【野球】横浜の売却交渉進展か:巨人・渡辺会長「ニトリとかの話もあった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
290名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:13:33.84 ID:mu9TvYQy0
ニトリ・ファニチャーズ
291名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:48:22.32 ID:zueXNaONO
>>67
横浜じぇいスターズ

首になってもお国が拾ってくれます…
292名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:25:51.87 ID:mbNURd+W0
今回は市長とか知事とか口出さないね
293名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:29:39.16 ID:Z3ignaNP0
>>287
しかし三河島事故の時に「球団売って賠償金にあてろ」と遺族に言われて球団売った

>>292
前知事の松沢も現知事の黒岩も、知事は前から口出してないよーな

口出してるのは横浜市長だろ
294名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:33:41.32 ID:S+bS3Gz90
なんでいちいちナベツネがコメントしてんの?
成立してないのに話のネタにされる企業も迷惑だろう
295名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:35:02.24 ID:7Naqc1Kq0
横浜モガベーズ
ハマスタヤクザーズ
296名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:35:40.68 ID:GUr//ks50
>>293
それは今の東電がなでしこチーム持てなくなったのと一緒で、国鉄という名前がある以上、
そういう流れにならざるを得なかっただけ。
もともと緊縮財政かつ弱小球団だったので、チームを手放したいというのもあったようだが。
297名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:36:46.68 ID:8yh5JmFF0
>>293
毎日新聞(2010年10月15日)
松沢成文知事は14日の定例会見で、プロ野球・横浜ベイスターズの買収交渉を進めている住宅設備大手「住生活グループ」の潮田洋一郎会長の言動について
「自分の会社の宣伝さえできればいいという論理で球団を買おうとしている」と述べ、不快感を示した。(後略)

口出してるじゃん
298名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:41:50.18 ID:uU1ktEcY0
ぶっちゃけサカヲタからすると三菱さんを野球に引き取って欲しいんですけどねw
送り込んでくる社長は無能だし
親会社はエンジン発火するわ、タイヤは飛ぶわ、しかもそれを隠蔽するわ
野球界の体質そのものだと思いません?
レッズサポも嫌気がさしてるし、ナベツネさんが一肌脱ぐべき
299名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:41:58.94 ID:WXDN6bBB0
前回はナベツネが発言しないでいたら内部リークや外部からの馬鹿話で
ぶっ壊れたからな
300名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:44:29.63 ID:ziX14OK3O
ニワトリが球団経営するのか
301名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:46:16.45 ID:Xvy4smwW0
ヤクザとか言われるハマスタの奴が言ってることの方が妥当だと思うが

自分達からステータスあるってリークしまくってるのに 誰も反応しないのが現状
302名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:49:54.56 ID:mc10rTQOO
ニトリもあった、て
過去形か
303名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:55:33.92 ID:WvFoY6XG0
お値段以下にじゃん横浜
304名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:01:00.37 ID:LjSAw5wpO
コミショナーか、ナベツネは。
305名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:05:35.33 ID:Z3ignaNP0
>>301
その誰も反応しない理由がハマスタヤクザだからだろ

ヤクザがどっかり居座って「この不動産、価値ありまっせー」って言うことがあるかね?
306名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:07:50.98 ID:G/cJdizI0
ソシオにしてBC横浜でええがな
307名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:11:09.40 ID:epGhu7HXO
>>298レッズサポに浦和市民が嫌気さしてる。(※夏場の電車内のキツイ汗臭さときたら・・・)
308 【東電 81.9 %】 :2011/10/18(火) 17:11:45.90 ID:nvbyZe+10
ニットリ、しゃぶれよ
309名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:13:03.25 ID:ifU8Cq420
お値段異常
310名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:17:44.57 ID:NfLdTYiF0
>>1
何故ニトリ?
311名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:42:35.92 ID:qnG2jr760
>>293
それは当時の経営形態を一般の人が知らないから世論を考慮してそうしたまで。
312名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:55:16.33 ID:HK48RlM20
ねえ、結局どこなの?
313名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:11:45.07 ID:eephPN/L0
>>310
どっからニトリが出てきたかは知らんが、金があってオーナー社長という
金をハマスタにつぎ込んでも他から文句を言われない会社ではある。
TBSが最初に売り込みに行ったとかじゃないのかな?

ENEOSやDeNAはサラリーマン社長だから住生活みたいに株価が下がったら
キャンセルという可能性はあるからね。
314名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:23:27.95 ID:NfLdTYiF0
>>313
折角のスポンサーになってもらった日ハムから文句が出来ると思うが。
サッカーからひっぺ替えしたのが布石と言われればそうなのかもしれんけど
今の時代、2球団(一つは経営)も補佐する余裕あるとは思えんよ。
それともハムとは今季限りか?
315名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:40:32.94 ID:2pNq2AnJ0
横浜は読売に売却。巨人がベイを併合。ベイの完全消滅。
ロッテが球団運営を撤退。売却先が見つからず。
ヤクルトが静岡に移転。準フランチャイズは新潟。
もう1リーグ10球団でいいだろう。交流戦なんて2年で秋田。
316名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:45:04.43 ID:5tBGaOCh0
今やほとんどの噂の企業は
読売グループより稼いでるけどなw
317名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:47:22.47 ID:qzcr5whYO
ニトリが親会社になってたらいずれ札幌に2球団もあったかもしれない
318名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:52:00.23 ID:w+6X/0jTO
はやくモバゲイスターズに決めろよ
ハムからTDN出すからさ
319名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:56:40.14 ID:lwJPOL3lO
なんでハゲツネがしゃしゃってんだよ
320名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:06:20.28 ID:5CZuNI860
そのうち「新聞?」という時代が来るよ。
321名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:54:09.45 ID:xuoHAzfi0
ノジマは売却先が決まるまで、また無言を貫くわけだな
322名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:54:44.06 ID:Q0iTXHg60
おしゃくそ
323名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:55:20.01 ID:8ES8A6c50
こいつはベイスのなんなん?
324名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:56:57.55 ID:eephPN/L0
>>319
ナベツネも読売内部では御隠居さんなんだと思うよ。
暇をもてあまして野球の話とかしてるんじゃないのかな。
スポーツ新聞の記者も社長とかには近づくこともできないから
相手をしてくれるナベツネが唯一のソースになってる、てとこだろ。
325名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:33:11.35 ID:4f9JQemP0
トンキン電力でいいじゃん
それが嫌なら解散しろ
326名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:38:08.60 ID:Pa6YUYHkP
ニートリーズでいいな
327名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:44:51.62 ID:jc+fKS/A0
ニトリは完全に消えた



横浜売却先「モバゲー」に一本化=巨人・渡辺会長「他にない」
時事通信 10月18日(火)21時24分配信

 プロ野球巨人の渡辺恒雄会長は18日、横浜球団の売却先が携帯電話向けソーシャルゲームサイト「モバゲー」の
運営会社、ディー・エヌ・エー(DeNA)に絞られたとの見方を示した。東京都内で記者団に語った。
 渡辺会長は「モバゲーに落ち着きそうか」との問いに「そういう気配だ。そう思うよ」と語り、経緯について、横浜球団の
親会社、東京放送(TBS)ホールディングスが複数の相手と交渉した結果「(DeNAが)残ったんだ。他にないんだ」と指摘した

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000147-jij-spo
328名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:46:36.65 ID:NqkSdK1f0
ニトリの左袖机はいいアイデアだったよ
329名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:47:30.46 ID:PDoMfwlc0
>>324
未だに代表取締役主筆なのに?
330名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:51:20.41 ID:6nonqXnOO
この件の横浜の窓口みたくなっててワロタwww
331名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:59:15.15 ID:g22tn3Ks0
なべつねさんは横浜の広報
332名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:17:44.93 ID:WqzunSNo0
株式会社ディー・エヌ・エー
主要株主
南場智子 14.84%
ソネットエンタテインメント(株) 13.78%
日本トラスティ・サービス信託銀行(株)(信託口) 7.20%
(2010年12月31日現在)

ソネットエンタテインメント株式会社
主要株主
ソニー(株) 45.61%
(株)ソニーファイナンスインターナショナル 12.56%
日本マスタートラスト信託銀行(株)(信託口) 4.01%
(2010年3月31日現在)

ソニー株式会社
主要株主
Moxley and Company(※) 16.21%
日本トラスティ・サービス信託銀行(株)(信託口) 5.52%
State Street Bank and Trust Company 5.00%
(2008年3月31日現在)
333名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:28:29.61 ID:Bt2FSN3/0
つーか何故ナベツネがベイの広報担当みたいになってんだよwww
334名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:37:34.70 ID:Yo4BiMJB0
ニコリともしない話
335名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:00:18.27 ID:MWcrx+UW0
スーパー玉出で良いと思うの。関東進出を狙って。
336名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:20:17.44 ID:hGl8d/KwO
ニトリが凄いというより家具業界がぼったくりなんだよ
材料輸入から生産販売まで一括とかいう甲斐性が未だにない
中卸し業者の手数料とか癒着ばっか
337名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:27:50.54 ID:okFcQQldO
ナベツネは年齢を見て毎回驚くな意外に若くて
既に90歳くらいのイメージがある
昔からジジイで小説とかの暗躍する見た目妖怪の黒幕的な
338名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:28:15.22 ID:nMbEtaNa0
関係ないこいつがなんでぺらぺらしゃべってんだよ
ニトリにしても迷惑この上ないだろ
339名無しさん@恐縮です