【野球】西武・渡辺久信監督の来季続投が微妙に…伊原春樹氏、中日を退団する辻発彦コーチらが後任候補か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
西武 来季監督は白紙…辻氏、伊原氏が後任候補か
パ・リーグ 西武2−2ロッテ (10月18日 QVC)

西武・渡辺久信監督(46)の来季続投が微妙となった。17日、チームはロッテ戦で延長11回引き分け。
クライマックスシリーズ(CS)出場を争う3位オリックスとは1ゲーム差のままで、今季は残り1試合と
なった。仮に18日の日本ハム戦に勝っても、オリックスが同日のソフトバンク戦に勝てば4位が確定。
その場合、球団は全力で慰留する方針だが、渡辺監督は周囲に「続けるのは難しいと思う」と漏らしており、
今季限りで退団する可能性がある。

現時点で来季監督は白紙の状態だが、後任には今季限りで中日を退団する辻発彦総合コーチ(52)や、
02年から2年間西武の監督を務めた伊原春樹氏(62)らを候補に選定作業に入るとみられる。

スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/18/kiji/K20111018001843710.html
渡辺監督 CS行っても進退微妙…球団は慰留方針も
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/18/kiji/K20111018001843090.html
<ロ・西24>延長11回引き分けで終え、厳しい表情で取材を受ける渡辺監督 Photo By スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/18/jpeg/G20111018001843670_view.jpg

依頼ありました
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318670864/287

関連スレ
【野球】パ・リーグ M2-2L[10/17] 規定時間到達引き分け…西武銀仁朗先制打、
ロッテ今江適時打など同点 CS進出チーム決定は最終戦へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318856600/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:40:38.11 ID:fibuQ6Cai
つるつるだな
3名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:41:09.22 ID:qdXfUIob0
田辺は?
4名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:41:11.27 ID:TWgmjJU30
禿には厳しい世の中だな
5名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:42:30.87 ID:/+bQzvFB0
なべQさよなら
6名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:43:01.39 ID:2bwLM5CuO
伊原はやめろおおおおおおおおおおおお
7名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:43:35.27 ID:HRqm74+X0
とりあえずドラフトまでは禿にやらせてみては?
クジ運だけはめちゃすごいからな
8名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:43:50.00 ID:ohOoPrDP0
渡辺監督が現役時代フサフサのイケメンでギャルにモテモテだったって嘘だろ?
今もフサフサの工藤と同じだったってどうしても信じられん。
現役時代の写真があれば是非見たいが、あるかなぁ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:43:55.81 ID:p6uexoMWO
小野、石井丈、河田、光山も解任で土井も今季限りだな
10名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:43:56.96 ID:y82Rh6Ut0
禿げてへんやん
11名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:43:58.85 ID:z0aFWM1j0
伊原vs星野とか凄そう
12名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:44:39.40 ID:XRReOShs0
そりゃ辻招聘だろうなぁ

中日時代の実績は文句なしだし
13名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:45:11.83 ID:8Zf5ILOD0
>>8
しかも工藤の方が年上(2コ)
14名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:46:02.08 ID:3xOtAPh50
オリなんかよりは全然戦力上なのにこのザマだからなあ。
まあ涌井が年俸分の働きしてたらCS行けたけどさ。
15名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:47:03.27 ID:mriP00K60
燃えろ発彦!
16名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:48:59.79 ID:ggnat0Ak0
工藤はアメトークの監督ぶりが意外とよかったな
17名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:49:28.01 ID:DalSp32X0
>>14
オバサン女子アナのせいで西武は優勝を逃したわけか
18名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:49:35.19 ID:RDPKjpOc0

オリックス貧打線、普段でも得点能力低いのに、今日は、ガチガチでヒツト打てるか
19名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:50:10.44 ID:i/Qemkfe0
CSに進みたいオリとホールトンの最多勝がかかるソフトBか
面白そうだな
20名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:50:48.42 ID:cqVd2bCu0
伊原は勘弁してくれ
21にわか:2011/10/18(火) 10:51:20.11 ID:K3jVwb74O
西武の渡辺、日ハムの西崎、近鉄の阿波野がイケメンやったな
特に渡辺は武田久美子と噂あったしな
22名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:52:05.76 ID:q16V6JcT0
西武はいつもこんな感じだな
来年は優勝かな
23名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:52:06.79 ID:Mt8nETC20
全力でデブを庇うような人間性の禿は切れよ
なぜ慰留しようとする
24名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:52:08.58 ID:WCRtCmrc0
デブ大久保とずぶずぶだから切られたのかな?
25名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:53:03.61 ID:DalSp32X0
近鉄のブライアントに特大ホームランを打たれた動画を見たけど、
絵になる投手だな
26名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:53:13.08 ID:miF1K1kGO
暴排に怯える禿げQ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:53:21.17 ID:ohOoPrDP0
西武ってピッチャーが30過ぎたオバさんにチンポしゃぶられて勝てなくなったんだろ?
球団がちゃんと女世話してやれば良かったのに、何でそんなオバさんに引っかかるんだろう
28名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:53:26.44 ID:sM/KuuCRO
ナベQほど凄まじい速度で顔と髪が劣化した人間を他に知らない
29名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:53:50.30 ID:uhX9N5ij0
辻監督が見たいな
30名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:54:10.89 ID:v2GzMUKL0
ドラフト専用で残せ
31名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:54:13.48 ID:JA+daHwL0
さすがに清原は候補にも挙がりませんね。
32名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:54:20.27 ID:8YFQFsQPO
辻監督、森繁投手コーチ、伊原三塁コーチなら・・・
33名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:55:06.57 ID:vAu9cpLdO
他球団からみてとても不快な監督でした。
さようなら~
34名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:55:06.85 ID:XtHglj9/0
禿太りすぎ
もう少し痩せればイケメン禿爺で済んだのに
35名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:55:11.86 ID:ohOoPrDP0
辻って巨人との日本シリーズでエンドランで1塁からホームまで帰ってきた位スゴク足が速かったんだってね。
36名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:55:18.12 ID:TpIkLIXo0
伊原と辻か。
あの伝説のバックホームから24年経つのか・・・
37名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:55:31.17 ID:FLPSBwdX0
>>30
6分の1を2年連続だっけか
あの引きの強さは確かに魅力だな
38名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:55:59.26 ID:7NxuiUdX0
別のことで名前が挙がってる西崎なんてハムより西武OBとしての色が強いな
西崎は現役時代から研究家で知られてたよ
西崎監督でいこう
39名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:56:14.67 ID:QgSA53Mp0
伊原はあかん伊原はあかんでぇぇぇぇぇぇぇ
40名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:56:32.62 ID:+CHOXQNE0
これはパリーグソフバン1強時代になりかねん
41名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:57:32.61 ID:bTon2/Oh0
奈良原も戻ってこい
ハムへ行ってもろくなことないぞ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:57:39.95 ID:iZKxKW1H0
伊が監督とか猫オワタw
43名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:58:02.99 ID:UpHo5n7JO
辻監督なら是非川崎憲次郎投手コーチもつけて
44名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:58:09.83 ID:sM/KuuCRO
辻ってプレースタイルから小柄な選手かと思いきや一度生で見たら無茶苦茶ゴツい身体していてたまげた
45名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:58:46.97 ID:p6uexoMWO
40
渡辺はそんないい監督か1軍でも2軍でも投手陣が悪かった
46名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:58:59.56 ID:xwmQkIW00
47名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:59:02.63 ID:ohOoPrDP0
最近西武球場行ってないけど、工事してスタンドの中に
食い物屋等が出来たらしいから久し振りに行ってみるかな。
そこそこ美味いの食えるだろうし。
48名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:00:01.76 ID:uhX9N5ij0
>>44
どんなプロ野球選手でもリアルで見ればガチムチですわ
49名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:00:15.10 ID:qN7zr+8Y0
ナベQが辞意を表してるってことかしらん。

でも「難しい」って多分実質クビよね。
50名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:00:29.31 ID:sQiUOCwB0
>>8
顔は変わってないから若くしてスリムで髪をフサフサにすれば想像つくだろ。
大沢たかおみたいな感じだったよ。
あの頃からイケメンの伝統が引き継がれて工藤、清原、秋山もモテモテだった。
西武にいたころの清原はさわやかで輝いていたのになぁ。
51名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:01:02.09 ID:/si8XmAq0
理子のお父さんにもう一回やらせてやれよ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:01:16.68 ID:PbtIhvyhO
辻監督は1回みてみたいな
190の巨体で選手に罵声を浴びせる姿を
53名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:01:16.57 ID:7UBvRN8C0
待望のブータ大久保監督が誕生します。
54名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:01:18.40 ID:XtHglj9/0
>>47
いやあれは高い上に不味いからおすすめできない
55名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:01:23.37 ID:IR5aY8760
ナベQJAPANあるで
56名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:01:59.06 ID:HdbU8hNj0
>>47
食い物やはいっぱいあるけど、美味いものはねーぞ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:02:50.77 ID:50AloEFH0
尹だぜ、伊原とか偽名使ってるけど
死ねよバカチョン
58名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:03:23.90 ID:q6TuGhcxO
顔って
相当ブクブクになったぞ?
59名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:03:28.87 ID:uZeRE5350
辻監督森繁投手総合コーチで中日行っちゃってた勢回収ですね分かります
60名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:03:44.58 ID:dNVs0IuJ0
このままシーズン終わったらポカして同点に追いつかれ、
最後三振した原は死んでも死にきれないな
61名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:04:00.54 ID:p6uexoMWO
東尾の名前が挙がってないな
62名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:04:08.50 ID:5H37fr2c0
殺人野球を止めてくれるなら誰でもいい
63名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:04:26.42 ID:7NxuiUdX0
辻ってコーチとして無能だからな
伊原よりやめてほしい
64名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:04:34.00 ID:qdXfUIob0
栗山をやるよ
65名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:04:44.76 ID:SO6BskVp0
伊原がいいな
チームをがたがたにしてくれ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:04:48.53 ID:4unOpmV7O
今シーズンはホークス一強だったし
投手陣が悪かったんだから、誰が監督やっても変わらないよ
こんなことで辞めさせるなよ
67名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:04:52.07 ID:ohOoPrDP0
秋山、清原、工藤、渡辺が居た当時の西武って
そんなに強かったの?
68名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:05:46.45 ID:TRblCnRS0
>>67
ゴールデンウィークのころには首位固めがはじまり、オールスターのころには
「マジックがいつ点灯するか」が話題になるようなペナントレースの展開。
69名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:07:31.22 ID:Y67NYWtRO
清原監督、桑田投手コーチで客呼ぼうぜ
70名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:08:00.24 ID:uZeRE5350
>>66
記事よく読めよ
辞めさせるんじゃなくて本人が辞めたいって話だろ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:08:00.58 ID:o+cmc2gF0
温い雰囲気を一度ぶちこわしたいなら尹だな。その後に伊東でも据えればいい
72名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:10:27.70 ID:uhX9N5ij0
>>68
デストラーデがいた頃がすごかったな
日本シリーズで巨人を4タテしたときなんかレベルが違いすぎた
73名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:10:31.21 ID:4unOpmV7O
>>67
「かっとばせ!キヨハラくん」なんて漫画がやってた位だから
74名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:12:00.92 ID:Xfx9sVvS0
伊原って名将っぽい印象あるけどなんで評判悪いの?
75名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:12:06.79 ID:iO64kTZZ0
と・・・とまぴょんはどうしたの?
76名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:12:12.28 ID:T3wm8vB1O
>>21
パはイケメン選手逹が監督になって戦えば面白いな
鷹 秋山
公 西崎
檻 星野
猫 潮崎
鴎 初芝
鷲 阿波野
これで30代以上のハートを鷲掴みできる
77名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:12:24.94 ID:WSPZNMCs0
>>50
秋山と百歩譲って清原はわかるが
工藤がイケメンとかねーだろw
78名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:12:46.72 ID:30/bczqM0
>>8
すごいイケメンだったぞ
投球フォームもかっこよかった
79名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:12:48.39 ID:/7/rAAll0
中日のキャンプで辻コーチがセカンドベースに遊びで入るんだが

キャッチングのうまさはやばい。
どんな悪送球でもキャッチする。高め位ガイア
80名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:12:59.89 ID:p6uexoMWO
渡辺は2軍監督の時から投手陣悪いからな投手コーチの小野、石井丈も無能だし
81名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:13:11.33 ID:GCmYRg3d0
辻監督見たい
西武黄金時代が戻って来そう
82名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:13:28.19 ID:XJSnG7db0
巨人との日本シリーズでクロマティの緩慢な打球処理を
突いて一塁から辻が長駆ホームイン。
あの時のサードコーチが伊原。
あの場面はガキの頃に見てて鮮烈な記憶が残ってる。
とにかく常勝西武のしたたかさ、
抜目ない試合巧者ぶりは凄みが有った。
平野・伊東・田辺あたりの脇役も全員しぶとい打者だったな。
元近鉄ファンから見た感想。
83名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:15:43.98 ID:xSqJ2/CR0
84名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:17:58.63 ID:nDex58gq0
スティーブかテリーかブコビッチの中から来季監督選べよ。
85名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:18:22.27 ID:T3wm8vB1O
>>56
この前久しぶりに西武ドーム行ったが球場の中より
外の広場がお祭り会場みたいになってるのに驚いた
土日だけかもしれんが出店もいっぱいあって買い食いも楽しそうだった
86名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:18:49.12 ID:32D1F4Jt0
>>1
いい写真だな
87名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:19:27.94 ID:CAYej1tS0
良い監督だと思うがね
人柄も
88名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:20:02.50 ID:TRblCnRS0
>>74
・西武監督時代、松坂と関係悪化するなど選手との信頼関係に問題。
・オリックス監督時代、サードベースコーチも兼任してて、ベースコーチについたときに、
バレンタインの挑発に乗ってベンチのバレンタインと凄まじい罵り合い。あのときの
言葉の汚さはひどかった。
・オリックス監督時代、山崎、朴らと関係悪化。選手たちとの信頼関係喪失。
・阪神時代の野村に招聘されながら、野村と関係悪化。最後は、野村が伊原を無能
扱いする発言しまくって追放。

巨人コーチ時代はあまりひどい話題は出てこないが、気性の問題からか、行く先々で
選手や監督と喧嘩してしまっている。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:20:46.06 ID:ohOoPrDP0
>>83
ドコか北陸の田舎のヤンキーみたい。
90名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:20:51.95 ID:0AnYw/dpO
>>83
イケ・・・メン??TDN田舎のヤンキーにしか見えない。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:21:42.89 ID:4w5KMiMhO
伊原だけは絶対拒否
二度と西武の敷居を跨がせるな
92名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:22:18.30 ID:4pswjFaT0
落合がいるじゃないか
93名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:22:48.07 ID:ohOoPrDP0
そもそも40代で禿なんて見たこと無いから
プロ野球監督よっぽど苦労するんだろうな。
94名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:22:54.20 ID:afI8puQK0
西武みたいなチームがいいか、中日みたいなチームがいいか
95名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:23:02.30 ID:hS18VwMn0
原の下で光るタイプだろ伊原は
芝浦工業大学OBだっけ?
大家の娘と結婚した
96名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:23:09.22 ID:DpxxFtabO
ナベQになってから客入るようになったのにね
97名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:24:08.63 ID:XG4ppJF30
辻がいい。
98名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:24:44.35 ID:ohOoPrDP0
西武も所沢じゃなくて大宮とかもっと人が多い所に移動すれば客が入るんじゃないかな
99名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:24:54.72 ID:cKMd/qC9O
清原監督、辻ヘッドコーチ、平野外野守備コーチ
田辺内野守備コーチがいいな
100名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:25:25.00 ID:hS18VwMn0
清家監督でいいだろ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:25:34.60 ID:ohOoPrDP0
田渕も西武OBだから監督候補になるな
102名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:25:53.30 ID:Q+px6Hct0
禿げてるから応援してたのに残念
103名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:26:35.03 ID:I2M56C6g0
西武黄金期でまともな奴なんて居ない^^
104名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:26:41.35 ID:ugp4ajDF0
>>95
135試合制で90勝したのは凄いよ。
能力はあるが、とにかくトゲのある奴。

原とも相当やりあったらしいから。
105名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:26:46.99 ID:WCRtCmrc0
やりたきゃやればってオーナーに言われた森ってまだ生きてるの?
106名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:29:42.91 ID:ohOoPrDP0
そういえば広岡が西武の監督してたらしいけど
もう一度やってみても良いかもしれない。
でも何で評判悪いかしらないけど、成績は良いね。
107名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:30:12.29 ID:p6uexoMWO
田淵も80年代後半に西武の監督候補に挙がっていた
108名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:30:20.09 ID:cDNLLVR30
森さんはハワイに住んでる
109名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:31:31.13 ID:+7pgpRR3O
松沼ブラザーズも入れてやれ
110名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:32:19.46 ID:hS18VwMn0
じゃあ渡辺つながりで
渡辺とみお監督
111名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:32:30.38 ID:2CS09VcXO
石毛監督待望論
112名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:32:41.23 ID:UpCVCABC0
伊原って東尾の残した投手遺産を食いつぶしただけの人だよね?
113名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:32:43.82 ID:GRifvIdD0
中日ってあと全部負けても優勝な気がするんだが何でまだM1なの?
114名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:33:14.44 ID:XtHglj9/0
禿はまた何年かしたら戻ってくればいいよ
それまで頑張って勉強してきてください
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 11:33:27.36 ID:esieOCQn0
なんで伊原なんだろ、この人は選手とのトラブルが多そうなんだが
116名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:33:32.38 ID:T3wm8vB1O
>>98
大宮じゃ西武線走ってないだろ
新宿線と池袋線が停まる所沢駅近辺に作りゃあよかった
117名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:34:11.20 ID:Tn29w+ip0
髪の毛ほどの差で去年も今年も悔しい思いしたからな
あのブライアントにやられた時も髪の毛ほどの差で3位だったし。
あの3位が優勝ならパリーグ8連覇してたのに。
118名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:34:11.89 ID:p6uexoMWO
112
投手コーチ(松沼)も酷かった
119名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:34:15.08 ID:F8LewsUV0
西武の17年で13回優勝って凄すぎるな
森が名将すぎたのか
120名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:34:37.14 ID:8VZnVUYzO
>>83
福井県総番長・福井一郎やないかいwww
121名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:34:52.08 ID:Oz6hMorp0
コンプライアンスが叫ばれる昨今、東尾や清原の監督就任はまずないわ
122名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:35:10.15 ID:tvG6wbKa0
久信ってノーノーやってるけど
あの時って確か四死球が6くらいあったよね?
123名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:36:00.94 ID:hS18VwMn0
西武OBの秋山監督はどうよ?
124名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:36:15.22 ID:5vCPDv070
シラフが酔っ払いみたいな赤ら顔の東尾を希望する。
なんだかバカみたいでいいだろ?
125名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:37:45.41 ID:HfVxUvXe0
智男は監督クビかw
イケメンエースの方の渡辺を連れて来いよ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:40:09.57 ID:oxm5j5ozO
>>106
とにかく妥協しない
良くも悪くも率直な物言い
でとにかく摩擦を起こす。多分今の選手ならふてくされる。
今でも監督復帰の意欲は満々だが御年80。
127名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:40:38.48 ID:JYkFJFpj0
ここでまさかのデストラーデ監督
128名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:41:19.69 ID:cDNLLVR30
129名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:41:53.11 ID:i4lzvXAt0
本人やりたがってたし黒江さんに一遍やらせたれ
130名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:43:54.53 ID:Wz9/cNZk0
>>106
とにかく、人の成果を横取りするらしい。
広岡の下で、コーチやってた森も最後には切れた。

最近だと、ロッテのGM時代。
暗黒時代にバレンタインが来て、いきなり2位。

バレンタインじゃなければ、優勝できたと言い張り解雇。
大学の後輩の江尻を監督にしたけど、Bクラスに逆戻り。

二軍監督ぐらいなら良いかも知れない。
131名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:44:47.34 ID:IR5aY8760
>>76
なんというイケメンぞろいなんだ
132名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:46:31.17 ID:7DaH+WvSO
恫喝ハゲラッタが消えるなら良いことだろ。
133名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:46:47.01 ID:EI7SKmYF0
ここで大穴のスティーブ監督
134名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:47:51.49 ID:uAFyfgldO
監督伊原はなんかなぁ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:49:45.81 ID:9HMvcoPYO
清原「…さて、アップせんとな。これから忙しなるで」
136名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:50:03.65 ID:7SvPPQFR0
              朝
            朝 鮮
            鮮 人
            人 だ
            が ぁ
            出|
            た
            ぞ
             ぉ
            |
         ヽ\  //
             ,、_,、 。
          ゜  (゜jゴ)っ ゜
            (っノ
              `J


137名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:53:24.50 ID:ohOoPrDP0
スティーブってアデランスで試合してた人でしょ。
デモ試合中にズラが取れたりしないのかな
138名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:54:54.06 ID:W2MzX1kc0
若手鍛え直すなら伊原はいいよ
ただしコーチとしてならだがw
139名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:57:31.49 ID:6Ni8gBgk0
>>126
内野守備コーチとしては超一流なんだけどね
140名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:58:41.82 ID:p2+5bpw60
森監督は現在リタイアしてハワイ在住だと思った

森と広岡の確執は、確か森の女性問題を広岡が批判したか何かだった気がする
地味なイメージの森ってバツ2で女好き

広岡が選手に嫌われているのは、玄米食の強要や体重制限等、規律に関して
やたらと口うるさく細かいから、
練習中に防止を被る被らないで江夏とも揉めて、江夏が西武を出ていって
メジャー挑戦した事もあったなぁ

しかし、監督に伊原の名前を出すのおせーよ
もっとはやく出したら選手の顔色も変わったのに
141名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:59:33.74 ID:8Zf5ILOD0
>>130
もうそれ以前に年齢がね……

バレンタイン放逐したあと江尻に「この2人を使いなさい」と言って
連れてきたのがジャックとスパイク
142名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:00:13.73 ID:73mrYO+U0
監督 辻発彦
投手コーチ 森繁和
打撃コーチ 垣内
内野守備コーチ 奈良原
外野守備コーチ 笘篠

来期の西武の布陣こうなったりするかも???
143名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:00:51.56 ID:W/QDAa5cO
伊原が監督になったら黒田クビだろうから楽しみ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:02:33.12 ID:llcZO3fb0
>>76
何か鴎だけ違うのは気のせい…だなw
145名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:03:03.23 ID:JlPnlkYFO
伊原って言うほど悪くないだろ?過去に優勝してるんだし
146名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:03:32.48 ID:8Zf5ILOD0
>>144
そこは園様だよな
147名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:04:58.80 ID:cDNLLVR30
この前、喝の番組に東尾が出てて
「渡辺監督はピッチャー出身なのにピッチャー育ててないから頭にきてるんですよ」
って言ってたから、東尾に育ててもらおう。
本人も乗り気じゃないの。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:05:50.49 ID:ZKuMXOnG0
落合は休養するだろうから
落合政権−落合で完璧だな
149名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:06:06.94 ID:6Ni8gBgk0
>>147
東尾って黒じゃなかったか?w
150名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:06:37.15 ID:p2+5bpw60
伊原の監督としての成績は悪くないんだけど

主力とすぐ喧嘩するから、良い選手が流出する恐れ大

兎に角よく揉める印象しかないな
151名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:07:27.78 ID:50AloEFH0
  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (   /,⌒l
 | /`(_)
 (__)<丶`∀´>←バカチョン尹

  ∧_∧
 ( ´∀`) ぐしゃっ
 (     )
 | /;l|l,';!i
 (__,';・;※,';;゚;' >
~~~~~~~YW~~~~~~~~~~~~~~~~~~
152名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:09:39.09 ID:Tevu4h6T0
なんで渡辺やめちゃうんだよw
好きだっけどなー
153名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:10:31.45 ID:GVqcHhYmO
西武黄金期からなら伊東だろう
154名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:14:35.20 ID:8c08UaWS0
井原とか最悪
155名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:15:27.24 ID:tQ/iKl440
雄星と大石をぶっ潰した罪は重い
156名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:18:44.11 ID:DWQMrbxt0
集客目的で清原でいいだろ。
157名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:20:56.82 ID:Y67NYWtRO
雄星は2年目で後半ローテに入ったんだから許してやれよ
で、大石は?
158名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:21:27.61 ID:oHh8epwH0
今年は震災や統一球で難しかったとはおもうけど
あのメンバーで最下位独走じゃ続投できないだろうな
滑り込みで3位になれるかどうか
159名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:21:40.92 ID:3vNh0Xri0
清原は黒い交際wで無理だろ
160名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:25:28.62 ID:dx5dpbDD0
>>155
あれは2軍コーチの小野が悪い
161名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:26:14.41 ID:Z8o9ScBx0
西武 落合 あるで
162名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:26:17.93 ID:bGfftT8p0
3位になっても辞めそうだなこれは
163名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:27:41.06 ID:TRblCnRS0
ドラフトまでもう間がないわけで、監督が変わるならさっさと
次期監督決めないと、ドラフト方針が決まらなくて困るだろうに。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:28:37.44 ID:T29mBgoC0
>>155
大石はともかく、雄星おかしくしたのは
デーブだろ?
あ、結局デーブをコーチにしたナベが悪いと言うことになるかw
165名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:29:17.34 ID:u66aBzpCO
>>44
身長185p近くあるから、二塁手としてはかなり大柄だよね。
166名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:29:33.01 ID:aB4vof6G0
ナベQ好きだったのに。熱くて。
167名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:31:31.67 ID:RhiQhDITO
>>155
どう解釈したらエエん?
「西武」の大石、菊地ならそもそも渡辺が引き当てんと西武にすらおらんかったわけやけど。
168名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:32:15.03 ID:8Zf5ILOD0
>>147
そういや現役時代のナベQを見限ったのは東尾だったな
169名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:32:55.90 ID:Kgr1OK/k0
岩鬼のプロ一号はこの人から
170名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:33:59.68 ID:uhX9N5ij0
>>155
それ初期不良じゃね
171名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:34:07.00 ID:tQ/iKl440
雄星も大石も、西武に入った途端にフォームに迷ってスピードが10キロは落ちた。
監督やコーチがいじって潰したとしか思えない。
172名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:34:51.24 ID:UEvw/O0eO
運でも何でもとにかく三位になってリーグ下剋上して
ヤラセ優勝するであろう巨人を破って日本一になってから
新山の旦那連れて辞めろよ意気地無し
腰抜け。禿。
173名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:36:47.98 ID:vUrst0Va0
>>85
あれは昔からじゃない?
174名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:37:24.93 ID:HfyUAq150
井原って火病野郎かw
175名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:38:47.35 ID:3vNh0Xri0
元西武の中日コーチ陣が皆やめるみたいだから
全員来て貰ったら?
176名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:39:24.98 ID:aB4vof6G0
イトキンはもう復帰なし?
177名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:40:48.66 ID:4oFp1Omw0
西武歴代監督
根本→広岡→森→東尾→伊原→伊東→渡辺
178名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:43:40.27 ID:cSSJE3eJ0
>>176
捕手以外に評判良くなさそうだから無理だと思う
179名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:44:02.39 ID:g7jVAMMQ0
V9巨人の血脈を維持しているのは実は落合中日なんだよね
辻政権ならその意味で逆に期待薄だろうね
180名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:44:37.32 ID:3/UxJ4Of0
伊原ってたいして頭良く無いだろう。
巨人西武の日本シリーズのクロマティーの怠慢プレーを突いた
辻の好走塁指示が伝説化してるだけ。
巨人のコーチ時代、楽天戦で大量差つけられてるのに9回に
盗塁指示出してルンバとか言われて野村に馬鹿扱いされてたぐらい
無能。
181名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:44:42.73 ID:7X01aVrxO
>>172

まさにタイムショック
182名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:55:27.38 ID:8Zf5ILOD0
>>165
ホージーととっくみあいしたくらいだしな
183名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:55:27.16 ID:cl6I9rKx0
伊原とか横浜の監督やらせろよ
あそこはマジで監督采配で4勝はできてた筈
まぁ村田とかと犬猿の仲になりそうだけどな
184名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:56:22.05 ID:hIlWIavD0
野村西武監督じゃダメ?
185名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:00:07.56 ID:s3aBejAa0
大石って今どういう状況なの?
昔の雄星みたいな感じ?
186名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:05:40.71 ID:UUsEZx2H0
>>137
スティーブの奥さんよく電車に乗って観戦に来てたな
ローカルな551系がじつに似合わない金髪さんだった
187名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:10:52.45 ID:8Zf5ILOD0
>>183
伊原横浜は案外いいかもしれん
188名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:19:46.90 ID:TDT/SEq80
大久保が監督になると聞いてやってきました
189名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:22:48.57 ID:8Zf5ILOD0
>>188
あー横浜でいいっス
190名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:23:43.93 ID:+MSIk7YD0
>>46
ニッカンは裏取らないで書いてるのか
全く当てにならんな
191名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:25:53.76 ID:cSSJE3eJ0
>>190
ペケルマンを勝手に決定とか抜かしてた
192名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:27:00.45 ID:X5yuTA6R0
石毛監督伊原ヘッドがいいなー
193名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:28:43.68 ID:U5xqfyc+O
( ・`ω・´)監督打診待ってるよ
194名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:30:53.21 ID:OLlw7LUJ0
>>38
西崎さんは日ハム、西武ですでにコーチ経験あってもおかしくない(日ハムOB会長だし)のにコーチ経験ないのは、
コーチ就任したら大好きなゴルフの時間がなくなるから、という理由らしい。
(ゴルフの腕前はプロ級、雑誌でゴルフレッスン掲載も持ってた)
195名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:35:39.30 ID:xPhzfVtf0
とまぴょん奈良さんもセットで帰ってくるのか
垣内はイラネ
196名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:37:52.56 ID:OgAFz1jm0
黄金時代の選手の中では、石毛が一番ビジュアルを保ってるよ。
節制してるのか、食えないのかは知らんが。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:37:52.94 ID:HhLyjqZ40
ジーコがいい
198名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:40:06.03 ID:2bwLM5CuO
デニー監督〜コーチ石井貴〜
199名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:40:33.93 ID:nuCZYnon0
伊原は朝鮮人だからな。
辻は横浜では駄目なコーチだったが、落合の元では名コーチだったのか?
200名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:50:32.20 ID:o5atIqXv0
わりと長い間最下位だったのに、交代が既定路線じゃないことが驚きだよ。

辻やら森やら田辺やら、元西武が中日から大量に出るわけだし、彼らをそのままセットで雇えばいいよ。
201名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:50:46.07 ID:imr6uycd0
なに、自主的な辞意なの?
書かれれて辞意なの?

俺渡辺でいいと思うよ、まだ。
チームが明るい印象は良い。
202名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:06:02.34 ID:DGIHytuJ0
>>155
勝手につぶれた選手扱いするなよ
203名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:08:04.77 ID:o+cmc2gF0
中日のコーチをごっそり回収して監督だけ清原、実権は辻。あたりだと西武怖い
204名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:08:20.00 ID:FPsmrPEN0
>>112
お前、間違いなく東尾⇒伊原時代を知らんだろうw

祓い、マラ噛みにこだわったトンビから
和田を外野起用した伊原は野手の采配が全然違ったぞ
205名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:14:22.66 ID:XrPgcJjH0
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ     チョッパリざまああああ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   HEY!HEY!HEY! は俺の弟に作らせてますが? なにか?
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> /    フジの番組はさ、日本人は韓国人の下の民族ってことをさ
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン     思い知るように番組制作させってっけど文句ある? 
   |    ,::::::,,    ,,,//    嫌ならオレ様筆頭株主のフジテレビ見るなよ?
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15422980
206名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:15:08.63 ID:4HHDX0S80
伊原は問題修正能力には優れているイメージ
ディフェンスを中心にコンバート含め大胆な配置転換するだろうな
ただ、選手を引っ張れるかは微妙
個人的には片岡のケツをたたいてもらえれば最高
伊原の下で浅村が育つかはわからん
監督伊原なら投手担当は森繁にしろ
207名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:17:06.62 ID:rdO/e78nO
今日のパリーグはおもしろいなw
208名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:18:13.27 ID:9RLZTXH20
’99 ブロス マニュエル シアンフロッコ ブロッサー ジンター ポール
’00 ポール 許 銘傑 フェルナンデス ジェファーソン ディアス
’01 ポール 許 銘傑 デルトロ マクレーン カブレラ
’02 許 銘傑 マクレーン カブレラ 張 誌家 エバンス
’03 許 銘傑 マクレーン カブレラ 張 誌家
’04 許 銘傑 カブレラ 張 誌家 フェルナンデス マクレーン
’05 許 銘傑 カブレラ 張 誌家 フェルナンデス ライト
’06 許 銘傑 カブレラ 張 誌家 ギッセル グラマン リーファー
’07 許 銘傑 カブレラ ギッセル グラマン リーファー ジョンソン
’08 許 銘傑 グラマン キニー ブラゼル ボカチカ
’09 許 銘傑 グラマン ボカチカ ワズディン ベイリス
’10 許 銘傑 グラマン シコースキー ブラウン フェルナンデス
’11 ミンチェ グラマン シコースキー ブラウン フェルナンデス
209名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:18:49.90 ID:yzcPtSPR0
石毛にしろ
210名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:19:06.60 ID:nQ49hByZ0
平野ってなにやってんの
211名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:20:41.11 ID:/OhK8mSP0
>>204
森時代が悪かったわけではないが、東尾は世代交代を促進させたイメージはある。
西口、稼頭央の抜擢とかは東尾時代だったし。
それに比べると、伊原は大胆さには欠けてたな。
212名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:21:57.64 ID:1/KDrOnp0
伊原嫌い
213名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:22:38.41 ID:p6uexoMWO
東尾は投手整備力はあるが渡辺はない東尾が監督だとデス杉本と大石友好の無能コーチもついてくるが
214名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:23:29.09 ID:ZaLNztb/0
来季から西武黄金期の選手の持ち回りでやればいいんじゃね?
1番を石毛にするか辻にするかは森さんに決めてもらおう

秋山がソフバンだから、3年目に清原就職のチャンスが
215名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:23:44.29 ID:zmnBFRlp0
リリーフ足りないんだし、とりあえずリリーフで大石を見たかった
216名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:23:54.29 ID:loQyn2rW0
>>210
韓国のどこかのチームで打撃コーチ
217名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:27:16.01 ID:6+V1/kki0
東尾好きだったけどなあ。しかも今なら石田純一もついてくるし。
218名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:27:35.58 ID:nQ49hByZ0
>>216
まじかよ・・・寂しいな。日本で雇ってくれるとこなかったのか
219名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:30:18.41 ID:xQBkLTb40
伊原はダメだ
あいつは狂ってるものすごい暴力
220名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:30:23.83 ID:BwK/GvkZ0
中日出向組は全員呼び戻すべきだな
221名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:32:05.54 ID:hg6nE++YO
西武黄金期くるか?
222名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:33:20.33 ID:f5kDhELFO
伊原なんかダメだろ
すぐ調子に乗るからな
223名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:34:14.10 ID:/OhK8mSP0
>>219
伊原はワンポイントリリーフのつもりで起用されたんだし。
大きな失敗はないけど、微調整という感じで、大きな成長はないからな。
224名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:35:44.14 ID:p6uexoMWO
伊原は年が理由で3塁コーチを辞めて昨年でへッドコーチを辞めたんだからコーチはあっても監督はないな
225名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:37:55.22 ID:FpxFLqLG0
ん?外部招聘だと余計な金がかかるからどんなに結果が出なくても
ハゲ続投なんじゃなかったっけ?
226名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:40:52.48 ID:FuUjcIa2O
>>204
伊原だとリーグ優勝するかもしれんがチームがそれ以上勝ち進むと
伊原がヒーロー扱いされて続投になる可能性が出るから
選手が一斉に無気力になってPSを戦うことになるな

カブレラ一人だけやる気があった巨人との日本シリーズみたいにw
227名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:41:14.78 ID:qiyzpszC0
ナベが監督だと選手がダレ過ぎる
慣れ合いの環境でやるのは良い面もあるが悪い面も多い
今年は一年通して緊張感が無さ過ぎた
これはナベのせい
228名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:41:43.99 ID:FPsmrPEN0
>>211
祓い、マラ噛みにこだわるような大胆さなんぞいらんだろw
補強せずに「この戦力で普通にやれば優勝できる」と言ってその通りに優勝したんだし
トンビの後半は敗退行為みたいな采配多くてストレスたまったからな
229名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:42:11.92 ID:xjH91Spt0
常に安定した成績を求めるのであれば渡辺ではダメだろうね
チームプレーじゃなくて個人の力量に頼った勢い任せの野球をやってて安定感がない
ただ西武って選手をメジャーに行かせる為のような球団だからそれでもいい気がするが
230名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:50:44.97 ID:4HHDX0S80
伊原は就任前は何だかんだ松井カブレラ伊東松坂西口豊田と攻守の駒が揃ってたからな
果たして今ならどうか
231名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:52:43.26 ID:cppVxRSzO
伊東で良いだろ!
232名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:53:39.53 ID:/OhK8mSP0
>>231
あのフロントが昔の対立を水流さないから、無理だろう。
233名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:53:41.46 ID:31vkCbKu0
石毛
平野
秋山
清原
デストラーデ
安部
伊東
田辺
234名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:53:59.81 ID:OfbqGzXNO
>>177
みんな1回こっきりで2回目をやった人はまだいないのね
235名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:55:09.58 ID:4HHDX0S80
>>231
100%ないと見ていいのでは
236名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:58:28.28 ID:FpxFLqLG0
>>112,>>211
東尾監督は投手陣の育成は凄かったが野手陣がからっきしだった
確かに投手陣については伊原監督は東尾遺産に頼り切りだったが
野手陣の層は結構厚くしてるぞ
237名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:58:40.88 ID:vd3RJKXw0
伊原w
今度はどの監督と言い争うか
238名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:59:21.00 ID:4HHDX0S80
>>237
どんでんw
239名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:59:44.67 ID:/OhK8mSP0
根本→広岡、伊原→伊東の交代以外は、
なんか土壇場で監督人事を決めた感じだから、
誰かを予想するのは非常に難しい。
それでも、伊東は無さそう。
240名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:01:24.53 ID:ETUbjQWAO
渡辺監督はくじ運がすごくいいよな
241名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:01:56.44 ID:s3aBejAa0
打順オーダー
1石毛2平野3秋山4清原5デストラーデ6安部7伊東8田辺9辻
1辻2平野3秋山4清原5デストラーデ6石毛7安部8伊東9田辺
これはどっちが良かったの?
242名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:02:48.65 ID:FfEwYU490
>>239
伊東時代に裏金発覚でフロント交代し一気に無能フロントに成り下がったし
その無能たちが伊東を怒らせて冷戦状態

伊東自身はWBCでコーチやったりNHKで解説やったりして
コーチのスキル積んでるから遊ばせとくのはもったいないが
西武でだけはやらんだろう
このフロントはOBを怒らせ過ぎ
243名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:05:26.06 ID:2N3c632F0
>>185
9回を投げられるくらいのスタミナが付いた
オフの過ごし方次第では来季が楽しみ
244名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:05:36.61 ID:4HHDX0S80
本当東尾時代は次から次にいいピッチャーが出てきてたな
今は金がないから無理か
フロントもやる気ないし
245名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:06:29.54 ID:2N3c632F0
東尾投手コーチ
伊原ヘッドコーチ(嫌われ役)
246名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:08:01.24 ID:2NeAN2EqO
はらたくやは引退せよ
お前のせいや
247名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:08:55.20 ID:FpxFLqLG0
>>242
いや伊東は変な占い師に傾倒したり競輪に狂ったりで監督としては
無理だよ
248名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:08:55.79 ID:h9a3kKN10
西武OBのノムでいい

それが無理なら伊原、伊東、渡辺と
最近はみんな1年目は優勝するから
監督は優勝して1年で交代
249名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:09:37.97 ID:4HHDX0S80
谷中とか芝崎とか寺本とか白鳥とか
下手すりゃ今のリリーフ陣よりいいイメージなんだが
美化しすぎかな
250名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:11:01.00 ID:FpxFLqLG0
>>241
下については辻が打者として急成長したってのもあるし石毛が
チャンスメーカーよりポイントゲッターとして活躍したってのもある

まあより強かったのは下だろうね
251名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:11:16.94 ID:cSSJE3eJ0
>>240
名誉くじ引き担当として球団に残してもいい
でも、金の卵ばかり引き当てて育てられのはプロ野球界に申し訳ない気もする
252名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:11:40.88 ID:uNyL0WFj0
清原しかないだろ
253名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:13:28.63 ID:8Zf5ILOD0
>>248
ナベQをヤクルトOBだからって言うようなもんだぞ
254名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:13:31.15 ID:/OhK8mSP0
>>251
球団代表補佐とかくらいの名称にしてやらないと。
担当は、新人採用くらいに。
255名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:15:26.48 ID:Z3ignaNP0
>>242
そのフロントが今年で変わることが決まってる
256名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:17:29.65 ID:lg2oxBUrO
なんで伊原はダメって意見が多いの?
257名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:18:13.28 ID:D/o7gMnM0
豊田神を選手兼監督に招聘しろ
258名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:18:20.93 ID:YG6eVnKR0
野村でいいとか言ってる奴は、今のノムさんの解説を聞いてないのか
すっかりアルツ入っちゃって、何言ってんだかわかんねー時あるぞw
259名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:18:37.68 ID:Z3ignaNP0
今更なんだけどさあ、スポニチ焦ってないか?渡辺久信続投って言ってたのはスポニチなんだが
しかも西武が最下位だった頃に「最下位でも人気あるから渡辺久信続投」ってさ

ちなみに今の最下位はスポニチの親会社、毎日新聞がかつて親会社だったマリーンズだけどな
260名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:18:38.30 ID:tDHRejvNO
夏場あたり、客が呼べるからと最下位でも続投させるといっていたが、
辻の予期せぬ退団に色気づいたか?
辻はナベと違って厳しいぞー
261名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:21:44.24 ID:/OhK8mSP0
>>256
西武だけだと駄目とは言わんが、
オリックスでの山崎との子供みたいな喧嘩見てると、
なんか問題あるような気もする。
中日の山田久志も同じようなことしてるから、
山崎にも問題あるのは間違いないけど。
262名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:23:34.81 ID:FpxFLqLG0
新谷でいいのに
今なにやってるのかと思って調べたらハゲより一学年上なのな
石井丈現一軍投手コーチも新谷と同級生だしハゲがいかに若くして
監督になったかということに驚かされる
263名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:23:42.53 ID:DilV20xP0
一発彦復帰かw
264名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:24:08.99 ID:tDHRejvNO
>>256
伊原は癖が強すぎて監督にするには人望があまりないとか
ヘッドコーチにして嫌われ役をさせた原は賢かった
265名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:24:58.19 ID:FpxFLqLG0
>>261
もちろん山崎の人間性に問題がありすぎることが大前提だけど
売られた喧嘩を額面通りに買っちゃう伊原も相当アレだよw
266名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:25:11.32 ID:Z3ignaNP0
>>256
尹春植
選手時代も一時期「伊原春植」(しゅんしょく)だった
ライオンズが福岡から所沢に移転した際、面倒見てくれた不動産屋の娘に手をつける
「俺にはライオンズブルーの血が流れている、ライオンズから不要と言われたら不動産屋を継ぐ」
と言いながらオリックスの監督に就任し川越を晒し者にする
オリックス監督クビになった後はにっくき読売ジャイアンツ」に自ら電話をかけ
「ジャイアンツOBとしてほっておけない」と言って読売ヘッドコーチに就任
267名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:25:27.65 ID:c/1zp5mb0
>>259
何歳なんだよ
爺さん
268名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:27:05.04 ID:o3ORmim0O
1位クジ12連敗の阪神に来ないか
269名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:29:56.19 ID:7huk9h0n0
>>44
プロとはそういうもんさ 辻だと185ぐらいあって社会人チームで4番打ってた選手だよ
270名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:30:49.84 ID:f5kDhELFO
>>262
伊東のほうが若くして監督になっただろう
その前に、選手時代に石毛や伊東に監督要請してたくらいだからな
271名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:31:23.74 ID:tDHRejvNO
辻、奈良原、苫篠、そんでもって森繁が戻ってくると落合召喚できるぞw
それは冗談だが、緻密さと投手整備するなら上の4人は適しているかもね
272名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:31:27.22 ID:FpxFLqLG0
>>269
ただ西武に入団してなかったらクリーンナップ打ってたかもね
もちろん「与えられた役割」をしっかりこなすことも一流の証では
あるんだけどさ
273名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:32:28.55 ID:FfEwYU490
>>268
冷静に考えてナベって阪神の監督にぴったりだと思う
・クジ強い
・若手厨
・打高投低の派手な野球
274名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:32:41.16 ID:Z3ignaNP0
>>261
西武時代にもアレックス・カブレラと喧嘩してる
理由は日本シリーズで外国人野手三人同時起用が認められたのに
なぜかカブレラ・エバンス・マクレーン三人同時起用せず
一方で七番ピッチャー松坂とかやったから
しかしカブレラは高額複数年契約結んでいたので干すことができず
カブレラが慕っていた金森栄治をクビに追い込み金森ホークス行き、カブレラ更にブチギレ

あとリーグ優勝した時にビールかけに参加したいという松坂を
ビールかけの場から締め出したこともある

オリックスに行ってからはロッテのバレンタインと喧嘩したり
試合中に試合の采配せずに川越を延々と怒鳴りつけ
対戦相手からもドン引きされたりした
275名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:35:30.01 ID:lW7GYdih0
>>273
西武のPが悪いの涌井の調子が上がらない今年だけじゃね?
276名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:36:25.43 ID:tDHRejvNO
>>274
http://www.youtube.com/watch?v=juCBuGCwAgs
ボビーと伊原の喧嘩ってこれか
277名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:36:51.21 ID:0J/iTqHZ0
たしか打撃コーチで結果を残した上に、投手陣にまで目が届く素晴らしいコーチがいたはずだが
後任にどうだろう
278名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:37:32.46 ID:y/U+zEqiO
ナカジ居なくなる西武は人気が落ちるだろう。戦力補強出来る金もないし、思い切って清原にしちゃえよ。
本人はやる気あるみたいだし。土井コーチに黒江さん復帰して貰えれば清原の暴走も止められるんじゃないか。
279名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:39:55.04 ID:p6uexoMWO
275
昨年チーム防御率リーグ最下位
280名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:40:41.70 ID:7huk9h0n0
>>241
上の方のオーダーはおそらく一度も実現してないんだよな 
281名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:40:44.80 ID:LULj1v3zO
>>275
西武の投壊をしらんのか
中継ぎは毎年酷使されて翌年には全員死亡
岸は去年から怪我で休みっぱなし
涌井も肘痛のまま投げさせられとうとう死亡
282名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:40:45.60 ID:Yt/FHT4F0
渡辺監督は若手の力を発揮させるという点ではすばらしい。
ただ、仲良しというか厳しさがないのがデメリット。
成績を見れば森、広岡よりは劣るけど、若い選手も伸びてるし、
辞める理由はない。
本人が決断したなら仕方がない。
283名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:40:48.86 ID:Z3ignaNP0
>>74
伊原春植が本当に名将だったら
原辰徳は監督として日本一になれなかったよ

原辰徳が監督として日本一になった時の対戦相手の監督が伊原
日本シリーズ前、直接顔合わせた時に伊原は予告先発やれと原に要求
セ・リーグは予告先発やってない、やりたければ西武だけやればと言われ
伊原顔真っ赤にしてファビョーン
284 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 15:44:13.69 ID:rcppx9mj0
意表をついて羽生田で
285名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:45:23.85 ID:FfEwYU490
>>275
そもそも去年から岸や中継ぎを壊して、涌井を酷使せざるをえない状態にしたのはナベ
涌井みたいな頑丈な投手まで壊す事が凄いわ
286名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:45:49.54 ID:VQ1Ie1lO0
>>278
清原には現場に戻ってきて欲しいけどいきなり監督は怖いw
ナベ久が本当に辞めるのなら、東尾か落合に監督にして
その下で打撃コーチをやってからというのはどうかな?
287名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:48:21.13 ID:HT60SsAT0
身体きついのか・・・
288名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:48:30.63 ID:vE72WTvv0
中島が抜けたら浅村をショートで使うの?
289名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:49:03.74 ID:XeBBmC820
原監督は無遠慮にも程があると思うんだ。
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_b36/jr-high_age8/s2008103115hara_b.jpg
290名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:50:02.16 ID:jL/80JJdO
西武の監督は初年度日本一になるのになぜか3年目には辞めるんだな
291名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:53:55.00 ID:Z3ignaNP0
ちなみに契約更改で涌井や帆足ブチギレさせまくった
前田康雄西武球団本部長は退任確定
鈴木葉留彦氏が次期球団本部長になると言われている
292名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:53:55.08 ID:LrX1GJ/i0
>>274
「7番ピッチャー松坂」だけは許してやれ。
あれは、西武の天皇さんが、
「日本シリーズで松阪が打っているところをみたい」
なんて言ったものだから、万が一松坂が早い回にノックアウトした場合を考えたら、
ああせざるをえなかったんだよ。
なんせ、あの方に逆らうとどんな目にあうかわからないからな。
293名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:54:16.40 ID:o5atIqXv0
落合とコーチ陣をセットで全員持ってくればいいんだけどな。

ってか優勝争いしてる監督がフリーになるのに、他球団がどこも穫りに行かないのは本当はおかしいて。
294名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:54:55.92 ID:Z3ignaNP0
>>290
伊原春植は一年目日本一になってないし三年間監督やってもいない
295名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:55:22.05 ID:tDHRejvNO
>>288
規定路線にはなってるんだけど、CSがかかってる分引き継ぎが遅くなってるな
仮に浅村じゃなくても来年開幕いきなりショートはきついだろうなと
これは川崎がいるソフバンにもいえるが
296名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:56:33.66 ID:Z3ignaNP0
>>292
堤義明は伊原監督の時に日本シリーズ観戦してたっけ?
所沢での試合もヘリコプターで上から眺めただけだったような
297名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:56:59.96 ID:TRblCnRS0
>>293
優勝争い真っ最中に「うちに来てくれ」と交渉するわけにもいかんだろ。
西武は日本シリーズで中日と対戦する可能性が残ってるんだし。
298名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:57:14.00 ID:7huk9h0n0
>>290
新監督が前監督と違うことをするので、前監督に不満だった分子がついていって優勝
でも、新監督も3年もやってたらマンネリになったり不満分子が増えて退陣
そして後任の新監督が就任へ

選手の素材がいいからできる芸当だな
299名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:58:06.27 ID:BHne2AK30
伊原(笑)
300名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:58:17.92 ID:VZDwdcWM0
>>44
バントの神様の川相だって、高校時代は4番だったんだぜ。
301名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:03:50.76 ID:S2ssBZBA0
>>282
嫌いな選手、というか見限った選手には厳しいです
二度と使われる事なく退団します
302名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:04:23.71 ID:XVAHGANF0
>1
そらそうよ

303名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:08:13.99 ID:Wz9/cNZk0
>>292
堤って、「金は出すけど、口は出さないタイプじゃなかったか?」
304名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:15:26.83 ID:o5atIqXv0
細川、高木浩之、松坂
3人を打つ順に並べたら、普通に7番松坂だろうw
305名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:15:53.94 ID:yirEklGw0
もう少し見たいけど本人にその気がないなら無理か
306名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:16:05.95 ID:zueXNaONO
>>284
見たいな羽生田監督
吉竹、安部コーチ
307名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:18:22.08 ID:O0ZdgXkY0
最後になるであろう
落合対岡田のチャンスなんだ こらえてつかぁさい
308名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:26:02.46 ID:Z3ignaNP0
>>304
松坂は病み上がり
そう言ってビールかけの場から締め出しておいて
七番で使うどころか中継ぎで使ったんだがな尹春植は

あと出塁率と得点圏打率考えたら七番高木浩之だよ
「俊足高木浩之」と言われたのはともかく「恐怖の九番打者」と言われたのは伊達じゃない
309名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:29:33.86 ID:E6ImIspCO
平野謙がいい!
310名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:30:37.91 ID:k/nxSk/W0
辻って名選手で名コーチだけど組織のトップは無理だよ。
落合に変えろ。
311名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:39:00.76 ID:GfHUsKdP0
>>8
ダルビッシュがなべQになったとイメージしていただければ大体おk
312名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:41:40.32 ID:k3fiBXxV0
全盛期、めちゃくちゃ強かったのは、現役大リーガー招聘、裏金マンセー囲い込み根本マジックが大きい。

石毛、松沼兄弟、伊東、辻、この辺りは到底今では許されないことをやって獲得してる。
ある時期なんて逆指名時代の巨人やソフトバンクよりも酷かった。
313名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:43:20.42 ID:/OhK8mSP0
>>312
工藤の獲得が凄かったな。
熊谷組に西武鉄道の仕事与えてまで獲得したな。
314名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:44:04.29 ID:8Zf5ILOD0
>>312
工藤や秋山はどうだったの?
315名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:44:45.85 ID:NoP9UkRyO
西口兼任監督
316名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:46:30.23 ID:A/9qm25+O
>>314
工藤は入団拒否させて秋山はウルトラCのドラフト外だろ
317名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:46:47.41 ID:Z3ignaNP0
>>312
根本氏は監督としては・・・だったんだけどね
「タブチくん」で電球交換する姿を首吊りと誤解されるネタやられたり
318名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:48:06.66 ID:oHh8epwH0
裏金といっても5億のあの投手はさっぱりだからなぁ
西武の育成や眼力がすごかったんだろ
319名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:48:27.84 ID:7z3HJPtb0
島谷か田尾でいいだろ
320名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:50:05.69 ID:RYk447/Z0
>>312
それもだが、やはり広岡・森の元巨人の監督が、
川上巨人並の厳しい野球をしたのが大きいね。
根元から広岡になっていきなり強くなったしな。
321名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:52:13.37 ID:8Zf5ILOD0
>>316
そこまでやって獲って鳴かず飛ばずだったら「何やってんのw」だが
2人とも名球会入りするほどにまで大成したもんな
見る目もすごいわ
322名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:53:07.26 ID:UpoSx4ZjO
松沼兄弟監督に決定したらしいね
323名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:53:25.10 ID:5BysqUjb0
ソフトバンク 秋山(留任)
日ハム 梨田→栗山
オリックス 岡田(留任?)
西武 ナベQ→伊原or辻(その他の選択肢もあり)
楽天 星野(留任)
ロッテ 西村(留任)

今の所はこんな感じか?
324名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:54:49.39 ID:7huk9h0n0
>>320
戦力があれば監督が誰でも一緒なんていうけど、放任主義でほったらかしのやつが監督やコーチなのと
厳しかったり、野球を良くわかってる監督やコーチでは同じ結果ではないってことだな

325名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:55:08.23 ID:p6uexoMWO
根本もすごいがあんなに金を出した堤もすごいな
326名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:56:58.52 ID:vklWShQC0
伊原の第1戦の松坂先発と7番松坂はまあ構わんが
第4戦で西口降ろして松坂出したのだけは未だに理解ができない
あの日の西口は斉藤以外は完璧と言っていいほどに抑えていただけに
あの時病み上がりだった松坂には悪いがまだ西口続投させてくれた方が良かった
327名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:01:27.44 ID:Z3ignaNP0
>>326
東尾前監督お気に入りの西口が気に入らなかったんじゃない?
伊原は自分が現役時代カスだったことからくるコンプレックスでもあるのか
単に「ワシが育てた」をやりたいのか、スターや人気選手が嫌い
328名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:03:37.42 ID:yMF8RIAxO
>>72
FAなんて出来るまでは西武は巨人の天敵だったからな
329名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:05:39.54 ID:Pqdt7VU1O
>>327
伊原らしいキムチな考えだな。劣等感の固まり。
330名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:05:50.03 ID:7huk9h0n0
>>321
裏技が全て成功してるわけではない。成功例だけが評価されてるだけ。

西武が使った同じ年に同一リーグのドラ1指名された2人の高校生を入団拒否させて
西武系列のノンプロチームに入れて、3年後以降に西武に入団というシナリオは2人
ともうまくいかなかった。 (プロでいまいちな結果に)

その高山は秋山と仲がいいおかげで投手コーチやってるから長い目で見たら成功か
331名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:08:15.66 ID:Wz9/cNZk0
>>313
一番すごかったのは、森山だろ。

ドラ1で指名する必要があったかは、いまだに疑問だがw
332名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:08:32.79 ID:JIpg8Vi30
黄金時代の選手がほとんど外に出て行ってるんだよなー
いっそのことデストラーデ呼んで来い
333名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:08:44.83 ID:gMYNTbbZ0
なんつうか候補が一杯いるんだな西武って
広岡や森の功績かね
334名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:10:11.95 ID:OgAFz1jm0
>>312
獲得につき色々あった主力選手…
松沼兄弟、石毛、伊東、工藤、鈴木健、渡辺智、石井丈
正当に獲得した主力選手…
森繁、渡辺久、辻、田辺、清原、潮崎、新谷

そんなに活躍しなかった選手でも
囲い込みもいたりして、本当に凄かった。
335名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:14:15.48 ID:k3fiBXxV0
根本は広島初優勝の陰の功労者。
三村、衣笠を抜擢して、就任して3位に押し上げたからな。
336名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:15:14.67 ID:7huk9h0n0
>>333
阪神だとヘッドコーチや2軍監督になったこともない和田が監督候補なら
今 手腕評価されて他球団で2軍監督やってる辻は十分西部では監督候補なはずだがな
337名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:16:05.36 ID:dHV2IFEI0
今日、ナベの去就は発表になるのかな?明日?
338名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:16:21.18 ID:Z3ignaNP0
囲い込みって言うが一枚岩ではなかったりもする
石井浩朗が近鉄入りして堤義明が激怒した話は有名だな

あと西武の囲い込み人脈欲しいから
ホークスは根本を呼んだし最近でも楽天が楠城を編成部長にしている
339名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:25:11.99 ID:B3tZHBDCP
伊原は巨人のフロントに入ってるんやで?
340名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:25:49.63 ID:k3fiBXxV0
今、プロ志望届けというのを出すけど、
工藤ぐらいのときから言われ始めたんだと思う。
高卒1位レベルだろ。地元の中日が怒るわな。

そして桑田で決定的になったんだと思う。
341名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:27:19.82 ID:xz5G2N430
ナベQは苦労人だからだろうけど、いい人だよ
関係者駐車場の守衛のおじさんに挨拶するとき、
ちゃんと車の窓開けて挨拶するのはナベQとナカジだけだって
342名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:30:36.77 ID:/OhK8mSP0
>>341
解説者の仕事とかあったのに、頼まれて台湾でコーチとかするくらいだからな。
343名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:34:56.79 ID:hzbRaEtWO
今こそ工藤の復帰、監督兼選手でええやん。
344名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:35:44.24 ID:1gxm4oRhO
>>341
ナベQはともかくナカジはちょっと以外だ
遠征先のホテルですれ違ったけど、態度悪かったな
ただ、その日はボロ負けで打てなかったから、機嫌よくなかったのかもしれんが
345名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:36:29.03 ID:MNqM3/K40
広岡、森、伊原、伊東、禿Q

みんな就任一年目でリーグ制覇、そして伊原以外は日本一。辻も続け!
346名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:43:53.31 ID:cZjl9fxI0
井原はもういらん
347名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:45:53.64 ID:u4cjvxqx0
OBの山崎裕之さんの監督就任が見たいな
勝負にはきびしい人だけど伊原さんみたいに感情的にならない
理性の人だからな
348名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:57:02.10 ID:Wz9/cNZk0
>>342
そう考えると、台湾の指導者経験が役に立ってるのかもな。
349名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:57:40.83 ID:wao1BhfTO
いまだに西武のユニフォームになれない
帽子のレオをとるなんて
350名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:06:53.79 ID:wao1BhfTO
清原が西武を出た年に
周りの奴に
「お前西武の垣内に似てるな」と言われ
あんま野球に詳しくなかった俺は
「誰?」と聞くと
「清原の後に西武の四番になる男」と言われ
それキッカケで
西武ファンになり
垣内を楽しみにしてたのに
結局四番で垣内を見たのは数試合だけだった
351名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:07:53.53 ID:CM/q62N30
沢村の飛ばし記事を読んで以来、全てがおとぎ話にしか思えなくなった。
352名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:09:13.30 ID:jiYr1WPaO
今の西武のユニフォームはダサすぎやろw
353名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:10:44.95 ID:pCQZs8Iz0
俺達は?
監督だけ責任取ることないだろ?
354名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:12:03.77 ID:yTfgH7B70
尹が後継www ワロスww

こんなバカを名監督と讃えてた低脳がけっこういたんだよな昔はw
http://zch.s16.xrea.com/b/ihara1.htm
355名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:20:00.29 ID:tDHRejvNO
>>334
あと前者にいるのが秋山か
新谷はヤクルトが高校の時に指名したけど断ってアマ一本で行くと思われたけど説得したんだよな
田淵ダイエーも指名しようとしたけど無理だと判断してやめたらしい。元木のトラウマがあるから
あと一応後者には大久保がいるんだが、
大久保の母ちゃんが曲者で他球団を母ちゃんが断わり続けて結局西武しか相手にしなかったとか
356名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:21:32.91 ID:NhWePour0
>>338
プリンスホテルって人材の宝庫だったな
西武以外に行った選手にも近鉄の石井、檻の藤井、小川、ヤクルトの宮本とか顔ぶれが凄い
357名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:22:03.41 ID:HWXquFb+O
春樹は春樹でも吉竹は出てこないのか?
358名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:22:51.20 ID:QYr1QkhE0
まあ初年度除けば微妙な成績だしな
359名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:23:42.95 ID:eArp9YD20
伊原にやらすくらいならナベのがいいべ
360名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:28:23.49 ID:3BLplSZ+0
伊原は2002年西武とか、巨人コーチ時代見てると実力はあるんだけど、
人格がなあ……。
ナンバー2なら優秀だけど、絶対にトップにだけは立たせちゃいけない人
361名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:28:42.01 ID:tDHRejvNO
>>357
吉竹は今年から阪神の二軍監督
362名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:31:12.77 ID:9hUtxDpg0
伊原は、こういうときのために巨人が軟禁してるんで無理だろう
363名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:31:55.33 ID:57NG73dD0
伊原は性格があまりにも悪すぎる
勝っても負けても気分が悪い

負けてもハゲのほうがいい
364名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:34:04.63 ID:5OCtDXy40
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
    Σ  /.\`/  |二...-┘ ヽ                                
.   Σ   i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   | えっ?かつらのスレじゃないの?
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.          
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、               
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'        
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / `
365名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:36:14.79 ID:3BLplSZ+0
あと、西武って監督変わった年はぶっちぎりで強いのに、
監督が続投するたびに成績微妙になっていくような。
そして、また監督交代した年にぶっちぎりで優勝する。
366名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:39:08.45 ID:3nGN5yYx0
>>9
光山はなんでこいつがコーチになれる?
って成績だよな

コーチの実績はどうかしらないが
レギュラーだったのは近鉄時代の5年だけ
それでも絶対的なレギュラーではなく
交互に使われるキャッチャーで一番出たという程度
367名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:55:30.38 ID:Ro0hkk1N0
工藤☆オススメ
368名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:02:16.50 ID:FpxFLqLG0
>>312
ドラフト外がルール上認められてた時代は似たようなことを
他球団もやってたし根本さんだけがダーティだったわけじゃない
369名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:03:03.96 ID:FpxFLqLG0
>>340
城島ゴリラって知ってる?
370名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:05:54.28 ID:FpxFLqLG0
>>314,316
工藤は仕込みでプロ入り拒否宣言をさせたわけじゃなく札束で
頬を引っぱたいて翻意させたパターンだからなあ
「巨人以外なら進学(もしくは社会人)」とは違う例
371名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:06:38.14 ID:/OhK8mSP0
>>368
根本さんは近鉄、広島、クラウン時代からもいろいろやってた。
その頃は金がなかったので、金のかからないやり方でやってたが、
堤や中内が財布を預けた途端、豪快になっただけ。
372名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:07:36.25 ID:FpxFLqLG0
>>319
何故島谷金二?
中日スレへの誤爆?
373名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:07:45.68 ID:l0Ku7fYT0
落合じゃ駄目なの?
374名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:12:46.64 ID:FpxFLqLG0
>>371
だからそれを言うなら1001だって大豊を球団職員として一年間
囲い込んでまさかのドラフト2位で指名(当然1位だと誰もが思って
いたので会場がどよめいた)なんてのもやってるし
別に根本さんを擁護するとかそういう意味ではなくこの当時はどの
球団も似たようなことはやってたって話
375名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:13:13.57 ID:Edhqrklm0
ライオンズで2回Bクラスは許されない
376名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:13:53.38 ID:BfNlRncl0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /       L     \   帽子はいらないよ
   /                 ヽ
    l:::::::::               |
    |::::::::::   (●)    (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/    |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
377名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:15:42.98 ID:nLSX10fB0
伊原はやめとけ
378名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:17:39.30 ID:Q9LIjfIL0
清原がいいな
379名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:26:35.18 ID:fJJucsHo0
石毛は何してんのん?
380名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:28:58.86 ID:h9a3kKN10
それにしても今日大一番て日にこんな記事書くか
しかも一面でデカデカと
381名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:31:46.18 ID:SW3rVyk00
工藤かな


今暇だし
382名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:32:56.72 ID:aeF0bhhx0
伊原さん大歓迎だよ、02の圧倒的なシーズンは痛快だった。
森退任以降最強だったのは確実に02。
383名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:41:15.77 ID:NhWePour0
>>374
使い物にならなかったが
ロッテの李宗源→同球団三宅スカウトの養子に→日本人、三宅宗源としてロッテ入団も
今なら荒業と言われるかもなw
384名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:09:15.98 ID:ZaLNztb/0
清原と桑田の2人監督制で行くぞ
385名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:13:02.54 ID:7mQmv3ql0
386名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:15:57.33 ID:86KtXq1u0
>>83
うーん…今だとイケメンとは呼ばれないだろうなあ
387名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:16:56.33 ID:ZaLNztb/0
>>386
写真に悪意があるだけじゃねーかw
388名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:17:01.47 ID:5FJQwlm00
デーブの呪いか。楽天あたりでまた監督できそうやけどな
389名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:17:13.41 ID:mYyaT4Hg0
390名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:18:07.46 ID:mYWdYbie0
プレイングマネージャー工藤
投手交代俺でいいじゃない
391名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:19:06.01 ID:eArp9YD20
>>386
でもちゃんと襟しめてるwww
カバンがなつかしすぎるけど
392名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:23:32.62 ID:54mNBJGlO
巨人で伊原は汚れ役としては役に立ったがな…コーチとしては優秀なんだろうが監督としては厳しい
393名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:27:57.89 ID:wTl0vTWqO
小学生心に
(´・ω・`)辻に場外ホームランは無理だろ
と思ってたわ
394名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:41:54.78 ID:ZaLNztb/0
ぶっちゃけバークレオだろ

デストラーデヘッドコーチに平野打撃コーチ
郭投手コーチに清原生活指導コーチで完璧
395名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:09:48.87 ID:FpxFLqLG0
これでハゲ続投か・・・
396名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:11:07.30 ID:FpxFLqLG0
>>383
荒川尭なんかもそうだしね
まあ荒川は日本人だけど
397名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:11:29.56 ID:nSC+l8AX0
>>395
どうだろう。
398名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:15:07.77 ID:nkaSb+Mf0
伊原は巨人が獲る。
399名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:27:36.37 ID:qnG2jr760
>>303
「金を出して口を出さないが、無言で縛り付ける」と言われたのが堤。
400名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:29:48.27 ID:glapKkzr0
続投が決定してしまった・・・
401名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:30:52.21 ID:xz5G2N430
>>344
ナカジは超がつく程の天然だから、たぶんその予想通りだと思う
でも、2軍時代もみんなが夜、遊びに行ってる間も一人残って素振りしてた子だから
悪い子じゃないんです
402名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:32:53.52 ID:EWSMDQb+0
ナベQが辞めちゃうなら太平洋クラブ出身のマユミでいいだろ
403名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:54:34.52 ID:GxnRuYOx0
これ以上続けてタバコの量が増えてもしょうがないから
ひきどころでうまく身をひいたほうがいいと思う
404名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:29:54.34 ID:gR4ir2Um0
【野球】西武・渡辺久信監督、来季も続投
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318944096/
405名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:50:44.25 ID:RM9y3br90
とりあえず伊原はないわ
406名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:53:39.75 ID:OmV6gEpi0
スポニチwwwwwwwwwww
馬鹿かwwwwww
407名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:55:26.81 ID:V+3YkD+E0
タバコといえば
この間のぞみに乗ったらホークスと一緒で
秋山が頻繁に喫煙ルームに言っていたのがショックだったわ
昔ライオンズ子供友の会に入っていたからさ
408名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:57:27.45 ID:RM9y3br90
秋山って西武の頃からそんな聖人君子じゃないぞw
離婚とかもしてたしリアルあぶさんみたいなもん
409名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:17:02.77 ID:q8MKBahT0
確かに。 昔、西武球場でサインもらいに皆で並んでた時、
子供から「秋山」!」と呼び捨てにされた瞬間に胸ぐらつかんでたからなw
410名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 04:53:26.96 ID:TRXfEuRiO
また離婚は違う問題だろ
男と女の仲だけは、たとえ聖人君主でもどうにもならんのと違うか?
タバコぐらい吸わしてやれよw
未成年じゃあるまいし
411名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:51:51.41 ID:osDCdu4m0
ここで稲葉さんが一言
412名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:14:50.10 ID:I2Zw+W3n0
>>342
しかし、チームの投手陣の弱体さのカバーと、
言葉が不自由なことから身をもって教える方が分かりやすいとの判断から急遽選手兼任となる
1年目から18勝を挙げ台湾球界を代表するエースとして名を轟かせた

www
413名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:09:26.77 ID:65M+3bacO
秋山は今はたばこ吸ってないよ
414名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:48:07.44 ID:x2DPk8i+O
伊原は巨人が手放すかどうかが問題だろ
415名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 22:15:18.78 ID:7fZ7jM9d0
河原純一さん
416名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:27:08.11 ID:zozGH2kzP
まあ結果がリアルにでちゃう世界だからね〜。どーにも
なりようがないですね
417名無しさん@恐縮です
イケメン山井大介キュン♪