【野球】ヤクルト、元阪神&日本ハムの正田樹(BCリーグ・新潟アルビレックス)獲得へ本格調査を進める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
ヤクルトが元阪神の左腕正田獲得へ

ヤクルトが、BCリーグ新潟アルビレックスに所属する元阪神の左腕、正田樹投手(29)の
獲得へ、本格調査を進めていることが16日、分かった。現在チームはセ・リーグ2位に付け、
優勝の可能性は残すものの、後半戦はけが人や病人が多発し、先発投手陣の再建は急務だった。
獲得が正式決定すれば、来季に向けての補強第1弾になる。

正田は桐生一(群馬)3年夏にエースとして甲子園で優勝し、99年ドラフトで日本ハムから
ドラフト1位指名を受けた。通算24勝を挙げ、07年に阪神に移籍。退団後は台湾リーグ
興農入りし、今季から新潟アルビレックスに所属した。直球は140キロ台後半を計測する
ようになり、上信越地区優勝に貢献。複数球団が獲得に興味を示した中、ヤクルト入りが
濃厚になった。

ヤクルトは今季、エース左腕の石川に続き赤川らも台頭したが、先発、中継ぎを含めて
左腕不足の状況が続いた。正田を獲得すれば、球団の補強ポイントと合致することになる。
[2011年10月17日8時6分 紙面から]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111017-850934.html
依頼ありました
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318670864/196

正田 樹
http://www.niigata-albirex-bc.jp/team.php/profile/member/59/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:32:05.93 ID:CMjjKBQs0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:33:36.52 ID:r9PXKJ+P0
140キロ台後半だと・・プロ脱落してから盛り返してくるとはやりよるな。
ヤクルトにいったら活躍しそうな予感はするな。
4名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:33:41.89 ID:o5UNCHizO
まじで?!
5名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:34:39.30 ID:6G6GQ+uEO
一回りしてまだ30なんだな
まだまだやれるよ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:34:50.10 ID:VJ1LLxFX0
広島の正田は好きだったがそっちの正田はしらん。
7名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:35:28.09 ID:7hNp+Bzx0
性格が直っているかどうかだよ。
8名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:35:35.18 ID:13ypR1QX0
球速が上がってさらに今年の広いゾーンならノーコンでもいけるか?
9名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:35:39.39 ID:DpQTKqyH0
ヤクルトって微妙なラインからひろっくるな
10名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:35:57.95 ID:nTKLxdlZ0
140キロ台後半は阪神時代だって投げていたからな それでも解雇

結局は1軍で我慢して使ってやれる度量があるかどうか
11名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:36:26.26 ID:zrC0wgC7O
左腕不足かなあ…
挙がってる石川や赤川の他に村中や久古もいるのに
12名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:36:30.34 ID:iUgYn0Dr0
正田>まさるさん(解雇)

ってこと?


そんなばかな
13名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:36:32.63 ID:IskTpAdvO
村中は…?
赤川にも先を越されたのか?
14名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:36:45.27 ID:O6ATIhEc0
一時期レッドソックスにもいたような
15名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:37:04.18 ID:lrflMDxUO
群馬県民なので期待してたけど、ノーコンなんでしょ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:37:09.69 ID:SIQVOnSyO
マジか
17名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:37:54.13 ID:q7m2lUpYO
一場で我慢しとけ
18名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:37:59.71 ID:tBWvzKbg0
140キロ代後半はハム時代も普通に投げていたぞ
須永といい正田といいブルペンでは素晴らしい投球をするんだよ
でもいざ公式戦で投げるとなるとストライクが入らないやらオタオタするわで
なかなか勝てない
19名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:38:53.48 ID:ecR3iHQl0
第35回ドラフト1999(平成11)

1位 正田樹
2位 田中賢介
3位 吉崎勝
4位 佐々木貴賀
5位 藤崎大輔
6位 神島崇
7位 遠藤良平
20名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:39:09.25 ID:BxUqfvOCO
桐一時代甲子園で3完封、防御率0点台で優勝した正田

98年桐一

3年→小林正人(中日)
2年→正田(ヤクルト入り?)
一年→一場(ヤクルト)

もしや一場クビで正田inか?
21名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:39:17.43 ID:pqKETkIx0
一場と同じタイプだろこいつ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:40:18.18 ID:13ypR1QX0
ハム時代は140`でるかでないかくらいだったような
新人王とった年はストライクゾーン広かったんだよな
すぐに狭くなったけど
23名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:41:18.18 ID:TNHSXUtJ0
こういう選手は、契約解除もラクだからね。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:41:34.16 ID:WyQxw+iyO
>>20
一場は一応二軍で1点台だったので、もう一年見るんじゃないか?
25名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:42:10.66 ID:r9PXKJ+P0
>>10 おめー適当な事言ってんじゃねーぞ?阪神時代の投球をどこで見たんだよ?
26名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:42:54.87 ID:h3jhghMx0
もう一回ドラフト?
どうやって獲得決まるんだ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:43:42.29 ID:xvIWacs+O
ヤクルトて毎日プッシュブックが中継ぎで投げとるやろ、やから、すぐ使えそうなPを探してるんやろうな
28名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:45:03.96 ID:JddN4zBV0
>>26
一度プロを経験してるなら自由に契約できる
29名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:46:14.43 ID:GJXzTa130
一時期に比べて左投手に困ってるってほどでもないと思うけどな。
佐藤賢クビにできるくらいだし。
30名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:47:51.34 ID:XRZyxMUZ0
めちゃめちゃ期待して鳴尾浜に見に行ったら泣けるような球投げてたなぁ
往年の吉野ばりに弱い球とカーブだけだったのに復活したんだな。
やっぱ優勝投手だから甲子園のマウンドで見たかったよ
ユニは変わっても甲子園のマウンドに戻って来い!
31名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:48:18.15 ID:6G6GQ+uEO
>>19
ベルダンディ佐々木や東大遠藤と同期か
遠藤いま日ハムフロントのベースボールオペレーションディレクターなんてわけのわからん重職にいるからな
32名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:48:28.68 ID:UuGXJLlj0
まあ150k出せるようになった辻内に期待だな
来シーズンすげえ楽しみw
33名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:50:47.98 ID:jKB/Fsv20
相手がカスだったから9勝で新人王になった人
34名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:53:24.46 ID:KYgl69yY0
中継ぎ左腕はどこも不足してるなあ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:55:08.57 ID:mzvzNjK60
今年はほとんど140キロ後半で直球はいけてたね
ただ投手コーチがストライクが入らないと言ってなかったっけ
36名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:55:18.74 ID:2mu9SUeZ0
ヤクルトらしいよな
37名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:57:11.32 ID:OT2HSu4x0
まあ、新潟は橋上さんが監督だし、高津もいるから情報は入ってきやすいかな。
38名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:57:13.73 ID:UrHztLLD0
ケイタイ投げつけて失明させた人だっけ?
違ってたらごめんなさい
39名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:57:48.20 ID:UrHztLLD0
中込だった
ごめんなさい
40名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:06:20.31 ID:VhRRiYP4O
加藤より全然使えそうだ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:14:21.85 ID:fG4EscEF0
しがみたおした後だろうそんな旨い話は無い
42名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:14:25.85 ID:mxbCKfDH0
ついに正田と一場が同じチームか
43名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:15:57.40 ID:+6YgXB7v0
日ハムで先発やってたときらから前田幸長 の劣化版って印象

後期の前田みたいに便利屋になれると良いね
44名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:17:21.26 ID:QXuPfY6d0
BCリーグでも大した成績残してねーな
高津の方がいい

http://www.bc-l.jp/stats/2011/paso_pitcher.html
45名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:18:13.02 ID:mrtxtgycO
BC新潟とヤクルトは繋がりあるから予想は出来た流れ
46名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:23:56.24 ID:VtP3+hJ10
140`後半なら神宮じゃ160`は優に期待できるな
47名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:24:29.87 ID:vRkK1k8+0
>>20
桐生一って高校野球じゃ結構名門のイメージあったけど、もしかしてプロ行った奴の残念っぷりって智弁和歌山並み?
そこそこ活躍してるのが小林くらいしかいないじゃねーか…。
48名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:27:26.37 ID:HQJmo320O
まだ20代かよ
49名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:29:22.10 ID:tN0dxtGj0
ヤクルト入ったらまただらだらやって解雇だろうなぁ
性格はそんなにかわらんよこいつは
50名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:48:38.13 ID:wWzWdwrf0
アルビBCのファンだけどヤクルトさんどうぞ
前期最下位の戦犯はこいつだけどそれでもいいならね
51名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:50:21.56 ID:cagvAGzPP
>>19
変な投げ方 同人作家 東大

濃すぎるだろ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:56:24.07 ID:zNi7FkZV0
正田まだ29だったのか
53名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:58:10.07 ID:mrtxtgycO
>>50 でも後期最後は正田が居なかったら優勝できなかった可能性が高いけどね
54名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:00:37.98 ID:APm6Kw+v0
高津からの紹介かな
55名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:01:47.87 ID:zOvZMHqk0
正田は球速くっても基本ピンポン玉だからな
統一球で多少マシになるだろうけど
56名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:12:19.65 ID:NXMvuY1A0
桐生一か・・・
正田のことは知らんが、この高校の連中は素行サイアクなのが多いからな・・
グンマーの勇者に成敗してもらいたい。
57名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:20:00.05 ID:9TbOU8k60
岡本直也とか正田樹とか…
こういう補強が面白いと思ってんのかな
ヤクルトきもいわ
58名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:23:21.61 ID:jB7sHYlM0
何がきもいんだよ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:26:01.40 ID:DE+PCT29O
>>50
独立リーグもちゃんとファン獲得してるんだなぁ…

ま、正田?って一時的米マイナーに行かなかったっけ?
60名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:26:27.82 ID:ml4ZkSn9O
>>21
同じ高校の先輩後輩だもん
61名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:29:47.51 ID:RtGDj3QHO
橋上と同じチームに行ってるな
62名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:30:13.69 ID:cTiH10kfO
だもん(笑)
63名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:31:39.72 ID:uTmgTakH0
性格に難有り
しかもDQN高校
64名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:33:08.72 ID:APm6Kw+v0
>>57
真面目に答えてやるが
岡本はとにかく1軍の左腕が新人の久古しかおらんような状況で
外国人は1軍で活躍してた選手たちで枠が埋められ外国人補強はできない
2軍は上記のとおり久古頼みで使えてたらとっくに使ってる
だから、テスト生から岡本をとるしかない状況だった。もっとも半年でクビになったが。

今回の正田は上記の岡本を始め、中継ぎ左腕3人が解雇・引退で最低3人は補充が必要。
ドラフト・トライアウトから即戦力を3人確保するのは容易ではないし、トレードも弾不足。
1人はテスト生からとるんじゃないかという予想がチラホラでていたから今回の話になったと思われる。
65 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/17(月) 12:33:21.64 ID:0vU8qVyp0
一回ドラフトにかかっているから、どんな風に獲得するか楽しみだ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:34:09.12 ID:GNzQ5sxEO
>>47
一場も正田もシーズンで中の下位の活躍はした、ただ持続しなかっただけだ。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:35:05.62 ID:NXMvuY1A0
一回プロをクビになって、社会人とか経由してまたプロに復帰したのって、
昔のサンワード貿易のキャッチャー(渡辺だっけ)とか、
いまの横浜の杉原投手とか、ヤクルトの何とか投手とかちょいちょい見かけるが、
一応成功した選手っていままでにいるのかな?
68名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:35:50.91 ID:v8nEo6P40
顔のイメージがサッカーの香川真司な人か。
川之江の鎌倉といい、かわいそうな人の一人
69名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:36:35.40 ID:euwYfuev0
>>32
えっ、来年があるのか?
70名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:40:13.27 ID:J7WGJYmJO
>>67
中日の野中あたりが正田の経歴とかぶる。
71名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:41:21.07 ID:NXMvuY1A0
>>70
うろ覚えだが、台湾かどこかいって、中日で中継ぎしてた人?
引退後に探偵になったとかいう。
72名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:41:36.81 ID:7La0HEeNP
尾花「うちに来れば 山本並の成績を収めることが出来るよ」
73名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:42:53.47 ID:81hjgLCd0
>>20
へー、上にもう1人いたんだ。ミスターマリノスが出たこともしらなかったけど
74名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:44:34.92 ID:RrTJlevpO
元ボストン・レッドソックス所属
75名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:46:13.68 ID:NXMvuY1A0
>>71
自己レス。ウィキでみてきたが、元は阪急のドラ1か・・
中日の印象が強いが、キャリアハイがヤクルト在籍時だとは知らなんだ。

あれ、引退後に探偵事務所勤めたのってこの人じゃなかったか。
76名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:46:58.05 ID:wSu1ArEHO
>>72
正田「サーセン。日ハムですでに経験済みッス。」
77名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:51:25.08 ID:TCxr+2130
正田の問題はコントロールじゃないのか
78名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:08:31.99 ID:9Bee7EqT0
甲子園で放ってた今中バリのスローカーブはもう無いのか?
79名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:21:09.87 ID:Ei3O7mY+0
球威は未だあるらしいんだけど制球がなあ
80名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:23:11.66 ID:YS3lTkFE0
>>32
もう、そっとしておいてあげたら?
81名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:25:52.10 ID:piVKL9cY0
獲得したはいいが一年で解雇されて
プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達
に再登場するのか
82名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:29:22.77 ID:qxrWC0YF0
獲るなら↓だろw
新潟 15 雨宮 敬 1.79 33 11 2 1 2 1202/3 471 1952 90 3 105 35 3 29 24 5 0 0
83名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:35:13.43 ID:mrtxtgycO
>>82 その雨宮と間曽も当然ドラフトのリストには入ってるでしょ

間曽に関してはヤクルト二軍が6月に軽く捻られてるし
84名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:39:04.41 ID:mJgw+lQI0
ヤクルトっていい選手取るのも上手いけど
ぜったいこういうゴミみたいなのもとっちゃうよね。
センスない編成が一人居るのか・・・
なべ9、濱中おさむ とか
85名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:41:01.54 ID:Ha06iXsI0
大学時代和製マダックスと呼ばれた超絶技巧派の希望枠高市
大学時代アマNO.1投手としてメジャーも注目してた豪腕一場
大学時代六大学通算30勝左腕の大学BIG3加藤

こいつらをどうにかしろよw
86名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:45:13.28 ID:DiHAGBjoO
>>85
高市は既に…
加藤もいずれそうなっちゃうんだろうな
87名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:46:43.47 ID:qxrWC0YF0
ヤクルトは加藤を切るかどうかかっとうしているところらしい
88名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:48:51.92 ID:JMrtWQeJO
うわ加藤とか懐かしい
89名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:50:08.14 ID:tKvK9KYy0
BCリーグなら元巨人の南の方が無双してるだろうに。
石川所属だっけか。
90名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:56:26.09 ID:TxA5dPfd0
日高がまだまだ
久古は球種さえ増えればもっとすごいPになれそう

それまでの繋ぎってとこなのかな
91名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:11:36.95 ID:QI32xxNA0
ドラフトで藤岡+楽天から大広獲得で桐一軍団結成だな
92名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:13:13.61 ID:cagvAGzPP
>>89
加登脇も香川で頑張ってるな
広島の福井といい独立リーグが生きてくるな
93名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:16:37.18 ID:H2eocbXCO
新人王獲ったまでは良かったけど、2段モーション禁止と秒数ルールが出来てから
サッパリ駄目になった印象がある
94名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:22:44.39 ID:PNbGdecp0
台湾でタイトル取ったときにすぐ契約してやれよと思う
95名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:29:13.34 ID:lrflMDxUO
ヤクルトは藤岡には参戦するの?
96名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:36:02.43 ID:Egmn9/5yP
桐生一の正田か
確か比叡山の村西と投げ合ったよな
97名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:37:59.86 ID:jsRoBbMrO
>>92
加登脇なら香川を退団したぞ。任意引退で
98名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:39:43.14 ID:BuvORtZLO
フォームが独特だった記憶がある、左だから取るのかな
99名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:42:49.95 ID:eyFzSLEcO
桐一の正田ね
あの時甲子園で優勝したな
100名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:45:39.02 ID:J3Gy2vl+0
日ハム→阪神→台湾→ボストンレッドソックス→新潟アルビレックス→ヤクルト
101名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:47:16.84 ID:pvS1m7GOO
新潟本拠地獲得…と思った
102名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:26:57.04 ID:LFrxFrsU0
まあドラフトも経由せずかなりの安価だろうし
巨人高木と同期左腕炎上対決したらいい
103名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:35:27.74 ID:mrtxtgycO
橋上秀樹はあと2年くらい新潟で監督経験したのちヤクルトヘッドコーチ→監督って路線ありそう

伊勢さんの後任コーチでID継承
104名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:38:18.82 ID:Wa9/nmG5O
またゴミ拾いwww
105名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:47:28.52 ID:wv6aPJFyO
500万の育成枠なら十分可能性あるな
106名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:50:50.69 ID:VPjHpSHF0
外人はいいの取ってくるのに、これはないわw
107名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:00:20.19 ID:ZlSH9HDh0
1位正田、2位田中賢介だったっけ
108名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:06:10.99 ID:TWWlg7h3O
一場「おう、新入り頑張れや」
109名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:25:27.23 ID:llIUzX5p0
球が速いからって通用するとは限らんし
110名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:18:02.51 ID:EgVR1iZI0
安い宝くじということにしようか。
111名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:43:33.83 ID:mJxrVv1jO
横浜にいるロッテクビになった杉原のパターンか
112名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:37:13.82 ID:qqUYSmEv0
金村暁さんがBCリーグを退団してしまったんですが、誰か拾いませんか?
113名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:39:28.10 ID:OutUTUvJ0
ああああやめとけ。
おれ新潟に住んでてこいつの試合みたけどビール腹のおっさんになってる。
BCリーグだとどうにか投げれてるけどプロとか無理無理。
114名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:48:05.66 ID:OXsi957o0
>>28
前に2回目の指名受けた選手がいたが
115名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:51:05.04 ID:kp5ZVOir0
>>51
6位の奴も引退後神主とかになってなかったか?
116名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:01:43.96 ID:/AqoOXld0
甲子園で活躍するとあんま活躍できないってのも
松坂、まさおの活躍や近藤の健闘で半ば覆された感じだけど
正田はそのジンクスまんまか、復活汁
117名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:07:55.32 ID:TCzwwmkm0
>>115
確か宗像大社かどこか、かなり有名なところの出身だったよね
引退時の記事を読んで、これほど将来の心配のない選手も少ないだろうなあ、と思った記憶がある
118名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:08:23.05 ID:11Jdjam70
1位 正田樹(甲子園優勝投手だけどパッとせず)
2位 田中賢介(そこそこ活躍)
3位 吉崎勝(変な投げ方)
4位 佐々木貴賀(同人作家)
5位 藤崎大輔(不明)
6位 神島崇(神主)
7位 遠藤良平(東大エース、現フロント)

とてつもなく個性的なメンバーだな。
及第点なのは賢介だけという超ハズレドラフト
119名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:13:35.88 ID:WeNocdmrO
>>112
任意引退だから拾いたくても拾えん
てか、独立リーグレベルでボロカスだった投手なんかいらねえよw
120名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:25:02.58 ID:TcAi5zuo0
新潟 高津 臣吾 2.16 27試合 25イニング 0勝 2敗 16セーブ
新潟 正田 樹 3.00 23試合 63イニング 3勝 5敗 1セーブ
信濃 金村 曉 2.61 17試合 76イニング 2勝 7敗 0セーブ

数字だけみると3人とも大差ないような気がするけど。
負け数は時の運とチーム力に左右されるし。
121名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:31:33.39 ID:ZA1oTVZd0
高校時代の投げ方が凄く綺麗で素晴らしかったのは覚えてる
122名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:33:37.90 ID:Vixg2rMcP
>>118
新人王とったのにパッとせずは、ない
123名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:34:43.58 ID:xWztB30jO
>>112公が待っとるでー。コーチでよければ
本当は100勝して欲しかった。

>>118吉崎はプロ入ってからあんなんになったらしいよ。

吉崎はオールスター出たし、楽天でも踏ん張った。
佐々木貴賀は豪速球が半端なかったよ。
大島に壊された感あったけど。

地味にヒルマン二年目に一軍定着しそうで満塁弾貰った記憶が。
あと新垣に破られるまで最多暴投の記録持ちだった気がする
124名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:42:12.80 ID:32D1F4Jt0
>>47
小林をそこそこの活躍とは…
中日でプロ入ってからあれだけ成長した投手はいないぞ
125名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:44:18.85 ID:XKNllt5CO
>>67

小川健太郎とかは?
126名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:47:59.97 ID:UyjrUKBQO
>>120
年齢差
127名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:49:47.80 ID:uqNfjUtr0
賢介はそこそこってレベルじゃないだろw
128名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:53:53.08 ID:qkkS7w5LO
ヤクルトは代打をどうにかしろよ
なんだよ野口にユウイチって………
129名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:55:05.89 ID:2uIv1WcF0
>>118
ドラフトは一人レギュラー野手当てたら成功だよ。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:55:09.55 ID:rN4moK1XO
>>118
これで外れなら当たりドラフトなんて10年に1球団くらいしかないぞ
131名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:06:10.32 ID:aaDfWj52O
マサル残しときゃよかったのに
132名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:09:53.42 ID:hWGlP4jO0
こいつ年末にやる戦力外通告を受けた男に出てて
めっちゃ態度悪かった記憶があるんだがその辺は大丈夫なのか?
133名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:11:44.71 ID:NEsC9q5Z0
下柳でも取ればいいw
134名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:47:51.57 ID:PwNhA9CD0
>>118の天才っぷりが半端ないw
135名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 02:37:06.72 ID:UpoSx4ZjO
くそっ、ヤクルトめ!
一場で味をしめたな…。
136名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 02:38:03.82 ID:UpoSx4ZjO
>>118
新人王がいるのに無視かよ
137名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 02:58:38.20 ID:ZrgwbKdxO
日本で戦力外になった後、TVで投球練習 している場面を見たが、ストレートに力が無く投げ方も変だった
肩か肘をヤッちゃった選手と印象だったのだが
138名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 03:00:46.05 ID:8RGSSb8S0
正田・一場か
あとは中日からコバマサを貰えれば
大廣もついでに
139名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 03:02:00.42 ID:PHmLaQcM0
我が群馬の星
あの正田ですか?
140名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 06:41:04.67 ID:taTz3pvc0
>>32
5年連続くらい聞いてるわ
141名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:24:34.63 ID:5t8tBg2lO
左腕が欲しいなら能見と岩田あげるのに
142名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:52:16.85 ID:nbCHJFK30
>>116
左腕+甲子園優勝投手+高卒ドラフト1位
これが大成しないジンクスじゃなかったっけ
143名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:38:42.59 ID:8Zf5ILOD0
甲子園優勝投手でドラフト1位で実働6年通算24勝か
やはりプロは厳しいな
でもまぁ並よりチョイ上程度の才能だったとしたらそんなもんか
高卒6年のトップクラスで言うとダル75勝、涌井70勝、松坂77勝か
田中は来年6年目で80勝くらいいくかも知れんな
144名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:19:11.42 ID:JmgmSwQDO
正田の近4試合成績

先発で24回2/3

被安打12

奪三振19

与四死球0

失点自責点0
145名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:24:14.26 ID:a1M4FCBrO
モルツ球団の間違いじゃね?
146名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:35:05.89 ID:7fwqG3yK0
新潟アルビレックスってサッカーじゃん?
147名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:40:34.38 ID:Vixg2rMcP
バスケだろ?
148名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:58:03.71 ID:dIb462Zz0
陸上だよ
149名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 20:40:48.06 ID:l8ecaVv60
あぁこの世代って
岡山理科大付高校が智弁和歌山をサヨナラウッチャリした年の甲子園か!

確か12−1とかで正田の桐生一が決勝で勝った試合
150名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 09:58:52.85 ID:P2Fu237h0
14-1だお。
151名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 16:27:09.81 ID:FsbeVSor0
いつの間にか、ヤクルトと新潟アルビレックスはパイプが出来たな
152名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 20:52:44.08 ID:TXZEtuokO
橋上はNPB復帰みたい
153名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:05:47.19 ID:ZorWpH+t0
なんなんだろ?東洋の藤岡狙いで桐一関係に恩を売るとかって話なのか?
154名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 21:12:40.74 ID:F16dNm030
先発タイプだと思うが、石川、村中、赤川と
いるしなぁ。
155名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 23:09:32.02 ID:81bUzq3C0
>>118
一応、遠藤も当たりだろ。脳ミソだけ
156名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 00:03:48.66 ID:63Km5r+dO
やったな。
ついに正田一場の桐生第一コンビ誕生だな。
157名無しさん@恐縮です:2011/10/22(土) 06:07:23.01 ID:Ezk8IKyP0
そもそもヤクルトは藤岡一位獲得を表明しているのか?
158名無しさん@恐縮です
神動画!神戸市の役人は在日朝鮮人が大好き!
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZttPJJNDJqw&feature=related