【映画】『七人の侍』の舞台をアフガニスタンに置き換えた『Rubicon』は米海軍特殊部隊ネイビーシールズの活躍を描いた物語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
ニューヨークで開催中のComic−Conにて、米海軍特殊部隊ネイビーシールズとタリバンの戦いを描く
新プロジェクト「Rubicon(原題)」について発表があった。発表によると、同作は黒澤明監督の名作
「七人の侍」(54)の舞台をアフガニスタンに置き換えたような内容だそうで、映画だけでなく
グラフィック・ノベルやビデオゲームなどのマルチメディア展開が予定されている。

今年5月、ネイビーシールズの中でも精鋭が集まっている第6班がテロ組織アルカイダの最高指導オサマ・
ビンラディンの殺害に成功して以来、彼らを題材にした映画企画は数多く浮上しているが、本作もその一つ。

脚本、製作、監督を務めるのは「ユージュアル・サスペクツ」(95)でアカデミー脚本賞を受賞し、
近年は「ワルキューレ」(08)「ツーリスト」(10)「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」
などの大作の脚本を手がけているクリストファー・マッカリー。共同プロデュースを務めるのは、マーク・
ロングとネイビーシールズ第6班の創設メンバーであるダン・カペル。

マッカリーは、「ずっとネイビーシールズには惹かれていたし、特にアフガニスタンでの彼らの役割に
興味があった。今作では、マーク・ロングとダン・カペルが、激しいアクションが満載のシリーズを製作
するに絶好の環境を整えてくれた」とコメント。実はマッカリーの兄弟は部隊の一員だったという。
ロングは、「ヒーローと犠牲者、双方から見た“戦争の本質”を描きたい」と意気込んだ。

映画や小説など異なるメディアでそれぞれ違うストーリーを製作、それぞれ相補的な内容になるそうで、
第一弾として、今月にも電子コミックアプリPanelflyにてカペルの自伝的グラフィックノベルの第1章が
配信される予定。

http://www.hollywood-ch.com/news/11101711.html?cut_page=1
2名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:38:13.40 ID:Hap1O9ZP0
米軍の襲撃に悩んだ村がタリバン兵を雇うの?
3名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:39:03.46 ID:pOPMNv+40
アフガニスタンの農民がタリバンの攻撃から村を護る為に米軍を雇うの?
タリバン=地元民なのに?
4名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:39:58.67 ID:s9sBbuq60

ネトサヨ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:40:35.56 ID:qgtdE1mz0
ボコられた所の方が印象的
6名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:40:58.09 ID:LpTG022q0
アメリカお得意のプロパガンダ映画か…
ビンラディン殺害に対する疑問を世論から封じ込めるための
7名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:41:05.14 ID:tBWvzKbg0
ハリウッドは本当にネタ不足なんだな
8名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:41:15.50 ID:2SgezzGX0
7人の侍見たことねーだろこいつ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:41:17.70 ID:R1PsbDE40
なんじゃこりゃw
10名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:41:38.23 ID:JjWpE2RAO
主演はチャック・ノリスでお願いします
11名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:41:55.73 ID:5h0JdBhW0
アルカイダのほうがまだ侍に見えるだろ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:41:59.15 ID:5KB81C3G0
設定が逆だろwwwww
13名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:42:35.40 ID:0ia362Ep0
馬鹿じゃねーか?w
タリバンも悪かも知れないけどアメリカなんて完全な侵略者だろww
14名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:43:05.71 ID:tUggHEff0
反米が存在する理由www
15名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:43:10.72 ID:2SgezzGX0
7人の侍は精鋭部隊でもないし〜
16名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:44:23.04 ID:lFbSS2+wO
タリバンも民衆脅して支配域広げてるけどこれは最低すぎる
7人の侍とかけ離れてる
17名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:46:16.75 ID:81hjgLCd0
通りすがりの村を悪のタリバンから解放っ
正規任務じゃなさそうだけど、7人も集めたら多くね
18名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:46:51.12 ID:Sttrn8Lx0
なんでアフガニスタンやねん
美化しすぎだろこれwwwwwwwww
19名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:46:58.53 ID:DSgL28lB0
原作レイプも甚だしいな
20名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:47:02.71 ID:2SgezzGX0
荒野の7人も見たことねーだろコイツ
21名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:47:04.07 ID:h3jhghMx0
地獄の7人と何が違うんだ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:47:22.58 ID:rX2sU7PeO
荒野の七人からして設定がおかしかったよ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:47:46.56 ID:xoA7piPA0
しかし、ここまでおめでたいと逆に羨ましくなる。
どんな時でもポジティブでいられるんだろうな。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:48:46.82 ID:v5zS+szT0
ターザン山本のコラム

戦争は勝利者が正義であるという大前提がある。
アメリカはその正義という言葉が大好きな国なのだ。
正義なんて本当は方便みたいなものなのだ。
まして国家がそれを言い出している時は、国民である我々は注意、警戒する必要がある。
やばいよ、絶対にそういう時は。なぜか? 正義は敵を想定してしまうからだ。
その瞬間、敵は悪になる。

25名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:48:52.52 ID:N8RLUNW1O
韓国が七人の侍は韓国機嫌だと主張するまで秒読み段階に入った
26名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:49:38.40 ID:DSgL28lB0
もう素直にエクスペンダブルズリメイクにしとけよ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:49:43.54 ID:TRAUxG6h0
>>2
それだ!
28手目 ◆YI1RHxNFik :2011/10/17(月) 13:50:05.23 ID:lO84PhSq0
↓黒澤が天国から一言↓
29名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:50:47.93 ID:tGaHXUIW0
どっちかっていうとアメリカ軍の方が村を襲う野武士で、
村を守る侍がタリバンなんじゃないかと思うが。
30名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:51:08.68 ID:3pkDLdz40
CGアニメ、スター・ウォーズ/クローン・ウォーズでも7人の侍リメークしてたな
OPの前に黒沢明のリメイク作品って字幕出てビックリしたな
31名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:52:58.13 ID:5h6KC1KM0
ターザン山本のコラム

神国ニッポンを破壊するためにアメリカは原爆を使った。その時、日本はアメリカ人に逆に恐怖感を与えていたのだ。
彼らがとても理解できない日本人の精神性を根底から根こそぎ丸ごと破壊する。
太平洋戦争のもう一つの真実はそこにあった。
だからアメリカにとって神国ニッポンの次なる標的は神の国イスラムなのだ。
聖戦には特攻隊と自爆テロが発生する。ノーモア・ヒロシマ。
アメリカは神の国の意味を永久にわからないだろう。彼らはエコノミックゴッドだ。

32名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:53:31.36 ID:DSgL28lB0
>>2
映画化しようぜ!w
33名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:54:47.09 ID:kSVR2cryO
今夜スター・ウォーズやんじゃん☆
34名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:54:57.57 ID:nP+5r7jE0
七人の侍が元ネタになっているハリウッド映画といえば
荒野の七人、地獄の七人、宇宙の七人、サボテン・ブラザーズ、
バグズ・ライフ、続荒野の七人、とか。
バグズ・ライフはキャラクターは虫だけど、ストーリーラインは
七人の侍とそっくり。
35名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:55:14.78 ID:9uGSiMoE0
すでに指摘されているけど設定が…
映画を核にメディアミックスで国威高揚、
アメリカは太平洋戦争の頃と基本的には
何も変わらんのかも
36名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:55:16.58 ID:lxKczp4RO
アメが野武士側なら劇場で3回見てBDも買う
37名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:55:46.92 ID:YJPRm4rk0
>>1
設定が逆だろw 米兵の侵奪に苦慮してアフガン市民がタリバン雇うなら話はわかるがw
38名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:56:32.32 ID:TRAUxG6h0
>>33
あの熊ちゃん達が農民たちだな。
39名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:57:01.86 ID:pq/kDlQu0
タリバンが侍なんだよな
40名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:58:08.70 ID:AitCKuozI
農民が必死こいてかき集めるところとか丸っとカットか

観ないわ〜
41名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:58:20.25 ID:3uYIMTgWO
所詮アメ公なんてその程度なのさ┓( ̄∇ ̄;)┏
42名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:58:23.59 ID:Tcm7QYEo0
宮崎駿より

「アメリカ人は、ダーッと打ったらドイツが爆発したとか、相変わらずそんな映画ばっかり作ってるでしょ。
いちばんシンプルに取り残されているのはアメリカ映画です」
43名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:59:36.49 ID:Q4rIdIkD0
このチーズバーガー、おろそかには食わぬぞ・・・
44名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:00:10.16 ID:walB04Us0
>ロングは、「ヒーローと犠牲者、双方から見た“戦争の本質”を描きたい」と意気込んだ。

戦争にヒーローがいると思い込んでいる時点で戦争の本質なんて分からなくなるぞ。
45名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:00:27.81 ID:GBlHc6U+0
七人の侍はどちらかというと、米軍に虐殺されそうなアフガンの市民を
邪悪な米軍から助ける話だと思うな。
46名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:01:13.99 ID:R1PsbDE40
タリバンと戦うために村の守りを固めるネイビーシールズ
だが襲撃してきたのはタリバンではなく米軍だった
どうする、ネイビーシールズ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:01:32.05 ID:6sjX8zdz0
宮崎駿

「敵だったらいくら殺してもいいわけで、「ロード・オブ・ザ・リング」だってそうです。
敵だったら、民間人でも兵隊でも区別無しに殺していい。誤爆の範囲なんですよ。
一体アフガニスタンの爆撃で何人殺してるんですか?
それを平気でやっている映画が「ロード・オブ・ザ・リング」です。
原作を読めば分かりますけれども、実は殺されてるのは、アジア人だったりアフリカ人だったりする。
それがわかんないでファンタジーが大好きって言ってるのは、馬鹿なんです。」
48名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:02:38.82 ID:Q4rIdIkD0
隊長「勝ったのは我々だ」
49名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:02:56.14 ID:aOQ7S0SB0
本当に七人の侍見たのか?
って疑いたくなる設定
50名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:03:34.76 ID:2SgezzGX0
米軍に襲撃されるアフガン村人を救いに自衛隊を除隊覚悟で抜け出して助けに行く7人の自衛官 これでやれよ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:04:02.37 ID:pq/kDlQu0
前編・宇多丸×福田里香「七人の侍」は最高の食育映画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8717495
後編・宇多丸×福田里香「七人の侍」は最高の食育映画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8717576

この考察がなかなか面白い アメリカ人に見せてやりたい
52名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:04:02.87 ID:TRAUxG6h0
前は東南アジアが舞台とかいってなかった?
53名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:04:10.24 ID:6sjX8zdz0
宮崎駿

「インディ・ジョーンズ」なんかでも、白人がパーンと人を撃つでしょ?
一緒に喜んでいる日本人っていうのは、信じられないぐらい恥ずかしい事なんですよ。
自分はパーンと撃たれる側なんですよね。そういう自覚なしに観るということが信じられない。
誇りも歴史観も無い。自分がアメリカという国にどう思われているかも知らない。
54名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:05:27.43 ID:Ql9TPiVF0
「ワルキューレ」(08)「ツーリスト」(10) ← ハズレ
「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」 ← いまココ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:05:58.58 ID:xiszb6gC0
7人の侍も荒野の7人も何も見てなさそうw
とりあえず強いのが7人居ればいいんだろ?みたいな
56名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:06:11.04 ID:3tYincJG0
スリーキングスでいいじゃないか。
57名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:06:57.79 ID:TRAUxG6h0
エクスペンタブルスやってりゃいいんだよアメリカさんは。
58名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:07:32.58 ID:R1PsbDE40
>>56
あれは途中からかったるくなるけど
なかなか面白かったな
59名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:07:35.15 ID:tTdkX36Q0
シールズを正義と思っているのはアメリカ人だけ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:08:38.02 ID:G0yPnjmJO
>>55
戦隊モノのノリなんだろうね
61名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:09:11.74 ID:QrgJC3u80
>>43
吹いたww
そんなセリフ間違っても出てこないだろうなwww
62名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:09:47.42 ID:xiszb6gC0
>>51
フード理論のやつだっけ?面白いよね
こういう考察する人って凄いと思う、飯の演出とか何回も見てたけど全然気にも留めてなかった
63名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:10:05.12 ID:vYqlm3920
そういう物語に変えちゃうアホさがアメリカの強さ。
64名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:10:53.98 ID:jtWKHb+e0
汚い仕事しまくりの特殊部隊が、七人の侍とどうリンクできるか見物っすなw
65名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:11:30.71 ID:RBq7HncQ0
アメリカが悪なのにwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:11:38.47 ID:walB04Us0
もちろん、戦争に参加しているのはチャータースクールで落ちこぼれになった野郎共。
進学も就職も見込めない状況である日、軍用車に乗ったリクルーターが訪れる。
そして笑顔で語りかける。
「君はヒーローになれる!」


【実際】
リクルーター「軍で一番人気の役職だって?
もちろんリクルーターさ。本国で少年たちに英雄になる夢を語ってスカウトばかりしてりゃ良いんだから。
告発されたらどうするって?
愛国者法で捕まえりゃ良いんだよ。FEMAが監視もしてくれる。」


アメリカ軍ってこれが現実らしい。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:11:44.79 ID:brmxkNEu0
>>8
激しく同意

だいたい例えが七人の侍なんて、もういい加減にしろって感じ。
べつにワンピースでもいいんじゃね?

68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 14:11:54.25 ID:52y4tuN/0
マイケル・ビーンの出番だな
69名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:12:29.35 ID:rzFZCMTWi

マーカス ラトレル「アフガン、たった一人の生還」の映画化はまだか?
こちらを楽しみにしてるのだが…


70名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:12:38.47 ID:qYnsQy8z0
ターザン山本のコラム

「猿の惑星:創世記(ジェネシス)」の最も大きな特徴がある。あのエテ公軍団は日本人である。
シーザー君のあの目。あの目は日本人のそれだ。(略)だからといって私たちがイエローモンキーといっているのではない。それは逆だよ、逆。
里親のウィル君はバカ丸出しだもんね。人類が猿に負けるのはその後のアメリカの敗北と挫折をすべて予感させている。
ベトナム、アフガン、イラク。アメリカは勝ったように見えて実はみんな負けている。
「猿の惑星」はそのアメリカ人の潜在的不安、恐怖、自信のなさを描いてきた。
71名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:13:08.08 ID:jtWKHb+e0
現地住民をテロ認定して無双しまくる7人の荒れくれアメリカン。
72名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:13:31.63 ID:2r15D/pN0
おもしろそうだなぁ
73名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:14:13.15 ID:TQsJGwHT0
無法者は米軍だろ
74名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:14:22.97 ID:C7ZYU1Jo0
何コレ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・嫌がらせ?
75名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:16:54.44 ID:wPxXzFHR0
どう考えても無法者、侵略者はアメリカwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:17:51.92 ID:boeplTDM0
オリジナルの内容を鑑みると、どちらかというとテロリスト側のほうが7人の侍的要素を含んでいるんじゃないのかw
77名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:18:09.31 ID:81hjgLCd0
特殊部隊が現地で勝手やらかしてしぬのはマズイってことで、全員で無双すんのかな
78名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:19:15.54 ID:v4QaXyAt0
食い詰め浪人たちが、
夜盗と化した野武士たちから村の住民を守るために戦うところがいいのに、
国家や軍隊が絡んじゃだめだろう…。
79名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:19:31.25 ID:kAddBFpx0
>>3
タリバンは地元民じゃない

パキスタンの原理主義者。
それがアフガニスタンに入り込んで乗っ取った。

アフガニスタンの土着勢力は、北部同盟などで
抵抗した
80名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:19:46.01 ID:rYSViE6w0
そして最後は村を爆破 

fin
81名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:23:48.67 ID:q16b9zFr0
設定が逆
82名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:24:45.77 ID:3tYincJG0
主人公「勝ったのは、、、我々だ!」

fin
83名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:26:58.36 ID:DSgL28lB0
ブラックウォーターの悪行にネイビーシールズが立ち上がる

くらいがギリギリ許容出来る範囲
84名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:27:42.00 ID:NKJA0em9O
七人の侍は最終的に負ける話でそれがまたなんとも言えない余韻を生んでるわけだが
こっちはUSA! USA!で終わりそうだなw
85名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:28:04.13 ID:riz0q9ey0
なんで現地に置き換えるかなぁ。変なアレンジするなよ。
本当に見たいのは均斉のとれたアングロ・サクソンが侍のコスプレをして
侍として活躍するところなのになぁ。
わかってない。ベルリン忠臣蔵を見習え。
86名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:28:17.90 ID:ZJLXzThV0
何これ
ないわー
87名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:29:22.15 ID:umKIEqx00
おネイビー様〜
88名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:29:27.58 ID:JDhC058VP
>>79
それも違うだろ。
地元民と言えば地元民と言うか。


タジク
           ↑半分はアフガン
―――パシュトゥーン―――
           ↓半分はパキスタン
      パンジャブ
89名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:29:43.27 ID:XZ+Ni8Tb0
弱いものいじめやん
90名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:30:49.59 ID:Mqmc1e750
キクチヨ、貴様不法滞在だな?
そのグリーンカードはどこから盗んできた?
91名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:31:07.19 ID:O7oGQTDH0
米軍の襲撃に悩んだベトナムの村がベトコン雇う映画を見てみたい
92名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:31:15.97 ID:VEaUWaVp0
シールズが盗賊なんでそ? そして寄せ集めのタリバンに返り討ちに遭うと。
93名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:31:24.80 ID:2r15D/pN0
わからんよ
地元民にカイザー・ソゼがいるやもしれん
94名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:31:26.44 ID:JTnU1N6W0
>>47
日本のマンがも昔は敵を殺しまくってたけどね。今ば知らん。
で、敵の大将だけ助けたり、反省してるって事で。
95名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:32:18.05 ID:1QBd2u5S0
アフガニスタンの地底に眠っていた巨大怪獣が目覚めて、タリバンと米海軍が手を合わせて倒す。
話にすれば受けると思うよ。
96名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:33:28.21 ID:lrIUtTSu0
日本でも公開するんだろうが魅力的なコンテンツに思えないな
97名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:34:03.12 ID:+FjsOJTu0
エジプトの太陽神ラーは、実はエジプトの民を奴隷にしていた
悪の宇宙人だったという内容の映画「スターゲイト」。

そのテレビドラマ版は、エジプトだけじゃなく世界中の神々が
人間を奴隷にする悪の宇宙人という話。
ギリシャ神話、中国建国神話、アイルランド伝説、アフリカのドゴン族の神、
ヒンズー教の破壊紳など、いろんな神話の神々が悪役で登場。

基本的なパターンは、いろんな星へスターゲイトでワープ。
そこも悪の宇宙人が神として君臨する世界。
で、主人公たち(アメリカ軍所属)は
「だまされるな、あいつは神なんかじゃない」と反乱を扇動、
神を追い出し、地球がその星を守るかわりに、技術や資源をもらう約束をする。

例外として、北欧神話とチベット仏教は正義の宇宙人だった。
キリスト教とイスラム教はスルー。

ちなみに、アマテラスというのも出てきた。悪のザコキャラ
http://www.gateworld.net/wiki/Amaterasu
98名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:34:37.16 ID:JTnU1N6W0
99%デモ隊から、特権階級を守る為に雇われた海兵隊崩れ、って設定はどうだ?
99名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:36:02.89 ID:zgdudsL30
>>78
7人のニート
で映画化
100名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:36:33.91 ID:Bk///KXS0
立場逆だろこれ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:36:40.62 ID:dqJfFPNz0
>>38
町山曰く、ルーカスがどうしてもスターウォーズに百姓的なものをを出したい、
と思い悩んで出した結果があのくまちょんなんだってさw
102名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:37:33.58 ID:PmHEG1bb0
荒野の7人の方が面白かった
103名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:39:31.74 ID:1u/r7n6f0
>>100
なんか自分だけのイメージで作ろうとしてる感じだわ
本当に観て理解してるんかねw
104名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:41:52.01 ID:q16b9zFr0
ターザン山本のコラム

武士道とは何か? 黒澤明監督の映画「七人の侍」にその答えがある。
あの7人の侍って浪人なのだ。今でいうところの定職についていない。フリーターである。
早い話、失業者のことだ。そいつらが一転して一銭の金にもならないことをやり出す。
野武士に村が襲われるのを助けるためだ。
それだよ、それ。あれだよ、あれ。武士道は要するに自分のためではなく、人のために生きる精神のことをいう。
105名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:43:01.17 ID:YqblAmqi0
タリバンに搾取されているという村の救出に向かう七人のシールズ達。見事村を守るが、ある日米軍がタリバン兵に食料を渡したかどで一人の少女の連行を要求する 拒否する村に対して米軍は部隊を派遣する シールズ達の決断は、、、
106名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:44:08.10 ID:q16b9zFr0
>>104の続き

だってあの連中、どうせ存在はからっぽなんだもん。オスという生きものの本質は実はそこにある。
だから七人の侍は個人としての欲望がない。欲望よりもオスとしての虚無感の方が先に認識されているからだ。
そのことで自己の欲望は内部的な浄化作用を起こす。そこにこそ武士道が生まれる。
オス(男)の虚無感が女に対抗できる唯一の手段なのだ。まさしく武士道の誇り高きアイデンティティである。
オスは最後、朽ち果てる。それをわかっていないヤツは男ではない。オス以上男未満というしかないのだ。

107名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:44:42.22 ID:a6Zg6Nr40
チョンや中国のパクリも問題だが

ハリウッドの原作レイプには

ニコニコする日本も弱腰すぎる
108名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:44:46.85 ID:lvLSN0Wo0
>>34
つ プライベート・ライアンも
109名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:45:01.49 ID:PY67vr6R0
13人の刺客のほうがいいんじゃねーの?
110名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:45:08.63 ID:22gpesCa0
でチャック・ノリスは?
111名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:45:40.46 ID:umKIEqx00
米軍「いつ世にも強いのはアメリカだ!」
観客「USA!USA!」
ハッピーエンド
112名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:46:54.54 ID:q16b9zFr0
ターザン山本のコラム

●“猿の惑星:創世記(ジェネシス)”は武士道を予感させた…

エテ公たちは最後、森に帰った。そして高い木の上に登り文明の象徴でもある高層ビルをながめる。
あのエテ公たちの目線、視線がすなわち武士道のことを暗示している。オレたちは決してそっちには行かないよと。
エテ公たちはやがて近いうちに七人の侍になる。なっていく。私ならそれをテーマにして猿の惑星の次回作を作る。
113名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:51:09.18 ID:DpBNQ5Jk0
黒澤が見たら激怒しそうだな 一緒にするなとw

>米海軍特殊部隊ネイビーシールズとタリバンの戦いを描く
この時点で吹いた。どこが7人の侍だw
114名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:51:15.16 ID:Q4rIdIkD0
自ら「アラフォー」と名乗る傭兵くずれの一匹狼が仲間に加わり、
「オレが遺跡の上で寝ていると・・・」などと
115名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:51:53.65 ID:xuih4AwW0
悪党に狙われた村を守るため、何の報酬も無いのに3人の男たちが立ち上がった
ケン、レイ、トキ!
116名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:52:47.20 ID:gtXwB0h5O
生きるとは、死ぬことと見つけたり!
117名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:53:28.69 ID:Z4wiGKW00
どう考えても設定が逆
118名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:54:45.85 ID:EiXxIqMY0
完全に設定逆だろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:55:24.92 ID:8wPg0XbW0
日本にも、7人のおたくというリメークものがあったことは知られていない
120名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:59:03.74 ID:kAddBFpx0
>>119
あれで南原が中尾彬のモノマネはじめて
中尾がバラエティでブレイクしたな
121名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:00:31.40 ID:KWdhgU810
原作に忠実ならそれほど違和感は無いかもしれない
ネイビーシールズつまりアメリカも結局は敗者だという締め方なら
122名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:03:26.49 ID:0D+7OV2LO
アメリカには正義も大義もないよね
123名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:05:23.75 ID:Zraaqw5j0
とりあえず、アメリカは悪という前提から思考始める馬鹿がまだ居ることが解った。
124名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:10:12.17 ID:xuih4AwW0
死ぬこととは生きられないことと見つけたり
125名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:13:20.27 ID:kAddBFpx0
シールズじゃ、農民が幕府に訴えて旗本の精兵を派遣してもうような話に
126名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:17:16.27 ID:NdRVrPTC0
>>53
頭おかしいな宮崎
127名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:20:11.43 ID:xuih4AwW0
>>126
まあね、絵画とかそういう芸術分野では頭がちょっとおかしいくらいの人のほうが
いい作品作ったり出来ることがようようにありますからね。 
ぼぼぼ、ぼくはおにぎりが、ほ、ほしいんだな。
128名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:22:42.85 ID:R1PsbDE40
>>126
あの人は昔から変態基地外の天才
思想面で偏執的なこだわりをもってるから他の同業者より目立つ
129名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:29:37.55 ID:sf4BnbLh0
久蔵かっこいいよな
マジで久蔵かっこいいよな
130名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:32:05.15 ID:doNSyQ590
>>2
そういう話なんだよな
131名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:44:39.15 ID:C7ZYU1Jo0
横暴しまくる米軍、助けを請う現地村人、
7人の米兵が米軍相手に無双・・あれ?
132名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:48:33.51 ID:VBh37u//0
軍オタとしてはシールズの最新装備が堪能出来るから観たい。
チーム6が主役ならアサルトライフルはHK416で
7.62ミリ簡易狙撃ライフルはSCAR-Hだろうな。

ブラックホークダウンみたいなリアルな感じで頼むぜ。
133名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:52:39.54 ID:nC9tGt0/0
>>2
おもしろそう
134名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:53:38.48 ID:bdNO7qHPO
銃器使ったドンパチミリタリー映画っつうの?
ああいうのどこがいいんだろうね。やっぱ生身の男が武器を使わずに拳法で戦うカンフー物が一番好きだな
135名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:53:58.54 ID:nC9tGt0/0
>>126
>>128

サルが白人さまになったつもりかw
136名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:54:55.40 ID:nC9tGt0/0
>>132
向こうのゲームでそういうのあるんじゃないか?
137名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:56:32.00 ID:0mWocGpu0
キルゴア大佐がタリバンも農民も皆殺しにする映画だろ
138名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:03:36.80 ID:iig369J70
そういえばパチンコの「七人の侍」ってあったけど、
キャストが無駄に豪華で笑ったんだよなぁ・・・・
別に作品化されるわけでもなく
パチンコのみだったのが惜しいくらい
139名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:12:44.91 ID:5wAwy+W70
荒野の七人があるやん
140名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:18:11.40 ID:PFJZEcLb0
逆だろうが
攻め入るアメリカ特殊部隊と戦うタリバンだろ

>>126
ぜんぜん
子供の時にそういう感情を普通に持ったが?
パーンとお手軽に命を奪う白人ってね
141名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:21:00.85 ID:Cg2mriq10
農民は大麻栽培か
142名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:22:02.00 ID:nC9tGt0/0
>>140
まあ、日本人がアフリカの凶暴な野生動物か侵略宇宙人のような扱いのパールハーバーのような白人同士のラブロマンスに感動しちゃうタイプなんだろう
143名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:33:21.41 ID:C7v5Oh4T0
これは七人の侍というより
地獄の七人のリメイクだな
144名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:10:57.51 ID:DSgL28lB0
Criterion Collection版が欲しいわぁ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:57:53.53 ID:NBo8z6+Q0
普通に考えて

  野武士=アメ公だよなw
146名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:05:12.59 ID:vpEy5MF+0
>>109
基地外殿様は誰がいいかな
やっぱトラボルタかな
147名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:12:44.27 ID:D/goR+vx0
シールズでオレの教官だったヤツだ!
148名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:13:56.10 ID:dcsJcC/c0
魔乳秘剣帳きぼう
149名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:23:36.86 ID:+5+UyGfL0
日本は「七人の香取」で迎え撃とうぜ
150名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:29:18.41 ID:nJzJEoYf0
野武士も7人も同じ側の人間なんだけどね。
151名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:44:43.47 ID:VdBhSVw10
馬鹿じゃないの
152名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:10:22.27 ID:nJzJEoYf0
>>104
>あの7人の侍って浪人なのだ。今でいうところの定職についていない。フリーターである。

全然、違う
例えるなら会社が倒産した元エリート社員

153名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:23:24.40 ID:Cg2mriq10
そういえば平成ノブシコブシ最近見ないな
154名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:29:20.87 ID:IgrnPDadP
置き換えたじゃなくて「置き換えたような」かよ

糞スレタイ死ね
155名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:32:27.39 ID:rTD3a4gsO
リメイクじゃなくてインスパイアってことだな
156名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:40:49.02 ID:iBfmyF2j0
ルビコンを渡るのか!
157名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 03:08:31.05 ID:Qgq4AEGo0
>>43
やめろって。思いっきりフイタわw
158名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 04:37:04.27 ID:qO3LCEOuI
>>43
が秀逸すぎて怒る気が失せた

もうそっちに振り切るべきだな
スタローンを筆頭に新旧アクションスター
揃い踏みで


・・・あれ?
159名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 05:20:51.84 ID:sobTWr9p0
特攻野郎Aチームでいいじゃん
元特殊部隊の方が世界にうけるって
160名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:00:53.47 ID:CjJDgskO0
ベトナム戦争で、傭兵雇ってゲリラになる村人達の話、とかなら解る
161名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:01:59.79 ID:IgrnPDadP
>>43
GJすぐるwwwww
162名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 05:46:31.36 ID:9xPjdbVu0
そりゃあタリバンは非道だし、大方悪だと断定してもいいだろうけど
日本時代劇至宝のエッセンスを政治利用すんなよ
それも露骨にアメリカを正義のヒーローにして
163名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:34:32.49 ID:tq5dkFSuP
吐き気がする。アメリカの方が野盗だろ。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:35:42.50 ID:a0CjPovL0
タリバン以前がタリバンより酷い超無法内戦状態だったから、複雑なんだよな、あそこは。
アメリカも含め、戦国武将で誰が正義で誰が悪かを判断するのと同じくらい難しい。
165ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2011/10/19(水) 21:39:20.20 ID:TIOWz5UsO
ルビコンて川幅道頓堀くらいだっけ?
166名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:44:41.30 ID:a0CjPovL0
>>53
インディ・ジョーンズに久蔵がパーンと撃たれなくては目が覚めないんだろうな。
といっても、それでようやく醒めるのは、せいぜいがオタク層くらいだろうな。
167名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 21:46:52.85 ID:NS33ooXWO
>>24言ってる内容は正論だけどターザンお前が週プロ編集長のころ
何やったか胸に手を当てて思い出してみろや
168名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:33:15.55 ID:/4OvIwsmO
シールズが演習中にタイムスリップして、生き残る為に現地人を制圧する

彼らこそが後にタリバンと呼ばれるっていう戦国自衛隊風の方がいい

俺がビンラディンだったのか…みたいな
169名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:49:14.98 ID:yY21NAVJ0
戦国自衛隊のリメイクをハリウッドでやれば面白いかもね
170名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 03:56:20.14 ID:7HOS6iFoO
>>166
でもハヤオのスピルバーグ批判はほぼ嫉妬だからあんまり本気にしなくていいぞ。
171名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:05:38.75 ID:C645H3nXO
スタローン (ランボー)
シュワルツェネッガー (ターミネーター)
メル・ギブソン (マッドマックス)
チャック・ノリス(地獄のヒーロー)
スティーブン・セガール (沈黙の戦艦)
ブルース・ウィルス(ダイハード)
ジャッキー・チェン(カンフー)


圧勝だな
172名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:06:07.24 ID:kqjI3s9w0
>>170 でも「娘のハートは貰ったぜ!」という事で、スピルバーグについては優位な気分でいるんじゃないの。
丁度スピルの娘が12歳くらいの頃かに、招待されてその娘同席でスピルと食事したとかいわれてなかったか。
その12歳娘の、たっての希望で実現したとか。
その娘が大人になってから褒められても絶対喜ばなかっただろうな。
しかしその席で何喋ったんだろうな。へそ曲がりを発揮してもしかして、スピル批判を当人の前でやったのかな。
173名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:12:46.36 ID:jH1ufCsG0
なんでアフガンでルビコン?アメリカがカエサルってこと?
ま、タイトルだけでそういう驕りが透けて見えて面白いな。
174名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:13:39.61 ID:uDoTNuBB0
銃がメインの現代であの作品は成立しねーだろ
荒野のうんたらもつまんねーし
175名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 04:18:41.24 ID:I5HXHzVV0
>「七人の侍」(54)の舞台をアフガニスタンに置き換えた ←スレタイ
>「七人の侍」(54)の舞台をアフガニスタンに置き換えたような内容だそうで ←元記事

伝聞レベルで「七人の侍っぽい」と言ってるだけじゃねぇか
176名無しさん@恐縮です
まあ、七人が集まることに意味を見出しているんだろうな。
地上波でやれば見てやんよ。いらんシーンはカットでね。