【サッカー】柴崎岳、いきなり“存在感”発揮!金崎夢生と一触即発−U-22日本代表候補合宿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1宵宮祭φ ★
柴崎、いきなり“存在感”発揮!金崎と一触即発

 11月のロンドン五輪アジア最終予選2試合(22日バーレーン戦、27日シリア戦)に向けた
U―22日本代表候補合宿が17日、都内でスタートした。
 初招集されたMF柴崎岳(19=鹿島)が10対10のゲーム形式の練習で、MF金崎夢生(22=名古屋)と
一触即発ムードになるなど気持ちの入ったプレーを披露。左第5中足骨骨折で離脱中のMF山村和也
(21=流通経大)の代役候補がいきなり存在感を示した。

 ピッチに緊張が走った。練習の最後に行われた10対10のゲーム形式。主力組のボランチに入った柴崎と
右MFの金崎が、プレーに対する意見の食い違いから口論を展開した。一触即発ムードとなったが、2人の近くにいた
浜田らが仲裁に入り事なきを得た。練習後には握手で“和解”し、柴崎は「大したことではない」と説明。
金崎も「サッカーのことで言い合いになったけど、当たり前のこと。遠慮せずに言ってくるのは、ありがたい」と歓迎した。

 今回が関塚ジャパン初招集の柴崎だが、左第5中足骨を骨折した山村の離脱を受け、11月のロンドン五輪アジア最終予選
2試合ではボランチの主力候補として期待される。合宿初日の練習を終えた関塚監督は「ボランチの位置でしっかりとした
攻撃と守備をしてくれた。ボールタッチ数も多かった」と高く評価した。

>>2に続きます

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/18/kiji/K20111018001843100.html

関連スレッド
【サッカー】U−22日本代表候補に山田直輝、金崎夢生、柴崎岳、昌子源、高木俊幸ら24名…17日から3日間のトレーニングキャンプ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318498259/
2宵宮祭φ ★:2011/10/18(火) 07:08:35.21 ID:???0
>>1続き

 柴崎のロンドン五輪出場に掛ける思いは強い。「五輪はW杯と並ぶ大きな大会。今後のサッカー人生で前進できるかどうかの
大きなポイントとなる」と言う。09年U―17W杯では宇佐美(バイエルンM)、宮市(アーセナル)らを差し置き、
日本の10番を背負ったが、ブラジル、メキシコ、スイスに3戦全敗で1次リーグ敗退。“プラチナ世代”と呼ばれながら
世界で結果を出せなかっただけに、ロンドンでの雪辱を期している。

 所属する鹿島で最近4試合連続出場し、A契約を締結。何事にも動じない性格で「(U―22日本代表の)初めての練習
だったけど、緊張せずに普通にプレーできた。実戦をやらないと分からない部分もあるので、試合が楽しみ」と、
合宿最終日の19日に予定されているJFL町田ゼルビアとの練習試合を心待ちにした。この日の金崎との“バトル”と
同様に、関塚ジャパンでの定位置獲得に向けて、妥協を許さないプレーを見せる。

(以上)
3名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:09:43.80 ID:ENSqCd0N0
夢精…
4名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:10:04.60 ID:f0/8hBLv0
濱田
5名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:12:12.91 ID:z0aFWM1j0
こういうのはいい
仲良し集団ではないのだから
6名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:12:53.40 ID:SK+yW98V0
頼もしいやないかい
7名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:13:07.65 ID:HYkrdQWP0
正直、山村よりイケメンやろ
若い女子にも人気出るようなさ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:15:01.48 ID:tp7XyPJm0
金崎は釣男と真正面からやりあうくらいの武闘派だよ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:15:15.39 ID:AqFNdcvfO
WANDSのギタリスト
10名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:15:17.49 ID:4T4RIQwK0
レッズの選手に仲裁させんなよ、それどころじゃないんだから。
11名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:15:18.75 ID:uXRddD31O
柴崎は元暴走族だから血のけが多いからな。
地元じゃ手のつけられない悪で超有名
12名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:16:39.01 ID:uFEVoxPaO
柴崎「J2のベンチは黙ってろ」
濱田権田「・・・」
13名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:18:04.08 ID:Hze251mr0
遠藤の後継者候補ナンバーワンだからな。
14名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:18:21.67 ID:pjnIs9dG0
これは期待できそうだ
ボランチは今ろくなのいないから期待したい
15名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:18:57.23 ID:BY3U8uTN0
こういう姿勢は非常に良いね。
ただ今回不参加の馬鹿2人が今後どういう反応するか見物だね。
16名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:19:06.16 ID:MH/BBZnk0
>>10
金崎「うちより順位が下のチームでレギュラー獲れない奴が意見してんじゃねーよ」
柴崎「あ?お前も怪我ばっかりで殆どいなかったじゃねーか」
濱田「…」
17名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:20:24.81 ID:OPeQK7SO0
>>10
むしろこういうサッカー観の擦り合わせを
レッズの選手は見習おうな
18名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:20:27.23 ID:wsAFZKov0
こんなもん、サッカーに限らずどこでもある
光景だろう。
それを一大事みたいに言い立てる
マスゴミのレベルの低さと来たら…
19名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:20:34.05 ID:USNlV4xI0
「走れよ化け物アゴ男が」とか言われたらそりゃ金崎もキレるわ
20名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:21:20.64 ID:2Y3s1lIs0
U-22の大学生的なノリというか、仲良し雰囲気にはうんざりしてたからな
金崎と柴崎、実力もあって血の気の多い二人が入ってきて嬉しい
21名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:21:55.77 ID:VYGEa1J/0
いいね
お互いわかった上での言い合いみたいだし
代表に定着して欲しい
22名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:22:29.22 ID:do6EikQR0
金崎はさすがトゥーリオとガチ喧嘩する男だな
23名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:22:49.34 ID:uNtAruYi0
金崎は名古屋でも闘莉王と喧嘩してたな
24名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:23:16.12 ID:0cCwrf3G0
ガツガツ言い合う事が大事

そうやって同じ展開で同じイメージを共有できるようになる
25名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:23:42.69 ID:+t+EL+eOO
>>18
野球脳ってやつだ
野球は年長者に意見とかありえない。
26名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:23:42.63 ID:MG0xMlXf0
マスコミ大好きネタきたな
ってかこんなんどうでもいいわ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:23:44.13 ID:E/FsmDw20
ムセキング初召集なのか。おせーよ。

清武、東、金崎と大分の中盤最高。
28名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:23:46.37 ID:o9jMr++EO
>>13
遠藤よりも長谷部にスタイルは近いけど
29名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:24:35.69 ID:xdF7oXfPO
大迫「はいはいみんななーかーよーくー」
30名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:25:00.17 ID:MH/BBZnk0
金崎夢生(1989年2月16日生)
柴崎 岳 (1992年5月28日生)

日本の学年制だと結構差があるな、柴崎が小1の時に金崎が小5だから
勿論ピッチ上では気にするわけがないが、学校で流行したものとかずれがあるだろうなw
31名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:26:28.83 ID:+Yz+KfN90
大分にいたころは優等生っぽいキャラだったのにな
32名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:26:40.99 ID:rFg+slcK0
金崎はシュートどうにかしてくれ。
あれさえなければU22でもスタメンは取れる。
33名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:26:48.69 ID:vIvfOZlM0
>>20
金崎実力あるの?冗談はよしなさい
名前がむせいって言うインパクトはあるけど実力は不足だろう
34名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:26:56.28 ID:jzhqbJ930
茨田をボランチに使えよ糞監督
そんでこれ見せてくれよ
http://www.youtube.com/watch?v=3TXCyCeNKRc#t=7m52s

山村(笑)の糞球捌きよりはましだろ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:27:37.99 ID:QnOHznBg0
36世界@名無史さん:2011/10/18(火) 07:27:40.77 ID:Z02CQUrD0
東京Vの小林とかも呼んでほしかった
37名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:28:16.17 ID:yM/3oyty0
いいよいいよー
プロの代表選手なら当たり前のことだな、プロならな
38名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:28:19.40 ID:rFg+slcK0
>>33
去年名古屋のスタメンだから、実力はあるだろう。
今年はプレイスタイル変わったけどね。
39名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:28:29.04 ID:2yvPx9Tw0
金崎は釣男とも喧嘩できるすごいやつ
40名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:29:23.30 ID:dz5JhBQKP
遠藤タイプなんだっけ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:29:45.16 ID:GN0dNnE0O
>>28
遠藤のプレイスタイルの替わりよりも、遠藤のあのどんな時も平常心で居られる、肝が座った選手が居なかったから、こいつの肝は楽しみかも。
42名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:30:18.18 ID:GRifvIdD0
>>28
どっちも違うけどその二人なら遠藤だろ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:30:25.22 ID:KNM9oKjo0
>>35
下の写真の小山田の表情がなんか笑える
44名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:30:31.74 ID:yhFtHMq80
大人しそうな顔してるけど、やるときゃやるんだな
45名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:30:36.14 ID:YPnciXCN0
>>40
まぁ長所は似てる
46名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:31:13.22 ID:Zwcc+N9x0
青森山田で相方だった椎名も呼んだらいいのに
ユニバーシアードの優勝メンバーだろ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:31:31.60 ID:qpt9D35S0
>>35
1枚目は熱い感じだな
2枚目ではすっかり柴崎の舎弟に成り下がってる金崎w
48名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:31:59.02 ID:bZXjev200
ケガする前の金埼は本当に良かったが
最近の金埼は並みの選手になってしまった
49名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:32:40.36 ID:EWSMDQb+0
むう
ぬうう
50名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:32:47.09 ID:YEcGnlNj0
>>34
茨田すげーな
レイソルにはもったいねえぜ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:33:02.00 ID:czdpkQ1A0
よかったね!記事のスペースが埋まって!(嫌味) 戦術的な事を書けない記者はいらんな。
52名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:33:22.13 ID:o9jMr++EO
>>42
少なくともアントラーズではパスを左右に展開、縦にボールを入れるといったプレーはしてないけど
かなり泥臭くマークにもついてるよ
53名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:33:26.73 ID:qUH1bs5k0
>>39
年下につかみ掛かったらアカンやろw
54名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:33:29.00 ID:yuc9S+nfO
この子もヌーノ・マキウッチの被害者か
55名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:33:31.36 ID:YPnciXCN0
>>48
そうか?
56名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:34:44.52 ID:jt1xT5kd0
逆に大人しいやつはいらない
57名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:34:56.63 ID:jzhqbJ930
>>13
遠藤の後継者なら、柏の茨田だろう
プレースタイルだけじゃなく顔もガチャピンでそっくりだし
58名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:35:14.06 ID:BY3U8uTN0
>>43
バカだからどっちにすり寄るか思案中ww
59名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:36:28.72 ID:jt1xT5kd0
これで柴崎もムウも競い合ってどんどんやってくれたら最高
大人しい印象に残らないやつはいらねぇー
60名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:36:32.11 ID:rFg+slcK0
金崎が切れてるみたいだから相当言ったんだろうな。
柴崎、鼻っ柱強いよなあ。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:37:22.16 ID:XFnZ3l3T0
若手の頼もしさにサカ豚落涙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:37:41.48 ID:qXsiPREF0
プロレスっぽい記事だな
63名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:37:42.68 ID:R9eoPVD30
癒し系(笑)キャプテンよりよっぽどいいだろw
64名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:38:49.63 ID:1yranL4n0
鹿島がちゃんと育てたら
10年代表で戦える選手になれると思う
65名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:38:57.77 ID:aLRaDHLZ0
金崎夢生←名古屋の練習でもこういうの多いよ。
66名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:40:43.37 ID:GRifvIdD0
>>52
そりゃ増田や野沢、前節はまんおがいたから
青森山田の頃からパスが売りでこの世代はパスなら柴崎、ドリブルシュート宇佐美、スピード宮市って散々言われてただろ

パスさばけるわりに守備献身的だから、今はそういう役割だけど本来は遠藤みたいにゲーム作るタイプ
長谷部みたいにサイドバックやったりすることはない
67名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:41:17.20 ID:WGGsJMLb0
>>63
おっと
U-18キャプテン(仮免5回落ち)批判はそこまでだ
68名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:41:21.62 ID:HmMon7aBO
山田「俺達のチームもああ言い合えたらな…」
濱田「な…」
69名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:43:18.40 ID:GRifvIdD0
>>67
5回とか全然
谷澤 免許 でぐぐれ
70名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:43:32.90 ID:tLAKm7gEO
むしろ山村が柴崎の代役の一人だろ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:44:33.98 ID:nEsHmOEN0
意見の食い違いがどういうもので
どう折り合いをつけたのか
マガかダイに出るといいな
72名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:44:49.96 ID:cCroaBvrP
>>69
超不器用な俺でも1回しか落ちなかったのに・・・
73名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:45:44.20 ID:r3JU7miU0
パスの精度とセンスは遠藤以上。
そして、予測力も高い。
間違いなくパサーNO1
74名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:46:29.39 ID:GRifvIdD0
>>72
運転の問題じゃない、学科だw
75名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:46:42.15 ID:CZMEjPGs0
U−22初招集・柴崎、金崎とつかみ合い
http://www.sanspo.com/soccer/news/111018/scc1110180505004-n1.htm
http://www.sanspo.com/soccer/photos/111018/scc1110180505004-p1.htm

「やめてよ!」「いいじゃねえかよ」
76名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:47:08.63 ID:CrNnrIx9O
なんか金崎いいな〜
でも結果出さないと嫌われるぞ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:47:20.10 ID:kYBn1BwD0
>>35
エロい鼻してるわ柴崎
78名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:49:08.43 ID:V0eFtINj0
また、記事で対立煽ってるのか
毎度同じ手法だのぅ
79名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:49:23.32 ID:WGGsJMLb0
>>69
谷澤は特別すぎるだろwwwwwww

柴崎と浦和の小島と川崎の大島はイケメン高卒ルーキーボランチとされるが
みんなタイプ違うな
80名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:51:13.76 ID:tIBL7KEO0
>>61
頭の病気か?
81名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:51:54.45 ID:tIBL7KEO0
柴崎ボランチ、山村センターバックじゃダメなのか
鹿島じゃそうするだろ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:53:33.57 ID:n+sLg9Wa0
この世代で実力ではピカイチのボランチだろ
山村をセンターバックにして柴崎ボランチでいいんじゃね?
83名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:53:39.71 ID:HmMon7aBO
>>81
関塚はいずれそうする気だろ
84名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:55:10.92 ID:cCroaBvrP
セレッソのペット投げ野郎は来てる?
85名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:57:11.60 ID:rX2eJSCm0
adidas山村→adidas柴崎
分かりやすいな。
86名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:58:17.24 ID:8MG+Ve8HO
>>35
主従関係は決まったのか
87名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:01:10.25 ID:++cJi2GHO
俺思うんだけど、柴崎をボランチに入れて山村はセンターバックに入れればいいのにな
鹿島でもそうするはずだし、関塚は考え直すべきだ
88名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:04:25.40 ID:rK7FFnny0
ムーはいっつもトラブるな。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:06:53.27 ID:1A9/sPz20
山村叩かれすぎじゃね?あいつ所属は大学だぞ?
しかも大学ではCBらしいじゃん
どうみても関塚の起用が悪いだろw
90名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:06:54.74 ID:mtAI2pUIO
こういう無名選手のスレは嫌い。チラ裏でやってくれ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:08:43.04 ID:JthSjph+0
柴崎は最近、結構出場してるけど
いい意味でルーキーって感じはしないな
この辺の世代は本当凄いわ
92名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:13:01.37 ID:L+cp/mj60
東郷ヒロシが帰化するからボランチは10年安泰だろ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:13:05.07 ID:DmgVTrsz0
>>69
谷岡 免許 に見えた
94名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:13:06.71 ID:M4hgq9dH0
柴崎クローズアップしとけばU22も女性ファン増えるな
95名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:13:39.18 ID:YEcGnlNj0
アホ関塚って視察行っても無意味だろ
どうせ鼻糞ほじりながら、たいして見てないし
ってくらいの人選
山村とかお笑いレベルだわ
96名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:14:20.15 ID:6dRLkxwBO
昌子がんばれ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:16:34.46 ID:YoF+TYA80
         ハーフナー
    宮市    本田   長谷部
       柴崎   増田
長谷部  ハーフナー  宮本   内田
          川島

練習試合で視聴率50%超えるな
98名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:16:58.05 ID:+0A4nzDh0
>>35

          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
http://cdn.adlibjapan.jp//pics/r/aD4nEtICsW.010-1440-1440-150.jpg
99名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:17:19.52 ID:GEWmS37G0
外人か!
100名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:17:41.79 ID:Tyaac4zK0
金崎なかなかいい奴じゃん
101名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:18:28.82 ID:05V1Ddpj0
敵作らなさそうな山村より期待できるわ
やっぱ高卒でプロに入る奴との温度差ってあるよな
102名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:19:42.50 ID:9+TqRCup0
ラモスが悪いんじゃね?
103名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:22:59.80 ID:cTi4iqw20
> 山村和也の代役候補

いやいやこっちが本命だろ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:24:48.22 ID:BMydTkeHO
山村の良さがまったく分からん
105名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:25:14.37 ID:SOixcX4Bi
>>35
一枚目見ると柴崎が一方的に絡まれてるようにしか見えない
106名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:26:12.44 ID:gWpsteCv0
今のU22で柴崎以上のCHなんて存在しないのに山村の代役はねえだろ
むしろ山村こそお払い箱だ
107名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:28:14.21 ID:ApfQkbncO
遠藤の後継者とか言われてるけど、
遠藤みたいな日和見主義じゃないみたいだな
楽しみだ
108名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:28:23.86 ID:aeZlGEGX0
鹿島の強化部長曰く、入団時点でパスセンスは既にチーム1
課題の運動量や守備もフィジカル出来てきて卒なくこなしてきている
代表帰りの増田が本気でビビってる状況
実に頼もしい
109名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:30:36.52 ID:F1nVcDpN0
金崎DQNだからなw
大分での森重とこいつのラフプレーは酷かった
あと上本
110名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:30:42.53 ID:qzVn0tnQ0
>>11
青森山田にそんな暇ないよ
111名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:30:45.25 ID:JthSjph+0
>>101
特に柴崎ってそういうとこの意識が人一倍高い様に感じるな
まあ同年代のやつらが既に何人か海外でプレーしてるから余計にそうなってるのかも知れん
112名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:31:31.23 ID:Zwcc+N9x0
とりあえず予選突破したら関塚変えてくれ
せっかくタレント揃いなのに地味なメンバーばっかり重宝するし
山口 螢とか何が良いのかさっぱりわからん
113名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:32:14.98 ID:qySuDq890
金崎火病
114名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:32:18.98 ID:rFg+slcK0
>>97
     永井 
 宇佐美 香川 清武
   遠藤  野沢
長友 増川 今野 酒井
     ソガハタ 


115名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:33:33.24 ID:F1nVcDpN0
>>108
増田じゃ勝てないなw
パスセンスのレベルが違いすぎる
116名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:34:14.97 ID:YFNEI3Qr0
柴アはなんというか高校時代で将来性が見えた感じだな。悪い意味じゃなくて「あーこいつは多分こんな選手になるんだろうなー。」
って感じで。
117名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:34:15.08 ID:hYZ+0O+H0
キムチョギがイケメンに嫉妬か
118名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:34:34.85 ID:JxCPmUxl0
同じトーホグだから
マンオ系なのか?
119名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:35:54.16 ID:RcJxTzwIO
>>114
センターバックに仙台の鎌田を入れてくれないか
120名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:35:54.74 ID:DOm13pxXP
>>118
積極的に吸収してる
121名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:36:12.95 ID:djBvjrwL0
意外と気の強い子なのか柴崎
122名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:36:59.58 ID:MPGlpjQUO
>>118
金崎は三重出身では?
123名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:38:12.97 ID:FlYXO6Do0
代表とはいえ楽しみにしていたゼリーやプリン食われたらそりゃ怒る
124名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:38:29.25 ID:GTK09OFQ0

柴崎 ← 練習中のピッチの中で口論できる選手

金崎 ← 練習中のピッチの中で口論できる選手

権田 ← U22の練習で声だしできてる唯一の選手




山村 ← プロに対してはさんづけで伺う事しかできない、歴代最低キャプテン

他の選手 ← 権田がいないと声だしもない静かな代表と見に行った連中に暴露される




誰が成功して誰が成功しないのかは見てて明らか
125名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:39:19.15 ID:YPnciXCN0
>>101
キャプテンが敵作ってどうすんだよw
チームをまとめる役目だぞw
126名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:39:59.04 ID:YFNEI3Qr0
>>122
マンオは岩手出身の小笠原のことだろ。
127名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:40:12.57 ID:/zh8sqPZ0
遠藤の代わりはうちの茨田がいるんで柴崎君はのんびりやりたまえ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:40:34.60 ID:VYGEa1J/0
>>66
でも確か長谷部を目標にしてるって言ってた
長谷部より上手いと思うけど。
あとリトル遠藤って言われて怒ってたって聞いた
129名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:41:47.11 ID:BY3U8uTN0
多分、バカ塚が2人とも扱いきれなくて、結局は本戦メンバーoutな予感‥‥。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:42:14.35 ID:obO6cq8Q0
金崎はちょい血の気が多いな

柴崎、メンタルも相当強いね
試合後のコメントもストイックというか
とてもルーキーとは思えないくらい地に足がついている
これから間違いなく
上のほうに上がっていく選手
五輪行きもだが
A代表へ呼ばれるのも恐らく早いと思う
131名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:42:32.44 ID:DOm13pxXP
>>128
長谷部目指してるのは山村だろ
132名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:42:58.83 ID:2Y3s1lIs0
柴崎、茨田という最高の人材がいるのに本番では山村、山口を使うんだろうな
関塚は反町以下の無能だわ
133名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:44:18.77 ID:coeWU1jv0
んなことより一度だけでいいから大迫と長いの2トップ試してくれ
134名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:44:19.65 ID:DszZU1WF0
>>132
なぜかFWも大前を呼ばないというね
135名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:44:53.38 ID:Vp3e6XB20
この2人で決勝点を取って抱き合うフラグ
136名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:44:54.50 ID:bZXinKPm0
>2人の近くにいた浜田らが仲裁に入り事なきを得た。

浜田は自分のポジションを確立できたな。よかったよかった
137名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:45:09.68 ID:Y701iVoBO
>>127
で誰?
138名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:45:11.54 ID:k6f4eJsb0
小島と柴崎のどっちかがモノになってくれればいイイなあ。
まあこのポジションは期待された奴が伸び悩むから、ゆっくり観たい。
139名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:46:53.67 ID:FVQ4g1uC0
>>66
長谷部も若い頃はサイドバックやるなんて考えられなかったけどな
140名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:47:14.03 ID:CPVKp1Kz0
なんだやっと選ばれたんだ
大学生はもういらないよな
141名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:49:30.02 ID:xEOWoQ/Yi
>>127
現行の日本代表のスタイルを継承するなら両方いっぺんに使うことになると思うよ
そっちは守備範囲広くしたいな
142名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:50:48.71 ID:djBvjrwL0
>>139
育成段階でサイドバックやらせるといいらしいけどな
サッカーを理解できるんだと
143名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:50:48.87 ID:0N59OdnG0
こういのはもっとやっていい。
144名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:51:58.22 ID:D2cfIf5d0
>>131
山村は理想のボランチ遠藤とか言ってたな
二人とも自分に足りないプレースタイルの選手を目標にしてるのかね
145名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:52:26.19 ID:0G6zLNxe0
先輩にタメ口きく最初の有名サッカー選手は名波でよい?
146名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:52:26.31 ID:7shY07A30
>>124
練習リポートどこにあるの?見たい
教えてください
147名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:52:37.34 ID:djBvjrwL0
>>138
小島ってレッズの奴か?
あいつ才能あるよなぁ
あとセレッソの扇原も良い
148名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:56:07.56 ID:oYHViX1uO
しかしもう呼ばれることはなかった
とかありえそうで怖い
和を乱すとかなんとかで
149名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:56:09.76 ID:65DCd2Z20
関係ないのに茨田推しまくってる柏サポは自重したほうがよいと思う
若手推したくなる気持ちはわかるけど、大津、酒井と恥ずかしい感じになりかけてるぞ。
150名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:56:36.12 ID:xEOWoQ/Yi
>>142
やること多い割には、プレー関与しないと離れたところで見る機会も結構あるしな
151名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:58:35.65 ID:zbd4Ft1D0
オシムの変なえこひいきのせいで
代表は司令塔型が一気に層が薄くなった感があるよな
152名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:58:45.88 ID:12eUDzRB0
酒井は代表オタの内田アンチがよく知りもしないのに強引に推してるだけだろw
153名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:59:04.45 ID:BVI9xMdj0
こういうネタ大好きだよなあ、マスゴミ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:59:34.86 ID:cpSnXUOTO
正論と正論でぶつかったとき
イケメンと下の中面じゃあイケメンの言う方が説得力あるように聞こえるから
大概の場合は柴崎が有利だろうな

ブサイクなのに血の気が多いとか最悪
155名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:00:16.34 ID:VYGEa1J/0
>>131
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/05/kiji/K20110205000186280.html

「1年目から試合に出てチームに貢献したい。長谷部選手を目標に将来的にA代表に入れるように頑張りたい」と力を込めた。
156名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:01:37.09 ID:djBvjrwL0
>>151
司令塔なんて今日日もう殆ど絶滅したろw
157名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:02:24.20 ID:JVmvoqnl0
柴崎「ここは俺でしょ?」
158名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:02:24.32 ID:HmMon7aBO
柴崎はリトルって言われたことにイラッときたのかも
あと鹿島にも遠藤という奴がいるしリトル遠藤じゃ尚更な
159名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:02:36.21 ID:DOm13pxXP
>>155
マジかよ
へこむわ
160名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:03:43.10 ID:YPNJUUoUO
普通
161名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:03:43.90 ID:M0ht7TPz0
金崎っていつも誰かと喧嘩してる気がする
162名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:03:51.51 ID:zsZYZiUY0
>>138
攻撃に関しては小島の方が柴崎よりセンスあると思う
柴崎は想像してたより武闘派で頼りになる感じ

まだ二人ともミス多いけどな!
163名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:04:36.66 ID:kvie1wwB0
柴崎さーん。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:04:41.23 ID:Hq8ySV6N0
金崎は去年もリーグ戦のハーフタイムにトゥーリオと掴み合いの喧嘩しているしな。
あの ピクシーが止めに入ったらしいw
165名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:05:27.56 ID:M0ht7TPz0
見た目はどうあれ>>114の方が>>97より強いだろうな
166名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:06:45.12 ID:yLRx/BZIO
金崎も楢崎や釣り男の気持ちが少しわかったじゃないかな
167:2011/10/18(火) 09:07:50.24 ID:WGt/suFC0
なにげに金崎復帰もデカいよな
168名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:08:24.26 ID:CZMEjPGs0
U‐22最年少・柴崎、オレ流初日…いきなり金崎と“口論”も
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20111018-00000017-dal-socc.html

>ピッチの上では、年齢は関係なかった。フォーメーション形式での練習の合間に同じチームに入った
柴崎は、3つ年上の金崎と激しい言い合いを展開。近くにいたDF浜田が仲裁に入り、事態を収拾したほどだった。

 柴崎は「たいしたことじゃないんで…」と多くを語らなかった。一部始終を見ていた浜田によると「イメージが
違って、(2人の)タイミングがずれていた。(仲裁は)たまたま近くにいたので」と明かした。
169名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:08:52.60 ID:xsH7C7U10
>>144
そういう風に弱点を潰しに行くよりもまだ長所伸ばす年じゃねえのか、二人とも
これで完成度は高いけどコレといって武器の無い選手にでもなったらどうすんだろ
170名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:09:32.19 ID:xEOWoQ/Yi
>>165
ニッキは分かったけど左SB長谷部が分からん
171名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:10:13.38 ID:Ws6qjDY/0
どうせスポニチフィルタ記事だろ
バカ記者は対立でもしてくれんと記事がかけないから
172名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:10:59.90 ID:MKpNW4eH0
>>97
長谷部大変だなwww
173名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:11:07.46 ID:G78+hPr60
>>35
小山田キュンが可愛い
174名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:11:20.90 ID:HNgUVClg0
五輪終わり次第、なるべく早くA代表に呼んでほしいな
遠藤に教わることも多いだろうし合宿参加するだけでも成長になるはず
175名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:11:27.67 ID:xzETIEqc0
柴崎も、静学→川崎の大島みたいに早生まれならU-18の最年長になれて
リトル扱いされずに済んだのに
リオ世代は今のところ京都ユースの久保と大島呼ばないと使い物にならん
176名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:12:16.58 ID:mrqkaKyI0
早生まれの最年長が血の気多いってやりずれぇなw
177名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:12:31.83 ID:BY3U8uTN0
>>154
おっと。原口批判はそれまでにしておくれよ。
178名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:15:42.92 ID:D2cfIf5d0
>>169
そこが心配なんだよな鹿島だしね
179名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:16:57.72 ID:5H37fr2c0
いい具合に鹿島ナイズされてるなw

鹿島の選手は審判囲むのとか文句とか多いけど、一応相手を選んだ方がいいw
揉めるだけになるやつもいるから

このチームにキャプテンシーがある選手はいるのだろうか
180名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:20:46.20 ID:mrqkaKyI0
>>178
まーた、鹿島に行ったら小さくまとまる論かw
181名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:20:58.29 ID:/zh8sqPZ0
なんだかんだで遠藤の後継者ぽいのもぼちぼち出てきてるし
一つ前の選手が下がってきて落ち着く可能性もあるし
ブラジルはともかく、ロシアやカタールのころにはなんとかなってそうだ
182名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:25:00.82 ID:djBvjrwL0
前目の選手はイケイケの若手でもいいけど
ボランチはある程度経験も必要だからなぁ
とにかく試合出まくって経験積んで欲しい
183名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:25:49.35 ID:vkntiu/t0
楽しみな選手だ
184名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:26:03.97 ID:TqclyGZG0
>>61
なんか臭っせーと思ったらお前か漏らしてんのわ焼き豚
185名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:27:39.01 ID:+k7b0ty70
     ○○
 宮市 ○○ ○○
  柴崎   細貝
○○       内田
  ○○   ○○
     ○○

イケメン率高くなってきたな
186名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:27:41.88 ID:G/cxSfhV0
草サッカーレベルでもこんなことよくあることなのに
187名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:29:15.66 ID:bT5eEdnV0
つか、金崎と柴崎ってなんで今まで呼ばれてなかったんだ?
普通にここでは格上でしょ。
188名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:30:16.10 ID:Ft1br1jN0
この世代は元気だな
毎回五輪はコミュニケーション不足とか、大人しいとか言われてたのに
189名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:31:02.10 ID:+k7b0ty70
金崎ってU22ではもう忘れかけられてるな
190名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:31:12.71 ID:a/mME4TR0
こんなん普通の職場でもよくあること。
191名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:32:01.66 ID:G78+hPr60
>>185
長谷部、△、マイクもいる
幼女枠で長友も
192名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:32:04.11 ID:CelbCpgM0
>>176
まあ、金崎は釣男相手でもガンガンやるらしいから、外人相手にも物怖じしないだろうし
たちの悪そうな相手とやるときには、頼もしくなるときもあるかもしれないw
193:2011/10/18(火) 09:32:39.54 ID:fSYYO8Ut0
南アのときの代表は危機感からショボいメンツを自覚して
一体感を得たかんじだったよな
サーカス松井や赤紙コレクター大久保が走りまくって
万年ドライヤーのトゥーリオがバカ上がりを自重
まとまり方は千差万別
W杯イヤーに入ってからだったと思うけど
遠藤が「今回の代表メンバーが一番強い」ってインタビューで
語ってたのが印象的だったなあ いつも通り飄々としてて
虚勢なのかなんなのかわからんかったが
194名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:35:15.66 ID:XYceaKr8O
口論になっても刺されない、珍しいケース
195名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:35:19.75 ID:9ysVu7Wk0
U22日本代表柴崎選手の名字由来はhttp://myoji-yurai.net
196名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:35:28.76 ID:0q3+L8nu0
俺は酒井でも宏樹じゃなくごうとくを推してるけど周りの友達に誰?って言われるww
197名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:36:58.60 ID:I2M56C6g0
殴り合いでしか解決できない低能がやるスポーツ

それが玉蹴りw
198名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:37:49.94 ID:Zwcc+N9x0
>>185
田中順也もいるよ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:39:26.82 ID:rKFqHaYD0
やきうはスマートに893を雇ってるんだよねw
200名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:40:31.16 ID:bjnatfin0
山村=さんそん=SANSONG
201名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:41:26.71 ID:MOs/TSmK0
山村よりしっかりしてそうだな
202名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:42:48.40 ID:GTK09OFQ0
>>146
サカダイだったかの記事で俺は見た
確かここ一・二ヶ月くらいの記事だった
それに、権田しか声だせてないのは有名な話だよ
だからDFラインで意思統一できてないって話だけど
試合中に声だして俺がマークつくとかそういうのもないらしい
普通は声だしてマーク確認しながらやるのが練習じゃ当たり前
Aじゃ今野も吉田も槙野も皆やってる事
203名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:43:09.20 ID:bZXinKPm0
>>185
ハーフナーはしゃくれてなければその中に入れたのに
204名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:44:03.16 ID:oYHViX1uO
>>189
五輪には出られない年齢なイメージもあるんじゃないだろうか
205名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:45:11.09 ID:Dyw+ehpr0
金崎はさっさとVVVフェンロに行った方がいいぞ
ポテンシャルは間違いなくある

それに何と言っても本田そっくり
VVVに行けばカイザーに目覚める可能性が高い
206名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:45:27.71 ID:GqnV2thN0
ちゃんとスポニチって書いとけ
207名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:45:47.75 ID:PxsBGJ9r0
>>187
金崎は怪我、柴崎は身体出来てないし、まだまだ多少試合に出れているだけのルーキー。
宇佐美は別として、プラチナ組はさすがに年長とはまだ差があるわ。
208名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:47:36.26 ID:fbcigILe0
>>1
こんなん高校生の部活でも普通にあるのに記者は素人か?

もちろん練習が終われば一緒に帰って途中で買い食い。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:49:22.84 ID:GTK09OFQ0
>>208
この代表はそういうのないってので有名だもん
だから記事になった、それぐらい大人しいらしい
権田いないとお通夜みたいな練習と言われるレベル
210名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:51:02.24 ID:C3VzsJUf0
如何にもスポニチ
お前らがザックが小笠原を招集!とか飛ばし書いてりゃいいんだよ
211名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:52:36.20 ID:GHOrvtL7O
屑記者連中は柴崎を叩きたくてしょうがないだろうし、負けたら柴崎の責任にする気だろ
212名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:53:11.61 ID:MOs/TSmK0
>>205
なんでVVVやねん
高校生ルーキーとしては内田並のポテンシャル持ってるんだから
鹿島で試合経験積んで内田コースでドイツ行きゃいいだろ
213名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:53:15.27 ID:U/Z/Dnd90
宮市はリオ五輪出れるんだっけ?
214名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:54:51.34 ID:Zwcc+N9x0
米本は間に合うのか?
米本+柴崎or茨田
215名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:55:01.56 ID:w+5ZGP070
216名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:55:07.70 ID:I8yFTa6jO
ポジショニングで口論って事は
柴崎「サイドに張り付いてボール待ってないで、動いてボール引き出せよムウ」
>>75だな
山村も鹿島行くんだよな。
歳は山村の方が上で、鹿島では柴崎の方が先輩。五輪ではポジション争いってこの2人も一騒動ありそうだなw
217名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:56:33.34 ID:gWpsteCv0
>>214
米本はもう無理
短期間で2回も大怪我した選手が元通りのパフォーマンス取り戻せるわけない
218名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:57:57.55 ID:qokxcdMF0
つか、試合中に地蔵状態の山村をキャプテンにしている時点でこのチームは…

まあ、関塚は布と双璧だったってことだ
219名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:58:06.91 ID:Mhxh1cfNO
来年には岩政先生とやり合う柴崎の姿が
220名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:00:05.22 ID:hj0fjedE0
柴崎は山田高校出身だから
柄が悪い、いや気が荒いんです。
許してやってください
221名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:00:18.40 ID:CbjI+lmmO
中スポだと
金崎が怒鳴り柴崎にくってかかる

柴崎は全く動じず。自分の考えを譲らず涼しい顔で言い返す

金崎がさらに詰め寄ろうとする

柴崎はそんな金崎を横目に表情を変えずプレーを続ける
みたいな流れだった。
222名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:01:59.39 ID:gWpsteCv0
>>221
そもそも怒鳴るきっかけはなんなんだよ?
223名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:02:05.66 ID:hj0fjedE0
柴崎は山田高校出身だから
柄が悪い、いや気が荒いんです。
許してやってください
224名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:02:09.99 ID:MqRnau2h0
なんか昔ならそのまま好き嫌いの関係になりそうだよな
225名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:03:08.26 ID:Mi27uEB90
>>217
他の選手が試合に出てる時にリハビリしてるわけだしな
コンディションだけじゃなくて、経験値でも差がつくと短期間で巻き返すのは無理だろうな
226名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:03:45.19 ID:coeWU1jv0
もうホモネタが最終結論ってことでいいよ
227名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:04:02.55 ID:qEEdV7Wwi
柴崎ってカーリングの本橋麻里に似てるよな
まりりんってやつ
228名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:05:25.92 ID:CbjI+lmmO
>>221
記事の感じだと動きかたとかポジショニングみたいな感じだと思う。
229名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:05:44.02 ID:WdR0ZIML0
多分顔がイケメンなのが気に入らないんだろう
金崎は滝二の時からイケメン嫌いだった
230名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:05:54.83 ID:M4hgq9dH0
中田と宮本思い出す
231名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:05:58.06 ID:d2bMAkug0
柴崎は先輩に対してどうどうと文句言えるメンタルはいいな
将来大物になる
232名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:07:55.99 ID:I8yFTa6jO
>>221
ルーキーに指示されてムカついたんだろうムウ
でも柴崎は間違った事言ってないと思ってるので飄々としてる
233名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:08:25.64 ID:b5bccYBt0
柴崎が両手あげてたって、両手あげる時はどういう状況?
234名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:08:34.01 ID:u+o5ftLf0
柴崎はサッカー王国 青森出身。
青森山田高校のエースで4番。
青森山田は言わずと知れた超高校級のサッカーチーム。
偏差値は28くらいだが。
235名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:09:40.93 ID:b5bccYBt0
>>234
やめろよ・・・青森出身の俺が恥ずかしい・・・
236名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:10:14.91 ID:hj0fjedE0
>>234
俺も青森出身だが
サッカー王国って冗談やめてくれ
レベルが高いのは山高だけだ
ちなみに山田て地元市民からはあまりいい評判得ていない
偏差値低いから公立の滑り止めだし。
ガラが悪いというイメージがある
237名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:10:23.76 ID:4as/JAbuO
アジデスはいい加減にしろよ

こういう書き方もう辞めろ
茸と同じじゃねーか
アジデス山村


>離脱中のMF山村和也
(21=流通経大)の
>'代役'候補がいきなり存在感を示し

238名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:10:44.67 ID:24OSOJo30
>>229
サカつくだとイケメンの特徴持ちだけどな
金崎
239名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:10:50.92 ID:MgJUJ9050
どんどんやってくれよ
気性の荒い奴がいたっていいじゃん
彼らはサラリーマンじゃないしプロサッカー選手なんだから
240名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:11:29.62 ID:hj0fjedE0
俺の受験の時、山高受けた奴全員受かったわ。
241名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:11:45.99 ID:MG0xMlXf0
まあこういうのは正常でいいんじゃないの
茸と本田の場合は口も聞かない冷戦状態だったからなw
242名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:12:24.72 ID:CZMEjPGs0
243名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:13:11.14 ID:vlmSO1me0
中田コ2世
244名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:13:26.50 ID:oYHViX1uO
>>229
サカつくの顔グラは格好良いんだよなぁ、金崎
本物はまあ、うん
245名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:14:27.63 ID:d0LB0PwX0
>>35
一触即発どころかすでに手出してるじゃねえかw
246名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:15:05.43 ID:gvBgcDqbO
>>232
柴崎は鹿島でも周りのベテランに遠慮なくポジショニングの指示出してるから
それが当たり前なんだろうな
247名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:15:21.28 ID:7NxuiUdX0
口論したから存在感発揮って冗談やめてくれよwww
敵チームだった金崎にハードタックルでもしたかと思ったわ
248名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:16:04.01 ID:la7G8rfN0
ボランチは急所だからな
頑張ってほしいわ
249名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:16:04.85 ID:/eL3UnMyO
言い合いはいいんだがなんか履き違えてるんだよこいつはダメだ、輪を見出す!
250名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:16:07.27 ID:S5UMR7nc0
マスゴミがまたなんか変なアダ名つけそうな予感・・・。

U22のイケメン番長とか・・・。
251名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:16:22.90 ID:hj0fjedE0
それにしてもまた中盤でいい選手か

フォワードでめぼしい選手てでてこないの?
252名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:16:38.45 ID:CvdMQZ7i0
>>246
普通に満男相手に指差して指示出してるからな
ムウごとき雑魚みたいなもんだろ
253名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:17:03.32 ID:yPNme1is0
柴崎は体重62`か・・・
まあむやみに太っちゃダメだが
体幹鍛えながらアジリティが損なわれないぐらいの体重は増加していって欲しいな
70`は欲しい
254名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:17:26.73 ID:bCrM0aCy0
>>249
どう履き違えてるのか教えてください><
255名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:17:34.34 ID:hj0fjedE0
>>250
あーああだ名を考えちゃった。
2chではやったらどうするの
256名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:18:06.29 ID:Ya+BbUoG0
山田のあと勉強しなくて大丈夫なの?
257名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:19:08.61 ID:gqXcuOBJ0
>>253
それ開幕時で今は筋トレで4キロ増えたらしい
258名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:19:21.84 ID:hj0fjedE0
どうでもいいけど
夢生なんてドキュンネームだろ
親は何考えてこんな名前つけてんだ

名前のように表面的な個性なんて意味ないどころか害悪だっつの
259名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:19:41.50 ID:gWpsteCv0
>>253
お前な、柴崎実際に見てみろよ
お前あが思っている以上にムキムキやぞ
260名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:19:52.66 ID:1A9/sPz20
>>253
今鍛えてるらしいから待て
高卒一年目なんだから体は許してやれよ
261名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:19:54.66 ID:dINy5BUk0
本田も名古屋に入団して早々に練習中に、そこっ!秋田いけ!!とか言ってた
262名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:20:42.01 ID:96f37Zyc0
これが欧州での話となりゃ、練習からガチで〜と言われんだろうがな
263名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:22:14.03 ID:Ue1xrKNn0
こういう青春ドラマみたいなのにどうしても弱い俺w
264名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:22:46.86 ID:xnaXx9KK0
遠藤の後釜見つかったかもな。
ブラジル大会、いくんじゃね?
265名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:23:02.55 ID:gqXcuOBJ0
>>261
秋田は長年奥野に「秋田行け」「おう」
とやってたから言われるのに抵抗なさそうw
266名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:23:11.86 ID:5J5Cj5KI0
柴崎はイケメンドゥンガみたいになってくれればいい
267名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:23:25.24 ID:3AWTZIf90
イケメンだね
268名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:23:36.23 ID:UMjLGGSK0
良いことだ
サッカーゆとり世代(アテネ五輪代表、北京五輪代表)は他人と関わるのを恐れている引きこもり君のごとく、自分の殻に閉じこもって周りを見なかった
各自がバラバラにプレーしていた
269名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:23:45.75 ID:yVWHxKKt0
>>97
U-17の植田キュンを入れて欲しかった
270名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:24:23.81 ID:hj0fjedE0
ゆとりと言えば、
ゆとり世代の学力のほうが、昔の学生より高いんだってね
271名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:25:09.57 ID:Joadl90ZO
金崎ってチョンだろ?
272名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:25:11.99 ID:/eL3UnMyO
>>254どうして一触即発になるんだよ?
意見が違っても上手く話し合えばいいのよ。なんで握手させるような自体になるんだ?金崎の性格が悪いのか?
そうは思わないな。

まぁコミュニケーションが出来ないんだよこいつ。ずっと王様だったから。
273名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:25:38.39 ID:U3HVHh/40
ラモス「気持ちよ!気持ちの問題よ!!」
274名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:25:42.06 ID:JXx8EkzA0
>>258
お前は本当のドキュンネームを知らない
夢生とか可愛いもんだ
275名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:25:45.32 ID:vkrcP+S+O
>>258
名前は人に読んで(呼んで)もらうものだ、という当たり前の発想がない親ってことだよ

DQNネームまで行かなくとも読めない名前つける親は自己中が多い
276名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:26:05.69 ID:r+6kvzwQO
こいつは伸びるわ。中田にしろ本田にしろこういう話は欠かせないからな
中田とか高校生の時から他校の年上だろうが試合中呼び捨てだったみたいし
こういう気持ちの強さがないと上にいけない
277名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:26:55.56 ID:I8yFTa6jO
>>234
>>236
青森山田ってそんなガラ悪いんだw
白熱してくると、柴崎口調が激しくなるのかもな
278名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:29:39.94 ID:4A8t6gkA0
柴崎より金崎の方が将来性高そう
ロンドン後に成長してブラジル大会もありえる
279名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:30:18.64 ID:Lr5uUeWF0
DQNネームと自分の名前すら書けない低偏差値高出の底辺マッチか胸熱・・・
280名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:30:38.95 ID:Lc3vZN2L0
これでお前らもOAが必要ないってわかっただろ
281名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:30:58.84 ID:r+6kvzwQO
柴崎とか宮市が代表定着したらちょっとしたアイドル軍団になるよな。他にもイケメン出てくるだろうし
282名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:31:08.08 ID:b5bccYBt0
>>277
ガラ悪いのは昔の普通科・車科・土木建築科だよ、体育コースは健全。
283名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:33:10.45 ID:mrqkaKyI0
>>277
勝手に勘違いしたままの様な気がするから一応な

ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2011101802000079.html

10人対10人の紅白戦の残り3分で「事件」は勃発した。
ペナルティーエリア脇で、金崎が食ってかかるように柴崎を怒鳴りつけた。怒りの形相で、「何で動かないんだよっ!!」。
ただ、先輩の要求にも柴崎はまったく動じる様子はない。自分の考えを譲らず、涼しい顔で言い返した。
さらに詰め寄ろうとする金崎を横目に、柴崎は表情も変えずにプレーを続けた。
284名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:34:01.10 ID:et4LQmfE0
>>35
言い合いじゃねーのかよ、既に胸ぐら掴んでるじゃねーかw
285名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:34:05.80 ID:r+6kvzwQO
田舎の私立でガラ悪くない高校なんてないだろ
公立いけない頭の子も当然いるわけでどこもそういう奴らが学校の評判下げてるんでしょ
286名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:34:38.35 ID:C3VzsJUf0
>>280
口さえデカけりゃいいのかw
287名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:35:37.44 ID:KenaDwRn0
>>234
青森山田って名前が絶望的にダサいよなw
288名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:35:43.63 ID:U3HVHh/40
こいつは遠藤の再来だからな
289名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:35:49.00 ID:MqoxmAbO0
これぐらいでがたがた言うな
俺なんか移籍して最初の練習でジョズエにパンチかまされたぞ。すぐ蹴り返してやったけど。
やり返せないやつは駄目
290名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:36:25.89 ID:O6F0KGWSO
お前らの遠藤欲はんぱないね
291名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:36:28.33 ID:5J5Cj5KI0
そりゃ青森山田のハイレベル施設、遠征費がどこから出てるのか考えれば一目瞭然。
金持ちだけどバカ子弟の親から搾れるだけ搾ってる。
292名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:38:27.69 ID:bgf++mZq0
柴崎はやっぱりマスゴミにこっちのキャラづけされるんだな
選手権の時の件からこうなるとは思ってた
293名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:39:00.55 ID:96f37Zyc0
これくらい当然だヨ!
オレが現役の頃なんて練習じゃ毎日ケンカしてたヨ!
ジョウダンジャナイヨ!
294名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:39:44.04 ID:IjqfJeGZ0
山村は戻ってきて柴崎中心で出来上がった雰囲気に溶け込む性格とは思えんな
295名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:39:50.31 ID:I8yFTa6jO
>>282
そうなんだ
体育コースと他のコースは、3年間全くクラス違うの?

>>283
そうか思った所に動かなかったからムウがキレただけか
そんな事で詰め寄るなよムウw
296名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:40:10.56 ID:lmY97j+J0
>>35
小山田<ケンカよくないよーやめてよーこわいよー
297名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:40:21.45 ID:rDEW8PgV0
まあ、山村はしっかり休んでくれw
298名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:40:47.33 ID:6gmoBQY+0
マスコミが大好きな内紛への誘導
プロ同士言い合いなんてどこのチームでもあるのに
本当にマスゴミはレベル低いな
299名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:41:23.52 ID:qokxcdMF0
>>281

お前はサッカーをバレーボールみたいに地獄に突き落としたいのか
300名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:41:24.77 ID:bgf++mZq0
マスゴミは柴崎嫌いだからな
本田みたいな立ち位置にされなきゃいいけど
301名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:42:07.38 ID:GYz7iXnJ0
茨田推しうぜぇ
Aとか無理だっつの
302名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:42:29.03 ID:96f37Zyc0
柴崎がボランチで定着して山村がCBを使うようになりゃいいのに
303名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:43:26.98 ID:9RpPChxC0
金崎の調子がなかなか戻らないねー
試合後半のへばり具合も酷い 足が全く動いてない
今の調子じゃ代表は辞退したほうがいいぞ
304名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:43:47.63 ID:r+6kvzwQO
>>299
選手が実力も伴ったイケメンなら仕方ないでしょ
バレーボールみたいなジャニーズとか使って一つの競技潰してるのは論外だ
305名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:44:26.41 ID:5J5Cj5KI0
柴崎はマスゴミにサービスしないからなあ
306名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:44:26.77 ID:8LlqCsP50
この手の揉め事があるときはだいたいボランチとキーパーの言うことが正しい
全体を見えてる場合が多いから
307名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:45:16.57 ID:b5bccYBt0
>>295
違うよ、体育コースは午後から運動とか。
308名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:47:16.18 ID:4as/JAbuO
>>298
・内紛
→まとめる選手がいないからだ
→アジデス山村待望論


こうですわな(怒)

大学生はレポート書いてろや
309名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:48:12.25 ID:haWYcFLV0
柴崎ってアンチ少ないな、そんなに期待出来る逸材っことか?
310名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:49:35.55 ID:5J5Cj5KI0
>>309
遠藤が年取った今、逸材でないと困る、という切実な話
311名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:50:52.38 ID:I8yFTa6jO
>>307
そうかあんがと
別ならまだ平和そうだな
312名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:51:53.59 ID:ViZE0xl6O
柴崎って年下だろ、先輩に意見するとか野球じゃ考えられないんだが
313名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:51:54.00 ID:8LlqCsP50
遠藤なみの繊細なパスはなくてもいいから
流れが読める選手に育ってほしいね
そこはケンゴにも本田にも長谷部にもないとこだし
314名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:52:32.65 ID:MmJHE/n9O
コイツは視野が狭いし守備能力も特別高いわけではない
何の取り柄もないのにイケメンってだけで優遇されてるクズ
315名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:53:09.67 ID:7NxuiUdX0
柴崎クラブでは失敗続き
316名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:53:10.98 ID:TxoJdEzA0
金崎ってのは喧嘩っ早いのか?
釣男にも向かってったよな
317名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:53:15.61 ID:RUDkPu/U0
柴崎って高校2年くらいからキャプテンじゃなかったっけ
高校サッカーで完全実力主義のキャプテン選考は多くは無いだろうね
頼もしいぞ柴崎
318名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:53:21.89 ID:fxtKPxsL0
柴崎は顔も含め楽しみや!
ただマスゴミには嫌われるタイプだから潰れないようにな!
319名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:53:39.43 ID:rKFqHaYD0
>>314
最後の一点で大概の事は許されるっていうw
320名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:54:48.58 ID:b5bccYBt0
>>312
野球は相手チームの誰かに故意に何かやらないとそういう状況にならないからね
321名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:54:51.71 ID:gWonS1bD0
年下なのに生意気って例で中田とか本田とか上がるけど
菊地とか角田とか口だけ生意気で選手としては大成しないパターンもあるからな
322名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:56:11.17 ID:5J5Cj5KI0
イケメンはもっとも先天的な要素の強い才能の一つだから仕方ない
整形くらいしか努力のしようがない
323名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:56:19.35 ID:t6nefErX0
こういうトラブルメーカーってB型が多いよね。
324名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:56:27.85 ID:vcIL3CI/0
>>318
柴崎はマスコミに母子家庭と報道され、マスコミ不信に。
その後選手権では「早く負けてほしい」「プロで失敗して欲しい」と
マスコミに陰口叩かれながらも、鹿島で1年目から試合に出続けるほどの男だからな。

マスコミの圧力ごときじゃつぶれないよ。
325名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:57:25.48 ID:8LlqCsP50
>>321
どっちもJ限定ではかなり活躍してる
326名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:57:32.19 ID:2SHtwTJTO
>>276
別に中田じゃなくても試合中なら年上も呼び捨ては普通
試合中にいちいち「○○さん、お願いします」とか言ってられんw
327名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:57:36.14 ID:DBrEdt23O
>>312
なにそれ、試合中は年下とか関係ないだろ。
プロは弱肉強食ですよ
328名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:58:26.67 ID:8DKs3Oxk0
>>97
結構女って吉田みたいな顔好きだぞ
うちの嫁はうっちー目当てに吉田とカレンのブログ読んどる
329名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:58:31.45 ID:pvbqw0qc0

金崎レベルの

ゴミが

天才イケメン柴崎きゅん

盾突くな
330名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:58:35.29 ID:dgPU4AQEO
こういうの好き いいプレーしたかったらこうなるのは不思議じゃない
監督コーチや周りがフォローしてやれば問題ない
331名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:59:10.86 ID:r+6kvzwQO
>>326
普通じゃないんだが
332名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:59:18.69 ID:/tJUpNrp0
関塚は五輪後鹿島の強化本部長就任が内定
山村を鹿島に勧誘成功
将来に備え柴崎昌子をUー22候補へ抜擢
OA枠で岩政登用
ブラジル五輪代表選手への鹿島入団仲介
333名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:00:11.59 ID:6shif7Xv0
>>35
金崎はただのチンピラかw
334名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:00:36.24 ID:DBrEdt23O
>>331
普通だよ。
335名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:00:38.61 ID:C/4GQUyN0
香川 永井 金崎の早生まれ組
香川だけには さん付けすんなよ
336名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:00:41.65 ID:65DCd2Z20
>>328
吉田・・・・・・
337名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:01:06.58 ID:2SHtwTJTO
>>316
金崎は気に入らないことがあるとすぐに突っ掛かるよ
釣男の件も結局金崎が詫び入れてる
338名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:01:54.27 ID:r+6kvzwQO
>>334
俺の周りでは普通じゃないんだが
もちろん他校でもだ
339名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:03:38.47 ID:TxoJdEzA0
>>337そうなんだ
その時も>>35みたいな感じだったんだろうなw
340名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:04:12.99 ID:2SHtwTJTO
>>331
試合中以外ではそれなりの呼び方するが、試合中は普通だよ
年上の方も試合中なら気にはしない、ネタにすることはあるが
試合中は敬語なんて使ってる余裕はない
341名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:04:21.74 ID:0OoJZ76PO
イケメンで将来有望な選手だけどマスゴミ無視したら
早く負けろとか怪我しろとか罵声浴びせられた選手
高校生の時にだぞ?


外野は気にせずに頑張って欲しいね
342名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:06:27.24 ID:r+6kvzwQO
>>340
そういう方針のチームもあるだろうけど絶対に普通ではない
ユースなんかはさん付けはしないだろうな
343名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:06:41.33 ID:6shif7Xv0
>>216
山村はCB枠じゃないっけ?
344名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:07:00.86 ID:DtWItId4O
おとなしい奴が多いんだからこういうのが一人くらい居たほうがいいだろ
345名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:07:18.79 ID:7NxuiUdX0
試合中ではそもそもいちいち名前言わないから
誰に対して言ってるわけでなく、おい、あいつに付けとかそんな感じだよ
346名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:08:25.13 ID:Zwcc+N9x0
まあ将来的には案外六平や椎名の方が出てくるかもな
高校選手権で観た印象はこっちの2人の方が良かった
347名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:09:07.61 ID:oOUiOMmc0
348名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:09:15.29 ID:oEkWlExd0
柴崎は中3で高校生チームに混ざって普通にやってた訳だから3,4歳差なんて気にしない。
349名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:09:19.91 ID:JOkz3vSn0
>>345
サッカー見たこと無いのか。普通に名前言ってるが。
350名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:09:21.67 ID:3y2H2Ew10
http://www.sanspo.com/soccer/images/111018/scc1110180505004-p1.jpg

金崎 「酷い!あたしだけって言ったじゃないの」
柴崎 「ちっ、一回寝たら彼女面かよ」
351名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:09:29.14 ID:Z02CQUrD0
プラチナは強気な奴が多いよ
宮市もキレるとかなり怖いらしいし
352名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:09:47.44 ID:KenaDwRn0
>>328
結局内田目当てなんじゃねーかw
353名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:12:00.23 ID:0OoJZ76PO
>>340
名前かニックネームだよね
うるさそうな釣男でさえ「トゥーさん」
まえに代表の誰が恐る恐る中澤のことを「ボンバー」って呼んでみたら大丈夫だったって言ってたな

だけどパンゾーに関しては後輩たちはもっと優しくなるべき
354名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:12:07.00 ID:r+6kvzwQO
A代表の大半は高卒プロ入りの五輪経験者だし柴崎には期待はしちゃうな
高校年代は周りを生かすプレーよりも自分が試合を決めるぐらいなプレーしてもらいたかった
355名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:12:07.09 ID:WYMLGm7DO
>>331
普通です。高校でもあるよ。一瞬の判断が必要なサッカーでいちいち「〜さん」とか言ってられん。
この前代表でも原口が駒野に「コマっ!」って言ってたし。
356名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:12:43.15 ID:b5bccYBt0
>>346
六平ってどっかの年代で選ばれて使えなかったんじゃなかった?
357名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:13:04.17 ID:fmnYsvpaI
動いてないの指摘されて動じないって家長目指してるのかよw
遠藤なんか周りの選手のフォローで動きまくりなのに
金崎だって岡田でもザックでもA代表経験あって
それで柴崎が動いてないの気になるんだから本当に動きがダメなんだろ
358名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:14:06.26 ID:vcIL3CI/0
>>357
鹿島での試合みてみると良い
家長とは正反対のプレースタイル
359名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:14:12.33 ID:r+6kvzwQO
高校生で試合中先輩に呼び捨ては普通じゃないってwそれか県によって違うんだろな
360名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:14:28.43 ID:UaEZDplE0
>>11
何処の興梠と間違えてんだよw
興梠も鹿島で去勢されたがな
361名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:14:53.13 ID:CvdMQZ7i0
>>357
週末の試合で前田と身体ぶつけあってたよ
362名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:15:41.70 ID:UaEZDplE0
>>13
本人が目標とするのは小笠原だけどな
363名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:16:25.18 ID:kHkcxWS10
金崎はオワコンだろ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:16:51.87 ID:5J5Cj5KI0
家長さんは伝説の直立不動プレーがあるからなw
365名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:17:34.10 ID:Zwcc+N9x0
>>356
観た人によるとこの間のユニバーシアードで優勝した時
かなり良かったみたいよ
366名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:17:35.25 ID:CbjI+lmmO
柴崎は物怖じせず先輩にも言うらしいが、鹿島で取っ組み合いや喧嘩になったとは聞いたことないけど
金崎は他の揉め事も聞くけど、すぐ口論になるタイプなのか?
熱いのかストレスがたまってるのか何なのか。
怒鳴って言うこと聞くと思ったら、冷静に言い返されて更にヒートアップて感じか…
367名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:18:20.82 ID:HNgUVClg0
ヴェルディの小林も呼べよ
上手いぞアイツ
368名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:18:34.29 ID:Xoidebh+0
熱い若者いいじゃないか
369名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:18:36.49 ID:fmnYsvpaI
セレッソ時代の家長だって体くらいぶつけるわw
ボランチでぶつけ無いとかあり得ないだろ
370名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:19:27.25 ID:d2bQGDR30
インタビュー出来なかったからって柴崎叩いたマスゴミは死ね

青森サッカーの誇りだ。柴崎と櫛引頑張れ
371名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:20:19.28 ID:k7BZbWcz0
まあ今までのお通夜状態よりはいいだろ
金崎はただのチンピラだからあれだけどw
372名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:20:45.81 ID:TJE3HB+P0
金崎は滝川第二でキャプテンしてたしな。しかも当時はボランチ。
名古屋の闘莉王にも触発されたんだろ。
373名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:21:47.23 ID:OgjkWIDr0
マスコミにケンカ売った柴崎さんは流石やで
まぁあれはマスコミの八つ当たりに近いがな
374名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:22:00.98 ID:Xoidebh+0
ムゥの音も出ない
375名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:22:04.70 ID:Vp3e6XB20
4年前の失敗をキチンと教訓にする為に一応貼っておこう
北京五輪本戦一年前のスーパーサッカーでのカレンと小倉のやり取り

カレン「センタリングに飛び込んで、合わせるみたいなゴールが多い。
高校までは全然そういうの無かったんだけど、プロに入ってそういうの多くなった。
ワンタッチゴーラーって呼ばれてる」
小倉「じゃあ、サイドの選手との話し合い、要求することが重要でしょ。
ちゃんと話してる?」
カレン「話して…ない」
小倉「ダメでしょ。プロは結果残せなかったらやってけないんだからね。サッカー選手は永久就職じゃないんだよ」
カレン「そうっすよねー」
376名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:22:37.32 ID:65DCd2Z20
>金崎「サッカーのことで言い合いになったけど、当たり前のこと。遠慮せずに言ってくるのは、ありがたい」
なんかこれだけみると金崎が上から目線で大人の対応という感じだけど

>ペナルティーエリア脇で、金崎が食ってかかるように柴崎を怒鳴りつけた。怒りの形相で、「何で動かないんだよっ!!」。
>ただ、先輩の要求にも柴崎はまったく動じる様子はない。自分の考えを譲らず、涼しい顔で言い返した。
>さらに詰め寄ろうとする金崎を横目に、柴崎は表情も変えずにプレーを続けた。
283のこれ読むと立場逆だよな・・・。
377名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:23:08.21 ID:HIe98I6l0
>>324
親父普通にいるのにな。
山田出身だと気性が荒いとか偏差値云々言ってるやついるけど、
柴崎の受け答えは高校生の時から大人びていて尋常じゃなかったよ。
しっかりし過ぎていて、「優勝したいっす!」みたいな元気ではつら
つとした高校生らしい答えをしないところは好き嫌いの分かれるとこ
ろかもしれんが。
378名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:24:07.16 ID:OgjkWIDr0
>>376
まぁ鹿は釣男みたいにガーって行くタイプはあまり取らんしね
例外はあるけど
379名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:24:12.59 ID:a59y7cla0
名前がややこしいよw
380名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:25:57.21 ID:CbjI+lmmO
>>377
監督が反町の時なら、ピチピチ感が足りないと外されてたかもなw
381名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:26:11.37 ID:PxsBGJ9r0
>>369
大分時代も悪くなかったが、セレッソ時代の家長は凄かったな。
トップ下でもボランチでも抜群の安定感があった。
382名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:27:23.31 ID:YCLdt97B0
ただの言い合いで何が存在感だよwwww
383名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:27:24.73 ID:OgjkWIDr0
>>179
今は年齢で劣化したけど
キャプテンシーなら小笠原が結構あるよ
意外に面倒見の良いタイプらしい
384名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:29:20.03 ID:TJE3HB+P0
監督は金崎タイプと柴崎タイプはどっちが好みかな?
ザックはなぜか闘莉王呼ばない不思議
385名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:30:58.03 ID:JOkz3vSn0
>>359
まあ、そもそも中田が「さん付け」したらその分プレーが遅くなるっていうので
あだ名で呼び合う提案したのが有名になって、そこから敬称略が一般的になったんだろ。
それ以前は普通に「さん付け」だった。

ユースも飛び級でいじめがあったりするので垣根を無くす為に
雑用をやる場合はみんなでやり、普段から年上を「くん」付けで呼ぶようになったり、とか。
386名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:33:28.26 ID:Tqq7BpcP0
意見のぶつけ合いは良いと思うが
試合では存在感無しなんてことにならないように頼むぞ
387名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:33:35.65 ID:b5bccYBt0
>>384
金崎はボランチなの?
388名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:34:18.41 ID:n8Ua6i+D0
大分時代は口論とかなかったのに
仮面をかぶってたのか?
389名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:35:36.95 ID:x/v9rmfP0
>>317
2年のときは3年に椎名がいたからキャプテンじゃなかった記憶があるんだが
390名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:38:31.64 ID:4hOC5//CO
つーか山村より使えるだろ
391名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:40:38.13 ID:JMaBgUEoO
392名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:40:58.60 ID:Kvrns0zd0
>>202
さすがにそれはやってるだろ
声出しってピッチやベンチから鼓舞したりすることだろ
いまどき高校サッカーでも草サッカーでも声を掛け合うのはするわ
プロや大学の選手がしないわけねえだろ
勘違いするなよ
393名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:43:42.22 ID:d2bQGDR30
>>392
鼓舞っていうか、味方への合図とかコーチングな
あと、アンダー代表が静かなのは有名な話
394名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:44:27.90 ID:Vp3e6XB20
>>359
千葉県だけど「試合中はタメ口+呼び捨てでいい」って入部してすぐに教えられたよ
最初は、へーそういうものなのか、ってビックリしたけど
今はどこの学校でもそう教えられてるんじゃないの?
「試合中 呼び捨て」でググったら似たような記事がいっぱい出てきたし
395名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:51:00.03 ID:m2737DpD0
試合中はアダ名で呼ばない?ウチの高校だけだったのか?
呼びにくいじゃん。
396名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:56:18.30 ID:NaUpq8Vq0
試合中の呼び方で思い出したけど、高校の時サッカー部の試合応援に行ったとき
よく聞いてると「蹴れ!」ってところ「蹴ろ!」って言っててほほえましかった
397名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:56:50.57 ID:GpTO9qokO
柴崎は鹿島に入る前から、マンオ臭がぷんぷんしたなw
ヘリクツひねくれ野郎みたいなさ
そういうのは実力、結果が伴って初めてかっこいいと思える

言う程イケメンでもないじゃん。顔のパーツのバランスが良くない。
整った顔は川口能活や宮本みたいな顔だろ。

試合後のインタビューとかで白けたこと言ってサッカーファン減らしそうだな
398名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:57:11.78 ID:wyhCapwq0
濱田「二人とも止めろよ!」
金崎「黙っとけ浜田!」
柴崎「止めないで下さい浜田さん!」

濱田「・・・浜田じゃなくて濱田です」
399名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:57:58.97 ID:tWHCL5uV0
柴崎はそんなに凄い選手じゃないけどな。
鹿島での試合みてるけど、かなり平均的な選手だけどな。
パスもプロじゃ平凡だし、ゲームメイカーとしてもイマイチだな。
400名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:00:10.01 ID:1plgitle0
>>367
そうだね
あとは小島が台頭して来ないと面白くない
柴崎はスタミナも回復力も期待できるから確定だと思うけどね
ビッグ3の鮫島くんは・・・
401名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:01:25.44 ID:6ar9JHwKO
>>1
山村とかいうゴミよりは柴崎の方が遥かにマシだろうな
良かった良かった
402名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:01:33.27 ID:WWVTLbKi0
403名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:02:16.94 ID:vcIL3CI/0
>>400
鮫島はかなり前にベンチ入りしたという話は聞いたが、
コンスタントにベンチ入りしてるわけではないようだね。
高校時代重傷負ったし、少し出遅れてるのは仕方ないのかも…
404名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:02:30.34 ID:b5bccYBt0
アンチもっと頑張れw
405名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:02:52.20 ID:y2Nofocb0
>>25
高卒でバリバリやってる奴が年上だからって
大卒新人に「さん付け」だもんなぁ
406名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:03:54.85 ID:b+lDd4vHO
単純に仕事の事で言い合えるのは良いんじゃない?
ただ、仕事から離れた時に尾を引かずに普通に接することが大切
407名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:03:57.24 ID:tWHCL5uV0
柴崎はプロに慣れるのは異常に早かったけど、選手としては平凡な選手。
鹿島では守備と運動量が目立つ選手だな。
タイプ的には長谷部みたいになりそう。
遠藤みたいなタイプの選手じゃないな。
408名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:05:49.71 ID:b5bccYBt0
>>407
おい俺監w
409名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:08:22.36 ID:FgcKgHb40
>>405
まあ、それはそれでいいじゃん。
410名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:11:27.03 ID:r+6kvzwQO
遠藤は1人でできる選手じゃないからドリブルはある程度くらいでいいけど欲を言えばマスコミにキラーパスて言われるような一発のパスがあれば良かったな
だから玄人好みのプレーヤーなんだよな。柴崎もドリブルで交わせるタイプじゃないだろうから一発のパスとかあってもいいと思う
411名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:12:53.31 ID:YoF+TYA80
柴崎が攻撃する時のオフザボールの美しさは世界一だと思ってる
412名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:13:24.22 ID:2nHBuH0P0
線が細いけどフィジカルがかなり強いんだよな
俺は小笠原に似てるなって思った、小笠原に運動量足した感じ
413名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:13:55.56 ID:r+6kvzwQO
でたオフザボールw
414名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:14:27.07 ID:m1dQC2vf0
>>115
増田は長谷部的に生きてくべきだな
415名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:16:06.01 ID:tWHCL5uV0
柴崎はプロ1年目・運転免許とったばっかなのに、
小笠原が乗ってる同じ車種(BMW)を買うような奴だからな。
鹿島でも先輩らから生意気だと思われてるだろうな。
416名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:16:19.23 ID:OF7QtR320
>>309
高校の時は芸スポにかなりアンチいたけどな
フィジカル弱い、運動量少ない、2,3年は試合出れないだろうって連呼してたよ

それが鹿島入ってフィジカルついてきて、運動量もあるし、最近は鹿サポがいらっとするくらいオリベに酷使されてる

普通新人には自由にプレイさせて周りがフォローするもんだけど、鹿島では柴崎が小笠原に自由にプレーさせるようにバランスとってるのがおもしろい
いいか悪いのかわからんけど
417名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:18:18.03 ID:VneFw53n0
>>410
遠藤はガンバでは一発のパス出してないか
組み立てをもう少し他の奴が担えれば代表でも見れるだが
418名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:18:21.59 ID:lULwww33O
柴崎さすがやな
419名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:18:35.27 ID:tWHCL5uV0
柴崎は評判ほどのパスセンスないな。
プロレベルだと平凡だよ。
守備、運動量の目立つ選手。
本人も「自分には武器がない」って悩んでるみたいだな。
420名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:18:58.77 ID:FgcKgHb40
>>410
遠藤はそこに走れって感じのスペースに出すキラーパスはあまり出さないが
味方が動きなおして欲しがってるとこに出す一発のパスは長短問わなくて凄いと思うがな。
421名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:19:20.80 ID:vcIL3CI/0
俺監がちゃっかりレスしてて笑った
422名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:21:08.17 ID:D2cfIf5d0
遠藤はガンバでは出してるよねスルーパス
代表では組み立てる人が居ないから専念て感じだけど
423名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:21:19.89 ID:tWHCL5uV0
鹿島の試合みてるかぎり、柴崎は組み立てもイマイチだぞ。
一発のパスとか通用しないから、守備、運動量を必死にこなしてる。
増田みたいな選手だよ。
特に特徴ない選手。
424名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:21:21.75 ID:TqclyGZG0
柴崎はオフザボールの匠
異論は認めますん
425名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:21:22.71 ID:O6iC22Y50
山村は持ってないが、逆に柴崎は持ってるって事だからなw
オリンピックで存在感を発揮できるかどうかは、プロ選手として
雲泥の差が出る。元々クールなプレースタイルが売りの選手だけど、
ガツガツしてるのは良いことだw
426名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:22:32.11 ID:m1dQC2vf0
>>276
玉乃…
427名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:22:42.29 ID:mOdWt1ee0
澤の特集で男子はこういうのでチームが向上していくが女子は仲良くなることでチーム力が向上するみたいな事言ってた
428名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:22:45.11 ID:tWHCL5uV0
柴崎は、まだまだ線が細い。
イマイチだぞ。
おまえら期待しすぎるなよ。
429名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:23:14.27 ID:84NKk0aVO
>>412
鹿島なんだよなあ
それが一番ひっかかる
ジーコ以降は鹿島勢が代表では光らないし

QBKはジーコ時代レギュラーもQBKはあまりに有名
中田コはトルシエ時代のレギュラーから控えに(04ア杯ではよかったが)
小笠原は代表では常にクソ

内田は肝心要のW杯本番で控えに回ったし(移籍後にレギュラー返り咲き)
岩政は足元が脆く吉田はともかく栗原にも負けてる

青木は若年層の代表でボーンヘッド連発
柴崎も鹿島の時点でかなり不安だわ
430名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:25:01.98 ID:vW2bUAN/O
俺監督w
431名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:25:28.67 ID:tWHCL5uV0
柴崎は線が細いんだよな。
ガツガツ守備にいくけど、あれじゃそのうち大怪我するだろうな。
ちゃんとプロの体を作らないとダメだな。
ほんと細すぎだ。
432名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:26:11.24 ID:JLT5rOrg0
>>416
その小笠原もビスマルクと組んだときは献身的に動いていたからな
そうやって成長していけばいいんじゃないか?
433名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:28:16.87 ID:C3VzsJUf0
ま、鹿島の有望株は前評判だけはいつも異常に高いから
話半分で聴いとけってのは事実だ
434名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:28:47.44 ID:0ziILvMq0
とても良いじゃないか!
腹蔵無くお互い言えて羨ましい・・。
俺なんか、相手の顔色ばっかり窺ってるよ。
435名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:28:49.28 ID:q882kVGS0
まあ遠藤の後継者かどうかは置いといて
山村よりは遥かにいいだろうね。
なんで大学生使ってるのかイミフだよ関塚。
436名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:28:52.12 ID:mE7qoVSB0
>>429
小笠原が代表ではクソって言ってる時点でなんの説得力もないぞ
437名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:30:06.49 ID:mcv6jPy50
金崎は在日三世だからしょうがない。
438名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:31:01.73 ID:b5bccYBt0
まぁ何言ったって2chで代表は決まらないしな
439名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:31:18.30 ID:I2OJNulV0
俺の柴崎のイメージは遠藤タイプというか俊輔タイプかな
下手すれば居なくていい蛇足みたいな選手や
あくまで17世界大会見た印象だがな
440名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:32:02.23 ID:0z4PVNp60
なんで山村って意見がかなりあるが
そりゃ単純に、プロでやってる同世代のボランチよりタッパとテクニックがあるからだよ
441名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:32:04.70 ID:lqCBesSV0
>>431
お前見る目ないな、サッカーしたことないだろ

あいつは体できてるよ、足りないのは筋力
フィジカルもそこまで弱くない。
ドリブルしてるときに軸がぶれてない。あれはインナーマッスルがしっかりしてる証拠
442名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:33:25.81 ID:n8Ua6i+D0
>>427
女は喧嘩したあとに笑顔で握手とかありえないだろうな
443名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:34:19.70 ID:OYRsBPGR0
金崎が一方的に掴みかかっただけだろw
どの画像見ても柴崎は顔色一つ変えてないぞ
それどころか半笑いww
444名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:34:49.06 ID:q882kVGS0
>>439
逆やな俺と。
U-17の世界大会で柴崎いなかったらと思うとぞっとするレベルだった。
445名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:35:00.80 ID:2SHtwTJTO
>>435
アジア大会でクラブが選手の供出を拒んで、大学生中心にチーム作りをせざるをえなかったから
最終予選ですら1チーム2人までと制限かかってるんだから、制限のない大学生を軸にするのは間違いじゃない
ここへ来ての山村の骨折は完全に誤算だろうが
446名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:35:36.38 ID:n8Ua6i+D0
>>443
それがいけない
半笑いでスルーされたら切れる
447名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:35:49.18 ID:a1ZVtLeK0
馬鹿島がんばれ
448名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:36:31.40 ID:tWHCL5uV0
山村は身長あるからな
テクニックもあるしな
世界と戦うにはチビじゃダメだっつーことだ
世界相手にはフィジカルでやられるからな
449名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:36:33.93 ID:BjOarTMs0
スポーツ選手はまずゲーム出て、そこで結果残さないとな
こんなので話題になってもあんまり意味ない
450名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:37:03.49 ID:I2OJNulV0
>>444
確かにあのチームはそうだな
A代表にどうかとスタイルを考えた時だわな
451名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:37:42.69 ID:tWHCL5uV0
ナビスコ準決勝でシュート外しまくりの金崎
ナビスコ準決勝で豪快にシュート決めた柴崎
452名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:38:15.84 ID:blkra84r0
http://www.sanspo.com/soccer/images/111018/scc1110180505004-p1.jpg

「カネザキじゃあねーよ!
カナザキだ!二度と間違えんな!」
453名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:38:38.48 ID:tWHCL5uV0
柴崎は長谷部みたいな選手になるだろうな
454名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:39:31.03 ID:vcIL3CI/0
鹿島で今年レギュラーを獲得した増田も柴崎については評価してる。

http://blogola.jp/p/18457
455名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:40:48.02 ID:tWHCL5uV0
柴崎が生意気なのは確かだよ。
プロ1年坊なんだから、先輩を立てないとね。
金崎を「おい」とか呼んだんじゃないのか。
456名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:41:04.94 ID:vlmSO1me0
顔は増嶋に似てるな
457名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:41:12.61 ID:2nHBuH0P0
山村はCB育てばいいんじゃね?
本人もやりたがってるし、今野を目標に頑張ればいい
458名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:41:35.06 ID:gNq8VPlvi
言い合いのは結構だが手は出しちゃいかんな
459名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:43:31.95 ID:lqCBesSV0
威勢がいいことは悪くない
ピッチの中で年上年下、言うのはなんのプラスにもならない
460名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:43:56.21 ID:gWonS1bD0
柴崎「おいムセイ」
461名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:44:45.00 ID:K42B4hxiO
手は出さないで下さい
462名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:44:53.33 ID:H+s0n+n8O
金崎って闘莉王とも喧嘩になった事あったよな、まだやんちゃなのは別に構わないけどな
それより柴崎は山村の代役ってどういう事なんだよ?
ユースもしっかりしているなか、大学生が中心選手ってチームはどうなんだよ?
463名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:45:14.42 ID:MqRnau2h0
なんでこんなに掴んでるんだろな
結構なこと言ったのか、シカトしたのか
464名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:45:32.49 ID:KitTHLvv0
高校時代、入学式から一ヶ月程で
クラスの女子2人が大喧嘩したんだけど、
卒業まで口きかなかったのみて逆に歓心した
465名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:46:07.11 ID:CrNnrIx9O
なんか柴崎、増田、田代は系統同じイケメンだよな
466名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:46:34.66 ID:xt81zwj40
関塚はクズゴミカス
467名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:46:49.45 ID:OrW/iCgR0
金崎も年下につかみかかるとは器が小さい奴だな
468名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:46:50.92 ID:3nWFEhxE0
ナカタっぽくていいねw
469名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:46:56.17 ID:OYRsBPGR0
柴崎が感情的になったの見たことないんだがw
いつもポーカーフェイスだよな
470名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:47:05.84 ID:KYcqCFT20
柴「SKEくれ」
金「てめえ」
471名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:47:28.29 ID:lqCBesSV0
>>462
ユースって今しっかりしてきてるの?
今の代表って遠藤以外にユース出身いたっけ?俺の中ではテクニック至上主義のJレベルの選手しか輩出してないイメージなんだけど・・・
472名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:48:57.08 ID:nT3JwF1MO
顔はやめときなボディーにしな
473名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:49:08.22 ID:r+6kvzwQO
>>464
それは関心するなw女は引きずるしね。二人組で実は仲が悪いとかよくあるから女にはなりたいと思わない
男はこういう事あると仲良くなったりするもんだよな
474名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:50:04.52 ID:sl4LJem3O
>>204
関塚「あれ!?金崎、オリンピック出れるじゃん!」

イメージで選考に漏れてる奴、他にいたりしてw
475名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:50:46.18 ID:gNq8VPlvi
476名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:51:07.51 ID:2SHtwTJTO
>>462
ロンドン世代の年上組はアタッカーは豊富なんだけど、守備的な選手は弱い世代
逆にボランチは柴崎なんかの世代が有望選手が豊富
しかも最終予選でも各クラブの要請で2人までしか呼べないから、
その人数制限で呼びたくても呼べなくなる選手も出て来る
確実に呼べる大学生を軸にするのは必然
477名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:51:16.48 ID:vlmSO1me0
鹿島伝統のイケメン枠は増田だけじゃ足りなかったのか?
478名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:51:20.44 ID:lEoRS8L9O
>>471香川はクラブユースだろ
本田もガンバのJr.ユースだし
多分他にもいる
479名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:51:52.06 ID:SD6V3Z4q0
関塚は
人間性と指導力の怪しさに定評があるよな
480名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:52:26.78 ID:KitTHLvv0
>>471
遠藤はバリバリの鹿児島実業
481名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:52:43.06 ID:r+6kvzwQO
>>471はわざとだろ。マトモに答えんなwww
482名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:54:14.02 ID:mrqkaKyI0
483名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:54:34.63 ID:gWonS1bD0
>>471
遠藤はユース出身じゃないし
ハーフナーも李も清武も駒野も吉田も槙野も阿部もユース出身
香川もJじゃないけどユース出身
484名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:54:36.30 ID:bCrM0aCy0
>>471
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
485名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:54:53.21 ID:4Qp1+y0q0
金崎はピクシーを呼び捨てに出来る男だしな
486名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:55:05.11 ID:FgcKgHb40
>>471
乗るしかないこのビッグウェーブに
487名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:56:49.85 ID:PrRg+E5K0
>>253
この無知めが
488名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:56:52.83 ID:tWHCL5uV0
柴「おい!」
金「てめえ〜」
489名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:59:47.65 ID:oYHViX1uO
でも金崎だけが熱くなって結局意見交換出来てないようにも感じるな
そんなことないだろうけど
490名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:00:38.41 ID:RyWj8uJh0
なんか最近、プロなら喧嘩して当然みたいな風潮だな、変なの。
491名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:01:16.37 ID:lqCBesSV0
>>478
香川はJの下部組織じゃないじゃん。
それに単身でサッカーのために仙台までいってて、ほかにいい選手いたっけ?
本田はユース落ちて星陵いってるから全然ユース育ちじゃないとおもう。

そうじゃなくて、ユースで育ったから、こういう風に成長できてる、プロになってから活躍してるっていうモデルがないと思うんだけど・・・・・
日本なら高校でやるほうがいい選手に育つイメージがある


そういえばマイクは横浜Mのユースだったか
492名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:01:29.77 ID:BY3U8uTN0
493名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:02:07.28 ID:oShWUNsx0
頼もしいな
494名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:02:41.84 ID:bCrM0aCy0
>>491
遠藤
495名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:03:03.00 ID:Lc3vZN2L0
あーあ、ムセイしちゃったよ
496名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:03:09.39 ID:43rB7Qvc0
なんだよこの糞みたいな流w
497名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:03:15.67 ID:tWHCL5uV0
金崎がミスして、
柴崎がニヤニヤしてたのかもな。
それを見て、金崎はキレたのかも。
498名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:03:28.26 ID:lqCBesSV0
うわ、遠藤、鹿実だったwww

そしてめちゃくちゃレスついたw
499名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:04:00.32 ID:i8k9G2Cj0
柴崎って青森山田だっけ?w
あのバカ監督からして想像出来るけどバカだなw
500名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:04:15.77 ID:8o5ZyZ1B0
金崎はすぐムキになるなあ



夢生(ムキ)だけに
501名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:05:44.88 ID:TxoJdEzA0
>>498よかったな大漁だ
502名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:06:05.83 ID:iLVdw2v70
ムウって、チームでも今はボランチかサイドハーフなの?
名古屋だと、3トップのウィングのイメージしかないや
503名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:06:13.97 ID:dGlUIfmP0
>>497
違うやろw
後ろから「そこじゃねーよ!」を連発したんだろw
504名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:07:10.28 ID:Y8nIcakVO
>柴崎岳

て名前からしてイケメンな名前だよな
発言も大人びてるしなんか大物になりそうな気がするわ
505名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:07:41.53 ID:b5bccYBt0
アンチはもはや中身のないレスだなwもっと頑張ってくれ
506名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:08:39.05 ID:w2ZKfFsr0
507名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:09:07.78 ID:tWHCL5uV0
柴崎は今のままではA代表入りは難しいだろうね。
選手としては、あまりにも平凡すぎる。
プロ1年目で鹿島でレギュラー級と遜色ないのは凄いと思うけど、それだけではな…。
年数すぎれな、それでは評価されない。
508名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:09:21.07 ID:r+6kvzwQO
>>498
お前まだ釣るつもりかよ
なかなかシャレた遊びしてんな
509名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:09:25.29 ID:vcIL3CI/0
>>506
ちょwwwwwwwやめろwwww
510名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:09:26.90 ID:HKDg01xTO
意見言い合えるのはいいね
511名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:09:38.86 ID:gWpsteCv0
気持ち悪いアンチがちらほらいるけど柴崎には活躍してほしくない例のマスゴミ関係者だな
512名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:09:53.52 ID:lqCBesSV0
>>483
結構いるねw
それは育ってるということなのか?

なんか世界で通用してるイメージがないんだよな。中田、小野、中村、本田、長谷部、長友って高校出身じゃなかったっけ?
誰かいる?あー稲本、森本はユースか
513名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:10:08.43 ID:cNbUfBJDO
>>506
永井と宇佐美が汚すぎる 不細工
514名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:10:21.78 ID:tWHCL5uV0
柴崎はプロレベルには達してはいるけれど、ごく平凡な選手だね。
早熟に完成されちゃってて、これ以上の伸び白を感じない。
柴崎はプロ野球で例えると、斉藤祐樹みたいだね。
ダルビッシュ、田中将弘みたいにプロで伸びないだろう。
515名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:10:34.34 ID:lqCBesSV0
>>501
恥ずかしすぎるw顔が赤いわ
516名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:11:36.88 ID:gWpsteCv0
>>512
どんだけ恥の上塗り重ねるつもりだろ
無知な馬鹿なんだkらお口チャックマンしとけ
517名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:11:39.19 ID:b5bccYBt0
>>507
頑張れ俺監www
518名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:14:23.82 ID:n8Ua6i+D0
>>491
清武
519名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:15:29.38 ID:lqCBesSV0
>>516
おれは日本のJ下部組織の育成が今どうなってんのか知らないから、自称サッカーフリークのお前らに聞いてるんだよ

説明できないんなら、噛み付くなよ
520名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:15:51.41 ID:65DCd2Z20
>>506
上の写真の柴崎がちょっとブサに
下の写真の宇佐美が意外とイケメンに写ってるのが悔やまれる
521名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:17:21.38 ID:yxC9Kh4n0
金崎て名古屋に行ってから消えたよね
大人しく大分に残るか浦和にいってればよかったものを
522名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:18:44.74 ID:n8Ua6i+D0
>>521
今年は怪我
去年は活躍してザックに呼ばれたでしょ
523名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:19:33.59 ID:eaazrd250
ルックスから言えば、柴崎は常に正義。

金崎が悪いに決まっているネ
524名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:19:41.57 ID:lqCBesSV0
>>518
うんうん、清武はわかる。
でもあの年代ではまだ判断できなくね?それともあの年代のときに代表に呼ばれる選手を輩出できてるって考えるべきなの?
525名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:20:06.92 ID:m6Aws/Ym0
地元だから知ってるけど金崎って相当なDQNで有名だったよ。
526名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:20:12.45 ID:0rXWInLy0
バーベキュー大会はしないのか。
527名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:20:52.86 ID:u7pn6QSg0
金崎の発言は無理してる感がプンプンする
小さい奴だな
528名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:20:56.00 ID:ahMZG3gtO
>>521
大分残留と浦和行きは正解じゃない
529名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:22:02.04 ID:dGlUIfmP0
>>524
実際にやれてるだろ
それ以上に何を求めてんの?
530名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:22:14.39 ID:Z294fAZP0
>>506
神様は残酷だ
531名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:22:31.07 ID:bCrM0aCy0
>>521
どっちもどっちすぎるwwww
しかしチームどこってことより
あのスぺ体質どうにかしないとダメだろ
532名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:22:44.64 ID:PrRg+E5K0
533名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:23:10.15 ID:OF7QtR320
>>524
遠藤とか小野とかの世代はまだ高校>ユースだったよ
今の20前後の選手がA代表になるころにはユースがかなり多くなると思うけどね

ホントはユースと高校という大きなくくりで分けることも変なんだけどな
ユースも高校もピン切りだし、ユースでも高校でも指導法はそれぞれ違うから
534名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:23:56.07 ID:1plgitle0
>>11
それはないわ。柴崎は真面目ちゃん
535名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:24:35.01 ID:DFfK6VOq0
>>519
一番最初の書き込みでお前サッカー見る目ないなとかいっていきなり喧嘩腰だった奴とは思えないな
536名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:27:01.88 ID:ZYOtRzO70
>>513
宇佐美も永井も結婚している
537名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:27:33.59 ID:StmSePne0
フットサル経験者だからなのか
金崎は代表にしてはサッカー脳が足りないから
これくらい言われて考えさせることはいい事だろ
538名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:28:53.76 ID:gWpsteCv0
>>536
結婚していようがいまいが不細工と言う事実が揺らぐ事はないのだがw
539名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:28:54.73 ID:xUwEn75/0
>>1
ナニ
イキがってんの(笑)
540名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:28:54.91 ID:2Rr/UuQV0
541名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:30:02.29 ID:EzhbGIu50
Jの強豪で10代で試合出てる時点で相当凄いと思うけどねぇ
542名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:30:06.69 ID:65DCd2Z20
年代別代表はほぼユース所属選手が独占状態
フル代表になると逆転する
あと5年もすればフル代表でもユース>高体連状態になるかも
543名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:30:06.91 ID:tWHCL5uV0
鹿島から五輪合宿に参加してる昌子源って選手に注目してみてくれ。
はっきりいって、柴崎よりも昌子のほうが選手として大成すると思う。
いずれ、昌子は日本を代表する名選手になるよ。
日本サッカー界に名を残すレジェンドになると思う。
鹿島最高傑作になれる逸材なのが、昌子。
まだまだ未完成だけど、伸び白は凄くある。
鹿島の育成と選手本人次第で、グングン成長するぞ。
怪我とかに気をつけろ。
544名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:31:24.18 ID:vcIL3CI/0
ID:tWHCL5uV0

こいつは鹿スレの痛いコテだから無視してやってくれ
545名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:31:30.04 ID:OYRsBPGR0
大迫は招集されるだろうから
柴崎か昌子のどちらかは落ちるんだな
546名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:31:38.23 ID:tWHCL5uV0
柴崎は既に覚醒していて、今の平凡なレベルだろうしな。
成長しきってしまった選手。
数年後には「早熟だったな」と呼ばれ、伸び悩んでるだろう。
547名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:32:44.90 ID:zBDpNTsD0
柴崎とか過大評価もいいとこ
548名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:32:49.85 ID:m6Aws/Ym0
育て上げるなら鹿島、腐らせるなら名古屋って感じだからね
549名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:33:26.29 ID:bCrM0aCy0
>>546
何回同じこと言ってんの?
550名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:33:28.79 ID:TujCpUu4O
柴崎は本田2世になれるかな
A代表に来ていきなり丸くなったりすんなよ、ガツガツいけよ
551名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:35:51.21 ID:byMv5Cgo0
遠藤枠を柴崎に取られるぞ柏木
552名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:36:12.86 ID:CfryrWUr0
金崎使い物になるのかよ 全盛期からはほど遠いパフォーマンスだろうよ
553名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:36:21.26 ID:6nH7zWK/0
ファイトクラブ的に言うと、柴崎が竹中、金崎が二期生、関塚が竹原って感じかな
554名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:38:24.05 ID:dGlUIfmP0
>>551
遠藤枠は扇原の一歩近いよ
555名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:38:31.86 ID:lqCBesSV0
>>529
確かに代表では遜色ないね
求めるというかJ下部組織の目的がよくわかんないんだよ。ユースってうまい選手を集めてそれで何やってんのか知りたいんだよ。
だってJのユースなんだから、特色がそれぞれのチームにあっていいだろ?それが将来プロになって活きてくるもんじゃないの。そうじゃないなら高校でいいじゃん。実際に高校出身のほうが代表で活躍してるし。


まあ、それで成功ならいいんだよ。悪かったな。
556名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:39:18.44 ID:zUkgdjYbO
ユースって普段は普通に高校行きながらクラブのユースチームに通ってるだけだからな。
練習方法は違えどそこまで大差ねえよ。
歴史の浅いクラブユースより、昔からある実業団系・スポーツクラブのユースや
昔からの強豪高校のが練習方法やノウハウあるところだって多いしな。

分母の数から言えば、クラブユース出身の代表が1人でも入ってりゃ万々歳だろ。
557名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:42:31.88 ID:b5bccYBt0
俺監暴走中www
558名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:42:32.72 ID:UTx1qRvl0
またキチガイでヒキコモリの豚ツ厨が無意味な分断工作やってんのか

死ねクズ
559名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:43:59.52 ID:JuZscTfa0
柴崎は鹿島行った時点でアジアレベル止まり確定しちまったからな
560名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:44:20.82 ID:tWHCL5uV0
伸びしろはない。
良い所は既に伸びきってる。
弱点である守備、フィジカル、運動量とかを伸ばすしかない。
プロに入ってそこらへんは伸びたとは思う。
弱点がなくなったけれど、ただの平均的な平凡な選手になっただけ。
伸びしろはない。
561名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:44:53.81 ID:Wcp4wWh70
最近のニワカの一押しの柴崎
対象がコロコロ変わってマジ受ける
562名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:46:12.03 ID:JBetD5FoO
ガチ試合で見てみたい
563名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:46:17.82 ID:gWpsteCv0
ID:tWHCL5uV0って柴崎には活躍してほしくない例のマスゴミ関者け?
564名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:46:38.41 ID:tdJoIq8DP
金崎はユニフォーム掴んだのか
手出すやつはどんなにプレイがよくても、人間としては犯罪者と同類のクソだな
565名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:46:55.67 ID:OyEniV4X0
金崎って帰化?
566名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:47:11.16 ID:d8yXT+H50
柴崎は、周囲と連動して前線に絡んでいくプレーが持ち味だと思うんだけどな。
散らしたり一発を狙うプレーもそこそこの質だけれど、スペースに自ら走りながら
攻撃を組立てる特性をもつと生かしてほしい。
567名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:47:15.48 ID:lqCBesSV0
>>533
確かにそれはU-18?のW杯見たときに思った。
今結論を出すのは早計かも知らん。

まあ確かにピンきりか・・・
俺(23歳)の経験?対戦?談だけど、ユースはうまいけどさめてると言うか、あまり勝ちに対する執着心がなかったイメージなんだよな
その点、高校って執着心が鍛えられるイメージがあるし(部内の競争とか、選手権とか)、将来的に格上の世界相手だと戦えるイメージがあるんだよ。
568名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:47:48.19 ID:e9sYZFDo0
ここまで金の付く苗字ってレスなしが不思議w
569名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:48:27.23 ID:wOUa091PO
金崎原口大迫は私服ならたぶん見分けつかない
570名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:50:15.22 ID:Gfb6OTIO0
>>566
同意見だ
スペースをみつけ動き出す部分にセンスを感じる。
パスも魅力はあるが。
571名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:50:19.07 ID:lqCBesSV0
>>535
見る目ないやつにないって言って何が悪い?
俺が聞きたい相手はサッカーフリークだ
572名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:50:22.56 ID:fipQ0oMe0
金崎ごときが柴崎に楯突くなんておこがましいわ!
573名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:50:48.48 ID:Gn8zHfle0
ムーは大分時代、まじめで優等生に見えたよ。
ファンサもいいし、ムーに対して悪いイメージはまったくなかった。
こんな風に熱くなることもあるんだ〜って感じ。
怪我から完全復帰して、世界に羽ばたいてもらいたい。
574名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:51:48.96 ID:nQktR6La0
大したこと無いと言われるムウさん
575名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:52:31.18 ID:W5na4kLcO
柴崎言うとか以外だった
活躍するとは思ってたけど。でもどんだけ活躍しても山村帰ってきたらベンチ確定だし
576名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:52:44.75 ID:I0WRoOOtO
いたずらムーちゃん
577名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:52:56.20 ID:OF7QtR320
>>567
メンタル部分もそれぞれのユース、高校によって違うからユース、高校で分けられないよ
今はきれいなサッカーをする高校も多いし、逆に運動量と球際の激しさで泥くさく戦って勝ってるユースもある

青森山田とか野洲とかはトップチームへの早期昇格がないこと以外はほとんどユースとやってることかわらん
578名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:53:27.14 ID:EzhbGIu50
金崎はもっと得点しなきゃダメだろ
普通に打つシュートが全然枠行かずにこぼれ球や難しいボールは決めたりで
579名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:53:27.47 ID:b5bccYBt0
>>563
違うよ、俺監督といって鹿スレに今行けば同じレス見られるよ。
580名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:53:37.97 ID:lqCBesSV0
>>554
前の五輪の試合に出てて、セレッソでサポにペットボトル投げて出場停止になった人だよね、たしか。
あの人はそんないい選手なの?
581名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:53:43.27 ID:ZC1rO0re0
柴崎って顎がないな
こういう骨格的に戦闘に向かない選手は大成しないよ
金崎みたいに顎があるほうが骨が強い
582名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:54:29.86 ID:xGdawTJN0
必死になってる奴がいるぞw
583名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:55:00.47 ID:EzhbGIu50
扇原は守備が軽いからなぁ
まあ遠藤の後継候補の若い中盤の守備なんかほとんど同じようなもんだけどw
584名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:55:12.92 ID:HKeqrHd70
柴崎試合出るかなー
585名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:55:35.42 ID:7LnqtDPw0
柴崎は入団会見でバルサの鷹になるって言ってたしな
586名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:59:06.38 ID:djBvjrwL0
>>581
顎大事だよな
楢崎、釣男、大久保、秋田、内田、マイク、駒野…

代表選手たちの多くが立派な顎に支えられている
運動力学的に顎との関係は間違いなくあると思う
顎が尖ってる奴ほど闘争本能がって運動能力が高い
587名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 13:59:53.60 ID:lqCBesSV0
>>577
なるほど、そうか。


野洲はずっとゲームしてるっていつか聞いたな
野洲が選手権で優勝してから高校サッカーの主流が大きく変わったしな。

ユースの育成方針ってのはすごく大事だと思うんだよ。プロと身近でサッカーできるのは絶対に必要だし。
588名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:00:16.32 ID:1plgitle0
>>563
俺監はいい分析する時はするんだけど、色眼鏡かけてる時は駄目なんだ・・・
昌子が好きみたいだけどw
589名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:01:12.21 ID:wmV31yLJ0
>>586
亀田もか
590名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:02:39.29 ID:d8yXT+H50
>>570
アントラーズでの使い方は少しもったいない気がする。
前に出る小笠原と組んでいるから仕方ないかな。
守備での出足が早くなったのは収穫だけど、攻撃にもっと絡んでほしいな。
591名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:03:42.87 ID:djBvjrwL0
>>566
U17のときはどんどん前に飛び出していってたなぁ
592名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:06:59.32 ID:d0LB0PwX0
>>471
うわぁ
593名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:09:13.43 ID:lqCBesSV0
>>590
この前の試合(ナビスコ?)でそういった感じで点とってなかった?
得点シーンしか見てないからあれだけども、少しずつチームに合ってきてるのかなーと勝手に思ってたけど
594名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:10:28.31 ID:tmjcll/h0
あの鳥みたいな顔がイケメンとかおまえら大丈夫かw
宮市亮もだけどサカブタの美的感覚(笑)
595名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:12:41.90 ID:dGlUIfmP0
>>580
中盤の底でボールを配給することが出来るんだよ
簡単にフリーの人を見つけて簡単にパスしちゃう
だから、もらった人はプレッシャー受けずに蹴れるし
その人のフォローにも行くから出せなかったらまた扇原にボールが返ってくる

そういう事が結構ナチュラルに出来る選手
596名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:15:04.62 ID:djBvjrwL0
>>595
扇原はメンタルも勝気だし、サイズも世界レベルでやれそうな感じするもんなぁ
上手く育って欲しいわ
597名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:15:22.40 ID:6arP/Eoh0
http://www.youtube.com/watch?v=ecWu_7C_9C0

全盛時の金崎はスペースに走り込むタイプだったのに
598名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:15:27.69 ID:pYHQtfh20
口はいいけどつかみ合いはねーよ

あ、A代表に上がる前の最後の見せ場か?wwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:16:18.94 ID:djBvjrwL0
>>598
海外じゃ練習で殴り合いに発展することもザラらしいぞ
600名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:18:47.97 ID:dGlUIfmP0
>>596
本当に上手く育って欲しいよね
守備はしなきゃいけないとは思ってるみたいだし
まずはその辺が一人前に出来るようになればいいな
601名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:18:48.66 ID:57NG73dD0
こういうタイプは遠藤のようにはなれない。

遠藤やケンゴみたいに周りを活かそう、周りが気持ちよくプレーできるように
しようという性格じゃないと無理
602名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:19:34.19 ID:lqCBesSV0
>>595
ぐぐったら身長184もあんのかw
大型でDFもできるんなら使える選手だわ

問題は配給の質だけど、本当に簡単なことしかできないなら・・・・・
でもナチュラルにって所で興味がわいたw
今度からチェックしてみる
603名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:19:40.82 ID:tZPlyEPV0
>>550
http://fc40.image.wablog.com/page/176.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20111015/11/principe-prive1/a2/70/j/o0800120011548112733.jpg

柴崎がこのレベルまで来れるか見ものだな。期待するだけ無駄だと思うぜ
604名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:20:13.95 ID:atJDYbcd0
柴崎はうっちールートだよ
鹿島サポの出張フォローは凄まじいからw
少しでも批判しようものなら絶対やってくる
ライバルのネガキャンも忘れない
だが、ライバルが同じ鹿島の山村君なのは困ったところw


605名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:24:02.30 ID:sr+CWhOO0
>>603
脱がなきゃいけない決まりでもあるのか?w
606名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:24:04.97 ID:d8yXT+H50
>>593
攻撃面ではまだまだかな。
前に出る小笠原とのバランスを重視しているんだと思う。
名古屋戦の得点はよくあの位置にいたなと思うけれど。

607名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:24:55.45 ID:dGlUIfmP0
>>602
一人の選手に何から何まで求めて仕方がないからね

タメなんかを上手く作れるようになるには経験もいるだろうし
一発で通すようなパスを出す選手は日本だと困ることもないから
あまり必要だとは思わないよ
608名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:25:12.39 ID:OAKI1VxU0
時計二つ付けてる人は
両腕の時計を平等に見てるのかね(´・ω・`)
609名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:25:36.15 ID:NGizh8+V0
柴崎って調子こいててプロで平凡以下のプレーしか出来ないやつでしょ
610名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:26:17.46 ID:ApfQkbncO
ちょっと有望な若手が出てくると、遠藤の後継者認定→粗探しするのは何なの?
遠藤の若いころはもちろん、今現在もそんなにパーフェクトな選手だっけ?
遠藤信者が若手をダシにして遠藤ageしてるだけにしか見えない
611名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:29:39.32 ID:eFpmfHOZP
遠藤が昔ミドルばしばし打ってた事も知らん奴らだろ
今とプレースタイル違う
612名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:29:57.22 ID:uE42exq40
遠藤の後継としてゲーム捌く可能性もった若手はこいつくらい 期待せずにはおれん
613名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:30:03.31 ID:lqCBesSV0
>>606
そっかー、俺の知ってる柴崎wって攻撃センス抜群だったから前のほうやらしてあげたいけど・・・・
ん〜それは望みすぎかな。ゆっくり育てばいいやw
614名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:32:14.14 ID:MXpEVJTc0
柴崎のこと過大評価しすぎだろ
615名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:33:11.17 ID:lqCBesSV0
>>607
なるほど、納得。
616名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:33:24.76 ID:luMnMNqw0
柴崎いいぞ、金崎なんて帰化人ぶん殴っちゃえよ。たいして上手くないんだから
617名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:33:40.29 ID:hg6nE++YO
>>609
それは川崎の柴崎
618名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:34:45.24 ID:DMa+VQPg0
>>221
中すぽだと、金崎が「なんで動かないんだよ!」ってくってかかったらしいね。ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2011101802000079.html
619名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:34:59.54 ID:bty/IFqQ0
>金崎も「サッカーのことで言い合いになったけど、当たり前のこと。遠慮せずに言ってくるのは、ありがたい」と歓迎した。
なんで金崎ごときが上から目線なの
620名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:37:01.76 ID:DhB5MRvM0
今の柴崎と今の遠藤を比較してるのか?
621名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:37:30.52 ID:NGizh8+V0
ニワカなのか馬鹿島なのかしらんが実績実力は
金崎>柴崎だろ・・  将来性はしらんが
622名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:38:04.91 ID:lqCBesSV0
>>610
なるほどねー。それは一理あるかも。

でも日本のマスコミは絶対やるから、それを覆す、自分のスタイルを印象つけるくらいの根性は見せてほしい。
それができると、マスコミは言わなくなる。
623名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:38:32.90 ID:kbDCjd2/O
>>465
来年は山形にレンタルしてくだせえ
624名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:39:01.23 ID:vyhgExTd0
>>618
オレが思ってたのとは逆か
てことは柴崎と金崎で守備の動きに対して認識でも違ったか
パスを出しっぱなしでフォローしないとかそんなんかな?
625名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:40:12.24 ID:6kkxHAwK0
金崎ってミニゲーム中に「おいっ!ピクシー!」って言って、ピクシーの判定に文句言った奴でしょ。
626名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:40:45.04 ID:gWpsteCv0
>>623
J2のチームなんかには用はないです
来季からは新しいお得意さんを作るだけです
627名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:41:03.05 ID:1plgitle0
柴崎の凄いところは120分の試合を中3日で2回フルタイムいけた所だろうな
普通の19歳なら120分やったら足攣ったりするのにピンピンしてたからなぁ
トーナメント入ったらこういうタフなやつは重宝するし戦力計算できる
攻撃センスは時折見せるくらいだったけど、持ってるものは確かだし
守備も向上してる、期待せずにはいられないよ
628名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:42:42.68 ID:atJDYbcd0
>>621
なw
金崎はA経験してるっての
擁護、フォローするのはいいとして他の選手下げるなや鹿島サポ
柴崎のときといい内田のときといい
629名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:43:38.05 ID:UTx1qRvl0
遠藤はフリューゲルスに新卒で入った当初は、
MFスタメンが永井、三浦アツ、波戸、ボランチ山口サンパイオという布陣だったから
途中出場ぐらいしか出番なかった
当時高卒すぐスタメンの選手が結構いたから、特に目立ってたわけじゃない
ただ、あのアホみたいに強力だった面子の中で途中出場できていたんだから
それなりに当時から一等抜けてたのかなーと今では思う

山口やサンパイオが遠藤のことを、こいつは絶対日本の宝になるってやたら持ち上げてた
630名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:46:29.42 ID:JWyG2gmR0
釣男「とられてばっかのくせにドリブルばっかするんじゃねーよ。俺が疲れて毛抜けるだろが」
金崎「うるせーよ。禿。黙って俺のプレーみてろ」
釣男「なんだとこのやろー」

この後取っ組み合いになった。
ただそのあと優勝した時も真っ先に2人で抱き合ってたし釣男に若手で一番期待してるって言われてた
631名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:46:40.29 ID:jE3+F9eXO
こういうキャラだったのか
意外だけど頼もしいじゃん
632名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:47:28.99 ID:HTNAtsMk0
糞田舎馬鹿島サポうぜえなあwwww
633名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:48:09.48 ID:gtvg7+TD0
>>595
遠藤の凄さはパスセンスもそうだけど
オフザボールの動きや、相手がガツガツ来ても物怖じしないメンタルだと思うな
試合落ち着かせてくれるし

扇原は体格以外全てのレベルで遠藤に大きく劣ってるよ
現状遠藤引き合いに出せる選手では無いわ
634名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:48:28.13 ID:9zUQMK+10
>>610
今Jで試合に出てる10代で
同じ年の遠藤より能力低い奴はおらんわな
635名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:49:46.06 ID:vyhgExTd0
>>633
わざわざ言うことじゃないなw
>>610の書き込み通りのことを書くんじゃないよw
636名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:49:48.59 ID:Lc3vZN2L0
顔はジャニの大倉孝二みたいだが、
中身は熱い釣男
それが柴崎
ロンドン五輪で日本を8強の原動力となった男である
637名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:51:55.37 ID:PrRg+E5K0
>>545
11月限定でな
638名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:52:28.71 ID:BVI9xMdj0
>>610
遠藤は老害じゃないけど、遠藤信者は老害だね。
639名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:53:18.54 ID:djBvjrwL0
まぁ結果出せばいいんだよ
遠藤が何故今の地位を勝ち得たかといえば
ガンバで長期に渡ってよいプレーを見せ続けたから
それを柴崎もやればいい
まずは鹿島で定位置確保だなぁ
640名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:53:38.33 ID:oEkWlExd0
>>566
鹿島は前線であまりキープしないからね。そのへん手探り状態だな。
U17の宇佐美ぐらいキープできれば預けてどんどん前線に行くけど。
641名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:55:16.45 ID:qSoRoeEe0
ゆめなまはオワコン
642名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:55:48.62 ID:R3lAlDQR0
>>639
鹿島で定位置取れたら育成枠としてA代表に呼ばれるだろうな
643名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:56:14.69 ID:m1dQC2vf0
>>630
一番上の自虐ネタはマジなのか?w
644名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:57:27.94 ID:djBvjrwL0
>>642
んな甘くねーよ馬鹿
定位置取って継続的に良いプレー見せて初めて認められんだよ
その間に他のチームで良いプレー見せてる伏兵が出てくる可能性もある
結局結果だけだよ
645名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:57:29.54 ID:ZFKIQW4+0
話し合いは年齢関係なくやったほうがいいけど、若手に甘くなりすぎて匙加減間違うと原口みたいに起用法に文句言ったりするからな
646名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:59:45.23 ID:tZPlyEPV0
>>645
あれは良くない傾向だな。若くしてチームの核になり、A代表にも呼ばれ始めた
ことで、責任感が芽吹くというよりは単に増長しはじめてる。
香川もそうだが自己評価を間違えると出来もしないプレー始めたり判断間違えて
自滅するからな。
647名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:01:10.99 ID:JmhFVfXc0
読まれてる所に平気でパス出すし、足出すだけの軽い守備多いし
あんまりじっくり見た奴の居ない今が評価のピークだろうな
横浜戦のバックパスなんか代表でやったらどうなる事やら
648名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:01:38.86 ID:DBrEdt23O
大分出身若手MF番付
清武>>東>>金崎=梅崎
649名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:03:12.32 ID:R3lAlDQR0
>>644
>定位置取って継続的に良いプレー見せて初めて認められんだよ

良いプレーを継続的にしなきゃ鹿島だと定位置は取れないだろ
650名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:04:50.48 ID:ZFKIQW4+0
まぁ、若手は半年みないとな
研究されてから、どう乗り越えてくるか
651名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:06:13.46 ID:1RcbnlCxi
>>553
ちゃんとガチンコファイトクラブ、って言えよw
652名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:07:51.80 ID:MS3TNfgfO
>>289
長谷部さんこんなとこで何してるはるんですか
653名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:08:40.97 ID:djBvjrwL0
>>649
別に取れるだろ
内田なんて高卒でスタメンだったんだから
鹿島を上に見すぎだ馬鹿w
世代交代期の鹿島でちょっとスタメンで出たからって
即日本代表とか頭おかし過ぎだろw
654名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:08:45.69 ID:7UedGUFc0
未だに中田と福西が仲悪いって思ってる奴多いよな
655名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:10:28.40 ID:hWGlP4jO0
アジアでも弱いJリーグの選手達が集まって
こんなくだらない話題作りしている一方で
同世代の韓国人はプレミアやブンデスでばりばりプレーして
点も決めてんだよな・・・
天才とか存在感とか弱小日本の中で馬鹿らしい話だ
656名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:11:28.79 ID:YkB85QJ80
>>142
攻撃に行くタイミング、守りのタイミング、守備(特にサイドは1vs1になりやすい)、運動量と
結構もとめられるからね。

と、草サッカーのSBが言ってみたりします。
せめて、高校生の頃ぐらいの体力がほしいわ。。。
657名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:11:53.72 ID:m6Aws/Ym0
>>565
うん
658名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:13:24.34 ID:ov6qbeDm0
遠藤が特別視されてるけど、、、え??ww
単に黄金世代より息が長いだけ。
ピーク黄金世代>ピーク遠藤
今の遠藤>北京世代>今の黄金世代dethzo
659名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:13:29.02 ID:imr6uycd0
うむ?
ゆめお?
ゆめき?
ゆうむじゃ変だし
まさか ゆめなま?
660名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:13:38.60 ID:AJok648/0
>>655
禄にベンチにも入ってないだろw
後、韓国には興味ないから出てくるな
ついでにアジアカップ優勝してくれや
反則せずにな
661名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:14:25.80 ID:R3lAlDQR0
>>653
>世代交代期の鹿島でちょっとスタメンで出たからって
>即日本代表とか頭おかし過ぎだろw

誰がいつちょっとスタメンで出たら即日本代表なんて言ったんだ?
お前の頭が心配だ
662名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:15:46.50 ID:yA+o7Rvf0
こういうのは良いね。いいチームになると思うよ。
このまま山村からレギュラーとれるといいけど
山村ボランチはちょっと…
663名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:16:38.80 ID:MS3TNfgfO
>>419
セレサポだが間違いなく日本トップクラスのパス持ってるわw
マルチネスどころの騒ぎじゃない。今ウチに来てもらったら、マルチネスをベンチに置いちゃうレベル
664名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:18:04.50 ID:4F1oBomi0
中心が仲良し大学生でぬるい雰囲気だったから
こういう奴らは大歓迎
665名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:20:00.82 ID:cuTzQFPs0
>>658
中立地で16強>自国開催で16強>1分2敗>3敗

2010>2002>2006>1998

ボランチ 遠藤・長谷部>稲本・戸田>中田・福西>名波・山口
666名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:20:21.48 ID:+qvunLOB0
柴崎は170くらいだっけ?
180近くあれば代表の将来は安泰なんだけどなぁ
667名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:21:27.77 ID:Fu6Du10/P
入ったチームが悪かったな
3年以上いたら終わるぞ大迫のようなザコで終わる

早くレギュラー取って鹿島から脱出しろ
668名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:21:30.55 ID:MS3TNfgfO
>>491
阿部ちゃんも千葉ユースからイングランドチャンピオンシップまで行ったな
ワールドカップ3大会出そうな駒野もユース。
宇佐美・清武・吉田・槙野もユース
669名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:21:32.93 ID:/wEg7ETF0
金崎は体がでかくなったなぁ・・・
180センチよりでかく見える。
頑張れ日本。
670名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:21:46.62 ID:RUDkPu/U0
>>389
去年の選手権の特集で言ってた気がしたがうろ覚え
1年の時だったかな10番つけてたみたいだし
それかガセかw
671名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:22:15.26 ID:eW+d20Kw0
>>665
その理屈はさすがに無理があるw
672名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:23:26.04 ID:djBvjrwL0
>>671
いや、それがスタンダードな基準だよ
673名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:24:13.17 ID:gvBgcDqbO
金崎が喧嘩っぱやいだけで本当に何でも言い合える雰囲気になってるかは疑問だけどな
674名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:24:20.03 ID:BZQN+gp20
アテネ世代みたいにオリンピックで散々でもW杯代表で活躍するならオリンピックはどうでもいい。
675名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:24:44.65 ID:3+t2hBdX0
元気があってよろしい
676名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:26:01.84 ID:djBvjrwL0
>>674
それはあるなぁ
五輪でよい成績出して慢心が生まれたらそれはそれで問題だ
慢心ほど怖いものはない
677名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:26:07.44 ID:MS3TNfgfO
>>580
もはや扇原居ないと甲府にもぼろ負けしちゃうレベル。
ただ、元々CBだから遠藤よりは守備専だけどパス散らすの上手いですよって感じかな
柴崎とは合うと思う
678名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:27:22.23 ID:c5lmxyp00
   . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田ω浩章(30)
    |   _    |./⌒ヽ  海自でも
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   ) 25m泳げないけどな キリッ
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"


オナニーマスター須田ω浩章

目黒区立不動小、目黒区立第四中学出身〜☆

679名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:27:33.26 ID:ZC1rO0re0
>>603
本田って髪を黒くしたら割とハゲがヤバいと思う。
ハゲ隠しに金髪にしてる疑惑がある。
680名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:29:20.34 ID:eW+d20Kw0
>>672
例えばJリーグ3連覇含めタイトル多数獲得の小笠原>遠藤っていわれたら納得するの?
681名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:30:48.42 ID:cThHlmir0
遅い!!!!!!!!!!!!!

もっと早くからこういうガツガツした雰囲気で合宿やるべきだった

最初から高校組の柴崎と金崎を呼んどけよ(まーどっちも怪我してたしな)この2人みたいに熱い奴を呼べよ

今までの練習風景がぬるすぎだわな

こういう練習からガンガンやりあって闘う集団にならないと、ロンドン五輪最終予選は勝てないだろう。

柴崎を呼んでよかったな。山村はなんか優等生すぎて練習もぬるぬる協調路線すぎるわ

もっとやれ、意見をぶつけ合え、殴り合う寸前までやり合え

あとやっぱり酒井(高)は怪我で離脱したか、やっぱりな。だから言っただろあいつは計算に入れるなと必ず怪我するあからと

もう病気だろあいつの怪我癖は
682名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:32:11.94 ID:r+6kvzwQO
柴崎は親父もハゲだし足も毛深いみたいだし今の髪質みるとハゲそうだよな
683名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:33:46.30 ID:ov6qbeDm0
小笠原がいなかったらドイツ行けなかったからな
684名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:34:25.65 ID:djBvjrwL0
>>680
サッカーが日本国内だけで行われてる競技ならそうなるなぁ
だが実際は違うわけでACL、W杯という国際大会で結果出した方が上だわな
685名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:37:34.08 ID:gF9TPJkt0
マスゴミは、柴崎を潰したがっているようだしな。

ttp://togetter.com/li/85404
686名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:38:02.09 ID:UoX8FDRo0
>>679
黒髪時代の本田見ればわかるが元から髪多い方ではない
ただ頭の形はわるくないからここから大きく減ることもなさそう
687名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:41:37.21 ID:A9c2gtZkO
こういう雰囲気はどんなスポーツでもダメだろ、ましてや団体競技じゃねーか。
22歳のやつが大人な対応しろよ頭悪いなぁ
688名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:46:50.15 ID:xsH7C7U10
>>506
下は若手チンピラにしか見えないなw
689名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:48:13.90 ID:aL6bT/G60
ただ、こうしようああしようって話しただけだろ
690名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:49:11.03 ID:bvzDJL2NO
柴崎「お前のアゴ凄いな、カイジかよ」

金崎「お前はアゴねーだろボケ」
691名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:51:42.49 ID:MgvUvqqD0
小笠原の後継者と言われてはいるが
小笠原は試合の流れを読むからな
(アメリカ戦でのドリブルシュートは遠い昔のプレーだがw)
柴崎にはまだまだできていない
ただ球を散らしてるだけの選手
692名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:53:09.17 ID:TknlCJNz0
>>597
ボレーすげえ
ウェズレイ懐かしい
693名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:54:09.39 ID:BY3U8uTN0
out 山口蛍(セレッソ大阪)

in 登里享平(川崎フロンターレ)
694名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:56:38.24 ID:IQ454Ngq0
>>684
つまり黄金世代でいえば
稲本(W杯ベスト16×2、CL出場、プレミア優勝メンバー)>小野(W杯ベスト16、UEFA杯優勝、アジアMVP )>>遠藤(W杯ベスト16、ACL優勝、アジアMVP )って感じか
何だかな〜
695名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:59:19.07 ID:V0y3LblW0
柴崎って誰かに似てんなって思ったら思い出した。森重だ。

696名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:00:10.64 ID:5xuKFRVG0
FWとかトップ下って若い頃から才能発揮する選手多い印象だけど、ボランチって晩成というか育成に時間かかるよね
年代別で呼ばれててもA代表クラスには呼ばれなかったり
単純な技術やフィジカルだけじゃなく、メンタルが重要なポジションだからかな
697名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:08:02.18 ID:/oajNLg50
>>694
プレミア優勝と南アフリカW杯ベスト16を稲本の実績にするのは無理ありすぎ
ほとんど試合出てねーだろ
698名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:08:17.37 ID:CfCvBA9xP
柴咲は遠藤二世じゃなくて福西二世を目指せ
699名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:10:02.69 ID:5xuKFRVG0
>>698
顔の系統的には福西に似てるけどもw
700名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:10:49.67 ID:wCIVK6mCO
柴崎、胸ぐら掴まれてたなw
仲良し代表と呼ばれてる五輪世代に嵐を巻き起こしてくれw
山村要らないし
701名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:11:22.51 ID:ZYOtRzO70
福西二世は城後だろ
702名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:15:37.73 ID:aL6bT/G60
>>597
この年以外、こういうプレイってあんまりないよね
703名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:15:46.65 ID:oCYg/6Qu0
柴崎ってもうJでフルに出られるスタミナついた?
704名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:17:39.85 ID:KmZgVWw60
柴崎と大迫の区別がつかない

どっちがレベル高いの?
705名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:17:58.47 ID:7UedGUFc0
>>703
3試合で330分出てた
706名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:18:48.17 ID:TUovBugw0
>>697
韓国でもW杯ベスト16だし。遠藤にセリエは無理だし
707名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:20:52.18 ID:/oajNLg50
>>705
1試合あたり110分になってるけど
カップ戦で延長?
708名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:21:56.96 ID:7UedGUFc0
>>707
120分
120分
90分
709名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:22:18.77 ID:erbyjDKK0
ガンガンやるのはいいが、まとめ役も必要。
710名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:22:48.33 ID:TnRhPABz0
>>704
ポジション違うしなぁ・・・
711名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:22:51.74 ID:/oajNLg50
>>706
何言ってるのかよくわからないんだが。
日韓ベスト16の所にはいちゃもんつけてないし、
稲本もセリエでプレーしてないし、
そもそも俺はセリエの話なんかしてないし。
712名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:26:24.26 ID:m1dQC2vf0
>>704
つかないわけないだろw
柴崎と増田だ、区別つかないのは
713名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:26:58.22 ID:gEZiaFzm0
だいたい南アフリカでは3人ボランチだろ
遠藤、長谷部なんてどこまで行ってもそこそこだよ
714名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:27:17.01 ID:m1dQC2vf0
>>708
この前90分出たっけ?
715名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:28:21.85 ID:oCYg/6Qu0
>>708
すげえなあ
デビュー時はヘロヘロになってたのに
716名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:30:34.94 ID:4hOC5//CO
山村って身長あるけど
代表末期の俊さんみたいな取られ方ばっかだから嫌だ
717名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:31:04.25 ID:nJjqK9M+0
>>704
大迫はFW、柴崎はMF
ただまぁ、普通に各々のポジションで考えれば大迫の方が上だろう
もうJ3年目か?で21歳の大迫と、高卒ルーキーで19歳の柴崎だしな
単純に経験値が全然違う
718名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:31:56.17 ID:7UedGUFc0
>>714
いや
120分(ナビスコ
120分(ナビスコ
90分(天皇杯
719名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:33:15.17 ID:lgsY6qIF0
大迫はいい時と悪い時の差が激しいな
悪い時でもキープくらいなら軽々こなすんだが
本当にキープしかしないし
720名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:33:28.78 ID:sqIkg88p0
>>713
バカはほっとけ
あいつの理論だと98年の中田は06の中村よりも下っていうありえないことになる
721名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:36:39.75 ID:VYGEa1J/0
>>665
ていうか遠藤・長谷部じゃなくて
遠藤・長谷部・阿部だよね
今でもガチの強豪相手に遠藤・長谷部で上手くいくかは疑問
722名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:39:27.47 ID:mXFya7LV0
ポスト遠藤は柴崎が青森山田2年の時のキャプテンだった椎名だと思うけどなー
フィジカルがつけば、という条件付きだけど
周りを見てフォローできる頭の良さは高校時代からずば抜けてるし
選手権準決勝のPK戦も笑顔で決めてるの観て、メンタルも十分だと思った
723名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:40:33.48 ID:4x501ATL0
>>722
彼、今、どうしてるの?
724名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:41:06.48 ID:d2bQGDR30
>>723
流通経済大学
725名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:43:09.03 ID:mXFya7LV0
>>723
流通経済大で1年の時からトップチームのレギュラー
今年の3月に大学生選抜に初めて追加招集されてから、
ユニバ代表でスタメン争いできるまでになった。優勝時のスタメンだったよ
726名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:45:11.18 ID:gEZiaFzm0
代表では遠藤おじいちゃん介護システムが出来上がってるからな
長友みたいなパス能力ゼロのSBがいるせいもあるだろうが
727名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:45:37.03 ID:baxmgj4Z0
10代で鹿島で守備的ポジでレギュラー取れれば優秀
ガンバで攻撃的ポジで取れれば優秀
728名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:47:12.39 ID:eJBZFqoB0
>>727
やっぱり柴崎、宇佐美は優秀なんだな
729名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:48:24.57 ID:VYGEa1J/0
>>713で先に書かれてた
そうだよな。守備固めて「本田頼む」が南アフリカだった
南アフリカの遠藤や長谷部よりレベルアップしないと
それより上へはいけない
遠藤プラス長谷部みたいな選手を目指して欲しい
730名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:53:26.09 ID:Wzu8AJGiO
>>726
いてもgdるけどいないと更に度を増してgdgdになるからしょうがない。悪いのと、より悪いのだったら前者を取るのは当然。
731名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:55:42.18 ID:QCBthfQw0
これくらいサッカーじゃ当たり前だし寧ろもっとやれの勢いなんだが
マスコミは馬鹿か
732名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:57:15.46 ID:gEZiaFzm0
遠藤がいないと駄目なのは
遠藤の能力が飛びぬけてるわけではなく
遠藤中心のシステムが組みあがってる

だからここ何試合の運動量ゼロおじいちゃん遠藤でも
いないと上手く回らない
733名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:57:34.33 ID:GZ1PV+tX0
サポから見ればむしろ二人の好感度が上がる記事だな
734名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:00:42.82 ID:tRtluX1b0
>>1
こんなふつうのコトで記事書くなよな
735名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:02:00.34 ID:BsLRPlvB0
>>105
年下相手にこんな態度とる金崎ってやっぱ在日なの?
736名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:06:24.74 ID:BVI9xMdj0
>>735
在日名古屋人だな。
737名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:07:05.18 ID:KmZgVWw60
>>712
顔のタイプが似てるから区別が付かないんだよw
738名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:07:37.08 ID:Z9C2dVhC0
柴「金ってことはやっぱ在日なんですか?」
金「ゴルァ!!」
739名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:07:43.97 ID:ZrEYs4g00
でも弱い
740名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:08:36.88 ID:jNjy+afxO
>>630
勝手に内容脚色すんなw
毛抜けるだろ
741名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:10:15.17 ID:coQP4dRQ0
柴崎って生まれが早いのか
大成しそうにもないな
742名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:12:31.54 ID:BVI9xMdj0
>>741
君は生まれが早かったんだね。
でもそういう言い訳が通用するのは20代前半まで、そろそろ現実と向き合うべきじゃないか?
743名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:12:49.07 ID:A3fuPOnn0
関塚はいい加減、永井と大迫の2トップ試せよ。山崎もいるんだし
そしたら小野裕二とか工藤壮人も呼べるだろ
いつまで1トップやってんだよ。オプション増やせ
744名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:13:30.36 ID:71BVvA9q0
>>1
>合同初日の練習を終えた関塚監督は「ボランチの位置でしっかりとした 攻撃と守備をしてくれた。ボールタッチ数も多かった」と高く評価した。
でもファーストチョイスは山村ですw
本職ですらないのに
745名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:17:44.71 ID:+3VM2MT0O
夢生ってむせいって読むの?
746名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:20:28.37 ID:A3fuPOnn0
取材陣は昌子にコメント取りに行けよ
747名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:21:24.32 ID:tRtluX1b0
柴崎には期待してるんで早く遠藤になってください
748名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:23:11.42 ID:tLAKm7gE0
つかみ合いになるくらい対立するサッカーのプレイスタイルの食い違いってなんなの?
749名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:25:16.88 ID:KeENAAcC0
むーはホント問題児やな
750名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:25:44.20 ID:BZR3eKXY0
柴崎は2年は育成期間とか言われていたのにスタメンで出るようになったな
将来有望だわ
751名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:30:34.93 ID:/CQTI39aO
山村の良さって見た目だけっしょ
752名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:31:15.44 ID:k45VubcD0
>>750 びっくりしたなぁ U22でフィットしたらエリート街道まっしぐらだわ
753名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:31:47.81 ID:xsH7C7U10
なんとなくベンゲルの好きそうな感じするよな
イケメンで若いし
754名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:41:20.45 ID:Dybb6hNr0
頼もしいじゃないか
そのまま伸びて行ってくれ
755名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:43:01.41 ID:uDu6ru7f0
よくわからんが、中盤の王様みたいなタイプなんか?
斧伸二とかみたいな
756名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:46:32.91 ID:ViZE0xl6O
>>353
ボンバーワロタw誰が呼んだんだよ
757名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:49:55.58 ID:6arP/Eoh0
>>702
中盤に漂ってるだけだから、柴崎のパスでコントロールされた方がいいと思う
758名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:59:42.91 ID:PUIbvf/G0
>>35
生意気そうな顔してるな
柴崎
759名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:00:18.59 ID:UoX8FDRo0
>>751
でも山村って大学の試合とかみるとやっぱ別格なんだわ
流通経済が強いってのもあるけど
U=22で微妙だから意味ないって言われたらオシマイだが
正直今のU-22代表で安定してるのって清武くらいだし
760名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:02:05.28 ID:M4AiaC9g0
>>732
飛び抜けてるからそれ専用のシステム作ってんだろ
小笠原もそうされればよかったのにね
761名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:03:33.07 ID:YkB85QJ80
お前ら本当に山村嫌いなんだなw
762名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:07:30.08 ID:1+YZF3LdO
昔の大久保みたいに
試合でカード収集するよりは全然いいな
763名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:08:39.84 ID:fSM8E0lm0
山村はボランチ歴が短いからなぁ
ちょっとボランチやったらこの世代でトップクラスになった
ノビシロ考えたら山村だよ
764名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:09:33.59 ID:Gfb6OTIO0
鹿島のスレみると柴崎叩かれまくってるな。
鹿島サポーターって磯をはじめ残念なやつが多い印象を受けるな。
応援してやれよ。
765名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:09:41.29 ID:MdN8h8cb0
本田や中田っぽくパックってみたんじゃないの?
766名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:10:16.69 ID:oEouDMaa0
センターバックとしての山村には期待してる
767名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:10:37.05 ID:UWGVbZvu0
柴崎はこのまま順調に育っていって欲しいね。
各年代の代表だったから日本代表のプレッシャーはそこまで感じないはず
あとはJでレギュラーとって2,3年経験積んだら海外に飛び出していって欲しい
768名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:11:11.10 ID:ZrEYs4g00
>>748
ずばり自分の駄目な所を具体的に挙げられた、後輩に駄目だしされたからだと思う
769名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:12:17.05 ID:f66G9vFpO
>>764
さっきから急に柴崎叩きが始まったんだよね、どっから来たのあいつら
いつもは柴崎柴崎かわいがってるよ
770名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:14:32.97 ID:vyhgExTd0
>>769
金崎が頭下げて謝ってる画像を見て怒る人たちはw?
771名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:14:39.05 ID:iM6wETw50
監督がビジョンを示せないからこうなるし派閥が生まれる
772名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:17:15.04 ID:Yp5ntFSwO
むせいって読むのか? 子供の頃からかわれたに違いない。
773名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:18:10.35 ID:A48VdjRDi
>>11
どこがだよ、ただのいい子ちゃんだったよ。
今でも地元じゃサインや写真に、気さくに応じる好青年だよ。
オヤジが勤めてる会社はDQN多いけどな
774名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:19:43.37 ID:84NKk0aVO
>>436
ジーコ時代のW杯最終予選初戦のホーム北朝鮮で、海外組にかわりスタメン
先制FKを決めたが、それ以外に全く見せ場なし
負けた敵地イラン戦は途中から流れを変えるべく出たが、漂ってただけ

W杯でもヘタレたプレーに終わったから、小笠原は代表だとここ一番でヘタレるイメージ。
逆に中田コは勝負強い印象(W杯トルコ戦除く)
775名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:21:52.16 ID:7wxnxS3c0
しばづけたべたい
776名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:22:02.32 ID:S+bS3Gz90
つかみ合いとか楽しいなww
777名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:24:33.87 ID:J1PycVbp0
山村ageがすごいなw
キャプテンシーまるでなし、中盤を徘徊しているだけ
これまた層の薄いCBとして試すべき。もちろん、キャプテンは剥奪
ボランチは柴崎、扇原、小島でいいだろ
778名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:25:27.00 ID:5iucDcUU0
金☆夢生
779名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:26:24.40 ID:fSM8E0lm0
ゴールキーパー、センターバックが弱いから
ボランチに大きい選手を入れたほうがいい
山村が第1ボランチなのはかわらないだろう
780名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:26:38.03 ID:2gWM+ar+0
>>774
全部 根拠のないお前の妄想じゃんw
781名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:26:57.53 ID:ZC1rO0re0
顎の無さは乾に似ている
原人系の顔
782名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:29:18.25 ID:xrTcZgZ/O
柴崎よー
遠藤の後釜として日本を代表するプレイヤーに育ってくれ
783名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:31:34.00 ID:12YN6mYrO
>>764
叩いてるのは一人じゃね?
784名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:33:15.81 ID:XcxW6rdk0
>>764
あのスレは変なのばっか居ついてまともな人はもう居ないんじゃない?
785名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:34:19.32 ID:DhB5MRvMO
闘莉王=土佐犬
柴崎=チワワ

今や取っ組み合いした闘さんLOVEだからな、ムウは
786名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:35:20.28 ID:9Vpgvwkk0
>>35
悪そうな顔してるな小山田w
787名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:38:09.18 ID:HKDg01xTO
金崎はこの世代じゃ抜けてると思ってたんだけどな
スペすぎる
788名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:43:41.23 ID:yVRh7U040
金崎=雰囲気イケメン
柴崎=真のイケメン
789名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:45:46.18 ID:UdFtsXWg0
鹿島内で山村派と柴崎派で殺し合うのか
790名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:46:34.27 ID:3nGN5yYx0
>>764
今の出来の柴崎を叩くのってどう考えても鹿サポじゃないw
791名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:50:02.92 ID:HeYsiImGO
鹿島のギャルサポは内田から柴崎に乗り換えたの?
792名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:51:50.06 ID:BYuDXyiji
柴崎が絡まれてビビっちゃって動けないだけだろ
793名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:54:15.66 ID:hYZ+0O+H0
>>789
師匠派とQBK派
本山派と小笠原派

歴史があるからスレが盛り上がるね
794名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:02:15.17 ID:eI3fbZs20
>>506
下の永井の立ち方がツボwwwwwwwwwwwwww
795名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:05:09.92 ID:UUJkw4uh0
>>506
宮市と並ぶと柴崎もブサイクに見えるな
796名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:10:08.80 ID:4WnwtVDp0
夢精はオナニーやセックスより気持ちいいからな
797名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:17:16.41 ID:Tc8LITou0
>>506
柴崎超絶イケメンだと思ってたけどこうやって見るとそうでも無いな
いや十分イケメンなのは分かってるけどね
798名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:18:42.88 ID:A33FH9WP0
>>506
宇佐美が一番いい顔してる
799名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:19:20.55 ID:COI/qPmv0
元気でいいじゃん
800名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:20:29.32 ID:UJJnhcpxO
必殺技はスターダストレボルーション
801名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:26:13.96 ID:HQBJFA2s0
>>506
永井と宇佐美ってどうみてもチョンしか見えない・・・
802名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:26:36.76 ID:cuTzQFPs0
>>799
原口かよ。
803名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:26:43.49 ID:wdQKj2ge0
柴崎、小島、鮫島、緑小林

誰かがモノになればいいなぁ
今のところ、柴崎、緑小林、小島、鮫島って感じか
804名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:27:14.86 ID:NayVeYtO0
優等生が多い鹿島っ子にしては珍しいな
金崎も久しぶりの代表だから気合入ってるのかな
805名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:32:40.49 ID:2HDNAuyx0
>>774
バーレーン戦は見てないのか?
あとW杯では中村よりも役に立ってたし、国内組で惨敗したドイツ戦では唯一通用した選手とも言われてたな
806名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:38:12.40 ID:7UedGUFc0
807名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:38:40.35 ID:CKoL+3ZI0
>>805
そいつはサッカーを見る目がないだけだから相手すんな
808名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:40:38.39 ID:ahMZG3gtO
>>806
最後の写真がいい味出してるわw
809名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:43:34.91 ID:NoJhXMMk0
サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
810名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:51:14.59 ID:teVIgk+70
>>806
大迫は後輩かばいにきてるんだな
永井が下向いてるのがなんか笑えるw
811名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:56:28.23 ID:A33FH9WP0
A型とB型のケンカに仲裁するのがO型
812名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:57:20.34 ID:Tqv96PmA0
>>806
言い返されてムッとしたのかなw
金崎小さいヤツww
年上なんだから自分の意見で言いくるめろよww
813名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:00:28.50 ID:o0tiSM4aO
長谷部さんの出番だ
814名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:01:06.26 ID:0gMhymnD0
鳥栖の岡本ってどうなの?
815名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:01:30.16 ID:Tc8LITou0
>>806
なんで金崎の方が小物に見えてしまうんだろう
816名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:02:03.11 ID:S+bS3Gz90
>>506
やっぱ宮市はかっこいいなww
817名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:02:33.57 ID:xsH7C7U10
>>815
柴崎のほうが終始笑顔だしイケメンでなんか余裕あるからじゃねw
818名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:03:08.18 ID:hcfpKrEF0
事の詳細はわからんが金崎が悪いw
819名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:05:08.88 ID:Ovd0EwCl0
見るからに生意気な顔してんな
ガチンコのあいつみたいだわ
820名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:05:25.69 ID:Ddj9gBRa0
>>148
関塚だと普通にあり得そうだから困る
821名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:06:48.40 ID:S+bS3Gz90
>>820
wwwwww
ザックの合宿に呼ばれれば問題ないw
822名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:07:27.38 ID:r+6kvzwQO
顔がいいとやっぱり得だよな。男だけど金崎の方が悪く見えてしまうw
823名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:10:57.85 ID:MmJHE/n9O
こういうチームの雰囲気ぶち壊すような選手要らんわ
ここは日本だ
協調性ないなら出ていけ
824名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:12:10.27 ID:CWYco3dx0
もうよばれないだろう
825名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:14:18.56 ID:mgycVxux0
>>806
金崎が一方的にヒートアップしてた感じ?
掴み合いも柴崎は金崎に手も触れていないね
表情から柴崎はルーキーのわりに冷静

まあ勝負の世界だから
こういう言い合いも必要だろうが
金崎はもちっと大人になれや
826名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:16:57.86 ID:WcmS0NfE0
いいじゃん
期待できるよ
827名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:17:36.19 ID:vlWABmJw0
これを切っ掛けにこの2人のコンビネーションが高まるかどうかじゃない?
高まるようなら2人ともチャンスが増えるし、高まらないようなら2人とも消えていく
828名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:17:37.02 ID:E9PPpnMG0
>>817
格闘家やヤクザやほんまに心身共に強い奴で、
喧嘩売られて笑顔の奴はいない。
余裕ブッこいてたら殺される。

笑顔なのは小心者で場数踏んでないヘタレ
柴崎は小物
829名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:18:31.16 ID:HTL/Npz7O
写真一枚で判断するエスパーがいるな
830名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:19:36.90 ID:i4C4TSYA0
柴崎は怪我だけが心配
金崎山田とFC東京のボランチが昔プチブレイクしたけど怪我してる間に追い抜かれた
今年骨折してるだけになー
831名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:22:32.30 ID:i4C4TSYA0
柴崎はプロとしての心構えや平気でえげつないファールする所とか
ハートの部分は予想以上だった
運動量やスタミナも高卒一年目で文句ないレベルだし青木増田超えは近いうちあるで
832名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:26:58.41 ID:3nGN5yYx0
>>830
米本は十字靱帯2度目だから元に戻るのは相当厳しいと思うぞ・・・
833名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:29:21.87 ID:Hhh3c3ECO
金崎ってサイドに置かれてるときは苦しんでたね

いま名古屋ではトップ下なの?
834名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:30:34.00 ID:hraaEHbu0
金崎は下の世代にどんどん追い抜かれてるからあせりがあるのかもな
大目にみてやろうぜ
835名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:31:29.80 ID:Tynftl5j0
柴崎は青森山田時代から完全に王様扱いだったから、ちょい協調性が不安

いつぞや見たサッカー選手権での、ハーフタイムのロッカールームの風景
山田監督「いいかおまえら、後半はもっと岳にボール集めて、岳を中心に攻めあがって、岳から・・・」
柴崎以外に戦術ないんかい、と思った
836名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:32:27.30 ID:HmHNtKg50
>>828
サッカー選手だから。
本気で手出すような馬鹿はそんなにいないもんだよ、お馬鹿さん。
837名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:34:50.98 ID:eeTbceGv0
>>836
じゃあ、ドイツの連中は馬鹿ばっかりってことだ
838名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:35:04.34 ID:T3EbsjtH0
柴崎は記者から「早く負けろ」って陰口叩かれるレベルだし。
839名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:36:47.36 ID:Ko5GR8DB0
>>820
MQNや田坂使ってた関塚にそんなの関係ないだろ
840名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:37:00.20 ID:gWpsteCv0
>>831
増田はともかく青木はとっくに超えてるで
もう青木のCHとしての序列は4番目やで
841名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:37:10.02 ID:ZnOx3xYI0
>>506
中田、中村、遠藤、香川、岡崎・・

歴史が証明している
842名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:37:28.56 ID:X3EN6l6EO
>>837
あれは例外よ
国名がドツイたろやん
843名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:38:53.62 ID:vRqJDjyY0
柴崎は運動量がな・・・。
でかいこと言うくらい走れよ。おまえ。
844名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:39:02.79 ID:bWRrmFxw0
>>774
自分の無知を棚に上げて断定的な小笠原否定して面白いか?
もう一回2006w杯までを見直したほうがいい
ついでに鹿島の優勝した年の試合も見返すことをオススメする
845名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:45:23.76 ID:i4C4TSYA0
青木や増田もフィジカルやテクでは代表常連になれる素質あったんだけどガラスのハートだった
増田はレンタルだして去年からやっと自覚が出てきた
柴崎は19でハートの問題はクリアしてるからな サイズが小さいことくらいか不安は
846名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:46:29.49 ID:mXFya7LV0
>>838
ゲキサカの近藤記者なwww

あのツイート炎上の後、謹慎処分で取材に行けなくなってたけど
今は復活したのかなー。どうかなー。退職してるといいけど。
847名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:47:35.87 ID:oEkWlExd0
>>843
120分→中3日→120分→中2日→90分→中2日→79分
今月鹿島でこの強行軍をこなしてるわけだが?
848名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:47:45.36 ID:saQot9u70
柴崎「むうて(笑)」
金崎「テメ」
849名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:51:05.10 ID:i4C4TSYA0
権田しか声出しいないのかよ 権田当確すぎるな
濱田と鈴木は声出しくらい頑張らないとオリンピックでれんぞ
850名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:51:35.48 ID:DQ+emIU+0
なんで柴崎って持ち上げられてるの?何かあるの?
851名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:52:02.46 ID:FgcKgHb40
まあ、金崎も必死なんだろうな。
一時期のライジングスター的な扱いから上位クラブにいるとはいえ無風だったから。
852名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:53:51.50 ID:tV0tkJ7g0
>>850
高卒選手の青田買いの走りだから注目されたんじゃないかな。
高2で5とか6とかのオファーがきて鹿島に決まった。
それまでのパターンでは3年になってから契約だったから
853名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:04:26.06 ID:Q6oPWdwp0
柴崎かっけえな
854名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:07:27.33 ID:Tqv96PmA0
>>852
熊谷がずっとマークしてたらしいからな
下平とか手倉森がマークしてれば柏とか仙台だったかもしれん
855名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:08:26.46 ID:GBbqwDCa0
>>793
それどっちも仲良しですやん
856名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:11:19.68 ID:oIGl9bzf0
松木「いいね〜 こう脂ぎってるね!見て下さいピッチでギラギラしてますよ!!」
857名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:20:51.78 ID:5kHqfInp0
急にマスゴミが柴崎柴崎いい始めて気持ち悪い
スペシャルな選手じゃない
858名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:25:40.14 ID:h6G6VK760
U-17ワールドカップグループリーグ3戦全敗、U-20W杯アジア予選敗退のプラチナ世代って、
やっぱり国際大会にコンプレックス持ってんだろうな
859名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:25:43.56 ID:OrW/iCgR0
柴崎わろてるやん大物だな
860名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:29:40.37 ID:U3tS0T5hO
なんかここの柴崎オタか鹿島サポか知らないけど気持ち悪いな
サッカー知らない女が大半なのかな?
まぁ、最終的に大成するのは金崎の方で柴崎はこねまま消えゆくと思うけどね
861名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:30:08.36 ID:YwDutblVO
柴崎は本田と違って勘違いしてる
単に態度が悪いだけ

高校時代から

有名
862名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:31:20.71 ID:uab4tjmY0
>>761
ゲキサカ乙

柴崎は内田と同じようにイケメン故にニワカに過小評価される選手になっちゃいそうだ。
福西みたいになんか飛び抜けたとこ出さないとね
863名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:32:37.27 ID:CWYco3dx0
宇佐美みたいにフェードアウトしていくんだろうな
864名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:32:41.92 ID:vcIL3CI/0
ゲキサカの記者が多そうなスレになってきたなw
865名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:33:33.24 ID:uab4tjmY0
ごめん
>>861だった
866名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:34:26.68 ID:BVI9xMdj0
>>860
気持ち悪いのはお前だ金崎オタが。
最後の一文とか、単なる願望じゃねえかよ。
867名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:36:37.19 ID:1Rt1uHHw0
金崎って釣男に掴みかかるようなDQNなんだろ
言い合いどころか暴力に出るバカは菊池と一緒にさっさと引退しろよ
868名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:37:07.98 ID:E9PPpnMG0
喧嘩売られて笑顔は
柴崎が根性なしで小心者の小物の証
869名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:37:34.10 ID:mXFya7LV0
>>860
近藤さん、必死ですねw

あんたがツイッタ―で他の記者が柴崎負けろって言ってたって
自分の保身の言い訳に言ったせいで
他の記者連中からも嫌われて取材復帰できなくなったって本当ですか?

まともなライターさんがあの一件で本気でブチ切れてましたからね
ゲキサカの編集長もフォロー大変だったって聞きましたけど
クレームへの謝罪メールも編集長名義だったんですよね
あなた自身の謝罪コメントもなく逃走しましたね
870名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:38:55.62 ID:14D/MBQ80
これ、柴崎がどうのっていうより
主役は金崎じゃん。
ひとりでいきり立って
柴崎は大人の対応。
871名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:43:18.45 ID:/KgXXpJh0
清武、小山田、柴崎でアジアのバルサ化が深化してしまうな
872名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:44:43.94 ID:wCIVK6mCO
プロで五輪代表どうしで要求しあうの当たり前だろ
ドゥンガは昔「ブラジル代表すら試合中話し合うのに、なぜ日本人は黙りこくってんだ」
と言ってたんだぜ
873名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:47:01.44 ID:fniMMmpmO
無駄な喧嘩いらないけどな
874名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:47:41.60 ID:r2qyZh0z0
WCCFしようね
875名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:50:17.21 ID:1Rt1uHHw0
金崎はその内権田にビンタかますだろ
http://www.youtube.com/watch?v=2UkZF2bTGjs
梶山と同類だ
876名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:50:50.29 ID:znJnlLip0
なでしこだって永里と高瀬がつかみ合いの喧嘩をしたから五輪予選を勝ち抜けた。男子ももっとやれ
877名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:53:31.55 ID:j6u3Ku1R0
柴村が悪いんだろ。
878名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:55:59.44 ID:HTMdJjtYP
言い合ってる写真見たがマジですげー雰囲気だな
馴れ合いの野球じゃ考えられん
879名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:56:03.90 ID:BVI9xMdj0
>>868
柴崎はテコンドーするためにピッチに立ってんじゃねーんだよ。
何が根性だ小心者だ小物だ、テメーは湘南乃風でも聴きながらその辺のDQNと田舎道ドライブしてろ糞ゴミが。
880名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:57:10.58 ID:h6G6VK760
柴原が悪い
881名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:01:22.05 ID:WGGsJMLb0
ポストケンゴは?
882名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:02:44.03 ID:mkgLLcjn0
確率の高いプレーを優先する俊輔的なサッカーをする鹿島と
イケイケサッカーのトゥーリオ的なサッカーの名古屋とのサッカー観の違いか?
883名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:03:32.23 ID:sf8sphYr0

ドイツW杯では、ナカータ姐さんが自分を棚にあげてガツガツいいすぎて
チームの雰囲気ぶっこわれたw


884名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:06:41.36 ID:ZaLNztb/0
ハーフタイムにベンチに帰ろうとして歩いてて
なんとなく振り向いたら殴り合いしてた事があった
シュートかパスで言い合いになったみたいで

885名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:08:00.58 ID:DBrEdt23O
>>832
山瀬、財前、石川の悲劇の天才コースか
886名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:08:58.96 ID:JThRv7kl0
>>393
まあ本田とかの世代も暗いだのおとなしいだの言われてたからなぁ
実際はわからんよ
887名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:12:29.64 ID:FgcKgHb40
>>875
まあ、梶山はそういうやつだが、それも理由はサッカーだからな。悪いとは思わんわ。
試合終了前、負けてて一刻も早く攻めたい梶山と
自分の前をがら空きにするなという権田のせめぎあいだった。

この動画をわざわざ上げる新潟サポの根性のほうがクソだと思うわ。
888名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:12:39.10 ID:k2TH5tC00
関塚って
敗戦の将みたいな顔してるよな
予選敗退とかありそうで
マジで不安なんだけど
889名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:14:27.38 ID:Ye3zm1Jj0
>>867

あんな犯罪者とうちのムウを一緒にしないでくれる?
890名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:16:30.86 ID:XLxEArbf0
>>884
相手チームのゴールキック時にポジションに戻ろうと歩いてて
なんとなく振り向いたらゴールキックが見方のFWの後頭部にあたってた
そいつは倒れたが、おれが美味しくゴールをいただいた。
そのFWに試合後何故かなぐられた。
891名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:16:50.28 ID:8lhZftsZ0
>>832
米本は2シーズン棒に振ってるからなー
ナビスコ決勝で無回転ミドル決めてニューヒーロー賞もらったのがもう2年前か
892名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:16:51.73 ID:Dr0/ZavH0
>>867
湘南の菊池大介かわいそす
893名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:25:41.83 ID:bpiKdZTQ0
遠藤みたいな真面目だけが取り柄の地味な選手目指してどうするんだって。志、低すぎ。
894名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:26:47.51 ID:Ovd0EwCl0
こういうのはオリンピックには連れていけない
予選からはずすのもありだな
895名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:28:33.47 ID:FgcKgHb40
>>886
北京は調子乗り世代も含んでるし、明るい選手多いのにそういう報道もあったな。
ただロンドンみたいに選手が大人しいっていうのが先行してるのも珍しいw
3軍とかいわれてたアジア大会の面子は反骨心から結束してて雰囲気が良いチームに見えた。
896名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:30:31.18 ID:gtvg7+TD0
>>828
ボブサップに喧嘩売られたタイソンはずっとニヤニヤしてたぞ
897名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:31:58.47 ID:kIeLci9Z0
五輪代表だと清武が現状頭一つ抜けてるけど大人しい小動物
山村は喋れないキャプテンで
練習場で一番声出てキャプテンっぽいことをしてるのは
GKの権田と、前の方では東だとか
898名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:33:13.36 ID:5bvTxcgi0
揉めたときに先に笑顔になるやつのほうが信用できない
899名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:35:39.90 ID:Ye3zm1Jj0
>>898

うん。
これ見て柴崎ってアレだなって思った。
900名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:36:19.93 ID:8lhZftsZ0
>>893
遠藤はマイペースなだけだよ
練習のランニングはおじちゃん走り
ハーフタイムはシャワー浴びて、監督が話してる時に全裸でウロウロ
真面目ってのは長谷部だろう
901名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:38:06.08 ID:PygWE8Ou0
ロッカールームでのことならともかく、皆が見てるところで
仲裁が入るほどのことをやるのなら、大したことではないなどと言わずに
それこそ金崎と二人で堂々と説明すればいいんじゃないか?
どんだけ食い違ってたのか興味あるわ。
902名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:38:21.03 ID:qOZfbgZo0
>>897
大学生の身分じゃプロ
に言いにくいだろ
ま山村をキャプテンにする方が悪い
権田でいいじゃねか
903名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:39:51.23 ID:NGizh8+V0
舐められたようにニヤニヤされたら誰でもイラッとくるわな
904名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:39:59.42 ID:FgcKgHb40
>>893
遠藤は別にくそ真面目ってわけじゃないんじゃね。
あのプレースタイルそのままの泰然自若とした性格で言う事もさらっと面白い。
ああいう飄々とした性格じゃなくて頭に血が上りやすいから梶山は遠藤になれないんだよな。
その点では柴崎は面白いかもしれない。

>>897
最近清武は練習でリーダーシップ取れるようになったって出てたよ。
前は直情型も落ち着いてる奴も両方必要だな。
905名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:40:31.05 ID:RSfZlWIV0
イケメン同士で喧嘩すんな
顔に傷でも残ったら大変だ
906名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:42:56.94 ID:FgcKgHb40
>>902
関塚は山村が大人しいから敢えてキャプテンに指名したらしい。
907名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:46:31.88 ID:8lhZftsZ0
俺も山村は副キャプテン辺りでいいと思うな
現状U22だと権田かなぁ
U19とかそれ以下のジュニア世代別でもキャプテンやってたし
A代表のアウェーイエメン戦でも権田だった(2軍編成だったけど)
発言がちょっとバカっぽいけど仕方ない(浦和に期待してた僕が・・・etc
908名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:50:01.59 ID:c1fXpyoH0
イケメン無罪
909名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:51:13.62 ID:PygWE8Ou0
>>405
少なくとも日本のスポーツ界は基本、年齢序列。
プロといえど年功序列ではない。


910名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:52:57.15 ID:peIP2Kge0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー4511
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1318925955/
911名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:02:39.26 ID:N9o6xbne0
スポニチソースでスレを立てるなよ…
912名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:03:14.04 ID:dZnucKx+O
>>560
どんだけ柴崎嫌いなんだお前w
913名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:03:54.01 ID:jIR6gnFb0
雑魚同士でやりあってろや
一生Jリーグ(笑)でな
914名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:06:01.61 ID:dZnucKx+O
柴崎はドリブルやシュートも上手いから小笠原遠藤長谷部よりも凄い選手になると思う
915名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:06:33.61 ID:r7yrqnKt0
まぁ仕込みだったんだけどね

名前は売れただろw
916名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:07:37.11 ID:EqgIpDyZ0
>>867
そんなことを言うとSKE48チームEの木本花音が悲しんじゃうよ
彼女は金崎大好きだから。
917名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:07:39.03 ID:C15DUOWZ0
こんなことしないと名前が売れないとは
同年代のキソンヨン、ソンフンミンと比べて情けない
918名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:09:27.06 ID:h6G6VK760
>>917
焼きビーフンの話は他所でやってくれ
919名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:11:41.63 ID:EYO2w+2ZO
>>916
金崎はやっぱ女性人気あるの?
920名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:11:50.23 ID:ZnOx3xYI0
この世代はカズ、中山、ラモス、柱谷のころのような
我の強い選手ばかりいたころのような代表になりそうだ
921名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:14:00.86 ID:Ye3zm1Jj0
>>919

レギュラーがおっさんだらけの名古屋でモテないはずない
922名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:16:43.22 ID:pTuBHLCD0
青春やん
殴り合いから和解、絆が生まれたなw
923名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:21:04.92 ID:kdYXuPvB0
これからスターになるイケメン柴崎に嫉妬した部分もあるのでは
924名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:24:36.01 ID:E9PPpnMG0
サッカー選手で喧嘩売られて笑うのは小物の証
925名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:27:59.34 ID:BVI9xMdj0
>>924
はいはい、お前の中じゃバートンがレジェンドなんだね。
退場するしか能が無い選手は日本に要らないんで、テコンドーの国へ行って下さい。
926名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:33:31.96 ID:Mi27uEB90
>>906
なんで関塚は大学生のメンタルトレーニングを五輪代表でやってるんだw
927名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:33:47.43 ID:EPi+Mp1D0
世界的にみても
喧嘩売られて笑ってる奴は無理だろ
ろくなやつはいない
928名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:36:29.93 ID:yu+I5TMe0
ケンカ売られて笑うのは
駄目な日本人の手本
929名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:37:36.35 ID:Tc8LITou0
写真見る限りだと笑ってるのは和解して握手してる時だけだけどな
930名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:38:08.89 ID:BVI9xMdj0
>>927
お前の世界って、北斗の拳とかドラゴンボールとかか?
目と目があったら闘り合えばいいとか、土人の発想だな。
931名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:42:49.58 ID:WQ1hBSYP0
生まれて初めて焼きビーフンを食べたとき、これが大阪の味か。とおもった
932名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:44:49.84 ID:wCIVK6mCO
>>904
A代表で結果出してる清武を周りの選手も見る目が変わってくるんだろうな
個人的には山崎の静かなる闘志が好きだが
933名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:45:26.47 ID:SOixcX4Bi
>>924
>>927

http://www.sanspo.com/soccer/images/111018/scc1110180505004-p1.jpg

http://cdn.adlibjapan.jp//pics/r/aD4nEtICsW.010-1440-1440-150.jpg


どこが笑ってるんだ?
笑ってるのは和解して金崎が謝ってる時だろ
934名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:46:21.43 ID:HAe1b90U0
日本のよさは和
ない技術をカバーする唯一のストロングポイント
個を出しすぎるな
935名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:46:41.06 ID:/erDk7p90
集団で特定の選手干したり、マスコミ通じて嫌み言うよりは健全
936名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:47:52.66 ID:n+8H+HW20
>>806
最後の画像、笑顔の柴崎に対して金崎はまだ納得してない表情だな
柴崎から握手を求めて金崎はふいをつかれ渋々って感じか
937名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:51:48.93 ID:paEp60wL0
>>806
金崎に文句言われてる間柴崎うっすら笑ってるw
938名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:52:27.46 ID:rp34BT3n0
柴崎のうまさが全然わからない
939名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:56:06.63 ID:3Mns06TW0
>>727
これはその通りだと思うわ
940名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:57:02.87 ID:lqCBesSV0
なんか叩いてるやつ多いけど、何がだめなのかわからん。
意見がぶつかったときに取っ組み合いになる位悪くないだろ、別に殴ったわけでもねーし。

いいたい事いわずに雰囲気悪くなった2006年W杯よりよっぽどいいよ
941名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:59:00.15 ID:orILGnjG0
柴崎の活躍が楽しみで仕方がない
942名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:59:44.52 ID:ZH4Z3YZi0
将来代表に入りそうな有望な若手スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1318594133/l50
943名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:05:20.61 ID:1ZEAZWB+0
>>939
落ち目の鹿島では優秀とは程遠い
944名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:08:09.83 ID:2ioCv7iG0
金崎はこないだのナビスコ鹿島戦でシュート外しまくってチームは敗退&戦犯に
その試合で決勝ゴール奪ったのが揉めた柴崎だったというwww
プレー云々じゃなく元から柴崎が気に入らなかっただけなんじゃないか?
945名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:11:42.01 ID:aDw5LaQ10
>>943
鹿島に落ち目もクソもあるかよw
946名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:19:10.95 ID:Cns5OANsO
掴みかかってる画像
柴崎がイケメンなだけに何かドラマのワンシーンみたいだなw
947名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:19:12.47 ID:uZlhLV870
>>943
リーグ3連覇かACL優勝を達成してから言ってね>名古屋
たかがリーグ優勝一回で強豪面とか、笑えないぜ。
948名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:26:09.96 ID:Q4EKITh20
>>944
キモオタの妄想こええよw
ただの因果だろ。
949名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:30:40.15 ID:1ZEAZWB+0
鹿島はオワコン
950名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:32:45.54 ID:qHRQiZop0
東北人は普段無口だけど
基本的には頑固で負けず嫌いだから
口を開いたときにはけっこうキツイ事言う
調子コいて偉そうなこと言うとか、そういうのとは別にね

岳は寛大な心で見守ってください‥
951名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:52:40.36 ID:R9n6nrh70
金崎って在日?
それ臭い名前だけど
952名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:09:12.60 ID:f2xaghXq0
馬鹿丸出しの発言して恥ずかしくないものか
953名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:15:40.68 ID:CvgMsVSA0
>>924>>927
お前ら・・・。
生物学的には笑顔って威嚇行為なんだぞ。
>>925
バートンのニヤニヤはスゲエ威圧感あるぞ、本当にやっちゃった後だからw
まぁおかげで服役したけど。
954名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:17:18.40 ID:ajYKpKcw0
試合中におっ始めたこいつらに比べればなんてことはない

ttp://www.youtube.com/watch?v=AFLeTm46CqQ
955名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:18:30.78 ID:CvgMsVSA0
>>954
ボロカッスルw
956名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:22:26.74 ID:wWV6QVpT0
>>667
日本代表に内田っていう選手がいるんだけど知ってる?
957名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:23:18.24 ID:WBjSqCt+0
>>954
その後二人はどうなったの?移籍?仲直り?
958名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:28:13.29 ID:CvgMsVSA0
>>957
罰金

のちに両方移籍

なぜかウェストハムで再会
959名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:33:35.59 ID:ZA5C4Q4UO
年下に喰ってかかるとは恥ずかしい奴だな
よっぽど気持ちに余裕ないんだな
960名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:39:19.87 ID:sRklGpS00
言っても分からない生意気な後輩は鉄拳制裁するしかないからな
961名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:40:27.98 ID:JHy/GKUf0
962名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:40:36.77 ID:sRklGpS00
まぁ柴崎の言い方が悪かったんだろう
お互い様
963名無しさん@12倍満:2011/10/19(水) 01:42:48.66 ID:qffRqjhi0

ウチの山口に負傷を負わせたんは誰や・・・!?
964名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:45:29.13 ID:H1uCYaM80
>>954
二人とも退場とかチームメイトが可哀想すぎる
つーか同心円状の芝刈り込みって目に悪いな
965名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:53:57.04 ID:imtmgsmN0
なんだ、青森山田の椎名くんってのは流経大かよ
茨城つながりでおいでませ鹿島へ
966名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:55:46.30 ID:ajYKpKcw0
>>961
むしろ40くらいになって口ひげ生やした方がイケメンになりそうな気がする
967名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:56:46.87 ID:vizuiuQh0
>>965
ちなみに椎名の弟が青森山田にいるらしいね。
柴崎から10番を引き継いだ模様。ポジションは兄と同じボランチ。
968名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:38:56.88 ID:oXdD3l0n0
>>35
金崎「岳!もう我慢できねぇ!」
柴崎「や、やめろよ!」
969名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:40:52.62 ID:UMXPt/HB0
ちょっとアンガールズを彷彿させる
イケメンなのになんでだろう
970名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:42:14.88 ID:sRklGpS00
>>969
アゴが短いからだな
971名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:58:08.20 ID:eL/ak21L0
A代表に入るようなときがきたらさすがにいろいろと上の選手が多くなるから
我も通せなくなるし、そこで学ぶことも多いだろう

でも同年代だったらいいかもしれない
外国だと練習の時から喧嘩になるというし
972名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:59:08.86 ID:Kzmzgpce0
>>870
だね
金崎は輪を乱すから次からは呼ばれないだろう
関さんはそういう人
973名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 03:00:06.95 ID:WOHYZUuoP
841 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/10/19(水) 02:37:13.43 ID:VQWHS//cO
U-22日本代表vsU-22サウジアラビアとテストマッチ
来年1月中東合宿、2.5アウェー戦へ予行演習
U-22合宿
今日町田と練習試合
柴崎定位置獲得へ「アピールを」
昌子、声出し番長?
大岩、SBは任せろ
牟田、チーム最長身生かし得点だ
高木フルメニュー消化、永井とコンビを
山口が左膝裏違和感で離脱、登里を追加召集
U-19女子代表帰国
京川ロンドン”出たい”

鹿島岩政離脱
原口62日ぶりオフ、温泉で満喫
俊輔、浦和戦で先発復帰
清武、練習に合流
来年五輪期間中もリーグ戦実施へ
カズ、ペレ氏と再会
974名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 04:59:11.77 ID:osDCdu4m0
もしこれがフル代表の合宿だったら

川島「おまえら2人とも、あとで俺の部屋に来い。シャワー浴びて待ってるからな」
975名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:28:00.18 ID:XXocwhLq0
柴崎が遠藤の後継者とかいまだに言ってるヤツは
鹿島の試合見たことないんだろうってのは容易に想像出来る
もっとJリーグの試合見なさいよ
976名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:50:58.49 ID:GIMO7FY80
>>954
さすがは紳士の国
977名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 06:54:18.56 ID:vBERUEiZ0
>>975
遠藤の後継者=クローンってことじゃないじゃん。
978名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:07:42.59 ID:vHj2kMNc0
関塚はどうかわからんが
普通の監督ならば
柴崎を選ぶだろうね
金崎はもう呼ばれないかもわからんよ
979名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 07:12:05.12 ID:kXEuoj1p0
>>954
両方キムチて・・
980名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:52:12.77 ID:de0owGR10
>>958
和解したのかw
981名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:48:46.55 ID:hDSe4D2o0
>>34
 同僚に訊いたら山村って選手は「今は大学にいるけど、プロにいれば普通にJ1レギュラーで
 試合に出れるレベルだよ。」って言ってたんだが、こういうの見ると、プロの実戦やってる
 選手の方が断然イイって感じるわ。同僚はおかしいんだろうか?
982名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:57:08.30 ID:oimtElBVP
柴崎にはガッカリ
983名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:00:55.83 ID:NYXnBWYj0
984名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:04:10.66 ID:mptckUTP0
>>954
相手チームの選手になだめられててワロタw
985名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:19:41.08 ID:Mz2jaVwB0
>>982
俺監、いい加減にしろwww
986名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:20:59.36 ID:oimtElBVP
>>985
監督って誰やねん。
死ねカス
987名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 17:28:07.13 ID:Mz2jaVwB0
監督w
俺監じゃないのかw末尾Pってwww

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1318739309/
988名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:03:13.51 ID:VqoRI6W80
正解じゃない
989名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:13:28.51 ID:tmgbHVC80
揉めても結論が出るのならいいが
揉めるばかりで結論は出ないわ関係悪化の一途だわってのは勘弁な。

990名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 00:35:34.85 ID:AZsTxSvP0
言い合わずに無視するのが正解
991名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:38:03.56 ID:L+xd38vz0
991
992:名無しさん@恐縮です::2011/10/20(木) 20:40:22.00 ID:C9hAC/u30
・金崎という苗字
・すぐキレる感情の振り幅が大きい性格
・自分を大きく見せる事、小さく見られるのが耐えられねい所
なんか在日臭いんだよな。柴崎はDQNかもしれないけど胆が座ってそう。
よって柴崎を応援するわw
993名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:00:30.93 ID:tCMAEUC2P
金崎と柴崎が活躍して得するのは日本人

誰かと誰かを比べてディスるのはチョン工作員の特徴
よって>>992はチョン
994名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:18:23.43 ID:nqTXLP3o0
994
995名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 03:58:05.46 ID:MA00HF6h0
逆にあんなDQNが日本人ならがっかりだわ・・・。
996名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:24:08.84 ID:o2AK9lrH0
柴崎がムカつく言い方したんだろうな
997名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 05:41:31.86 ID:lH56kHrA0
>>996
糞鯱サポ必死wwww
998名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:27:26.81 ID:TMkPvsfw0
柴崎は生意気らしいからな
しょうがない
999名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:16:07.66 ID:CVKjrsKOO
>>1000鳥損ねたww
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 09:17:28.70 ID:/TgyvOyy0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。