【MLB】松井秀喜「野球の個人記録はあまり意味がない。もともとチームが勝つためにやっているのに、個人の記録を比べたって仕方ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 日米通算500本塁打。二塁打日本人最多。今シーズンもさまざまな記録を作った松井。
だが、記録に対して松井はいつもそっけない対応しか見せてこなかった。これだけの
キャリアの選手になると、個人記録がプレイのモチベーションになることも少なくないのに、
松井はむしろ、話題に触れられるのさえ好まないように思える。松井は記録について
どう考えているのだろう。

―― 日米通算の二塁打が日本人最多になりました。本塁打も500本を超えた。
ともに素晴らしい数字だと思うのですが、あまり関心は持っていないのでしょうか。

「個人記録というのは全く考えませんね。皆さんが話題にされるのは分かりますが、
自分が関心を持つことはない。なぜかって? うーん、僕は野球の個人記録について
ひとつの考えを持っているんです。野球の個人記録は、公平性というものがないように
思うんです。球場や対戦相手など、さまざまな条件が違う中で、選手ひとりひとりが
記録を争うというのは公平性にかけるような気がするし、あまり意味もないように思える。
もともとチームが勝つためにやっているのに、個人の記録を比べたって仕方ないでしょう」

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/mlb/2011/10/15/post_13/index2.php
2名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:54:02.26 ID:7VxK4YUz0
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:54:11.66 ID:ZwggCn9b0
記録作ってから言おうぜ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:54:11.17 ID:IGXzYpDF0
あのさ

個人が打たなきゃ

チームは負けるんだがw
5名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:54:15.01 ID:1IdSPrB10
にしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこり
にしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこり
にしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこり
にしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこり
にしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこり
にしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこり
にしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこり
にしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこり
にしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこり
にしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこりにしこり
6名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:54:51.32 ID:47cMPmR40
朴秀喜w
7名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:54:53.31 ID:obLTeRtG0
猛虎魂を感じるで
8名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:54:57.92 ID:qhquSYsy0
野球って一対一の連続でしょ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:54:58.68 ID:ZJ53YmGe0
単純にすごい記録を作れなかったからそういうしかないんだろうw
10名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:55:04.41 ID:KozmwHvs0
カージナルスが地区優勝してもスレがたたないとかふざけてんのか
11名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:55:12.65 ID:K2pEjMhn0
このスレは伸びそうですね
12名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:55:17.41 ID:jUAC+wfr0
イチローwww
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 12:55:21.74 ID:/5WKFXx70
連続出場にこだわってチームに迷惑かけてた豚がなんかほざいてるぞwwwwwwwwww
14名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:55:33.75 ID:WFx0Snkj0
正論。
15名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:55:33.92 ID:7WdJZzNT0
         ,,───────-、
       /            ヽ、
      /       $       ヽ
     /   _--─ ─────ヽ、  i
     i   /   _===========ヽ、  |
     i| i/  /          ヾ, |
     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
          !;  i,i'ニニニニ'; i;   ;/
         \,, ヽ'',-v-、ノノ ,/
          \゙''ー!r!!ー'"/
         /  ニ__,, ー ノ゙
16名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:55:37.21 ID:sCLjoNrL0
金本批判www
17名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:55:44.30 ID:D1GP6lbf0
まーたゴキロウさん批判か
18名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:56:00.23 ID:CShpy14YP
イチローさんがひとこと
19名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:56:03.37 ID:7WdJZzNT0
イチロー4打数無安打/チームは今季初の3連勝
「少なくとも僕はつまんないゲームでしたね。全然面白くない」
http://www.sanspo.com/mlb/score/08/20080417oak_sea.html
            ↓
イチロー3安打1盗塁/チームはサヨナラ負け
「今日はやっぱり僕のゲームですよね」
http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20080503-OHT1T00072.htm
            ↓
名指しこそ避けながら、ある主力投手は米メディアにこう不満を訴えた。
「自分さえ安打を打てばいいと思っている主力選手がいるんだよ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1215609093/
            ↓
チームメートの一部がイチローの記録中心などのプレースタイルを「自分勝手」と"断罪"し、
実際にイチローに対して暴行を加えようという動きにまで発展した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/mlb/181982/

  ク    ク           | プ  /
  ス ク  ス         | | │ //
    ス           | | ッ //
   巛彡彡ミミミミミ彡彡   //
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  /
  |:::::::    ⌒   ⌒ i
  |::::::::    __     __ |
  |:::::    ノ・-ゝ,  (・-ゝ
  | (6    "" )_・_・)(""ヽ  そりゃ嫌われるわなw
  |      ,,r''" --`--、 !
  ∧    /    ', ニニユ i   自業自得や
/\\ ヽノ     , ー='ノ
/  \ /\   _,,ィ '" ̄ \
   /    `ー/ -ー'´   `、
  -'"      /        ヽ ヽ
ノ^       /          ヽ 、
20名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:56:12.39 ID:AnCJNC8pO
王貞治批判か。偉くなったなあ
21名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:56:17.87 ID:gtDNscjF0
記録もつくれない奴がそんなこと言ってどうすんの?
22名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:56:22.08 ID:sT4ketNiO
内野安打(笑)
早打ち(笑)
23名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:56:24.07 ID:pH3dFTPO0
野茂英雄のメッセージ

―数々の個人タイトルをとっている。それとチームの優勝の喜びと比べたら

「優勝の方が絶対にいいですよ。個人タイトル…まあ何にもならないです、結局。」

―それは

「(現役を)終わってみて、個人タイトルとか個人の成績…何の役にたっているのかって思いますけどね。
やっぱり、仲間とあって優勝した時の話や、いいシーズン送ることができた時の話をするときの方が、
全然いいです。自分の中ではいい物として残ります。」

―優勝のためならいらないか

「タイトルですか? 全然いらないですよ。いりますか? 優勝の方がいいですよ。全然違うと思います。」

http://www.nikkansports.com/baseball/nomo/message14.html

野茂さんと同じ考えやな
24名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:56:31.11 ID:7WdJZzNT0
井口資仁、独占インタビュー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006975.html
――メジャーの選手は日本人をなめてると
それはありますよ。秀喜が行ってだいぶ変わりましたけど、やっぱり本塁打がないと思ったら、ピッチャーも大胆に攻めてくるんで。
イチローさんなんかそうですよね。
「イチローの内野安打なんかどうでもいいよ、ホームランさえ打たれなければ」っていう感覚だから。

シアトル地元紙がイチロー放出論を展開
http://news.livedoor.com/article/detail/3735220/
「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」

イチロー「性欲に勝てない」と口での処理を要求、慰謝料1250万円払う
http://www.zakzak.co.jp/top/2t2000122701.html
25名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:56:58.19 ID:ilAGjcpp0
それではあまりにもつまらないだろう。
高校野球ならそれでもいいけど、プロ野球ならスーパーなプレイを魅せてナンボだと思う。
26名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:57:35.52 ID:bOB6CIvs0
>>1
こういう台詞は、成績がいいやつ言うとカッケー
けどよくない奴が言うと逃げにしか聞こえない
27名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:57:55.72 ID:7WdJZzNT0
マリナーズはチーム内の内紛(イチローとその他の選手との)を終わらせようと努力している。
http://web.archive.org/web/20090427133702/http://msn.foxsports.com/mlb/story/9229680/Mariners-seek-to-end-infighting-in-clubhouse

以下要点

イチローは今まで球団と監督に優遇されており、
遠征先ではイチローだけがチームメートとは別のホテルに宿泊してきた。

ワカマツ新監督は、特定選手(=イチロー)を優遇する政策(favoritism)を改め
平等なチームを作ることが一番の課題だと明言。

プッツはチームの為にならない選手(=イチロー)がいるとし、
そんなヤツがいてもチームは勝つことができるのか?と尋ねると、
そんな自己中心的なヤツ次第だねと答えた。

ベルトレがマリナーズのリーダー的存在であり、
イチローを批判したシルバとベルトレが非常に仲が良い。

ベルトレは自己中なプレイヤーがいてチームがまとまらないと
発言。具体的にある外野手(=イチロー)のプレイを例に挙げている。


結果、ベルトレもプッツもマリナーズから追い出されてしまいましたが、
移籍先でチームの優勝の為に大貢献。
一方、イチローを残したマリナーズは今年も最下位低迷w
28名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:58:08.69 ID:4/bC2v660
>>23
野茂は松井と一緒の考えか
29名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:58:27.00 ID:bO85RVI90
個人記録がなかったら今の立ち位置がないんだけどなw

松井だけじゃなくプレイヤーが現役でいられるのは結局は数字なんだぜw

ロクな数字も残せず綺麗事ヌカすようになったら終わりだなwww

お疲れさん、もう引退していいよwww
30名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:59:00.73 ID:Qs+wke3T0
サッカーとかの場合はそうだけど野球の場合は個人の記録がそのまま貢献度だからな
31名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:59:13.84 ID:7WdJZzNT0
【芸能】「カサカサしている有名人」 果たしてトップは?
http://mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1188381488/
32名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:59:16.78 ID:MCL1icDRO
王とイチローは糞なんだな
33名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:59:21.65 ID:aGpxEMaZP
松井はイチローをバカにしてる
イチローは松井を嫌ってる
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 12:59:39.27 ID:zZKGusbWO
個人成績を残さないと一軍にも上がれないし、年俸も上がらないのでは?
契約公開ではしゃいでたのはどこの誰だよ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:59:53.11 ID:i/fZrg8z0
真の日本人から反感を買いそうな発言だな
36名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:00:05.18 ID:Wl/FapZk0
イチローの個人記録も鼻くそみたいなもんだしな
37名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:00:06.98 ID:Q4rIdIkD0
だから個人記録を作れない言い訳にしか聞こえないと何度
38名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:00:22.47 ID:wBqCwxgr0
優勝して個人タイトルも獲得した選手が言ってるんなら良いんじゃないかなw
39名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:00:32.32 ID:VPkge4000
選手の評価は年俸で決まる
40名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:00:36.71 ID:QH29XEhx0
そうだそうだ!w
41名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:01:38.34 ID:tyOWu07u0
オナニー記録のイチローさんディスってるのか?
42名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:01:44.70 ID:SwWgRVEt0
個人成績のよい選手が発言すれば説得力あるのにね
43名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:01:44.90 ID:bOB6CIvs0
>>23
そのわりにはストレート勝負にこだわって痛打されてたな
フォークこそが武器なのに
まあ晩年変わったか
メジャーでノーのーやってブッシュにも
日米経済摩擦のいときに「日本からの良い買い物だ」
と言わしめただけのことはあるな
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/17(月) 13:01:49.02 ID:/5WKFXx70
ヤンクス時代に連続出場にこだわってたのはスルーかよw
さすが在チョンイボw
45名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:01:54.67 ID:soTy+FZPO
王の55号を抜くようにその背番号にしたんだろうがw
通算でも1000打つとか言われてたのに今やバカにしてた清原さんの525すら難しくなったなw
46名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:01:54.50 ID:kLe25FIg0
野球なんて個人競技だろ。何言ってんだ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:01:58.03 ID:mqNJofmw0
成績の悪いやつが言うセリフではないだろ
48名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:02:12.80 ID:VPkge4000
これタイトルもってるやつが言うならわかるけどノンタイトルが言ったらただの言い訳じゃねーかw
49名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:02:22.72 ID:ovAuC/0AO
ここがジャップの集会?
50名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:02:27.49 ID:HvDTNppBO
>>23
野茂は日本でもアメリカでも日本一、世界一になれなかったから
わかるね。おそらく野球人生で頂点に立った事ないんじゃないか
51名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:02:35.86 ID:Z05NiGmU0
きっちり成績とタイトル残してるやつが言えばかっこいいんだけどなww
52名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:03:05.40 ID:LTss2ESl0
そうそうチームからいらないって言われるのも仕方ないよね
53名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:03:37.97 ID:0G2V2Hyt0
イチローに対する当てこすりだと思うからアレなだけで
松井さん日本ではタイトル取りまくっただろ・・・
54名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:04:00.20 ID:4/bC2v660
>>34
成績と記録は違うだろ
頭悪いのかお前
55名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:04:25.28 ID:SwWgRVEt0
>>44
自分の記録が潰れたからだろうねw
当時は連続試合こだわったたもんな
あ〜にしこり恥ずかしいわ
56名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:04:26.61 ID:GvORiJkg0
まぁ負け犬の遠吠えにしか聞こえないわな

というか松井もイチローも日本に帰ってきてくれよ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:04:34.87 ID:9DsPLS+/0
松井「イチローのシーズン200安打ほど意味がないものはない」




と言いたかったのだろう
58名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:04:39.72 ID:6SCMpa1d0
>>45
球団が勝手にやっただけなんだがw
59名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:04:57.54 ID:Z5OzLrIc0
イチローは何で言わないのこれ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:05:08.76 ID:q3b3MJM+0
イチローさんwみたいにトレードされない選手って珍しいよね
61名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:05:13.49 ID:47xU80za0
>>47
ですねw
62名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:05:23.49 ID:cce6DqJkP
まあ200安打に何の意味も価値も意義もないってことを言いたかったんだろうw
63名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:05:25.45 ID:NyaEBpWJ0
自分の日米通産のメモリアルになるとがちがちになる人ですね
64名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:06:01.94 ID:AwhiF90NO
野球はピッチャーとバッターの1対1が基本だしな
65名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:06:05.52 ID:fUQIH/GxO
そういやあルー ゲーリックが言ってたな
チームの成績
自分の成績
そしてファンにエキサイティングしてもらえるような姿勢

この3つが揃って初めてプロの選手と言える

逆にその中の一つで満足する奴はプロではなくアマチュアだと
66名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:06:12.70 ID:N5+jepop0
ポンコツは偉そうにインタビューに答えるな
67名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:06:13.56 ID:XVfjB3dt0
>>59
なんでいちいち、言わなきゃいけないの?
68名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:06:24.61 ID:nHanMe+e0
鈴木さんへの当て付けか
69名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:06:27.38 ID:zS9K07+o0
マスコミが「すばらしい記録ですね」ときき、
松井さんが「興味ありません」と答える予定調和。

松井さんに興味がないことないことだったら、マスコミも質問しなければいいのにね。
70名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:06:36.60 ID:ovAuC/0AO
WBCから逃げたお前が言うなよ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:06:51.66 ID:NyaEBpWJ0
多分一年確変状態が続いて仮にHR王とかなれたらこんな事いわないと思うよ
72名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:06:57.50 ID:6SCMpa1d0
イチローさんは、こう言ってるね。

「去年なんてそうだったんですけれど、ワールドシリーズでリングを奪うことと、
262っていう記録と、どっちを取るかって聞かれるんですよ。僕は迷わず262を取るんですよ」

「チームが負けたって自分が4の4打てば僕はハッピーだし、チームが勝ったってさ、5打数0安打なら全然うれしくないもんね。 」
73名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:06:58.52 ID:zKBTb56q0
あーそうですかそーゆうことですか
74名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:07:04.25 ID:AoXApY080
イチローにけんかを売っている
75名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:07:05.88 ID:tRSjdvZP0
え、なんか久しぶりに名前見たけど、コイツも連続出場とかに拘ってなかったっけ?
つかどーせ言うならハッキリイチローウゼェって言えばいいのに。
結構賛同者いたりすんじゃないの?w
76名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:07:40.18 ID:fgomjXWIO
つーかさ〜、松井さん日本時代から毎年「来期の目標はホームラン○○本!」とか個人目標を挙げてたし、
連続試合出場の個人記録を代走(笑)で伸ばさせて貰ってたじゃんw
MLBでホームラン数が激減し、連続試合出場が途切れたら
「個人記録には興味ない(キリッ」とか言い出したけどさw

嘘つきもいいところ。
77名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:07:42.67 ID:yWku3/Tc0






野球の数字は意味ないよな
78名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:07:58.93 ID:MCL1icDRO
>>70
> WBCから逃げたお前が言うなよ

まだWBCとか言ってるのか
79名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:08:14.98 ID:dX+1kFApO
これが普通の発言だよ
イチローがおかしいだけ
サッカーの俊さんもそうだけど、マスコミに甘やかされすぎて平気でバカなこと言っちゃうんだよね
80名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:08:34.81 ID:cce6DqJkP
松井ってイチローを人間として心底馬鹿にしている感じがするw
イチローは何故か松井相手になるとムキになって子供じみた発言繰り返すけど
81名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:08:51.98 ID:zS9K07+o0
チームの勝利とか言って、旧ヤンクス最終戦出場にこだわった松井さん、かっけー
82名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:09:02.24 ID:lA98PZVOO
松井にも興味もたないほうがいいってことだね
83名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:09:14.95 ID:pYRWSRtcO
上原 3試合 防御率33.75 3披弾 ←WS進出
斎藤 6試合 1勝2ホールド 防御率0.00 ←敗退



個人成績なんて飾りだよな
84名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:09:14.85 ID:8dyF8i7s0
これは同意だな
勝つためにやってるのに最下位チームで首位打者とかバカらしい
首位打者とるために試合を欠場するとかバカらしいね
85名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:09:27.42 ID:VQPO01Dh0
無理やり連続出場続けてたのはどこのだれだったっけ?
86名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:09:30.45 ID:j6cL/XX30
松井は、記録より記憶ってタイプじゃないと思うが
87名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:09:44.79 ID:4/bC2v660
松井が言っているのは通算記録のことだろ
ホームラン数歴代何位に入るとか、そういうことだよ
タイトル獲ることを否定しているわけじゃない
>>1をよく読め
88 :2011/10/17(月) 13:10:02.98 ID:0KgdMZEh0
日本では凄い成績も残し、チームの優勝に貢献もできる選手だったイチローと松井。
メジャーの壁にぶつかり、苦悩した二人は別の道に進むことになった。
イチローはチームなんてお構いなしに個人記録を気にするようになり、
松井は個人記録を諦め、チームの勝ちを優先すると公言するようになる。
メジャーとはかくもハードルの高い世界なのだねえ。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:10:07.76 ID:NBpEQgEd0
なんでゴキヲタ発狂してるの?
90名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:10:09.52 ID:DeXt3/9W0
チームスポーツの選手としては至極まっとうな見解だが・・・

野球って、サッカー、バスケ、ハンド、バレーその他複数人での競技と比べてチームワークそれほど必要ないよな
91名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:10:19.86 ID:UYfD/SFZ0
そういや200安打100敗を2度も達成した鈴木一朗とかいうカスがいたな
92名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:10:22.01 ID:GBlHc6U+0
でも十年連続プレーオフに出れないチームで、消化試合を重ねながらヒット数を
増やす意味はあまり無い。実質ファンが見てくれた試合はオールスターまでだろう。
93名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:10:43.85 ID:XVfjB3dt0
>>79
まあ、イチローも俊輔も、その分野では
「普通」じゃないからね。
94名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:10:54.84 ID:xoA7piPA0
>>86
松井はメジャー行ってから記録にも記憶にも残らない選手になった
95名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:11:10.23 ID:S9q9UvaF0
・・・キョッポ
96名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:11:24.74 ID:xJCblmlu0
あれ?連続試合記録にこだわってなかったっけ?
97名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:11:24.76 ID:DyNe42XLO
王さんや長嶋さんも否定ですか
98名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:11:30.35 ID:pH3dFTPO0
マートン
「個人的な記録より、チームが勝たないと意味がない。
うれしくないわけではないけど、チームの勝利につながらないと。」

http://www.daily.co.jp/tigers/2010/09/17/0003444086.shtml

マートンも同じこと言ってる
選手として普通だわな
99名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:11:34.05 ID:xiszb6gC0
ていうか、お前が言うなだろw
NYY時代どんだけ出場記録にこだわってたんだよw
100名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:11:39.87 ID:ovAuC/0AO
パク井△
101名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:11:42.65 ID:kqtCLLVh0
これは同意できないぞ松井

プロなんだから、金もらってるんだから、個人としての貢献度ってものは重要だぞ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:11:44.88 ID:PYSsSqYC0
イチローのはヒットって言えないからな
103名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:12:04.25 ID:rbveayK50
チームの勝利よりも個人記録が重要って選手いたよな
104名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:12:10.35 ID:9haww6O50
完全に個人の記録作れない人の言い分ですやん・・・
105名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:12:19.69 ID:HnFqJfGrO
自分がショボくなった事への言い訳だな
偉大な選手は偉大な記録を持ってるものだ
松井もずっと日本にいればなぁ…
106名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:12:41.20 ID:VQPO01Dh0
自分のためにやるからこそ、それがチームのためになるんであって、
チームのために、なんて言うヤツは言い訳するからね。
王貞治(プロ野球)
107名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:12:44.53 ID:pNy37aKA0
ブサメンが「男は顔じゃない」と言うぐらい虚しい
108名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:13:19.28 ID:Dk8WH+On0
名球会と絶縁ってことで
109名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:13:19.79 ID:pH3dFTPO0
>>104
通算二塁打が日本人最多なことについて聞かれてるんだが?
110名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:14:10.12 ID:zS9K07+o0
チームの勝利のために、松井さんは本当にチームに必要なのか?
DHを休養枠にした方が、チームの勝利に貢献できるんじゃないだろうか。
111名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:14:28.40 ID:6SCMpa1d0
リーグチャンピオンシップシリーズ最多安打:14(2004年) ※タイ記録
リーグチャンピオンシップシリーズ最多塁打:28(2004年) ※タイ記録
リーグチャンピオンシップシリーズ1試合最多安打:5(2004年第3戦) ※タイ記録
リーグチャンピオンシップシリーズ1試合最多得点:5(2004年第3戦) ※タイ記録

松井さん、これだけ記録持ってるけど、このシリーズ負けたから意味ないもんな。

一方のイチローさんなら負けてもハッピーみたいだよ。
112名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:15:16.36 ID:rbveayK50
>>105
長嶋は偉大な選手にあらず ですね
113名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:15:20.87 ID:nd7gz1fV0
早くも経済効果で存在感を見せつけた松井本人としても悪い気はしないだろうが、
グラウンドで結果を出さなければ来オフも去就問題が繰り返される。そんな瀬戸際の松井に対し、
世界の王ことソフトバンク・王貞治球団会長がエールを送る。「松井がメジャーへ行かなければ、
間違いなくオレのシーズン本塁打日本記録、55本は破られていただろうね」と、世界の王の後継者として認めていただけではない。
メジャー挑戦した日本のホームランキングのプレッシャーを誰よりも熟知していた。
 
「イチローは内野安打でもいいから楽だけど、松井の場合はどうしてもホームランを期待される。
が、日本人のパワーだと、メジャーで40本を打つのは無理だよ。30本以上打てば、御の字だ」。
超一流のホームラン打者同士でなければわからないプレッシャーをこう語り、暖かくも守ってきている。

http://news.livedoor.com/article/detail/5217992/
114名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:15:45.41 ID:QH29XEhx0
>>93
日本の至宝に対して、頭がおかしいとは失礼過ぎ
115名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:15:46.15 ID:xiszb6gC0
ていうか個人記録っていうのも、そういう記録が狙えるって選手のほうがチームのタメになる選手だろ
まあ出場試合にこだわられたら迷惑だが、アレとか
116名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:16:04.54 ID:xUW8K/tO0
正論だな
117名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:16:04.95 ID:GrAJykGA0
唯一価値があるのは、ワールドシリーズMVPだけだよね
118名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:16:16.15 ID:kbveYIt/0
巨人の時は個人記録しか考えてなかったろw
センターフライの3塁からのタッチアップで怠慢走塁して何度もアウトになってたろw
守備も怪我したくないから深い当たりは必ずクッション処理だったし
119名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:16:26.11 ID:VQPO01Dh0
 「おれは自分のためだよ。
  だって、自分のためだからこそ、それがチームのためになるんであって、チームのためになんていうやつは言い訳するからね。おれは監督としても、自分のためにやっている人がね、
一番自分に厳しいですよ。何々ためにとか言う人は、うまくいかない時の言い訳が生まれてきちゃうものだからな。」

By王貞治
120名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:16:36.86 ID:QI4U5G4z0
新しい数値化できる指標でも出してくるなら同意してもいい
121名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:16:51.43 ID:Ei3O7mY+0
まさしく正論なんだけど「おまえが言うな」って感じで・・・
122名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:16:52.19 ID:dhZi1yQL0
バカ学生「学校の勉強なんて社会に出たら意味ねーよ。もともと生活するために仕事すんのに、個人の成績比べたって仕方ない」

松井秀喜「野球の個人記録はあまり意味がない。もともとチームが勝つためにやっているのに、個人の記録を比べたって仕方ない」

似たようなもんですね
123名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:17:09.80 ID:bdNO7qHPO
松井はヤンキースでワールドシリーズMVP取ったからな
野球選手としてはこれ以上ないタイトルだろ
サッカーで言えばバルサでCL優勝してMVP取るのと同等
124名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:18:05.18 ID:d97xEeH00
にしこり・・・
アホちゃうの???
125名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:18:20.11 ID:j4fQkZCt0
イチローのは成績って呼べない
残念ながら湧いてるのは日本人だげだし
シアトルでは弱いマリナーズ(イチロー)の背で野球よりサッカーの方が人気(アメリカ唯一の異端地域になった)だしね
126名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:19:22.67 ID:NyaEBpWJ0
まぁ松井さんの場合はその日米通産とかも

焼肉記者のほうから言わせるし

自分は無関心キャラだからwでもなぜかそのメモリアルが近づくと気にしちゃうのか打てなくなるんだよなwww
127名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:19:39.18 ID:FN5x2+SaO
プロなんだから個人個人が目立たないと解雇される厳しい世界

メジャーに在籍してきた人とは思えない発言
128名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:19:57.01 ID:fJfO+n9X0
他の団体競技と違って個人の実績が数字で詳細に示され、
しかもその全ての数字に意味があるのが野球という競技
こんな考え方がまかり通るから「全員野球」なんて
矛盾した言葉も違和感なく普及しちゃうんだろうな
129名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:20:08.68 ID:rbveayK50
イチローの成績の化けの皮が剥げたのが今年だろwww
130名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:20:11.20 ID:TRAUxG6h0
disってるなー
よっぽど嫌いなんだ鈴木さんがw
131名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:20:23.23 ID:kbveYIt/0
そもそも小さい頃から4番打ってて挫折なくプロになった奴は自分の事しか考えてないだろ
132名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:20:47.12 ID:tDsRCRtM0
はじめて松井に共感した
133名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:21:01.21 ID:futSd+PJ0
>>1
毎日自作自演乙

罵倒の自演で人を釣ろうとしてももうその手はあきられてるから

134名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:21:26.57 ID:BnICAkFG0
だから松井は人気ないんだよ。
金貰わないでやるアマチュアが一番似合ってる。
135名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:21:33.92 ID:1pzDqEyI0
OPS9割超えたことある松井が言うんだから間違いないだろ
内野安打ほとんどうたないでOPS9割越えって言ったら今期ならトゥロとかJアプトン、ボトーくらいのレベルだからね
136名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:21:37.44 ID:GrAJykGA0
イチローも、記録にこだわらずに、
四球選んで出塁率を上げれば、
もっと評価上がるし給料も上がる。
137名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:21:41.79 ID:HrA31BRU0
特に日本で作った記録は道端のゴミ以下の価値でしかないしな
138名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:21:47.48 ID:qgwwZBd60
じゃぁ 来期は横浜な
139名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:21:52.43 ID:TPEZvZMP0
四球放棄してまで個人記録に執着する人には理解されないだろうね
140名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:22:28.92 ID:BadbD9mo0
松井は頭がいいな
親のしつけもいいようだ
141名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:22:55.91 ID:rbveayK50
2アウト1,2塁でセーフティーバントするのはチームのため???
142名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:22:57.76 ID:j4gDCIqW0
タイトル取ってからこのセリフを言って欲しかったな
143名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:23:03.53 ID:xoA7piPA0
>>128
日本だけなのかもしれないが、
なんで殊更にチーム成績と個人成績を分けたがるのだろうか理解に苦しむな。
144名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:23:12.24 ID:zPf7L7IE0
え?連続出場に拘ってたじゃん
145名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:23:19.20 ID:TxA5dPfd0
ホントにイチロー嫌いなんだなw
どっちもそれなりに好きだけど、なんでなんだろ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:23:30.61 ID:kJztho8V0
記録より記憶と言いたかったんだろうけど
長島は自分からそういったわけじゃないしな
147名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:23:41.42 ID:sLpxbr540
連続出場記録作る為にチームに迷惑かけてたのは忘れたの?
148名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:23:42.17 ID:1pzDqEyI0
松井:記録には固執しないけどOPS9割越え、キャリアでも8割軽く超えてる

イチロー;個人記録が全で内野安打でカサあげしまくってるけど平均クラスの成績

イチローさん勝ち目ねえな
149名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:24:15.83 ID:1pzDqEyI0
松井:記録には固執しないけどOPS9割越え、キャリアでも8割軽く超えてる

イチロー;個人記録が全で内野安打でカサあげしまくってるけど平均クラスの成績

イチローさん勝ち目ねえな
150名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:24:19.07 ID:BadbD9mo0
マツイとイシカワリョーは育ちがいいわ
151名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:24:23.28 ID:h3F1zhIhP
あらゆる競技のタイトルホルダー馬鹿にした発言だなw
タイトルホルダーが言うと説得力あるが
何の記録も残せてないお前が言うなよwww
152名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:24:45.47 ID:dX+1kFApO
>>101
記録なんてチームの勝利のただの一部だよ、ってことだろ
なんでそんな解釈になるのかね
153名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:25:18.17 ID:rbveayK50
>>147
チームはその間ずっとPOに出てるからな
出られないだと迷惑なんだろうけどね
154名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:25:25.47 ID:eNZ/jXzxO
こいつ連続試合出場記録にこだわってチームに迷惑かけてたじゃん
155名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:25:30.63 ID:D9Qw8GPyO
やきうマスコミ解説者脂肪w
156名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:25:45.84 ID:HTmY3goe0

顔だけでなく心も醜いとは・・・


よほどイチローが怖いんだろな

157名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:25:53.19 ID:e+Llk3Wz0
このスレ見て
連続出場の前科が忘れられて無くて安心したよ

もしなにかしらの記録をこいつが達成してたら
「選手生活の中で積み重ね勝利に貢献したものだから純粋にうれしい」
「それだけ試合に使ってもらったことなのでありがたい」とか言いそう

そういうこいつの白々しさ
本当のなさが嫌い
158名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:26:48.46 ID:/Y4xHj+i0
タイトルとった時に言えばカッコイイけど今の成績で言うとカッコワルイ
159名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:26:59.48 ID:8dyF8i7s0
試合出場は見に来るファンのためにこだわってたんじゃなかったっけ?
160名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:27:04.69 ID:DVcKpyzw0
イチローさんの人生全否定w
松井って結構キツイこと言うよなw
161名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:27:14.01 ID:BUcVja700
守備にこだわってヤンキースを出たのにか
162名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:27:24.48 ID:HOe3Ftuf0
連続出場・・・
163名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:27:45.26 ID:LuMxxdZ8O
プロスポーツなんだから個人記録は意味あるだろw
成績で給料決まるし、チームと個人契約なんだから。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:27:46.60 ID:zS9K07+o0
>>153
松井さんがいてもいなくてもPSに進めるんだから、
チームが松井さんに貢献していたんだね。
165名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:27:49.29 ID:TJ4zKknPO
怪我するまで日米連続試合出場にこだわってたけどなw
あれこそどうでも言い記録だろ
金本同様怪我するまで途絶えない記録ってなんだよ
166名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:27:51.51 ID:5RXXOUF60
まあ、イチローはセコさ全開で個人記録を追っているからなw
でも、ホームランとか打点とかは認めるべきだろう
167名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:27:54.66 ID:84G5NFCA0
何か大きなものを残した人間が言うのならかっこいいけど
松井は正直微妙な成績しか残してないのにこんなこと言うのはカッコ悪い
しかも個人成績がそれなりに良くないとチームにも貢献できない
松井が言ってるのは単なる責任放棄で自己保身
この発言を見る限り松井が一番チームの事なんか考えてないと思うよ
168名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:28:13.10 ID:GrAJykGA0
ワールドシリーズMVPが言うと説得力あるわ
169名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:28:27.17 ID:sT4ketNiO
ゴキンゴキンw
170名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:28:34.87 ID:6SCMpa1d0
イチローさんってWSの第七戦でチームが勝って優勝しても、
もし自分が4タコだったら、笑顔も見せずに仏頂面するの?
171名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:28:49.50 ID:b0qluFiU0
背番号55を背負った男の発言としてはちょっと微妙
172名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:28:53.04 ID:DXjN0KMl0
落合さんに聞かせたい
173名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:28:54.54 ID:CMhTZ3XU0
1選手として給料貰ってるのに個人成績関係無しってすごい頭だなw
174名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:28:55.87 ID:WFx0Snkj0
HR新記録を阻止の為に敬遠するプレーは
個人記録優先主義?
175名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:28:59.72 ID:oupBllXpO
ごもっともです
176名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:29:03.53 ID:xoA7piPA0
>>161
ヤンキースを「出た」って、球団の方に契約する気ゼロだったのは明らかだったじゃないか。
177名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:29:05.14 ID:CqUDlusy0
チームのためって

ファンは個人記録も楽しみにしてるだろw


松井ってマジで自己中だなw
178名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:29:09.94 ID:rbveayK50
マリナーズにいた選手が他球団に移籍した途端、物凄い活躍するのは何故だろう?

レンジャーズのベルトレイ、タイガーズのフィスターとかね
179名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:29:14.07 ID:KVjVt/+fP
王さんとかディスってんのかこの野郎。
180名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:30:01.91 ID:QQ2xK1xA0
こんなこと行ってるから魅力がないんだよ
それにこういうのは記録つくってから言わないと説得力皆無
181名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:30:20.13 ID:rbveayK50
>>174
王の記録を守るために…外国人差別だよね(王も日本人じゃないけど)
182名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:30:21.13 ID:8dyF8i7s0
公平性がないから比べることに意味がないって言ってるだけじゃん
183名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:30:46.13 ID:7OpnnXAYP
スポーツ選手のこういう発言って絶対嘘だよな
チームはチームで、いらなくなりゃ即ポイするし
他のチームから好条件のオファーがくれば選手もホイホイチームを乗り換えるわで
結局自分が一番大事なのは目に見えてる
184名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:30:57.40 ID:vo5ofx8G0
全盛期に声を大にして言えよw

185名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:31:04.20 ID:e+Llk3Wz0
>>179
そんなことないですよ、王殿
186名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:31:07.86 ID:Wkhda2/r0
もう勝てるチームに寄生するのは不可能なのに
187名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:31:17.03 ID:xoA7piPA0
>>177
そりゃ、WBC辞退を言い訳するために
「球団から出るなと要請があった」とか堂々と嘘つく奴だからなあ。
188名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:31:19.82 ID:7WdJZzNT0
189名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:31:46.40 ID:lrz4qrhz0
これは毎年タイトル取ったり、偉大な記録持ってる人が言うと格好いいけど
なんのタイトルも取れない人が言ってもw
190名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:32:38.12 ID:Xhz113kS0
プホルスが言ったら素直に納得だが、いまの松井がこれ言ってもなぁ
んで、対象者のイチローさんも今年あんなだし。

つまり、どっちも格好悪いってこと
191名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:33:08.85 ID:IwnBVTt40
イチローをディスってるようにしか聞こえないけどw、
間違ってはいないな
個人記録も大事だが、チームの成績>個人の記録ということでしょ
192名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:33:21.82 ID:FHxc1Sd00
さすが伝説の敬遠されるだけはあるな

ワンバンでも打ちに行く人も居るけど
193名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:33:27.20 ID:5ZIodvgt0
守備をなくしたらいいのにな、バットに当たったらバッターの勝ちみたいなルールにしたら完全に個人競技に出来る。
194名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:33:28.40 ID:K2zdTpVZ0
しかし2ちゃんのヲタ達はこの時期個人タイトルの話題ばっかだよねw
195名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:33:32.62 ID:TxA5dPfd0
>>178
あれ?バレンティンって…
196名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:33:36.01 ID:WWrdY/5w0
メッシも同じこと言ってる
まぁ、ゴールは決めたいらしいが
197名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:33:50.36 ID:BzXRB9Au0
負け惜しみってやつ?
198名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:34:10.24 ID:85Rl+3RGO
いちいち卑屈にとるやつマジで気持ち悪い
プライベートでもそんなんなら友達できないぞ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:34:19.86 ID:rbveayK50
>>188
個人記録至上主義者のなれ果てがこれだったよね
200名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:34:32.79 ID:tkgtULwHO
また言い訳かイボイ
201名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:34:42.35 ID:BadbD9mo0
>>194
優勝決まったら楽しみないからな
202名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:34:54.67 ID:nWJJ4vlU0
3割30本100打点決めて、コレ言えば格好いいのにw
203名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:35:05.77 ID:iIY7Becb0
個人記録だけはチームとしたらそりゃ意味がないよな
でも、ホームラン見に来てる客にとったら、それだけでエンターテインメント
同様に内野安打を見に来てる客にとったら、それもエンターテインメントだろ

個人記録を過大評価してる報道がおかしなだけだ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:35:14.22 ID:KzooO+M40
これにはワロタ
205名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:35:35.15 ID:s82nTi/tO
連続試合出場にこだわってた過去の自分
206名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:36:17.16 ID:xujbc/510
イチローみたいに自分が自分が、みたいなのもアレだが、
この松井の発言みたいに自分の成績が悪いのにこういうことを
言っちゃうのもカッコ悪い。
207名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:36:17.34 ID:Xhz113kS0
>>194
そりゃそうでしょ。
シーズン終わらないと個人タイトル決まらんのだからw
208名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:37:02.03 ID:DVcKpyzw0
似たような成績でも
チームの勝利を追った結果と自身の個人成績だけを追った結果では
価値が全然違うし前者には何の魅力もない。
選手個人をアイドル感覚で応援してる俄かなら前者でも満足なんだろうが
真っ当な野球ファンなら死んでくれって思うだろうな。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:37:06.81 ID:eNZ/jXzxO
日本にいるときはホームラン40本は最低ラインとか言ってただろ。
こいつはメジャーではタイトル無理だと悟った途端、チームがあ〜と言い出した
210名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:37:40.10 ID:rbveayK50
オンリーワンの個人記録が途絶えたあの人は来年は何を目標に野球すんだろ?
211名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:37:40.57 ID:7Z1rbyy70
案の定チョンと対立厨の溜まり場になってんなw
そんなにイチローが憎いかw
212名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:37:53.15 ID:rTmWz4Ta0
チームが勝てば無安打でもいいって
矛盾してるだろ いつ気が付くんだこの馬鹿は
213名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:38:08.72 ID:fJfO+n9X0
>>143
野球の本質は個人競技だってことをみんな知ってるからだよ
「全員サッカー」「全員バレー」なんて言葉は誰も使わない
だから野球選手の在り方としてはイチローの方が正しい
自分の実績の全てが数値化されて示される、
それはゴルフの様な個人競技と同じシステムなんだから
214名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:38:12.71 ID:zJYbZG/20
また焼肉か
215名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:38:14.79 ID:KVjVt/+fP
しかもこいつはWBCとか参加しなかったくせに…
216名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:38:17.37 ID:XeEJXdQK0
上原はチームが勝っても自分が活躍出来なかったらふてくされた感じになるけど、
プロとしてはどっちの方がプロ向きな考えなんだろう?
217名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:38:30.67 ID:k/HRXh/i0
星稜の監督はじめ、教えてもらった指導者に教わったことを貫いてるんだと思う。
常に別格の力を持ってた松井に決して増長しないよう指導され、松井はそれを理解した、
顔は悪いが、素直でいいやつなんだと思う。
218名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:38:37.02 ID:K7gSJ9Is0
ゴキロー耳闊歩十手聞け
219名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:38:41.05 ID:Cf2uIArG0
200安打が怪しくなってきたら露骨な安打乞食になって打率は上がったのに出塁率は下がったイチローさんの悪口は止めろ!!
220名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:38:48.90 ID:5SbUbAdX0
イチローェ・・・・
221名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:39:00.43 ID:rbveayK50
>>212
チームが勝っても自分が無安打でツマンネって言う人はどうなの?
222名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:39:05.15 ID:h3F1zhIhP
個人記録を狙わせてもらえるレベルじゃない選手の嫉妬だろw
タイトル狙える実力・観客動員数貢献・グッズ売り上げ貢献・球団スポンサー増加。
このどれにも当てはまらない松井じゃタイトル優先起用なんてしてもらえない。

そのまえに松井レベルじゃどのタイトルも狙えないから
元々お話にならないwww
223名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:39:05.32 ID:Kj/o8xB30
しかし個人記録の残せない選手は解雇されます。
224名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:39:07.35 ID:6SCMpa1d0
314 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/07/16(土) 18:26:40.90 ID:zTE3mtb/0
イチローの父、レトルトカレーをなんと1個900円で発売
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/201012/21/soci224775.html
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20101221-OHT1T00042.htm

両親
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/201012/21/images/soci01.jpg

360 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 19:00:02.11 ID:LspSFMQj0
>>314
イチローの母、チョン顔じゃねえか

361 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 19:03:52.44 ID:9iJKMm+l0
>>360
ハハローの学生時代のあだ名は「きんちゃん」だからな。
旧姓が金○とかだと、そういうあだ名になる可能性は高い。
225名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:39:19.30 ID:jJiuskUW0
やきうレスは >>179 みたいな阿呆が多いなw

王さんの事を否定してないだろう?だって何度も優勝
してるし尊敬してるだろう...

チーム勝利を優先した結果で個人タイトルならそれに
越したことはないだろう。

どうして人の意見について、白か黒の2極の結論でしか
受け止めれないのか?それがやきう脳なのか?
226名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:39:36.27 ID:fKhLuuIF0
打ってるやつが言うべき言葉じゃないのこれ。
227名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:40:02.34 ID:4yaE+pRs0
じゃあ
なんで野球やってんの?
プロの意味ないじゃん
228名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:40:02.58 ID:TAzCjLwv0
サッカーの場合は数字に残らないチームへの献身もあるけど
野球は貢献が数字に残るスポーツだから、数字を残さないと..............
229名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:40:46.91 ID:755eu05fO
確かに通算二塁打数とかどうでもいいな
230名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:40:49.66 ID:xeNWDXfa0
でも、長島ほど記憶に残る選手でもない。
要するに中の上クラスか?
231名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:40:56.58 ID:4yA/7cypO
打撃のタイトル何も取ってない戦力外渡り鳥が上から目線でウゼーw
いちいちイチロー意識してるあたりも痛いw
232名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:41:17.15 ID:2jzB+BBz0
入場料300円はファン思い。
233名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:41:18.82 ID:akN1RfvP0
ゴキロー死亡wwwww
さすがWSMVPを獲得した日本の誇りの松井だわ
234名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:41:19.45 ID:VPkge4000
チームのためにやってるのに解雇されるんですね おかしいですね
235名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:42:17.34 ID:N+DPeXRk0
王やイチローや落合がこのセリフ言ったらすげぇってなるけど、記録作ってない松井や野茂が言ってもなぁ
236名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:42:20.05 ID:vgRD2jH60

“死の街”になってしまった原発立地の自治体では、
中国人の窃盗団が横行しているといいます。
237名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:42:27.38 ID:VPjsRB8FO
インタビューの内容を見たら結構正論だな
叩いてる奴は>>1をよく読め
238名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:42:33.17 ID:Cf2uIArG0
結局チームとして何も残せなかったら意味ないよな
雑魚チームで活躍するのは楽だし
上原は強豪チームに移籍して苦しんでるが雑魚チームでオナニーしてるよりマシだと思う
239名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:42:35.83 ID:BzXRB9Au0
>>198
お前が単純脳だからじゃない?
240名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:42:37.14 ID:eyWFiQKz0

・ 松井秀、最強助っ人候補!ヤンキース復帰も - サンケイスポーツ(8月6日)
・ 松井、後半戦絶好調でエンゼルス復帰も - スポーツ報知(8月14日)
・ 松井 移籍条件整った!! タイガース、ジャイアンツ名乗り -中日新聞



                 ↓ 事実は



・ 松井今季はア軍残留 トレード声かからず - 日刊スポーツ(9月2日)

241名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:42:47.72 ID:2NNE6jO/0
こういう発言はメジャーとかNPbでもいいけど
何年もタイトル独占してる奴が言えばかっこいいが
メジャーで個人の主要3タイトル一度も取ってないのに
タイトルは意味ないとか言われたら、取れない奴の強がりにしか見えないわ。
242名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:42:56.23 ID:dHSTVjHU0
基本的にチームスポーツなんだからチームが勝たなければ意味が無い
個人競技なら問題ないが
243名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:43:34.50 ID:akN1RfvP0
朴ゴキローをマンセーしてる在日が松井叩きしても無駄w
244名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:43:40.61 ID:6SCMpa1d0
245名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:43:53.44 ID:JMrtWQeJO
松井はサッカーやってたらいい大型ボランチになったわ
246名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:44:06.83 ID:ueenVfvy0
松井の言う通りだけど
背番号55と連続出場にこだわってた松井が言うな
247名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:44:17.18 ID:Xhz113kS0
>>216
最近の上原の態度は明らかにダメだろ。プロとして以前に。
ふてくされすぎ。んでイジけて、俺が悪い俺が悪いってなりすぎて、かまってちゃん状態なってるしな。
実際ツイッターでもかまってちゃん状態。

短期決戦やってるチームにあんなの居たら明らかにモチベーション下がるだろ
248名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:44:35.71 ID:eNZ/jXzxO
まあ個人記録が狙えないからこんな事言ってるんだろ。
松井って自分を良く見せるために平気で嘘つくからな


連続試合出場にこだわるのはわざわざ球場に来てくれるため!→記録が途絶えた途端、普通に休むようになる



球団からWBCを辞退するように言われたから出ない→すぐにヤンキースが否定
249名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:44:43.25 ID:V61/0EKt0
>>4
シアトルに毎年200本以上のヒットを打つ選手がいるチームがあるが、全く勝てて無いよねw
しかも今年は200本打てなかったし…
250名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:44:58.81 ID:eyWFiQKz0
記録作る能力のない奴が言ってもなぁw
ただの負け惜しみだわ
251名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:45:12.22 ID:JHlLppgv0
連続出場にこだわってた人間が何を言うって感じだけどな。
252名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:45:15.83 ID:JIKn3rsm0
松井が正論言ってる。

イチローは常に「自分をどうかっこよく見せるか」しか考えてない人らしいけど、
それもそれで貫き通すところが凄い。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:45:17.49 ID:n1HbeKIo0
考える考えないではなく、無理。
254名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:45:17.93 ID:1pzDqEyI0
個人記録に固執してるのにこの成績ww

アリーグのリードオフ出塁率 最下位
(p)http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/split/109/league/al/sort/onB...
OPS アリーグライト最下位
(p)http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/rf/league/al/sort/O...
RC27 アリーグライト最下位
(p)http://espn.go.com/mlb/stats/batting/_/position/rf/league/al/sort/r...
守備範囲の広さRF アリーグライト最下位
(p)http://espn.go.com/mlb/stats/fielding/_/position/rf/league/al/sort/...
シーズン活躍度WAR アリーグライト最下位
(p)http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=rf&stats=bat&lg=al&qual=y...
シアトルマリナーズ 最下位
(p)http://www.sanspo.com/mlb/images/081204/mla0812040504002-p1.jpg

255名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:45:18.27 ID:DVcKpyzw0
相変わらず在日イチローヲタどもが発狂してるなw
そんなに悔しいのか?w
256名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:45:23.28 ID:I2J+nZIP0
>>237
正論だよね
優勝するために野球してんだし
257名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:45:28.46 ID:dCmHwCDN0
結論

チーム成績と個人記録どっちも大事

両立できるのが望ましい
258名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:45:30.14 ID:dCzkiOx+O
この言葉スゲーみっともないなぁ
まんま「負け犬の遠吠え」じゃん。

この人が他を黙らせる個人記録保持者ならかっこいいけど。

自分が出来ないから否定する。

それって人間として一番卑屈であり卑しく虚しい。

野球あんまり興味ない俺もこの発言はスゲーがっかり。

WBCとかこいついなくてよかったのかもな

価値観おかしいだろこいつ。

恩人である長島さんがこいつに55番着せた意味も全部否定してるじゃん。
259名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:45:48.96 ID:Cx9/9Fq70
個人のためにWBCを辞退したイボイボが何言ってんだ
260名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:45:56.22 ID:3NFL2caDO
>>233
確かに松井は凄いと思うけどさメジャーでシーズンMVPを獲ったイチローも凄いんじゃん
261名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:46:09.88 ID:6v+4vjHa0
打てない、走れない、守れない
262名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:46:10.03 ID:akN1RfvP0
松井のWSMVPはゴキローのどのタイトルよりもチームの役に立ってる
263名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:46:18.00 ID:bzZ2nMQ30
ホームラン量産やらずばぬけた防御率みたいな個人記録だと
直接点数に絡んで勝敗に直結するので意義ある記録になるけど、
直接は絡まないアシスト系の記録は他との兼ね合いがあってはじめて活きてくるので
単独で追い求めても勝敗とは別の話だからな
264名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:46:43.20 ID:1VFWN0BD0
いつ引退するんだろ
265名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:47:07.94 ID:difofVIr0
なんていうか可哀想な人だな
どこで道を間違えたんだろう
266名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:47:13.88 ID:rbveayK50
>>247
イチローの悪い部分を影響受けてるな
WBC以来、松井よりイチローの方が近いからな
267名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:47:25.65 ID:K7gSJ9Is0
ワールドシリーズMVPでヤンキースを世界チャンピオンに導いた松井
WBCみたいなお遊びに出ようが出まいが関係ないだろクズども
268名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:47:33.11 ID:Q4rIdIkD0
応援団長「野球の個人記録はあまり意味がない。もともとチームが勝つためにやっているのに、個人の記録を比べたって仕方ない」
269名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:47:37.18 ID:4HfuPT320
プロ生活19年で残した数字、チームへの貢献度を考えれば、
少なくとも「自分が数字を残せなかったから(言っている)」
などという批判は松井には不当かつ的外れだな。
270名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:47:39.47 ID:qO+pW9rq0
まあここでディスってる奴には松井の負け犬の遠吠えにしか見えないんだろうが
今の松井の中で条件違う中で比べる記録よりチームの勝利って価値観は事実なんだろうよ。
ただ、松井が何度もタイトルとれるような打者だったとしたらまた記録についても違った価値観だったろうな。
負け犬とは思わないが
271名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:47:53.21 ID:JDZOwpm50
これは正論だと思う
でも松井がいっちゃダメだろ
272名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:47:54.04 ID:I2J+nZIP0
記録を残せない奴が
とか言ってるが、インタビューで聞かれたから、答えてるように思うんだけど?
273名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:48:05.86 ID:akN1RfvP0
やっぱりゴキヲタってチョンだったんだな…
「チームの勝敗はどうでもいい」とかいう自己中精神は日本人とは対極にある
274名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:48:09.92 ID:h3F1zhIhP
>>262
チームに貢献してるわりには
すぐ首切られて渡り鳥状態だねw
275名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:48:14.50 ID:PYSsSqYCO
>>1
野球は商業活動だっての解ってないな
276名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:48:15.63 ID:2Etvtm3j0
          ,,───────-、
       /            ヽ、
      /       S       ヽ   
     /   _--─ ─────ヽ、  i
     i   /   _===========ヽ、  |    
     i| i/  /          ヾ, |    
     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.   
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /    
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/    ファアアアアアアアアアアアアアアアアアック!!!!!!   
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
         | | |     | |  |  
         |   |     | ! .|       
         |! ヽLィニニニ 」/ /  _____
         \___ '_,,   |  | ̄ ̄\ \
      ___/      \   |  |    | ̄ ̄|
      |:::::::/  \mariners| \|  |    |__|
      |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
      |:::::/  51      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔
277名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:48:23.64 ID:VPkge4000
WAR(総合力)キャリア平均

S(8.0〜)・・・ベーブ・ルース
A(7.0〜)・・・プホルス、バリー・ボンズ、ウィリー・メイズ、テッド・ウィリアムズ、A-rod、ジョー・ディマジオなど
B(6.0〜)・・・ミッキー・マントル、タイ・カッブ、ハンクアーロン、ジャッキー・ロビンソンなど
C(5.0〜)・・・ハンラミ、アトリー、デビッド・ライト、ロベルト・クレメンテなど
D(4.0〜)・・・リプケンJr.『イチロー』、チッパー、ジーター、テシェイラ、ゲレーロ、マウアー、ロッド・カルー、フランク・トーマスなど
E(3.0〜)・・・アブレイユ、ベルトレ、ポサーダ、カノ、クロフォード、マーケイキス、デルガド、ペドロイア、レイエス、Vマル、テハーダ、ポランコ他多数
F(2.5〜)・・・アダム・ダン、レンテリア 、スウィッシャー、ハンター、デイモン、チャベス他多数
G(2.0〜)・・・ピエール、ニック・ジョンソン、ブライアン・ロバーツ、グティエレス、フィギンズ、カート・スズキ他多数
H(1.0〜)・・・セクソン、エクスタイン、ケンドリック、『松井秀喜』、ホセ・ロペス、エリック・アイバー他多数
I(0.0〜)・・・ベタンコート他多数


Albert Pujols(87.9) キャリア11年目(7.990) 
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1177&position=1B

イチロー   (53.1) キャリア11年目(4.827) 
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1101&position=OF

松井秀喜 (14.9)キャリア9年目(1.655) 
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1659&position=DH/OF

(注)
もっとも、基礎になるデータが完全にそろっているのは1974年から現在までのもので、それ以前に関してはデータが完全ではない

WARについての説明
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110309/bbl1103091621007-n1.htm
278名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:48:24.65 ID:frsHuBNX0
引っ張り専門の打者がチームプレーを語るのか
ああ、ギャグか。なかなか面白いよ
279名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:48:32.17 ID:2Q7kF1oB0
正論だな。

しかし松井がこういう正論言って他の人が聞く耳を傾けてくれるのは、
やはりWSチャンピオンという野球界最高の地位までたどり着いているから。
じゃなきゃ「○○に嫉妬している」「勝ってから言えよw」で済まされているだろう。
280名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:48:36.65 ID:rbveayK50
>>257
2001年のマリナーズがそうだったな1年目のイチロー
でもそれが最初で最後
281名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:48:39.79 ID:RoWsgej00
松井正論を言い過ぎるとこの国では住みづらくなるぞ
282名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:48:56.61 ID:tkgtULwHO
イボイ横浜はどうするお?( `ω´#)
283名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:49:12.00 ID:GrAJykGA0
個人記録目指すのはいいけどさー
チームの役に立つ記録にしてくれよ。
出塁率犠牲にしてまで作った記録を
賞賛しろといっても無理があるぞ。
284名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:49:15.03 ID:IwnBVTt40
正論でしょう
どっちも大切だけど二者択一ならチーム成績>個人成績でしょ
個人成績>チーム成績が信条の人間とは同じチームでいたくないわ
285名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:49:21.71 ID:0PfYyC3/I
プロの発言としてこれはどうかね

イチローの個人主義もどうかと思うが
イチローもみんなが自分の能力を活かしたプロ集団が最強のチームになると思う

って言ってるからな
286名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:49:28.20 ID:6SCMpa1d0
個人としてもチームとしても、松井の圧勝じゃん
鈴木       松井

1位        5位       通算安打 
2位        1位       通算二塁打
5位        圏外       通算三塁打
圏外        7位       通算本塁打
圏外        3位       通算長打
4位        5位       通算塁打
2位        4位       通算得点
圏外        5位       通算打点
2位        圏外       通算盗塁
圏外        5位       通算犠飛
圏外        3位       通算四球
7位        7位       通算満塁本塁打
圏外        4位       通算サヨナラ本塁打
圏外        4位       通算サヨナラ(全て含む)
1回        3回       日本シリーズ優勝
なし        1回       ワールドシリーズ優勝
6回        なし       所属チームが最下位
287名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:49:52.95 ID:doNSyQ590
タイトルも少ないし
通算最多記録もこの2塁打だけでしょ
どうせイチローに抜かれるしぬか喜びでしかない
288名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:49:53.70 ID:DlPwl31o0
たいした成績残してない奴が偉そうだな、プホとかが言えばかっこいいと思うが
タイトルの1つくらい獲ってからほざけこのゴミ
289名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:49:55.86 ID:WRD+IRmG0
ジーターみて猶更そう思ったんだろうな
自己犠牲はデータには現れないしな
WS制覇した選手がいうだけの事はある
290名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:50:08.56 ID:/mJltMsZ0
連続出場こだわってチームの足引っ張ってた人は違うね
291名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:50:19.94 ID:xiszb6gC0
>>272
今までも何かと「チームが勝てば〜」とか言ってたと思うが
チームが勝てば無安打でもイイみたいなこと言ってなかったっけ?
292名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:50:54.21 ID:PYSsSqYCO
>>284
極論しか言えないの?
293名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:51:16.66 ID:eNZ/jXzxO
松井って嘘ばかり。
そもそも背番号55ってシーズンホームラン記録を意識してのものじゃん。
294名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:51:18.16 ID:RP2kcJ0T0


負け惜しみにも程があるwww



295名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:51:31.16 ID:xpgaG6jL0
これまた強烈なイチローと金本ディスだな
さすが松井さん
296名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:52:25.26 ID:ppfyuYQ/0
日本でイチローの報道してるメディアも視聴者も、マリナーズの成績なんか知らない
日本のマスコミがおかしいんだよ
チームスポーツのサッカーですら
長友選手が試合に出ました。香川選手が点とりました。終わり
297名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:52:30.55 ID:7WdJZzNT0
この馬鹿がやってるのは個人競技。 だからファンやチームメイトから嫌われてる。


http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20080911-407158.html
イチロー、死球は知らんふり

<マリナーズ3−7レンジャーズ>◇9日(日本時間10日)◇セーフコフィールド

 マリナーズ・イチロー外野手(34)がレンジャーズ戦で遊撃内野安打を放ち、
8年連続の200安打へ、あと14本とした。


4打席目では右足のつま先近くに死球を受けながら、知らぬふりで打席に留まろうとした。
球審が死球を宣告したが気付かなければ打つつもりだった。「(死球をアピールする気は)
ないですね」の一言。目標の200安打へ残り試合はあと19。


 [2008年9月11日7時11分 紙面から]
298名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:52:40.12 ID:hug523XM0
なるほど、いかにチームプレイを大事にしているかがわかるな。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:52:53.14 ID:eH+iwX/g0
記録残してない人が言っちゃダメ
300名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:53:17.25 ID:eNZ/jXzxO
>>277
結局、チームへの貢献度を示す指標でもイチローの方が上なんだな
301名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:53:27.24 ID:7WdJZzNT0
A few weeks ago, I heard Colin Cowherd say that Ichiro is the most
overrated player in baseball. The ESPN radio host said Ichiro is a
.300 hitter with an average on-base percentage and a marginal
locker-room guy who doesn't drive in many runs (21 thus far).

Earlier this week, I spoke to Cowherd, and he amplified his thoughts.

"Just because I think he's overrated doesn't mean he's not good," said
Cowherd, a Mariners fan who grew up in Westport and graduated from
Eastern Washington. "Ichiro's a really good player, but the phenomenon
has been exposed. He's a .300 hitter with speed with a mediocre on-base percentage.

"Ichiro's a mosquito, he's a singles hitter. You don't build around singles hitters.
You build around elephants. Station-to-station (baseball) is overrated.
Power wins in (sports)."

何週間か前、Colin Cowherdがイチローの名前を野球界一の過大評価選手に
挙げた。彼はESPNラジオの自分の番組内でイチローは平凡な出塁率の
3割打者で、リーダーシップも無く打点もあげられない選手(今季21打点)だと発言した。
今週初めCowherdと話したときに、彼は持論を強調した
「過大評価というだけであって、悪い選手ではない。」とWestport育ちEastern Washington卒で
生粋のマリナーズファンのCowherdはいう。「イチローはとてもいい選手だが、もう正体は暴かれた。
彼は出塁率が平凡な、スピードのある3割打者にすぎない。」
「イチローは蚊だ、単打者だ。チーム編成をするときに単打者を中心に据えたりしない。
チームの柱になるのは象だ。塁から塁への各駅停車の野球では勝てない。パワーがないと。」
302名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:53:31.18 ID:NBpEQgEd0
ワールドチャンピオンに導いてるんだから説得力あるわな
303名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:53:41.23 ID:qbEbSyV60
松井△
ゴキロー(÷)
304名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:53:47.92 ID:fJfO+n9X0
松井の回答が端折られてる可能性もあるが
>>1を見て正論だと言うヤツは読解力が足りない
「日米通算の数字に意味など無い」なら正論だが
松井は余計なことを付け足して発言がおかしな事になってる
305名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:53:50.42 ID:pH3dFTPO0
NPB通算成績
      打率  本塁打  打点  出塁率 長打率 OPS  XR27
1,松井秀 .304   332   *889   .413   .582  .996  8.83
2,鈴木一 .353   118   *529   .421   .522  .943  8.21

MLB通算成績
      打率  本塁打  打点  出塁率 長打率 OPS XR27
1,松井秀 .285   173   *753   .363   .467  .830  6.00
2,鈴木一 .326   *95   *605   .370   .421  .791  5.94

日本時代はもちろんだけどメジャーでも松井の方が成績いいからなあ
306名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:53:57.13 ID:/U2YAVAV0
よくわからんがドームでのホームラン王は無意味だったと認めているのか?
307名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:53:58.27 ID:IwnBVTt40
>>292
しか?
どっちも大切だと言ってるでしょ
でもどっちかなら、チーム>個人と言ってる
チームスポーツなら当然だと思っているよ
308名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:54:06.29 ID:uaU4cIGI0
連続出場記録必死に伸ばしてたくせにwww
309名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:54:12.66 ID:qGzPXecs0
メジャーで三十本打った年のオフに「(来シーズン)キングあるよ」って
インタビューに答えてたのは誰だっけ?
310名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:54:18.10 ID:0PfYyC3/I
>>293
一貫してないからイライラするよね

イチローは正しいか間違ってるのかはわからないけど
一貫はしている
311名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:54:19.92 ID:rbveayK50
ワールドシリーズMVPは滅多に取れる代物じゃない
そういう意味では強運だよな松井は
しかもここ10年のヤンキースで唯一の存在だから(WS制覇が1回だから当然だが)
312名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:54:23.24 ID:ppfyuYQ/0
>>285
その考えが誤ってるのは強奪時代の巨人の成績が証明してる
313名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:54:30.36 ID:iIY7Becb0
選手の成績としてはイチローより優秀だと思うけど
カリスマ性だけはイチローの方が上だな
314名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:54:36.66 ID:7WdJZzNT0
マリナーズの番記者のラリー・ストーンの記事。
but there's no question that outside of Seattle,
Ichiro's feat of nine straight 200-hit seasons was barely acknowledged.
And even in Seattle, I think most sports fans this weekend were more focused on the Seahawks and Huskies than Ichiro.

しかしシアトルの外からはまったく質問がなく、イチローの9年連続200安打の功績はかろうじて認識され、
シアトルでさえ、ほとんどのスポーツファンは今週末、
イチローよりシーホークス(NFL)やハスキーズ(大学フットボールチーム)に注目していた。
http://seattletimes.nwsource.com/html/thehotstoneleague/2009865074_robert_whiting_on_ichiros_feat.html


地元すらイチローの興味は薄いっすね(笑)
315名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:54:45.59 ID:YbkWIuPU0
>>276
ワロタwww
316名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:55:05.71 ID:DVcKpyzw0
>>292
極端な選手は嫌だよな。
大抵の選手は個人成績とチームの勝利に折り合いつけてやってるのに
時々、頭の悪い厨ニ選手が個人記録最優先とか言わなくてもいいことアピールしちゃうんだよな。
プロなんだからそんなの当たり前だろうに、それでも興行スポーツという側面もあるから
みんなあえて口にしないのにね。
317名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:55:16.11 ID:Dq9Gdt1eO
個人記録重視のエーロッドも
なんでジーターがあんなに尊敬されるか分からないって昔に言って不仲になったんだよなw
松井とジーターじゃ全然違うけどw
318名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:55:17.73 ID:PYSsSqYCO
>>296
マスコミはそれでいいんだよ
サッカーファンはマスコミ当てにしてないし
一般の人は海外サッカーの内容まで興味ないから
319名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:56:01.85 ID:h3F1zhIhP
チームが勝つために貢献出来てるなら
なんで松井は渡り鳥なのよw
ホントに球団に貢献出来てるか胸に手を当てて考えてみろ、松井君。。


320名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:56:06.41 ID:GUt9zs2iO
ホームランもヒットも盗塁もきちんと意味がある記録じゃん
連続出場なんかとは訳が違う
321名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:56:13.04 ID:nWJJ4vlU0
キャリアハイの31本打った年か、3割100打点越えた年か、
WSMVPを獲得した年に言っていれば説得力あったよねw
322名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:56:46.25 ID:nC9tGt0/0
ID:6SCMpa1d0

ゲスだなw
323名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:57:15.91 ID:frsHuBNX0
なんで松井って嘘を覚えたのかな
「ホームランを打つのが生き甲斐、そこはイチローさんに勝ってると思う」
とか素直に言えば誰も変に思わないのに
強烈な2ゴロはチームのために打ってたのか?
強打者としてのスタイルを犠牲にしたく無かったからだろう
324名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:57:24.42 ID:pH3dFTPO0
>>310
イチロー
「オールスター前に日米通算3000安打が目標」→「日米通算には興味ない」

全然一貫してないよw
325名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:57:51.21 ID:CowR9Gkm0
個人記録を狙っても獲れない今言っても説得力皆無だな
全盛期に言ってたらクールだが
326名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:58:07.01 ID:dCzkiOx+O
こいつの言葉額面通り受けとれば
優勝無くなった瞬間レギュラーシーズン終了すれば良いっていってるようなもんだよな?

頭おかしいだろこいつ

個人成績楽しみにしているファン心理全く考えてないじゃん
327名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:58:44.12 ID:akN1RfvP0
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |     
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |     
        |  ii| i|. /_,,、       _,,、# ,, i iキi  |
      |  !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i.. |
        |   !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  |
        |   ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.i  |
       |  iサ\....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /キi  |
       |  iサ ;サ\ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~リ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡| | |     | |  |ミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡|   |     | ! .|ミリ  ,キi  松井!!俺をディスってんのかあああああああああああ!!!!????
         ;サ,  | |! ヽLィニニニ 」/ /ミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ            
328名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:58:52.65 ID:GUt9zs2iO
>>314
松井の同胞ってなんですぐイチローを引き合いに出すんだろ
329名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:59:15.16 ID:755eu05fO
セリーグ最下位チームで首位打者
パリーグ優勝チームで首位打者の
内川はすばらしい!
330名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:59:21.11 ID:VPkge4000
連続試合出場ほどチームに迷惑な個人記録はないよ
331名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:59:22.67 ID:Cf2uIArG0
ニンテンドーに大金払わせてチームを私物化して本人は200安打とかいうタイトル作ってひとりで挑戦
当然チームは最下位常連で観客数も激減
チームに貢献してるどころか疫病神のイチローさん
332名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:59:30.78 ID:AaDbcjLj0
やっぱ人格者やな!もうゴキオタ止めるわ
333名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:59:45.22 ID:2jzB+BBz0
松井は石川県の野球少年たちの憧れであり誇り。
334名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:00:09.44 ID:0PfYyC3/I
>>299
プホルスが言うならいいけどね
335名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:00:17.18 ID:VA/kJQO20
日本時代からずっとこのスタイルでやってるからな
336名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:00:40.63 ID:difofVIr0
二志のイチローコピペみたいなもんだよね

球場や対戦相手など、さまざまな条件が違う中で・・・とか言ってるけど
それならそれの集合体であるチームの成績はどうなるのよって話だよな
個人記録に興味がなくて惰性で野球やってるなら早く辞めればいいのに
337名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:01:02.28 ID:lYq7SOVo0
ゴキオタ火病w
338名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:01:05.81 ID:Uf6RtbSa0

■UFO極秘プロジェクトと日本自衛隊(学研ムーブック)

突然の政治家たちによるUFO発言の裏にはいったい何があるのか。
しかも、今、アメリカではアポロ宇宙飛行士がUFOの存在を認めた
ばかりか、政府が異星人の情報を隠蔽しているとして告発に踏み切った。
知られざる日本のUFO問題の真相に迫る!!


■失われた火星人の謎とサンドワーム (学研ムーブック)

謎の火星人面岩は上下が逆さまであったばかりか、地下には
ドクロ構造があり、しかも人体まで存在した!! 
驚くことに、その正体は磔になったイエス・キリストの像だった!! 
知られざる超古代アルテミュア文明の全貌と巨大生物サンドワームの実態に迫る!!





■松井秀喜と秘密の焼肉軍団(焼肉ムーブック)

大新聞からスポーツ紙、テレビ、週刊誌…少数の焼肉記者によって
全てのメディアが操作され捏造を繰り返している。
焼肉秘密結社の謎を追ううちに恐るべき男の正体が判明した!
善人の顔をしながら陰ではイチローを陥れ、国民を欺き続けている松井秀喜。
大胆過ぎて今まで誰も思いつかなかった松井の衝撃の姿にユニークな仮説で迫る!!

これ、冗談でもなんでもなく本気でゴキオタが主張してたことです(笑)

339名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:01:13.76 ID:5a0duT140
いや、えらくこだわってたじゃん>連続
ケガで途切れた途端、態度変わってワロタw

340名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:01:28.88 ID:0PfYyC3/I
野球というある意味個人個人の勝負の場面もあり
データ化される競技でこれはないわな
341名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:01:31.32 ID:GUt9zs2iO
まーたチョンが湧いて来たな…
342名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:01:35.70 ID:toK7+lt/0
じゃあ選手全員同じ年俸で良いって事だな
343名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:01:51.83 ID:RoWsgej00
>>329
横浜は嫁と出会う為に居ただけかもしれない
344名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:02:04.89 ID:eNZ/jXzxO
旧ヤンキースタジアムの最終戦に出たいが為に
チームからの手術要請を色んな言い訳して拒否したり(この最終戦後すぐに手術w)
連続試合出場記録にこだわってチームに迷惑かけたり。


松井は個人記録にこだわるタイプだろ
345名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:02:04.93 ID:glAi2yGT0
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     | <こいよオラ!!オラ!!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
346名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:03:02.63 ID:eyWFiQKz0





負  け  犬  の  遠  吠  え





347名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:03:06.31 ID:7jamgfg40
>>312
あれは戦略ミスだろあほ
4番ばっかり集めて得点増やしてもそれ以上に失点が増えたってだけ
348名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:03:16.69 ID:O2GP2y5f0
っていうかイチローが変なだけで野球選手はほとんどみんな
松井と同じ事言ってるけどな
349名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:03:29.18 ID:0PfYyC3/I
イチローは大怪我をせず、出続けてあの成績は誉められるべきだろ
350名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:03:46.43 ID:DlPwl31o0
ならお前は年俸0でもいいんだな、タイトルホルダー全員をバカにしてるのか?
チームさえ勝てば自分の成績はどうでもいい?一切打たなくてもいいだと?
松井の本塁打を楽しみにしてるファンをバカにしてるだろ
351名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:04:26.63 ID:j4fQkZCt0
イチローみたいに高給取りで組織内から無能と思われ嫌われてる奴は結構居る
経営陣とかの会社のコネで優遇されてる馬鹿息子や親戚とか
正直アメリカでの任天堂(日本)→イチロー(日本)の構図は、かなり恥ずかしい
ちなみにマリナーズで組織と呼んで良いのは地元ファンまで
これがWBC日本代表なら応援する日本人全員になるだろうけど
352名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:04:35.43 ID:h3F1zhIhP
せめてタイトル獲って言ってくれ
何の説得力もないしみっともない・・・
イヤな歳の重ね方したな〜松井。

まさに
お前が言うな!状態w
353名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:05:12.47 ID:taK9zQdh0
まあ謙遜して言ったんだろうが このスレタイ 荒らしてくれというか釣る気満々やね
最近はアホな記者ばっかで萎えるわ
354名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:05:29.87 ID:C4yGYhLCP
しかし何であんなに鈍足なのに
二塁打が多いんだ?
松井以外の上位者は俊足ばっかりだろ
イチローとか立浪とか
355名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:05:54.10 ID:ru/OPz+00
イチクンwww
テラワロスwwww
みたいな
356名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:06:09.94 ID:5KB81C3G0
そりゃWS優勝MVP>>>個人記録だわな
357名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:06:15.97 ID:eyWFiQKz0
>>351
コマツや読売の看板で打席買ってるゴミのほうが

ずっと恥ずかしいわw
358名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:06:40.67 ID:nWJJ4vlU0
ゴロキングなんて呼ばれて、セカンドゴロしか打てない絶不調時も
日本時代から続く連続試合出場があるからと、トーリが配慮して
試合が途切れないように代打で使ってくれてたのにw
359名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:06:51.22 ID:2DbzYoNL0
でも野球って結局投手とタイマンやってるだけだと思うんだけどなあ
数字に残らない活躍とかないといえばないし
360名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:07:14.37 ID:WFx0Snkj0
イチは職人気質だろ。
ゴルファーなら誰も何も言わない。
361名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:07:18.73 ID:ETdjWjL8O
これはタイトルホルダーが言うから決まるセリフだろ
362名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:07:36.20 ID:qO+pW9rq0
>>354
鈍足じゃない時代も長かったし打てば長打多かったし打率も高かったし。
スタンディングツーベースが多いだろ
363名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:09:15.39 ID:3G0Kf749O
こんなこと言ってたら誰もクビにならねーよ バカだろ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:10:52.69 ID:akN1RfvP0
松井を無冠だとか言ってる在日朴ゴキロー信者うぜえな
全メジャーリーガーが目標とするWSでMVPになる偉大さを理解してねえわ
365名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:10:57.60 ID:eNZ/jXzxO
日本時代は「タイトル争いのライバルはペタジーニ」とか言ってただろ。

メジャーでタイトル争い出来なくなった奴の言い訳だな
366名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:11:25.93 ID:wnjYYOLf0
>>359
守備の人ならまあ
367名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:11:36.19 ID:rLJF28VRO
数字を残せなくなると逃げに入るねw
野球、特に打者なんて数字が全てだろw
打たずにチームに貢献出来かよw
お前走れもしないんだから数字で貢献しろよw
368名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:11:45.12 ID:IJ9oCip50
言い訳にしか聞こえない
369名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:12:22.53 ID:cJLszsvHO
松井はそういうけどさ、
いくらチームが優勝しても、
自分が全然活躍しなかったら来年は首だよ!
逆に最下位でもそれなりに活躍してれば、
来年もプレー出来る。
松井の言う事は建て前だろう?
370名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:12:38.55 ID:vDTdND1eO
早くも来季への予防線ですか?
371名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:12:44.84 ID:vA+sgZaH0
あんなにこだわってた連続試合出場は個人記録じゃないのか?
あと背番号55は王の記録を抜くという目標の表れではなかったのか?
372名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:13:01.95 ID:rbveayK50
オレは記録よりも記憶だな、あえてイチローを例に挙げれば

WBC決勝タイムリー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シアトルでの記録

イチローという選手について日本人が心に刻んでるのは記録よりも記憶だからな
その記憶ってのは結局はチームの優勝なんだよ、チームの勝利
その優勝に貢献してクローズアップされたら何年も記憶に残る
イチローにWBCという大会がなかったら果たして今ほどの人気があったかどうか定かでない

今のイチロー人気を支えてるのはチームの勝利(WBCだけど)に貢献したイチローなんだよ
373名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:13:12.84 ID:poJFymT50
イチローが凄すぎるだけで
松井だって凄い記録なんだから謙遜してるだけだろ
374名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:13:27.31 ID:WOi/IX6/0
イチローに喧嘩売ってるw
375名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:13:30.94 ID:DlPwl31o0
タイトルや自分の成績なんかどうでもいい、チームさえ勝てば
松井よ、それは打てない奴の負け惜しみだよ
376名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:13:36.64 ID:eNZ/jXzxO
しかもチームへの貢献度を示す指標もイチローが上>>277という…
377名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:13:46.77 ID:Kw+UCA/P0
松井がメジャーでリーグベスト20に入ったもの教えて
打点とかホームランはあるよね?
378名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:13:58.54 ID:9yzLzNR60

チームの勝利に貢献してるなら

なんで松井はすぐ干されてしまうん?(´・ω・`)

ホンマはチームに貢献できてないのとちゃうん・・・

379名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:14:17.64 ID:xiszb6gC0
チームが勝てばいいと言いながら
NYYとLAAから2年連続で放出されたのは、チームが勝利に貢献してないと判断したからでは
380名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:15:14.15 ID:ixK5py9L0
松井さんにひとつ教えてあげましょう

野球は見るだけでは魅力に欠けることをわかっていた大昔のMLBのお偉いさんが

苦肉の策で導入したのが「細かい記録をつけること」なのですよ

見てもつまんねえけど記録を眺めていろいろ話してね、というもので

言ってみればプレーよりもチームの勝利よりも「記録こそが野球」なのです
381名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:15:22.49 ID:akN1RfvP0
松井に痛いところ突かれて朴ゴキロー信者がファビョってんなw
382名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:15:41.52 ID:a3ZbIxpm0
打ってる人がいうならカッコイイけど、ねぇ・・・
383名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:15:46.41 ID:inW4sCmB0
野球の打撃なんてごく限られた状況を除いて個人種目だし。
松井なんかその限られた状況を押し付けられる立場じゃないから
完全に個人の成績=チームへの貢献度。
自分の成績よりチームが勝てばいい(キリッ
ってのは、「誰か俺の代わりに頑張ってくれwww」ってのと同義だ。
384名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:16:16.61 ID:IJ9oCip50
>>369
日本でも勝ったら客が呼べる思ってたのに、ガラガラな状況に驚いてるとか抜かした某球団の選手がいたな
勝ってもお客呼べんと意味ないっちゅの
385名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:16:22.26 ID:eNZ/jXzxO
連続試合出場記録にこだわって監督を困らせた松井が言っても説得力ないな
386名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:17:12.20 ID:6klbqXom0
個々人の成績の上にチームの勝ちがあり、
チームの一勝一勝の上に優勝があるんだろ
387名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:17:44.62 ID:Py3uH7bYO
個人の結果出してから言え
388名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:17:48.57 ID:wnjYYOLf0
成績とかどうでもいいなら、選手である必要もないんじゃ……
389名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:17:51.41 ID:nC9tGt0/0
ナンバーワン(チーム優勝)目指すよりもオンリーワン(個人記録)目指したイチローには届かない言葉
390名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:19:15.73 ID:VfL1ddTgO
>>382
同意
391名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:19:39.92 ID:eyWFiQKz0

規定打席割れで、ケビン監督解任

新監督の下、なぜかクリーンアップでスタメン復帰

      ↑

ジャパンマネー露骨すぎw

392名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:19:59.39 ID:IaISLru50
ヤンキースのリベラも同じような事を言ってたな
393名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:20:16.43 ID:4yA/7cypO
パク井は非国民の猫っかぶり野郎
日本人からも不人気でソッポ向かれてる
イチローは人気と実力を兼ね備えてるから発言に説得力があるけどコイツは違う
394名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:20:16.23 ID:O2GP2y5f0
イチローにOPSで負けたこと無いのにな
記録残したこと無いって無知多すぎだわ
このスレ
395名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:20:41.26 ID:9yzLzNR60


個人記録も出せない選手が

どうやってチームに貢献するん(´・ω・`)

言ってること意味不明やで。

396名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:21:02.66 ID:jKvHHaamO
レジャーだしな
397名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:21:08.66 ID:akN1RfvP0
ゴキヲタ「個人成績の追求が勝利に繋がる(キリッ」

6月8日終了時

打率256 出塁率311

現在

打率274 出塁率312


鈴木さんの粉飾打率
398名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:21:33.10 ID:a1sYjYxFO
俺はホームランを打つために生まれてきた。ホームランたくさん打って俺がチームを勝利に導く!!
くらい言えばいいのに。今の松井だと謙虚というより自信なさがみえみえ
399名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:21:46.16 ID:rbveayK50
>>386
個々の成績がよくてもつながらなきゃ意味がない
打率だってよくて3割台、凡打が7割台
投手も味方の点数に乗じたピッチングしなきゃ意味がない
400名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:22:10.08 ID:eNZ/jXzxO
日本時代はホームラン数を気にしてたじゃん。
メジャーに行ってタイトル争い出来なくなったからって言い訳するなよ
401名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:22:20.94 ID:Kq31r3tEO
キングあるよ
402名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:22:38.36 ID:9OUVgkMZO
野球は団体競技と言って良いか微妙だし、個人記録に拘っても別に良いんじゃね
403名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:22:47.17 ID:inW4sCmB0
>>399

他人の成績はコントロールできないんだから
個人にできることは自分の成績を上げることだけじゃん。
404名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:22:51.83 ID:akN1RfvP0
マリナーズの暗黒史と四球数の関係

     地区順位 四球数順位(地区/リーグ)
2000年  2位    1位/1位←ワイルドカードでPO進出、ゴキロー以前から地区では強豪
2001年  1位    2位/2位←ゴキロー加入
2002年  2位    1位/2位
2003年  2位    1位/3位
2004年 最下位   3位/11位
2005年 最下位   3位/8位
2006年 最下位  最下位/最下位
2007年  2位   最下位/最下位
2008年 最下位  最下位/13位←101敗
2009年  3位   最下位/最下位
2010年 最下位  最下位/13位←101敗
2011年 最下位  最下位/13位←現在65勝90敗
405名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:23:08.66 ID:8CVLxV15O
>>372
WBCについては普段、野球に興味ない奴が印象に残してんじゃないの?
WBCそのものがたいしたことないだろ
メジャー1年目の活躍とか、史上初の200本越えとかの方が印象深いわ
406名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:23:30.22 ID:jMhQaxWk0
チョンは松井を叩いたりイチローを叩いたり忙しいなw
407名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:23:49.88 ID:2w9kYvCf0
こいつかつてホームラン王や三冠王狙いまくってるみたいな
コメント出してたよな。
記録出なくなってからこういうこと言うのは格好悪いな。
408名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:24:11.16 ID:454EDpUQ0
合ってる
とりあえずワールドシリーズ行けないことを反省すべき
409名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:25:10.81 ID:NBpEQgEd0
自分の成績のために二死得点圏からバントするやつとかいたら萎えるしな
410名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:25:12.76 ID:oHtVTecUO
野球はサッカーとかと違って個人成績の集まりがほぼチームの強さじゃん
一選手として個人成績以外になにを追求するの?
411名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:25:25.72 ID:O2GP2y5f0
>>407
サイクルヒットよりチームの勝利を優先させた松井が言うから重みがあるんだが
200本安打が途絶えたイチローがチームが勝つため云々言ったら噴き飯物だけど
412名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:25:43.50 ID:FvxiDw7C0
記録やタイトルアワードオンパレードのイチローが言ったら説得力あるけど

ノンタイトル・ノンアワードの松井ごとき凡百の言葉じゃ重みも何もないね。
413名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:25:45.18 ID:wwN0PScVP
これは正論。
ロクに活躍しないのに記録にこだわってる奴もいるからなw
414名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:25:57.44 ID:g1R/tRbW0
ゴキと正反対だな
どっちがいいかはわからんが
415名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:26:02.06 ID:RkhlxTA10
個人記録作ってから言え
416名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:26:02.27 ID:2+56v1Hj0
松井さんの目標とそれを否定するコメント集

2003 「メジャーで三冠王」
2004 「来年は(ホームラン)キングあるよ」
2005 「40本は難しいでしょうが、(壁は)ない。タイトルも争えればいいと思います。」
2006 「タイトルを獲得しようと思って野球をしたことはありません」
2007 「僕は3割とか30本とか100打点とか、そういう目安はあまりつくらないことにしている」
2008 「もう一度、全試合出場」「今季の目標は3割、30本、100打点」

2011 「個人記録というのは全く考えませんね。自分が関心を持つことはない」
417名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:26:13.99 ID:QKnhewa+0
球場の大きさがまちまちなのに個人記録ってのがおかしいわな
優勝の方がファンだって嬉しいし
418名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:26:32.10 ID:Y4usAJ5A0
>>387
普通に今まで出してるだろ・・・
419名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:27:18.88 ID:dtxgCjpi0
> 野球の個人記録は、公平性というものがないように
> 思うんです。球場や対戦相手など、さまざまな条件が違う中で、選手ひとりひとりが
> 記録を争うというのは公平性にかけるような気がするし、あまり意味もないように思える。

こういうこと言ったプロ野球選手って他にいるっけ?
420名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:27:44.26 ID:Hs72P72b0
>>416
松井さん不純すぎw
421名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:28:47.97 ID:BViAK0cz0
>>397
松井はこういう自己中プレーを批判してんだろうな
422名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:28:56.46 ID:9R6AtRuv0
言わんとすることはわかるし立派だと思うが
チーム成績が査定ベースになったら松井だって文句言うだろ
423名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:29:46.52 ID:IJ9oCip50
>>416
げらげら
424名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:29:52.68 ID:zOQ4W4vz0
>>1
日本時代と言ってたこと全然違うな。
打てなくなってから言ってもあまり説得力がない。
425名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:29:54.24 ID:2qDNJH7V0
>>1
誰だっけ?このオヤジ
426名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:30:36.76 ID:eNZ/jXzxO
>>416
松井って言う事がコロコロ変わるし、言い訳ばかりだよな


因みに今年は

DH専門で打撃不調の時→守備しないから打撃のリズムが狂う
守備して打撃不調の時→守備の疲れが打撃に影響してる

ってのがあったw
427名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:30:50.41 ID:rP7NxXiW0
>日米通算の二塁打が日本人最多になりました。本塁打も500本を超えた。
>ともに素晴らしい数字だと思うのですが、あまり関心は持っていないのでしょうか。

この質問に対しての答えだったらそんなに目くじらたてんでもいいと思うが。

少なくとも松井のこのスタンスはチームにとって評価されてるっぽいし、
こういう松井は嫌いじゃない。
428名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:30:52.16 ID:4PIDawsdO
そもそも打ててないだろ
429名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:30:56.42 ID:rbveayK50
イチロー信者からすると今年のイチローはボロクズってわけね

個人成績もボロボロ、チームもボロボロ、目も当てられない
430名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:31:03.99 ID:aqeyeUDB0
つまり年俸0でも永遠に2軍生活でも
それがチームのためなら喜んで受けるという
ことでいいのかね松井よ?
431名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:31:07.17 ID:fgomjXWIO
>>416
さすが首が3つのキングギドラw
432名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:31:22.09 ID:z3EaW5zY0
背番号55の意味がないだろw
433名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:31:41.08 ID:wnjYYOLf0
>>416
ぶれぶれですやんw
434名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:32:01.32 ID:vA+sgZaH0
落合監督
「選手は自分のことさえ考えていればいい。同じように考えれば、監督は 
勝つことだけを考えればいい。こうした役割がはっきりしていればあとは 
全員で目標を目指して前進するだけだ」 

「"自分が犠牲になっても、チームの勝利に貢献したい"とか"タイトルは 
いらないから、優勝を経験したい"という選手もいるようだが、私はそんな 
気持ちが理解できない。どうして自分を生かし、その上でチームにも貢献 
しようと、一石二鳥に考えないのか」 

「人間は他人の立てた目標に対しては言い訳を探してしまうが。自分の立てた 
目標については何が何でも達成しようという気持ちになるものだ。」 


王監督 
「オレは自分のためだよ。だって、自分のためにやるからこそ、それがチームのために 
なるんであって、チームのために、なんていうヤツは言い訳するからね。オレは監督と 
しても、自分のためにやってる人が結果的にはチームのためになると思うね。自分の 
ためにやる人がね、一番、自分に厳しいですよ。何々のためにと言う人は、うまくいか 
ないときの言い訳が生まれてきちゃうものだからな」
435名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:32:03.11 ID:/so3jwo+0
今まで馬鹿みたいなことやってたのにこんなこと言ってもなぁ
436名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:32:12.69 ID:rbveayK50
>>430
2軍に行ったらチームが変わるだろうニワカカス
437名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:32:55.12 ID:5sWJKq6CO
チーム補正と球場補正がないと、何も出来ない選手



バレたみっともない選手




438名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:34:15.16 ID:eNZ/jXzxO
松井惨めだな
439名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:34:42.44 ID:rbveayK50
>>437
リーグ優勝を1度もしたことない選手のヲタがよく言うよ
440名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:34:51.86 ID:h5IkGDfLP
メジャーで3冠、キングあるよ、全試合出場記録への執着
俺がすぐに思いつくだけで3つもあるんですが…
441名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:35:13.88 ID:aqeyeUDB0
こいつは現役時代の王さんや王さんの発言を全否定してるわけか
WBC辞退したのも王さんが大嫌いだったからなんだな

そんなにタイトル獲得が駄目なことなのか
自分は一度としてメジャーで獲ったことない癖に偉そうだな
442名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:35:37.05 ID:zkuYUvyA0
こんな微妙な記録の感想、聞かれる方もきついよな。
443名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:35:45.18 ID:N8mIgKm90
松井もずいぶん小物になったなw
そんな僻みっぽいことばかり言ってもお前の評価はあがらんぞw
444名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:35:59.53 ID:KWdhgU810
ただの言い訳やん
445名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:36:30.57 ID:Y4usAJ5A0
まあ選手がどうこう思うのは自由だが
球団応援してるファンは優勝してほしいと思ってるだろう。
そりゃ選手は年俸関係するから記録欲しいだろうが
446アンノウン:2011/10/17(月) 14:37:26.91 ID:MGjgsSpC0
個人記録批判とは・・・・

個人記録で良い成績を出している人間の発言はかっこいい。
個人記録が悪い人間の記録批判は、僻み・妬み・自己擁護にしかならない。

秀喜は、発言が軽すぎる。あんまり深く考えてないよ。秀喜は。
447名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:37:37.38 ID:X0k3wuo60
>>443
昔から
448名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:38:09.49 ID:BViAK0cz0
現場ではしっかり評価されてるから朴ゴキロー信者が何ほざいても無駄w

●ジーター談
「本当に特別な1年だった。松井はシーズンを通してすごい力を
発揮していたし、僕の大好きなチームメートなんだ。もちろん、
来年も一緒にプレーしたいよ」。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/playoff/2009/news/p-bb-tp2-20091106-563283.html

●ジル監督談
「この球団、組織を常に信じてやってきた。松井が毎試合出ていれば、130打点は挙げていただろう。ペドロからリードした一打は、本当に大きかったね」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/playoff/2009/news/p-bb-tp2-20091106-563287.html

●ESPNのウェブライターのロブ・ニーヤー氏
「マツイとの再契約に対する懸念は彼の能力ではない。彼がまだヒットを打てる
ことに疑問はないし、不満を見せず勤勉に働くプロフェッショナリズムの塊で
あり続けている」と絶賛
http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/87892.html
449名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:38:41.66 ID:O2GP2y5f0
だから記録が悪いってどんだけ無知なんだよ・・・
今後、200本安打を打つ日本人メジャーリーガーは生まれても
30本塁打打つ選手は絶対に出てこないと断言できるんだが
450名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:38:47.79 ID:A59ahyPI0
上原のイラッと来る個人主義とは違って、いい事言う。
防御率とか、被安打率はわかるけど、勝利投手の仕組みもなんか納得出来ないものがある。
451名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:39:09.27 ID:2Etvtm3j0
建前        _______
          /          ヽ
         r    蛸       ヽ
        |             i
     !"'''';;、|.i'"_,,            |
     !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i 
    ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!
     \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /     
       \,|    (,"、 ,゙",!     l" /        
           !  ,-‐ v ‐-、    ,i/        野球の個人記録?あまり意味がないでしょ
           !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/            
         \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/

本音
     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.  
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
         | | |     | |  |    ハアハア、セーフになってくれえええええええええええええええええええええ
         |   |     | ! .|     
         |! ヽLィニニニ 」/ /  
         \___ '_,,/ 
452名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:39:19.57 ID:rbveayK50
>>446
今年のイチローさんの成績知ってますか?
453名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:39:48.77 ID:dtxgCjpi0
高校時代からチームの勝利が第一って言ってきてるのに
454名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:41:15.01 ID:4yA/7cypO
>>416
これが全てでしょ
こいつに振り回されるファンも大変だなw
455アンノウン:2011/10/17(月) 14:41:17.23 ID:MGjgsSpC0
>>449
記録ってのは毎年毎年のことに決まっとろうが。
成績落としてる人間が、発言する内容ではないってこった。
456アンノウン:2011/10/17(月) 14:42:46.39 ID:MGjgsSpC0
>>452
俺はイチローファンでは無い。イチローと切り離しで>>446読んでみ。内容変わらんから。
457名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:43:24.29 ID:p9/bRuX80
イボイノンタイトル自慢きたぁーw
458名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:43:31.51 ID:RcnnU8wq0
個人成績が残せないからお前は何回も首になるんだよイボ
459名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:43:38.10 ID:IJ9oCip50
何でイチローを一々出すんだよ
松井の話なのに
460名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:44:58.08 ID:GrAJykGA0
イチローの支持者って、出塁率の話題だけは完全にスルーなんだよなw
461名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:45:14.35 ID:bKjoRfRs0
お前らニートは家族のために頑張れよ
462名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:45:57.59 ID:lxY3Ol3l0
これはつまり、日本に帰ってHR歴代3位を目指す気は無いと言うことか。
463名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:46:11.69 ID:qWmFEr9LO
>>448
動画でくれ、日韓の捏造記事なんか信じてどうするん?
464名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:46:24.49 ID:Uu2cl7BL0
WBC出てから言え
465名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:47:20.36 ID:rbveayK50
>>456
個人記録でいいか悪いって当然その選手のデータをある程度把握してないとわからない
松井の記録が悪いって言いたいの?
かれの選手としての記録が悪いかどうかまず調べて発言しなさい
466名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:47:26.27 ID:2qDNJH7V0
中学生ぐらいだとイチローはかろうじて知ってても
松井は知ってるヤツ少ないよ
467名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:47:40.62 ID:dCmHwCDN0
>>454
人間歳を重ねて考えが変わってもいいと思うよ
468名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:47:55.32 ID:7jamgfg40
>>449
イチローが10年連続で達成した記録と松井が9年間で1度だけ達成できた記録を比べてもねぇ
松井の30本と比べるならイチローの260本と比べるべきじゃないの?
469名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:48:17.09 ID:dtxgCjpi0
かつてタイトルについて言及した時だって
チームの勝利が一番大事っていう前置きがあるし
マスコミ向けのリップサービスも含んでる
470名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:48:28.78 ID:FSyJAlnZO
自分が打ってチームを勝たせるのが最大のチームプレーだろうがよ
471名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:48:37.84 ID:kvvOUYzgO
優勝回数が半端なく多くて、最下位が皆無の松井さんだからこそ説得力があるな。
472名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:49:02.26 ID:7WdJZzNT0
   /      ‐Ж.- ヽ
   ,'   __ '`='''__.l
  i -<_______,`ゝ
  /  〈.  -=・=- -=・=-}-、
  !{   }      ,ハ    !f/  ちくしょーーーーー
   ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ
    i.ヽ.  ,'"-===-';  _____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \mariners| \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/  51      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
473名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:49:18.75 ID:KvQAkdXE0
野球は個人記録がないと何も残らない記録キャラゲー
474名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:49:18.92 ID:yiM8sgVr0
知ってはいたが顔の割に言うことクールだよね松井くん
余裕だな
475名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:49:32.40 ID:BViAK0cz0
>>463
「松井の称賛記事は全て捏造ニダ!!」(笑)
476名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:49:40.71 ID:7WdJZzNT0
             へ            へ 
              \        /
              /      ‐Ж.- ヽ
              ,'   _ カサカサ_.l
             i -<_______,`ゝ
             /  〈.  -=・=- -=・=-}-、  どうもみなさん   
             !{   }      ,ハ    !f/   また来年もゴキヒット連発で200本狙いますよ 
              ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    チームの勝敗なんて関係ないですよ
                i.ヽ.  ,'"-===-'; | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::   ヽ うわああああああ〜〜!!/
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧            
      ::::::::::::::::::::::::::::     Σ( ::;;;;;;;;:)   
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ /.     :;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
477名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:50:09.24 ID:rP7NxXiW0
個人記録にこだわったイチローは叩かれ
チームのためにと言った松井も叩かれる。

イチローは子供のままで、挫折を覚えて少し大人になった松井
って感じがするけど。

>ともに素晴らしい数字だと思うのですが、あまり関心は持っていないのでしょうか。

この質問に対して、こだわってないですよっていうのはそんなに悪い事?

478名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:50:40.92 ID:jj51kRDK0
日米通算という数字や記録は何の意味もないよ
管轄が違うし
早稲田大学とハーバードの単位を足して200単位になっても誉める奴はいない
それと一緒
479名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:50:54.46 ID:UK3nTQs20
だからチームから放り出されるんだよ
役に立たないから
480名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:50:57.54 ID:KulR8O/s0
ああ、松井は王じゃなく長嶋だからか
481名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:51:38.21 ID:dCmHwCDN0
>>478
バカw
482名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:52:01.99 ID:2DbzYoNL0
>>397
こういうのはまあ論外だけどw
つーかマジ単打だけなのに低いな
483名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:52:06.76 ID:bKjoRfRs0
>>473
日本でサッカーが盛り上がらんのはここだろうな
日本人は数字が大好きだからな
484名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:52:18.52 ID:AeBDCoW+0
チームが勝ってからいおうぜww
485名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:52:19.57 ID:AEQYtwBR0
まあ個人記録が出ない奴ってのはチームの勝利にも貢献してないんだけどね
野球のようにチーム戦でありながら個人要素の強いスポーツってのはね
ベンチから野次飛ばすってチーム貢献もあるにはあるが・・・
486アンノウン:2011/10/17(月) 14:52:27.31 ID:MGjgsSpC0
>>465
アホな屁理屈ならべんてw
個人成績云々で言って俺がかっこええと思うのはダルヴィッシュくらいなもんだ。
http://news.livedoor.com/topics/detail/5942189/

記録が良いとは平均レベルでなく、最高レベル者が言えば>>446になる。
487アンノウン:2011/10/17(月) 14:54:29.28 ID:MGjgsSpC0
時代はもうイチロー・松井の時代じゃないと思う。
ダルも来年メジャーにいるだろうし、本当のところ時代は野球じゃなくサッカーだがな。
488名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:54:57.53 ID:kKwcFVvs0
松井さんは発言がブレまくりだからなあ。
489名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:55:24.70 ID:bKjoRfRs0
時代はサッカー(笑)
490名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:55:49.24 ID:9PbuXUOT0

イチローと違って大リーグの記録に名を残せなくて残念でしたね。
491名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:56:47.11 ID:aqeyeUDB0
>>477
自分がタイトル獲れないからと
タイトルホルダーと僻んでるのか知らないけど
チームさえ勝てばタイトルや記録なんてどうでもいいと
言い訳してる松井も十分子供だろ
王さんはチームのため言うのは自分の成績残せない奴の言い訳
だと言ってる、落合も同様


王監督
「オレは自分のためだよ。だって、自分のためにやるからこそ、それがチームのために
なるんであって、チームのために、なんていうヤツは言い訳するからね。オレは監督と
しても、自分のためにやってる人が結果的にはチームのためになると思うね。自分の
ためにやる人がね、一番、自分に厳しいですよ。何々のためにと言う人は、うまくいか
ないときの言い訳が生まれてきちゃうものだからな」


落合監督
「選手は自分のことさえ考えていればいい。同じように考えれば、監督は
勝つことだけを考えればいい。こうした役割がはっきりしていればあとは
全員で目標を目指して前進するだけだ」

「"自分が犠牲になっても、チームの勝利に貢献したい"とか"タイトルは
いらないから、優勝を経験したい"という選手もいるようだが、私はそんな
気持ちが理解できない。どうして自分を生かし、その上でチームにも貢献
しようと、一石二鳥に考えないのか」

「人間は他人の立てた目標に対しては言い訳を探してしまうが。自分の立てた
目標については何が何でも達成しようという気持ちになるものだ。」

492名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:56:59.13 ID:zS9K07+o0
関心がない という答えがくるのがわかってるんだから、質問するなよ。マスコミさん。
関心がないなら、その質問をするな、って最初から言いなさいよ。松井さん。
493名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:57:10.88 ID:dMyrI85h0
誰かが言って妙に納得したが、松井ならメジャーでタイトルとれる位置にいるなら様になる台詞だが、そんな位置にもないのにただのひがみで説得力の欠片もないからなw
494名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:57:52.06 ID:4yA/7cypO
残ってくれと切望されるイチロー、雇ってくれと頭を下げる松井…
495名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:57:59.87 ID:KvQAkdXE0
>>483
なぜ急にサッカーがでてきたの?
496名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:58:02.63 ID:bn6/iYWs0
>>1


松井クビなのか?


長い間お疲れ様でした




497名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:58:18.09 ID:NBoxgpeS0
>>492
>関心がないなら、その質問をするな、って最初から言いなさいよ。

ゴキローじゃないから、こんなこと言わないよw
498アンノウン:2011/10/17(月) 14:58:26.81 ID:MGjgsSpC0
>>489
時代はサッカーですぜ。大将。
野茂・イチ・マツが若いころとは違うのは誰でも分かるはずだ。
499名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:58:48.88 ID:rbveayK50
>>490
向こうの人々にはたいしてイメージは残らないけど埃のかぶった本に名前を刻めてよかったね

>>486
ダルビッシュってwww
500名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:59:43.04 ID:elJcMUpk0
まだメジャーにいたの?
501名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:00:29.83 ID:p9/bRuX80
>野球の個人記録は、公平性というものがないように思うんです。

おいおい被が井妄想入っちゃたよw
502名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:01:06.35 ID:dtxgCjpi0
>>492
その通りだけどそれが日本のマスコミだし
作り笑いしながらでもちゃんと応え続ける松井が大人ってことだ
503名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:01:23.96 ID:Bwva66RKO
別に日本にいる頃からそういうスタンスでしょ
504アンノウン:2011/10/17(月) 15:01:32.02 ID:MGjgsSpC0
>ダルビッシュってwww
>>486
ちょうど今日のニュースだから出した。
505名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:01:50.52 ID:AEQYtwBR0
川合のようにチームに貢献するタイプの選手もバント記録という個人記録を持ってたりする罠
506名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:01:51.09 ID:sDuGZ2Nw0
松井も1つでも記録を作ったら違う考えを持つかもね
507名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:03:15.04 ID:x3VAuIdQ0
野球から個人記録取ったら何が残るんだ
508名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:03:32.59 ID:lYq7SOVo0
ゴキオタが火病ってるってことは、核心だってことだw
509名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:04:09.26 ID:rbveayK50
>>507
だったらプレーオフっていらんやん
510名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:04:09.62 ID:Dq9Gdt1eO
松井はワールドシリーズの記録持ってんじゃん
511名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:05:19.61 ID:Dq9Gdt1eO
つーか、マスコミが二塁打や500本塁打についてうるさいから答えたんだろ
512名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:05:52.27 ID:GbPjQCyF0
メジャーでシーズン80HRとか打ってこのセリフだったら痺れる。
513名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:06:37.33 ID:hbttk+wr0
さすが朝鮮人だな。松井朴は。
514名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:06:44.94 ID:wnjYYOLf0
>>498
時代はスポーツ離れだと思う
何か大きなイベントのときにはばらばら盛り上がるけど、恒常的には閑散と
515名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:07:06.04 ID:rbveayK50
>野球から個人記録取ったら何が残るんだ
だったらワールドシリーズとか日本シリーズをやる必要なし
シーズンの優勝が決まってオシマイ
そしたら1リーグで野球やればいい
516名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:07:08.05 ID:C1wAfJYd0
何を子供みたいなことを言っているのだろうか?
その中で作られるからこそ個人記録に価値があるのではないか。
517名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:07:16.39 ID:hu5bdDzF0
個人記録のために出塁率さげてチームメイトにリンチ計画練られてたバカがいるからなw
518名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:07:25.75 ID:g3ShB5560
スポンサーマネーが無かったら契約してもらえない選手のセリフじゃないだろ…
519名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:08:05.61 ID:bKjoRfRs0
>>498
時代はサッカーwwww
声に出して読みたくない日本語wwwww
520名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:08:06.37 ID:NBoxgpeS0
>>518
ニンテンゴキナーズのことか
521名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:08:46.30 ID:rbveayK50
>>516
だからさぁ、1リーグで野球やれば余計に個人成績について公平になるだろう
522名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:08:49.55 ID:v6X9yOIO0
>>501
被が井わろたw
523名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:08:49.93 ID:2nY8c2er0
条件が同じじゃないからってのは正論ではあるな
身も蓋も無いけどw
524名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:09:37.49 ID:4GEJzLf+O
連続試合出場は…?
 
本当松井さんのダブスタ癖や二枚舌は直らないね
525アンノウン:2011/10/17(月) 15:09:43.29 ID:MGjgsSpC0
>>519
読みたくない× 日本語読めない○
だよね?
526名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:09:57.41 ID:AEQYtwBR0
>>515
長島一茂も日本シリーズ優勝選手だぜ
チームの日本一に貢献した一茂は超偉大な選手だよねw
527名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:10:01.02 ID:iWLNZfhV0
チームがー
チームがー

その割には当のチームからまったく評価されないのなパクイボwww
528名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:10:07.19 ID:hDr1GIGk0
うーん、記録タイトルホルダーが松井以外に居ないのならわかるけど
なんといっても目立つ記録コレクターのイチローが居るから
イチローを意識した言葉だと取られても仕方ないよね
この発言を聞いて、胸にすとん、と落ちる日本人はあまり多くは居ないような気が
謙虚、と受けとめてもらえるかなぁ
なんか逆目が出るような・・
松井ファンはなるべくこの発言を隠した方がいいような・・
きっと松井アンチは拡散させようとするだろうけど
529名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:10:10.67 ID:f8exuGvLO
イチローも松井もカス
オワコン
530名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:10:31.31 ID:rbveayK50
>>525
野球知らないサカ豚がここに何か用か?
531名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:10:47.71 ID:dtxgCjpi0
チームが勝てれば何でもいいけど、
あえてタイトルの事言うならワールドシリーズを制覇してMVPが究極

渡米した頃からこう発言してるだが
532名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:11:04.73 ID:BuvORtZLO
松井の選球眼の良さは異常
533名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:11:21.06 ID:3dmrCCnKO
流石、活躍しない事でチームに貢献する人は違うねwww
534名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:11:26.34 ID:kf2HOYba0
東大生「学歴なんてあまり意味がないんじゃないかと思うんです」
中卒「学歴なんてあまり意味がないんじゃないかと思うんです」
535名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:11:54.44 ID:03La4bEKO
背番号55 ←もろ個人記録からですやん
536名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:13:05.98 ID:LKZn5r580
連続出場に拘ってた奴が言っても説得力がないぞ、おい!w
537名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:13:34.95 ID:t8xxhaTS0
会社の売上のためにがんばるか
自分の給料、昇格のためにがんばるか
ってことか。

どっちにしろモチベーションが違うだけで、会社のためになりそうだけど。
538アンノウン:2011/10/17(月) 15:13:59.61 ID:MGjgsSpC0
>>530
野球・サッカーなんでもOK。
今、日本野球にスター不在って話。
539名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:14:00.28 ID:74A9q/1n0
記録に意味が無いというか記録を目指してやるのが意味が無い
540名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:14:05.58 ID:Bwva66RKO
>>523
そりゃあマリナーズと同地区の投手と、東でヤンクス赤靴下レイズトロント相手に投げるオリオールズの投手じゃ同じ能力でも成績全然変わるからなw
541名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:14:19.64 ID:S6TStt+N0
イラン人唯一の野球経験者がNPB史上最高の投手だからな
542名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:15:12.25 ID:rbveayK50
>>538
レス乞食か
スルーがよさそうだ
543名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:15:28.53 ID:dCmHwCDN0
>>524
連続試合出場は野球の中では数少ない公平な記録だと考えてるんじゃない?
相手も球場も関係ないもん
544名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:15:32.42 ID:KcaEuiL/0
今年、記録を塗り替えた元チームメートの
ジーターやリベラに言ってやれよw
545名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:16:14.85 ID:8CVLxV15O
松井の考え方は正しい。俺も似たような考え方だしな
ただ、この考え方はスゲー厳しいんだぜ
今回、チームを勝利に導けなかった責任はどうとる気だ、松井?
頑張ったけど駄目でした。来年ガンバリます、は通用しないんだぜ
罰金払う?引退するか?
責任取る気もない奴が綺麗事だけ口にすんなよ
546名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:16:20.75 ID:AEQYtwBR0
>>537
自分の給料や昇格のためにがんばれば会社の売り上げに繋がる
でも会社が右肩上がりなら自分は他人任せで遊んでても大丈夫ってのは会社のためとは違う

まあ普段は窓際でも宴会での盛り上げ役ってポジションもあるにはあるが・・・
547名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:16:32.03 ID:f+nB8b0/0
>日米通算500本塁打
これまじか。全然知らなかった。
548名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:17:44.06 ID:v6X9yOIO0
雲の上の存在イチローを意識し過ぎて精神崩壊してるなw
549名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:18:07.20 ID:GbPjQCyF0
>>543
チームメイトが…
550アンノウン:2011/10/17(月) 15:18:21.30 ID:MGjgsSpC0
>>542
アンカーに答えただけ。レス貰って嬉しいとかマジ分からんw

日本人プレイヤーが活躍するところを来シーズンは期待してるよ。
551名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:18:29.28 ID:/Yr+0nH50
| 僕が10三振しても、チームが勝てばいい・・・
\ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /          \
 /      補欠    |
../ヽ  _ ___   _ l
/     人_____)
|y  /     ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
r-r'/  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
{ i|   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
.しi|..  ミ }  ...|  /!      うせろっ!邪魔だッ !!
  .|ヽ   _}`ー‐し'ゝL _
  .|   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
/  ヽ、 ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"====-
    \      ノ
   ヽ、 \___/
552名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:19:40.99 ID:WRD+IRmG0
>>546
実際問題自分の成績だけ考える自己中がいると組織としての会社が機能しない
成果主義を取り入れて上手くいかなかった商社の様にな
万年びりチームしかり、今年のBOS然り
あんたはジーターの偉大さがまるで分らないタイプだな
数人現れない貢献度も理解できないタイプ
553名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:20:32.36 ID:rbveayK50
>>548
2年連続で松井に「出塁率」で負けてるイチローさんがですか?
554名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:20:57.21 ID:9qMHs+2IO
大きな意味のある記録→10年連続3割
それなりに意味のある記録→10年連続200本安打
意味のない記録→チームの足を引っ張っての連続フルイニング出場
555名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:21:26.54 ID:sC6ituxf0
ねえなんとか落合をすぐにでも辞めさせる方法無いの?
556名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:22:03.83 ID:Bwva66RKO
>>546
でも自分の成績のために強引な営業して自分は売上を上げたけど、会社の自体の印象悪くして同じ会社の他の社員の成績を間接的に下げてたら意味なくね?
あと別に松井は他に任せて手抜くって事はしてないし
557名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:22:31.70 ID:rbveayK50
>>552
ジーターがチームに参加してる新人や移籍選手にどんだけ日頃から気遣ってるかも知らんのだろうな
こういう面は数字には表れないからな
558名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:22:44.09 ID:WRD+IRmG0
>>554
大きな記録ってNYYのリベラみたいに優勝に貢献した結果的な記録だよな
10年200本なんてチームの勝利に関しては意味が薄い
559名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:23:28.25 ID:lYq7SOVo0
ゴキオタって相変わらず野球の目的が理解できていないな
560名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:23:41.83 ID:AEQYtwBR0
>>552
ジーターって記録いっぱいもってるだろ
イチローがこだわる200本安打も7回達成してるし・・・
561名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:24:18.96 ID:DSPTlPBW0
チームが勝てば自分の成績などどうでもいい
まさに選手の鑑だけど
これだと来季の契約が難しくなるのがネックになるんだ
562名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:24:25.54 ID:TAPOzB510
       /     As\
      /_____,,=─-.`、__      
     / /      \ ̄ヽ `‐、   
     | /----.   o--- ヽ | ̄~   
    .|y -=・ r ‐、 -=・ ∨、     こんな弱ぇチーム早く出たいわ
   r-r'    i   i    | i 
   { /    ,|.   人    | {    街は汚いし、スタンドはガラガラ
   しi| `''" `ー- '   ー  | _)  
     |ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~     おまけに俺の数字も上がんないしな
     |  | |     | |  |   
     |    |     | ! .|
    /\.ヽLィニニニ 」/ ./  
   /  \.\__'"_,,/
=======\ \/ >、ヽ=============================
爻爻爻爻 .\_/\_/爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻
爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻爻
563名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:24:39.88 ID:WRD+IRmG0
>>557
ジーターは選手たちに慕われてるしな
自分の役割を理解しているのでオーナーの評判もいい
高給取りだが率先してチームを牽引している
564名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:25:24.32 ID:GbPjQCyF0
>>561
自分の成績を出さずにチームの勝ちに貢献するってどうやるんだ?
565名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:26:15.96 ID:zS9K07+o0
>>557
通訳とあまりにも近しい関係を築き、チームに溶け込まない松井さんには関係ない話だなあ。
566名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:26:23.69 ID:1pzDqEyI0
ストレス解消に記者にファビョるカス

          /          ヽ
         r            ヽ
        |             i
     !"'''';;、|.i'"_,,            |
     !丶_`イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"l'y,''"i 
    ヽ...\ |! '‐=*ニ,>/.i <,ニ*=‐'  {;;iゞ  ,!
     \.....〔:    _ノ i         |!゙.../ /     
       \,|    (,"、 ,゙",!     l" /        
           !  ,-‐ v ‐-、    ,i/         
           !; ;<, <ニニニ> >; ; ;/    <知るか、そんなこと。何なの?         
         \, ,゙''ー!r!!ー'",_;/
567名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:26:31.76 ID:v6X9yOIO0
クビ井「個人記録はあまり意味が無い 」

メジャー殿堂全否定頂きましたw
568名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:26:40.96 ID:AEQYtwBR0
>>556
イチローが塁に出てチームメイトの足を引っ張るの?
前の打者が塁に出てたら打点も付くしどこが問題あるんだ?

つか松井がこの台詞を吐くときって決まって自分の成績が悪かったときじゃん
打てなかったり三振だらけの試合のときだけこの台詞が出る
569名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:27:10.71 ID:prW1IJiG0
汚れてるなあ松井
570名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:27:46.73 ID:WRD+IRmG0
>>560
数字的な個人記録などあまりないが?
そもそも200本安打の為に早打ちや四球選ばないなんて事は絶対にしないしな
571名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:28:18.45 ID:DSPTlPBW0
>>564
強いチームに所属してれば、たとえ自分が全打席三振でも試合に勝てることは多い
自分がヒットを打ってもチーム負けるぐらいならそっちの方が良いだろう
572名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:28:35.21 ID:/uiV/9nbO
>>4
どんだけアホなんだよw
573名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:29:10.66 ID:GbPjQCyF0
>>571
アホの子?どう貢献するんだよ?
574名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:29:25.97 ID:vnD7WoYjO
本日のお前が言うなスレはここですかw
世界に通用するホームラン王松井さん(笑)せめてホームラン40本くらい打たないとカッコつきませんよw
575名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:29:37.52 ID:1/6Og+wv0
王貞治に失礼
576名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:29:37.57 ID:WFx0Snkj0
日本記録を守るために敬遠しまくり。
ドライな世界だな。
577名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:30:15.16 ID:rbveayK50
>>564
まずはアンタが述べてる自分の成績を出さずに…ということについて松井のどの成績を指してるのか教えてくれ
怪我でリタイアした時の成績を言ってるんじゃないよねw
578名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:31:17.22 ID:KcaEuiL/0
ハリーにも喧嘩を売ってるのか
579名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:31:46.49 ID:jIY5+tzC0
ごく真面目に素朴な疑問なんだけど、
実家焼肉屋&何だか得体の知れない宗教?
日の丸背負う国際試合には一切不出場。
何故? どこの国の人? 
580名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:31:52.57 ID:AEQYtwBR0
>>570
ヤンキース内での記録はたくさん持ってるよ
つか記録があるから尊敬もされる
キャプテンシーってのは実力がなければ発揮できないんだよ
んで実力があれば個人記録は付いてくる

>>571
なら最初からいないことが最大のチーム貢献じゃん
581名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:32:23.92 ID:7eXd4GVK0
うんうんそうだね
今度からは節目の数字の手前で露骨に調子を落とすのはやめてくださいね
582名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:32:29.07 ID:g3ShB5560
>>577
松井は試合に出ないのが一番ってか、酷い言い方だが真理www
583名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:32:30.40 ID:CjGoxf6/O
てか
2500安打1500打点1500得点1000長打最多二塁打
の松井に記録つくってないとか言ってるやつはなんなの!?
松井と争えるの王と野村ぐらいしかいねえぞ
584名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:32:33.36 ID:ppRfOiHT0
イチローみたいな偉大な個人記録を持つ選手が言うならまだしも、
個人記録が大したことない選手が言っても説得力ないなぁ
585名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:32:45.19 ID:/uiV/9nbO
>>564
本当にアホだな。
数字に興味ないだけで打つことに興味ないなんて一言も言ってないだろ。
586名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:33:00.91 ID:tmgjbzgn0
いや、あーた去年も今年も肝心な時にさっぱり
活躍せんで、アリバイ記録しか残しとらんやんw

つか、生き残るためには記録、大事だぞ。
それがダメだったからお前ヤンクス追い出されたんだし。
587名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:33:48.45 ID:CjGoxf6/O
>>584
個人記録だとイチローは安打盗塁得点ぐらいしかないからむしろあんま記録ねえぞ
588名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:33:54.45 ID:eNZ/jXzxO
>>416
松井さんブレすぎw
589名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:33:58.03 ID:edAvARb/0
つまり、2割5分12本なんて成績はアスレチックスのせいだ
こんなのは公正な評価ではない
こういうこと?
590名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:33:57.51 ID:7jamgfg40
>>552
チームがビリになるのは自己中がいるからじゃねーよ
単純に打てない守れないから
部活で練習中は水飲むなとかいう精神論をいまだに掲げる爺かお前は
591名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:34:03.49 ID:WRD+IRmG0
>>580
沢山あるなら君がここに羅列しなよ
だからジーターは実力もあるが、自分のプレーを一部犠牲にしても、
その時間をチームメイトの為に費やしてんだろ?
君は根本的にチームスポーツをはき違えてるんじゃないかな
592名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:34:29.71 ID:yj87gboc0
成績を残してないやつが言うな・・・って
日米500本塁打や最多二塁打記録に関する質問への返事だろ、これ?

文脈の読めないゆとりばかりだな
593シェリー:2011/10/17(月) 15:34:59.20 ID:ujU2kOA20
そのわりにはなんの意味もない日米通算連続出場にこだわって
チームに迷惑かけたよな。トーレが外したがってたのに
広岡使って出たいと言ったり。
594名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:34:59.69 ID:TfZE4G5ZO
>>579
実家焼肉屋じゃないぞ
2chって印象操作が飛び交って怖い
595名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:35:08.95 ID:iNp0KCoG0
さすがだな松井
そりゃヤンキースの超一流達に認められるだけあるわな


内野安打wゴキブリはド田舎球団の三流共に馬鹿にされて暴行されたらしいけどw
596名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:35:44.41 ID:7fACFpGl0
>>539
そういうことだな
すごい単純な話だよ
チームスポーツなのにその勝利を蔑ろにしてまで達成する記録など無価値
597名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:35:55.99 ID:yYCgslLVO
にしこり

やっぱ発見したやつスゲエや
598名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:36:03.27 ID:LHJ6UmXiO
これは日本の教育が間違ったのか本人の精神に問題があるのかわからんが
根本からいろいろ誤ってるな。

そもそもプロスポーツは興行なんだから、チームが勝つためにやってるわけじゃない。
盛り上がりさえすればそれでいいんだよ
599名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:36:11.77 ID:CjGoxf6/O
>>591
プレーオフだけでこんだけあるな
CS記録(2004年達成)
1試合最多得点5
1試合最多安打5
1試合最多長打4
1試合塁打13(歴代2位)
最多安打14
最多二塁打6
最多塁打28
打点10(歴代4位)
プレーオフ通算39打点は歴代10位タイ(今年抜かれた可能性あり)
WS記録(2009年達成)
1試合最多打点6(歴代1位)
打率.615(歴代3位)
長打率1.385(歴代2位)
出塁率.643(歴代8位)
OPS2.027(歴代3位)
通算長打率.750(歴代7位)
通算OPS1.213(歴代6位)

600名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:36:28.22 ID:WRD+IRmG0
>>590
>部活で練習中は水飲むなとかいう精神論をいまだに掲げる爺かお前は
全然例えになってばい馬鹿すぎwwwwwww

【MLB】レッドソックス凄まじい“内部崩壊”! 試合中にビールやゲーム…
ナックル投手のウェークフィールドは終盤、よやく200勝を達成したが、そのために何人もの救援投手を
つぎ込まなければならず、チームの足を引っ張った。それでも、本人はチームの勝利より自身の記録の方が
大切だという態度に終始していたという。

お前もチームスポーツってものを何も分かってないな


同紙によると、フランコナ監督は今年、30年近く連れ添った夫人と別居しホテル暮らしをしていたうえ、
体調が悪く常に鎮痛剤を服用。ベテラン選手らをコントロールする能力を失っていたという。

ベケット、レスター、ラッキーという先発3本柱は、終盤、他の選手が必死に戦っているときに
クラブハウスでビールを飲み、チキンとビスケットを頬張り、ビデオゲームに興じていたという。

登板日ではないとはいえ、試合中、ダッグアウトにも姿を見せず、酒とビデオゲームというのは、
「選手はチームのために全員で支え合うべきだ」というアンリトン・ルール(暗黙の掟)違反だ。
601名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:37:09.44 ID:CjGoxf6/O
>>598
チーム勝たないと客こないで
602名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:37:30.23 ID:WRD+IRmG0
>>599
POに限定して逃げたか
情けないなお前も
603名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:38:19.00 ID:AEQYtwBR0
>>591
ヤンキースのようなドライなチームで記録もなしに生え抜きでいられ続けるわけないだろ
ヤンキース内では歴代最多安打記録ももってるぞ
チームメイトのためだけにやってるならとっくの昔に引退してコーチになっとるわ
あんたもチームスポーツを履き違えているよ
ホームランでも安打でも盗塁でもバントでもすべてに記録は付いてきてるよ
役割が違うだけでその役割に徹すれば記録になるんだよ
604名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:38:58.05 ID:dCmHwCDN0
イチロー 個人記録優先

松井  チームの勝利優先

王 個人記録を目指してチームの勝利に貢献

王さん最強
605名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:40:22.48 ID:Ui75x2vF0
>>594
焼肉記者が実家焼肉になったのかw
カルト宗教と反日思想は伝わってるのに不思議だなw
606名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:40:25.25 ID:JNj8LcBL0
個人の成績が落ちるとチームの為と言いだす。

松井も昔はタイトル狙います。と言っていたのに・・・

607名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:40:36.34 ID:ppRfOiHT0
>>587
その記録が他の追随を許さない記録だからこそイチローは偉大なんだよ。
608名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:40:49.55 ID:lYq7SOVo0
ゴキオタが自分自身のコンプを松井にぶつけてるだけだな
609名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:40:49.94 ID:WRD+IRmG0
>>603
君は相当理解力がないんだな。
こっちがいってんのは、ジーターは結果を出しつつも自分プレーだけに邁進せず
自己犠牲をしてまでもキャプテンとして牽引しているって意味な。
ヤンキース内では歴代最多安打記録ももってるぞ
だからこれはチームの勝利を追及した上の結果だろ?
このためにジーターは頑張ってきたわけじゃない。本人もそういってるしな
610名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:41:15.10 ID:6SCMpa1d0
>>599
プレイオフ通算打点は、去年ポサダに抜かれたから11位くらいかな。
611名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:41:31.91 ID:AEQYtwBR0
自分の役割に徹するのがチームプレイ
結果的にチームが勝利したから万々歳ってのはチームプレイでもなんでもない
612名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:41:39.40 ID:DVVr8Ddu0
ついにベースボールと野球の冒涜を始めたな
このイボ存在価値ねーわw

613名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:41:50.07 ID:eNZ/jXzxO
連続試合出場記録にこだわってチームに迷惑かけてた松井が言っても説得力ないな
メジャーに行って打撃タイトル争いに絡めなくなったからって言い訳するなよ
カッコ悪い奴だな
614名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:42:35.54 ID:bPL9Isul0
さすがは松井。分かってるな。
615名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:42:45.16 ID:fgomjXWIO
>>602
しかもとっくに抜かれてんのとかあるしねw
同じコピペを何年使ってんだか。
616名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:43:23.05 ID:JNj8LcBL0
あと、これは会社にも言える

お荷物な社員ほど、「俺がどれだけ会社の為に自分を犠牲にして・・」

とか言うんだよね。
617名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:43:54.04 ID:rbveayK50
>>603
チームの勝利を優先せずに個人記録に拘ったのが分かった途端に
その選手はチーム内やファンから大批判にさらされるのがヤンキースだ
その中で個人記録を樹立するのは非常に難しい
618名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:44:12.79 ID:inW4sCmB0
そもそも野球の打撃における自己犠牲って何?
あえていうなら送りバントくらいだろうが、松井がバントなんてしたことあるっけ。
619名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:44:36.44 ID:CjGoxf6/O
>>607
安打だけだぞ?一位
620名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:45:04.33 ID:Qz6QOqHA0
そんなん言うたら野球に限らず全ての団体競技がそうじゃねえか?
621名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:45:05.18 ID:7jamgfg40
>>600
登板日でない先発投手が必死に応援してくれなかったので試合に出場してた選手たちは結果を出せませんでした。
ってことか?
責任転嫁したただの言い訳じゃねーか。
622名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:45:55.27 ID:7jamgfg40
>>619
どれか一つだけでも歴代一位の記録持った選手がどんだけいるんだよ・・・
623名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:46:06.83 ID:AEQYtwBR0
>>609
自分を犠牲にはしてないだろ
自分の役割に徹しているだけ
ホームランバッターのチームメイトがホームラン打たないから自分が狙うとかしないだろ?
自分の仕事を確実にこなすことでチームメイトを引っ張ってるんだよ
んで自分の仕事をこなすということは個人記録も付いてくるって事

元巨人の川合は送りバントという地味な役割だけどそれで日本記録を作り出した
長島一茂はただ居ただけだけど日本一になった
どっちもチームは勝利しています
624名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:46:17.07 ID:LHJ6UmXiO
>>616
そういう奴いるな。
頑張ったから偉いんじゃない、結果を出したから偉いんだ。
625名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:46:19.42 ID:kvvOUYzgO
>>613
年とって力衰えたことにより、タイトルには届かないのが分かっただけでもマシじゃね?
まぁ記録は残るから、記録のためにプレーするのは悪いことではないと思う。
ただその度合だよね。
チーム事情、試合展開、ランナーの有無お構いなしにひたすらヒットだけしか狙わないバカはおかしいだろw
626名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:46:27.61 ID:CjGoxf6/O
>>615
どれが?はやく教えて
WSでの打撃成績一覧
http://www.baseball-reference.com/postseason/WS_batting.shtml

LCSでの打撃成績一覧
http://www.baseball-reference.com/postseason/LCS_batting.shtml
627名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:46:34.26 ID:b5rPBqKCO
確かに同意できる面もある
しかし今年もチームに貢献出来なかったよね
選手として生き残れるかどうかは成績=数字だから、自分の為にもう少し考えたらどうかとは思う
628名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:46:45.10 ID:rbveayK50
>>618
凡打でも得点する(二ゴロ打点)※打点1だが打率は低下
最低でも進塁打(二塁→三塁)※打率低下
こういうものもな
629名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:47:08.53 ID:AgTXV2cr0
記録作れない奴がよく言うんだよ
中畑が同じこと言ってたわw
630名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:47:11.41 ID:WRD+IRmG0
>>621
だからお前はチームスポーツってものを分かってないんだって
チームにおける雰囲気も理解していないし、
横浜がなんであれだけ弱いかも理解できない
631名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:47:18.04 ID:CjGoxf6/O
>>622
え?
松井も二塁打一位だぞ?
632名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:47:37.18 ID:7fACFpGl0
>>618
お前そもそもスポーツ全然詳しくなさそうだなそのレスからすると
633名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:47:56.51 ID:rfkstUEt0
五キロー憤死w
634名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:48:03.82 ID:5/nDifrl0
鈴木さん、焼肉野郎が不謹慎なこと言ってますぜ。
635名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:48:26.18 ID:AgTXV2cr0
長嶋は記録作ってるから言えるんだけど
中畑が同じこと言ったらお笑いにしかならない
636名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:49:02.16 ID:GbPjQCyF0
>>635
>>623は一茂
637名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:49:02.68 ID:Y+/HgNzz0
>>584
これはイチローへの嫌味
638名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:49:41.36 ID:rbveayK50
>>635
そういう発言すると当然、長嶋さんの成績や記録を挙げないとな
639名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:49:54.45 ID:edAvARb/0
個人タイトルランキング見たら
ホームランでは二位グランダーソン三位テシェイラ
打点では一位グランダーソン二位カノ
と上位独占してるじゃないか
誰だ?ヤンキースにいたら成績が下がるからタイトルが獲れないとか言った奴は
640名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:50:04.52 ID:5gUYSo8W0
でもチームは選手と契約するか放出するかの判断には個人記録を参照するから
個人記録を残して行かないと生き残れないわな
WS制覇という最高の結果を残しながらも放出されたのが松井自身だし
641名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:50:18.48 ID:WRD+IRmG0
>>623
ほんと馬鹿だね。全くチームスポーツしたことないのか?
同僚を励ます時間、コミュニケーションをとる時間、
自分の感情を抑えてチームを鼓舞する姿勢、全てにおいて自分を犠牲にしてんだよ
他人に気を配るというのはそういうことだ
特に結果を出さないと首を切られるプロスポーツ、それも常勝が義務付けられてるヤンキースでそれを宇やるって事の意味が理解できないとは
642名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:50:37.00 ID:nRsS1DWUO
つまり落合の三冠王には全く価値が無いといいたいのか
643名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:50:46.02 ID:eNZ/jXzxO
>>625
松井がメジャーでタイトル争い出来なくなったのは衰えじゃないだろw
タイトル争いなんてした事ないw
644名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:50:47.68 ID:Mp1i/NWq0
これ日米通算の話でしょ
645名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:51:07.92 ID:kvvOUYzgO
>>618
四球選ぶ、相手Pに球数投げさせる、0死又は1死3塁では犠牲フライや内野ゴロで確実に打点上げる、たくさんあるだろ
646名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:51:32.32 ID:7jamgfg40
>>630
横浜の選手の成績見れば優勝できないのは一目瞭然なんだが。
イチローみたいな自己中がソフトバンクに入れば全員横浜の選手みたいな成績になるのか?
647名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:51:46.04 ID:nAbZqkHr0
と言っても優勝するチームってそういう人が混ざってじゃん
648名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:52:00.51 ID:rbveayK50
>>640
数字だけ見て判断するんだったら素人でもできるよね
649名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:52:44.29 ID:AEQYtwBR0
>>641
あのさぁ
個人記録を持ってない人はコミュニケーションとらないと思ってるわけ?
つか成績の悪い奴に横からごちゃごちゃ言われるほうが「お前が言うな!」ってなるよ
三振した選手に前の打席三振した選手がドンマイって言っても士気が下がるだけだろ
650名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:52:55.75 ID:g3ShB5560
>>648
プロの目でイラネって言われたと、ダメ押しするのか…
651名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:53:04.59 ID:ocBVarUUO
まあアメスポのくせにバスケやアメフトと比べてフィールドの広さが違うとかフェンスの高さが違うとか
???な面が多いのは確か。フェアではないのはわかる。
ただ年間百何十試合もやってんだから能力の十分な指標にはなると思うけどね。
652名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:53:10.02 ID:5gUYSo8W0
>>648
数字を見ないGMなんて一人も存在しないよ
653名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:53:35.90 ID:DyNe42XLO
>>185
殿(笑)
松井って「〜殿」って書くらしいな
すげーよ
新しいわ
654名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:53:47.08 ID:eNZ/jXzxO
>>648
プロの判断で松井はヤンキースに必要とされなかったんだよね
655名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:53:56.42 ID:WRD+IRmG0
>>646
SEAから抜け出した選手がその後活躍してる現象をみてもまだそんな事をね
マーリンズやレイズが似たような能力でもなぜ結果を残したか
656名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:54:43.62 ID:7jamgfg40
>>645
四球も打点も個人記録に反映されるから、その中で個人記録無視したチームプレイといえるのは球数くらいだな。
自分の成績下げてまで球数稼ぐことがどれほどチームに貢献してるのかは知らんが。
657名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:54:46.14 ID:CjGoxf6/O
松井は記録出してないとか言ってるアンチはなんなの?
通算安打
1位3706本イチロー★
2位3085本張本
3位2901本野村
4位2786本王
5位2629本松井☆
6位2566本門田
7位2543本衣笠
福本
通算打点
1位2170打点王
2位1988打点野村
3位1678打点門田
4位1676打点張本
5位1642打点松井☆
通算得点
1位1967得点王
2位1785得点イチロー★
3位1656得点福本
4位1550得点松井☆
5位1523得点張本
658名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:54:47.01 ID:rbveayK50
>>652
だから、数字(記録)だけで判断するわけじゃないよねw
659名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:54:57.55 ID:xVdkgUxy0
前からこういうことは言ってたけど ここまではっきり答えたのははじめてかな
660名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:55:27.78 ID:inW4sCmB0
松井さんは自己犠牲の精神で狙って2ゴロを打ってたのか・・・
661名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:55:31.27 ID:CjGoxf6/O
通算長打
1位1315長打王
2位1077長打野村
3位1026長打松井☆
4位996長打張本
通算二塁打
1位493本松井
2位491本イチロー
3位487本立浪
通算四死球
1位2504四死球王
2位1542四死球清原
3位1538四死球落合
4位1443四死球松井☆
5位1374四死球野村
通算犠飛
1位113犠飛野村
2位105犠飛加藤
3位100犠飛王
4位095犠飛門田
5位092犠飛松井
6位090犠飛長嶋
野村
8位088犠飛山内
落合
662名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:55:37.05 ID:WRD+IRmG0
>>649
だからエアスポーツの奴に語る資格ないって。
あと何いってるか理解できない文章の構成がおかしい
上っ面しかみてないからそういう解釈になるんだろうが
663名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:55:41.99 ID:eNZ/jXzxO
>>477
チームへの貢献度を示す指標でもイチロー>松井なんだな
664名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:55:53.09 ID:CjGoxf6/O
通算本塁打
1位868本王
2位657本野村
3位567本門田
4位536本山本
5位525本清原
6位510本落合
7位505本松井☆
8位504本張本
衣笠
通算塁打
1位5862塁打王
2位5315塁打野村
3位5161塁打張本
4位5030塁打イチロー★
5位4693塁打松井☆
6位4688塁打門田
665名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:56:48.59 ID:qGaZtcrx0
>>1
発想がせこい
記録に公平性がないだのいちゃもんつけるようになったらもう末期
666名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:57:05.76 ID:nC9tGt0/0
>>654
ヤンキースに必要とされたけど「ナンバーワンにならなくていい、特別なオンリーワン」の道を選んだのがイチローw
667名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:57:18.95 ID:4NrE2fmL0
野球は個人戦の連続なので、個人が頑張ればチームの結果につながる

しかし、イチローの年間200安打は意味がない
それはなぜか
イチローの場合は四球を選ばないから
短打専門のイチローがいくら安打をうっても意味はない 出塁率が低いから意味がない
668名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:57:36.96 ID:7jamgfg40
>>655
質問に答えろよ。
イチローがソフトバンクに行けばソフトバンクの選手がみんな横浜の選手みたいな成績になるのかって聞いてるんだが?
自己中がいればチームが崩壊するっていうお前の理論だとそうなるってことか?
669名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:57:59.84 ID:qmg379SD0
松井はメジャー
いかず日本のザコども相手に
王の868の記録目指してほしかったな
670名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:58:24.93 ID:AEQYtwBR0
>>662
エアスポーツはお前だろ実力のない奴はキャプテンにはならないよ
声かけなんて補欠でもやる仕事
結局のところアイツすげぇってなるのが一番のキャプテンシーなんだよ

それにチームの勝利第一の松井はコミュニケーションまったく取れてないじゃん
671名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:58:39.41 ID:5gUYSo8W0
>>658
その返しに何の意味があるのか分からん
補強の判断材料はほぼ全てといっていいくらい個人成績だぞ
個人記録が最重要ってこと
672名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:58:48.06 ID:CjGoxf6/O
てか1を読まずに書き込みしてるやつが多すぎ
673名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:59:18.38 ID:kvvOUYzgO
ある意味毎年最下位が指定席のチームで、個人記録積み重ねられるって幸せなことなんだろうね。
674名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:59:46.07 ID:lYq7SOVo0
ゴキオタ火病りすぎw
松井が正論だからこそ火病るんだろうな
675名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:00:21.97 ID:sQzIZ4z50
松井って一回安打打てばサイクル安打のところで、二塁打しなかったっけ?
676名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:00:23.66 ID:eNZ/jXzxO
>>667
今年のイチローの出塁率は駄目だけど、去年まではリードオフでトップクラスなんだよね。


677名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:00:32.02 ID:WRD+IRmG0
>>668
だから実際今年のBOSはそれで崩壊してんだけど?
それで実際イチローはヤンキースにいけない
いったらチームの勝利を求められて自分のスタイルをできないから
お前横浜のチームが低迷した原因も村田とかが自己中プレイに走ってたからだろ?
海苔が敬遠されているのもそういった理由
ほんと馬鹿は駄目だね
678名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:01:00.87 ID:aqeyeUDB0
タイトルだ記録だのにケチをつける松井
なんか打てない奴の僻みだな、こんな性格悪い人間だったとは
679名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:01:05.00 ID:CjGoxf6/O
てか>>1間違ってないか?
松井は一言も個人記録に意味がないとは言ってないぞ
個人記録を比べるのが意味がない
って言ってるやん
680名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:01:18.93 ID:/2P8NT+r0
遠まわしにイチローの悪口やめてほしい
松井って本当に性悪だな
681名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:02:19.28 ID:Rkd3zvwOO
連続試合出場にこだわって
トーリが松井に疲れてるだろ少し休めとスタメンから外そうとしたら
取り巻き使って監督室にまで押しかけて、出たいですとか泣きベソかいてたじゃねえかwwwwwwwwwwx
682名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:02:27.64 ID:QpRZWaIV0
ジャップと言った松井こと朴秀樹のことは
日本人としては応援する気失せたわ!
683名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:02:30.51 ID:CjGoxf6/O
>>680
正論言って悪口になるわけがない
684名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:03:12.44 ID:QLVg67Pt0
>>4
とりあえずお前の読解力の無さはわかった。
685名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:03:13.46 ID:5gUYSo8W0
条件が違う中〜とは言うけど、そこを考慮した上で比べりするからね
それこそパークファクターなんかそうだし
686名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:03:36.45 ID:dHSTVjHU0
イチローはシアトルでこれやってるからまだ擁護する人間が居るが
日本の球団や代表で個人の成績第一でチームの勝利を後回しにしたら
普通に叩かれると思う
687名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:03:57.12 ID:6ljC4B+70
さすが打撃妨害キング松井さんや
688名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:04:10.23 ID:UUU34W8FO
>>29
田口という選手がいてな
689名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:04:34.25 ID:3/+YryPz0
え?松井って連続試合出場にこだわってたよね?

スタメン外されそうになった時に、当時ヤンキースの監督にお願いだから出してと懇願したと
ヤンキースの監督の本に書いてあったけど
690名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:05:17.15 ID:iC9F3vpy0
>>4
691名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:06:57.79 ID:7jamgfg40
>>677
質問に答えろって。
イチローがソフトバンクに入ったらソフトバンクが横浜化するってはっきり言えよ。
言えないんだろ?
692名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:07:21.13 ID:fQN5iz5H0
内川も多分松井とか野茂と同じだろうな。
最下位で首位打者とってもまったくうれしそうな顔してなかった。
今年は首位打者なんかより、優勝近づくにつれてやばくなってたからな。

まぁ記録なんてオマケだよ。
チームが集まって勝負して、どこが強いか決めてんだよ。
個人記録なんざオマケでしかない。
693名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:07:27.31 ID:rYJEnwWp0
2000安打、200勝の為だけに現役にしがみつく選手も応援するのが日本だからな
694名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:07:46.22 ID:tJkFnxWa0
こころがへんが好感持てるとこだよな
さすがスポーツ選手人気ランキング1位なだけある
695名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:08:38.26 ID:rbveayK50
>>692
優勝が決まる直前、内川はただ1人ベンチで泣いてたね
696名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:08:46.65 ID:Rkd3zvwOO
野球が他のスポーツより優れている数少ない長所を完全否定だな
サッカーじゃ選手を数値化出来ないだろ
だから個性が見えずらい、実際どれ程チームに貢献出来てるか印象でしか判断出来ない
その点野球は、ダルビッシュが18勝防御率1点台とかあからさまに活躍してるのが分かる
それを更に過去の名選手と比べどちらが優れているかを語り合うのが野球ファンの一興じゃないか
印象ではなく数字でデジタルに語れるのは素晴らしい特徴だよ
697名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:08:51.82 ID:WRD+IRmG0
>>691
何意味不明な事いってんだよお前?
散々実例を出してんの馬鹿かお前
イチローがソフトバンクとかありえない例だしてんなよアホ。
実際問題任天堂の庇護のもと、成績の若干良い金本下しつつあるから
SEAが一層腐ってきてんだろ?
外に出た選手は活躍と
698名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:08:53.56 ID:iVFQu7Ys0
WSMVP受賞した年に言えばかっこよかったのに
699名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:09:06.57 ID:kvvOUYzgO
>>689
意味ないことに気付いたんだろ。
未だに気付かず、チームの勝利には目もくれず、ヒット数稼ぐことに全力注いでるマリナーズの一番もいるけど
700名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:09:11.19 ID:LFrxFrsU0
記録関係なくど真ん中に手が出ず
甘いボールはなかったとか言う松井にはよく失望してたよ
701パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/10/17(月) 16:10:08.65 ID:escOMbEo0
単純に負けると腹立つからだろ
昔、プロ野球チームをつくろうというのをやって、
最初の方はチームが負け続けて本当にイライラしたからな
負けるのは腹が立つ
702名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:10:15.81 ID:zzzVDIBO0
じゃあお前はベンチで座ってろ
703名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:10:23.79 ID:doNSyQ590
>>416
キングあるよ
は今でも残ってる迷言だよなw
704名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:11:23.17 ID:rbveayK50
>>702
アスレチックスに70打点以上稼ぐ打者が数人いればな
705名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:11:51.69 ID:xHEUhKoP0
さすがだなw
706名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:11:56.02 ID:kE37sQep0
王さんの話を出してイチローの考え方を擁護してるのいるけど

一発で試合の体勢を変えられる王さんと、何本打っても勝敗には
微塵の影響も与えられない単打王イチローさんを一緒に考えるの
はどうなのよw
707名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:13:02.45 ID:Rkd3zvwOO
チームの優勝なんて一年も語り継がれないが
王貞治のホームラン記録は50年経った今も語り継がれてんだよ
708名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:13:16.58 ID:WRD+IRmG0
>>691
もう一つはっきりいっといてやるか
イチローがソフトバンクきたらそりゃMLB帰りなんだから受け入れらるだろ
しかし一番固定、200本安打といった記録に拘り出塁率は高くない
成績が悪くなろが休養無し一番固定ならチームは腐り始めるだろうな
オーナーから株を分けて貰っています等の事もあればなおさらな
709名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:13:23.00 ID:fQN5iz5H0
>>695
あれは象徴的だったな。
首位打者とっても全然うれしそうな顔なかったし。
要するに優勝目指してるからなんだけど。
今年の首位打者にしたって、そんなのオマケだと思ってるだろうよ。
そりゃ査定には考慮されるだろうけど、そんなつもりで野球やってるわけじゃないからな。

優勝して査定が納得いかないって話はよくあるが、やっぱそれも優勝しての話だよ。
最下位でタイトルとって納得いかないってのはあまり聞かないね。
710名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:14:10.68 ID:7jamgfg40
>>697
自己中一人でチームは崩壊するというお前の理論だと、
自己中のイチローがソフトバンクに入ればソフトバンクは崩壊して横浜化することになる。
だが現実的にそうなるとは考えにくい。
自分の言った理論を否定するわけにもいかないので必死に話題を逸らそうとする。
詰んでるよお前。
711パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/10/17(月) 16:14:28.12 ID:escOMbEo0
野球の監督って負けても高い給料を貰ってるし問題ないんだろうと思ってたら、
プロ野球チームをつくろうというゲームで、最初の方にチームが負け続けたら
本当に嫌な気持ちになってきた
弱いチームの監督なんて絶対にやってらんないぜ
712名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:14:44.89 ID:6SCMpa1d0
>>707
俺は醜い敬遠作しか印象にないわ。
713名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:14:57.78 ID:CjGoxf6/O
もう一度言うが原文読め
松井は個人記録意味がないなんて一言も言ってないぞ
714名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:15:46.35 ID:rbveayK50
点数を稼がない1番打者がチームの勝利より優先して個人記録に拘っちゃダメでしょ
715名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:15:48.88 ID:VG99/xmy0
それぞれ役割があるからな。
チームが勝つためなら個人の記録は二の次だよな。
716パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/10/17(月) 16:16:25.22 ID:escOMbEo0
三連敗とかになったら、次の試合はやりたくなくなるだろ
717名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:16:37.03 ID:WRD+IRmG0
>>710
詰んでるとかwwwwwwww
だからSEAの現状みろよ?
俺がいってんのは自己中なプレイヤー、アンタッチャブルなプレイヤーが主力にいるとチームが腐り始める、
そういうのが数人もいれば実際に腐るという例を今年のBOSで上げたし
SEAにいた選手が他のチームで活躍している現実も提示した
いい加減現実味ろよ
金本、清原、海苔、こいった選手を見ても分かる
お前はチームスポーツを何も分かっていない
718名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:16:38.47 ID:sQzIZ4z50
>>713
あまり意味が無いとは書いてあるな
719名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:16:43.73 ID:bdNO7qHPO
去年だかの開幕前にイチローがコメントしてたはずだけど、
今年は個人成績よりチームの勝利にこだわりたいという話をしてたんだよ
今シーズンはとうとうどっちも果たせず終わったが
720名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:16:48.43 ID:Hs72P72b0
個人記録が直結するのが野球だろ
721名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:16:55.60 ID:Rkd3zvwOO
>>706
だとすればそれは意味のある個人記録と意味のない個人記録があると言う話しで
松井の言ってる趣旨とはまた別の話しだな
722名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:18:01.03 ID:eNZ/jXzxO
>>689
そうそう。
しかも松井の取り巻き記者共からもプレッシャーかけられて。
トーリ監督も松井の連続試合出場記録について著書で「私は悪者になりたくなかった」と語っているしね。
個人記録のために散々周りに迷惑かけてきたくせに、
拘れる記録がなくなった途端に記録を否定する…
松井は最悪だな
723パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/10/17(月) 16:18:01.58 ID:escOMbEo0
「三連敗だぞ!やってられるかコノヤロー!相手はニヤニヤ馬鹿にして笑ってるし、客からは罵られるし、やってられるかコンニャロー」ってなもんだよ
724名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:18:50.46 ID:aqeyeUDB0
タイトルや記録はなんの価値もないと言い続ける身勝手な松井
この屑は自分の成績は打率0割でも所属してるチームさえ優勝すれば
大満足なんだとよw



725名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:18:53.32 ID:5h0JdBhW0
新聞記者も書くことがないから書いてるだけだと思うけど
726名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:18:59.17 ID:ghQav/hp0
そのセリフ、巨人でタイトルとりまくってる頃に聞きたかった
727名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:19:47.25 ID:ZlSH9HDh0
「ホームラン打つのが俺の趣味」と言って時代の松井は輝いていた
728名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:20:03.05 ID:sQzIZ4z50
>>724
そんな極端な話ししてねぇよw
ひねくれすぎ
729名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:20:08.65 ID:QJpGG9qu0
さすがクビ寸前の選手の言う事は違うな
チームプレイに徹してる松井さんだものオファーたくさんで選り好みだな
730名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:20:46.79 ID:HbwmpY990
18Mのタマコロガシ王、ゴキローさんwwww
731名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:20:53.32 ID:eNZ/jXzxO
日本時代は数字やタイトルにこだわってたくせにw
732名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:21:42.40 ID:yuSXF/2D0
相変わらずぶっ飛んでんなw
もうやめた方がいいんじゃね?
733名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:21:42.96 ID:rbveayK50
落合(現中日監督)は日本シリーズで史上初の完全試合直前の山井投手を下げて守護神岩瀬に代えて勝利したものの大記録は途絶えたのであった…

大記録よりも目の前の勝利を優先した落合さんでしたw
734名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:21:53.72 ID:7jamgfg40
>>717
清原は優勝経験豊富だぞ。
逸れた話題に付き合うとボストンもシアトルも横浜も、
チームが弱くなって負けが続いて雰囲気が最悪になったのを主力選手が自己中のせいだと責任転嫁してるだけだろ。
ある選手が入ってきたからチームの雰囲気が最悪になって全く勝てなくなったとかいう話じゃない。
阪神が金本のせいで勝てないのは金本が打てない守れない穴になってるからであって自己中だからどうとかいう問題じゃない。
735名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:22:03.78 ID:TDzezXLi0
まあ、
世界記録を持ってる王貞治やイチローがそれを言うんなら
カッコいいし、説得力もあるんだけどねえ・・・
736名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:22:41.72 ID:dUj2bCVp0
まぁチームタイトルが全てですよ。
737名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:22:52.08 ID:Hs72P72b0
738名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:23:45.18 ID:gtOb1Ve50
739名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:23:57.63 ID:iVFQu7Ys0
>球場や対戦相手など、さまざまな条件が違う中で、選手ひとりひとりが
>記録を争うというのは公平性にかけるような気がするし、あまり意味もないように思える
別におかしいこと言ってなくね?
スレタイの引用に作為的なものを感じる
740名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:24:05.08 ID:LJ6cJOxt0
まぁ松井の言う公平性が無いってのも一理あるけど,
そのためのセイバーメトリクスだしな.
741パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/10/17(月) 16:24:07.78 ID:d5h9aOVR0
サッカーの日本代表もW杯の本大会に出場すると何もできずに三連敗するから
一時期、全然盛り上がってなかっただろ
「どうせ三連敗だよ。本大会で本気になった相手に日本代表なんて絶対勝てないんだよ」って
負けるってのは良くないよ
742名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:24:12.88 ID:3/+YryPz0
>>733
三度獲った三冠王を金看板に記念館まで造っておいて
記録にこだわってない訳ないだろ
落合は自分の監督としての個人記録にこだわってただけだろ
結局はプロ野球みたいな超弱肉強食の世界はどちらのエゴが勝るかだよ
743名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:24:12.95 ID:pX5m+JSX0
イボータフルボッコw
744名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:24:29.39 ID:MCL1icDRO
イチローはともかくNPBの記録なんてマイナーリーグの記録
745名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:25:19.42 ID:CjGoxf6/O
松井は個人記録はあまり意味がないなんて言ってないやん
違う条件で記録を争うのが意味がないと言ってるだけで
お前らがよく言ってるドームランやらヤンスタムランのこと言ってるだけじゃんこれ

野球の個人記録は、公平性というものがないように
思うんです。球場や対戦相手など、さまざまな条件が違う中で、選手ひとりひとりが
記録を争うというのは公平性にかけるような気がするし、あまり意味もないように思える。
746名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:25:39.13 ID:aqeyeUDB0
>>728
でも実際そうだろ、松井自身が言ってるぞ?
10打席連続三振でもチームさえ勝てば大満足だと
同じことだろ、打率0割でもチームさえ優勝すれば大満足なんだよこのバカは

ま、プホはそれなら引退しそうだけどな、ありえない数字だけど
王さんなど全てを否定してるね松井って
747名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:25:55.40 ID:cmsOhi+d0
松井ってそんなに勝利に貢献したんか?
748名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:26:43.11 ID:Wkhda2/r0
エンゼルスもアスレチックスも松井さんが加入した途端にガクッと成績落ちてるよね
749名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:26:45.90 ID:gtOb1Ve50
公平性がないというならそれこそチームの戦力なんて不公平なもんなんだがな
750名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:26:57.52 ID:rbveayK50
>>737-738
では山井の気持ちは?個人記録は?自分のことだけ考えろというのなら…
751名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:27:09.92 ID:bdxCyyZWO
朴はもう駄目だな
日本人じゃないからこんな事平気で言い出すんだよ
752名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:27:12.86 ID:CjGoxf6/O
>球場や対戦相手など、さまざまな条件が違う中で、選手ひとりひとりが
>記録を争うというのは公平性にかけるような気がするし、あまり意味もないように思える

これがどうやったら
個人記録はあまり意味がないになるの?
アンチって頭も悪いん?
753名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:27:15.54 ID:GrAJykGA0
イチローの個人記録がチームの勝利に全く結びつかないどころか
敗退に直結しているから問題なんだよ。
出塁率やら得点圏打率の個人記録なら、誰も文句は言わない。

出塁率より安打数を優先する野球選手って、
世界中探してもイチローだけだろ。
754名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:27:39.39 ID:eNZ/jXzxO
>>747
>>477

セイバーでは松井はあまり貢献できてない。
イチローはかなり貢献してる
755名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:28:24.14 ID:xH2JFB6GP
松井は日本時代から個人記録には興味無いでしょ
サイクルヒットもあっさり捨ててるし
http://www.youtube.com/watch?v=gk-4bIJWQig
756名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:28:55.74 ID:WRD+IRmG0
>>734
>清原は優勝経験豊富だぞ。
それは若い頃だろ上に先輩がいて調子こけない時の話な
年取ってアンタッチャブルになったら悪影響の方が勝った
だから清原を切った堀内は評価されている

>ある選手が入ってきたからチームの雰囲気が最悪になって全く勝てなくなったとかいう話じゃない。

これはお前が一人でいっているだけのそれこそ極論な
誰も一人とはいっていない、しかしそういう選手がいると悪影響を与えることは確か
高給取りのアンタッチャブルな存在は、自分の立場を認識してチームを牽引する必要がある

>阪神が金本のせいで勝てないのは金本が打てない守れない穴になってるからであって自己中だからどうとかいう問題じゃない。

あんたはほんと馬鹿だね
金本というアンタッチャブルな存在がいるからチームの士気が下がる
勝利を追及したオーダーを組んでいないから
ビジネスに走っている意味では阪神もSEAも同じ
それが悪いとかではなく現実ってだけな
選手個人個人だけの問題ならSEAから出た選手が以前より活躍している説明がつかない
757名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:29:27.29 ID:VG99/xmy0
もう優勝決まったりワイルドとか確定したら消化試合とか無しにすればいいんじゃね?
そうすれば小細工して首位打者とか三割キープとか出来ないじゃん。
758名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:29:34.94 ID:B9loEN/ZO
イチローは高校時代から松井に憧れていたそうだね
759名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:30:07.00 ID:rP7NxXiW0
誰を批判してるわけじゃないんだと思うんだがなぁ。
MLB行った時点で条件が違うし、派手なタイトルは無理だろうね。
そんで近年丸くなったと。

>キャリアの選手になると、個人記録がプレイのモチベーションになることも少なくないのに、
モチベがチーム勝利ってことなんでしょう。
760名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:30:09.25 ID:gtOb1Ve50
>>753
打率高いだろアホか
761名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:30:48.34 ID:g3ShB5560
>>757
試合が無くなると、収入が減る
762名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:30:52.24 ID:eNZ/jXzxO
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/10/17(月) 16:31:07.63 ID:c0HzlAWO0
イチローのゴミヒット100本より、松井の1本のホームランの方が衝撃的だもん。
生でみると迫力が全然違うよ。
イチローはドロップショット打ち続けて、たまに思いっきりスイングするテニス選手みたい。
全く魅力ない。
764パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/10/17(月) 16:31:18.79 ID:d5h9aOVR0
イチローって好んで弱いチームに在籍を続ける変態だろ
なんであんなにチームの連敗に鈍感でいられるのだろうか
765名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:32:01.93 ID:6ZqPWdvW0
開き直ったな
このおチンコ野郎
766名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:32:18.44 ID:rbveayK50
打率.270台であと200安打まで十数本なんていう程度の記録に何の価値があんだよ?
767名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:32:26.40 ID:GrAJykGA0
>>760
お前アホだろ?
768名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:32:39.68 ID:eNZ/jXzxO
>>753
イチローの出塁率はリードオフでトップクラス。
得点圏打率も年によって波があるが、かなり良い方なはず。
769名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:32:45.57 ID:CjGoxf6/O
>球場や対戦相手など、さまざまな条件が違う中で、選手ひとりひとりが
>記録を争うというのは公平性にかけるような気がするし、あまり意味もないように思える

読めなおせ馬鹿アンチ
ひたすら叩いてたやつは馬鹿さらしちゃったなw
770名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:32:53.89 ID:gtOb1Ve50
>>767
打率高くてチームが困ることあるのか?
771名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:33:52.98 ID:bPL9Isul0
要するに対戦相手が気を抜いてるときに打った帳尻のHRとか帳尻の盗塁とかで個人記録稼いでもなんの意味もないちゅうこっちゃ
772名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:33:53.90 ID:aqeyeUDB0
もう引退したらどうよ?
お前がやめるとお前の年俸浮くからチームのためになるぞ?
自分の成績はどうでもいいんだろ?

どれだけタイトルホルダー否定してるんだこいつ
773名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:34:05.65 ID:Rkd3zvwOO
まるで自分を犠牲にしなければタイトルなんていくらでも獲れるかの様な言い草だが
ある意味、メジャー挑戦した松井秀喜が精一杯考えついて答えを出した言い訳なのかな
774名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:34:36.22 ID:eNZ/jXzxO
>>416
松井さんブレすぎw
775名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:34:40.31 ID:IWVqV6HpO
まぁ正論だと思うけど
結果の出せない負け犬理論にも聞こえなくもない
776名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:34:43.83 ID:GrAJykGA0
777名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:34:46.45 ID:Z4Sx8wQnO
球数も指標あって評価されるし自己犠牲じゃ全然ないね
778名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:34:49.67 ID:b5rPBqKCO
数字ないと印象に残らない
松井が今あるのもホームランの数とかなんだから
イチローよりも松井はもっと数字に拘らなければならない
イチローは1番で所詮脇役
松井は4番で主役なんだから
イチローと松井の考え方が逆なら良かったのに
779名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:35:13.47 ID:d1cxyxn60
今年は日本なら即引退レベルの成績しか残さなかったけど
レベル高いメジャーでやってるからこれでも問題なし、みたいな姿勢だよな
大打者の威厳というものがない
ホームラン10本しか打てないなら引退する、くらいのこと言って
自分を追い込んでみろよ
来年は2割3分本塁打8本だよ、もうゴジラの名前を返上しろ
780名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:35:39.73 ID:VG99/xmy0
>>761
消化試合でもそんなに人、入るの?
証明やら人件費やらで大して儲けなさそうだけど。
781名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:35:41.92 ID:DYRZAOQP0
野球は個人記録を追及した方がチームに貢献できるスポーツだと思うけどな。
ホームラン多いチーム勝つじゃん、普通に。
782名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:35:59.12 ID:GrAJykGA0
>>770
あと俺が言ってんのは打率じゃなくて
得点圏打率な。日本語読める?
783名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:37:22.13 ID:rP7NxXiW0
>野球は個人記録を追及した方がチームに貢献できるスポーツだと思うけどな。
>ホームラン多いチーム勝つじゃん、普通に。

あぁそうかこういう発想か・・・
784名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:37:33.18 ID:Rkd3zvwOO
>>771
対戦相手も個人記録にこだわってさえいれば気を抜く事なんてないのにな
最下位が確定したらもう打っても無駄とやる気無くなる選手なんて見てて楽しいか?
優勝出来ないんだからと個人記録どうでも良いですとヘラヘラ投げてる投手なんて即日引退勧告だろ
もっとこだわれよがっつけよって思うがね
785名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:37:37.69 ID:agbqdq2pI
掛布にインタビューされて首位打者取ってないでしょ?俺取りましたよって自慢してたやん
786名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:37:40.32 ID:WRD+IRmG0
>>768
年俸が違うからな
他のチームの一番はこんなに高給じゃない
あと早打ちだし
787名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:37:48.31 ID:eNZ/jXzxO
松井っメジャーでの年平均のホームラン数が10本台なんだよねw
788名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:37:48.33 ID:GrAJykGA0
>>781
イチローが安打数という個人記録を追求すればするほど出塁率が下がり
チームの敗退に直結してますが?
789名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:37:56.17 ID:lYq7SOVo0
ゴキオタもPOやWSに出てからおいで
790名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:38:03.36 ID:gtOb1Ve50
>>776
だからなによ?
出塁率だけだしてなにがわかるんだ?打点やら得点が増えてる可能もあるぞ
しかも一厘の違いw
791名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:38:28.06 ID:ZvzIZ0qnO
流石、記録を残し続ける選手は言うことが違うなぁ
今年も3割30本ぐらいの成績残したから、こんなこと言えるんだよね?
792名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:38:37.53 ID:rbveayK50
>>781
野球やったことないだろw
793名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:39:11.44 ID:DBNtmVgq0
>>782
イチローは得点圏打率低くないけどw
794名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:39:59.61 ID:VSPTUPyrO
WSでのMVPが松井の全て。
今はただのポンコツ
795名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:40:05.11 ID:7jamgfg40
>>756
アンタッチャブルがチームの士気を下げるとか全部お前の妄想だろ。
試合の中継を実際にみたことあるか?
今年前半のマリナーズが強かった時期はイチロー含めて雰囲気良かったぞ。
雰囲気が悪くなるのはチームの負けがこんだ結果目標がなくなるから。
796名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:40:21.07 ID:eNZ/jXzxO
セイバーでもチームへの貢献度はイチロー>松井なんだね。>>277



797名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:40:33.13 ID:GbPjQCyF0
>>793
警戒され過ぎて敬遠の多さが異常
798名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:40:55.73 ID:TDzezXLi0
個人の記録が積み重なって
チームの勝率が良くなるわけでしょ?

そんな事言い出したら
全ての団体スポーツの記録は意味がなくなってしまうよw

特に野球なんて
他の団体スポーツと比べてチームプレーなんてほとんど無いのと同じだから。
ほとんど個人プレーが中心だから。

バッターボックスに入った打者がどうやってチームプレーするというんだ?
ピッチャーとバッターの1対1の戦いだけだよ。
他の団体スポーツみたいに
味方の選手がアシストするなんてことできないんだよ?
799名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:41:25.73 ID:eNZ/jXzxO
てか出塁率も得点圏打率でも通算でイチロー>松井だろ
800名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:41:29.20 ID:rbveayK50
>>794
そのポンコツに打率以外の打撃成績で負けてるイチローはもっとポンコツなんだ
801名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:41:32.83 ID:DYRZAOQP0
>>788
そんなの大勢に影響ない。
安打数にこだわろうがなににしようが、出塁率が低いリードオフマンを使う方が悪いだろ。
802名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:43:10.34 ID:eNZ/jXzxO
連続試合出場記録にこだわってチームに迷惑かけてた松井が言っても説得力ないな


803名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:45:26.18 ID:Bjpf7ne3O
困るニダー困るニダー
イチローの打率が高いとチームが困るハムニダ
804名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:46:33.70 ID:DYRZAOQP0
>>792

個人記録にこだわる9人がシーズンを引っ張り、
ここぞというプレーオフの時は、力をあわせりゃいいじゃん。
メジャーの強いチームそれやってるじゃんw
805名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:47:51.70 ID:2H4rjf3M0
おまえらのように記録だけ見て大はしゃぎする馬鹿がいるからキムヨナの銀河点が生まれるんだよ
806名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:47:54.54 ID:oAtg6zo20

やってることは球遊び
807名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:48:51.25 ID:kvvOUYzgO
>>748
ゴキが入ってから見事に順位と観客数が順調に下降してるマリナーズというチームもありますけどね
808名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:49:46.03 ID:GrAJykGA0
誰がやっても10回中7回以上は失敗する打撃で
執拗に安打数だけにこだわり、
チームを敗退に導くイチロー
809名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:50:02.15 ID:5n5XoZr10
>>802
ゴキブリさん松井のキャリアの数字見てから吼えてねw
810名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:50:02.81 ID:ZgvfA5cF0
ワールドシリーズMVPだもんな〜
松井はスゴイよ ホント
811名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:50:44.13 ID:DBNtmVgq0
イチローアンチの主張がめちゃくちゃだなw
イチローの打率が上がって出塁率が一厘下がったからイチローのせいでマリナーズが負けたらしいw
812名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:51:47.05 ID:DLx7yz710
完全に同意
813名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:52:12.01 ID:4wlAsiK/O
伸びるスレ発見
814名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:53:22.61 ID:Urx04T350
打撃以外ではまったくチームに貢献できないような選手が個人記録にこだわらないのか。
いらない選手だな単純に。だから何度もクビ切られるんだよ。まだわかんねえのかこいつはw
815名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:54:27.77 ID:Rkd3zvwOO
>>805
素晴らしいな、じゃあ松井も記録にこだわって銀河点叩き出せよw
816名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:55:51.15 ID:lqzQZjjY0
イチローは素人好みの選手。
松井は誰も好まない選手
817名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:55:58.30 ID:DYRZAOQP0
アスレチックスは松井の出塁率という個人記録を評価してるんだろうけどな。
818名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:56:49.56 ID:xr+KfHoe0
はっきりいって正論
横浜の三浦なんかみてたらわかる
819名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:57:01.94 ID:GrAJykGA0
>>811
奴の優先順位がはっきりしたってこと
本当に安打数だけしか考えてない
820名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:57:16.91 ID:e1U8QK0a0
>>41
おい。世界体操の中国代表メンバーにいなかったか?
821名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:57:33.47 ID:WRD+IRmG0
>>795
まー妄想だと一生現実逃避してればいいんじゃないか?
現実にはチームプレーに徹しない自己中になったBOSは最終的に崩壊。
SEAの暗黒面から抜け出し他のチームへいった選手は活躍
清原を切った巨人は再生。
海苔が入った楽天はチームの雰囲気が悪くなり、
腐った横浜から抜け出した内川は優勝を手にした。
あのな、チームが勝ってる時に雰囲気がいいのは当たり前、
負けが込んできた時に、ベテラン、チームを牽引する役目の選手が何をするかな
822名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:58:08.46 ID:3mJGgVmmO
まぁそうかもね
でも私イチロー好きだ

松井は気持ち悪い
823名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:58:42.03 ID:ugIn45Fp0
記録なんて比べても意味ないよな

じゃあ今年から統一球になって
防御率1点台とか2点台が続出してるけど
そんな記録、過去の記録と並べて価値があるのか?
といえばまったくないでしょ
824名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:58:56.78 ID:IWVqV6HpO
記録だした上でのこの台詞ならかっこよかったんだけどね
しかも大してチームに貢献してなさそう
825名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:59:10.99 ID:D77pyzOP0
記録持ってるなら説得力あるけど
なにもないんじゃ負け惜しみにしか・・・
826名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:59:12.98 ID:DBNtmVgq0
>>819
打率が上がって出塁率が下がる例なんていくらでもあるわ
827名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:59:37.41 ID:4yA/7cypO
松井は朝鮮人だからWBC出場を頑なに拒んだんだよね
あと足を引っ張って笑われるのを恐れてたのかも
イチローは周りの期待に押し潰されそうになりながらも、最後はヒーローになったよね
伝説の決勝センター前。あれは感動したな〜
828名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:00:08.24 ID:k72j0hjo0
タイトルに突っ込むやつ頭悪いだろw

個人記録は通算記録のことだよ
タイトルじゃなくて連続出場試合に突っ込めよw
829名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:01:07.74 ID:5zlzY1QL0
>>172
落合はチームプレイしてたよ。
なまじわざと引っかけたり出来るスキルがあるから
あんまり目立たなかっただけでさ。

練習で落合がずっと打球をつまらせてるから
コーチがやんわり様子を見に行ったら
わざとつまらせてることがわかって
やっぱりこいつは違うと思ったって話がある。
830名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:01:21.50 ID:qQC+Zz000
勝利に関係の無い記録は無意味と言うことを言いたいのですよ。
831名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:01:51.51 ID:A32PdbjyO
激弱いチームで内野安打だけ打ってるゴキロー激怒ですねw
832名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:01:54.97 ID:QCK4akla0
イチローが言うなら分かるが何の記録もない松井じゃなあ
833名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:02:01.21 ID:rbveayK50
>>827
一応補足しておくけどその大会のイチローの成績はマジゴミですよ
イチロー信者のこだわる個人成績はね
その一打だけです、成績はボロクズでもたったの一打で英雄扱いなんですw
834名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:02:12.53 ID:A0AAlZjy0
ダルビッシュレベルならわかるよ
中途半端な投手が統一球になって防御率がよくなってるけど
そんなのを過去の名投手と比べて勝ってるといってるようなもの

ラビット時代にバカすか打ってた記録と
統一球になってから打った記録
比べようがないでしょ
835名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:02:44.12 ID:5n5XoZr10
低脳ゴキヲタは松井が言ってる意味がマジで理解できないんだなw

松井は「個人記録のみを目標にプレーすることはない」と言ってるのに
タイトルホルダー否定してる!とか意味不明な脳内変換しまくっているしw
プホルスが「三冠王だけ狙ってる。勝ちに興味ない」とか言ったことあるかよw

そもそも本人のポリシーを語ってるだけで、他の野球選手全員に向かって
意見押し付けてるわけでもない。ゴキヲタはそんなに痛いとこ突かれたの?w
836名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:03:57.26 ID:WlR8786x0
名指ししたわけじゃないのになんでゴキオタが発狂してんの?w
ちょっと意識しすぎなんじゃないの(・∀・)ニヤニヤ
837名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:05:22.58 ID:8+v4U0XC0
金田の400勝とか(笑)
838名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:06:10.11 ID:ZNHhpOGW0
川相なんて自己犠牲を徹底する事よって当分更新されない記録作ったよな
チームの勝利のために自分の役割を理解して徹底する
これぞプロ、まさに職人って感じだった
839名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:06:31.02 ID:k72j0hjo0
>>832
松井もだが
イチローもダメだろ
ずっと優勝してないし
840名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:06:41.31 ID:gtOb1Ve50
>>835
あんだけ個人記録に拘ってこんなこと言ってるから叩かれんだろw
841名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:06:54.05 ID:0fTsCrAb0
別にイチローを批判したわけじゃねぇだろ
自分の考えを述べただけなのに
アンチイチロー狂いすぎw
842名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:07:37.10 ID:rbveayK50
結局は日本人のイチローへのイメージは個人記録よりも鮮明な記憶…チームの勝利の一打なんだよな

チームの優勝を決定づける一打(WBC)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シアトルでの個人記録達成時(MLB)
843名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:07:40.30 ID:ahPgsrDP0
>>837
国鉄でチームを犠牲にして個人記録に走って
横暴にふるまった見本のような記録だもんなw
844名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:07:41.27 ID:eNZ/jXzxO
>>816
シルバースラッガー賞、ゴールドグラブ、ベストツール、オールスター選手間投票。
プロが選ぶ賞でも評価が高いのがイチロー
残念ながら松井は皆無
845名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:08:56.13 ID:4wYUtmFG0
金やんが証明してるやん
国鉄スワローズ時代の独裁
途中から登板して他人の勝ち星を奪ったりしてたし
846名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:09:18.11 ID:d89crQhG0
世界のホームラン王

越えられない壁

世界のポテンヒット王
世界のゴキヒット王
世界の犠打王

世界には価値のある記録とそうでない記録あるよね
847名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:09:21.98 ID:FD1hBF1e0
イチローだって別に個人記録のためにやってるわけじゃないだろうし
日本のマスゴミが大騒ぎしてるだけだろう
848名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:09:22.87 ID:azksi7No0
ゴキオタ発狂してる〜?
849名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:09:28.40 ID:GbPjQCyF0
>>834
それを言い出すと、圧縮バット+旧後楽園の王さんの記録もあれだが、
MLBでも尊敬をもって扱われている。

王さんもイチローもMLBの選手からの評価が高い。
850名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:09:58.39 ID:+DyM88vk0
そうゆう事はチームに貢献してから言いなさい
851名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:10:17.80 ID:k72j0hjo0
>>845
金田はチョンだろ
だからインチキ記録作ったんだよ
852名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:10:38.52 ID:Q/V1wzXAO
今日もゴッキーオタの心の隙間をお埋めしないとなw
853名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:11:05.02 ID:kX4q2jcy0
日米通算記録w
チームの為に引退しろよポンコツ
854名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:11:19.68 ID:RLQhgYSG0
金田は巨人に移籍して笑えるぐらい勝ち星が減った
なぜかって? 勝手なマネができなくなったからだよ
855名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:11:29.53 ID:c7eIim1s0
自身がめっさ拘ってた連続試合出場は個人記録?
リプケンなんかも不調の時は欠場しろ!なんて野次、しょっちゅう浴びてたけど
というか、いつものように書き手が誘導したとしか思えん文章だな
856名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:13:09.02 ID:RLQhgYSG0
>>851
個人記録のためにやるというのは金田みたいなのも出てくるわけだよ
857名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:13:57.53 ID:eNZ/jXzxO
>>1

>球場や対戦相手など、さまざまな条件が違う中で、選手ひとりひとりが
>記録を争うというのは公平性にかけるような気がするし、あまり意味もないように思える。



左打者超有利のヤンキースタジアムでプレーしてる時はこんなこと言わなかったのにw
打者不利の球場がホームのチームに移籍した途端w
858名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:15:04.91 ID:BGi/ocnu0
金本の個人記録のために


阪神がどれだけ泣かされたと思ってるんだよwwwww
859名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:15:05.64 ID:D77pyzOP0
金田とか知ってる人っていくつのジジィなの?

松井って爺好みのボンクラなんだね
860名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:15:34.87 ID:pHLqi5zW0
>>152
そういうのはご立派な成績を出した上で言わなきゃダメだろw
今シーズンの成績でこんなこと言ってりゃ負け惜しみととられてもしょうがないわ
861名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:16:25.39 ID:MQf8qJpa0
個人記録のためにチームを犠牲にする男
金本、昔なら金田 

共通点は朝●●
862名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:17:24.35 ID:qBVOAa460
背番号はなんで55にしたのか聞きたい
863名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:18:07.87 ID:ThC1iZpi0
阪神ファンは納得するんじゃないか
去年と今シーズン、誰かさんのせいで散々泣かされたから
864名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:19:52.48 ID:/QSVpX510
正論 

ヤンキースやレッドソックス先発とマリナーズ先発じゃ勝利数差が出すぎだろう
865名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:19:59.65 ID:lYq7SOVo0
101敗が2度 90敗以上を3度してる時点で
池沼ゴキオタが偉そうに松井のチーム状況を煽れる立場じゃないんだがな
866名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:20:06.18 ID:4yA/7cypO
>>833
結果的に日本を頂点に導いたんだから文句なしに英雄でしょ
日本のファンの総意
韓国最強スラッガー(苦笑)パクさんは逃げたみたいだけどw
867名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:21:17.31 ID:uPBxzEoV0
まーたイボはイチローに嫉妬してんのか
868名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:21:27.70 ID:Ib497ua+0
キングあるよ
869名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:22:16.44 ID:uAU81llbO
在日疑惑が出てから松井を見る目が変わってしまったわ
870名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:22:40.96 ID:/QSVpX510
まあ日韓戦ことWBCに出なかったから叩かれてるけど 出なくて正解、

世界一のメジャーのワールドシリーズでMVP、それ以上のものがあるわけ?
871名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:23:57.70 ID:QzFIbMi80
松山千春のイチロー批判。

安打何千本という記録を更新するたび、インタビューシーンを見てきたけれど、感謝の言葉がない、
みんなありがとう。一緒にやってくれたチームメイト、ありがとう。
みんな居てくれたから、この記録残せたんだ。
俺一人でバッターボックス立ってても、何も始まらないんだから。
そういう大きな気持ちで、野球そのものに対して、
敵に対しても、味方に対しても、敬意を払えるような
コメントが出たら、俺はイチローを、やっぱり凄い奴だなぁって、認めざるをえなくなるって。

872名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:24:19.73 ID:zmC93o+10
チームが100敗してファンがそっぽ向いても自分が200安打すれば満足なカスに対する
強烈な当てつけだなw
873名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:25:33.84 ID:rAR+4wqOO
まぁ松井は1つぐらい記録残したかっただろうな
向こうじゃ普通の選手だったし
874名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:27:11.70 ID:QGTyKZoc0
記録継続中は連続試合出場には拘りたいって言ってたんじゃ…
わざわざ打順を2番にしてもらって1回表の1打席だけで交代するという、
明らかに記録継続の為だけに試合出場したのは既に無かったことに
なってるのかな?
875名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:27:19.09 ID:mQTIGbg30
結局今年もメジャーで活躍したのは松井だけだったな
876名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:27:30.21 ID:2xECsc5H0
連続出場とかしょうもない記録にこだわってたような…
877名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:27:36.91 ID:kZ1K4yus0
タイトルを狙える位置にいない選手が
タイトルなんて無くてもチームの勝利に貢献出来ればそれでいい、っていう考えでプレーするのは
素晴らしい事でしょ
タイトルにこだわってる人を批判してるんじゃなく、自分のスタンスを述べてるだけ
なんで叩かれてるのか全くわからない
878名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:29:25.23 ID:cqUf92jWP
>二塁打日本人最多

そりゃこんなんを記録とか言われたらさすがの松井も赤面するわw
879名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:29:26.07 ID:7p7EYMuPO
松井なに言ってんの?
イチローにかなわないからって(笑)
880名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:29:30.28 ID:bOJYaY/hI
アメリカの知り合いに松井知ってる?って聞いたら
誰?って言われたんだが
ヤンキースにいる日本人だよ!って当時説明しても
ごめんわからない。と言われた

アメフトと自分の地域のチームしか興味ないんだと
ヤンキースでもジーターとかは知ってるみたいだったが

ヤンキースにいる日本人の松井ね
わかったチェックしとくよ

って言われた。
881名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:29:30.21 ID:+Ujc12cl0
イチローの方が偉大で、記録にも記憶にも残る選手かもしれないけど松井の方が恐い打者。そう信じている。
882名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:30:22.10 ID:7WdJZzNT0
*0.9% 26:00-26:30 TX__ 侵略!イカ娘
*0.8% 26:48-28:45 TBS Jリーグ「FC東京×モンテディオ山形」

イチロー10年連続200本安打達成
*0.6% 26:45-29:00 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ

     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.  
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
         | | |     | |  |     
         |   |     | ! .|     
         |! ヽLィニニニ 」/ /  
         \___ '_,,/ 
883名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:30:47.72 ID:L0oNvKazO
200本安打に人生を懸けている選手って一体・・・
884名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:32:05.87 ID:7WdJZzNT0
09/19 土曜日 TBSテレビ 知っとこ!!  レス12〜60ぐらいまで
http://s.s2ch.net/test/---.uaY!FROM=&mail=&color=000000+efefef+0000FF+0000FF+FFFFFF&size=3&NG_NAME=&NG_MAIL=&NG_DATE=&NG_MESSAGE=/live23f3.2ch.net/livetbs/1253312880/1-1001

TBSの知っとこでアメリカから日本に来た観光客アメリカ人にインタビュー

イチロー知ってたのは

30人中1人だけだった…
    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ  記録で全米が熱狂…どころか
       ノ   o          6 |   イチローの存在自体…
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
885名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:32:08.07 ID:leqLtyDwO
ゴキブリ崇拝ジャップ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:32:20.16 ID:eNZ/jXzxO
連続試合出場記録にこだわって監督を困らせてた奴が何言ってんだか。
887名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:33:43.88 ID:kvvOUYzgO
>>847
おいおいw
じゃあ何のためにやってんだい?
口から出るのは個人のヒット数だの記録のことばかりで、チームに関することは皆無に近いぞ
888名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:34:09.34 ID:Ar+n7cdYO
日本人で松井以上にすごい打者みたことないわ
889名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:35:08.71 ID:Xx83hh+I0
年俸の交渉に役に立つだろ
890名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:36:09.07 ID:eNZ/jXzxO
メジャーの監督、コーチが打撃に優れた選手を選ぶシルバースラッガー賞


イチロー3回選出。
松井ゼロ…
891名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:36:30.69 ID:OBDkafzj0
個人記録も残せない奴がどうやってチームに貢献するんだ
892名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:37:10.89 ID:NJArTJLU0
>>1
その通り。
無能な2流が個人記録にこだわる必要は無い。
一部の超一流だけが作れる世界なのに、

朴さんのような2流の選手にはあまり意味が無い。
個人の記録を比べても仕方ない。
全く持って同意。
WBCは韓国から出るんですよね?
893名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:37:51.84 ID:LuOSJtYa0
まちゅいはきもちわるい
894名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:37:54.14 ID:eNZ/jXzxO
背番号55の由来は個人記録だろw
895名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:37:56.06 ID:jAckxaEEO
詭弁だな
個人成績がいい奴が多いとチームが勝つ(場合が多い
たとえば投手10人いてみんな5勝しかできなかったら優勝なんてできないだろ
で、いい個人成績を続けてると自然に個人記録ができる
月刊ホームラン王→年間ホームラン王→歴代最多ホームランみたいにね
896名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:38:21.80 ID:/QSVpX510
まあイチローさんにキレられそうで怖くて聞けないんだけど、
ワールドシリーズ制覇したいと思ったことなかったんですか?w
って一度聞いてみたいんだよね、クリフリーとか思いっきりタイトル狙えそうなチームに移籍しちゃうし
897名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:39:13.82 ID:HfxqimzF0
馬鹿が個人記録を個人成績に脳内変換して素っ頓狂な講釈を垂れてるな
898名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:40:02.54 ID:QcoYQNQi0
バカにできないよ。
松井さんなんか、ヤンキースの選手としてワールドシリーズでMVPになったんだから。
誰にでもできることではない。必ず殿堂入りするよ。
899名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:40:44.10 ID:eNZ/jXzxO
松井って個人記録にこだわらないと言いながら、いつも節目の数字目前で足踏みするよなw
意識してるのがミエミエ
900名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:41:47.64 ID:lLpF89jD0
イチロー憤死(笑)
901名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:41:54.90 ID:/QSVpX510
イチローに足りないのはチームの記録(笑

902名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:42:36.26 ID:8YRFDEdH0
>>898
MVPも個人記録だなw
活躍しないととれない
活躍するって事はチームに貢献してるって事じゃね
903名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:43:15.28 ID:Z81UnU4xO
ワールドシリーズMVPなんか今後日本人は未来永劫無理かもしれない個人記録
松井はそれでもチームの勝利>自分の名誉なんだよね
まあ自分がいないチームの勝利はさすがに意味ないだろうが
904名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:44:00.84 ID:eNZ/jXzxO
>>898
残念ながら松井のメジャー殿堂入りは有り得ない。
イチローは確実視されてるけど。
905名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:44:31.14 ID:1JelcTAq0
夏場だけ効く変な薬やってんじゃねーのか?
打てないときとの差が激しすぎるだろ
906名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:45:58.31 ID:bSUOUiri0
金本の個人記録にチーム全体が振り回された阪神を見てるとねw
907名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:46:38.57 ID:k72j0hjo0
>>904
確実視じゃなくて確定と言えよ
908名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:46:45.42 ID:IVnvdotAO
個人記録は関係ないという優等生発言で自分個人のイメージアップに必死な松井秀喜
909名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:48:14.13 ID:Aa8bcbw10
ゴキローwwwwwwww
910名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:48:36.97 ID:QcoYQNQi0
来期の所属チーム決まったのですか?
911名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:49:56.26 ID:XbFR4xHB0
912名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:50:57.51 ID:DyNe42XLO
チームプレーっていう程
チーム仲間と仲良くないよな、この人
913名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:51:06.28 ID:nG0e2JH/0
言ってることは、また一つの正論と言えるだろう。
しかし、こういうことは活躍した年に言え。09年とかWWW
914名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:51:20.87 ID:D77pyzOP0
3年続けて解雇になってるくせに、なに上から目線なこと言っちゃってんの?
この人のこういう性格が嫌いw
915名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:53:08.51 ID:iVFQu7Ys0
>>912
チームメイトにスパイクで手を踏みつけられてる写真は泣いた
916名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:54:18.52 ID:EWOPlWQ00
http://www.sanspo.com/mlb/news/111017/mla1110171326004-n1.htm

>斎藤、WS進出かわなぬも無失点の好投

かわなぬも?
917名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:55:11.03 ID:edAvARb/0
こういうのはせめて個人タイトルを獲ってから、こんなのは意味がないと吐き捨ててこそ格好がつくというものだな。
918名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:55:43.34 ID:tUb+D9RL0
イチロー、金本に失礼な発言だな
水も漏らさぬ正論なだけに余計頭に来るんだよコイツは
919名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:55:55.49 ID:fPQnQgi30
こういうのはその年にしっかり活躍した上で立派な記録を打ち立てた奴が言うから良いんだがなぁ…
920名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:55:56.54 ID:eNZ/jXzxO
連続試合出場記録にこだわってチームに迷惑かけてたくせに。
921名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:56:07.86 ID:SWIO8KhkO
922名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:56:30.29 ID:eAnKgRSS0
風邪で連続試合出場途切れそうになったけど無理やり出た選手がいたよね
923名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:56:36.55 ID:QGTyKZoc0
日米通算2000本安打の時には嬉しそうに金田にブレザー着せてもらって
パフォーマンスしてたのにね。個人記録に意味がないと思ってるなら
落合みたいに断ればいいのにw 言動に一貫性がないのが、若年層に全く
人気がない要因じゃないのかね?
924名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:56:48.15 ID:7WdJZzNT0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・  
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
       イチロー      松井
925名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:56:52.42 ID:nG0e2JH/0
イチローも英雄ならば松井もまたもう一人の雄だろう。
今年最も活躍したのが、上原が中継ぎでなんて数年前からすると寂しすぎる。
できたら皆にがんばってもらいたい。震災の影響がさまざまな分野、業種に及んでいる現在
一人一人、皆が日本を明るくするよう活躍してほしい。それが結果として自分にかえってくるはずだ。
926名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:56:54.68 ID:SWIO8KhkO
>>916
普通逆だよなw
無失点好投もWS進出かなわず、とか
927名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:57:42.19 ID:VaUWuwn0O
イチローに嫉妬w
928名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:58:00.09 ID:Q/V1wzXAO
電動入りしてみろとかSS取ってみろとか
WSMVPなんぼのもんじゃいとかさ。

イチオタも相変わらずワンパターンだよな
核心を突かれるとw
929名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:58:03.83 ID:zPU0xeSO0
>>923
個人記録が大事な落合はなんで断ったんだ?
930名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:58:27.84 ID:XbFR4xHB0
>>925
最も活躍したのが上原?w 
どう見たって黒田だろwwwwwwwwwwwww

931名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:59:10.43 ID:G5kNa20L0
WBC辞退した自己中が笑わせる!
932名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:59:19.50 ID:rDDk4pmJ0
ちょっとボール変えただけで成績が激変するもんな
933名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:01:45.69 ID:zPU0xeSO0
>>931
WBCに参加しない奴は自己中なんか?
934名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:02:19.95 ID:iVFQu7Ys0
>>931
松井にとってはWBC日本代表はチームではなかっただけ
935名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:03:09.69 ID:GRe20la2O
ワシが言った。
936名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:03:19.39 ID:u7hJ+uai0
確かに今年ほど個人記録を考えさせられた年はないな。
937名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:04:59.88 ID:3ov+Mbl20
勝ち負けは投手次第
938名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:05:20.73 ID:8gBS5x/RO
>>923
落合は金田が大嫌いなだけだろw
939弁たま皇帝:2011/10/17(月) 18:05:21.25 ID:qN8ds/cI0
そりゃどっちの意見が正解なんてないでしょ
でもイチローが監督になってもその考え方なら危険だと思う
真弓と金本の関係みたいになってしまうから
落合だって監督になったら山井の完全試合よりチームの勝利を優先したでしょ
金田の横暴については国鉄時代の監督が悪い、選手を押さえつける指導力がなかっただけ。
川上はきちんと金田のわがままを押さえつけたわけだし
940名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:06:21.92 ID:T+0fQzDo0
監督としてチームが勝つためにやる選手と
個人の記録のためにやる選手とでは
どっちが欲しいか
941名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:06:31.00 ID:DyNe42XLO
>>911
すげー!
この画像、きめえ!
942名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:07:12.18 ID:eNZ/jXzxO
WBCを辞退したことは別に良くね?
ただ球団から止められただのミエミエの嘘ついて周りの責任にしようとしたのが最悪

943名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:07:27.05 ID:zPU0xeSO0
>>940
スラダンの安西先生だったらどっちを欲しがるかな?
944名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:08:39.25 ID:eNZ/jXzxO
連続試合出場記録にこだわって監督を困らせた松井が言ってもねえ。
945弁たま皇帝:2011/10/17(月) 18:09:12.87 ID:qN8ds/cI0
だから選手の立場と監督の立場は変わってくるんだよ
選手個人の立場ならイチローの意見は正解だよ
946名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:09:37.71 ID:5ta0ZGZB0
タイトルのかかった試合を、消化試合だと言って登板回避したダルが言うなら格好いいんだけどな
947名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:10:46.82 ID:PEJtoOWtO
ポンコツになってからこんなこと言ってもねえ
948名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:11:17.65 ID:Dq9Gdt1eO
WBCとか何年前の話してんだよw
どっかの国みたいにさw
結局、金でもめるような大会だろ
名誉でもなんでもない
イチローの人気取りに使われただけ
949名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:11:24.17 ID:QGTyKZoc0
結局はチームに貢献してないから契約延長してもらえずに、単年契約の
ジャーニーマンに成り下がったのにね…
950名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:11:32.32 ID:qqJMuzfR0
モチベーションの問題だな
衰えて個人記録なんて狙ってたら自殺するぜ
日本代表短距離走の末次が37歳で200メートルでオリンピック金メダル取ろうなんて思うわけもねえわ
ベストを尽くせばそれでいいって思うようになるわけだし
通算500本塁打だって日本でやってれば750本は打ったろうし40歳でも30本打ったろ
でもメジャー行ったら日本なら中段の打球でもフェンス手前のフライになる
マスコミはしつこく日米通算1500打点とか500本塁打とかうるさい
こんなんでモチベーション保てるかよw
951名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:11:37.95 ID:zPU0xeSO0
>>944
困らせたって2003年から2005年までの3年間のことか?
松井自身が3年連続で100打点以上、チームは3年ともプレーオフ進出
何か問題でも?
ちなみに連続出場記録は2006年5月で途絶えた
952弁たま皇帝:2011/10/17(月) 18:11:56.60 ID:qN8ds/cI0
訂正

だから選手の立場と監督の立場は変わってくるんだよ
選手個人の立場ならイチローの意見は正解だと思うけど
それを押さえつける指導者もいなければ、たんなる暴走になる
953名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:12:49.46 ID:jGGoj2ce0
27アウトまでキッチリやらない試合もあるんだから個人記録とか意味無い罠
例えば最終試合の最終打席、あと安打1本で記録達成なのに一人前の打者がサヨナラしちゃったらどうなるのさ
954名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:14:39.02 ID:w8qMcdbG0
松井は今年こそダメだが去年までの出塁率は安定して高いよね
今年の成績で見ても松井の方が出塁率上回ってるし
955名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:15:03.40 ID:zPU0xeSO0
今年がいい象徴

200安打まであと何試合で何安打打たなきゃなんない

こんなものチームにとっては迷惑以外何物でもない
956名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:15:21.67 ID:GbPjQCyF0
>>943
漫画の高校生の指導者が世界トップレベルの選手を?
957名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:16:49.61 ID:zPU0xeSO0
>>956
アメリカでプレーしてる谷沢くんを見てブツブツ言ってたね
さらにはチームメイト、チーム批判
958名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:17:32.72 ID:YAu3P2eI0
イ恥ローw
959名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:18:22.10 ID:b5Rq/3CV0
ゴキロー批判ですねわかります
960名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:19:07.98 ID:eNZ/jXzxO
>>951
ん?
問題なのは松井の言動に矛盾があることじゃん。

トーリ監督も松井の連続試合出場記録について「私は悪者になりたくなかった」と語っているしね。
監督からしたら迷惑だろ
961名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:20:30.91 ID:9W+C/fyO0
>>249
その200本ってホームラン?
だとしたらスゴいわ
962名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:20:59.69 ID:eNZ/jXzxO
>>277
指標で見るとチームへの貢献度もイチロー>松井なんだな
963名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:21:03.19 ID:GbPjQCyF0
>>957
カス高校生に対する発言が、世界トップでライバルからも認められる選手を測る物差しになるのかとwww
964名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:22:52.03 ID:zPU0xeSO0
>>960
松井の言動って?
本を見たのなら忠実に原文を教えて?
965名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:23:55.96 ID:zPU0xeSO0
>>963
世界トップって誰のこと?w
966名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:24:28.31 ID:GbPjQCyF0
>>965
殿堂入り確実な選手
967名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:25:23.05 ID:eNZ/jXzxO
>>964
お前「本」ってわかってるじゃんw


松井の言動とは?

個人記録にこだわらないと言いながら連続試合出場記録にはこだわっていた。

そのまんまやんw
968名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:25:45.39 ID:zPU0xeSO0
>>966
殿堂入り確実なんてないよ
969名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:26:10.52 ID:zPU0xeSO0
>>967
原文プリーズ
970名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:26:19.32 ID:YvyX3lO0i
明らかにイチローに向けてだなw
イチローはほんと何のために野球やってるかわからんもんな
チームで一人違とこ向いてる
そりゃチームメートから嫌われるわなw
971名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:26:50.61 ID:GbPjQCyF0
>>968
松井は不可能だもんな(プ
972名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:29:19.53 ID:7WdJZzNT0
             ┃ \ /
             ┃  (゚∀゚)  ゴキッ!
                ̄( \ノ  从
                 >っ\ Σ て
                      W⌒
     \    /
       \ /     ≡≡≡≡≡ カサカサ
       (゚∀゚) ̄51 ̄\≡≡≡≡≡ カサカサカサカサカサカサ
         < ̄< ̄< ̄~〜≡≡≡≡≡
      へ             へ     
        \        /     
       /      ‐Ж.- ヽ     
       ,'   _ カサカサ_.l       
      i -<_______,`ゝ     
      /  〈.  -=・=- -=・=-}-、   内野安打なんて見てる人もつまんないでしょ?
      !{   }      ,ハ    !f/   (ハァハァハァハァーーハァハァハァハァーー 
       ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ     うぉおおぉお!!!カサってカサってカっサりまくれい!
        i.ヽ.  ,'"-===-';  |      おい審判セーフだよな?完全にセーフだな?おい?審判?
      - ' '^\___ _,/  (ア,)    ファアアアアアアアアアアアック!)
ニ ニ / (     SEATTLE ~('" ノ
    /ヽイヽ        51 ヽ-- '  
 = 'ヽソ /  lニコ__ロ[日]ロ ノ
── ─  {   '"´  ` ̄ヽノ
 _ _ _ _ヽ、__ ,,ィ__/
  ゚       (  , <_、_つ   カサカサカサ  カサカサカサ
   ・ ,。 .゚ _(__/   カサカサカサ   カサカサカサ
_ _ _. ;・ 。ヽ,_`っ。_______  
973名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:31:13.35 ID:OBDkafzj0
ファンはチームの勝利もだけど個人成績を残してくれることも望んでるんだよな
松井はホント魅力なくなった
974名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:31:21.55 ID:rP7NxXiW0
野球っていうのは、現役時代は記録だけの事を考えて
指導者や監督になったら勝利だけの事を考えろってこと?
975名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:31:34.39 ID:ogaVnLpT0
チームの勝利や優勝が再優先ってことだろ
976名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:31:49.77 ID:eNZ/jXzxO
アメリカの評価

スポーツ・イラストレイテッド MLB歴代オールスターにイチローがノミネートされる
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/baseball/mlb/10/04/alltime.poll/index.html
MLBネットワークが選ぶ2000年代ベスト外野手にイチローが選出
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=7146681
スポーティング・ニューズ誌が選ぶ2000年代ベストナインにイチローが選出
http://seattletimes.nwsource.com/html/thehotstoneleague/2009936003_ichiro_on_sporting_news_all-de.html
yahoo.comが選ぶ2000年代ベストナインにイチローが選出
http://sports.yahoo.com/mlb/blog/big_league_stew/post/Yankees-core-provides-foundation-for-our-all-dec?urn=mlb,205785#remaining-content
ESPNが選ぶ2000年代ベストナインにイチローが選出
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?columnist=kurkjian_tim&id=4753935Sports



松井どこにも選ばれずw
977名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:33:06.37 ID:hKBh7d/4P
誰に言ってんだ?
978名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:34:19.89 ID:dH1Pp8bsO
ジェラシーの塊だな
979名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:34:33.72 ID:gus/KMv20
フォアザチームはいいんだけど、ザコ成績の人間が言うのって虚しくね?
980名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:35:04.20 ID:eNZ/jXzxO
>>965
世界トップとは言わないけどメジャーで2000年〜の10年間でのベストナインに選ばれて、>>976
メジャー殿堂入り確実と言われているイチローの事じゃね?
981名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:35:07.79 ID:fz0KIjsI0
来年はやれそう?
982名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:35:40.41 ID:2FcOQ4xj0
連続試合出場とかいう
一番のオナニー記録に固執してたコイツがいってもなぁ
983名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:35:51.78 ID:qbEbSyV60
1000なら松井に国民栄誉賞
984名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:39:13.97 ID:zPU0xeSO0
>>980
殿堂入り確実なんてないよ
同じシアトルだったエドガー・マルティネスもいまだ殿堂入りできてない
指名打者という不利はあるが、チームへの貢献や地元での英雄ぶりを考えれば
殿堂入りしてもおかしくないが、いまだ実現できていない
985名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:41:54.00 ID:eNZ/jXzxO
DHは殿堂入りに不利だろ
守備してないんだから。
殿堂ってのは野球選手として、なわけだから。
986名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:42:51.18 ID:4hh5pgit0
松井はもう日本に帰ってきても居場所ないしなぁ
987名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:43:04.63 ID:eAnKgRSS0
エドガー・マルティネスなんか殿堂入り確実なんて全く言われてないのに例に挙げられてもな
988名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:43:25.10 ID:g3ShB5560
>>986
それでも、読売と阪神なら…
989名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:43:46.88 ID:zPU0xeSO0
>>985
問題はイチローの実績が彼の引退後、何年か先にどのように評価されるかだ
990名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:45:12.98 ID:zPU0xeSO0
>>987
イチローはまだ現役だからな、向こうじゃリップサービスなんて日常茶飯事
そんなことにいちいち真に受けんなよ
991名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:45:15.86 ID:tW/NFZw5O
松井それ言ったらあかん!
992名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:45:49.14 ID:gKrheCzq0
そう思うならなんでWBC出なかったんだよ・・・
味噌とお前は許されない
993名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:46:11.79 ID:g3ShB5560
>>987
イチローは殿堂入りポイントなら十分にあるし守備の評価も高いからな…
994名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:46:33.89 ID:eNZ/jXzxO
イチローの高い評価はリップサービスw
松井信者はかわいそうw
995名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:47:31.71 ID:GbPjQCyF0
>>994
監督以外のリップサービス皆無だが、グッドガイ賞なら…
996名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:47:45.30 ID:eNZ/jXzxO
アメリカでのイチローの評価

スポーツ・イラストレイテッド MLB歴代オールスターにイチローがノミネートされる
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/baseball/mlb/10/04/alltime.poll/index.html
MLBネットワークが選ぶ2000年代ベスト外野手にイチローが選出
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=7146681
スポーティング・ニューズ誌が選ぶ2000年代ベストナインにイチローが選出
http://seattletimes.nwsource.com/html/thehotstoneleague/2009936003_ichiro_on_sporting_news_all-de.html
yahoo.comが選ぶ2000年代ベストナインにイチローが選出
http://sports.yahoo.com/mlb/blog/big_league_stew/post/Yankees-core-provides-foundation-for-our-all-dec?urn=mlb,205785#remaining-content
ESPNが選ぶ2000年代ベストナインにイチローが選出
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?columnist=kurkjian_tim&id=4753935Sports




松井はどこにも選ばれずw
997名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:48:32.75 ID:Y2yhDw8p0
落合批判キタ――(゚∀゚)――!!
対エース戦の無いロッテと草野球並の川崎球場3冠王の事ですね。
998名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:49:46.88 ID:eNZ/jXzxO
イチロー→2000年代ベストナイン、シルバースラッガー、ゴールドグラブ、ベストツール、オールスター選手間投票



松井→なし



松井にもリップサービスしてやれよw
999名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:49:46.45 ID:Xm/sgHEH0
うん。そうだね
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:49:52.73 ID:oxoyAdrF0
1000なら来年イチロー200本安打達成!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。