【野球】阪神・来季監督に梨田昌孝氏招へい 真弓監督が後を託す人物としては最適

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
阪神は来季監督として、今季限りで日本ハム監督を退任する梨田昌孝氏(58)を招へいすることが16日、分かった。

同日、来季が2年契約の最終年となる真弓明信監督(58)の解任を発表。球団では水面下で次期監督候補の検討を進めており、
近鉄、日本ハムで計9シーズン指揮を執った梨田氏に一本化することになった。
坂井信也オーナー(63)を中心に近く球団内で決議し、本格的な招請作業に入る。

阪神の新監督は、現日本ハム監督の梨田氏に絞り込まれた。
最終決定は、近く開催が見込まれる球団役員会となるが、異議を唱える役員はなく、事実上、梨田氏で一本化されている。
日本ハム監督として指揮を執る梨田氏は今季限りの退任が決まっている。
2年契約の2年目で、シーズン中の9月15日に正式表明。
自宅は今も大阪近郊にあり、阪神監督就任への障害は少ないと思われる。
真弓監督、梨田氏はともに1953年(昭28)生まれで同期会「28(にっぱち)会」のメンバー。
近鉄で2000〜04年、梨田監督―真弓打撃(後にヘッド)コーチとして苦楽をともにしている。
志半ばにしてチームを去る真弓監督が後を託す人物としては最適とも言える。

日本ハムは18日にレギュラーシーズン最終戦(対西武、西武ドーム)を迎える。
CS開幕の29日までに、日本ハム球団へのあいさつや、梨田氏本人への就任要請に向かうものとみられる。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/17/kiji/K20111017001837300.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 07:59:13.73 ID:axJdRK4VO
阪神は無能をクビにしたのに、また無能を監督にするってどうゆうつもりだ!?
3名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 07:59:21.19 ID:hYdNLf0t0
んで、これは誰派のリークなのかな?
4名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 07:59:26.22 ID:F1Z0wbG50
落合の方がいいんじゃないの
5名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:00:29.44 ID:ippk7oE50
もう関西のスポーツ新聞は「分かった」や「決定的」で
平気でガセを載せるから信用できん
6名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:00:36.60 ID:wPqEpmRA0
これでええ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:00:53.96 ID:iz7AfQVPO
フロントも辞めろ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:01:01.32 ID:wXZVBWay0
>>2無能はおまえだろ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:01:08.97 ID:unAfRsp00
真弓よりはマシだろ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:01:28.37 ID:LAeVCbzw0
来年もBクラス決定www
11名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:02:08.65 ID:unAfRsp00
>>8
ワラタ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:02:24.12 ID:wPqEpmRA0
梨田は受けるんだろうか?
13名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:02:24.92 ID:obuH5O8qO
フロントが諸悪の根源だというのは、わかった。
14名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:04:21.17 ID:d2/ljB2i0
真弓よりかはマシかもしれんが、謎采配が結構ある人だぞw
15名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:04:58.92 ID:fLH/svv3O
>>4
そりゃ全然違うわな力量が。

まぁしばらく優勝争いしたら給料上がるししたくないと。

こういう事でしょ。
16名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:05:31.81 ID:BrMV3+UO0
>>2
稲葉のレギュラー老害にならないうちに剥奪し、
陽、中田を一人前にし、力不足の斉藤をなんとか使い、
優勝でもおかしくない勝率で2位の監督が無能だって?
17名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:06:39.14 ID:AB+SkBk8O
>>13
阪神ファンと関西マスコミも同罪じゃん?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:06:45.55 ID:nTKLxdlZ0
>>12

梨田と水面下で交渉して受諾してもらったのかね 栗山は暇だから何度かハムは栗山と
交渉して受諾してもらったそうだが、梨田の名前は事後承諾で外堀から埋めていく気かねw
19名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:06:50.89 ID:H4LJck5jO
真由美よりはるかに優秀だろ
何贅沢いってんだ珍カスは
20名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:06:58.09 ID:tkdUsoLI0
>>4
日本ハムでフロントの言いなりに監督をやってきた梨田と
コーチはもちろんのことスコアラー人事まで介入してきた落合の
差はフロントには大きいんだと思う。
21名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:08:24.38 ID:nTKLxdlZ0
>>15
だったら、和田監督でいいじゃん ファンもそっちのほう望んでると思うぞ
梨田はリーグさえ違うからな 同じ関西の近鉄出身であっても印象薄い人が多い
22名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:08:32.43 ID:Wa9/nmG5O
次の監督は掛布にすれば?金に困ってる奴なら必死に働くと思うよ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:08:42.20 ID:fLH/svv3O
>>16
中田はダルビッシュに育てられたのよ

梨田じゃ決してない。ダルビッシュ居なきゃあんな舐めきった扱いしてたら中田はとっくの昔に辞めとる。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:10:11.95 ID:TDqJdk9w0
>>21
おれは和田なんぞみとめんぞw
25名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:10:22.86 ID:jfkw/dD70
で日ハムは落合?
26名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:10:40.92 ID:K7gSJ9Is0
梨田なんてヒルマンの遺産でやってただけのクズだろ
ダルからも見下されたしな
そもそも梨田の監督経歴なんてロクなもんないし大反対
しかも渡辺二郎と付き合いがある
27名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:10:41.52 ID:XEL8D/v50
>>12
もう決定しているからこそ名前が出るんであって
星野の時も夏には決まっていたし
28名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:11:17.78 ID:03CXKKNH0
>同誌にコメントするスポーツ紙デスクは、「梨田監督は『紳助さんとは近鉄の
>監督時代から仲がよかった』と、しみじみ話していました。実際、二軍選手の
>ために講演を頼むと紳助さんが快く引き受けるなど、良好な関係が続いてい
>たようです」と語っているほど両者の関係は親密だった様子で、それ故に、
>紳助さんの引退会見から4日後、梨田監督の退団報道が出るや、「首位を
>争うこんな時期に突然出た退団報道には、『紳助騒動と関係しているので
>はないか』と笑えない冗談を言うメディア関係者もいた」という。
29名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:11:36.89 ID:Az63pxO00
頼むから落合監督にお願いしてくれよ!
梨田が駄目とはいえないが、やはり監督としての力は落ち合いのほうが上だし、
落合監督の下でなら一から阪神を鍛えなおしてくれることは間違いない。
一年置いたて巨人に強奪されるよりは今年のキャンプから落合監督にやってもらうのがベストだよ。
30名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:12:08.92 ID:5KB81C3G0
ニヤニヤ監督がようやく去ったと思ったらまたニヤニヤ・・・
31名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:13:45.57 ID:nTKLxdlZ0
>>20
まるで、梨田は置物で実際はフロントがベンチで采配してるみたいに書いてるが
フロントはそこまで万能じゃないからw コーチだって梨田派何人かつれてきてるしさ
死んだ小林繁だって梨田派だったし

落合みたいにコーチ人事全権もってるほうが異常なのであって、他球団の監督は
梨田程度の人事権が普通だよ
32名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:13:56.52 ID:6IuLY64hO
阪神には仙一が良いよ
遠慮しないで持っていけよ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:14:43.49 ID:aWP/5RoKP
だからグラウンド外の糞みたいなしがらみに振り回され、足を引っ張られた挙げ句うんざりして
中日を辞める落合が、中日なんざ比べ物にならないくらいしがらみだらけな阪神の監督を
引き受けるわけがないと何度言えば……
34名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:14:44.84 ID:/uFAygsVO
台湾で指導者経験のある中込しかいないな
35名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:15:01.29 ID:iNp0KCoG0
和田じゃなくて良かった
36名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:15:20.66 ID:6VRNVVr6O
梨田さんかあ 面白味はないなあ
でも強くなるだろう
37名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:16:14.31 ID:1pNiyqRf0
給料が全然違うけど落合の方がいいと思う
38名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:16:37.65 ID:BrMV3+UO0
落合という声があちこちであるけど、
糖尿病でもう無理なんだよ。
もう監督はやらないと思う。
39名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:17:27.29 ID:DENFa9twO
上品なイメージの梨田と下品な阪神。
全く合わんやめとけ。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:17:37.27 ID:gJmPQL1C0
いつになったらバース監督を見られるんだ?
41名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:17:51.08 ID:WHzgwx320
最近は監督のたらい回しが流行ってるのか
知名度という点での人材不足なのかね。
42名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:18:20.98 ID:qOp2Hklq0
>>12
嘘か本当か大阪方面で梨田が売り込みしてるって話は前からなかったっけ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:18:33.48 ID:ZgvfA5cF0
>>39
近鉄には上品さのカケラもなかったが
44名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:19:19.88 ID:+FfeI1Km0
893関係は大丈夫なのかww
45名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:19:53.36 ID:90VvKMrB0
>>21
アレマンセーの和田なんて絶対嫌だわ
46名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:20:00.25 ID:fTRm0wdK0
前任者に恵まれる人だな
一般企業でも上に登るタイプ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:20:21.08 ID:aWP/5RoKP
>>39
極心連合会相談役の渡辺二郎とツーカーな品の良さwww

>>41
助っ人外人のたらい回しも流行中です
48名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:20:38.87 ID:Zu4wOi9r0
紀さん現役でやめて監督になればいいのに
49名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:20:48.72 ID:REcT3cuw0
原のルックスに対抗して真弓。その路線継続で梨田
金使いは下品だわ補強は的外れだわ
巨人真似したいならフロント入れ替えた方が早道になるんじゃねえの?
清武みたいな人材居ねえのかよ
50名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:21:09.24 ID:h9NAXeTN0
まるで名監督みたいだな、梨田
51名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:22:50.49 ID:3rmAS+xn0
>>31
お前が梨田大好きなのはよく分かる
日ハムが手放さなきゃよかったのに(・∀・)ニヤニヤ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:23:09.98 ID:6VRNVVr6O
ええやん梨田 堅実やん
53名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:23:20.39 ID:pqgz926mO
フロントに従いつつ現場がアクが強くても何とかする力は現役監督でも屈指だと思う

ただ今まではコストを抑えるタイプのフロントであって高いものを使わないと勿体ない
貧乏性タイプだからものすごく苦労しそう。補強型は捨てることがむしろ重要なんは他とここを見てよくわかるw
54名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:26:08.09 ID:5Zomm5RX0
生え抜きを監督にするんじゃなかったのかよ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:26:39.61 ID:CpunTw4u0
落合は間違いなく優秀だけど、ある程度自由にやらせる環境がないと無理。
今の阪神にそんな環境が提供できるとは思えない。
56名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:27:14.11 ID:ZgvfA5cF0
矢野を入閣させて監督修行でもやらせるんかな
57名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:28:27.76 ID:JC0DCUKx0
>>55
こう奴って何でこう必死なんだろ
58名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:28:31.63 ID:nTKLxdlZ0
>>51
コンピューター神格視しすぎだよw 栗山新監督で優勝したらコンピューターは本物と認めるが(・∀・)ニヤニヤ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:30:23.99 ID:7lkj9KNt0
>>31
落合は白井オーナーに惚れこまれたんであそこまでやれたんだよ

そしてなんで惚れこまれたのかって言うと
要請直後に面談したら、急な話だったのに
落合に綿密なチームの青写真をいきなり話し出され
その内容から落合は一流の経営者としての能力もあると分かったからなんだよ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:30:24.30 ID:EknLveXi0
落合の話から急に栗山になる梨田信者
61名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:30:48.04 ID:Ldg0blev0
いきなり和田も荷が重いので

和田はヘッドあたりで勉強でしょう。

外部者なら老害はずしも、思い切ってやりやすいだろうし、若手中心で基礎固め。

62名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:32:10.80 ID:yBTwZySn0
近鉄監督時、実力は至って普通の監督だった。日ハムでは少しは成長したの?
梨田より和田のようが見たかったなぁ…。
63名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:32:18.36 ID:DE+PCT29O
これもないわwww
阪神とおハムどうしちゃったのw
64名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:32:25.90 ID:xyrEotLt0
>>16
優勝でもおかしくない戦力で鷹にぶっちぎりの独走許してるから無能なんじゃないの?
65名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:32:37.40 ID:2Qhh+FQv0
梨田は阪神にすぐ馴染むしマスコミ受けもいいだろう
しかし、ただそれだけ・・・強くならないよ
落合がダメなら山田久志に頼めよ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:32:39.33 ID:xAPviDiXP
阪神の監督なんてあちこちうるさいし、パリーグやっときゃいいのに
67名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:33:34.19 ID:iCuVzuPw0
>>57
セの他球団のファンだからじゃね
「落合が阪神に行くわけない」 → こう言う奴は巨人ファンの確率高そう

俺も落合はフロントが腹括らんと難しいと思うが、本気で強くしたいなら、梨田よりもOBの誰かよりも落合だわな
68名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:33:46.21 ID:QR3H+Ao80
田淵「なんでオレの名前が出てこねえんだよ」
69名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:33:59.97 ID:7lkj9KNt0
落合は急な話だったのに初めてあった時にはすでに
コーチの人員とかすでにリストアップしてきていて
チームの将来図を語り
これほど手早い準備をした監督は過去にはいなかったと
球団社長とかを驚かせた
70名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:34:40.44 ID:rGQTi86X0
和田は金本のカキタレ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:35:05.39 ID:wuCPim1v0
山本和行の名前が出ないが、なぜだ? シビアな人に見えるが。
72名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:35:21.91 ID:kJjt4odk0
スポニチだし
73名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:35:31.42 ID:w4cdKjp30
梨田はなしだわww
74名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:35:45.07 ID:2MUquGHKP
フロントは「監督は捕手経験者に」という考えなんか
伊藤、古田  まさか大矢…
75名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:38:12.44 ID:GJXzTa130
落合は現役時代なにかのインタビューで、もし監督になったらキャンプなんかやらない
選手とはオープン戦で会いましょうって感じでやるって言ってた。
監督になったときwktkしてたけど普通にキャンプやってガッカリ。
76名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:38:59.15 ID:wUhtHjuk0
真弓と一蓮托生と株主総会で言い放った坂井は辞めるんだろうな?
高額でロートル集めと行き当たりばったりのトレードで失笑を買った沼沢本部長も辞めろ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:39:35.52 ID:TfZE4G5ZO
登(用)招聘
78名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:39:43.51 ID:yBTwZySn0
>>75
普通にキャンプやってたけど普通のキャンプではなかったな。
練習方法とか独特だった。
79名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:39:56.49 ID:jLdQaGdj0
>>62
普通? あの近鉄で優勝出来た監督が何人居ると思ってるんだ?
前年最下位からリーグ優勝に持って行った名将だろ、
最下位常連だった近鉄で5年やって3回Aクラスだから、間違いなく近鉄では名将だ
80名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:41:48.14 ID:mKey08+B0
負けすぎると観客動員に影響が出る。そこそこ勝ってくれる
だけで、優勝なんかしなくていい、という思惑が見え見えの
監督人事www

来年のH2Oの株主総会で、球団フロント更迭せいや
81名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:43:23.05 ID:5t5T0ci+0
梨田は落合みたいに尖ってなくてバランスが良い
監督としての実績も抜群だし阪神にはもったいないくらいでしょ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:43:37.58 ID:PKHNvsgZ0
梨田は地味すぎてダメだって。

ファンを呼べて客をワクワクさせて永遠のライバルの巨人のファンまで
ワクワクさせる人選でないと。
色々検討した結果で俺の中では清原だったんだけど紳助の件もあるから
保留。
とすれば掛布。
これも破産者だから負けだしたら八百長とか騒がれるからダメ。

一番適任は桑田だろうな。
桑田くらいビックネームならみんなついてくるよ。
元巨人の桑田が巨人戦に全力でぶつかる。
ワクワクするよ。

ついでに巨人は田淵監督にして欲しいよ。
83名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:46:43.71 ID:jLdQaGdj0
外部招致なら選手に支持される人間じゃないとな、
ただでさえ阪神はマスコミ・OB、ファンがうるさいことで有名なのに、
名古屋色が強すぎる落合じゃ上手くいくわけない、

ここは関西球界と縁も深く、温厚で人望ある梨田だな
84名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:47:39.44 ID:+rZbFQWs0
>>82
掛布は無能だけど笑いは提供できそうだな
85名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:48:33.76 ID:9gs/93kw0
>>75
wktkしてたくせにキャンプの初日にいきなり紅白戦やったの知らんのか
86名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:48:36.35 ID:7nm0kX3Q0
ここはカケフで
87名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:49:20.60 ID:jKB/Fsv20
平田って言ってたくせに一日で梨田に変更するスポニチwww
88名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:49:23.93 ID:7n9vXzge0
現状の戦力であれば野村克也氏ならやってくれる
89名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:49:29.31 ID:OGSGIBkYP
西の阪神東の浦和だな、相変わらず
90名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:50:07.69 ID:70u+M/8U0
シンジラレナーイ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:50:29.03 ID:5t5T0ci+0
>>83
星野は?
92名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:50:39.80 ID:ezyw0Kog0
>>83
なんかこういうワンパターンな奴飽きた
必ず名古屋のマスコミよりはデイリーとの関係の方が良好って言い返されてるし
93名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:50:59.05 ID:0wKEu6BJ0
梨田という無しだなという話だな
94名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:51:41.87 ID:EgYlZBlA0
梨田の目に見える錯覚

金本→稲葉
能見→武田勝
新井→小谷野


あとはよろしく
95名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:51:47.82 ID:+rZbFQWs0
梨田って解任の記事を記者に書かせてフロントに探り入れたんだっけ?
これもスポニチの記者に書かせてるのは梨田なんじゃないのか
96名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:52:32.45 ID:jLdQaGdj0
>>91
星野は関西人だろ、中日OB会からも追放されて名古屋の家も捨てた、
落合にそこまでの覚悟があるのか? 会見拒否して逃げるような小心者に
97名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:52:51.52 ID:UOsv+5gR0
監督まで他球団からのお下がり使うの?強奪球団すなあ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:53:19.58 ID:EkOW5wOF0
ハムから梨田強奪かよ!
で、人的補償で・・・誰をハムにあげるんだ?
99名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:53:32.47 ID:h0J1RHg/0
阪神を強くしたいのも弱くしたいのもファンの姿勢しだい
きのうの消化試合でも甲子園3万五千人入るんだから
100名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:54:02.17 ID:KkIZf+iK0
>>96
岡山は関西なのか
101名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:55:15.04 ID:IAQb+rUC0
もうその話は梨田よ!!
102名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:55:24.17 ID:uz9muval0
球団と問題があって中が悪いのかもしれないけど
掛け府に阪神のユニホームを着せてあげて欲しい
下っ端コーチでもいいから
103名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:55:40.44 ID:10usa7gT0
阪神の監督に落合なんて言ったら
落合に年俸は5億ねとか言われかねんぞ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:55:44.33 ID:5SyXDvM80
>>96
岡山って関西なんだあ
病的落合アンチにかかったら何でもありだな

>会見拒否して逃げるような小心者

「ファン感謝デーにも出席しない」とか言ってまた情弱晒せよ
105名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:56:33.17 ID:2Qhh+FQv0
また星野を推薦したノムさんに誰か紹介して貰ったら、星野以外で?
多少強くなったからってチームカラーなんてそうそう変わらんでしょ
梨田はちょっと違うんじゃないかな?
106名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:56:39.71 ID:7lkj9KNt0
>>96
中日現役時代にも
ずっと東京に家を持ってた
落合に何いってんだ?
107名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:57:08.79 ID:5t5T0ci+0
>>96
まず岡山は関西じゃないし、そもそも星野の覚悟どうこうじゃなくて
阪神のうるさいマスコミ・OB、ファンとやらが受け入れるかどうかって話だろ?
中日最終年まで「俺にはドラゴンズブルーの血が流れてる」とか言ってたやつを
恥も外聞もなく大歓迎した連中が何を言ってるんだって感じなんだがw
108名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:57:11.55 ID:AKTo5m8i0
>>103
あ、成績が悪いから出来高分がもらえなくて僻んでるどこぞの監督だ
109名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:57:34.90 ID:2PqEIPFtO
まあ梨田は与えられた戦力でやりくりするのは上手いと思うしいいんじゃね
采配の妙とかを期待すると迷監督扱いだと思うが今のそこそこ充実してる戦力の阪神なら結構やれるはず
110名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:57:52.47 ID:+6k+peNW0
>>12
梨田が時々放つおやじギャグがってことか?
111名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:57:55.15 ID:nTKLxdlZ0
梨田は和田に2軍監督やヘッドコーチなどのリーダー経験積ませるまでの中継ぎなんだよ

2年後の和田監督までのつなぎ。
112名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:58:24.35 ID:En72J8UU0
>>96
OB会から追放された人間に覚悟も糞もあるか
え、阪神監督になったから追放されたと思ってんの?
岡山関西人星野君
113名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:59:04.88 ID:1+gt5fy/0
ボビー呼べ
114名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:59:04.78 ID:fiJEOYUk0
星野以降ほんとつまんない球団になったな
115名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:00:18.30 ID:xun7SRVN0
サカ豚にとって最後の目障りは阪神。巨人が墜ちた今、野球の最後の砦が根強い人気を持つ阪神。阪神さえ陥落させれば野球とサッカーの地位は逆転するため必死です。
116名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:00:36.59 ID:+6k+peNW0
>>68
おまえ、1001の下でコーチしとるだろがw
117名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:01:31.10 ID:EkOW5wOF0
というか・・・

梨田がハムを退任すると決まったときに
1年おいて再来年に阪神の監督要請が既定路線だったわけで。。。
真弓解任で前倒しになっただけ
118名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:02:35.56 ID:X22SBkKI0
>>64勝率と戦力って全く違うよ(´・ω・`)
119名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:03:19.10 ID:h0J1RHg/0
グランシャトーの一人勝ち
120名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:04:09.94 ID:aSHixR8o0
>>117
という観測気球をバーンと上げたら墜落したんだよね
121名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:04:12.94 ID:9v7K4Jmf0
>>111
今から和田育成するなら矢野の方が…
122名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:04:18.72 ID:fSCnZem40
梨田って阪神に接点あったっけ?
123名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:04:31.94 ID:h3SGJuhj0
梨田でも中の上レベルだな糞監督が多すぎる
これからずっとCSは出れると思うよ
124名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:04:47.42 ID:yBTwZySn0
>>111
2年後ならどんでんが帰ってきそうだなw
一度でいいから和田監督を見てみたい。
125名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:06:18.24 ID:cvBlgJEc0
まじ梨だなの?
やっほー!
126名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:06:49.11 ID:NIjbvQiC0
やるじゃん、阪神。よかったな
127名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:07:09.44 ID:HVAZivJu0
バース監督にせいよ
生え抜きだし85年戦士だし本人もやりたがってるんだし
128名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:07:16.07 ID:PKHNvsgZ0
福本豊がいいぞ

129名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:08:26.94 ID:w784oHDwO
♪京橋は エ〜エとこだっせ。♪
♪グランシャトーが〜おまっせ。♪
130名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:08:37.16 ID:HulnIZeX0
金本を切れるかどうかその一点だけだからなw
中日が高木で来季終わっただろうから戦力的に普通にやれば巨人以外に負けたらおかしいわな
131名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:08:39.39 ID:vsAuNRsh0
>>75
福留が嘆いてたじゃん
任されるから逆にやり辛いってw
いかに今までやらされてたかが分かるって言ってたなぁ
132名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:08:51.40 ID:10usa7gT0
矢野は早いうちにコーチとかで確保しといた方が良いな
本人に監督する気があるかは知らんがな
133名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:09:24.92 ID:mk1E8GhsO
>>98
山脇
134名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:10:42.03 ID:2NrWN1Vn0
阪神wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


アホやwwwwwwwwwwwwwwwww終わったwwwwwwwwwwwww


ええかげんにせえ(怒)
135名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:11:12.69 ID:WOi/IX6/0
岡山には関西高校があるから関西なんだよ!
わかれよ!!!!
136名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:11:39.48 ID:HNdHchtc0
星野おさむでえーやん
137名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:11:40.71 ID:Rkd3zvwOO
良いんじゃない、落合はちょっと力入り過ぎだわ
あそこまで真剣に野球やられると
周りドン引きするだろ、まるで負けたら地球が滅亡するかの様な危機意識でやってるけど
いくらなんでもやり過ぎ、さすがにたかが野球もう少し楽しくやろうぜと言わざる得ないよ
あんなんして勝って貰っても関西人は盛り上がれないだろ
だから落合は巨人が似合うと思います。
138名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:11:42.17 ID:ETT4Y6yRO
そもそもなんで日ハム辞めたの?
139名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:11:48.57 ID:ZOTvTNkt0
>>23
そういう体制を作れるのも監督やコーチの役割だということを
真弓阪神をみて痛感した次第でございます。
140名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:12:21.29 ID:WOi/IX6/0
>>137
お、おう、、、
141名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:12:58.99 ID:ZOTvTNkt0
>>138
関西シックじゃないの?
142名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:13:21.31 ID:nTKLxdlZ0
>>121
矢野はあるだろうけど、年齢的に10年ぐらい後だな 
まずはコーチとして阪神復帰が先だろ
自分は40過ぎでコーチはみんな年上とか普通にやりにくいしさ

矢野育成はこれからの課題だね
143名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:13:43.60 ID:fLH/svv3O
>>75
だがそれをやると今度はチームが勝てなくなるのがわかったから、急遽キャンプで選手を徹底的にイジメ抜く作戦に切り替えたんだろ。

中日のキャンプって日本一厳しいって評判じゃんか。
俺は落合にそれを期待しとんのよな。

阪神に地獄のキャンプを導入してくれと。
144名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:13:48.20 ID:/T5XLq/c0
掛布は嫌われてんのか。
145名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:14:05.43 ID:qyACT/m+0
阪神は掛布、巨人は江川、ヤクルトが広沢、広島が達川、中日が板東英二、そんなんがみたい。横浜は誰でもいいや。
146名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:14:45.84 ID:ZOTvTNkt0
>>127
もはや神頼みしかないのか
147名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:15:25.60 ID:zkjpFzcwO
>>68
あなたダイエー暗黒時代の
ある意味象徴じゃないですか
148名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:15:36.84 ID:btigtbVu0
>>128
アホか!!ふくもっさんの解説が聞かれへんやろが!!
149名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:15:55.30 ID:3/+YryPz0
コンニャク打法wwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:16:16.93 ID:10usa7gT0
掛布は巨人に媚売ってヨイショしたから阪神ファンを敵に回した
151名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:16:17.91 ID:PKHNvsgZ0
この辺でちょっとひと息ブレークタイム
http://www.youtube.com/watch?v=uFn0XUOoYis
卒倒しないように
http://www.youtube.com/watch?v=-O-lJN995WE
152名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:16:49.88 ID:nTKLxdlZ0
>>139
ダルは監督でもないし ダルが2軍時代から一から付きっ切りで仕込んだわけではないからな
2軍時代から厳しく育てた指導者たちや、簡単にひいきもせず甘やかせなかった1軍首脳陣のおかげだろ

ダルに関してはちょっとは影響受けたってだけの話
153名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:16:51.21 ID:WOi/IX6/0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】阪神・来季監督に梨田昌孝氏招へい 真弓監督が後を託す人物としては最適
キーワード: 川藤

抽出レス数:0



お前らいくら何でも酷すぎるぞ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:17:01.61 ID:+Hrhv2YuO
>>145
中日は矢沢か小松、横浜はポンセ
155名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:17:01.65 ID:Dx9LGqbP0
はっきり言うと梨田でも真弓でもたいした変わらんよ
156名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:17:19.38 ID:zkjpFzcwO
そういや85年って事で言うなら
木戸の名前が挙がってもおかしくなさそうなんだが
157名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:17:50.33 ID:h5XsEmPI0
>>22
球場に借金取りが集まってくるから集客も増えてホクホクやな
158名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:18:28.97 ID:dtzXExbX0
阪神梨田
ハム栗山
オリ真弓
159名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:18:41.31 ID:j4zQLVyE0
梨田は今年のキャンプの時「日本シリーズは阪神とやりたい」って言ってたな
160名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:18:41.88 ID:VtP3+hJ10
賭け不のほうがいいわ、こんな無能より
161名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:19:18.67 ID:pEYP0BuX0
1985年以降
吉田(2回目)
村山(2回目)
中村
藤田
吉田(3回目)
野村
星野
岡田
真弓
162名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:19:43.03 ID:ZOTvTNkt0
梨田と落合ってたしか親友だったよね?
163名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:20:04.52 ID:yh8pOiEV0
チョン球団なんだから韓国球団の監督でも呼べばいいだろ
164名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:21:22.00 ID:g0kyncXy0
>>143
初日から紅白戦やるからそのつもりで身体作って来いって選手に言ってたのに
何が急遽だよ
165名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:21:27.17 ID:Jwxig8Cn0
日ハムはコーチで成績あげてたんだぞ。
だから後任に栗山なんか入れられる。

阪神ヤバいw
166名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:22:29.83 ID:ziB6whJd0
>>163
そういうのいいから
167名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:23:31.06 ID:blBQEGF0O
阪神は落合嫌いなの?
普通なら落合だろ
168名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:24:02.53 ID:ZOTvTNkt0
>>165
有能なコーチを集められるのも監督の力量だということを
真弓阪神を見て痛感した次第でございます。
169名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:24:15.53 ID:wXZVBWay0
阪神OBから決めると言ってなかった?
監督まで他チーム出身じゃ外様だらけになっちゃうよ。鳥谷もいなくなりそうだし。
170名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:24:36.16 ID:LUHps/Z60
勝利を考えると落合の方が堅そうだが、コーチ人事権の弊害があるな。
恐らく阪神フロントはそれを嫌うと思う。
171名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:24:38.87 ID:AVu38ATV0
中日は宇野監督一択だろ
172名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:25:11.26 ID:fiJEOYUk0
いよいよどこの球団かわからなくなるな
173名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:25:36.98 ID:EgYlZBlA0
「ハム、栗山氏に監督要請」の板から来た者ですが、スレの伸び遅いですねw
こっちはもう「700越え」ですよ。
一地方球団のハムと違って、「天下の阪神の監督招聘スレ」でこのスレの伸びは無いでしょうよ・・・

梨田氏、「バカ」な上に「不人気」ってもう最悪じゃないですかwww
174名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:25:39.07 ID:rhWWgBRp0
ちょっと早いけど矢野監督でいいよ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:25:57.28 ID:gJmPQL1C0
そういえば、タイガースの次期監督の時に必ずと言っていいほど
安藤の名前が出てくるが、そんなに魅力的な監督なのか?
176名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:26:13.37 ID:BIPgWldA0
同い年なのか。
梨田の方がかなり年上に思える。
177名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:26:28.71 ID:6JsPkevT0
>>170
いまだに落合政権に中日OBがいないとか思ってる馬鹿?
178名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:26:39.98 ID:10usa7gT0
金掛かるけどボビー・バレンタインが今なら空いてるぞ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:27:36.34 ID:efNEGWJN0
>>163
梨田はフロントの言いなりだから、金本の出場機会がこれでまた増すだろうな
イデホも取るみたいだし、ほんとこの球団はそういう人専用の球団にしたほうがいいと思うわ
180名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:27:49.72 ID:H4LJck5jO
さすがの落合でもやめてすぐ同リーグの監督はやりにくいんじゃないの
それに中日時代に3億なんだから
阪神なら4億くらい要求するぞ
181名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:27:55.06 ID:mR0V229JO
金本使わないなら誰でもいい
182名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:28:29.87 ID:AVu38ATV0
>>173
梨田・・・経験・実績ともに豊富なので安心感があり反対が少ない
栗山・・・経験が全くなく不安

そりゃ栗山のほうが伸びるに決まってる
183名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:29:10.87 ID:JXef0yYa0
監督なんて、コーチ経験のある生え抜きから適当に選んどけばいい。

それよりも今の阪神に必要なのは、巨人の清武のような、
5年後・10年後を見据えたチーム編成ができるGM的な人物だ。
こういう人材が居ないから、FAやトレードで瞬間最大風速的に強いチームは作れても、
強さが持続しない。

目先の勝利だけ追いかけて、2年後・3年後にその代償を払う悪循環は、
今年限りで辞めにして貰いたい。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:29:21.20 ID:OlSDpT5o0
>>180
お前みたいな頭の悪い情弱には飽き飽きしてる
185名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:29:54.39 ID:ZOTvTNkt0
>>173
そりゃ栗山に勝てるわけ無いだろ…。ネタとして最強じゃねーか。
186名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:30:47.11 ID:ZOTvTNkt0
>>180
そんな性格だとは思えない。
187名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:31:04.94 ID:blBQEGF0O
監督はセリーグの方が難しいらしいな。
188名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:31:34.93 ID:AVu38ATV0
落合は来年あたり楽天の監督になると思う
星野が成績不振の責任をとって辞任だろうからな
189名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:31:35.14 ID:pjq3yPRW0
もうよっさんでいいよ
190名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:31:45.33 ID:RFlcDZ/w0
終わった。
191名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:31:55.67 ID:GrdixcII0
川藤か新庄がいいと思うw

192名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:32:23.66 ID:bYAiW8LK0
>>152
中田をなかなか一軍で使わないからファンからかなり叩かれてたよな
それでもしっかりとした体作りが終わるまでは上にあげなかった
清原や立浪みたいに高卒ですぐレギュラーにするのは良くないってことなんだろう

これが我慢できるのはいい監督の証拠だと思うよ
193名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:32:41.06 ID:10usa7gT0
落合を阪神の監督にしたら笑い所の無いガチ野球チームができたとさ
194名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:32:49.13 ID:AvpBjdVR0
梨田の謎継投にブチ切れる阪神ファンの姿が見えるw

阪神ファンなんて阪神以外野球知らんだろ
195名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:32:49.82 ID:axJdRK4VO
結局、和田で落ち着く
196名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:33:03.91 ID:uZJg2S8f0
真弓よりはマシだわな
197名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:33:29.07 ID:gJmPQL1C0
バース監督
キーオピッチングコーチ
ムーアバッティングコーチ
在外スカウト:オマリー

これはどうだ?
198名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:34:17.46 ID:voiMqp1I0
>>193
やっぱり笑いを取るのが目的だったのか、阪神
さすが関西やねん
199名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:35:00.46 ID:/si0mrkb0
最悪だ。これなら真弓の方がマシだ。

ハムの時もそうだったけど、梨田は自分のお友達を一緒につれてくるので
今いるコーチの必須な人間まで無意味に辞めさせるからな……
200名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:36:09.56 ID:wXZVBWay0
仮に梨田監督だとして、城島とは意見が合うのかな?
201名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:36:28.73 ID:ZOTvTNkt0
>>197
最後のオマリーが無ければ見事な三段オチだったのに…。
202名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:36:39.81 ID:WZif1mbW0
栗山とどっちが上かな
203 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/17(月) 09:37:06.68 ID:zZs2xjgD0
梨田でダメとかワガママすぎるだろ
阪神は何回日本一になったと思ってるんだ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:37:30.98 ID:LYqHOzZI0
>>199
今いるコーチで必要なのって誰や?
205名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:37:59.16 ID:ZOTvTNkt0
>>200
真逆の性格だから意見は合わなくてもいいんじゃない?
有田が監督になったら殴り合いになりそうだけど。
206名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:38:05.01 ID:sCLjoNrL0
1軍監督梨田
ヘッド平田
2軍監督和田
207名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:38:18.06 ID:lL0r8SxS0
ノムさんが適任
久万さんも今岡もおらんし
208名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:38:52.21 ID:ZOTvTNkt0
>>199
外様を監督にするってのはそういうことだろ。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:39:31.58 ID:RFlcDZ/w0
ブラッドピット監督にすればよかったんだよ。
今度、ブラピがメジャーの監督役で主演する映画も公開されることだし。
210名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:39:41.78 ID:2SAQAo+l0
>>198
あんなチームになったから名古屋でも客を呼べなくてクビなんだろ?
211名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:39:55.35 ID:O8jS91fO0
梨田いいんじゃない?来年は男前路線で押すとか。
梨田、能見、鳥谷、えーと
212名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:40:04.38 ID:ZOTvTNkt0
>>204
左打者が活躍してるから片岡の評価は高いらしいね。
213名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:40:26.11 ID:sCN5AjMB0
小林さんが生きてりゃ確実に小林さんだったろうな 
あの人ほんまにツイてねえ アワレと言わざるをえない
214名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:40:43.88 ID:ZOTvTNkt0
>>211
真弓
215名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:40:52.60 ID:wXZVBWay0
>>205
意見が合わないと大変でしょ?特に捕手とは。
216名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:41:55.24 ID:ZOTvTNkt0
唯一の心配は関西マスコミのプレッシャーだけど、4位スタートでハードルも低いからちょうどいいんじゃないの?
217名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:42:12.34 ID:k0qARmp70
梨田、1試合単位では理解不能な采配が多くて優秀には見えないんだが、
シーズンを終わってみると結果を残しているんだよな。
監督の仕事って奥深い。
ただ、やかましい阪神の監督が向いているかは疑問だな。
1試合単位の采配ミスや珍采配もボロクソに叩かれるんだし。
218名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:42:17.58 ID:voiMqp1I0
219名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:42:26.84 ID:lBQ8K0/+0
>>211
藤井、榎田「おう、呼んだか」
220名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:43:20.67 ID:ZOTvTNkt0
>>215
城島は誰が監督であろうと自分の意見を通す。
問題はそうなったときに雰囲気が悪くならないかどうか。
221名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:43:27.16 ID:sCLjoNrL0
>>214
それなんて近鉄?w
小林繁いないのが悔やまれる
222名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:44:28.48 ID:sCN5AjMB0
それはそうと梨田さんのプライベートの話はだいじょうぶなの?
宗教関係の話 なんか悪口言ってる人もいたけど、ただのアンチハムの中傷なの?
223名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:44:55.38 ID:fd3y2z0o0
>>168 公の監督に人事権なんてないだろ。

ある程度意向は聞かれると思うが、事実上好きにできるのはヘッドコーチくらい。
後はフロントの上意下達。
224名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:45:13.21 ID:NKoGlRot0
はぁ・・梨田は継投へたくそだぞ。

これで招へいしたら、もう阪神ファン止めたい。

普通に和田、木戸、平田のうちの誰かでいいじゃん。

気づけば外様ばかり。

元凶は星野だな。
225名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:45:15.42 ID:axJdRK4VO
来年から実質、城島監督だな
梨田も何も言えないから、城島のやりたい放題
226名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:45:37.85 ID:chxE7jZ80
中日→(落合)→日ハム→(梨田)→阪神→(真弓)→無職
227名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:45:49.35 ID:m6rR9Q1o0
高校の後輩・和田を自軍にも引き込めないその人望
228名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:46:13.94 ID:SFAJcmqY0
ペナント144試合を戦うにはいい監督だと思うけどな
ハムオタが何でもかんでも監督のせいにしてたけど
今年なんか選手に大きな問題があったし
229名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:46:23.86 ID:RlAW8Dth0
>>196
ハムの梨田は真弓よりマシに見えるけど、阪神だと制約が多そうだから
同レベルになるかも
230名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:46:28.25 ID:ZOTvTNkt0
>>223
おいおい。星野が何人連れてきたと思ってんだよ。
231名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:46:32.56 ID:voiMqp1I0
>>224
選手も外様さまをかき集めておいて何を言う
232名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:47:14.44 ID:ZOTvTNkt0
>>229
確かに球団の注文にハイハイ言っちゃいそうなタイプではあるな。
だからこそ候補になるんだろうけど。
233名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:47:40.49 ID:chxE7jZ80
>>230
まあ星野から金満強奪を取ったら何も残らん
234名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:48:27.57 ID:NKoGlRot0
>>231
いやいや、選手も含めての話だよ。
金本まではまあいいとして、新井を獲得した時点で閉口
235名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:49:29.42 ID:az5r7OiU0
梨田は無しだ
対中日対策でも落合を取りに行けよ
236名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:49:41.26 ID:bYAiW8LK0
>>199
梨田って基本的に放任主義なイメージがあるから大丈夫だろう
のびのびやらせて選手の力を引き出すのが上手いんじゃない?
同じく自由にやらすけど半端ない責任と重圧を与える落合と正反対

結果がでだすとその選手のコントロールが不能になる梨田とコントロールし続ける落合って感じw
ノリ、ローズ、礒部、ダルビッシュ
とかね
237名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:49:41.99 ID:ZOTvTNkt0
きっちり若手を育て上げる監督が欲しいでしょ。
もう外様は投手一人、野手一人に限定して欲しい。
238名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:50:13.61 ID:Z0QUSG1Z0
和田よりはいいだろ
239名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:50:29.38 ID:0CNTIfQQO
アレに引導渡してくれるなら誰でもいいw
240名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:51:24.05 ID:U4X8qDeg0
>>234
新しい風が70のおじいちゃんな球団よりいじゃない
241名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:51:37.94 ID:OFAxpP8w0
梨田の家の下から遺跡が見つかったんんだよね。セ・リーグの遺跡も面倒みてやれよ( ・ω・)y─┛〜〜
242名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:52:06.81 ID:rJXi+Cak0
>>238
せやな
243名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:52:25.20 ID:olREiEVN0
川藤でも据えとけカスwww


撒けたらアカンwwwwwwwwwwwwwwwwww



アカン...
244名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:52:48.19 ID:lCNWlenm0
どんでんから真弓になった時点で阪神ファン辞めてない奴は頭がどうかしてるだろ
245名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:52:56.33 ID:ceYuMr2jP
継投が上手い監督なんてこの世に一人もいないといい加減気付け
246名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:53:09.03 ID:0e7LFk050
どうせ来年もあれを使わなきゃ駄目なんだろ。
期待しても損。
247名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:54:17.31 ID:d6tbIc8r0
マニキ残留するっぽいね
ttp://imepic.jp/20111017/125090
248名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:54:25.78 ID:+6YgXB7v0
まぁ落合の方が有能だとは思うが
梨田はタイプの違う2球団で優勝してるのが強みだよね。
タイプの違う、ってところが肝だわな
249名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:55:05.84 ID:ouyG6WNXP
ノムラがやりたそうだからやらしてやれよ
カツノリも付いてくるかもしれないが矢野に赤星も問題ないだろうし
250名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:55:11.28 ID:P7s9tzCR0
梨田に逃げられて、紙面には怒りの撤退と載るんですねw
251名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:55:23.86 ID:/so3jwo+0
>>245
継投なんて博打だからな
252名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:55:48.46 ID:bYAiW8LK0
>>236
アンカー間違えた
>>200の城島と意見合うのか?に対するレスでした
253名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:55:59.21 ID:jNPXQpIF0
>>244
俺も同意だが

どんでんはノムの遺産を食いつぶしただけ
真弓はイケメンだから動員が増える
って
当時、バカ珍に反論された
254名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:56:45.95 ID:FzngxHNO0
ここにしたり顔で書き込んでいる連中が監督になったら
史上最強の常勝軍団作れぞ。
255名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:57:29.38 ID:nTKLxdlZ0
>>199
ファンが決起して山脇コーチや和田コーチの留任を求めようぜ

木戸 久保 岡は退陣だそうだからそいつら以外の残留を求めよう
256名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:58:07.32 ID:TDKitJPM0
ドロ舟の阪神に梨田が行くとは思えないけどねw
内部人事で和田か吉竹か平田でしょ
阪神は選手からも指導者からも嫌われている球団だからな
257名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:58:09.05 ID:NAsJjgM00
裁判員制度みたいな阪神監督制度つくりゃいいじゃん

日給5千円+交通費で充分
258名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:58:15.92 ID:NKoGlRot0
>>240
監督の年齢は気にしないよ。
中日の場合はフロントの派閥争いが激しいから仕方ない。

個人的には和田が良かった。
何の為に引退後も阪神に残ったんだよ。
将来の監督就任の為の「帝王学」を積ませる為に
残したんだろ?
今更、外様呼んで急場凌いで次は矢野?
暗黒時代でもチームの柱だった和田の処遇はどうするんだよ。

259名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:59:28.83 ID:W3K6O9UDO
辞めたばかりの監督を起用するの何人目だ?
260名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:59:36.07 ID:RIoEanC30
>>258
まあ、生え抜きだ外様だ言ってる時点でお前は中日(笑)のフロントと一緒
261名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:00:28.27 ID:KUl8m3ZPO
梨田真弓正田のイケメントリオ復活か
262名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:01:11.69 ID:qn8cMFlg0
川藤でええやん
顔に似合わず、倒産寸前の中小零細企業をたて直したやり手だぞ
263名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:01:55.03 ID:NKoGlRot0
>>260
ファンなら生え抜き選手を育てて欲しいし、生え抜きOBに
チームを引率して欲しいと思うのは当然だろうが。
中日の内部事情なんてどうでもいい。
264名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:02:58.89 ID:sCLjoNrL0
>>261
小林忘れんなよ
265名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:03:07.46 ID:ZgvfA5cF0
>>247
空前の円高だしな
残留したほうが得だろう
266名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:03:07.69 ID:QVGDeqKN0
梨田みたいな温厚そうなオッサンで耐えられるんか?
267名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:03:21.30 ID:RIoEanC30
>>263
>>258でフロントの派閥争いがどうとか言ってるのに、面白いやっちゃなあ
もう少しで尻尾出そう
268名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:04:32.79 ID:jNPXQpIF0
和田が暗黒時代のチームの柱だったか??
それ疑問だな
バントしてた姿しか思い浮かばない。枝葉の類
269名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:04:44.77 ID:dNoKCGl30
もう新聞の言うことは信じられないな
270名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:05:23.07 ID:Sz0LgKVBO
やっぱマスゴミが力持ってんだな
コイツ12球団一喋るからマスゴミ大歓迎だろ
271名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:06:29.14 ID:NKoGlRot0
>>267
だから中日は関係ないって言ってるだろ。
阪神は中日程にはもめてない。
外様を招へいするか、内部昇格か情報が錯綜してるだけ。
だから「個人的には」和田がいいなって言ってるだけ。
いちいち意味不明なレスいらないからw
272名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:08:53.55 ID:X22SBkKI0
阪神の選手と阪神ファンは梨田のダジャレを受け入れられるのか?
ハムでも受け入れられてたわけじゃないけどさ・・
273名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:09:33.93 ID:35JJZY8V0
梨田のすっげームカつくAAが見れるのが胸熱過ぎるぜ!!
274名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:09:58.13 ID:4dNlPOCQ0
あれ、阪神球団幹部()の外部招聘しないって話はどうなったの?
275名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:11:30.01 ID:fgw/7vam0
この期に及んで生え抜き生え抜き言ってる奴は阪神ファンじゃない。
ただの暗黒ファン。
276名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:12:02.77 ID:jLdQaGdj0
>>266
近鉄は凄かったぞ、ノリ・ローズ・磯部、あとクズの前川とか、
アクの強い選手やどうしようもないクズを抱えてもチームをまとめてたからな
277名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:12:32.88 ID:AZfNMjsk0
>>118
全くは違わないだろw
なにか深いことでも言ったつもりなのかな?
278名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:13:09.27 ID:jNPXQpIF0
生え抜きに拘るなら、鳥谷に万全のケアしろよって思うわ
279名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:14:05.61 ID:qpMIFZ+Z0
リリアン大歓喜!
280名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:14:05.44 ID:ZckQIM3V0
何年後でもいいから阪神+落合の劇薬やきうが見たい
281名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:15:03.87 ID:NKoGlRot0
>>275
暗黒ファン×
暗黒からのファン○

星野が来てからファンになったニワカファンは消えろ
282名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:15:36.05 ID:8GAOFoe/0
チームの雰囲気は良くなると思うが、梨田は愛した選手は徹底的に愛すタイプだから
もし金本愛しちゃったら来年も大変だぞw
球団フロントはそれを期待しているのかもしれないが。
283名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:16:02.56 ID:mxbCKfDH0
>>258
生え抜きを監督にした時の派閥争いは、村山・吉田の時でもうたくさんやで
284名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:18:59.14 ID:adaMNkPdO
>>266
梨田の居た近鉄もたいがいエグいヤジ攻撃喰らってたし、野武士みたいな選手ばかりだったぞw
285名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:20:03.49 ID:jLdQaGdj0
>>282
金本があと10歳若ければそうかもしれないが、
梨田さんは若手の出場機会はしっかり確保するからね
286名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:20:04.81 ID:HIUBUq2NP
阪神ファンは星野以降の連中が一番タチが悪い
こいつらの存在が生え抜きや若手が育たない
強ければいい的な大型補強に走らせた
287名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:22:11.29 ID:OFAxpP8w0
そこで田尾監督だな( ・ω・)y─┛〜〜
288名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:22:29.93 ID:jLdQaGdj0
>>284
金本()なんて全盛期のノリさんの半分くらいの戦闘力もないからなw
ベンチ裏で馬券買ってたんだぜノリはw
289名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:22:57.79 ID:NHkTCwJR0
栗山じゃないだけマシか。。。

栗山やったら暴れるだけではすまへんで、

290名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:24:58.01 ID:O6ATIhEc0
本当は落合に飛び付きたかったんだろうな
291名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:25:04.14 ID:8GAOFoe/0
近鉄消滅の際の「みんな胸を張ってプレーしろ。お前たちが付けている背番号は
すべて近鉄バファローズの永久欠番だ」って言葉は本当に泣いた。
個人的にはあれ以来どうしても嫌いになれないな。
292名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:25:16.29 ID:EbuEPWIU0
落合の名が出るたびに阪神ファンが気の毒になる。
もう願望だけで語り合うのはやめようぜ…
293名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:25:18.36 ID:gJmPQL1C0
>>281
暗黒時代からのファンだが生え抜き至上主義はイライラしてくる。
最悪〜最悪〜の今岡を天才扱いしたり
三振ばかりしていた4番桧山をいまだに大声援送る甲子園スタンドがいまだに理解できん。
294名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:26:07.65 ID:s2jH+Qql0
梨田の辞任理由が暴力団関係で阪神監督受諾したら、またお家騒動でスポーツ新聞はウマーだな
阪神監督関係はサンスポが精度高い
295名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:27:41.38 ID:MIeNJ8lM0
川藤監督でいいだろ、負けても応援する気になる数少ない男だぞ。
296名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:28:13.56 ID:9CQaQ//m0
>>290
ナベツネのバカバカ!ってか
297名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:29:43.46 ID:GLKOt4tf0
創価のハムヲタは梨田たたきまくって後任が栗山(笑)
298名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:29:47.64 ID:8GAOFoe/0
>>293
そこそこ使える代打として生き残ったのは素直に凄いと思うが
一時期、得意のニゴロさえ打てずに三振を繰り返してた悲惨な桧山に
延々を声援を送りグッズを買い漁る阪神ファンには、さすがにいかがなものかと思ったな。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:30:53.05 ID:IzwaHXT20
>>282
ローズを養子にしたいとか言ってたよな。
300名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:31:14.58 ID:nGNHWvmu0
落合がいないんだから
敵は原巨人だけ
2位は堅いだろ
301名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:33:37.87 ID:chxE7jZ80
>>300
鳥谷とマートン抜けたらライバルは広島ですよ
302名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:34:03.46 ID:i84sxAwB0
無難だと思う
303名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:34:04.85 ID:jNPXQpIF0
梨田が偏愛すると言うから

ボケ梨田の監督解任を訴えるスレ Part9
http://unkar.org/r/base/1238933706

これ見てきたけど
武田久と大野を贔屓してたの?

いろいろ叩かれてるけど、ハムファンの住人もバカっぽくて信用ならんw
稲田がいるから飯山イラネとかバカだろ
304名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:35:03.64 ID:8GAOFoe/0
>>299
他にもカラスコを信頼しすぎて炎上王に仕立て上げたw
しかもその後解雇せずに中継ぎ起用。これには何故かカラスコも応えて
良いピッチングしてたが。
305名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:39:49.57 ID:HyZileDZ0
はいはい、スポニチ、スポニチw
306名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:39:55.27 ID:NKoGlRot0
>>293
別に生え抜き至上主義ではない。
ただ梨田に飛び抜けた采配力があればいいが、
それにはまだ懐疑的。
そして最近の阪神は、他球団の4番ばかり集めてた頃の
巨人を彷彿とさせる。
その巨人だって、これまでの監督は生え抜きだけ。
今岡だって最高の時はあった。
桧山は暗黒時代を経験してるからこそ、未だに人気がある。
それが分かってない君は、2003年以降でピンクのメガホンで応援してる
ニワカファンだろw
307名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:40:05.47 ID:aVkRenY50
>>298
中日も山崎を取ってハンデ戦に参戦予定
308名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:43:23.97 ID:AZfNMjsk0
梨田の采配はもの凄く遅いペースだけど着実に成長してるんだよな。
今でも「まあまあまとも」程度ではあるのだが初期にどうしようもなかった監督がそのレベルにまで向上すること自体が奇跡的。
采配だけならもっといい監督はいるだろうが、総合的に見てかなりいい監督だと思うよ。
阪神に向いてるかどうかはシラネ
309名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:43:47.51 ID:35JJZY8V0
>>303
この4年間で熱心に球場に通わない方なのに投手交代時に
「えーーーーーっ!!」ってブーイング何回も聞いたぐらい
あまり学習しない上に去年の実績で使う監督だぞ。
どんなに戦力が整ってても一人か二人馬鹿みたいに黒星つける采配も特徴。
310名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:44:33.71 ID:j4zQLVyE0
>>303
そこは鶴岡ヲタしかいない
鶴岡ヲタは梨田と大野が大嫌いなんだよ
他のハムファンには普通に梨田は人気あるし惜しまれてるよ
311名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:46:38.56 ID:fiJEOYUk0
本当に無能なら二球団でリーグ優勝はできない
312名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:46:56.25 ID:ElvBLiGa0
梨田の成績よく見るとあんまりパッとしてないな
313名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:48:21.71 ID:mxbCKfDH0
>>306
阪神がトレードをたくさんするのは、巨人の4番集めなんかよりももっと古いよ
314名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:48:56.46 ID:nTKLxdlZ0
>>303
そのスレの不思議さは、「フロントしっかりしてるからハムは監督は誰でもいい」とかいってるわりに
「マイケル出し二岡とった梨田は無能」みたいな編成も梨田が全部やってると言っているところ
315名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:49:10.52 ID:DMyUxXt60
もうバースかオマリー監督以外ありえない

316名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:50:56.56 ID:jNPXQpIF0
>>309
投手起用がパターン化してると言うことかな
どん様みたいなものか

>>310
ニコ生の違法配信で大野を褒めたら、エーーーーーッとかいってやたら罵倒されてびっくりしたことある
鶴岡ヲタだったみたい
317名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:53:01.62 ID:mzvzNjK60
落合が引き受ける条件が
全権委任なら常勝軍団を作れるとオーナーに言ったんでしょ
オーナーは見る目があったんだなあ
最初は何の実績もなかったわけだしね
318名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:53:51.89 ID:y0vtoTF50
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|      >>239 せやな
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
319名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:55:38.14 ID:pkDrMkw40
正直、阪神はかなり弱体化してるから監督引き受けるほうも大変だよ。
特に投手層の薄さはかなり深刻な問題。
320名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:56:14.05 ID:jLdQaGdj0
監督は采配だけじゃないからな、梨田采配は並だろ、裏目に出ることもある程度、

梨田が支持されてるのはチームをまとめる人望と与えられた戦力を使いこなす力だよ、
放任主義でいながら選手をうまくまとめるところは阪神向きだと思うし、
温厚な梨田さんなら、球団が用意したコーチ・選手であっても仲良くやれるでしょ
321名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:58:03.97 ID:8GAOFoe/0
>>316
こうすると決めたら、そうし続ける傾向はあると思う。
俺が梨田采配をよく見ていたのは近鉄時代で古いんだけど、
岩隈がホークス苦手だと思ったら徹底的にホークス戦をスライドしたりしてた。
322名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:58:30.26 ID:kvq6bPOPO
栗山よりはマシ
323名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:58:43.67 ID:jJo1uALa0
和田じゃなければおk
梨田大歓迎
324名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:59:04.26 ID:nTKLxdlZ0
梨田じゃつまらんよな 3位と4位をいったりきたりだろ

まだ和田監督のほうがまし。チームがガタガタになりそうだから
落合なら優勝できるけど
325名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:59:04.22 ID:YGtDI0HQO
優勝や日本一を期待するなら正直おすすめできない。それなりに強いチームは作るけど
326名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:59:05.96 ID:35JJZY8V0
>>316
今年の檻の采配見てたらちと違うのかな。
悪い時はカラスコや一年目のafoやグリンみたいになるね。
岡田はこのレベルまで贔屓の引き倒し感じなかったかな。
ただ日高とか選手の好き嫌いはかなりエグいのかも。
327名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:00:17.19 ID:FHxc1Sd00
誰がなろうと栗山よりマシwwwwww


328名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:01:32.59 ID:n6xswJXi0
>>143
本人曰く
社会人とプロの入りたての頃は練習をしてたみたいだしな
ま、大学辞めてプロボウラーになろうと考えてたらしいぐらいだからなw
本人も生半可な気持ちじゃ食ってはいけないと思ったんだろ
選手には自分がここ(プロ野球)で食っていくためにプレーしろみたいなことも言ってるみたいだしな
329名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:04:42.39 ID:5ULTZDw90
>>325
万年Aクラスなんか期待しとらん。御堂筋パレードできるチームを作る監督を期待しとるんや。
330名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:05:53.57 ID:nTKLxdlZ0
>>326
岡田の36歳の鈴木LOVEもひいきだろ
去年は86試合156 今年は88試合207
来年も同じはず

岡田が辞めるときには鈴木も引退だろうがまた一から捕手育てないといけない。
野村が嶋を 梨田が大野をみたいに次にはつながるひいきではない
331名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:13:35.31 ID:JkIFdx0q0
梨田>>>スカタン真弓だからしょうがない
332名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:15:42.13 ID:NulGo0xd0
真弓は打撃コーチとしてなら優秀
333名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:15:54.51 ID:35JJZY8V0
>>330
一応伊藤って若い捕手育ててたけど理由忘れたが戦線離脱してたな。
今年セーブ王争う岸田って投手が出てくる辺り選手見出す眼はあるよね。
成績以外の件で立場結構危うい監督だったりするけど。
334名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:18:13.97 ID:NulGo0xd0
>>333
右手人さし指の骨折で戦線離脱
山田勝彦コーチがうまいこと育ててただけに残念だな
335名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:18:32.52 ID:axJdRK4VO
まぁ、無敵の無能からチョイマシの無能になるくらいだな
336名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:18:43.07 ID:Kk72wFA40
またスポーツ新聞の飛ばしか
337名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:19:13.98 ID:ziJDWRnsO
ソフト路線の継承か
338名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:19:17.24 ID:Z9dZJR0w0
>>317
「勝つための野球は面白くないけどそれでもいいですか」とも言った
あの本拠地で空中戦で派手な野球とか無理だからね
ただ、現社長はアホだから統一球見直しを理事会で提案したらしい
来年からの中日が楽しみです
339名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:19:39.40 ID:iC9F3vpy0
>>306
>桧山は暗黒時代を経験してるからこそ、未だに人気がある。
それが分かってない

あーこういう思想だから未だに金本が居座っていても平気なんだな。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:20:37.53 ID:TSm5k7Vy0
つか打撃コーチ真弓でいいんじゃねえのw
いてまえ打線のときの打撃Cだろ?
341名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:21:18.04 ID:gfXsckXG0
打率.220、併殺打連発で大人しい札幌ファンをキレさせた小谷野を4番で使い続ける梨田
打てない守れない外人を使い続ける梨田
疲労困憊の選手を精神論だけで無理に使い続け潰す梨田
将来性のある選手を一軍に上げても一回で結果を出さなければすぐに二軍に落とす梨田
完投ペースの先発投手を交代し、継投に失敗し続ける梨田
調子と関係なく直近で打たれた中継ぎ投手を優先的に使い、継投に失敗する梨田
嫌いな選手はすぐに二軍に落とす梨田

阪神も物好きだなw
342名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:23:24.07 ID:/tac5YdT0
外部しょうヘイヘイヘ〜イ
343名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:23:41.69 ID:2ivRtkU+0
>>143>>328
キャンプ初日から紅白戦やったことも知らない阿呆は黙ってろと
344名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:23:44.51 ID:bOB6CIvs0
>>23
清原との縁切りはダルの指導か
345名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:24:37.32 ID:OA54j8b60
         __________________
      ,.r‐''''..................................-、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::::::::::::: _ ::::::::::::::::i
    !:::::::::::::::::::::::::::::::::}十{:::::::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::::__,,、--''''''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'ヽ
   |___--彡 ̄      ―-   ヽ  i''''""
   |   |  / ̄       ̄ヽヽ }
   |ソ- ;   /二ヽ   /二 ヽ__ Li   << 金本? 今年で終わりやからええかと思うとったけど 来季もおるらしいな
   { i ヾ|\_//・__/ }⌒〈ゝ・__ヾ_..|゛l
   ゞゝ|   ヾ 二ソ.ノ ;ヽ '二..' ..|ノ  オレも残って コーチ陣入れ替え?  そらそうやろ? 全部コーチの責任や!
    ゝ_|     /. -  ゝ   ..| 
     ヽ       ^π´  ノ./    ・・・徳島ちゃうぞ コーチやぞ!
      ゝ  ヽ (-<lエl>-i  /  
      | \   丶ー一 ´ /    
     ノヽ  丶,,_____ノ       松井? 来年来るで!   福留も西岡も来るで!  これは昨日見た夢やけどな
   __ノヽ "''- ,,_____,,|ヽ      
      \         }´''-     

346名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:24:55.63 ID:OgUu15zn0
>>341
それでも貯金8で2位(昨日の時点)
りっぱなもんだ。
ソフトバンクの貯金42が論外だし、セリーグ首位の中日の貯金は6。
347名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:26:35.63 ID:TRAUxG6h0
あれ?生え抜きにすんじゃなかったんかよ。
348名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:26:36.17 ID:ZcZLjOyA0
オチシンの断末魔笑った
中日不人気の元凶落合なんかいらんだろw
349名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:27:18.00 ID:gfXsckXG0
中田な
確かに育てたのはダル
梨田はコーチと一緒になって中田を貶し続けた
しかも直接指導せず、記者に叩き記事を書かせる悪質なやり方
梨田の腹黒さは球界No1
350名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:28:21.60 ID:gfXsckXG0
>>346
それは選手たちが頑張ったから。
それなりの監督だったら優勝もあった。
351名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:28:37.67 ID:RtGDj3QHO
吉井、真喜志、清水も来るのかな
352名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:29:01.46 ID:zqFa77/10
>>346
意味が分からん
353名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:30:02.85 ID:OgUu15zn0
>>352
レスした相手がわかってるみたいだからいいんだよ。
354名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:30:43.59 ID:nEwXWJ7t0
パの話をしていていきなり「セの1位の貯金は6(キリッ」と言いだす人って・・・
355名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:31:12.25 ID:SuU4sDGr0
阪神さんご愁傷さまです 
356名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:31:47.14 ID:tN0dxtGj0
投手継投がただでさえ下手なのに、セリーグいったらますます失敗するだろうなぁ
TV受けと投手を怪我させないのはわりとマシな所だけど
まぁブーイングされて涙目になってる梨田が目に浮かぶ
357名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:31:56.90 ID:nTKLxdlZ0
>350
勝ったのは選手のおかげ
負けたら全て糞采配

そんなこといったら12球団みんな選手ががんばれば全球団優勝だろw
358名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:32:38.10 ID:3di6QDAQ0
セはDHないしなあ
359名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:33:28.55 ID:2OB33XXm0
梨田じゃファンの圧力に潰されて能力発揮できないやろ
我流の落合しか今の阪神立て直すの絶対無理
和田?木戸?カツオ?
笑わせるな、論外論外
360名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:35:20.66 ID:gfXsckXG0
>>357
まあね
でもハムの場合は梨田の失敗を選手がカバーして勝った試合が多すぎる
361名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:35:28.48 ID:4uVx2W0T0
もう6年も優勝してないんだから落合でいいのに
坂井の間は優勝できない気がしてきた
362名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:38:44.83 ID:lrIUtTSu0
岡ちゃんはやっぱりすごかったんだな
363名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:39:18.42 ID:ANE+w6e90
まあ無難な選択なんじゃね?
ほかにもっと糞な監督いくらでも居るぜ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:39:22.34 ID:OgUu15zn0
落合か。
優勝監督が次の年、別のチームの監督やるなんて、
めったに見れるもんじゃないな。
365名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:40:41.33 ID:gfXsckXG0
今の時代、高卒で即プロ入りした人間に監督は無理なんだよ
野球しかやってないから、ハッキリ言うと頭が悪い
366名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:42:29.15 ID:3di6QDAQ0
>>365
喜べ、日ハム
367名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:42:44.27 ID:XDkrIBss0
そりゃ馬鹿フロントにとっては落合より梨田のほうが扱いやすいだろうしな
プチ暗黒から完全暗黒時代突入決定だわ
368名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:43:40.24 ID:PKHNvsgZ0
梨田になろうが落合になろうがお笑いの要素は勉強させるべき。
タイガースとともに吉本興業の芸人登録して年に何度かは舞台に上がってもらって
お笑い芸人とともに笑いものになってもらう。
今まで何人もタイガースの選手も監督も吉本とも契約してきた。
369名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:44:04.10 ID:blBQEGF0O
落合は完全試合で日本一の山井を交代させたり、
WBC不参加や秘密主義や記者への対応が悪いから阪神にはきてほしくない
370名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:44:36.67 ID:TGtaHU+j0
落合が1番いいが、無理なら梨田でいい
正直金本切れる監督ならだれでも
だから和田なんて論外
371名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:45:32.62 ID:2Bsg0QVh0
>>369
いい加減頭が悪いの晒し続けるのやめようや、サカ豚
芸スポだけで仕入れた情報なのが見え見えなんだよねえ
372名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:46:27.76 ID:mxbCKfDH0
>>365
秋山が真っ先に優勝した件について一言
373名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:46:35.59 ID:H1e0rc+C0
>>365
それはいえる。
あと人脈ね。
高卒は人脈がない。
374名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:46:46.77 ID:5m8+OHtT0
サカ豚モシモシって・・・

【野球】阪神・来季監督に梨田昌孝氏招へい 真弓監督が後を託す人物としては最適
167 :名無しさん@恐縮です[]:2011/10/17(月) 09:23:31.06 ID:blBQEGF0O
阪神は落合嫌いなの?
普通なら落合だろ

369 名無しさん@恐縮です New! 2011/10/17(月) 11:44:04.10 ID:blBQEGF0O
落合は完全試合で日本一の山井を交代させたり、
WBC不参加や秘密主義や記者への対応が悪いから阪神にはきてほしくない
375名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:47:15.58 ID:ezfQB4/uO
だからスポニチは水面下で動いてんのに邪魔すんなアホ
376名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:47:22.78 ID:PEgwH0fOO
しかしこんなことを繰り返してたんじゃ若い監督は育たない一方だ。
どんでんは偉大だったんだな。
377名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:47:41.78 ID:gfXsckXG0
>>372
もちろん例外もいるよ
378名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:47:53.90 ID:Y4usAJ5A0
>>64
ホークスは戦力の桁が違う
379名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:48:12.90 ID:yNVCS9cB0
いいね
梨田なら和田ヘッドコーチ、矢野入閣でも我慢してくれるだろう
380名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:49:54.95 ID:5Pg8Hj/WO
梨田かぁ。
オリックスにきてほしかったなぁ。
うちの岡田監督と交換しようや。
381名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:50:13.91 ID:/MvMvtNt0
いいかげん江夏を監督にしろよ!
細かい采配は、ちゃんとした人を
ヘッドコーチに据えればOK!
382名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:50:25.45 ID:RJUj0h2h0
落合は最低でも1年は休むよ
阪神はタイミングが悪かったな
383名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:50:36.90 ID:bEGPXMeK0
落合は年棒が3億5000万ぐらいなんだろ
それに落合がつれてくるコーチと
特別顧問の副詞くんの年棒をくわえると
8億をこえる
それではムリだ
384名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:50:54.46 ID:ceYuMr2jP
>>381
江夏の下でコーチやりたい人って誰がいるんだろw
385名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:51:04.39 ID:sRBVZC180
あとは浜中打撃コーチと今岡内野守備コーチで完璧
386名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:51:40.92 ID:Tm/Dsae1O
梨田が来たら、真喜志も来るん違うの・・
387名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:51:48.44 ID:xMNOS2kH0
ID:bEGPXMeK0
388名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:52:19.08 ID:h20US1jM0
久保ピッチングコーチが低迷の根源だったんだな
389名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:52:22.09 ID:QflAwEXI0
梨田監督になったらリリアンが始球式
390名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:54:38.00 ID:203APMg60
投手コーチは吉井か?
391名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:55:23.03 ID:w+TJdsW00
和田よりかはマシか。
392名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:55:37.92 ID:ezfQB4/uO
>>80
諸悪の根源はフロント
間違いない
393名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:57:40.73 ID:c2n1Vvdn0
梨田って例のアレで辞任したんじゃないの?
そんな人持ってきて阪神は大丈夫なの?
394名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:58:14.31 ID:25YpLXcS0
>>382
ガンダムAGE観ないといけないからなw
395名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:00:17.74 ID:2k4AaM8f0
監督:梨田
ヘッド:金村
打撃:ブライアント
打撃:新井宏昌
内守:大石
外守:中根
投手:野茂
投手:赤堀
396名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:00:48.02 ID:25YpLXcS0
>>389
梨田が阪神の監督になったらグランシャトー大歓喜やな
タダで宣伝しまくれるでw
397名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:02:05.97 ID:NHkTCwJR0
ヘッドに伊原獲る¥ろうや!
398名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:03:16.86 ID:wtpBVUus0
真弓クビ
次は掛布
その次はバース
これでどや!?
399名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:03:50.53 ID:ilrw50GP0
興行的には落合監督が一番成功すると思う。
落合で名古屋を叩きまくると言うのが一番痛快なんだけど。
フロントはやっぱり無難な梨田がいいのか。
400名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:04:19.87 ID:N5TZf4Q50
例の空白の1日事件の影響で
1日だけ阪神に在籍していた
江川でいいんじゃない?
401名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:04:22.56 ID:h0J1RHg/0
スポーツ紙競合で口裏合わせた可能性大
落合が阪神監督になって一番困るのは
トラ番記者だから
402名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:05:02.55 ID:Tm/Dsae1O
日ハムは栗山やて
悲惨やなww
403名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:05:04.46 ID:oTBwelEB0
>>383
何度も言われてるけど、落合は1億5000万だよ
出来高が+α
原が同額、梨田が1億1000万とか言われてるけど、それに比べて高いか?
お前みたいな煽りたいだけの奴に真面目に聞くのもあれだけどさ、いい加減鬱陶しいよ
http://www.sanspo.com/baseball/professional/player/player.html
404名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:05:06.73 ID:J7/DVQgm0
落合「(ガンダム00をリアルタイムで見れず)歯痒かった」
405名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:06:44.81 ID:OoziAd7v0
>>26
今一軍ピッチャーでヒルマンさんの時から居るのは、3人しかいない。
それで遺産でといわれてもね。宮西なんかは梨田さんが居なければ、
日ハムのドラフトに掛けられなかっただろうし。
バッターは、貧打の日ハムが2009年覚醒したのも、梨田さんの時だけどね。
ただ、阪神のファンの野次に耐えられるかは微妙だけどね。
406名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:07:20.85 ID:tOGvynymO
中田から猛虎魂を感じる
407名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:11:08.98 ID:NHkTCwJR0
栗山めちゃめちゃ嫌いや。何?あの八方美人ぶり。
408名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:11:27.60 ID:X5INGXni0
>>403
星野1億5000万にクソワロタ
409名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:12:29.86 ID:ZJlgMN+i0
         ,,-''"< へ <>.( .\
      ,,-''"   `) <'、〉、>_ヽ_
      /       ,,-''",, -''" ̄ ̄"''-.、
     /      / / ̄ ̄ ̄.ヽ- ,_,ノ
     ,'     / /''" ̄  ,;;;;;,,,,, '、|
     |    , ' / ,;;=''"   .,, ‐-、`!|
     '、  ./ / ;:''"/ヽ` .( 'r・‐、 .ヽ
      '、 /.'/    /,x・'フ ;  ヽ、`".ノ i
      '、/ ',    二".,ノ .(.c.2'、"  .|   わしやないんか!?
     /⌒ヽ」     ."´  .|`.::ヽ::.'、  .|
     \くヽ          .! /,ニヾ、 .|
       ヽ._ノ'、         .,' ;:'/i  .|
         | ヽ         `''ー' .| . ,'  
         |  .\        `ー'゙ ,'
        ノ\  `  ,,_     _ノ、
      -''" !  `''-,,   "''ー‐''"ノ|  `"''-
410名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:13:14.40 ID:ezfQB4/uO
>>401
マスゴミってホント害悪でしかないな
スターシステムなんざやめちまえ
411名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:13:23.01 ID:/fgQsMD10
梨ださんって、人気あるんだねー
412名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:16:01.46 ID:Qi7TeONp0
>>401
あ、デイリーとは関係良好って言われたら、サンスポがーって言ってた人だ
413名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:16:01.93 ID:NHkTCwJR0
中田・糸井くれ
414名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:16:19.97 ID:Rl/ZTt+d0
落合じゃ阪神フロントや関西マスコミとそりが合わんだろうな。
個人的には星野の後釜で落合楽天を見てみたい。
梨田は優勝経験監督だしそう悪くもないだろ。
415名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:16:43.75 ID:V+H2aDBs0
お断りされて怒りの撤退の可能性は?
416名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:17:32.23 ID:jLdQaGdj0
>>403
落合が切られたのは費用対効果が悪いからだよ、
自身の年俸はともかくとして、子飼いのコーチどもの人件費が高すぎた。
梨田みたいに人事権なし、補強は球団主導でも結果が出せるかな?
417ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2011/10/17(月) 12:18:11.68 ID:pU9OvyLE0
次期監督を何が何でも落合にしたい阪神ファンがいるけど、
中日ファンからしたら節操の無い連中にしか見えん。
同じ口で巨人に対して(強奪でも無いのに)強奪とかいうのにね。
418名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:18:30.75 ID:JOTt9ZSW0
>>416
具体的な数字出されたら今度はコーチがーとか恥ずかしすぎる
419名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:19:30.74 ID:ilrw50GP0
落合なら星野が来た時の盛り上がりが再来する可能性もあると思うけど
梨田ではちょっと無理かな。パリーグで生きてきた人はどうしても影が薄い。
圧倒的な強さを見せつけたら話は別だけど。
420名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:20:20.33 ID:VuaCPOcA0
>>417
お前のところの糞フロントが切った上に、縛らないからどこででも勝手に監督やれって言ってるのに
強奪も糞もないわな
落合がよそで監督やったら「裏切り者」って叩く気満々ですか
お前らは勝手に70のじーさんを人格者とか言って持ち上げてればいいじゃん
421名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:21:19.17 ID:jLdQaGdj0
>>418
金がかかり過ぎるから切られたんだよ、オチシンは現実見ろや、
この不景気に金ばっかかかって不人気じゃ、何回優勝したって結果ほど評価されんよ、

梨田さんみたいに与えられた戦力と人事権なしで優勝して見ろやw
422名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:21:34.57 ID:Wa9/nmG5O
もう掛布でいいだろwww

金に困っている掛布は死ぬ気で働くんじゃね?
423名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:21:35.81 ID:V+H2aDBs0
落合が監督になったら、今居るコーチを総入れ替えする可能性大だから
梨田でいいよ
424名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:21:39.13 ID:yUbTJtBz0
>>417
恨むならてめえのところのフロント恨めよ
来年から監督でも何でも好きなようにやれって言ったのは中日フロントですが
425名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:21:44.72 ID:RtGDj3QHO
NKH解説者時代にたかじんの番組に出てたな梨田
426名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:23:04.87 ID:lTypgMVu0
>>417
うわ、落合って今後こういう中日ファンに粘着されるのか
追い出しておいて「強奪したー」「裏切ったー」
来年から泣け、泣きながら氏ね
427名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:23:06.13 ID:2NrWN1Vn0
阿呆を辞めさせて間抜けを獲ってどうするんだよw
428ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2011/10/17(月) 12:23:08.57 ID:pU9OvyLE0
>>420
自分はどの球団に行っても裏切り者なんていわないよ。
でも逆の立場ならお前らは強奪ってギャーギャー騒ぐだろうな。

>>420これが、落合監督の遺影を作って飾ったファンの意見です。
429名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:23:11.06 ID:f9WvlBha0
マスコミ的には梨田なら万々歳だろ
落合なら話をしてくれないからな
430名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:23:29.30 ID:RtGDj3QHO
423
でも山脇、吉田、吉竹、嶋田、続木はいらない
431名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:23:37.78 ID:Qk7Awbdb0
梨田、前向きらしいーー日吉ブログの記事だからほぼ決まったな。

コーチ陣楽しみだね?
432名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:24:00.34 ID:jLdQaGdj0
>>419
>落合なら星野が来た時の盛り上がりが再来する可能性もあると思うけど

8年監督やって一度も盛り上がることがなかった落合が、
阪神に来たら突然盛り上がるんですか?w 不人気落合じゃマスコミもファンも無反応だよw
433名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:24:04.45 ID:SqMZGDOe0
本当に無しだなん?
・・いややな、阪神ファンやめるわ
梨田はダルビッシュをエコ贔屓しまくったから金本も新井も安泰だよ
434名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:24:38.83 ID:lTypgMVu0
>>428
既に兆候出てるじゃん
自分が気づいてないだけだよ
八つ当たりするなら阪神ファンじゃなくて自分のところのフロントだろうが
「縛らない」って言ったの知らないのか、有名コテのくせに
435ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2011/10/17(月) 12:24:39.38 ID:pU9OvyLE0
去年まであれだけ落合監督を叩いていた連中が
今になってこのなびき様、みっともない。

だから犯珍はクズだわ。
436名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:25:12.71 ID:XkFy2jEeO
梨田と思わせておいて

実は有田じゃないのか
437名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:25:36.82 ID:NyiDLfUq0
なんだよ、落合じゃねーのかよ
438ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2011/10/17(月) 12:25:37.66 ID:pU9OvyLE0
ID:lTypgMVu0
しつこく絡むこいつが多分遺影の奴。
439名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:26:22.74 ID:zmC93o+10
梨田なら安心だな
あの名将トーリが日本なら梨田が一番だと言ったぐらい有能
440名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:26:25.40 ID:oBUyl/ih0
梨田は近鉄監督時代に「無駄」と言われてたの知らんのか?
何で落合に行かん?
441名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:26:47.01 ID:N6SmqPZL0
絶対、福本の方がいいと思うけどな
打撃コーチは門田で
442名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:26:50.30 ID:ZlSH9HDh0
新たな生け贄が決まったか。
刺激的な仕事ではあるだろうけど
よく受けるな。
443名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:26:57.91 ID:mKey08+B0
ファンなら生え抜きを望む、とか言うてる人がいるけど、
阪神てチームは昔からそういうの薄いと思うけどなあ。
入団してきた選手をどんどん放出して、外から入って
きた人でも活躍すれば人気が出る。それこそ田淵、江夏
や真弓、竹野内なんかの時代からそうなんだけど。
444名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:27:13.08 ID:7nSm3o310
30連発ウゼー
何で中日フロントのやったことの憂さをこのスレで晴らしてんだ
ああ、マジックが減らないからイライラしてんのか
基地外にもほどがある
445名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:27:46.69 ID:VPyD1l5z0
>>435
> 去年まであれだけ落合監督を叩いていた連中が

ソースは?ww
446ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2011/10/17(月) 12:29:05.17 ID:pU9OvyLE0
クズフロントなんて知らねぇよ。

それよりも今まであれだけ叩いていた相手チームの監督を
一転してヒーローのように受け入れる節操の無さを説明しろよ。
447名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:29:07.69 ID:G+C9GP+q0
>>438
お前の敵は>>432みたいな奴じゃないの?
あとガセばかり書いてる奴とかさ
ああ、そういうのは認めてるんだ
いかにもアホな中日ファンらしいわ
448名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:30:15.62 ID:sS320Dl40
金本を切れるかどうかやけど
雰囲気的にはこの人も事無かれタイプに見えるんやが…
どうなのかね
449ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2011/10/17(月) 12:31:09.37 ID:pU9OvyLE0
>>448
落合監督は自分なら金本を重用するって言ってるよ。
それでも真弓よりは上手く使うと思うが。
450名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:31:11.56 ID:KGYSwOJ/0
>>392
元凶は阪神ファンだろ。
阪神ファンが死に絶えれば、、阪神は良いチームになる
451名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:31:26.97 ID:eJqXDOkM0
野球界の3神 星野 王 長嶋
この3方以外は人です。
452名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:31:43.26 ID:Kk72wFA40
虎の恋人
この見出しそろそろ来るかな
453名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:31:53.12 ID:nTKLxdlZ0
梨田は上手くいかんだろうなあ 関西に住んでて阪神監督のプレッシャーとかわからないものかね
454名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:31:55.16 ID:YNAu5Vzb0
>一転してヒーローのように受け入れる節操の無さを説明しろよ。

落合が優秀なことなんて、中日のフロントと一部ファン以外はみんな知ってることだろ
敵にしたら嫌だけど味方にしたら心強いわな
そういう人材が糞フロントと糞ファンに追い出されてフリーになるんだから希望する声があったって別にいいじゃん
追い出しておいて「節操がない」と喚くほうが異常だよ
お前は落合がよその監督になったら絶対に叩くわ
今は叩かないって言ってるけど、絶対に裏切り者とか言って叩く
455名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:32:00.40 ID:EzRNEiNJ0
辛気臭い金の話ばっかりだな
不景気と野球人気の無さを痛感する
456名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:33:47.07 ID:vFl7ZZc70
ドラファンだけど落合阪神やってもらいたかったな
中日フロントを泣かせる位勝ちまくってほしい
457ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2011/10/17(月) 12:34:29.81 ID:pU9OvyLE0
>>454
>追い出しておいて「節操がない」と喚くほうが異常だよ

君らがこういう言い方をするのも不思議なんだが。

さっきから見ていれば阪神フロントのやり方を叩いているようだが、
自分達はそうなのに他球団のファンはフロントと一心同体だと思っているのかね?

あと、俺は例え落合監督が巨人の監督になっても叩かない。
458名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:34:48.71 ID:HbhXucGP0
梨田監督の名字の由来はhttp://myoji-yurai.net
459名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:35:08.02 ID:hgI4nJ9U0
ドアラ30連発
マジックが減らなくてストレスMAXか
迷惑な奴
460名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:35:27.36 ID:qzhjGP/M0
和田は一回外から勉強しろ
461名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:35:51.22 ID:NHkTCwJR0
でっちやな
462名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:35:54.36 ID:eJqXDOkM0
梨田か阪神は終わりだな
ヒルマンのおかげで優勝できた無能監督
ヒルマンがいなければ置き物より有害な能無し無能梨田
463ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2011/10/17(月) 12:37:07.50 ID:pU9OvyLE0
>>459
マジックなんかよりも来年からの弱体化の方が・・・。

本当に落合監督が阪神の監督になるのなら、
>>456のいうように、中日フロントに後悔させる様な結果を出して欲しいよ。
464名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:37:18.34 ID:yu6LmSYF0
なんか同じメンバーでぐるぐる監督やってんな
465名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:37:21.43 ID:8QsK1i7J0
CSくらいは連れて行ってくれそうだからな。
後、翔さんも連れてきてよ。
ノリさんは要らないからね。
466名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:37:26.79 ID:WyQxw+iyO
>>462
でも、和田よりまし
467名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:37:45.36 ID:GbPjQCyF0
阪神OBの江川で
468名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:38:04.36 ID:68paex+h0
ノリさんは来年も横浜さんが雇ってくれるらしいよ
469名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:38:05.95 ID:soTy+FZPO
梨田も毎回優勝に近いチームいって名監督呼ばわりされるよなw
逆野村監督みたいな
470名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:38:17.66 ID:M8SgabP40
グランシャトーへいらっしゃい
471名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:38:25.47 ID:osWLehnZ0
星野遺産と中日スカウトのおかげで優勝できた無能監督
星野がいなければ置物より有害な能無し落合
472名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:38:46.64 ID:KGYSwOJ/0
中日も阪神も、パリーグの二軍程度のくせして、
目クソ、鼻くそをヲわらうケンカするなよ。

恥ずかしい奴らだな、やっぱ、阪神ファンと中日ファンが自チームをダメにする元凶
473名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:39:23.12 ID:JQSCE1AJ0
>>467
江川や桑田は巨人以外で1回監督やらせてみたい。
474名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:39:26.30 ID:xAPviDiXP
真弓じゃアレの連続試合切るだけで精一杯だし生え抜きやOBじゃやりにくそう
落合は体悪いんじゃね?
475名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:39:53.33 ID:68paex+h0
星野の遺産どころが星野に岩瀬を潰されかけたがな(´・ω・`)
476名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:39:56.75 ID:0e7LFk050
梨田が一番いいと思う
近鉄と日ハムで優勝したんだから間違いないだろ
落合は人間性の面で回避したんだろ
477名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:40:21.92 ID:pBC/juAbO
暗黒時代の幕開け

順位表を下から見る日々に戻るのか・・
478名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:41:14.93 ID:KGYSwOJ/0
>>476
阪神に、ダル美っシュはいませんよ。
479名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:41:41.59 ID:QAx4onsD0
>>476
人間性に問題があったら、あれだけ選手が落合を慕わないよ
お前らみたいな奴らには都合の悪い人間かもしれないけど
480名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:41:44.17 ID:vFl7ZZc70
基本的に関西人と東北人落合は合わないだろうな
中日で成功できたのも白井オーナーのおかげだよ
白井オーナーを胴上げして欲しいな
481名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:42:48.13 ID:FZrXf0HR0
オーナーが胴上げされたことも知らない中日ヲタナリ
482名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:42:55.06 ID:JPM1zljvO
>>472
激しく同意
483名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:43:11.32 ID:0e7LFk050
>>479 万人受けしない誤解されやすい人物という意味でね
484名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:43:55.99 ID:GLKOt4tf0
梨田は悪くないと思うが金本切れるの?
そこきっちりしないと監督替えたところで先に進まないと思うが
485名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:43:58.26 ID:sGIoqfgL0
>>481
テンプレ通りに書き込んでる親会社から雇われたバイト君だから仕方ないよ
486名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:44:37.69 ID:vFl7ZZc70
>>481
今年の優勝で胴上げして欲しいなと言ってるんだが
487名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:44:55.89 ID:BixnaG4o0
>>483
それを人間性とか言っちゃうんだ
お前の人間性が中日のフロント並に最悪だな
なんで生きてんの?
488名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:46:10.09 ID:jSHCKKpS0
佐藤充、朝倉、中田、ソト、高橋等、落合に潰されましたがな
489名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:46:26.70 ID:twdD6gzr0
>>483
事実を指摘されると「そういう意味じゃなくてぇ」と逃げるヘタレ
490名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:46:59.07 ID:0e7LFk050
>>487 面白い面白いw
通報するわ
491名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:47:03.33 ID:ShmwWeid0
一番期待するのはドラフトでのクジ引きw
492名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:47:34.74 ID:jLdQaGdj0
>>479
選手も別に慕ってるわけじゃないだろ、
その証拠に「落合退任」が報じられた後、
誰ひとりとしてそのことについてまともに語っていない、所詮は監督と選手以上の関係ではない
493名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:47:49.91 ID:GLKOt4tf0
落合が解任されてオチシンが静かになるのはいいことだわ
あいつらマジ基地すぎる
494名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:48:14.90 ID:ilrw50GP0
>>446
昨日の敵を平気で味方に受け入れるのが戦国の習わし。
495名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:48:34.84 ID:twdD6gzr0
>>492
お前、周りの人間に頭が悪いってよく言われるだろ
496名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:49:06.37 ID:vFl7ZZc70
>>493
いやいや、来年アンチの方が発狂すると思うけどw
497名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:49:23.46 ID:U9X0Tde5O
金本は500本塁打達成で引退考えてるんじゃない。
あと2年後だけど。
498名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:49:53.18 ID:GLKOt4tf0
ここもオチシン湧いてるのか…
消えうせろクズども
499名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:50:07.85 ID:CuoCGtgC0
梨田はいいね
落合と関西のマスゴミがうまく行くなんて思えない
野球の事分かってる記者がどんだけいるんかと
あいつら芸能マスゴミ以下だよ
500名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:50:19.96 ID:Qa5tIyM/0
落合じゃないなら来年巨人が優勝だな
501名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:50:28.60 ID:HY+Q96fQO
中日ファンだけど。
今突然能見が自由契約にされたら、あるいは広島がマエケンを自由契約にしたら、中日も当然獲得に乗り出してもおかしくないし、中日ファンが「能見取りに行けよ」「マエケン取りに行けよ」と言っても別に無節操とは思わない。むしろ当然。

今年監督が交代になるチームのファンが「落合取りに行けよ」って言うのは、上と全く同じで、むしろ当然だと思う。
契約終了する方が、信じがたいほどの無能の糞野郎ってだけ。
道に持ち主不存在が確定している百万円が落ちてたら、拾うよね。
502名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:51:09.65 ID:/NCEdO9O0
和田じゃなくてよかった
503名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:51:57.11 ID:xs18T1Xj0
何度指摘されても同じことばかり言って落合は駄目だって言ってる人間が笑えるんですけど
そんなによその監督されるのが怖いのかなあって勘ぐってしまう
504名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:52:45.54 ID:0e7LFk050
>>489 関係ないのに話に入ってくるへたれ
505名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:53:04.90 ID:NulGo0xd0
>>499
デイリーちゃんぐらいちゃうか野球わかってるんは
506名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:53:20.88 ID:TCvBfmmh0
>>501
発狂してる糞コテ連れて帰れ
507名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:54:04.85 ID:ShmwWeid0
ガラッと変わった阪神も見てみたいんだよね、梨田はそんな思いきった鉈振るえるのかなーとは思う
上とかでしゃばりそうだし
508名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:54:08.92 ID:K9cK1AaS0
>>505
優秀じゃん
名古屋じゃ中日新聞も中日スポーツも分かってないからな
509名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:54:09.08 ID:sbW1FuFx0
原もそうだけど、采配の当たり外れなんて長いリーグ戦では無視できる誤差の範囲内に収まる。
梨田はチームの雰囲気を悪くしない。選手のやる気を削がない良将だよ。
510名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:54:09.47 ID:qbV8tO1J0
川藤でええやんけ

梨田はパリーグのイメージ強すぎやな
511名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:54:17.98 ID:4uS2ptsoO
ソフト路線が続くな
512名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:54:54.77 ID:o6JeEKWg0
フロント変えんと、どうにもならん。
513名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:55:02.01 ID:AL1LqZvP0
>>509
セはDHないぜ
514名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:55:42.12 ID:KGYSwOJ/0
阪神スレだからいうが、梨田監督?

@ダルビッシュのいない日ハム
A金本がいて、あほなファンとサンスポのある阪神

常識人なら、@を選ぶだろ。名声を得て阪神監督なんて、どんな罰ゲームだよ
515名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:56:16.90 ID:wTxBW/ZK0
1社だけが報じる阪神の「○○獲り!」情報はほとんどデタラメだぞ
516名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:57:05.79 ID:obLTeRtG0
>>515
阪神ファンってそれ全部信じてるんだってね
517名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:58:44.92 ID:Ecospjqn0
もう清原がアップをはじめていたというのに!
518名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:59:16.67 ID:a6gbmXYN0
>>510
あれなら負けても許されるわ。
519名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:59:33.29 ID:5RENm+iS0
梨田なら金本は4番スタメン決定だね
520名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:01:04.77 ID:gR83+VwF0
>>509
> 梨田はチームの雰囲気を悪くしない。選手のやる気を削がない良将だよ。
自分になびく選手だったらね
自己主張する選手は消される
521名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:04:08.06 ID:1/7GSJqW0
阪神フロントとしてはある程度コントロール出来て結果も残せる梨田は最適なのよ。
マスコミに対するサービスもいいしね。
阪神はマスコミとの関わりがどの球団より深いし、落合じゃ無理と判断したかと思う
522名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:05:14.07 ID:gR83+VwF0
>>521
> 阪神フロントとしてはある程度コントロール出来て結果も残せる梨田は最適なのよ。
?????????
523名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:06:26.60 ID:ZlSH9HDh0
中日がピリッとした空気なのは落合の影響なのかね。
元々の選手も谷繁とか森野とか、おっかない空気を漂わせた奴が多いけど。

阪神と球児とジョニキからは感じるな。
524名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:06:27.21 ID:8fJhQjz90
おちゃめな平田、暗黒時代の唯一の希望、和田が監督なら応援したのに
梨田とかどーでもいい
525名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:06:32.82 ID:5wAwy+W70
またグランシャトーでリリアンに追いかけられるで
526名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:08:00.98 ID:I00m16Ha0
和田や平田みたいな、フロント・タニマチの奴隷よりはずっといいな
527名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:08:26.44 ID:grEyvzuGO
金本さえ追放・除名してくれたら誰でもいいよ
528名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:08:36.91 ID:soTy+FZPO
阪神は毎回イケメンを選んでいくの?
真弓の前でこりたから
529名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:08:45.52 ID:1/7GSJqW0
>>522
アンチ梨田は消えろ
530名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:09:12.94 ID:AL1LqZvP0
>>523
森野がおっかないのか・・・
531名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:10:16.50 ID:gR83+VwF0
梨田を推すとか
どんだけおめでたいんだよw
532名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:10:37.82 ID:rJcIt4Be0
梨田ってなんで日ハム辞めたの?
その時に阪神から話があったんじゃないの?
533名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:12:13.56 ID:1/7GSJqW0
>>531
お前は誰推しだよ
534名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:12:29.57 ID:ilrw50GP0
涙目な中日ファンが落合支持の阪神ファンを叩いてるけど
落合をクビにしたの中日でしょ。叩くなら中日のフロントを叩いたらどう?
節操もクソもない。落合の業績を見れば放置されるわけないでしょ。
535名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:13:25.09 ID:lN76zO050
星野の切れ方は愛情も込み入ってるが、梨田の切れ方はそうではない。
最近はベンチでブチキレるシーンもある(椅子に八つ当たりしたりとか)。
内紛あるかもね。
536名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:13:55.28 ID:il1pKiEp0
内部昇格させろや
537名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:14:08.60 ID:I00m16Ha0
梨田なら、一年間フルで森田を使ってくれるはず。
538名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:14:47.43 ID:DSgL28lB0
落合よかいいけどこれはどうなん?w
539名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:17:16.99 ID:jLdQaGdj0
>>535
温厚すぎて甘く見られないために、わざと怒って見せるパフォーマンスでしょ、
星野に愛情がある? なに言ってんだこいつw
540名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:18:16.86 ID:kxr4ogB0O
有田修三が梨田采配を解説するんかい
541名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:18:26.42 ID:gR83+VwF0
>>532
来年以降も続投したいのに、球団から打診が無かった
→そこでコネのある記者にわざと「梨田、今季限り」の記事を書かせ探りを入れる
→しかし球団は静観
→業を煮やした梨田が球団に詰め寄り、結果不仲に
→自ら退団宣言
542名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:19:41.77 ID:R1ESN8aJ0
どっかの病院から出てきた池沼みたいな奴から
少なくともある程度は監督を担える人物がやっときたか
543名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:21:01.61 ID:NulGo0xd0
梨田といえばやはりこのCMだよなw
(2:07から)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm320689
544名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:23:41.14 ID:Ei3O7mY+0
だからやらないって
「監督業をやってると睡眠薬が手放せない」なんて言ってる人が
12球団で一番プレッシャーのかかる阪神の監督なんか引き受ける
わけないでしょうに
545名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:23:54.79 ID:8S4TGl+l0
梨田絶対4番新井は変えないな多分
546名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:25:35.42 ID:5UvriUwi0
>>541

それが本当だとしても、もしかしたらそれ以前に
阪神から何かしら打診はなかったの?

辞め方(辞任の会見)が変だったから・・・
547名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:25:35.28 ID:5TIWhfFP0
>>544
12球団で一番プレッシャーのかかる阪神(笑)
548名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:25:42.59 ID:AL1LqZvP0
>>544
何を怯えてるのさ
549名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:27:55.72 ID:MWfThJQ20
招請とはスポニチもまた難しい言葉つかうね
普通に招聘でいいのに
550名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:28:01.14 ID:8S4TGl+l0
まあ、阪神が強ければそれでいい!

来年は阪神・梨田監督で甲子園フィーバーや!
551名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:30:01.51 ID:kburrVaPO
>>546
ないかもしれないしあったかもしれない
552名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:30:16.91 ID:ueenVfvy0
阪神のフロント的にはうってつけの監督
外ヅラがいいし、近鉄とグランシャトーで関西には知名度がかなりある
球団の言うことも聞いてくれて優勝せず3位までには入る実績はある
553名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:30:23.56 ID:EqPKypkj0
梨田でいいなら、落合の方がいいだろう。
梨田なら、生え抜きの人がやってほしいよ。
554名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:32:31.71 ID:vxousTrp0
中日みたいに全権委任与えれば落合いもやってくれるよ
なんぜ選手の年俸まで全部落合が決めてるくらいだから
555名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:32:52.26 ID:AL1LqZvP0
なんぜ
556名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:33:06.96 ID:I9oK7ZQMO
梨田は自宅が伊丹だから阪神監督あるで
557名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:33:16.97 ID:tL2ONYrv0
梨田でもいいけど落合の方が楽しいのにな。
558名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:36:12.37 ID:jLdQaGdj0
梨田さんは金満球団の阪神にももったいないくらいいい監督だよ、
権限いっさいなしで与えられた戦力を使いこなして優勝出来る監督だ、

ぜひ、楽天の監督やって欲しいね、星野は阪神に返品するからw
559名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:36:43.57 ID:oHNo9p/p0
落合のほうがいいと思うが、無理なら今名前があがっている中では次善くらい
だな。和田は2軍監督でも処遇すればいい。
560名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:38:02.35 ID:wYg1PViq0
ちょっとしたことでも大げさにオナニー記事を書くデイリーと
愛想はないけど何を書かれても怒らない落合って意外と相性いいと思う
561名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:38:38.95 ID:RP2kcJ0T0

落合には、もれなくアホ息子とババアもビールかけに参加するから嫌だ
562名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:39:08.36 ID:ilrw50GP0
>>539
選手に誠意を見せるのも監督の重要な仕事の一つ。それが演技であっても何の問題もない。
選手の支持を得るためには監督、コーチにも努力が必要だ。
もし「星野の切れ方は愛情も込み入ってるが梨田の切れ方はそうではない」ように見えるなら
星野の方がリーダーとして一枚上だ。
563名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:40:53.20 ID:hIgkG4DX0
落合と契約できる千載一遇のチャンスを逃すのか無能阪神
564名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:42:05.16 ID:f6uBe8nT0
>>561
選手の家族も参加するんだぜ
優勝旅行は家族孝行しろよだし
森とはしゃぎまくるし楽しいぞー
今年は優勝旅行参加しないのかな(´・ω・`)
565名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:44:02.02 ID:nTKLxdlZ0
>>547

図太そうな野村克也でさえ「もう2度とやりたくない」といったのが阪神だからな
566名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:44:18.71 ID:BadbD9mo0
落合は値段が高い
567名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:44:51.51 ID:cRekL9nj0
デマだよw
もう和田で確定してる
568名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:46:11.79 ID:S5dTWM160
ID:BadbD9mo0<私は情弱な九官鳥です
http://www.sanspo.com/baseball/professional/player/player.html
569名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:46:32.90 ID:jSHCKKpS0
>>561
ビールかけには研ナオコと、阪神優勝となれば落合が巨人の選手時代テレビで
大親友と公言してた五木ひろしの豪華芸能人wも駆けつけるぜ。
570名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:46:36.62 ID:euaP8Fw00
散見される阪神ファンも同罪とかレスしてるバカは
何考えて生きてるんだろうな
571名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:47:53.15 ID:qxrWC0YF0
落合は日ハムのOBなんだから日ハムに行けばいい
572名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:49:20.06 ID:BadbD9mo0
>>568
意味わからん
何を伝えたいのだ?
573名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:49:22.86 ID:euaP8Fw00
日ハムは栗山、落合は次期巨人だろ
574名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:51:54.25 ID:xVPsvO/q0
落合が監督になって中継の副音声でフクシくん解説とか胸熱だな
575名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:51:59.93 ID:I18YOwxc0
阪神は監督も大事だけど出てく選手をとめるか補強するなり何とかしなきゃ
マートンの穴はでかい
576名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:53:16.34 ID:BadbD9mo0
マートンは残留確定
放射線と戦う覚悟を決めたらしい
577名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:55:04.26 ID:QLkpxQXMO
梨田はなしだな
真弓に気をつかってやらないよ
578名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:59:56.71 ID:I18YOwxc0
今見たけどマートン残留濃厚なのか
円高の恩恵が阪神ファンにはあったなw
579名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:00:54.75 ID:zwSkdlN60
>招へいすることが16日、分かった。

超能力者か
580名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:01:19.04 ID:arRVIHcN0
>>572
お前がアホっていうことじゃね
「落合は金がかかるー」とか言い続けてたら恥かくよ、って優しいじゃんそいつ
581名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:04:53.36 ID:Z0EqfLLX0
そろそろ巨人かな落合は
582名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:06:47.18 ID:vDTdND1eO
和田は将来の大切な監督候補だから2軍監督やらせて大切に育てるべき。
583名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:07:48.81 ID:I00m16Ha0
監督が誰になろうとも、選手の勝負弱さは治らない
584名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:11:15.27 ID:Q/U3Zb4j0
また他球団の名将を札束攻勢で強奪か犯珍
585 株価【E】 【東電 78.7 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/17(月) 14:12:17.01 ID:PRc42T9t0
梨田でも落合でも良いが、矢野と赤星を入閣させて欲しいな
幹部候補生として教育して欲しい
586名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:13:03.15 ID:+daSMTVb0
中日:高木★
ヤク:小川
巨人:原
阪神:梨田★
広島:野村
横浜:尾花
SB:秋山
ハム:栗山★
オリ:岡田
西武:渡辺
楽天:星野
千葉:西村

来年はこれでOK?
587名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:13:06.56 ID:6cUyPqCY0
しかし近鉄絡みの人材が大好きだな
まだ阪神難波線をアピールしたいのか
588名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:13:23.17 ID:EqPKypkj0
梨田なら、平田の方がいいだろう。
ファンの多数もそう思ってると思う。
梨田は見飽きたよ。何か特徴ないし。
589名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:13:51.59 ID:BsTuOkyt0
実際の戦力は数値化されてるわけでもないので理解しきることができない。
それでも自力で落としたというより采配で落としたという印象のほうが大きい試合がやたら目に付くのは事実。
梨田さんがいい監督か否かは置いて、真弓・久保解雇でそういうことが少なくなればいいと思う。
あとは山脇もさっさとやめさせるべき。まさか残るとは思えないが不快。
それにしても梨田の評価低いな。監督として真弓・野村謙・尾花なんかに比べたら相当上だと思うけど。
糞監督にありがちな勝った時は自分の手腕・負けた時は選手の責任ってタイプでもないじゃない。
590名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:14:14.13 ID:mJgw+lQI0
リリアンヘッド就任や!!
591名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:16:14.46 ID:/tac5YdT0
阪神と阪急と近鉄と
関西イコカーズでええがな!

あとなんだ?南海と阪堺と京阪と山陽と神鉄と京福と叡山と
592名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:16:39.76 ID:7O28MmCf0
外部だったら落合だな。
593名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:16:56.46 ID:adaMNkPdO
>>573
そうさせない為に、阪神が大枚はたいて獲ろうとしてるんだろw
594名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:17:25.78 ID:sRBVZC180
梨田はキャラが立ってない。それは思う。
監督としては普通だと思うけど、落合みたいな「きっちり仕事しない奴は殺すぞ」って静かなオーラも泣ければ
ナベQみたいな審判に食って掛かるようなこともない。

選手が支えたいと思う監督かどうかは微妙
595名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:18:42.12 ID:6cUyPqCY0
逆襲の落合で優勝して猛虎仕様のガンプラを発売してほしかったんだが
596名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:19:59.91 ID:Jajop0wwO
なんだかなぁ・・・
597名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:23:23.31 ID:IaISLru50
日本ハムが栗山
阪神が梨田

梨田はパで実績を作って人気球団に栄転
598名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:23:47.94 ID:nTIVn6by0
捕手出身の監督ですからね
いろんな意味で保守でしょうし
少なくとも最下位は梨田と思います
599名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:24:47.93 ID:BadbD9mo0
>>580
はぁ?
リンク貼ってるけど何の関係もないページしか出ないぞ
そんな簡単なこともできないやつにアホ呼ばわりされたくないなぁ・・・・
600名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:27:54.52 ID:arRVIHcN0
>>599
関係大有りじゃん、アホの子
601名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:28:24.32 ID:BadbD9mo0
落合の年俸なんか書いてないぞ?
602名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:29:31.61 ID:RSlZGSHEP
落合は 新球団の監督か…(´・ω・`)
603名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:30:37.17 ID:ezfQB4/uO
>>457
糖尿病持ちの爺なんていらねぇよw
つかお前阪神ファン叩きたいだけだろ?
ご丁寧にトリまでつけてよ
ご苦労なこった

あと阪神ファンは皆賛成してるとか思うな味噌カス
604名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:31:02.73 ID:iMFfr42U0
決定か?
他チームを辞めてすぐ監督就任って、星野が
そうだったっけ?
605名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:31:40.80 ID:BadbD9mo0
>>600
ああ書いてあった書いてあった
ただ、推定って書いてるだろ?
一部では3億7千万とも言われてるからなぁ
どっちが正しいか判断するのはお前じゃないから
人をアホ扱いするのはお門違いだぞ?
606名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:33:34.70 ID:mxbCKfDH0
>>377
下手すりゃパのCSは秋山・梨田・渡辺の高卒三人なんだが
607名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:34:11.46 ID:iMFfr42U0
落合は金の問題じゃないわ、資質がサービス業に向いてない。
スポーツも一皮向けば興行、阪神は絶対に興行価値を下げるわけにはいかない。
608名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:34:47.20 ID:arRVIHcN0
>>605
1億5000万円+出来高だと何度言われれば分かるの?アホの子
基本はあくまでも1億5000万でしょ
都合のいい情報だけまるっと取りだすからアホの子って言われるんだよ
お前みたいなアホが最高5億まで釣り上げたからな
609名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:35:46.78 ID:YS3lTkFE0
>>540
それはちょっと楽しみかもしれない。
610名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:35:52.41 ID:fh22IBI2O
梨田なんかやめとけよ

平田か和田でいいよ

611名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:35:58.92 ID:n2lfElPg0
>>607
ドアラが好き放題やれてるのは落合のおかげ
612名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:36:33.45 ID:kL5MxJAf0
>>605
阿呆が恥の上塗りしとる・・・
613名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:37:02.86 ID:53G5xdXo0
梨田で納得してるわけではないが真弓よりかはマシだろ。
614名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:37:20.88 ID:RtGDj3QHO
604
三原、水原、西本、ブレイザー、野村、星野、伊原

615名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:37:33.13 ID:BadbD9mo0
>>608
どっちみちその貼ってあるリンクで判断したとしても梨田の年俸よりもはるかに高い
何がアホの子なのかわからんな
5億円がどうとか俺は値段を厳密に書いたわけでもないし
何でも俺が書いたように思ってるのならお前は重度の精神病だな
病院に入院したほうがいい
616名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:38:00.67 ID:sRBVZC180
落合は仕事さえしっかりしてりゃ多少のおふざけは文句いわねーからな
617名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:38:06.31 ID:QaWFIwph0
梨田くらいなら別に平田とかでも良くないか?
618名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:38:47.83 ID:RtGDj3QHO
昨年のCSに出た球団の監督は原以外高卒
619名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:39:37.44 ID:iMFfr42U0
結局監督本人よりも、コーチとして誰が呼べるか就任させるか
のほうが大きかったりするんだけど。
620名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:41:04.52 ID:lIj6nGmB0
>>615
実績考えたら、たった4000万円しか違わない梨田の方がはるかに高いっていう見方もできる

知らなかったことは知らないと素直に認めた方が格好いいよ
621名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:41:06.69 ID:JXef0yYa0
まず時代遅れの外様補強路線を封じ込めろ。
それから溜まりに溜まったFA老害を、真弓と心中させて来年に持ち越すな。
そして、今年のメジャー敗残帰国組の老害は全て無視しろ。

そのうえで、どういう戦力が足りないか、どうしようもないところを一時的に補強せよ。
ただし同時に、補強箇所を後々若手に置き換えることを前提に、育成も同時に開始する事。

↑これができる奴なら監督なんて誰でもいいけど、
梨田にできそうもない事は、バカな俺でさえわかる。
622名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:41:10.05 ID:lxY3Ol3l0
真弓よりはマシだろうという意見で一致してます。
623名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:42:05.95 ID:MBbsNzM70
結局秋山監督が一番ってこと?
624名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:42:43.40 ID:9IK7GDDZ0
はぁ・・・梨田も悪くないけどさぁ、今こそ落合だろうが
つまらなくたってファン感出なくたって、勝利が一番必要な時なのに
625名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:44:23.40 ID:BadbD9mo0
>>620
うるさいやつだなあ
実際落合が一番高いだろうが

しかもリンク貼ったやつは妄想で話し進めてるし頭おかしいやつの巣窟だな
誰も具体的な値段のことなんか書いてないのに噛み付いてくるキモイやつ
掲示板の書き込みは一人の人間が書き込んでると思ってるらしい
626名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:44:40.36 ID:RtGDj3QHO
コーチは球団主導か
627名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:45:12.72 ID:/qqK1x7+0
あ〜あ
(監督に)これってのがいないなぁ〜。
また、つまらないシーズンを送りそうだなや。
来季も優勝なんてとてもできないし、どうせ負けが混むシーズンになるんだから
負けても「しゃ〜ないわなー」って思える監督がいいかも。
そういう意味では、川藤監督が一押しかな?
628名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:45:46.92 ID:pyQkch2m0
>>87
明日はまた違う人が誌面に出るだろうよwww
629名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:45:51.98 ID:vDTdND1eO
>>621
梨田は少ない戦力でやりくりする天才だよ?
ハムでもフロントがろくに補強しないで優勝だからね。
630名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:46:56.93 ID:MkmjAMv60
>>457
お前は「高木さんは火中の栗を拾っただけだぁ」とか意味不明なことを言いながら
監督就任で浮かれまくってるジジイと一緒に苦難を乗り越えていけばいいんだよ、カス

>>625
単純にお前が無知だっただけじゃん
今度からはやっちゃダメだよ、恥ずかしいからね
631名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:48:05.15 ID:Z7ZZJK8w0
>>624
ファン感は呼ばれてなかっただけ
お前もID:BadbD9mo0レベルの情弱馬鹿だなあ
632名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:49:00.61 ID:dvydVgJc0
>>630

ID変えて気持ち悪いやつだな

お前が妄想の塊だろ

落合が一番年俸高い事実は変わらないんだよ

キチガイは病院に池

お前は知的障害者か
633名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:49:34.06 ID:ZUZJmY7N0
事業失敗した掛布よりは
ちゃんと経営してる川藤のが監督に向いてるな
監督っつーよりもGMと言った方がいいけど
634名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:50:42.25 ID:ezfQB4/uO
>>540
胸熱
635名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:51:00.30 ID:C2fqRSM70
恥ずかしい目に遭った奴が発狂してますな
636名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:51:05.44 ID:9iguVQr50
落合はしばらくはゆっくりしたいって語ってたそうだが
637名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:51:07.36 ID:gJOS6ZV20
金本監督でええヤン
客呼べるし成績悪ければ首切れるし
一年辛抱するだけで阪神ファンの望みはすべてかなうだろ
638名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:51:43.83 ID:ZUfbN/D80
落合は1億五千万以外にも必要だからな
高くつくのに変わりない
だから高木に代わる
639名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:52:46.43 ID:C2fqRSM70
>>638
そりゃ出来高だからな
出来高ってわかる?
640名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:52:53.64 ID:QaWFIwph0
落合信者がまた暴れてるのか
641名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:53:05.55 ID:nTIVn6by0
>>617

藤波 「おまえ平田だろ!!!」
642名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:54:04.89 ID:kG2+DAsO0
>>639
ID変えてまで暴れるなキチガイ
落合の年俸一番高いだろ?
お前は数字も読めないのか
知恵遅れ
643名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:55:16.96 ID:C2fqRSM70
>>642
ID変えてるの自分じゃないの?頭大丈夫?
644名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:56:15.25 ID:FBQrQYQ40
>>643
数字も読めない馬鹿は首つって死ねよ
645名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:56:32.34 ID:lNkte5gM0
落合が首になったのは中日本社内の派閥争いに
落合を押してる白井が負けて一掃されるからだよ
年棒とか不人気とかそんなものは後付でしかない
646名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:57:20.30 ID:C2fqRSM70
よほど恥ずかしかったんだな、可哀想に・・・
647名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:58:30.94 ID:rSK2lUkd0
なんだよ年「棒」って
そんなおかしな変換してる馬鹿は黙ってろ
648名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:00:14.21 ID:vVny6X4T0
梨田から猛虎魂を感じる…のか?
649名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:00:28.44 ID:LBe3gBJ00
頭おかしなやついるな
落合の年俸が高い事実は揺るがんのに
650名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:01:02.91 ID:C2fqRSM70
梨田は前から関西方面で就職活動してるとか言われてたよな
651名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:02:38.26 ID:ByMUSr5J0
梨田さん身辺はだいじょうぶなのか?
652名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:03:30.14 ID:OA54j8b60
         __________________
      ,.r‐''''..................................-、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    !::::::::::::::::::::::::::::::::: _ ::::::::::::::::i
    !:::::::::::::::::::::::::::::::::}十{:::::::::::::::::::i
    !::::::::::::::::::::__,,、--''''''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'ヽ
   |___--彡 ̄      ―-   ヽ  i''''""
   |   |  / ̄       ̄ヽヽ }
   |ソ- ;   /二ヽ   /二 ヽ__ Li   << 金本? 今年で終わりやからええかと思うとったけど 来季もおるらしいな
   { i ヾ|\_//・__/ }⌒〈ゝ・__ヾ_..|゛l
   ゞゝ|   ヾ 二ソ.ノ ;ヽ '二..' ..|ノ  オレも残って コーチ陣入れ替え?  そらそうやろ? 全部コーチの責任や!
    ゝ_|     /. -  ゝ   ..| 
     ヽ       ^π´  ノ./    ・・・徳島ちゃうぞ コーチやぞ! え? オレもクビかいな!?
      ゝ  ヽ (-<lエl>-i  /  
      | \   丶ー一 ´ /    
     ノヽ  丶,,_____ノ       松井? 来年来るで!   福留も西岡も来るで!  これは昨日見た夢やけどな
   __ノヽ "''- ,,_____,,|ヽ      
      \         }´''-      辞める前にゆうとくけどな  梨田はナシだ

              
653名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:03:48.70 ID:BJD8oqC70
別に適正価格だろ
星野が1億5000万円なのに
654名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:03:58.12 ID:nTKLxdlZ0
「落合のベースは1億5000万だぎゃ!」

出来高で倍以上もらってるなら一緒じゃんw
655名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:06:10.15 ID:yu1XhJu/0
落合は出来高で高給もらっててひどい><
だからクビになるんだ><

日本人の発想じゃないな
さすが味噌球団
656名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:07:07.01 ID:eo9TchEP0
>>654
出来高分がもらえない1003可哀想・・・
657名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:07:16.49 ID:8r5hdHoQ0
梨田は選手の調子悪くてもオーダー変えない。
それが選手へのプレッシャーになって悪循環

監督に向いてないと思う
658名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:07:29.58 ID:IWQWcHN00
真弓は7000万とか8000万だからな
倍ぐらいだ
659名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:07:32.92 ID:eJqXDOkM0

   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _, 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   ヒルマンの美味しいとこどりの梨田で勝てるかな
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
660名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:07:35.43 ID:BuvORtZLO
細かい事はともかく縦じまユニフォームは梨田監督似合いそうだな
661名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:07:58.37 ID:BAN6M5Qg0
選手も監督も外部w
662危険だよ:2011/10/17(月) 15:08:26.64 ID:/mDe3LsY0
落合の場合、福嗣の養育費も入ってるからな。
663名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:08:36.36 ID:VEGeYk5/0
>>659
お前は金もらいすぎ
664名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:09:10.16 ID:nTIVn6by0
影の薄い人は何着ても似合うだろ
665名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:09:12.01 ID:mKey08+B0
>>655
もともと一部味噌ファンと落合との間には暗くて深い溝があるのよね?
阪神でいうと松永みたいなもん。もし仮に松永が監督になって、8年で
4回優勝するくらいの成績をあげたら……別にそれでもいいなwww
666名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:10:21.37 ID:xkLN5ajd0
梨田で十分だろ
なにが不満なんだ?
667名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:11:27.67 ID:mxbCKfDH0
>>661
ブレイザーの時もそうだったから今さらだ
668名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:13:53.01 ID:3dyS/8vL0
落合でなくて良かった 
阪神の戦力で落合なら圧勝でセリーグ優勝されるところだった

byアンチ阪神
669名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:15:38.69 ID:kcwoxqDfO
監督よりも選手補強、選手育成が肝やろ

MLBレンジャーズはノーラン・ライアンGMで強化された
GMを誰にするかの方が大事や
670名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:15:41.46 ID:QNrWKVFY0
日ハムの監督が栗山って・・・選手が気の毒だし
コーチとかついてくるのかな
671名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:17:50.60 ID:BuvORtZLO
>>670
創価パワー

小谷野ぐらいか
672名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:19:20.85 ID:DcbcC9+zO
そりゃ創価のコーチ集めればいいやろ
673名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:21:21.38 ID:FcKOv67x0
そうか
674名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:21:29.54 ID:nTKLxdlZ0
>>659
球団はヒルマン時代の遺産をどんどん経費節減で放出してたからな
今年のメンバーとかヒルマン時代とはだいぶ戦力が違うはず

来年の栗山がどうかで、梨田がヒルマンの美味しいとこどりだったかは証明できるだろう
675名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:21:30.94 ID:UsAywltT0
星野さんのように掛布さんを借金地獄から救出して下さい。
676名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:23:20.90 ID:T/CjMJ6X0
中日
高木→立浪

阪神
梨田→矢野
677名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:29:34.80 ID:Ph+TOEkF0
栗山つて、なんであんなに優遇されてるのかと思ったら
枠採用だったんですね
678名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:32:07.28 ID:2NrWN1Vn0
まあ、あれだ。

だいたい、阪神の監督人事で最有力と言われたヤツがなることはない。

隠し弾は誰かな。
679名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:35:02.05 ID:nTIVn6by0
掛布                 くん
680名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:49:11.64 ID:/tac5YdT0
千葉の田舎もんの東京スキーの借金王の人望ナシの経験ナシに
どうやって監督が務まるんや
681名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:52:55.88 ID:mPL2iC7E0
>>670
広橋コーチを起用するともれなく岩隈がついてきます
682名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:56:52.20 ID:nCRudL65O
監督経験があって阪神に少し在籍してた田尾がいいわ。
683名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:57:53.02 ID:OgUu15zn0
>>680
同意です。
解説聞いてても、管理職に不向きなのはわかる。
飲食店の従業員も使いこなせない奴に野球選手は動かせない。
684名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:59:35.50 ID:nTIVn6by0
いちばん客を呼べるのはバース監督だろうな
最初だけだろうけど
685美麗島の名無桑:2011/10/17(月) 16:00:06.18 ID:Ucotg1Ua0
中田はダルが育てたと言うけど、陽だってけして梨田が育てた訳じゃない
梨田のいじめに耐え抜いて漸くレギュラー掴んだんだ
梨田の元では、一軍に上げられた有望な若手は少なくとも一年はいじめに耐えなきゃ
ならん
今なら今浪などが良い例
686名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:01:01.19 ID:DeGdAL4UO
何で掛布は監督しないの?出来ないの?
687名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:03:51.50 ID:Un6Ss+vc0
身内人事じゃなければいいよ
梨田でも落合でも実績は申し分ないし歓迎します
これで和田とか平田ならブチぎれるよ
身内で使える監督なんて岡田ぐらいだ
688名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:04:11.36 ID:OgUu15zn0
>>685
結果的に育てばいいじゃないか。

日ハムは外野守備の良さで勝ってたチーム、
稲葉からライトのポジション奪った。
となれば、阪神に来てやることは1つだな。
689名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:04:15.78 ID:1TOp7K510
>>20
これが優勝できるかどうかの差やね

日ハムはプロ野球のフロントだが、阪神のフロントはテキ屋より頭悪い
690名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:04:57.89 ID:vdRhuURY0
>>32仙台に置いといて
691名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:08:02.00 ID:JeZxA6iX0
今なら洩れなく田淵がついてくるよ
692名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:08:08.98 ID:fb3pIddY0
>>32
星野の場合はイタコをベンチに置いて島野さんを呼ばないとムリだよ
693名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:10:54.58 ID:osnyEiBB0
阪神ファンは星野大好きじゃん
694名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:15:13.97 ID:O2qjetbu0
ないわぁ

ファンが盛り上がらないだろうがアホ
695名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:16:58.75 ID:xwwenBcpP
ヤクルトは新潟に移転しろ
696名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:18:19.21 ID:K+OJES3A0
落合はマスコミ、OB、後援者との軋轢をものともしないからな。
阪神の監督としてはその辺どうしても引っ掛かるだろう。
697名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:19:36.74 ID:ooXkSRTY0
梨田、いいじゃねーか。解説者時代は手厳しかったような
698名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:23:19.69 ID:nTIVn6by0
主婦層に好印象
699名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:25:36.42 ID:wQLJGgvB0





それでも真弓よりまし
700名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:25:54.05 ID:mPL2iC7E0
近鉄、阪急のOBが受けるとは思えないけどな
701名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:26:33.91 ID:p2+9nJKs0
なんとしても落合に頼めばよかったのにな
せっかくのチャンスなのに って思う
702名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:28:30.04 ID:Aqeih9Le0
>>696
ものともしてほしいんだ
阪神のオーナー会社なんか球場に来るお客が電車使ってくれりゃ嬉しいんだろ
え、まさか落合のせいで観客減ったとか信じちゃってる人?
703名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:29:55.15 ID:YAnbiexD0
そういえば真弓って直接マウンド行った事あったっけ。
704名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:30:59.22 ID:Tm/Dsae1O
監督を客寄せパンダにするなら、参謀はキッチリさせて欲しい。

古賀英彦や、1001がビビる高田繁とか。
島野や黒江みたいな人が必要。
705名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:33:24.79 ID:Pey0mPJu0
佐藤ピッチングコーチ?
706名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:33:53.54 ID:9CQwJNib0
梨田で問題ないだろうな。パリーグでの成績しかないが監督としての手腕は
ある方だと言って良いだろう。ちなみに、落合とは仲良しみたいだね。
今は、CSに行けるかどうかで差が大きい。毎年Aクラス入りは十分に可能だろ。
707名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:36:37.45 ID:JclALa100
交渉決裂したら、「この話は無しだ」
708名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:37:31.06 ID:ouyG6WNXP
>>707
有田なら有りだな
709名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:38:33.79 ID:GJ2T5WAA0
グランシャトーの許可取ったんですか?取ってないでしょ?
710名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:39:19.19 ID:wAcTlDAv0
落合は真弓とも仲が良い
全部同じ昭和28年会で忘年会とかゴルフコンペとかやってるからね
711名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:39:56.96 ID:d+dLAF0K0
いつになったら 掛布が監督してくれんだよ

早く 31番見せてくれよ!
712名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:40:16.26 ID:MGMpYKMT0
落合じゃ阪神の監督は務まらんな
球場外の谷町との付き合いとか中日どころじゃないだろ
それを疎かにしたから中日クビになったようなもんだし無理無理
713名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:41:10.55 ID:CkJ93Vg+0
>>710
真弓も落合に戦術を教示してもらったら良かったのにね
714名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:42:41.57 ID:oGpVuu0y0
オマリーがいる
阪神OBで野村野球を知ってる稀有な人材だぞ
ホリエモンも招聘しようとしたんだし
715名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:43:50.32 ID:JclALa100
>>711
だから掛布は無理なの。現役時代の飲酒運転と多額の借金、
そして生え抜きで高卒はよほどの例外でない限り監督には
なれないというトリプルコンボでな。
716名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:46:23.58 ID:qSv6PvWw0
>>711
掛布はロッテの監督にでもしてもらえよ千葉出身なんだし
717名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:48:52.13 ID:Z/rAQoYp0
ショウヘイヘーイ
718名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:49:14.66 ID:JHmPdr4z0
>>715
藤田平
719名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:50:54.14 ID:JclALa100
>>718
その鬼平こそが「よほどの例外」
2軍監督としての功績を評価されて負広の後釜になったものの・・・
720名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:52:03.77 ID:LiDOs5jY0
>>713
阪神では涼しいドームで体力温存、秋に勝負という戦術は少なくとも絵使えない

721名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:55:56.54 ID:xP//7KOE0
>>720
お前、笑われるぞ
722名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:56:08.93 ID:lhcgDeb60
3人連続でイケメン監督の誕生や
723名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:56:43.26 ID:GY2Jiw0r0
>>720
こりゃまた斬新な発想で
724名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:57:02.73 ID:DnnODoiY0
例外も何も藤田は阪神野手で1人しかいない名球会員だし途中入団の
金本入れても二人だけ
725名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:59:16.22 ID:qNnzMIHK0
矢野でいいよ
726名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:59:22.21 ID:CkJ93Vg+0
>>715
ノムさんも高卒生え抜きで監督やん
727名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:59:25.68 ID:eTV+CQZiO
掛布人気に驚く。

コーチ実績もないのに。
728名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:00:09.75 ID:mP59vrlu0
最後のミスタータイガースだからな
729名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:01:21.43 ID:0Sow5A4r0
No.295 by 匿名どん 2005/09/05(月) 09:27

阪急電車で三ノ宮より西に行く時、三ノ宮で電車が止まってしまうので何度も乗り換えないといけないから、
阪神電車も方が直通で行け便利だと思ってました。
でも、ある日阪神電車に乗っていて、芦屋から乗って来た二人が、
「阪神電車は乗りたない、貧乏人のニオイがする、臭い!臭い!嫌や嫌や、はよ降りたい」
と大きな声で言ってました。

158 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2007/08/20(月) 03:43:51 ID:vXFkvcJiO
阪急伊丹から通勤してる中途半端に金持ってる70過ぎの婆さん、
「阪神にはろくなのが乗ってへん。変な人ばかりや。阪急は客層が全然違う。
私も阪急乗る時はお洒落しなきゃいけない。あ〜あ、芦屋に住みたいわ」としょっちゅう言う。

俺はいつも、「なんだかなぁ…」と思う。
730名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:02:26.15 ID:DnnODoiY0
要するに藤田は昭和生まれの阪神生え抜き野手で最高キャリアの持ち主
確かに阪神のOBは大卒、特に東京六大学の早稲田出身が多いんだけどね
731名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:02:46.84 ID:9CQwJNib0
阪神の戦力+予想される補強(資金力)を考えて梨田の手腕ならばCSを
逃すというのは考えにくいけどな。5年やれば1回くらいはあるか。
交流戦以降はセリーグの情報だって入手してるだろう。
あと、近鉄時代から大阪に縁もあるし、ファンも歓迎するだろう。
阪神の監督で好成績なら一気に球界全体の実力者になれるし全力でやると思う。
732名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:03:01.74 ID:CMTLsIvh0
勝ちたいんやったら、落合!
それ以外はあかんで。フロントがアホやから、暗黒時代の再来ちゃうか!?
733名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:03:27.28 ID:JeZxA6iX0
阪神ファンはストーブリーグ突入で楽しそうだな
734名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:03:54.60 ID:OgUu15zn0
>>726
阪神と南海の区別がつかんのか?
735名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:03:56.90 ID:SBFCLwsE0
監督だけで、試合をやるわけでない。
フロントによる編成次第・・・

まあでも3位以上は来年確定の目がある。
あんまり妙味がない。中日は必然的に弱くなると思うし。巨人と阪神で争っておけばいい。
736名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:04:14.14 ID:umxWb3gh0
まぁ第一希望は落合だけど梨田でもOK
和田じゃなければいい
737名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:05:10.27 ID:fvGo6q8w0
梨田が金本を外せる監督かどうかが問題
あのレフトの汚物さえ外せれば、阪神は優勝できる
738名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:06:00.83 ID:nTIVn6by0
八木はまだ早いか
739名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:06:19.18 ID:DnnODoiY0
阪神は夏のロードという野外球場というハンデがあるからドームが
ホームのチームより成績は安定しにくいよ
むしろ中日があの球場で低迷するというのがまず考えにくい
誰が監督でも上位になる確率が極めて高いはず
740名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:07:47.04 ID:mxbCKfDH0
>>730
阪神で多いのは法政だよ
741名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:07:47.48 ID:tOGvynymO
梨田さんの最初の仕事は金本の処遇
742名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:08:04.93 ID:CkJ93Vg+0
>>734
球界全体の話かと思った。阪神限定だったのか。ごめんね
743名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:09:30.20 ID:X7fMRyTe0
ついにグランシャトーから阪神の監督が生まれるのか
744名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:09:42.80 ID:g7jLsPxc0
>>739
中日がバテないのは一年戦えるようにキャンプで徹底的に鍛えるから
冗談でも恥ずかしいわ
745名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:10:06.90 ID:mxbCKfDH0
>>730
その代わり藤田がいる間ずっと優勝できず引退したら即日本一
746名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:11:24.60 ID:SuU4sDGr0
ハム監督は阪神監督へのデモンストレーションでしかなかったってことかな…
747名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:12:21.51 ID:1bHO7DqIO
ハムも可哀想だな
こんな監督のもとでCS戦わなきゃならんとは
748名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:12:41.66 ID:64dMNuQN0
アニキをいてまえ!
749名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:12:59.43 ID:CkJ93Vg+0
バファローズの監督になれば良かったのにさ
750名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:15:09.34 ID:95n9becui
>>145
大ちゃん
751名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:15:31.10 ID:c7eIim1s0
真弓→梨田って、顔だけで選んでるだろw
旧近鉄首脳陣の使い回しだし、能力的にも大して変わらんような

というかハムはCSどうすんの
ヒルマン、高田の時と同じやん
752名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:15:45.97 ID:9CQwJNib0
>>746
そりゃ、巨人と阪神の監督は別格だろうな。星野だって中日優勝監督だけでは
五輪代表監督には就任できないだろうな。後に球界の実力者として君臨できた
のも阪神時代があったからだ。
だから、良い意味での野心を梨田は持って頑張って欲しいね。
真弓は昔の阪神のイメージで監督をやってそう。
753名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:20:35.78 ID:HroNJDf10
とりあえず期待は大きいな。
真弓+コーチ陣が阪神の足を引っ張っていたのが
普通の監督になってどこまでいけるのかが気になる。
戦力だけなら阪神は球界随一だと思うんだ。

来年いなくなりそうなのはマートンぐらいだよな?
754名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:25:59.15 ID:CkJ93Vg+0
梨田の継投策を見てたらとても真弓よりマシとは思えないが
755名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:35:38.61 ID:aWAhu+oy0
阪神めちゃ強くなりそうだな
ハムはロッテより弱くなるだろw
756名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:42:08.87 ID:xtABCS9e0
落合がいいよ
落合が阪神でどんなチームを作り、どんな采配をするのかを見てみたい。
梨田では選手もなめてしまう。

757名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:42:57.76 ID:pbnN3ITM0
外様だけど、デーブ大久保監督なら、阪神のキャラに合うのでは?
758名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:45:34.77 ID:bBOKfTRw0
ハムが創価球団になるんだから
阪神はお笑いで行くべきだよ
759名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:52:34.89 ID:BrMV3+UO0
>>754
梨田は稲葉からライトを奪った。


    それだけで十分だ。
760名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:53:54.14 ID:2k4AaM8f0
名将落合
凡将梨田
愚将真弓
761名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:58:01.39 ID:Suj0lyZc0
まずアレを切れるかどうかで今後の評価が決まる
切れないようなら暗黒時代突入
762名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:59:08.17 ID:46zurS+RO
グランシャトーの新CMができるね
763名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:59:58.39 ID:EzRNEiNJ0
>>756
フロントもマスコミなめると思う
だからこその招聘ともいえる
764名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:00:07.93 ID:eWFSYU880
お前ら梨田に何の幻想抱いてるか知らないけど

毎年ダルビッシュに勝ち星15プレゼントされてるだけの無能監督だぞ
采配らしい采配なんてしたことないし

もちろん阪神ファンでもない

あとキャンプ中にブルペンに紳助入れたり
マスコミへの人気取りのためにブルペンでハンカタの球受けたりする監督だぞ
765名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:00:48.09 ID:/VAqVwwP0
梨田さんも、落合さんも・・・
もったいねえつーの!!!!!!!
二度と、梨田さんも、落合さんの名前あげるな!
ほんとに疲れているのに、かわいそうだわ、二人
恥を知れ!!!!、てめえのところで、自前で間に合わせろ!
・・の穴のこんまいのには貧・くせえ球団だな
こんにゃろ
766名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:03:46.09 ID:nTKLxdlZ0
>>764

阪神ファンだからとる・とらないって・・・・そこまでファンにこだわるなら川藤でも連れてこいw
767名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:06:27.18 ID:EzRNEiNJ0
>>764
ある意味お笑い球団阪神にお似合いだな
要は別に優勝する気もなく適当に2位くらいでいてくれたらおkなんだろ
フロントやマスコミに潰されて短命で終わるよ
これまで通りさ
768名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:07:04.80 ID:xtABCS9e0
>>764
俺は阪神ファンだが、梨田になんか何の幻想も抱いてねえちゅうの!
落合には幻想があるよ。
769名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:08:40.86 ID:nE3JvMad0
野球のことはよく分からないが、この人の顔嫌いとうちの妻が申しておりました。
真弓氏梨田氏両方ともね。

770名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:09:02.74 ID:VfwtU4zH0
平田でいいのに
771名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:10:09.68 ID:H278GwAjO
>>764
2ちゃんねる脳か?
野球もろくに見てないだろww
772名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:12:48.24 ID:s+ZTIwBm0
清原か新庄がいいな
773名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:14:39.71 ID:dCzkiOx+O
京橋はええとこだたっせ〜
774名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:15:08.17 ID:CTsldTBo0
>>764
ハンカタってだれだよw
775名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:18:31.54 ID:46zurS+RO
グランシャトー行ってみたいなぁ
776名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:23:06.07 ID:jLdQaGdj0
>>764
ダルビッシュが作った貯金を層が薄い他の先発投手陣と貧打線で大半潰してますが?

日ハムは07年以降、主力選手の放出で人件費削って戦力がかなり落ちてる、
それでもほぼ毎年優勝争いに加わわることが出来るのは、梨田の手腕あってだろ
777名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:23:15.57 ID:PJ75W8X20
おまえ平田だろ
778名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:23:25.74 ID:9gTloiA80
梨田ってなんか評判悪いな
日ハムはあんまり知らんが優勝経験もあるのにボロクソにいわれるのしか見たことない
悪い面はもういいから誰かいい面教えてくれよ
779名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:24:27.22 ID:o1s+UEnX0
セで生きるかなあ
どんでんこそパに向かないのに
780名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:26:09.79 ID:kBp8fTSW0

このスレは、京橋グランシャトーの提供でお送りいたします
781名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:27:00.85 ID:j4zQLVyE0
>>776
その通りや
782名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:30:28.29 ID:jLdQaGdj0
>>778
06年あたりの黄金期が忘れられないんだろ、
あの頃とは戦力も勢いもまるで違うのに、

栗山が監督になればどれだけ梨田が出来た監督かバカでも分かるだろw
783名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:35:17.07 ID:HQQAxf190
あの糞弱かったオリックスをCS進出まで持っていくんだから、
どんでん岡田はまぎれもなく名将たろ。

なぜに阪神は手放した???

784名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:40:17.50 ID:gUdgYgi90
和田か……何もかも懐かしい……
http://www.youtube.com/watch?v=tOsf1fKVBAA
785名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:43:13.95 ID:SU092pT+0
梨田は決まらんだろうな
786名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:44:24.59 ID:Dw/pYD0a0
オリックスが最近2位になった時はまだ岡田じゃなかったたろ
787名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:45:55.67 ID:Yes1V2Jb0
真弓より継投が上手かったらそれでいい・・・んだが
788名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:46:48.23 ID:QGkxEYReO
ハンカタ王子
789名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:47:50.61 ID:ObGa5ffH0
中込監督待望論が・・。
790名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:53:16.29 ID:/1RpBB130
なぜ梨田なんだ・・・
それなら真弓のままでもよかったのに。
791名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:54:32.33 ID:SU092pT+0
梨田は断る
間違いない
792名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:54:51.03 ID:nTKLxdlZ0
>>790
お前らが球場で「真弓やめろ」ってオーナーに直接やじっただろ

そのせい。
793名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:57:13.72 ID:s+2rFyWLO
梨田っていまいち名監督な感じがしないんだよな
ハムで優勝できたのも絶対エースダルと盤石のリリーフ陣がいたからこそで梨田自身の采配によるところは少ないと思ってるんだが
ハムオタの意見を求む
794名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:59:06.05 ID:jLdQaGdj0
>>793
栗山監督になれば全てはっきりする、
まあ、いくらリリーフ陣が盤石でも、先発投手の駒が足りないし、
なによりあの貧打線だからな・・ダルの勝ちなんて相殺されてしまうよ
795名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:59:59.53 ID:DnnODoiY0
采配なんて所詮野球ファンレベルで判断できるものじゃない
結果が全て
796名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:01:17.77 ID:PJ75W8X20
まあアホな監督ならいくら戦力あっても優勝逃す事があるから
平均以上のレベルはあるだろう
797名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:01:24.40 ID:RtGDj3QHO
梨田がハムの監督になっら打撃が良くなかったが守備が悪くなった投手陣は昨年まで3年連続で防御率一位今年は2位
798名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:05:15.47 ID:DnnODoiY0
それと札幌ドームで野球やってる以上、監督が誰とか采配とか
ほとんど関係ないから
特にDHないパリーグなら尚更
これは栗山になればはっきりするよ
選手時代の実績がないからどうせ監督やっても実績残せない
だろうという流れなんだろうが、ハムの監督になった以上
そうはならないだろうな
ソフトバンクとハムと中日はあの球場でやってる以上低迷はない
監督交代は不人気以外ない
799名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:05:52.56 ID:bh9+FuV30
梨田で文句言ってる奴はおかしいんじゃないか?
あちらさんなんて栗山wだぞ
800名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:07:43.08 ID:SU092pT+0
交渉決裂決定
801名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:08:00.52 ID:nTKLxdlZ0
>>793
リリーフ宮西の獲得は宮西と同じ大学でプレイしてた梨田の息子の推薦のおかげだぜ
球団は年俸高いってだけで抑えのマイケル放出したし、押本放出したし、建山はアメリカ渡ったし
802名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:08:31.54 ID:sCN5AjMB0
>>799
なんでだろうね 梨田さんってそんなにイメージ悪い?
そして栗山ってほぼ素人じゃないの?
803名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:09:03.95 ID:qsHr8YeyO
>>783
今は東北方面にいる、球界の癌一味との派閥抗争が原因かな?
まああの男も大将が五輪の失態やどんちゃんの後任に一味を送れず
本人が東北方面に遁走し痛み分けに終わったが
804名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:10:27.30 ID:LRMbuQSY0
>>795
結果が悪いほうへばかり出るのは采配がおかしいからでは・・
805名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:10:36.75 ID:nG0e2JH/0
こうなるとナベツネが落合推薦したってのは、ある意味阪神が手出しできないようにけん制したともいえるよな。
かといって巨人が落合を招聘することは絶対にありえんが。
806名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:12:18.03 ID:bh9+FuV30
>>802
イケイケドンドンの近鉄でも優勝してるし器用な監督だと思うんだけどね
807名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:13:21.05 ID:x2/QS5Et0
>>2
ハムの後任は栗山って話だし阪神の選択の方が無難なのでは・・
なんだかんだで近鉄ハムで優勝してるし無能とか有り得んでしょ
808名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:13:50.31 ID:EzRNEiNJ0
>>805
あるでしょ
巨人OB重鎮は落合派いるし
809名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:14:17.00 ID:9Y62k5usO
近鉄OBが
阪神の監督はありえないから


梨田さんは
NHKの解説やりながら
女子プロ野球の新チームの監督じゃねえの

GM太田幸司だし
810名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:14:52.75 ID:KEkLXo/w0
梨田は今回の話に出てる名前じゃ一番マシやな
落合は引きうけることはないわけやし
811名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:16:10.07 ID:RtGDj3QHO
808
広岡か
812名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:16:53.30 ID:feCAByy+O
>>291

俺もそうだ。
采配がイマイチと言われながら監督としてそこそこの実績があるのもこういう心を持ってるからなんじゃないのか。
813名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:19:11.73 ID:17/12oWs0
和田ちゃんが適任だな。
梨田はナシだ。
814名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:20:37.40 ID:XhwjtEgHi
シーツ監督とかいかが?
バースやオマリーよりはいいだろ。
815名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:21:06.24 ID:IKV3jzlM0
梨田さんいいだろう。

多分2〜3年我慢すれば、常にAクラス狙える
チーム作ると思うよ。
(珍カスは、それじゃ我慢出来んと思うが・・・。)

ノリさんとローズ、クマがいたとはいえ、万年Bクラスの
近鉄を優勝させた男だぞ!俺は若松と同じ匂いを感じる
けれど・・・。
816名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:22:00.34 ID:tXm6+lKyO
和田と梨田に討論させて
勝った方にしよう
817名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:23:18.25 ID:nTKLxdlZ0
掛布監督 和田ヘッドでいけばよい
818名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:23:53.68 ID:1TOp7K510
>>792
ファンは金本の件でも野次らんかい
「恐喝犯かばうんやったら、おまえも共犯で逮捕じゃ!通報したるからな!」
819名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:24:59.36 ID:xzVd1PcJ0
梨田自体は好きだが阪神の監督は無い
梨田も断るだろうな
820名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:25:41.96 ID:jLdQaGdj0
>>815
2.3年我慢しなくても1年目からAクラスだろ、
近鉄、日ハムで8年やってBクラスは3回だけ、日ハムでは1回だけだぞ、

監督としてはかなり優秀な部類だ、ほとんど人事権も与えられず、
補強は球団主導で関与出来ずに与えられた戦力でこの結果だから上出来だよ、
ひとえに人望だろうな、あと中田みたいな問題児を使いこなす力も凄い、ノリローズ居た近鉄を率いてたくらいだからなw
821名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:25:49.70 ID:y5PmofaUO
>>814
先生にはマートンの後釜を探すという大事な仕事がある
まあまだマートン出て行くかわからんが
822名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:27:29.61 ID:tMm4GkUc0
>>818
それ自体脅迫
823名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:28:09.97 ID:VrVaDNfU0
日ハムを退任する監督でええのかという疑問は残るのぉ。
824名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:28:14.31 ID:9Y62k5usO
>>819
近鉄OBのプライドあるからな
825名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:28:47.59 ID:1TOp7K510
読売が落合獲得したら、阪神の監督が誰になっても勝てなくなるぞ
V9超えのV10も可能性でてくる
そうなったら阪神は暗黒で対抗するしかなくなるぞ
826名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:29:37.85 ID:VrVaDNfU0
>>825
読売落合はあり得んだろ。外様だろうし・・
827名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:29:57.33 ID:KEkLXo/w0
>>825
ポカダなら5年に一回くらい勝てる
828名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:31:52.98 ID:reOhBoO90
取り合えず久保は辞めるみたいだが、後は木戸と山脇が辞めれば誰でもいいよ。
829名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:32:09.80 ID:bwrV4sBS0
>>59
落合の理解者は白井オーナーだけだったもんなあ・・
名古屋はタニマチの力が強いから、外様で落合のように
男芸者を選手にさせないような男は嫌われる

優勝の回数も歴代監督のTOPだし、本当はもっと監督して欲しかった
ファンサービスの面で叩かれてたけど応援するチームが常に優勝争いしてくれて
なにが不満なんだ?と思う。ファンサービスが苦手っぽいけど照れ屋だからだと思ってる

ペナント優勝してCS勝ち抜いて、是非日本一で胴上げしてあげて!
830名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:32:51.94 ID:cPXgUodP0
>>22
打撃コーチとかで様子見た方がいいやろ。
掛布と佐々木恭介入れたら選手はノイローゼになるでw
831名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:33:07.70 ID:JclALa100
>>826
巨人は現役時代に所属経験ありなら監督OKになったらしい。
832名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:33:42.10 ID:oGpVuu0y0
>>783
あいつが自分からやめたんじゃねーか
なんで手放したって事になるんだよ
833名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:34:25.07 ID:NQLsSrCH0
落合阪神が見たいんや!頼む!
834名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:34:31.37 ID:1TOp7K510
>>826
一時は星野を据えようとしてたぐらいだよ
コーチを「絶対」じゃなくて「できるだけ」読売OBから人選するという
条件あたりで妥協すれば、ありえると思うぞ 
読売OBでも地味に優秀なやつだっているだろうし

OBなんて次々と死んでいって、残るのは原とか江川の世代
ナベツネや読売も、今となっては、つまらんOBなんか気にしないだろう
そのくらいプロ野球人気と読売人気が存亡の危機に立ってるってこと
835名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:34:35.86 ID:OIVwMwmo0
>>828
投手運用してたのは久保、作戦を決めてたのは木戸、
壊れた信号機だったのは山脇だからなあ。
836名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:34:54.26 ID:JeZxA6iX0
落合はパ・リーグのほうがいいらしい
837名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:35:06.36 ID:QAaVea7cO
>>819
何で日ハムの監督を引き受けたんだって話になるよ
838名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:35:36.15 ID:irh/E0Ap0
落合は巨人ファンだから巨人に呼ばれたら大喜びで行くよ
839名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:37:51.15 ID:f/+zlqbL0
以前友人がやってるレストランに来たが、
本当にダンディで気さくな人だったらしい。
見たまんまの人なんだな。
840名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:37:57.61 ID:bwrV4sBS0
落合の息子・フクシが、だよ>落合は巨人ファン
841名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:38:18.35 ID:yDSp2WlE0
巨人は選手は他から獲ってきても監督は頑として生え抜き主義だが
阪神はほんと他球団で実績作った監督獲るの好きだねえ
阪神ほどの人気と伝統のある球団なら監督くらい自前でなんとかしろよ
842名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:38:19.47 ID:1TOp7K510
>>828 >>835
全部人まかせにして自分は何もしない真弓がやるぐらいなら
アホ面の坂井が、背広着て監督やれば良かったんや
843名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:38:51.56 ID:CMjjKBQs0
まあいっか、梨田だしなw
844名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:39:39.66 ID:pzcjZJAf0
真弓って仲良しのコーチが有能だったら名監督だったんだろうな。
845名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:40:16.27 ID:DnnODoiY0
受けるかどうか別にして梨田は阪神ファン
846名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:42:01.06 ID:XT8WPUsP0
煩過ぎるマスコミとファンとOBさえどうにかすれば、
結構な戦力はあるわけだし、遣り甲斐はあるだろうな。
847名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:42:41.67 ID:1TOp7K510
>>844
逆にいうと、自由に好きにやらせてくれる真弓の下なんだから
木戸や和田だって名参謀とか勝負師とかになれるチャンスだった

ものの見事に無能ぶりを晒したけどな。ファンの想像をはるかに超えてw
848名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:46:02.45 ID:PJ75W8X20
セシルフィルダーに一回やらせてみて
あっちの独立リーグで監督経験あるよ
849名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:46:39.39 ID:/ZMaZKw40
>>848
パリッシュの方がマシ
850名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:47:51.02 ID:SV0Hvp+b0
秋山>>>どんでん>>ワシ>>>ハゲ>>>梨田>>>西村


優秀度で言うとこんな感じだぞ>パリーグ
851名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:50:11.04 ID:irh/E0Ap0
>>840
いや落合が巨人ファンかつ熱烈な長嶋ファンなことぐらい常識だぞ?
852名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:50:15.15 ID:bh9+FuV30
>>850
星野のその位置はないわ
853名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:53:39.01 ID:6dQnbCdp0
梨田は関西戻りたがってたからいいんでないの。
ハムは栗山で創価偏重が今以上に進んで暗黒確定ですよ……
854名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:55:05.64 ID:1TOp7K510
>>850
落合>>>>>>>>>>小川(=西村)>>>>>原>尾花>ノム犬
圏外=真弓

まあ梨田でも、真弓・和田・平田・木戸よりは5ランクぐらい上
855名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:56:02.89 ID:3zMDaWkz0
>>853
学会繋がりか・・・
856名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:56:12.12 ID:YlAhUVT00
CSで禿鷹倒して日本シリーズ行く予定なのに阪神はもう決定したと思ってるのかw
857名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:56:27.60 ID:TU9GS6Ge0
もうバース監督でいいだろ
858名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 19:56:38.03 ID:PJ75W8X20
ムッシュは?
859名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:00:45.29 ID:mxbCKfDH0
>>858
同じチームを四回率いたら記録だろうな
860名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:04:22.13 ID:tMm4GkUc0
>>834
現実には一切まだないんだよな外様監督?
861名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:08:13.55 ID:KVRCasUI0
梨田なぁ・・・。イマイチな感じだわ
862名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:12:10.26 ID:n25DYOi90
真弓以上の迷采配を見せてくれるぞ

今までパリーグだから目立たなかったけど
阪神監督なんて檻の中のゴリラだぜ

梨田と阪神は早くから話がついていたらしいな
そのキナ臭い動きを嫌ったハムが早々に手を打ったらしいぜ
8月のアサヒ芸能か実話に記事が出てたからな
関西財界人とのコネクションが強力で梨田待望論が前からあったらしいわ
863名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:12:27.35 ID:EzRNEiNJ0
普通の監督なら生え抜き以外は巨人無いなって思うけど
落合ならあるかもと思える
864名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:13:14.88 ID:VzFgAuxE0
>>820
ハム時代はすべてシーズン勝ち越し
865名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:15:03.36 ID:aPYQtSzD0
日シリ弱い梨田ですけどセでやっていけますかな?
866名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:19:38.79 ID:Rd9sbyt6O
阪神→赤星
中日→立浪
ハム→新庄

これで完璧だ
867名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:20:39.75 ID:4iOidPvh0
優勝がすべてというなら落合がベスト。

ただ、そうなるとフロントは大変な労力とストレスを
覚悟しなくてはならない。
要はヘタレの南あたりから出た疲れなくて済む作戦。
868名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:22:01.58 ID:x2/QS5Et0
>>865
阪神ファンは短期決戦弱いのは慣れてる
ペナントレースで優勝争いして3位に入れればそれでいい
869名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:22:05.65 ID:FDGx6R840
落合以上の監督は、現代にはいないだろうな
870名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:23:55.65 ID:/ZMaZKw40
>>860
ない。外様はヘッドコーチ止まり。
広岡のようなうるさ型重鎮OBが許さない。
871名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:26:59.85 ID:IrmhwU/J0
和田じゃなくて良かったわ。
こいつは真弓と共に辞めるべき
872名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:28:31.68 ID:cAA0yMjdO
どっかのスレで見たけど、梨田ってベテラン偏重ってホント?
873名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:29:31.04 ID:HPaekXZR0
>>869
おれはナベ好きだけどな。
874名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:32:05.61 ID:aDiWM/9J0
>>872
他人に聞くまでもなくいまのハム見ればわかるだろ
875名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:34:16.55 ID:tXm6+lKyO
球団挙げて金本の犬をやってたくせに、今さら生え抜きがどうとか言われてもねぇww
876名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:34:20.09 ID:EzRNEiNJ0
さすがに阪神監督やっちゃうと巨人監督は難しいからな
このタイミングでナベツネがあんな発言する点からもますます怪しい
877名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:35:31.47 ID:2bVWOv6I0
>>874
陽も中田もレギュラー定着したし、杉谷もブレイク寸前だし
若手抜擢がスムーズでうらやましいよな
878名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:36:10.47 ID:cAA0yMjdO
>>874
スマン パにはあまり興味なくて。
てことはレフトの人は安泰か…
879名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:36:37.13 ID:Wxp6/ywu0
ラインバック
880名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:37:48.27 ID:xlRHY6ix0
ここは落合だろ
フロントがまず辞めろや
881名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:40:16.66 ID:UwjauUTs0
>>764
いっそちうにちに行けばよかったのに(笑)
882名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:42:57.71 ID:IttDXKrO0
こりゃあ、梨田さんもやり難くなったわ・・・こんなにも過大評価されちゃったら
開幕ダッシュに失敗したり、4連敗以上しようものなら、すごく叩かれちゃいそう・・・
883名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:43:17.07 ID:4Xyuxuxr0
>>829
マスコミの言うこと丸ごと信じてファンサービス云々言ってる時点で、お前がなりすまし中日ファンってモロバレなわけですが
884名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:44:58.24 ID:fe7QuU7c0
コーチに誰を連れてこれるかだな
885名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:48:37.20 ID:xAPviDiXP
掛布だったら全力で応援するんだがなぁ
ここ20年以上、監督が代わる度に名前が出るんだけどね
886名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:49:39.54 ID:ymYN3Pmx0
まあ真弓よりはマシだろ、さすがに
887名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:50:26.55 ID:qsHr8YeyO
>>849
あんまり評価の高くないタイガース(デトロイト)のマイナー(FAやトレードでマイナー層が薄い)
7シーズンで勝ち越してて、最優秀監督もとってる

AA監督⇒メジャー監督⇒AAA監督⇒メジャーコーチって経歴
メジャーコーチは解任されたから今はフリー
888名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 20:51:11.11 ID:EzRNEiNJ0
人事権の無い日ハムでやってた梨田だからこそフロント主導体制の阪神に招聘されたと
パしか経験無いしもう球団の思うがままだな
889名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:08:30.23 ID:fLH/svv3O
>>820
日ハムっつー球団は5割勝つだけで貯金15出来るチームなのよ。
何故ならダルビッシュが貯金15は稼いでくれるから。
つまり、5割勝てば優勝争いと。5割勝てなくとも4割勝てばAクラスでCS行けると。

こんなチームの監督してたのよ梨田は。
890名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:10:31.00 ID:wIpd+Tc50
梨田とかバカだろ。
どれだけぬるま湯体質が好きなんだ。
江夏招聘しろ!
891名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:11:55.31 ID:p2+9nJKs0
ダルで貯金15?何をいってるんだ?
892名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:12:00.71 ID:PpRSyhuU0
グランシャトーのCM増えるだけやん
893名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:12:12.43 ID:jLdQaGdj0
レベルが高いパリーグで揉まれ、それも弱小球団近鉄と主力放出で戦力低下した日ハムで優勝出来る能力の監督だからな、
パリーグレベルで優勝争い出来るなら、セリーグなんて余裕でしょw
894名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:15:20.18 ID:p2+9nJKs0
>>893
頭悪いのか?
895名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:16:19.40 ID:jLdQaGdj0
>>894
パリーグ3位の球団にも勝てないセリーグのファンですか?w
896名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:16:56.58 ID:IttDXKrO0
>>889
だったら、楽天はどうなのよwって話だよね・・・
897名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:18:16.98 ID:p2+9nJKs0
>>895
いあ・・ 別にパとセのレベルがどうのこうのなんてどうでもいいんだが
>>パリーグレベルで優勝争い出来るなら、セリーグなんて余裕でしょw
これが頭悪いといってるんだが それすらわからんか?
898名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:20:28.69 ID:jLdQaGdj0
>>897
セは監督のレベルも低いよね、落合以外、どのパの監督より劣るだろw
その落合ですら日シリーズでは・・
899名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:23:41.94 ID:fLH/svv30
大穴で

ヒロオカ監督
ヤスダピッチングコーチ
オオヤバッテリーコーチ
タブチ 豚肉納入

これでどうや?
900名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:24:44.13 ID:p2+9nJKs0
>>898
セリーグで梨田が監督やれば優勝間違いなしって思ってる事に驚きだわ
901名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:34:50.31 ID:b0qluFiU0
真弓よりマシなのかもしれんが
名将には程遠いな
クソみたいな采配も多いぞ
902名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:37:32.29 ID:ReO5IDo70
>>898
監督が野球やるわけじゃないんだが
頭大丈夫か?
903名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:38:30.73 ID:XkFy2jEeO
>>520
森本ひちょりだな
904名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:39:32.81 ID:0ia362Ep0
栗山のほうがいい人材だぞと言っておく
早く横槍入れて持ってってくれ
905名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:43:18.48 ID:ReO5IDo70
パリーグが強いのは環境が大きくて監督の比重なんかずっと強い(広い球場 DH制度)
906名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:43:36.50 ID:ReO5IDo70
パリーグが強いのは環境が大きくて監督の比重なんかずっと低い(広い球場 DH制度)
907名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:44:00.61 ID:JAZ6m6WH0
阪神ずるいぞ!まともな監督連れてくるなんて!
908名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:46:09.04 ID:CLMJJmgG0
梨田だけに、この話はなしだってことになるかも
909名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:48:22.86 ID:vIMwvslL0
   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |   真弓辞めさすくらいならアンチ阪神になってやる
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<   梨田とかしらねーよ、阪神なんかもうどうでもいい。
!    !      !      !.   |   名将真弓最高〜FOREVERフーイエーイ!!!!!!
i、  .  ヾ=、__./      ト=.   \_________________________
910名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:48:25.35 ID:iBM96rr/0
阪神ー日本ハムトレード
鵜久森・植村・ダース・土屋・今浪(F)
|
関本・野原祐・川崎・林(T)
911名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:49:50.34 ID:cH6ubMJG0
梨田さんかわいそう
912名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:51:08.32 ID:YEpiSrU90
近鉄監督時代の梨田こそ本来の梨田。
つまり阪神は崩壊。
913名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:01:12.75 ID:/7z18QER0
と、菅野と同じ手を使いたい巨人ファンの>>38が申しております
914名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:02:03.69 ID:IDH53zZ20
阪神は落合取ると思ってたんだが
日ハムは栗山に決まったし落合取るところないよな
915名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:09:25.14 ID:6WedOGeQ0
>>911
そうか?阪神万歳の関西じゃ阪神の監督やったらその後が美味しいよ。

藤田平みたいに揉めたり真弓クラスの珍采配でファンから反感かわなきゃねw
916名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:13:05.18 ID:vsrooNT40
日ハムファンの梨田叩きは異常。
917名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:14:00.68 ID:Mn0ApyDDO
監督もコーチも借り物か。暗黒期のほうが楽しかった
918名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:16:42.35 ID:oYB4FOeJ0
阪神よ、こっちのCS前に持って行ってくれんか >梨田
919名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:17:15.25 ID:0TR8UocD0
落合の方が盛り上がるだろ
920名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:17:57.67 ID:3ov+Mbl20
阪神のオーナーって馬鹿なの?

星野1001で懲りずに、へぼ監督をまた連れてくるなんて


落合か野村にしとけばAクラスだったのに、能梨田じゃ先が知れてる
921名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:18:45.95 ID:V61/0EKt0
 ファイターズに落合雇える金が欲しい。
922名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:21:56.87 ID:tKdV8JuI0
>>920
野村は監督やったろ

>>921
おたくと落合は絶対に合わないって聞いたけど
923名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:22:58.97 ID:tXm6+lKyO
暗黒期が楽しかった、とか言うやつほど
金本来たときは大喜びしやがった癖にな(吐)
924名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:23:38.79 ID:jLdQaGdj0
>>920
落合なんて戦力が揃った球団だから結果出たんでしょ、オチシンは過大評価しすぎ、
弱小球団の近鉄を優勝させた梨田さんのほうが手腕は上だ
925名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:24:25.77 ID:MvgbwqSt0
敗戦後の梨田のコメントも真弓と変わらず他人事だぞ
で、最後のお決まり文句は
「気持ちを切り替えて、また、明日頑張ります」だからな
926名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:29:52.82 ID:iMFfr42U0
落合・森繁・谷繁のトライアングルがあるから強いんだよ。
どこかが掛けても駄目だろ、谷繁のかわりに城島が機能する
とは限らないし。
927名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:32:20.94 ID:PJ75W8X20
落合・信子・福嗣のトライアングルだと思ってたけどな
928名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:34:20.61 ID:fBWjk8iA0
>>926
そもそも城島なんか獲らないんじゃねーの
お前みたいな奴って「落合は別に単独ですごいわけじゃないんだぁぁぁぁ」ってものすごく必死だよね
929名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:34:55.09 ID:0zFf5u+R0
ハムファンは凄い叩いてるけど、梨田は平均以上の監督だろ。
もっと酷い監督ばっかりなんだぞ。
930名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:35:38.63 ID:TSkWTCI80
931名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:41:47.59 ID:RtGDj3QHO
864
Aクラス6回
932名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:46:51.20 ID:j0dJ748BO
>>924
阪神って戦力は揃ってるじゃん
必要なのは用兵が上手くて老害をバッサリ切れる監督
落合はまさに適任じゃないか
933名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:48:06.62 ID:WCJCGYBI0
オチシンって言ってる奴を相手にするほうが馬鹿
934名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:58:06.73 ID:M+6wlGlo0
これは朗報だ 和田より100倍良い
935名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:59:00.16 ID:QWlGAf+G0
たしかに阪神は強ければお客は足を運ぶとは思うけど、
阪神OBとかの反発強そうな気がするし、
それでも野村は大阪に馴染みが深かったとかそれでも関係があるけど、
秋田出身⇒ロッテ・中日・巨人・日ハム
関西と関係なさすぎる。

どう考えたって無理。
936名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:02:04.14 ID:ippk7oE50
岡山は関西(キリッ
937名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:06:04.43 ID:SuMVayDp0
こんな短気にマスコミ対策ができるのかな
938名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:10:15.70 ID:U82LH8ra0
梨田は、好投の投手を下げて、型にはまった継投するのがな…
ベテラン好みで、阪神にマッチングするだろうが、見切りが遅いからね。
真弓よりも華があるが、真弓と同様に選手やたら養護する姿勢が阪神ファンの怒りを買う事必死。
ハムも、フロントが口出しして、中田を育てたんだけど、態度の悪かった中田を中々使わなかった梨田も結果的に良かったんだけど。
939名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:10:19.35 ID:MvgbwqSt0
梨田はチームが苦しかったときに
「策はない。もう神頼みしかない」と言ってた監督
940名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:11:55.19 ID:irh/E0Ap0
新庄にしろよお笑い球団
941名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:15:01.40 ID:1TOp7K510
>>870
今さら広岡みたいなジジイに何ができるんだよ?
週刊誌が面白おかしく書いてるだけで、影響力なんかゼロだよ
942名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:18:20.30 ID:qYT20oGp0
新監督:ナシーダ
打撃コーチ:マユーミ

これでいいのだwww
943名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:26:54.55 ID:/VAqVwwP0
なにふざけてるんだ!、こんにゃろ!!
自前で間に合わせろ!
てめえのところで、自前で間に合わせろ!
なにふざけてるんだ!、こんにゃろ!!
てめえのところで、自前で間に合わせろ!
自前で間に合わせろ!
なにふざけてるんだ!、こんにゃろ!!
944名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:28:03.72 ID:/VAqVwwP0
梨田さんに失礼だろ。
こんにゃろ!
945名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:29:20.36 ID:fDeJczXf0
一番喜んでいるのはグランシャトー
946名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:29:53.65 ID:G+JXSu9E0
落合は外様コーチを入れたがるから無理だろうな
947名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:30:08.86 ID:sRBVZC180
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    みんなコンニャク打法にな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
948名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:32:13.90 ID:nOTUF6NdP
まあ名指揮官はそうなんだがクビになった経緯が情報操作されて
混乱してるから、その辺をすっきりさせてほしいもの
949名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:32:52.76 ID:/stFOhl+0
とりあえず2ちゃんねるで仕入れた知識だけで落合を語ってまーすな人間はいつ消えるんだろう(´・ω・`)
950名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:36:51.75 ID:/VAqVwwP0
>>941
和田にしとけ
10000年はええんだよ。和田にしとけ
10000年はええんだよ。
951名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:38:50.56 ID:keC8of0fP
梨田は小谷野を意地になってるかのように4番で使い続けてるから
阪神の監督になったらアニキをずっと4番で使い続けそうだな
952名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:39:40.87 ID:FxHrvUtn0
栗山が阪神の監督やれよ
953名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:42:12.99 ID:UXhtwpq50
祝コンニャク采配
954名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:43:00.67 ID:o6QalI540
梨田は近鉄のイメージが強すぎるな。

掛布は、もう破産したら、復活できんの?
955名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:45:17.91 ID:8QCiaQa30
まぁ1年契約+オプションだろうし
セリーグでどうなるかいいんじゃないの?
ましてやヤニモト道連れに引導渡してくれるだけでも
梨田に期待してもいいんじゃないの?
956名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:48:09.84 ID:BvO0Bfsl0
>>954
復活も何も現役引退してからもう落ちっぱなしじゃん・・・。
957名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:49:38.72 ID:j+HQTAuAi
梨田?ダルがいたからだろ!
958名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:50:01.89 ID:m77i603r0
>>954
辞め方が辞め方だっただけに、監督業は無理なんじゃないの?
959名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:56:03.07 ID:fLH/svv3O
>>954
中村ノリ、ローズ、磯部時代の近鉄な。

近鉄の最後の監督のイメージが強いな関西では。
まぁ確かに一度最下位から優勝しとるけどな。
960名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:57:37.65 ID:MvgbwqSt0
>>955
梨田にそれはムリ
逆に優遇する
961名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:00:17.45 ID:fLH/svv3O
てか、おそらくもう確定なんだろ。真弓が辞任した時点で。

落合中日が巨人に連敗したのは梨田へのアシストで、実は梨田は真弓とも繋がりがあると。

真弓からの推薦もあったんじゃないか?
962名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:00:35.66 ID:lrrJkyQaO
梨田のよくないとこを知りたい。
963名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:08:35.04 ID:U5xqfyc+O
>>962
感情がわかり辛いのよ梨田は。
表ではニヤニヤしてても腹の中は裏腹だったりその辺りは落合と似とるわな。

例えばニヤニヤしながら思いっきりぶん殴るタイプと。
964名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:12:21.50 ID:1gC+eSKY0
>>961
マジレスしてすまんが13連戦の最後3つ
しかもヤクルトとの直接対決4つの後
冗談にしてもちょっと監督や選手が不憫
965名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:14:51.32 ID:jL/80JJdO
阪急、近鉄派閥はどんどん阪神に取り込まれていってるな
南海はそのまま現SBに行けたけど
966名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:15:29.83 ID:ifU8Cq420
>>935
和歌山に記念館があるのに何を寝言言ってるんだ?コイツは
967名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:24:33.45 ID:TwawlnGF0
阪神には有能な野球バカ的な監督が力を発揮する環境はない。
星野みたいな有能な政治かもどきが一番合う。
968名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:25:52.22 ID:wZqiwkNeO
真弓「そんなの梨田」
969名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:29:48.88 ID:+7pgpRR3O
ファイターズは梨田のおかげでタイガースとも活発なトレードできるようになりそうだな。
ベイとのトレードだけは、一切何の得もなかったから、新しいトレード先できて良かったよ。
970名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:30:48.50 ID:Z+3OsSBE0
どんちゃんじゃあかんの?
971名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:33:08.04 ID:ifU8Cq420
>>969
既にさんざんやってるだろ
972名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:33:23.99 ID:jKKakqcvO
梨田って創価?
973名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:42:14.42 ID:VQctCrAq0
梨田が若手育成に長けてるとか一部のマスコミで報じられてたけど
あれはフロントが中堅クラスをバンバン放出した結果だから
糸井なんかは月間MVP受賞したときに
「野手転向を勧めてくれた高田前GMに感謝したい」と言ってて梨田のなの字も出てこなかったから
974名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:42:20.16 ID:vmViR2UI0
梨田ってドラフトで斎藤とったとき、前日まで斎藤でいくの聞かされてなかったってケロっと言ってた。
戦力あるチーム預けられてラッキーなだけで、こいつ自身はダメだって思った
975名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:43:29.53 ID:rtEITx6HO
グランシャトーのレスで埋まってると思ったのに
何なのお前ら。反省しろよな
976名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:45:55.32 ID:DB3mxaSV0
梨のシーズンか
977名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:45:58.16 ID:Mm6gangh0
新監督には落合じゃなく梨田を添えて、パからの監督だからという言い訳を用意して
2年ほど年優勝を逃してもらって、その間は年俸アップを抑えようって気か。
978名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:46:17.35 ID:8Em4e/ii0
ヤニキはDHでいけるんじゃないかな?
中田+陽でトレードはどうだろう
979名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:47:22.98 ID:lCpKeZHQO
>>975
前にテレビ大阪で梨田の特番でカッコヨカタところを見た直後に
グランシャトーのCMかかったからずっこけたw
980名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:57:51.68 ID:uTZjYvhU0
>>954
グランシャトーのイメージが強い。
981名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:59:50.16 ID:wIdc4vXj0
俺の母親も梨田好きだなぁ
関西のおばちゃんに凄い人気あるよ
982名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:00:28.11 ID:qkkS7w5LO
監督まで補強かよ糞球団www
983名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:00:28.59 ID:sekt8FaL0
近鉄のイメージ強すぎねえか?
984名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:03:30.22 ID:wIdc4vXj0
>>983
阪神は今、本業で近鉄と密接な協力関係にあるから近鉄イメージはマイナスにならない。
985名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:05:19.79 ID:shi4YK3pO
>>978
それだ!ヤニキあげるから陽を貰おうぜ!
986名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:09:42.40 ID:1WARJsP/O
>>978
アニキの集客力考えたらもったいないやろ。
アニキ+桧山=中田+糸井+陽でどないや?
未来のスターに育てたるで。
987名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:13:44.90 ID:shi4YK3pO
>>986
福原も付けよう

金本+桧山+福原=中田+陽+糸井+武田勝+武田久
988名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:16:08.32 ID:mFTDF9vZ0
個人的に梨田は日ハムでは若手を育てながら勝つ野球をしてるように見受けたがそれは梨田じゃなくてコーチの功績って事?
それなら厳しくも選手から人望が有る平田の方が良いかも。
良くも悪くも星野路線の采配になりそうな気がするけど。
989名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:28:02.12 ID:JqDxynU10
梨田だったら台無しだ
990名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:35:51.70 ID:U5xqfyc+O
>>985
いや、現実味あるかも知らんよ。
金本はまだまだ現役にこだわりそうだし、じゃあDHでと日ハムへトレードに出すとかは。

日ハムって確か坪井も大事に使って貰ってたよな。
991名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:43:45.18 ID:oltVHXhT0
>>990
あのドケチ日ハムが金本に何億も出すか・・・?
本拠地北海道でも親会社はコテコテの関西系だし
ダルビッシュに対しても将来何億で売れるかとかしか考えてないだろ
992名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:44:42.09 ID:X3Xb7ShI0
>>899
がんばれタブチくんですやん、おっちゃん
993名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:46:40.61 ID:AKnH0FvOO
うぜぇオシムにやらせろや
994名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:50:06.76 ID:aQeJ+VNy0
記念に伊勢志摩ライナーを姫路まで走らせろ
995名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:57:57.51 ID:qzVn0tnQ0
さっそくだがダルと糸井と中田とW武田から猛虎魂を感じる
996名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 02:51:19.25 ID:QLG9tqgM0
ハムは選手の賞味期限の見極めがうまい
監督の賞味期限も見極めているはず
梨田ってめっちゃジョーカーやんけ
997名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 03:13:26.97 ID:0HQeEPuD0
>>996
偽装はバレタけどな
998名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 03:45:12.28 ID:QbVtuuWK0
梨田は黒
999名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 05:24:04.51 ID:XV1szWuVO
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 05:25:19.37 ID:HJis2CbMO
1000なら真弓が打撃コーチに配置転換
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。