【フットサル】フットサルの競技人口が370万人に増大! 3年前と比べ32.1%の驚異的な伸び率! 女性プレーヤーの増大も目立つ

このエントリーをはてなブックマークに追加
916名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:45:04.38 ID:3KU+nguZi
自分が浮いてる自覚がないやつがいちばんタチ悪いな
917名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 11:50:27.88 ID:wW6mzzHD0
そうやって他人のごり押しゴールでも自分のことのように喜べるのはチームだけだし、それがチームのいいところだ
個サルでそれ味わおうなんて贅沢が過ぎる
918名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:13:35.25 ID:JCdJHZQXO
フットサルはそんなに流行ってたのか
女性プレイヤーも多いのは有り難いな
919名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 14:15:21.77 ID:V69i9jTd0
>>905
サッカーだって同じじゃんw
920名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 19:35:18.78 ID:2VtN1xapi
サッカーとフットサルって似たスポーツだけど、それぞれ面白さが違う。臨機応変にできればどっちも楽しい

フットサルで横に展開しないで無理なスルーパスとか浮き玉ばかり狙う奴はサッカーだけやっててくれw


921名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 02:21:42.63 ID:dZi1lTUg0
工房の頃、雨の日の体育の時間は
体育館でバレーのボールでサッカーしてたなあ
当時はフットサルの存在を知らなかったが
922名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:09:15.68 ID:8FKoYsfH0
ロングボールで中盤飛ばしよりもバルサのが見てもやっても楽しいだろう。
923名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:11:12.35 ID:BTi9Zz+LO
>>921
バレーボールで無回転シュートですね
924名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:12:38.55 ID:D5CW1GUA0
こういう競技人口調査ってどうやってるんだろう(´・ω・`)
925名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:12:55.45 ID:XOCCn3RhO
バレーボールでシュートすると、ブレ玉が用意に蹴れるよな
926名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:25:39.25 ID:UCqq77hN0
【野球】 住生活G株急騰 球団買収交渉打ち切り好感で61円高
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/thegreatestsports/article/119

         ↓ 一年後

モバゲー、球団買収で株価急落 TBSHDは上昇 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111019/fnc11101911560010-n1.htm

DeNA株価8%下落 球団買収報道で TBSは上昇
http://www.asahi.com/business/update/1019/TKY201110190572.html


焼き豚wwwwwwwwwwwww

927名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:27:16.92 ID:ojrR7XQH0
これ1年に一回以上参加した参加人口ってことだけど 
これだから協会登録選手の数以外信用出来ないんだよな
928名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:31:48.71 ID:/KtMh88V0
結局バッセンは日本に根付かなかったな
929名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 12:32:15.43 ID:9sTM1Fb40
930名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 14:25:52.69 ID:HaPphYqF0
サルは気軽に取り組めるからな
適度に簡単で適度にむずい

>>927
まさにその「1年に一回以上参加した参加人口」を比較したら
280万人が370万人に増えたって記事なんだけど
片方だけそれっぽい有利な数字にしてミスリード誘ってるならともかく
同条件での比較だから別におかしくない
931名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 15:41:41.11 ID:iH9O6tor0
>>920
空いてれば中狙うに決まってるわ
ダイレクトプレー優先
932名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 19:13:56.30 ID:QUHP+hWc0
>>914
チーム見つけろよ

田舎だけど沢山チームあるぞ
会社内にすら5つ以上あるわ
933名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:10:15.46 ID:l1Yxzs36i
>>931
日本語ちゃんと読める?w
『無理なパス』と言ってるだろう

逆に聞きたい
中が空いてて縦パス入れない奴なんているのか?w
934名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 20:15:13.48 ID:SrjlYfHt0
>>930
突き詰めていくと適度に難しいなんてもんじゃなくなるぞ
935名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 21:25:03.69 ID:CrIZ0xi/0
エンジョイでシンガードつけるのどう思う?
こないだ脛強打したから買おうとしてるんだがエンジョイだとシンガードしてない人多いし逆に危ないんじゃあなんて思ってしまうんだわ
936名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:32:30.81 ID:t3RgGFdL0
>>935
絶対つけるべき
他のスポーツやってる筋肉だけ半端ないフットサル初心者の
全力トーキックをシンガードなしで食らって1ヶ月入院した俺が言う
937名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:36:03.15 ID:vVWiOOX90
確かスポーツ中の怪我は怪我させた相手の責任問えないだよね
938名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:39:31.91 ID:lRW3duR80
すね当てはつけてない人のためにもなるよ
939名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 22:40:57.21 ID:eQI7UU300
>>938
すね当てつけずにつけてる人の脛と接触した時涙目になったんだが
940名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:00:39.45 ID:8FKoYsfH0
フットサルの知り合いでスネ折った人2人いるわ。
脛骨か腓骨のどっちか忘れたけど。
その後の生活面含めてかなり悲惨だったよ。
941名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 00:54:27.90 ID:5OMRE4Tp0
>>923,925
玉軽いから自然とそうなるよね
942名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:41:03.43 ID:PM+uXnvo0
>>939
おまいさんもつけてればよかったのに

>>940
運動経験あまりない人が張り切り過ぎてケガするパターン多いよな
相手にケガさせるパターンもまた然り
943名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 07:43:16.44 ID:DtCkhnmG0
コートはマジで多いな
それも取れないから草サッカーやってるけど
944名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 08:22:52.48 ID:ohkkzgrq0
書いてる人いたけど駅ビルとかの屋上がフットサルコートになってるとことか多くなったよなー
廃れて立入禁止になってた屋上のミニ遊園地みたいなのがフットサルコートになってる
945名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:13:37.88 ID:zdr6PuD+0
>>943
草サッカーいいなあ
フットサルのチームは沢山あるが草サッカーチームってあまり聞かないから興味あってもどうしょうもない
946名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:41:57.73 ID:1am02dXt0
女子チームに焼肉おごるという条件で試合していただきました。

ボールキープ時の背中でおっぱいの感触を3回ほど味わいました
947名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 11:56:53.07 ID:V3GXnmDL0
彼女のおっぱいはありがたみないが、フットサルプレー中のおっぱいはありがたみが倍増
何故だろう
948 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/21(金) 20:00:18.79 ID:3IJ0qH6e0
すごいね!?
949名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:04:02.59 ID:ilKBSVL60
フットサルやりたい女なんて貧乳ばっかでつまらん。
Fカップあったのは1人だけ。
950名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:09:28.98 ID:dngfA4IUO
サッカーをすると不良になる!
951名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 22:41:25.26 ID:TNnARVbK0
>>949
お前のまわりに可愛い子がいないだけだよ
952名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:54:19.28 ID:lxxsxyRG0
俺のよくお邪魔するコートでは可愛いらしい子は居るけど足が太い、短いって子が多いな
953名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:57:19.63 ID:VCRMgsTC0
       ____
    /     \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   10年以上、サントラで稼いできた事が自慢です。
 |       (__人__)    |   御社のお役に立てると思います。
 \     ` ⌒´   /    
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    資格:転売1級、買い占め1級、吊り上げ1級
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

miel_de_provence
954名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:00:26.03 ID:Ac5TgMc70
多いな!
955名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 01:02:36.48 ID:xjPFIlY/0
関東連合もアイドルもなんでも参加可能なフットサル
956名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:01:38.74 ID:IdBmqF1A0
棒を振り回す基地外スポーツ逝ったー
957名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:28:51.90 ID:VDyqrFchO
ビギナーの試合だとチャージとかスライディングとか禁止されたりします
958名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:44:48.65 ID:zCB43cPo0
長年やってるがかわいい子ほとんど見た事ないわ
おばさんばっか
959名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:50:45.71 ID:GItJnDM4O
少子化でサッカーやる人数が足りないらしい
960名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:51:38.29 ID:c3UL/DwkO
サッカーにも言えることだけど、キーパーの体力を削る目的で
わざと至近距離から思いっきりボール蹴る奴とかいないの?
なんか仲間からも白い目で見られそう
961名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 03:54:43.73 ID:Oqa5YxDNO
これがJリーグ人気につながればいいんだけどむしろ落ちてるからなぁ
962名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:00:45.37 ID:cLIaMeA20
フットボール系競技に触れることで、サッカーやJリーグに対する心理的敷居は低くなっている・・・はず。
あとは観戦機会につまくつなげられれば、集客にもつながるはずなんだが、う〜ん。
大会参加賞で招待券配るとかかねえ。
963名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:19:29.08 ID:VXgIFmQ+0
Jリーグ観戦してみたいけど、立たなかったら暴行されると聞くし、ちょっとなぁ…
周りに合わせないと暴力食らうってのは嫌だ
964名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 04:43:30.83 ID:HDP95x7v0
>>963
んなもんねえよどこの話だよ
メインかバックスタンド行けば普通に見れるだろ
965名無しさん@恐縮です
>>963
そりゃ一体どこ情報だよw
2ちゃんでネタに釣られたのか?