【野球】パ・リーグ F0-2E[10/16] 田中6度目完封は無四球!19勝目防御率は1.27!銀次適時打2点で楽天勝利 日ハム打線沈黙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
楽天     0 0 0  0 0 2  0 0 0  2
日本ハム 0 0 0  0 0 0  0 0 0  0

バッテリー
日本ハム:中村、石井、増井、榊原− 渡部、鶴岡、中嶋聡
楽天    :田中− 嶋

本塁打
楽天    :
日本ハム:

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/results/games/20111016-2011101603.htm
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2011101602/score
2名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:58:51.40 ID:xY2h5dVA0
マー君凄すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
沢村賞間違いなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3谷岡 ◆TNOK/THNIo :2011/10/16(日) 16:59:09.73 ID:VrYxAffm0
たまげたなぁ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:10.70 ID:YOy0qUAZ0
今日も梨田の敗退行為が炸裂した
5名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:12.09 ID:5Wr2dKph0
まーくんすげえええええええええええええええええ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:13.36 ID:pryldoQv0
まーおめ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:16.26 ID:d4CZyUI00
沢村賞確定やで
8名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:16.84 ID:861FTPCq0
なんだかすんなり完封されちゃったね
しかし田中は凄い投手になったもんだ、敵ながらアッパレ
だけどそんな田中からよく1・3塁のチャンス作ったよね
シーズンはもう終わってしまうけど
ネ申ピッチを来季も頼むぞ!道民からのエールでした
9名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:22.55 ID:Dyeo9SxKO
おみごと
10名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:23.69 ID:3cfU49V30
すごすぎる・・・

もう楽天じゃ年俸払えないだろwwww
11名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:26.70 ID:+9ltAKvD0
投手三冠+沢村賞確定おめでとうございます
12名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:26.61 ID:x52xjN+p0
ダルピンチ
13名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:30.94 ID:LYz754xG0
タイトル総ナメキタ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:32.93 ID:QhaOp1DN0
サーセ━━ヽ〔*`ω´〕 |1|9|勝|目|マー|い|度|あ|り|っ|!|〔`ω´*〕ノ━━ン!!!!!
15名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:43.23 ID:G1nDKyJJ0
今日の2軍ばっかのハム打線じゃ参考記録
16名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:45.64 ID:KKHCb7nh0
沢村賞確定だろ
17名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:47.65 ID:bW9SoPHd0
田中投手主要タイトル三冠沢村賞決定
18名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:52.27 ID:JVeIBfao0
ハムの先発は中村勝?
19名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:53.23 ID:PtPiILLS0
無四球完封4回とか異常
20名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:53.82 ID:pryldoQv0
ただどっちも打線がへっぽこすぎる
21丁稚ですがφ ★:2011/10/16(日) 16:59:58.51 ID:???0
責任投手

[勝]田中 27試合 19勝 5敗
[敗]中村 2試合 1敗
22名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:59:59.89 ID:5Wr2dKph0
正直もうダル超えてるだろ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:00:01.23 ID:sYXjmzTj0
ちょっと凄すぎだわマー君
24名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:00:11.36 ID:60CKxonq0
今日はハムがアシストしたからなぁ。
扇風機外人2人と5人ぐらいが2軍打者だし。
25名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:00:16.33 ID:B2Q9rq1xP
ローテずらして西武から逃げてタイトルを横から盗んじゃいかん
こんな投手を認めるわけにはいかない
26名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:00:24.67 ID:sVxVTf7+0
田中19勝目おめでとう!
これで、防御率、最多勝、最高勝率の3冠は確定だろう
そして、念願の沢村賞もほぼ確定だろうな
今季は本当に素晴らしかった
27名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:00:29.95 ID:ZRSulaJz0
なんだろこの感じ
神って地上にいるんだね
28名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:00:33.78 ID:yOFkmaO20
ダルのために田中打ち崩すぞってスタメン組めや・・・
満員の客はマー見に来てるとでも思ってるのか?カスが・・・
29名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:00:43.78 ID:zsHjSfCo0
19日の最終戦マー君登板アリ?
30名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:00:54.13 ID:oBPWsJma0
マー君すげー
31名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:00:57.86 ID:VimmnlnLO
田中将大 19勝5敗 防御率1.27
32名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:01:03.59 ID:qHpNnwXU0
素晴らしいピッチングだったよ!鳥肌立った
化け物投手だわ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:01:07.67 ID:5/3DtcUT0
田中最高
間違いなく伝説だな
34名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:01:08.08 ID:USwhKMsR0
沢村賞おめでとう!
35名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:01:10.37 ID:uQZ+YL8Y0
無双ってのはこういうのを言うんだろうな
36名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:01:17.90 ID:861FTPCq0
スタメン見て笑った
飛車角桂落として田中の援護に回った梨田は本当にイラつくわ

俺がダルならブチ切れてる
37名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:01:18.16 ID:60CKxonq0
いくら順位確定同士とはいえ梨田あの打線はねーよ。
楽天打線はダルを打ち崩して田中をサポートしたんだぞ。
38名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:01:28.06 ID:B2Q9rq1xP
逃中
39名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:01:35.91 ID:YMd+KuX+O
凄すぎる!日本の至宝だ!
星野に潰されるのだけは勘弁して、おねがいだから
40名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:01:37.09 ID:b31jRDcT0
>>28
CSあるし田中相手だし難しいところだと思うぞ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:01:40.46 ID:2XK6BFdi0
バケモンww 今すぐ大リーグ行くべきだろww
42名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:01:45.15 ID:Qj7cD/qf0
>>3
しゃぶれよ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:01:47.36 ID:60CKxonq0
>>29
ホールトンの具合によるんじゃねぇ?
44名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:01:49.43 ID:083zvsod0
沢村賞確実ときいて記念かきこ
45名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:01:50.36 ID:5R8gvbPn0
ダルビッシュ「ぐぬぬぬ」
46名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:02:08.47 ID:r0DxTpD40
>>28
みんな田中の快投を見に来たんだよ
知らなかったの?
まあこれで沢村賞は確定だね
ダルビッシュはあと一試合完封でもして同時受賞を狙って頑張ってねw
47名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:02:12.50 ID:KNoeN8/CO
今日は梨田が2軍ばっかスタメンに組んだから
完封されても驚かんな。涌井でも完封できる
48名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:02:18.54 ID:kiaiDYyR0
統一球wwwwwwwwwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:02:20.65 ID:FuguBNKE0
パリーグ歴代防御率

1位 1956年 稲尾 1.06
2位 2011年 田中 1.27
3位 1957年 稲尾 1.37
50名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:02:33.90 ID:yOFkmaO20
保父二年契約とかマジか。違約金払ってでもクビにしろよ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:02:33.83 ID:1kFyC5bw0
>10
山崎と岩隈いなくなるから6億までは大丈夫w

52名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:02:38.41 ID:VimmnlnLO
しかし糸井と稲葉温存が謎すぎる、梨田は何がしたかったのwww
53名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:02:39.42 ID:5gVGdEXw0
完封6度目って
54名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:02:42.57 ID:o1c/FBGt0
陽は対田中×
糸井、稲葉は怪我

こんな糞打線になっても仕方がない
55名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:02:45.01 ID:5Kkh3Qg10
文句なしの沢村賞やなぁ、凄すぎだわ
56名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:02:46.54 ID:X0rNjQs50
単独かタイかはまだわからないけど最多勝確定か
57名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:02:47.82 ID:MGSZBba80
本物なのは疑いようのない事実なのか。早く来シーズンが見たい。
58谷岡 ◆TNOK/THNIo :2011/10/16(日) 17:02:52.10 ID:VrYxAffm0
火曜日はダルが登板だよね?
59名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:02:54.98 ID:uQZ+YL8Y0
某王子
「(田中は)5年前からいい投手だと思っていたし、今もそう。 ただ、この差は決して大きくはない。全く追い付けないものではない」
60名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:02:57.37 ID:hfvkI4Ao0
確かにすごいな
後は来年以降どうなるかだな
61名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:03:03.94 ID:bF4VmQCO0
こんな凄いのに大リーグにも見向きされないんだな、田中って
余程何か問題がありそうだ
62名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:03:04.45 ID:htjZuxjG0
>>28
実は半分くらいはそうだったりするんだなこれが
63名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:03:11.23 ID:WMwhCHQU0
ほんとつまんねえ野球になったな
64名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:03:19.53 ID:P3PwlC4W0
沢村賞をこえとる

田中賞新設だな
65名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:03:24.98 ID:dE5GGXOA0
沢村賞
最多勝、
最優秀防御率
最多完投
最多完封 
最高勝率
ベストナイン
最優秀バッテリー
66名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:03:32.14 ID:Tym2g5eI0
イラン人最高投手はダルビッシュで決まりだろうけど
やっぱり日本人最高投手なら田中だな
67名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:03:32.86 ID:861FTPCq0
>>54
4打数4三振でも陽を見たいね俺は
そのほうが田中の凄さも際立つじゃん

稲葉糸井はしゃーないにしても
68名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:03:46.13 ID:niZNod280
沢村賞最多勝最優秀防御率確定オメ
最終戦無理して投げなくていいからゆっくり休め
69名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:03:50.56 ID:/wWGphLp0
マーさん最高や!
沢村賞確定や!
70名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:03:53.33 ID:IL0Yew9Q0
>>49
球を変えるとこんなに
たまげたなあ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:03:58.41 ID:qHpNnwXU0
沢村賞確定おめでとう
今季はスタミナ、コントロール、ストレート、変化球 どれも素晴らしかった
72名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:04:05.64 ID:5/3DtcUT0
>>49
まじ?ww
73名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:04:06.96 ID:F9Ctxqyo0
まさおから溢れんばかりのジャイアンツ愛感じるで
74名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:04:12.59 ID:SorDR+hl0
やってしまいましたなあ
75名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:04:31.06 ID:pe6M1+tf0
消化試合とはいえ、マーさん凄いな
消化試合とはいえ、おハムひどいな
CS大丈夫かw
76名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:04:33.00 ID:r0DxTpD40
今日も無四球無失点か
コントロールは大事ですよ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:04:38.74 ID:eFCDQ+am0
楽天はまーさんの年俸払えんのかよ
まーさんはもっとお金持ってる球団に行った方がいいんじゃないかな
78名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:04:43.45 ID:irZiFGK70
さすが北海道民に愛されている神の子田中だな
観戦にきた人も1年目から「田中なら(負けても)仕方ない」って球場を出るからな
79名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:04:43.44 ID:D4Jl8yaT0
>>49
こうして見ると凄いなw
80名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:04:49.01 ID:hfvkI4Ao0
三振は無理だったのか
それにしても年棒はとんでもなくなりそうだね
81名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:04:57.20 ID:x7y0fHBP0
また中嶋出てたんかー!
観たかった・・・
82名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:04:59.05 ID:G27yI9CQ0
貫禄すね
83名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:05:14.43 ID:G1nDKyJJ0
加藤、杉谷、今浪、村田、渡部とかいう2軍の連中5人をスタメンに組む時点で梨田は
今日の試合まったく勝つ気なかったなwホーム最終戦なのにw
84名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:05:15.03 ID:7xk6TaoR0
田中マー 19勝目おめ!!!!!!!!!!!!!
沢村賞確定!!!!!!!!!
85名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:05:19.54 ID:F+v9Ol/A0
>>49
稲尾すげえw
86名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:05:19.78 ID:aKnBccid0
まさお最高や!
87名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:05:20.28 ID:9avBr7uZ0
なぜ5回も負けている・・・
88名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:05:20.31 ID:yOFkmaO20
ダル「今日のスタメン見て、メジャー行こうって決めました」
89名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:05:28.53 ID:r8VDBnGn0
マーさんパネェっす
90名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:05:31.03 ID:60CKxonq0
>>77
今年の活躍で18000万から32000万ぐらいになるだろうな。
50000万ぐらいまではなんとか出して、そこからはポスティングで売るんじゃね?
91名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:05:49.64 ID:MzBbVMCu0
もしマー君とダルがSBにいたらと思うと・・・・・・
92名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:05:59.87 ID:2XK6BFdi0
まさお年俸2億→???

予想4億
93名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:00.29 ID:WMwhCHQU0
あ〜あほんとつまらない今の野球見ててほんと楽しい?
田中がすごいんじゃなくてただの貧打合戦じゃんクダンネ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:11.80 ID:IL0Yew9Q0
>>85
そっちかよ!
95名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:16.58 ID:FuguBNKE0
>>49
こっちが正しい記録だった

パリーグ歴代防御率

1位 1956年 稲尾和久(西鉄) 1.06
2位 2011年 田中将大(楽天) 1.27  
3位 1956年 島原幸雄(西鉄) 1.35
96名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:17.14 ID:gIDVCvRs0
稲葉は負傷欠場
糸井は分からんが
97名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:17.49 ID:qHpNnwXU0
まさおの何が凄いかってまず第一にコントロール良すぎやろ!
98名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:19.50 ID:kYFzcySO0
勤続疲労にならないうちにMLBの世界へ池
松坂みたいになるぞ
99名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:20.50 ID:tUTPuir+0
田中1  9
塩見   8
小山   8
岩隈   6
永井   4
井坂   3
ラズ   3
青山   3
片山   2
美馬   2
山村 長谷部 有銘 ヒメネス 川井 川岸 スパイアー 1


単独首位
100名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:23.45 ID:emOfJXd1O
す、すげえな田中
101名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:27.19 ID:CHl40HOrO
見たか涌井?
これが沢村賞投手って言うんだよ。
102名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:32.16 ID:+9ltAKvD0
>>76
ノースリーからでもアウトを普通に取れるPになったからなぁ
無四球完封数4とかありえない

しかも本当はこの前のありえないエラーなかったら5試合
103名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:32.74 ID:CBHBGtLh0
外の150km/hの真っ直ぐで三球三振はワロタ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:34.64 ID:cnx/rmqW0
マーさんは弱点あるの?
速球変化球コントロールスタミナどれも最強だけど
105名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:44.03 ID:nku883Cz0
田中おめでとう!
106名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:45.19 ID:zsHjSfCo0
ホールトンが・・・
107名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:46.63 ID:3Ku0hEMs0
年俸は高給取り2人がいなくなって5億くらい浮くから問題ないだろ
108名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:49.16 ID:66K61T5B0
6チームしかないのに首位から21ゲーム差の4位でCS争いとか言ってるんだからバカにしか耐えられない
109名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:07:00.42 ID:60CKxonq0
>>104
苦手な打者には何投げても打たれる
110名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:07:04.97 ID:7xk6TaoR0
マーの防御率 1.27
すげええええええええええええええ
111名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:07:15.26 ID:+ORntfHF0
マー君成長しすぎ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:07:24.32 ID:juDtWq+T0
なんでこんなのがいて5位なんだよw
113名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:07:25.94 ID:P/nC+yUB0
>>28
ハムがそんな打線組めるわけ無いだろ
114名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:07:30.54 ID:8gv0Vx400
100 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 17:03:43.55 ID:+DSP1+ep [2/3]
83 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 17:01:10.09 ID:f11WMRYX [2/2]
パリーグ歴代防御率

1位 1956年 稲尾和久(西鉄) 1.06
2位 2011年 田中将大(楽天) 1.27  
3位 1956年 島原幸雄(西鉄) 1.35
115名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:07:35.69 ID:VimmnlnLO
>>87
ハム 2敗
西武 2敗





ベイス 1敗
116名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:07:41.40 ID:1kFyC5bw0
今年、ソフバン圧倒的なMVP候補いるんか?
でないと岩隈の時みたいにMVP取るんじゃねーか、まー
117名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:07:46.73 ID:7O7MX5orO
田中は和製ヘルナンデスだな
顔もなんか似てるしw
118名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:08:00.02 ID:9Gyikaet0
○○「まーくんはワシが育てた」
119名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:08:03.86 ID:dE5GGXOA0
8/7に日本ハム相手に7失点炎上があったけどそれがなきゃ稲尾超えたかも
120名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:08:12.93 ID:SorDR+hl0
>>104
女の好み
121名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:08:13.12 ID:hYTlxrPc0
>>15
ちゃんと楽天の守備陣と審判員がハンデつけただろう
122名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:08:16.86 ID:WBXNtCmP0
統一球のことを差し引いても、すごい防御率だな。
しかし、この防御率で20勝出来んのか。ダルもだけど。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:08:25.69 ID:fW9XOZ5Y0
ハンケチーフとはモノが違うな
124名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:08:26.37 ID:7xk6TaoR0
>>95
やっぱ50年に一度の大投手だな!
125名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:08:27.15 ID:60CKxonq0
>>112
岩隈が21勝して山崎がHR王取って最下位だった年がありましてな。
126名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:08:33.93 ID:+9ltAKvD0
>>104
左のHRバッターにはよく打たれる
苦手なバッターだととことんダメ
猫と猫屋敷が大の苦手
127名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:08:39.14 ID:LAr/BU4f0
マー君
マエケン
沢村
ハンカチ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:08:41.63 ID:ZMJvb2T10
08岩隈以上に田中で持ってるチームだなw
129名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:08:46.56 ID:d4CZyUI00
両リーグでも歴代5位だな>1.27
ちなみにセは全部村山
130名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:08:47.74 ID:tUTPuir+0
昔は野球選手というと関西出身が多かったが今は
名先発はマーくん(駒大苫小牧→東北楽天)、ダル(東北→北海道)のように北日本出身
名遊撃は坂本(読売)、中島(西武)、西岡(千葉)のように関東出身だよね
131名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:09:11.59 ID:P/nC+yUB0
>>104
彼女が里田まい
132名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:09:13.55 ID:GYSXVmzr0
>49
うわー マジでレジェンド あと1回当番チャンス見たいような見たくないような
133名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:09:16.28 ID:CzYxli6g0
すげええええええええええええええええええええ
134名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:09:19.08 ID:861FTPCq0
>>116
内川か和田かホールトンか
135名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:09:23.11 ID:zsHjSfCo0
>>104
マー君は球がホップしだすとダメ
136名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:09:23.18 ID:dSd12eAw0
>>98
勤続疲労って言うけど今年以外毎年離脱してるからね
137名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:09:26.84 ID:1kFyC5bw0
>115
ベイスすげー
138名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:09:32.57 ID:+r9+dApY0
>>95
西鉄の選手に挟まれるとか凄すぎだろ…
139名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:09:32.95 ID:WMwhCHQU0
>>130
一番凄いダルはイランだしな
140名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:09:49.16 ID:5R8gvbPn0
>>112
ホームラン王と首位打者がいてもぶっちぎりの最下位だったチームがあってだな
141名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:09:51.48 ID:G27yI9CQ0
岩熊山崎ヒメネスで6億浮く
142名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:10:16.71 ID:B2Q9rq1xP
西武から逃げた投手はNG
143名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:10:37.08 ID:IL0Yew9Q0
>>126
>猫と猫屋敷が大の苦手
癖を盗まれてるのか
144名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:10:41.41 ID:emOfJXd1O
防御率1.27なんて近年の野球でありえるのか?
それで5敗ってのもまぁ変だけど。
プロでローテ守って1.27か。信じられんな。
145名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:10:42.48 ID:6d6ZfafP0
投手三冠とかどうでもいいがマーはスゲェなぁ
6回の完封に加え27試合で14完投で三振も240台に

>>114
歴史に名を残すか…
146名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:10:44.62 ID:0XdHugnz0
田中は巨人がもらいます。
田中⇔東野福田+2〜5000万クラスの野手+10億円
147名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:10:46.55 ID:1kFyC5bw0
>134
そんだけ候補者がいると、票割れて
2007年岩隈がMVPとったみたくなりかねん
148名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:10:48.93 ID:MFkuXe270
開催日時決定しました
10月23日(土) 14時00分決行
札幌市中央区 大通公園西8丁目
http://www18.atwiki.jp/fujidemo-hokkaido/pages/13.html

一応小規模な行進と予想しています
149名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:10:52.79 ID:tUTPuir+0
1試合のイニング数

8.38wwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:11:04.48 ID:yOFkmaO20
オフにマジで栗原取りに行けよ・・・
151名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:11:11.68 ID:WMwhCHQU0
ダル以外の防御率1点台投手は統一球限定Pだろくだらねぇ
152名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:11:13.24 ID:7xk6TaoR0
>>139
ダルは2番手
153名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:11:13.98 ID:Zb6ph93BO
もう凄すぎて何て形容していいか分からないよ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:11:24.28 ID:6o7zkFNh0
田中を賞賛したいが、梨田のクソ采配爆発で余裕がないわ
ダルが可哀想

ホフとスケも擁護してきたが、もう限界

中村はホントよくやった。
155名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:11:37.79 ID:6d6ZfafP0
>>116
まぁ内川だろう
投手はホントやめてくれ
156名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:11:44.61 ID:eFCDQ+am0
>>151
ダルは三振多いから統一球あんま関係ないからな
157名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:12:15.35 ID:cnx/rmqW0
毎年Bクラス以上のチームに田中入ればやばくね?
158名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:12:36.31 ID:qr01tuBuO
松坂でさえ雑魚に見えるぐらい
ダルビッシュと田中と沢村はすごい
159名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:12:36.41 ID:NaHwyg1P0
なにこの神の子w
160名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:12:38.80 ID:4ImU/dJ20
防御率歴代2位、一試合奪三振歴代2位、なんかすげー年だったな、まさお。
今日の札幌ドームは4万超えてたようだけど、まさおの札幌集客力もすげー!
161名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:12:41.74 ID:WMwhCHQU0
統一球で打者がしょぼくなってるだけ
だいたいのやつは抑えられる野球になった
162名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:12:43.20 ID:wDhVG3rM0
もう1回投げて20賞狙え!
163名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:12:48.71 ID:irZiFGK70
>>95
すごすぎだな
毎年結果出しているし1年目以外援護率低くても勝てる投手になったもんな


沢村賞ほぼ確定、おめでとう!!
164名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:12:52.60 ID:qHpNnwXU0
歴代単独2位の1試合18奪三振(ソフバン相手に)とかもあったしな〜
今年の変化球・ストレートの良さは異常だった…
165名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:12:59.40 ID:JZKlZyV70
沢村賞条件  25登板  10完投  15勝    勝率.600  200投球回   150奪三振  防御率2.50

田中将大.   27登板  14完投  19勝5敗  勝率.792  226回1/3  241奪三振  防御率1.27
ダルビッシュ  28登板  10完投  18勝6敗  勝率.750  232回    276奪三振  防御率1.44
166名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:13:06.43 ID:rKKlR+p40
>>115
ベイス?
日本の球団じゃなさそうだな
167名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:13:06.89 ID:Bz1nTch6O
マー君沢村賞キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
168名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:13:14.20 ID:yOFkmaO20
マーはハムに行きたくて仕方ないのは自明
169名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:13:15.95 ID:D8PjsfS+0
楽天初の沢村賞投手?
170名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:13:34.99 ID:861FTPCq0
田中は20勝してたら完璧MVPだったんじゃないか
まぁ内川だろうな
171名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:13:35.78 ID:IMXIaFV5O
今日のハム打線じゃ無理だわ

っても糸井や稲葉が出ても多分結果は同じだったろうが
172名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:13:46.69 ID:d4CZyUI00
>>169
クマー(2008)
173名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:14:01.82 ID:7xk6TaoR0
>>162
もう投げないとワシが断言してた
174名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:14:05.13 ID:WMwhCHQU0
>>144
まあ統一球のおかげだけどな
175名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:14:07.22 ID:fPRwL7ML0
田中将大の防御率1.27は1956年稲尾の1.06、同1956年の島原1.35の間に入り
パリーグ史上、歴代2位の規定年間防御率。セも含めて2リーグ制以降、歴代5位(村山3、稲尾1に次ぐ)
失点率1.39は1956年稲尾の1.61を大幅に上回る、パリーグ歴代1位。(セは不明)
176名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:14:07.93 ID:r0DxTpD40
>>165
ダルおわた
177名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:14:10.07 ID:qHpNnwXU0
>>169
岩隈が21勝で沢村賞投手
178名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:14:11.03 ID:kJeh3R9o0
これで沢村賞じゃなかったら暴動起きそうだな
ダルビッシュならわかるけど
179名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:14:18.97 ID:niZNod280
もうダルの名前は出すなよ楽天相手に先発全員安打されて負けたダルが悪いんだから
180名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:14:28.87 ID:LHglW2u90
>>8

厳しいこと言うなあ。
181名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:14:44.71 ID:7xk6TaoR0
>試合18奪三振(ソフバン相手に)

これもすごい記録だよな
182名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:14:45.07 ID:6d6ZfafP0
>>165
同じ年にこんな投手が現れるとはねぇ
防御率1.50未満240奪三振以上二人とかいつの時代だよと
183名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:14:54.41 ID:emOfJXd1O
比較できるのが稲尾てw
オレら生まれてないじゃんw
184名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:15:05.56 ID:eusez85i0
>>8
心底気持ち悪い
185名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:15:07.49 ID:CBHBGtLh0
内川も離脱があったしなぁ
186名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:15:07.81 ID:FuguBNKE0
田中が沢村賞取れば4年連続Bクラスからの選出になるのか
187名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:15:08.67 ID:BqYbdb430
斉藤は追いつけそうにないな・・・格が違いすぎるだろ
188名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:15:23.71 ID:WMwhCHQU0
>>175
時代違うのに比較しても意味ないな
189名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:15:31.70 ID:6d6ZfafP0
>>175
失点率1位のほうが価値あるな
190名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:15:34.03 ID:7xk6TaoR0
>>169
つ岩隈
191名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:15:35.45 ID:4up61pEt0
無援護じゃなくてよかったな
192名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:15:35.51 ID:Di7UhOXmi
>>95
1956年の西鉄と2011年のホークスは神
193名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:15:40.06 ID:qTvU8zF50
日ハムのスタメンみればもう完全な消化試合モードだし楽だったろうな
194名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:15:49.93 ID:861FTPCq0
>>176
8回12三振以上で勝てば可能性ある

・松坂以来の240回
・奪三振野茂越え
195名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:15:55.09 ID:lh+ZuzWD0
>>176
今まで一人しか選んでなかっただけで一人と決められてるわけじゃ無いから、話題作りならダブル受賞だな。
196名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:16:01.72 ID:SkKBWzPq0
CS出れないのはかえって良かったな。
これだけ投げて短期決戦でも全力投球したら壊れちまうよ
197名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:16:05.14 ID:1kFyC5bw0
防御率はまぁ議論の余地あるけど、最多勝とったのは統一球関係ないからな
条件は投手陣皆同じ。

凄いのは凄い
198名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:16:09.55 ID:wDhVG3rM0
>>173
ワシなめてるな 20勝させたくないんだな

ところであと何試合のこってるの?
199名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:16:16.27 ID:QhaOp1DN0
>>115
村田に一発打たれた時だねw
ベイス先発が加賀で無援護対決だった
200名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:16:30.35 ID:r0DxTpD40
>>194
無理だよ〜
201名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:16:31.31 ID:yOFkmaO20
ハムオタながら、17ゲーム離されて
「日本一目指します!」とか言われても何だかなぁ・・・って気分だ
202名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:16:38.93 ID:6p5tpg2r0
これでもうパリーグに思い残すことはないな。
安心して縦縞に袖を通すことができる。
203名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:16:39.95 ID:7xk6TaoR0
>>165
6完封もいれてやってくれ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:16:48.59 ID:zsHjSfCo0
マー君20勝ある?
205名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:17:04.17 ID:7SNOcgK00
ハンカチも最近はけっこう頑張ってるんだがな
田中が化物すぎて比べるに値しない
206名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:17:07.76 ID:hYTlxrPc0
>>125
その年はちゃんと最終戦でサヨナラ勝ちして最下位脱出したお
207名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:17:32.06 ID:WMwhCHQU0
もう統一球廃止だろうな

誰でも抑えられるし、抑えた投手がいいんではなく、失点した投手が悪いだけの
中身なんもない糞くだらない野球
208名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:17:36.10 ID:emOfJXd1O

ようこそ、福井ミラクルザウルスへ

209名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:17:42.33 ID:CVaUXkY50
>>198
18,19日の2試合
中継ぎ盗っ人で20勝とか恥ずかしいだろ
210名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:18:02.20 ID:0XdHugnz0
>>174
でも西鉄投手が活躍した時代はもっとしょぼいボールだろw
211名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:18:15.37 ID:7xk6TaoR0
>>194
防御率が追いつかない
212名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:18:20.68 ID:yF+Hp+AO0
対西武  2.63
05/06 ● 8回2失点
06/25 ○ 9回1失点
09/17 ● 8回4失点

対ハム  3.06
04/22 − 7.1回2失点
07/20 ● 8回3失点(自責2)
08/07 ● 8回7失点
09/10 ○ 9回1失点(自責0)


(数字は試合開始前時点)

むしろ、ハムよりは相性のいい西武をわざわざ避けてる件
213名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:18:29.26 ID:8JmrnvC30
スゴすぎ
全盛期の松坂を完全に超えた
214名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:18:37.11 ID:+ORntfHF0
田中は中継ぎで勝ち星取ることを否定してる
215名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:18:50.03 ID:EBiOpvPUO
平成の時代では11連続完投勝利で20勝した斎藤雅樹の方が凄いな
田中は若いからまだこれから
216名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:18:57.89 ID:6oHqYll/0
マー君抱いて
217名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:18:57.93 ID:CBHBGtLh0
>>206
その話の何がどう「ちゃんと」なんだwww
218名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:19:08.09 ID:cnx/rmqW0
田中いない楽天と横浜はどっちのが強いのかな
219名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:19:09.80 ID:zgTnICNc0
>>104
ストレートが思いっきり力いれないと打たれる。
220名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:19:27.50 ID:861FTPCq0
>>211
沢村賞の話じゃないのか?
221名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:19:30.78 ID:U1YnrdkvO
穴豚単独最多勝の夢は露と消えた
222名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:19:33.82 ID:lkP66xTJP
>>8




223名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:19:37.21 ID:wDhVG3rM0
>>209
そうか。そりゃ無理だな
224名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:19:56.45 ID:emOfJXd1O
今シーズン、田中の最短KOってどんな試合だったの?
何点とられたんだろ。
225名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:20:25.54 ID:yOFkmaO20
ちゅるおか目が泳いでるw
226名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:20:26.54 ID:A4UR3vO20
今季の成績でも、まだピークって感じがしない
227名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:20:39.79 ID:QGAwdy630
1位 1956年 稲尾和久(西鉄) 1.06
2位 2011年 田中将大(楽天) 1.27  
3位 1956年 島原幸雄(西鉄) 1.35

なにこれ
ボールの規格でこうなったのか?
228名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:20:53.98 ID:1kFyC5bw0
>217
┌─┬─┬─┐
│  │  │  │
├─┼─┼─┤
│  │●│  │
├─┼─┼─┤
│  │  │  │
└─┴─┴─┘
球種    球速   コース   結果
●1 ストレート 140km/h 真中中央 ゴロ(二併打)
                        [ 併殺打 併殺 ]
229名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:20:58.73 ID:8JmrnvC30
最低でも3億円貰わなければ楽天を退団してもいい
関西出身だし是非我がタイガースへ
230名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:20:59.26 ID:6d6ZfafP0
>>194
野茂の三振記録には追いついてほしいわ
231名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:20:59.83 ID:CBHBGtLh0
>>224
最短は6回3失点したオリ戦じゃないかな
232名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:21:16.04 ID:sVxVTf7+0
>>224
最短というと、9勝目を挙げたオリックス戦での6回3失点かな
この試合は、3回まできっちり1点ずつ取られて本当にやばかったな
233名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:21:32.40 ID:WMwhCHQU0
>>215
今の野球は統一球打てない打者のおかげで水増してるだけだしな
本当に力あるの1点台Pはダルだけ

その他の1点台Pは統一球のおかげ
234名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:21:40.62 ID:yF+Hp+AO0
>>104
ピンチじゃないときの下位打線は甘く見て手を抜いてくる
そこを狙われると苦しい
235名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:21:50.62 ID:Zq4mROP10
統一球前に21勝した岩隈って、ほんとすごかったんだな
236名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:21:55.88 ID:861FTPCq0
>>224
最短イニングで7/7のオリ戦6回3失点かな(勝ち投手)
KOとなると8/7のハム戦8回7失点がそうなるのか
237名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:22:09.31 ID:M6vCo8th0
星野だと意気に感じて投げることできるかもしれないが反動で壊れんようにしないと
238名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:22:11.33 ID:OYufSEnWO
>>216それはできません
239名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:22:16.45 ID:Em4MOOHV0
>>227今年は防御率一点台がセ3人、パ4人もいる
ボールのせい
240名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:22:27.72 ID:7xk6TaoR0
>>224
ダルより長いから心配すんな
241名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:22:30.86 ID:zsHjSfCo0
>>223
星野は選手のタイトル獲らせには前科がある
242名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:23:03.55 ID:6d6ZfafP0
>>235
援護があった
ただそれだけですハイ
243名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:23:11.34 ID:emOfJXd1O
1位 1956年 稲尾和久(西鉄) 1.06
2位 2011年 田中将大(楽天) 1.27  
3位 1956年 島原幸雄(西鉄) 1.35


これで4位がダルなら1956年と2011年はなんかあったとしか思えないな。
244名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:23:11.91 ID:qHpNnwXU0
>>226
今年沢村賞とって、次の目標は20勝以上だな
このピッチングなら(これから更に進化していく可能性もあるし)いける
245名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:23:14.85 ID:DqmREHZdO
球界のエースはダルビッシュではなく田中
246名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:23:27.72 ID:cHT4ewP6O
>>115
セで田中に勝ったのは横浜だけ
つまり横浜がセ・リーグ最強
12球団中3位か
247名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:23:28.59 ID:Kd4t1pTM0
田中塩見永井(予定)がいてスリーマウンテンがいて…

ほんと打者は全員減俸(聖沢除く)+今年のオフ無休じゃなきゃ許せん
248名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:23:30.27 ID:7xk6TaoR0
>>239
毎年そんなもんだろ
249名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:23:33.95 ID:wDhVG3rM0
>>241
え?どういう事?
250名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:23:49.44 ID:WMwhCHQU0
>>227
昨年とリーグ平均防御率1点ぐらい違う

大昔の野球と同じ
251名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:24:14.07 ID:uKAgvgcn0
>>28
北海道民からしたら田中は甲子園優勝旗を持ってきた英雄だからな。
252名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:24:15.36 ID:7xk6TaoR0
>>242
防御率1点台 
253名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:24:21.09 ID:yWdWWjd+0
ハンカチの名前出すなんてマーさんに失礼だな
254名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:24:24.64 ID:LHglW2u90
あと節電の影響もあったかもしれないしね。
255名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:24:26.96 ID:TilXZF3k0
田中とダルがSBにいたらすげえ勝ち星数になりそうw
まあ田中はSBカモにしてるけど。
256名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:24:29.94 ID:4rGQwubL0
ダルオタ発狂wwwwwwww
257名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:24:30.39 ID:cnx/rmqW0
>>235
オリンピックに呼ばれなかったのもある
258名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:24:35.31 ID:RuR+6UBAO
>>198
ワシはだいぶ前から田中には沢村賞を取らせたいってコメ出してたじゃん
可能なら当然20勝させたかっただろう
批判したいだけのやつは帰れ
259名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:24:40.49 ID:Em4MOOHV0
タイトルはどんな手を使ってでも取りに行くべき 
中継ぎでぬすっとしても記録にはかかれないし、ほとんどの人は忘れる
260名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:24:52.13 ID:EBiOpvPUO
>>209
西本の最多勝とか山崎のHR王とか姑息な手段でタイトル取らせるのは星野ならよくある
261名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:25:02.93 ID:Xr65eopP0
10月6日 ハンカチ登板 1万6230人 札幌ドーム今季最低
10月16日 マー君登板 4万2063人 満員
262名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:25:14.75 ID:6d6ZfafP0
>>252
いやだから援護があったからって言ってるだろ?
263名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:25:16.62 ID:861FTPCq0
>>230
野茂越えたら20年ぶりか
その前は江夏までさかのぼることになるw
264名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:25:18.52 ID:qGRsaAYIO
今年勝ち星つかない10回1失点と10回無失点のがあるんだな
20勝惜しいわ
265名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:25:23.79 ID:SUDl65JC0
>>235
勝ち星は毎年決まった数があるから統一球は関係ない
266名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:25:27.37 ID:bljScIKJ0
田中がドラフトで楽天入りしたあの空気が夢のようだね
267名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:25:31.38 ID:8oZFryWw0
ID:WMwhCHQU0ンゴwwwwwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:25:33.36 ID:zgTnICNc0
>>235
統一球もラビットボールも勝利の数は変わらないです
269名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:25:34.12 ID:kJeh3R9o0
パは完投しやすい利点はあるけど、自分で打てないのがなぁ
自分も打ちたいって投手結構いるんじゃないかな

DH破棄して投手がバッター立ったことってあるのかな?
どこかのチームは、昔CSが無い頃、消化試合でDH使わずに日本シリーズの練習をしてたらしいが
270名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:25:46.23 ID:hYTlxrPc0
シーズン中盤までパには1点台の投手が10人以上いなかったっけ?
思ったより減った
271名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:25:50.24 ID:grItmQ8c0
>>8
縦読みってレス付かなかったら悲しくなるよね
272名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:25:50.35 ID:emOfJXd1O
>>236
7点も!
それでも最終的には防御率1.27か。
恐ろしいわ。
273名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:25:53.84 ID:Em4MOOHV0
130試合であの三振数の野茂はおかしいw
274名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:26:25.51 ID:7xk6TaoR0
震災のハンデを乗り越えてよく頑張ったな
275名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:26:30.58 ID:6o7zkFNh0
>>247
>スリーマウンテン
でぶちんとほっしゃんともう一人誰だっけ?
276名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:26:39.28 ID:zgTnICNc0
まあ田中は何よりも子宮の少なさがすごいでしょ。
277名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:26:53.03 ID:F+v9Ol/A0
あと1戦投げられないんか
278名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:26:54.34 ID:Kd4t1pTM0
>>269
山田久志がタイムリー打ってる
あと代打だが松坂
279名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:27:08.61 ID:FC4pIgG30
沢村賞もほぼ確定だな
280名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:27:12.27 ID:WMwhCHQU0
>>235
岩隈はあの年はよかった本物の防御率1点台投手
ただ継続できなかったので継続できるダルまでじゃない
281名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:27:36.50 ID:zsHjSfCo0
>>249
選手にタイトル獲らせるために数々のインチキをしてる。小松の最多勝、山崎のホームラン王、今中。。。
282名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:27:37.21 ID:aZV5jTA80
>>270
AS前の時点でセ4人パ6人
283名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:27:40.16 ID:eFCDQ+am0
>>261
さいてょは実力はまぁ予想通りか予想よりちょっとマシだけど
期待されてた客寄せパンダとしては全然だったな
284名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:27:41.51 ID:MNPfxEHD0
沢村賞って何か物品もらえるの???
285名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:27:42.47 ID:Em4MOOHV0
>>276 0だもんな
286名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:27:49.87 ID:EPx6S7tj0
まーくんが楽天なのがつくづく惜しいな
チームが優勝しないとMVPはとれないんだよな
ダルは2回もとってるのにな
287名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:27:53.51 ID:7xk6TaoR0
ダルヲタきめえええええええええええええええええええええ

潔く敗北宣言しろよ
288名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:27:54.22 ID:kJeh3R9o0
>>278
松坂は交流戦の甲子園で打ってたのは知ってるが、代打でも出たのか
289名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:27:55.36 ID:E+4V1HaU0
まーは県民栄誉賞とかそんなのやったらいいと思う
290名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:27:56.45 ID:YsDIAqGlO
>>255
楽天と対戦できるメリット
291名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:28:07.41 ID:+ORntfHF0
田中も継続してもらいたいな
ダルのように
292名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:28:08.61 ID:861FTPCq0
>>248
90年代以降の1点台
1992 赤堀 石井丈
2006 黒田 斉藤和巳
2007 ダル 成瀬
2008 ダル 岩隈
2009 ダル チェン
2010 ダル
2011 ダル 田中 和田 吉見 内海 澤村
293名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:28:11.14 ID:zpVjPcyk0
田中は斎藤雅樹クラスだな
すげー
294名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:28:12.03 ID:d4CZyUI00
ワシのタイトル取らせって言ってるけど、タイトルほぼ確定だしないだろ。
可能性あるのは塩見の中継ぎ連投→10勝で新人王くらいだが流石にない。
295名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:28:14.40 ID:zgTnICNc0
>>269
ドン・シュルジー
パ・リーグ公式戦DH導入後唯一のホームランを打ったピッチャー。
296名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:28:22.27 ID:qGRsaAYIO
ストレートの質もそうだけど今年一番良くなってたのはコントロールだね
あとスプリットもスゴい
297名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:28:44.90 ID:pZfBil9f0
別に2名にあげたらええねん
298名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:28:47.75 ID:CBHBGtLh0
>>275
山チェス
299名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:28:56.89 ID:qHpNnwXU0
てか田中自身が中継ぎとかでの勝ち星盗みを嫌だって言ってるし
300名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:28:56.71 ID:QVrZC6IZ0
ダルも田中も腕が短い
野球は185p以上の身長になれば
腕がたたみやすいから
腕短い方が
コントロールつきやすくて
有利なのかも
301名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:29:01.29 ID:emOfJXd1O
まーくん、いつか仙台捨ててしまうん(´・ω・`)
302名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:29:25.29 ID:NjuWnT9W0
マー君を育てたのはだれだよ
やっぱ星野かな
303名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:29:28.94 ID:6d6ZfafP0
>>292
このうち200イニング超えたのは何人だ?
304名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:30:00.72 ID:wDhVG3rM0
>>281
そうか。ワシを超えるな! じゃなくてワシが取らせた!か
305名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:30:10.40 ID:Rvg1PGJC0
>>292
ブルガリアも入れてあげて
306名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:30:32.24 ID:9VNwXqEz0
ダルのサポートしろとかいってるやつらって、、
そんなやりかたでタイトル取っても嬉しくないだろ
307名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:30:44.31 ID:z+uPagrl0
田中クン18番空けて待ってるで
308名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:31:02.72 ID:WMwhCHQU0
ダル以外の偽防御率1点台投手を大量に見せられるのは不快
中国産の高級ブランドバックの大安売りみたいな雰囲気だな

本物はダルだけ
309名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:31:21.68 ID:CBHBGtLh0
>>296
真っ直ぐのコントロールは3年目位から完成されつつあったけど、
今年は変化球のコントロールがヤバかった。
310名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:31:24.66 ID:tgoRiQXx0
>>261
スターってのは造るのでは無く、現れるものなんだな

もちろん、斉藤はよくやってくれたねお疲れさま。マスゴミが落ち着く来年に期待してます
311名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:31:25.20 ID:ow0LOOIp0
マー君無駄に本気出しすぎw
312名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:31:27.11 ID:OKIComxZ0
この調子で言ったらあと2〜3年くらいで年棒払えなくなるな
楽天はケチだし。
そうなりゃポスティングでメジャ−に売るだろう
313名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:31:39.21 ID:H5xdzOtHO
いくらプロで活躍しても高卒って恥ずかしいよねw

世間的には、ハンカチの方が勝ち組だよ
314名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:31:57.83 ID:emOfJXd1O
で、ダルはなんてツイートしてるの?
315名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:32:19.81 ID:hAP6lcpd0
ハンカチ王子 田中との対戦後のコメント
「(田中は)5年前からいい投手だと思っていたし、今もそう。 ただ、この差は決して大きくはない。全く追い付けないものではない」
316名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:32:28.49 ID:zsHjSfCo0
選手にタイトルを獲らせるためには手段を選ばない一面もあった。
1987年、小松辰雄が最多勝を争っていた際は、消化試合3試合に5回から投げさ
せて勝ち星を稼がせ、タイトルを獲得させた。1991年には、最優秀防御率のタ
イトルがかかっていた今中を、既に優勝が決まっていた広島戦のダブルヘッダ
ーの1試合目で完投させ、2試合目にも登板させた。1999年は、既に中日の優勝
が決定し日本シリーズ出場が決まっていたが、最多勝まであと1つと迫っていた
野口茂樹をシーズン最終戦(対ヤクルト戦)に中4日登板させた。また、「MVP
は優勝球団から」を記者にアピールし、成績で勝る上原浩治への投票を牽制した。


マー君20勝確定
317名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:32:44.73 ID:cXkNBhgQO
>>293
なんでそこで斎藤雅樹が出てくんねん。
斎藤、押し強くないやろ。
318名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:32:49.15 ID:qHpNnwXU0
>>302
マジレスすると佐藤コーチ、WBCでの経験、ダルビッシュだな
2009年シーズンから見違えるほど良くなった
319名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:33:14.88 ID:861FTPCq0
>>303
2006 斉藤和巳
2007 ダル 
2008 ダル 岩隈
2010 ダル
2011 ダル 田中  ※澤村(196・2/3)
320名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:33:21.58 ID:0xrSaj9B0
>>303
カスミ、クマー、ダル、マーくんかな
黒田が微妙
321名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:33:25.01 ID:CBHBGtLh0
>>299
でも抑えなら行ってくれる気がするw
322名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:33:58.82 ID:861FTPCq0
>>305
ああ、ごめん、杉内も一点台だね
323名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:34:10.32 ID:+9ltAKvD0
2008年の北京と次の年のWBCの時までは
散々人気先行と叩かれたからなぁ
324名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:34:13.52 ID:T0LOGoKG0
>>301兵庫に帰りたがってるそうやないか!18番空けて待っとるで!
325名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:34:38.48 ID:8tIkCanI0
こりゃもう沢村賞まちがいない
326名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:35:05.07 ID:Kd4t1pTM0
>>313
どちらにしてもお前よりは勝ち組なんだから無意味
大学なんぞ桑田みたいに引退後にだっていける
327名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:35:09.91 ID:CVaUXkY50
>>316
最多勝はもう獲ったんだから周りから叩かれるような形で単独狙う必要ないだろ
328名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:35:10.74 ID:Zb6ph93BO
ロッテとの最終戦。同点の9回勝つ為に一番良い投手を投入。
10回に勝ち越しての勝利。
これだけ限定条件なら文句ないだろ
329名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:35:19.56 ID:EPx6S7tj0
>>303
赤堀ってぴったり130イニング投げてるんだよな
セーブ王で防御率一位ってのが凄いw
330名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:35:28.80 ID:sVxVTf7+0
>>316
野口に関しては、中4日の上に203球も投げさせたわけだから
正気の沙汰ではないな
331名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:35:48.43 ID:WMwhCHQU0
>>310
統一球じゃなかったら防御率悲惨で目も当てられなかっただろうな<ハンカチ
こいつも統一球のおかげ時代に救われたやっぱ持ってるかもな
332名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:36:02.88 ID:D4Jl8yaT0
>>302
佐藤義則コーチじゃないかな
広報ではノム
あとは五輪やらWBCでダルや他球団の投手とたくさん交流できたのが大きいと思う
333名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:36:07.82 ID:6d6ZfafP0
>>319-320
dd
セは仕方ないとはいえ
パは200イニング超えてないと凄味がないなぁ
334名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:36:15.75 ID:k5SzmkdW0
>>212
これで苦手とか言われるのが凄いなwww
対西武なんて普通の投手なら得意チーム相手の成績じゃんwww
335名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:36:27.69 ID:zsHjSfCo0
>>327
ダル、ホールトンのゲリラ登板あるよ
336名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:36:45.26 ID:PWrJp0790
化け物や
337名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:37:25.93 ID:3Iziv3Bz0
すげえええええええ
338名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:37:26.30 ID:ZJiBWM8W0
中村は来年使えそうだなー
339名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:37:35.12 ID:os8Z0fHw0
         / : : : : : : \::`::丶 、三三三三三三三三三三三
         /: : : : : : : : :/`丶、::::::` 丶、三三三三三三三三
         |: : : : : : : : :l'゙    \::::::::::::::::丶三三三三三三
         '、: : : : : : : :f三ヽ  ==丶,:::::::::::::::::` ≧三三三三
          `ー──{  ヽ     ` ̄ ̄ ̄ ̄7: : : : : : : :
               l゙○ヽ   /○゙ヽ、     |: : : : : : : : :
               i~~~/   .~~~~~      li!li!リ´`ー'⌒
              { /  、         .l!l!l/  /-'
              l { r-、 )、        ノ::ノ   〉 )
              ', `´  `´.  .     '゙'゙  r‐''´/
               l r─-、            (_/!||
                 l (⌒ーノ´          ..:::::::  ヾ
               ', ⌒´         ..::::::::::    /
                ', ⌒      ....:::::::::::::::    /三
                弋.............::::::::::::::::::::::    /三三三
                 ` 丶、::::::::::::     /三三三三三
               _ -'''''´>、    /三三三三三三三
340名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:38:06.43 ID:x4PLFzP50
>>235
たしかシーズン被本塁打がたったの2本とかだったような…
異常過ぎる成績だよなぁ
341名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:38:13.30 ID:60CKxonq0
ホールトンはあと2回投げるってのが野球板では確定的に言われてるな。
ダルあと1回で田中はもうないらしい。
342名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:38:29.28 ID:aZV5jTA80
>>332
あと鷹打線も追加で
343名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:38:38.91 ID:izvlRhDj0
凄い投手になったな、将大
落合が言うようにその素質は高校時代から垣間見えてた

本人はやらせていただけるのならどの球団でも・・とドラフト前に言っていたから
他球団、特にハムとオリはそれぞれ悔しいだろうね、縁のある土地なだけに逃した魚は大きかった
巨人、阪神は中日色の強い堂上を指名するなんて馬鹿げてた
内野手に拘っていた巨人はまだしも阪神は何考えてたんだ?
344名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:38:40.34 ID:yF+Hp+AO0
>>334
得意チームの場合

ソフトバンク 4試合3勝0敗 防御率0.24
ロッテ     6試合5勝0敗 防御率0.35
345名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:39:16.38 ID:7xk6TaoR0
>>292
なんで前田とか抜けてんだよ
キチガイ
346名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:39:23.47 ID:4ZNziIj80
2回が唯一のチャンスだったのにホフパワーのクソ走塁で終わってしまった
347名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:39:35.54 ID:OX8VETzX0
肩だの肘だの大丈夫なもんなんだろうか。
勝ちすぎて、その後も勝ち続けたPってあんまいないような。
ま、本人が一番意識してるか。意外と賢そうだし。
348名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:39:52.84 ID:rTsKDrct0
SBなら30勝はできる
349名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:39:57.59 ID:yJzs6ono0
既に全盛期の星野監督すら超えてるだろ?
350名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:39:58.04 ID:kJeh3R9o0
もし仮に、今度ダルビッシュがノーノーか完全試合したらどうなるだろうか

ノーノーや完全試合しても、沢村賞とは関係ないのかな?
351名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:40:00.78 ID:9XwfaNka0
もう、まー様だなw
352名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:40:54.03 ID:SUDl65JC0
>>302
五輪に選んだって事だけは星野の功績
353名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:41:19.34 ID:7xk6TaoR0
ダルは休んで防御率を維持したり、思いやりローテのおかげだからなあ
354名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:41:33.66 ID:WMwhCHQU0
>>340
あの年の岩隈はよかった本物の防御率1点台投手
今年はダル以外は偽

継続するダルがすごい、他は時代に恵まれただけ
355名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:41:36.18 ID:aQOhcNzP0
最優秀防御率・最優秀勝率は確定

最多勝・沢村賞も99%確定だな
356名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:41:43.36 ID:k5SzmkdW0
>>344
予告先発で白旗レベルwwww
357名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:41:47.13 ID:LUmvrDs00
>>8






358名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:42:01.22 ID:TyBEw4AA0
内村最高や!!!!!
359名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:42:07.98 ID:7xk6TaoR0
>>350
ない
完封したというだけ
360名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:42:08.61 ID:CBHBGtLh0
>>344
その内勝敗つかなかった2試合は10イニング投げていると言う…w
361名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:42:18.12 ID:+ORntfHF0
巨人も最初田中をとるつもりだったが
06夏で斎藤に浮気してしまった
362名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:42:25.00 ID:9h95uvid0
マーさんスター点灯無敵状態やんけw
363名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:42:25.62 ID:G1nDKyJJ0
>>350
いや普通に完封でもしたらダブルの可能性あるよ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:42:38.40 ID:0xrSaj9B0
>>343
当時の阪神は右の強打者は補強ポイントだったんだよ
だから外れ1位もわざわざ野原を指名したし、3位でも智弁和歌山の橋本を指名した
365名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:42:45.50 ID:7xk6TaoR0
ID:WMwhCHQU0

いつものあれか
366名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:42:52.40 ID:hYTlxrPc0
>>275
ラズ山
367名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:44:35.18 ID:CVaUXkY50
>>335
ダルはない、もう1試合しかない
ホールトンはわからんな。中3日あるかも
368名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:44:48.17 ID:QdwHdmEpO
いやあこりゃ凄いな
やっぱりパリーグだよなあ
369名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:44:48.34 ID:7xk6TaoR0
>>363
W受賞は20勝が条件
370名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:44:50.41 ID:fPRwL7ML0
>>215
確かに斉藤の1989年、1990年は凄いし、連続11完投や
シーズン20完投とかは凄い。けど、その両年の斉藤よりも
今年の田中の平均投球イニング8.382は上なんだよ。
毎試合、9回1死以上投げた事になる。それほど安定していた。
371名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:44:55.13 ID:WMwhCHQU0
中国製の偽ブランドカバンなんか見たくねえっつうの

目が肥えてる奴にはこんなくだらない野球は茶番でしかない
372名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:45:59.02 ID:861FTPCq0
>>345
前田ってマエケンのこと?
373名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:46:01.52 ID:Kd4t1pTM0
ホールトンには悪いが最多勝単独で取った日には確実にKY野郎扱いされる
374名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:46:02.56 ID:WMwhCHQU0
>>370
まあ打者抑えるの簡単になったしな
375名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:46:12.60 ID:1+HD7NJcO
>>261
ホーム最終戦と比べるなよ
もし昨日だったら田中でも3万入らんよ
376名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:46:15.51 ID:aAM+FRn20
田中は大したことないぞ別に

近年のパリーグは3割バッターは3〜5人程度
30本塁打以上のスラッガーは1人ぐらい
20以上の本塁打バッターも10人もいない程度(今年は2人だけ笑)
打者のレベルクソ低下してさらに
低反発球で防御率稼いでる投手を凄いの何だの叫んでるアホの多いこと多いことw

こんな奴らの17勝より2003年の松坂の16勝の方が遥かにスゲエわw

2003年 パ・リーグ  松坂 16勝 最優秀防御率
・3割越えバッター 19人
・30以上本塁打バッター 10人以上
・20以上本塁打バッター 20人以上
377名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:46:52.37 ID:G1nDKyJJ0
>>367
穴豚はもうCS用のローテ組んだから残り1試合だけじゃないの?てか
3人同時最多勝ありえそうだな
378名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:47:05.21 ID:+ORntfHF0
もうホークスはホールトンに無理させる理由がない
本番にむけて休養させるよ
379名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:47:13.42 ID:ow0LOOIp0
最終戦で田中なげさせてくれよ。20勝いくぜ。
380名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:47:17.61 ID:861FTPCq0
>>363
ダルにダブル受賞の可能性があるとしたら>>194達成して完封かなぁ
381名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:47:34.47 ID:EPx6S7tj0
>>345
おまえマエケンの防御率もう1回調べてこいよwww
382名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:47:35.58 ID:7xk6TaoR0
打者も結局例年レベルの数字だし、個々の適応は別としてボール云々は関係なし
383名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:47:53.04 ID:/WL8Oo9A0
>>376
それで防御率を争うならともかく、勝利数を争っても意味なくね?
384名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:48:15.79 ID:aAM+FRn20
2005年までは6〜10人以上は30本以上の本塁打の選手は当たり前だった
でもダルや田中が活躍した時代は30本以上の本塁打選手

2007年2人
2008年3人 
2009年2人 
2010年1人
2011年1人

結論。打者が弱いから活躍できてよかっただけw
それを防御率すげーだの騒いでるアホが多いこと多いこと

全盛期カブレラ
全盛期ノリ
全盛期稼頭央
全盛期松中
全盛期城島
全盛期中村ノリ
全盛期ズレータ
全盛期井口
全盛期谷
全盛期和田
全盛期福浦
全盛期ローズ

その他大勢

をダル、マーが押さえられるの?
今のパリーグなんて打てる打者は内川ナカジーおかわり君ぐらいだろ
マジでお山の大将だぞこいつらw
385名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:48:32.68 ID:mnTZ47xZO
田中△
さすがハンケチのライバル
386名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:48:35.73 ID:0xrSaj9B0
>>369
カスミと井川が同時に受賞したときは両方とも20勝してたけど、明確に20勝って規定あるんだっけ?
387名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:48:40.71 ID:rWw0fz3h0
今年の田中の目標は沢村賞と開幕投手だったけど
この偉大な田中から開幕投手を強奪した岩隈は最低なヤツだったな
388名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:48:49.70 ID:6jotfdhn0
>>344
これはひどいwwwww
今季パ最強打線をこれかいwww
389名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:48:55.50 ID:WL92+uHR0
ダルのキャリアハイより凄いとは
390名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:48:55.45 ID:gxyFVOap0
マーさんすげえなあ〜!
391名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:49:09.73 ID:S8jkv1ry0
ID:aAM+FRn20がんばれ!
392名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:49:15.06 ID:WMwhCHQU0
>>376
本物の防御率1点台投手はダルだけ

そんなのは目が肥えてる野球通なら常識、故に騒がないし今の野球に白け始めてる

ここで騒いでるやつはただのミーハー
393名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:49:22.76 ID:7xk6TaoR0
ぎりぎりの15勝でおまけの沢村賞を取ったイラン人うぜえ
394名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:49:45.07 ID:ow0LOOIp0
涌井がマー君より年俸すくないってごねていたが、
妥当だったってことだよな。
395名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:49:48.51 ID:G1nDKyJJ0
>>384
内川、ナカジー、おかわり←今年こいつらみんなダルと田中にカモられてるぞ
396名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:49:48.90 ID:/WL8Oo9A0
今年の防御率は大体例年だと1.5倍くらいで考えた方がいいだろ
397名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:50:07.98 ID:AmPLBzQ40
ダルと投げあいとかしろよ



マー君ってなんでブスと付き合ってるの?
もったいなくね?
398名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:50:15.57 ID:6d6ZfafP0
>>369
わけのわからん基準だなおい
399名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:50:22.99 ID:+ORntfHF0
ダルも今年の数字がキャリアハイ
それを上回るマー君
400名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:50:36.50 ID:Kd4t1pTM0
単純に松坂もダルもまさおも凄いで良いじゃん
401名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:50:46.97 ID:aAM+FRn20
>>392
ダルも最近のスラッガーや好打者がいないから
その防御率なだけだw

これからずっと低反発球だろうし
ダルや田中のことは日本球界にいればずっと高く評価できないわな
それなりの成績として評価する
メジャーで活躍しない限りは松坂以下の評価だわこいつら
井の中の蛙すぎる
402名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:50:49.54 ID:7xk6TaoR0
>>392
岩隈に主要項目すべて負けてただろ
403名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:50:56.18 ID:IuhG3cv60
まーくんから猛虎魂を感じる
404名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:51:10.91 ID:os8Z0fHw0
>>376

その理屈だと自分のチームにもそれだけのバッターがいるはずだろうがww
条件同じだよ。頭悪過ぎワロタwwwwww
405名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:51:25.92 ID:fPRwL7ML0
>>376
頭平気か?
年毎の平均防御率(得点率)と勝敗は無関係だ。
平均防御率が1点上がろうと、味方の得点率も1点下がるし
何より勝ち星は144試合なら最高でも144と決まっているし
その年のレベル内での取り合い。ましてや平均得点リーグ最下位の楽天で
勝利投手という意味での優位性なんて、皆無に等しいよ。

その年の平均よりどれだけ優れてたかを見るRSWINとかで見れば、一目瞭然だよ。
406名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:51:29.29 ID:cB4k5bZj0
写メケンやるから広島にきんさいや
407名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:51:36.97 ID:adOLZO160
>>397
個人的にはもったいないとは思うが
好きで付き合ってるんだろうから、いいんじゃね
408名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:51:41.67 ID:7xk6TaoR0
409名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:51:53.16 ID:CVaUXkY50
>>377
SBは残り2試合が18日から22日まで中3日空いてるからね
そのあとは11月まで試合ないし出番あるかも
410名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:52:06.55 ID:TV54eocYO
ホールトンが二回投げるといっても中三日だからな
二回投げさせるように早めの継投しても今日みたいな事もあるわけだしね
ただ、杉内は投げないと秋山監督が明言してるから最終戦を誰が投げるか全くわからないてのもある
摂津でも投げさせるのかな?和田毅じゃないだろうし
411名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:52:17.92 ID:CBHBGtLh0
>>387
あれはクマーを持ち上げつつも、
ホーム開幕戦と仙台開幕戦を田中が持っていったのでむしろ良かったかなと
412名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:52:27.16 ID:FuguBNKE0
>>376
今のパリーグに17勝ピッチャーは居ないんだけど・・・
413名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:52:38.74 ID:WMwhCHQU0
今年から防御率1点台になんの価値もなくなってしまって残念だね

試合もただの貧打同士の譲り合い拙攻合戦で急につまらなくなった
414名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:52:42.23 ID:CB82n24C0
マークソと斎藤トレードして〜
415名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:52:47.47 ID:zgTnICNc0
>>410
未経験の若手もってくるでしょ
416名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:52:49.54 ID:1URcurx60
田中くらいの投手は、もう日本の雑魚打者に投げるメリットは無いわ
今のNPBは、絶望的に貧打だから
一刻も早くメジャー行った方がいい

417名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:53:36.15 ID:GD6lZKQW0
マーくん ではなく マーさん ですね
418名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:53:48.33 ID:6d6ZfafP0
>>408
ん?
419名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:54:11.31 ID:861FTPCq0
>>408
いいから>>372について答えろや
キチガイ扱いしやがって
420名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:54:42.96 ID:/WL8Oo9A0
今こそスモールベースボールで川相みたいなのが重宝しそうだけどな
421名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:54:47.81 ID:MlfBhkYq0
>>379
今度のロッテ戦雨で流れねえかな・・・
422名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:54:50.20 ID:AmPLBzQ40
>>407
二行目いらんわボケ

423名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:54:51.08 ID:Kd4t1pTM0
ダルだけが本物理論なら
沢村から始まって金やんや稲尾とか最近の松坂までみんなヘボ投手ってことになるな
424名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:55:05.27 ID:n8eVvcII0
>>411
俺もアレは星野が上手かったと思うわ
425名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:55:15.14 ID:7SNOcgK00
去年は今年に比べすべてのチームの総得点を足すと1.5倍ぐらいだから
統一球ではなかったら今の田中の防御率1.7ぐらいだな
十分すごいな
426名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:55:23.54 ID:izvlRhDj0
>>364
阪神にはいい左打者がいるんだからそここそ外国人枠じゃないの?
427名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:55:34.52 ID:gfeiDuLcO
田中ももちろん凄いが、嶋も結構貢献してるんじゃね
428名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:55:54.24 ID:G1nDKyJJ0
>>416
田中は中5日になるとパフォーマンスが急激に落ちるから
あと2年くらい日本で中5日、中4日やって慣れてから
行ったほうがいいと思う。今年のダルなんか中5日中4日ばかりやって
明らかに来年のメジャー意識してるし
429名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:56:00.27 ID:TV54eocYO
>>415
フェニックスに行ってるからどうかなあと思うがそうかもなあ

ホールトンを待機はさせるんだろうけど、中継ぎごっつあんてのは勝ってないとできないからなあ
430名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:56:11.18 ID:gZn9h8TiO
これで日本人最強投手が田中に確定しますた
431名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:56:13.75 ID:WMwhCHQU0
田中がすごいのではなく打者がしょぼいだけの貧打合戦

ほんとにすごいのはダルだけ。真の防御率1点台投手もダルだけ。

他は偽1点台中国の高級かばん
432名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:56:13.69 ID:aAM+FRn20
>>404
>>405
馬鹿だなお前らw
打たれたらその分だけ勝利投手の権利がなくなる可能性が高くなるんだよ
長い回も投げられなくなる
ぎりぎりまで9回まで投げることによって勝利権利をえられる可能性も低くなる
そんなこともわからんのかw
433名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:56:39.09 ID:kzpJ82TC0
マー君連続完封で19勝!三冠当確
2011.10.16 17:12

「神様、仏様、田中様や。稲尾二世ができたねえ」 と野村前楽天監督


    田中は神の領域
434名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:56:42.76 ID:NDrYs84+0
マーさんおめでとうございますw
435名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:56:53.18 ID:XtZiN4Yd0
楽天みたいなショボイ球団で19勝はすごいな

阪神だったら6月で戦線離脱だろ。
436名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:56:54.59 ID:adOLZO160
>>422
まあ意見に同意してるわけだし
批判する気はなかったから

そう熱くならんでくれ
437名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:57:14.09 ID:hfvkI4Ao0
今年は本当にダルにもマー君にも沢村賞あげたいね
ここまで突出してるなら文句でないだろ
438名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:57:54.99 ID:m7wI3ln/0
里田はあげまんだったのか
439名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:58:11.47 ID:x4PLFzP50
今年のまーくんは与四死球が少ないから、
高反発球でも大炎上は少なかっただろうね

ただ、ピンチになると見せるマジ投球が
常に要求されてたかもしれんけどさ
440名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:58:42.16 ID:WMwhCHQU0
>>432
統一球なら誰やっても大概押さえられる品
長い回投げられる罠

まあダルは中4、中5で負担かけてやってるが田中は本当に楽な門
441名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:58:44.36 ID:gZn9h8TiO
もう岩隈がエースなんて誰も思ってない
442名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:58:50.76 ID:VhHr73yvO
ワシが監督だから三年以内に潰されそうだなマー君
443名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:59:03.90 ID:1kmTvnPvO
楽天は弱いから敵チームからエースピッチャーをローテずらしてまで当てられないからな
ホークスのペースでダルビッシュを当てられ続けたらマーなんて15勝程度だ
444名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:59:08.43 ID:TV54eocYO
まあしかし、田中は恐ろしい怪物に成長したな
来年以降も楽しみだ
心配なのは怪我だけ
445名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:59:19.33 ID:ERAIypMV0
沢村賞、最多勝、防御率確定だな
ホールトンも無理してまで単独最多勝にこだわらないだろうし
446名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:59:41.35 ID:Zb6ph93BO
もう比べるのもバカらしいがこれだけは言いたい。

マスゴミはハンカチ世代という呼称を撤回しろ

世代の代表が誰なのか明白だろ
447名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:00:30.78 ID:XtZiN4Yd0
>>443
楽天で15も取れれば、かなりすごいぞ。
448名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:00:37.69 ID:CBHBGtLh0
>>428
中五日にしても早く降りれる訳じゃないから、中五日を連続するとやっぱり落ちるんだよねー
449名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:00:43.47 ID:V8p2Lf2q0
>>115
ベイスターズすげえwwwwwwww
450名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:00:47.20 ID:hAP6lcpd0
ハンカチ王子 田中との対戦後のコメント
「(田中は)5年前からいい投手だと思っていたし、今もそう。 ただ、この差は決して大きくはない。全く追い付けないものではない」
451名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:01:04.94 ID:WMwhCHQU0
>>439
甘い球でもストライクさえ投げとけば打者は打てないからな<統一球

今年の四死球率は例年と比べて極端に少ないし
452名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:01:25.41 ID:2xqU3rLD0
マエケンに続いて沢村賞投手二人目確定か
澤村も頑張ってるしマー世代は黄金世代だな
453名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:01:28.43 ID:Phyag4dt0
ダルビッシュと田中の争いと比較すると吉見と内海の争いが可哀想だな
454名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:01:53.40 ID:+ORntfHF0
ダルも中5日にしてから勝てなくなったけどな
455名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:01:54.34 ID:hIJY+0cv0
WBCの時のまさおコールが懐かしい
456名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:01:55.86 ID:adOLZO160
>>446
まだそんな呼称使ってるっけ?
もしそうならさっさと撤回してほしいな
何より斎藤本人が惨めになりそう
457名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:02:01.89 ID:861FTPCq0
>>450
追い抜くとは言ってないから、まぁあいつにしては謙虚かもなw
458名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:02:03.15 ID:lmHFIKKM0
ま−君はわしが育てた。
459名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:02:08.87 ID:Kd4t1pTM0
ここのダルヲタのせいでダルビッシュが嫌いになりそう

まさか陰謀じゃないよな?
460名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:02:30.64 ID:vY5tvk4i0
>>443
打者ならともかく、投手なら弱小チームはハンデにしかならんけどね笑
461名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:02:53.14 ID:aAM+FRn20
田中マーやダルは2001〜2005ならこの成績は残せてないぞ
防御率も高くなり今ほどは勝てなかっただろうな
完投率が低くなりイニングもたくさん食えないだろうから
中継ぎが打たれたりで価値がいくつか消えただろう
462名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:02:56.22 ID:u7Nb05bT0
今メジャー行けたら伝説の投手に成れるな
463名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:03:13.31 ID:+ORntfHF0
「ハンカチ世代」なんてもうすっかり聞かなくなったけどな
464名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:03:19.44 ID:MlfBhkYq0
一場さん天国で見てくれてますか?
田中はこんなに凄くなりましたよ(涙)
465名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:03:24.59 ID:G1nDKyJJ0
>>454
ダル自体は抑えてたけど打線がいきなり糞化したからねえ。中4日のときも
中継ぎが打たれて勝ち消えたし
466名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:03:31.88 ID:0xrSaj9B0
>>426
外人を充てるどうかはともかく、高卒の右の強打者が必要だったかは俺も疑問には感じてたけどね
ただ、あの時報道ではとにかく右の強打者しか狙ってないって感じだったし、実際に外れ1位も
タイプ的にはそんな感じの選手だったしね。
まあ、阪神の補強ポイントがズレ気味なのはね…
467名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:04:09.39 ID:QHJCr0jA0
沢村賞決定
468名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:05:17.03 ID:WMwhCHQU0
>>416
今年は打者が統一球でしょぼいからな
マジ見ててツマンネー試合ばっか
469名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:05:30.60 ID:LdWCwbfC0
>>397
アイツあげまんなんだよ
470名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:05:31.87 ID:861FTPCq0
>>459
ノイズ除去しながら読めよ
アンチ活動に慣れてる俺には比較的まともなスレに見えるわ
ダル多田野中田斎藤など毎年のように荒らされてるからな
471名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:05:43.59 ID:bfiw7GIM0
ボールが合ったのかなぁ
これでもメジャー行ったら何故か通用しなかったりすんだよね
472名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:05:56.64 ID:lvwCff+h0
沢村賞はマーに決定だけどダルもマーに劣らない素晴らしい成績だから2人受賞でいいと思った
473名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:06:05.11 ID:AwkikaX90
今期に限ればダル超えたか?
474名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:06:10.00 ID:sVxVTf7+0
>>464
田中が勝ったときのサーセンスレ懐かしいな
475名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:06:11.19 ID:aAM+FRn20
当時の化け物の松坂はあの時代にあの防御率と勝利を残したこと
今の先発がイニング食い放題
完投し放題の中での勝利数なんか凄くもなんともないわ
476名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:06:32.16 ID:zRtAFdMV0
>>472
明らかにマー君のほうがいいのに2人に挙げるのはどうだろ
477名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:07:07.68 ID:T7zLWm1Z0
久しぶりの20勝投手がみれそうだな
478名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:07:09.71 ID:bfiw7GIM0
ここまで来たら村山の記録抜いてシーズン終わって欲しかった
479名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:07:14.39 ID:UYunY9rf0

野球ファンは西武から逃げたからビミョwwwwwwwwwwwwwwwwって思ってる
今日の糞スタメンはダルビッシュに一言言ってるのか?
俺だったら肩痛いといって旅に出るよ




480名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:08:10.09 ID:KNoeN8/CO
ダル来年メジャー行っちゃうからダブル受賞だな
481名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:08:55.42 ID:AwkikaX90
>>73
阪神ファンなのか巨人ファンなのかはっきりしろw
482名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:09:03.02 ID:B8huT8jt0
野球ファンじゃなくてアンチだろカスw
483名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:09:24.93 ID:bfiw7GIM0
>>476
いやー、沢村賞って奪三振も重要視されてんじゃなかった?
そういう意味じゃダルが断トツだけど
484名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:09:38.22 ID:izvlRhDj0
同年代のライバルたちがプロに来る(しかもその内の一人は斉藤)
目標にしてたタイトルを先に前建が受賞(しかも前田のチームは広島)
超えたい相手であるダルが来年にはいないかも知れない
ダルがいなくなってからタイトルをとってもきっとケチがつけられる
つまりチャンスは今年きり(かもしれない)
東北大震災、東電大人災

という状況下で見事この成績を叩き出した将大の心臓が凄い
485名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:09:39.67 ID:22cOAPWu0
>>146
マー⇔坂本、藤村、山口、内海+20億円
486名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:10:07.25 ID:K71Ofie/0
19勝のジンクスで田中終了
487名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:11:09.93 ID:WMwhCHQU0
>>480
もうダルにはメジャー早く行って欲しい
こんなくだらないとこで野球やらせるのはほんともったいない才能の無駄使い

やる価値ま〜ったくない時間の無駄
488名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:11:10.44 ID:5lNwT3QY0
ついこの前まで、ハンカチがどうのこうの比較されてたが
もう比較するものバカらしくなる程の差ができたな
489名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:11:56.44 ID:1URcurx60
>>477
つい2〜3年前岩隈が達成したから
490名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:11:59.67 ID:lvwCff+h0
>>472奪三振と投球回数はダルが上だよ
防御率はマーのほうが少し良いけどダルの防御率も驚異的だからね

2人受賞で良いよ
491名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:12:11.62 ID:yGVsg5l9O
>>477
登板は今日で終わりだったはず
492名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:13:13.16 ID:rsxjT2o10
沢村賞確定おめ
でも二十勝はないの?
493名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:13:21.04 ID:EPx6S7tj0
>>476
明らかにってほど大差じゃないからな
2008年の岩隈とダルくらい差があればわかりやすいけどな

勝ち星並んだらダルまーの二人受賞でもいいと思うけどな
494名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:13:28.24 ID:/C6UAtHd0
沢村賞おめでとう
495名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:13:59.48 ID:Kd4t1pTM0
>>488
ハンカチはとりあえず来年が正念場
二桁行ければ桑田クラスになれるかもしれん
今年と変わらないか低迷したら大社トップスリーへの道だが
496名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:14:12.19 ID:Q6zn0GrE0
まぁ何にしろマーはもう確実だろう
一人だけか、ダルと二人かの違い
個人的には、二人受賞でいいと思うけど
497 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/16(日) 18:14:16.49 ID:x52xjN+pO
>>481
関西のジャイアンツファンだろ
桑田清原みたいな
498名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:14:34.12 ID:MANHBJGs0
しかし、ダル本人やハムファンはここまでタイトルをまーくんに持っていかれるとは
思ってなかったろうな
3冠以上になるとパリーグでは野茂以来?
来年は江川以来の5冠もあるな、最大のライバル岩隈とダルがいないし
499名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:15:06.01 ID:izvlRhDj0
>>466
なるほど、成否はともかく一貫性あったわけなのね
それは失礼なことを言ってしまいました。失礼しました。
500名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:15:19.63 ID:zJXzIlxW0
ダルがどんな汚い手で20勝狙ってくるか見ものだな
501名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:15:38.54 ID:/Z4mXmOMO
ダルヲタのダブルアピールwwwwww
502名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:16:07.26 ID:dh8C1P8a0
>>495
桑田に失礼すぎる
503名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:16:10.59 ID:7xk6TaoR0
>>493
投手3冠をとってるマーのほうが明らかに上
ダルが次完封しても、防御率も勝率もマーに勝てない
504名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:16:14.44 ID:+ORntfHF0
もうメジャー行け
NYYで活躍してくれ
505名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:16:20.53 ID:ENbOy75aO
ここまで凄い投手になるとは思わなかったわ
良いコーチに巡り合って良かったな
506名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:16:23.12 ID:nqzkywzQO
松坂の2005年
14勝13敗 防御率2.30 226奪三振
の方が価値はあるね
507名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:17:05.88 ID:WMwhCHQU0
もうダルに取っちゃタイトルとかどうでもいいことだろうな
ほんと今の野球見てつまんね〜しくだらないだけ

今年の統一球は今までの長い野球の歴史に汚点を残した
特に投手の成績とかもうどうでもよくなった誰でも抑えられるんだし
508名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:17:05.81 ID:xZgUKMI10
マー君沢村賞きたああああああああああああああああああああああああ
509名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:17:10.18 ID:FEEkdxPf0
まーくんVSハンカチ 
格が違いすぎて成立しなくて涙目のマスゴミ
510名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:17:18.34 ID:7xk6TaoR0
>>490
そんなこといったら和田の防御率もすごいだろ
511名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:17:29.87 ID:fJqh1hCp0
>>500
全盛期のダルビッシュなら可能だろうな
チーム最終戦で2勝を挙げる
512名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:17:50.34 ID:nvBY+W+YP
大差じゃなくても今年はマー君だろ
ダルに挙げるのはおかしい
一つのリーグから2人も出たら価値が落ちる
513名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:17:59.16 ID:MANHBJGs0
>>493
内海と吉見は眼中に無しですか、ああ、そうですか
514名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:19:07.17 ID:7xk6TaoR0
投手3冠、一試合18奪三振、歴代2位の防御率
ダルがどうあがいてもマーが上
515名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:19:29.39 ID:CicDO0AD0
ハンカチ王子の新人賞は無理なのか?
516名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:19:34.01 ID:U3rTjl1c0
>>513
イニングと完投数が少ないからねぇ
いい成績なんだけどダルとマーと比較すると・・・
517名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:19:41.29 ID:lCRAmw+y0
すごいなまさお
あと2年くらいは鷲に居て欲しいな(´・ω・`)
518名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:19:42.15 ID:0jDhKtLJO
里田と結婚しちゃえ
519名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:19:44.79 ID:QUpQWs0N0
ハンケチ「この差は決して大きくないし、まったく追いつけないものではないと思います。」
520名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:20:25.04 ID:7xk6TaoR0
またマーのCMが増えるな
521名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:20:29.34 ID:wTGFzWVb0
>>513
当たり前だろあんなザコが受賞出来るわけがない
522名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:20:31.81 ID:JkdXp6tf0
打たれなさすぎだろ。神かよ
523名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:20:53.33 ID:lvwCff+h0
>>510和田は奪三振、完投数で、はるかに劣っているから問題外だよ
524名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:21:18.08 ID:6d6ZfafP0
>>510
投球回数が違いすぎて相手にならねーわ和田は
525名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:21:47.21 ID:gZn9h8TiO
とりあえず田中の沢村賞は確定。
おまけでダルも貰えるかどうかが焦点。
526名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:21:51.01 ID:DxmShqVH0
さすがファルケンの弟子
527名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:21:58.44 ID:zRtAFdMV0
防御率、勝率で上回ってんだからマー君だろ
勝数で上回るならまだ理解できるけどよくて同率だし
528名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:22:02.07 ID:6d6ZfafP0
>>513
両リーグから1人ずつ選べばいいのにねホント
529名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:22:08.81 ID:0xrSaj9B0
>>513
候補が複数いるときは、爺様方が完投数と防御率、それと1年怪我なく投げられたか
ってあたりに拘るから難しいだろうねぇ
530名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:22:09.87 ID:VEv744AA0
>>130
全員関西人じゃねぇか。
狙ったんだろうけど、ナカジとTSUTAYAは高校も関西だからな。
531名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:22:55.87 ID:lCRAmw+y0
>>228
もう許してあげなよ(´・ω・`)
532名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:23:03.91 ID:bfiw7GIM0
真弓とヤニと粗いと桧山と下柳、それに永遠の期待の若手、大砲桜井セットにするからマーさん下さい
533名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:23:10.32 ID:EPx6S7tj0
>>512
最後の一行は違うだろ
なんで2人出たら価値が下がるんだ
詳しい説明よろしく
534名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:23:18.19 ID:7xk6TaoR0
またダルの父親がなんでうちの息子が沢村賞じゃないんだと公開質問状をおくる予感
535名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:23:20.58 ID:MNPfxEHD0
ファン感でさ、結婚報告しちゃえ
536名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:23:43.16 ID:1kmTvnPvO
ダルはひたすらピッチャーが強いソフトバンクにばかり当てられてかわいそう
ダルもマー並みに弱小チームに投げれば余裕で20勝以上のペースだった
537名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:23:44.86 ID:hpIGNYel0
ここでの勢いでもハンカチは勝てないのか・・・。
538名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:23:59.05 ID:+ORntfHF0
田中、ダル、吉見、内海
全員関西人
539名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:24:52.80 ID:nvBY+W+YP
>>533
実質的に最優秀投手賞みたいなもんなのに
なんで2人も受賞する必要があるんだよ
しかもマー君のほうが重要な要素で上回ってるのに
540名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:25:33.27 ID:8oZFryWw0
>>150
こねぇっつーの
541名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:25:33.46 ID:B8huT8jt0
>>519
何かもう恥ずかしいなww
542名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:25:51.59 ID:7xk6TaoR0
その年の最高の投手=沢村賞
仮にそれに準ずる成績であっても、上がいるかぎり「最高」とはいわない
543名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:25:57.08 ID:zRtAFdMV0
一番いい投手を決めるのに2人も受賞する必要はないんじゃね?
544名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:26:02.43 ID:tTvYY0j/0
こらすげーな。沢村賞は田中か
545名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:26:33.91 ID:J+TC8AyV0
すげえなぁ・・・
西武のエースとは・・・
546名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:26:40.56 ID:WMwhCHQU0
成績とかもうどうでもいいだろ

高校生が今さら小学校の算数ドリルやるぐらいくだらない

その中に1問、2問間違えあってもただのケアレスミスだ

それが今の野球、それで俺は何問正解だーすごいだろ?とは思わないしどうでもいい

それぐらい今年の統一球で野球がつまらなくなった
547名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:26:50.86 ID:86Wrqo+O0
また完封かよ
某呂率凄いことになってそうだな
548名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:27:25.09 ID:+ORntfHF0
今年は田中が受賞で文句なしだわ
ダルも普通の年なら間違いなく受賞だったけど
549名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:27:25.82 ID:lvwCff+h0
井川と斉藤も2人受賞したんだから
マーとダル2人受賞で良い
550名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:27:39.59 ID:+Kl9QjdD0
ベストプレープロ野球でいうと

田中とダルビッシュはどんなパラメータになんだろ?

普通ならあんまりS多用出来ないとしても
この二人は別格かな。
551名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:27:48.85 ID:6d6ZfafP0
>>543
そもそもセパをいっしょくたにして決める意味はないんじゃね?
552名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:28:13.27 ID:EPx6S7tj0
>>539
じゃ2003年に2人受賞してる時点で価値は下がったんだな?
553名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:28:17.15 ID:B8huT8jt0
>>536
楽天相手に投げてたやんダル
554名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:28:45.29 ID:USLHKYv/0
沢村賞の基準を全て満たしている選手がいるのに,
満たしていないセの選手を候補に挙げる時点でおかしい。
ごひいきの選手があるのはわかるけど・・・。
555名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:28:54.86 ID:WMwhCHQU0
>>538
ダルはイラン
その他は差ないしどこにでもいるレベル
556名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:29:31.15 ID:/Z4mXmOMO
ダブル推ししてる人だってマー確定に異論は無いんだろ?
マー確定でダルにもお願いしますってスタンスだろ?
優劣ついてんじゃんその時点で
557名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:29:48.54 ID:nvBY+W+YP
>>552
1つのリーグからって言ってるじゃん
別に違うリーグなら別にいいだろ
サイ・ヤング賞だって1リーグ1人ずつだし
558名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:30:02.41 ID:0XdHugnz0
>>370
斎藤は中4日多かったけどね
559名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:30:05.67 ID:7xk6TaoR0
●マー君連続完封で19勝!三冠当確
サンケイスポーツ 10月16日(日)17時5分配信

 (パ・リーグ、日本ハム0−2楽天、最終戦、日本ハム14勝10敗、
16日、札幌ドーム)楽天・田中が2試合連続、今季6度目の完封勝利で
ハーラー単独トップに立つ19勝目(5敗)。
防御率を1・27とし、勝率(・792)を含めた投手三冠の座を当確とした。

 田中は日本ハム打線に5安打しか許さず、11奪三振。今季最終登板を締めくくった。
防御率1・27はパ・リーグでは1956年、稲尾和久(西鉄)の1・06に次ぐ、歴代2位の数字となった。
560名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:30:20.92 ID:zRtAFdMV0
ダルも受賞とかダル信者くらいしか言わんだろ
561名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:30:34.68 ID:861FTPCq0
>>541
むしろいまの田中を見てこう言えるって凄いなと俺は感心してる
あいつも只者じゃないわ
562名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:30:36.15 ID:8+ruG+qG0
まさおメ
歴代2位の防御率って凄すぎる
563名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:30:50.28 ID:TsCkpmSv0
>>476
明らかにというほどの差はないだろうに。
564名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:31:31.30 ID:WMwhCHQU0
沢村賞なんてどうでもいい

沢村栄治なんかよりダルのが全然上だしダルビッシュ賞でも作ったほうがいい
565名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:31:37.22 ID:0xrSaj9B0
気になったんで調べたら、過去に一応同一リーグで同時受賞ってあるのな
村山と堀内
566名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:31:52.57 ID:3jnPgvm00
涌井の倍貰ってもいいと思う
ダルにはまだまだ及ばないけど
567名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:31:55.38 ID:fJqh1hCp0
田中は中4日100球よりも中6日完投が似合う男
これからもダルとともにNPBを盛り上げてほしいね
568名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:32:05.79 ID:DcEQJSP40
すげーなホント
20勝させれなかった楽天打線はしねよレベル
569名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:32:10.97 ID:MANHBJGs0
ようするに、ハムファンがダルが沢村賞取れないかもしれないから文句言ってるだけでしょう
ハムファンは異常な程、自チームの選手に執着するからな

現役No1投手はダルビッシュ
現役No1野手は稲葉

この2つは譲れないらしい
570名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:32:29.35 ID:2F5HD4x50
ハムはダルにタイトル取らせたくないのか?
全力で潰しに行けよコラ
571名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:32:41.34 ID:FuguBNKE0
ダルは後半失速したのが痛かったなあ
前半戦終了の時点で20勝確実でどれだけ記録を伸ばすのかって言われてたのに
572名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:32:53.02 ID:616oLNQpO
完全にダルを超えたな
まさかここまでの投手になるとは
573名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:32:52.82 ID:KNoeN8/CO
まあ次ダルが勝てばダブルだろうな。
574名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:33:11.90 ID:lqFBPQLVO
ダルビッシュ負けたか
575名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:33:14.61 ID:7xk6TaoR0
マーの防御率、勝率、完投14、一試合18奪三振は

ダルが次完投しても勝てない
576名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:33:30.10 ID:EPx6S7tj0
>>557
じゃ来年ダルとまーが30勝づつして主要7項目も全部同じ数字で7冠で並んで
2人が沢村賞になったら価値下がるんだな?
577名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:33:30.36 ID:8oZFryWw0
>>301
親仙台へ連れて来たみたいだし
当分だいじょうぶじゃない
578名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:33:54.47 ID:eU/U3EgDO
どんなにいい成績でも上回られたらとれないのが沢村賞
ゆとりな考えはいらない
579名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:34:22.02 ID:7xk6TaoR0
>>573
ない
 ↓
>>575
580名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:34:25.45 ID:WMwhCHQU0
>>567
ダルがこのまま現状のくだらないNPBに残ってお山の大将やってたら幻滅だわ

581名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:34:45.26 ID:6d6ZfafP0
たまに受賞者が二人になったり選考基準満たしてないのに受賞させるくらいなら
基準を改定するか廃止したほうがいいんじゃねこんな賞
582名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:35:03.87 ID:CLjdHDCW0
>>99
田中2は何処行った
583名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:35:10.46 ID:ctCYYWUwO
統一球の恩恵なんかでもてはやされるマー君(笑)
そら、89、90の斎藤はなかなか越えられんわ
584名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:35:15.65 ID:3YzulWLD0
>>564
無知は書き込むな恥ずかしい
585名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:35:18.49 ID:861FTPCq0
>>569
>現役No1投手はダルビッシュ
あたりまえ

>現役No1野手は稲葉
そんなこと言ってたやつみたことない
586名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:35:33.14 ID:+OBCYooe0
2人にやればいい
587名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:35:44.02 ID:nvBY+W+YP
>>576
ありえもしない仮定をあげてなにケンカ売ってんだよw
ばかかw
588名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:36:21.47 ID:zRtAFdMV0
>>576
支離滅裂だぞ
今回は明らかに差もついてるじゃん
まったく同じなんてありえないわけだし
589名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:36:42.06 ID:7MgBeZwK0
>>577
将来、年俸5億とかになったら楽天払えるのかな
590名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:37:18.49 ID:yg2h32KH0
ハムファンなんだけど今日ほど嬉しい日はないな
マー君おめでとう!最高のピッチャーだ!!
591名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:37:32.47 ID:7xk6TaoR0
先発で30試合登板すること自体ありえないだろ
>>576はアホ
592名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:38:07.65 ID:7xk6TaoR0

●その年の最高の投手=沢村賞
仮にそれに準ずる成績であっても、上がいるかぎり「最高」とはいわない
593名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:38:21.99 ID:MANHBJGs0
>>589
楽天はIT企業日本トップだぞ、サッカーチームも持ってるし
ライブドアとは違うよ
594名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:38:24.29 ID:KNoeN8/CO
ダルは日本でやることないし来年メジャーだわ。
まさおはもう2・3年同じ成績残したらメジャー
595名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:38:27.88 ID:Xr65eopP0
ダル
2007年 沢村賞全項目クリア 受賞
2008年 沢村賞全項目クリア 受賞ならず
2011年 沢村賞全項目クリア 受賞ならずか?
596名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:38:45.42 ID:861FTPCq0
>>591
ダルが29試合だから、30登板はありえない数字でもない
30勝はともかく
597名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:38:48.68 ID:B8huT8jt0
>>589
ケチな楽天でも田中の為なら払うんじゃね?
598名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:38:50.03 ID:slaG3MFe0
Twitter / @sankeisports: イーグルス田中将大、今シーズンの登板は終了です。沢村 ...
http://twitter.com/#!/sankeisports/status/125499968831225856
599名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:39:59.12 ID:aAM+FRn20
田中は今後統一球以外では防御率1点台はどうだったかを永久的に語られるぞ
統一球以前に1点台を出せなかったのは致命的だ
600名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:41:01.28 ID:+ggzdvqw0
やっぱドラフトでいいピッチャーとバッターいたらリスク覚悟でピッチャーいったほうがいいな。なんで田中すごいって言われてたのにどのうえとか指名するのか
601名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:41:37.02 ID:6d6ZfafP0
>>592
最高の投手云々なら選考基準いらないだろ
602名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:41:37.11 ID:jCItZ0BQO
さて、まさおのこの結果にイーグルスはナンボ提示するつもりかな。
チームがチームだけに、提示低すぎて、銭闘もありそうだな。
603名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:41:50.37 ID:ctCYYWUwO
田中とダルビー、どっちが歴史に残るかと言われれば、ダルビー
604名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:42:05.55 ID:ERAIypMV0
今年に関してはマーもダルも、もう少しマシなチームなら20勝できてるよ
605名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:43:33.50 ID:CVaUXkY50
ダルマー論争一色の中あえて中村の話をしてみる
正直良かったと思うよ。来年はローテで頑張って欲しい
606名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:43:50.88 ID:+ORntfHF0
今日の勝利でプロ通算5年目で65勝目
607名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:44:09.93 ID:aAM+FRn20
和田も防御率がえらいことになってるしな
今年の統一球は歴代の成績と比べるのは微妙だな
1点台のありがたみがまるでない
608名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:44:28.47 ID:EPx6S7tj0
>>587
答えられないからバカよばわりですかw

>>588
明らかにって基準7全項目全部上回ってないだろ
奪三振なんて1試合じゃ追いつかない数字差でダル勝ってるぞw

>>591
>>596を読んでくださいw
609名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:44:31.13 ID:USLHKYv/0
>601
最高であっても,基準を満たさなければ該当なしもある。
610名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:44:50.49 ID:RnQbQ2BpO
沢村賞は瞬間風速だしな
5年間の平均賞としてダルビッシュ賞を設けるべきだな
611名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:46:19.72 ID:wzdhUKNy0
沢村賞まったなし
612名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:46:30.74 ID:USLHKYv/0
>610
そんなチンケな賞はイラン。それなら,稲尾賞をつくれ。
613名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:46:45.45 ID:aAM+FRn20
ダルビッシュは澤村賞に相応しいとは思わないな
前半戦の勢いがなくなったのが痛い
シーズントータルの出来と後半の凄みの部分では田中が受賞でいいだろ
614名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:46:50.79 ID:+ggzdvqw0
ダルビッシュは通産防御率が1点台はいったからな。実績だけならダルビッシュ最強
615名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:47:12.92 ID:h5aSUJqW0
いつも土曜投げてたのになんで昨日先発しなかったの?
本気で勝ちにくる西武相手だと失点して防御率上がるから2軍レベルの打線のハムに変えたってこと?
616名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:47:46.15 ID:IUyrs2frO
マーさんのマーさんのアゲマン力は異常
617名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:48:06.61 ID:aAM+FRn20
>>614
統一球の前で1点台の年度があったのが凄いよ
618名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:48:22.44 ID:2TOF/n+f0
>>115
ハムのフルボッコなければなぁ
619名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:48:30.68 ID:zXl5XUCm0
ダルもまー君も縦縞着たくて必死やなw
620名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:48:30.39 ID:aahlaM1c0
>>576
おまえは小学生かw
621名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:49:56.48 ID:wzdhUKNy0
ここに書いていいのかわからんが噂で聞いたんだが
田中の今年の成績はプロテインやってるかららしいな
622名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:50:31.07 ID:UX3hVFWI0
>>8
道民からというな。お前個人と言え。
623名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:51:20.82 ID:+ORntfHF0
田中がプロテインやってるかどうかしらんが
プロテイン摂取したらダメなの?w
624名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:51:39.27 ID:VhHr73yvO
>>621
プロテインは問題ないよ?w
625名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:51:44.09 ID:bulb+Y2c0
イラン人信者涙目wwwwwwwwwww
626名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:51:57.57 ID:KNoeN8/CO
埼玉のダルビッシュは真っすぐのノビが
良いのは画面上でもわかるくらいよかった。
130キロ台には全然見えなかった。決め球の
変化球があれば来年以降期待できそう
627名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:52:40.66 ID:B8huT8jt0
縦読みにマジレスしてる人って…
628名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:53:01.76 ID:GItVDGsDi
ダルはあの怪物レベルの数字で毎年安定してるからな
629名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:53:39.80 ID:MNPfxEHD0
プロテインはダルは数年前からやってんな
630名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:53:47.82 ID:vAN1VGPB0
>>583
広島戦回避しまくったあの斉藤雅樹ですか?
631名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:54:53.96 ID:WMwhCHQU0
>>599
野球の質が全然違うからな
つうかこれはもうほとんど別競技

ダルの1点台は価値があるが今年の1点台投手に価値はない
632名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:55:36.89 ID:EPx6S7tj0
沢村賞選考基準は以下の7項目。

登板試合数 ダル
完投試合数 まー
勝利数    まー
勝率     まー
投球回数  ダル
奪三振   ダル
防御率   まー

7項目中で4勝3敗でまー
最多勝で並んだら3勝3敗1分
明らかにまーが勝ってるって印象論だろ
633名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:56:00.18 ID:NjuWnT9W0
マー君、チンコだけはB級だろう
634名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:56:23.87 ID:h5aSUJqW0
沢村でも軽く1点台クリアするぐらいだし価値が下がったのは事実だな
635名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:56:43.94 ID:V9tPNvt60
凄すぎだろ
俺子供生まれたら田中って名前つけるわ
636名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:56:54.87 ID:8DXgZMp00
統一球では防御率+1点が妥当だから、実質2.27だな。
637名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:57:15.31 ID:T4yURR4t0
>>95
年代が違い過ぎるw
歴史的な投手になったんだなあの若さで
638名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:57:29.80 ID:2akCqxgQi
しかし点の入らない欠陥スポーツだな
639名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:58:04.81 ID:3Ku0hEMs0
おハムはマーにいちゃもんつける前にハム打線の不甲斐なさを怒れよ
いくら投げても点獲ってあげないからこんなことになっちゃってんのに
640名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:58:29.18 ID:o9IuU0Xa0
    ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   ダルオタが息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
641名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:58:44.87 ID:WMwhCHQU0
>>634
つうかもう投手の成績を語ること自体が馬鹿馬鹿しくなったな

来シーズンは絶対統一球なんてくだらない球やめてほしいわ<今年は黒歴史
642名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:58:47.93 ID:HoyDSHS20
凄まじい成績だな<マー坊

あんなにヘタレな打線のチームで
643名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:59:08.54 ID:861FTPCq0
>>632
登板試合数 ダル  近年にないレベル
完投試合数 まー  近年にないレベル
勝利数    まー
勝率     まー
投球回数  ダル  近年にないレベル
奪三振   ダル  近年にないレベル
防御率   まー  近年にないレベル

こう書くとまた印象が変わる気もする
644名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:00:22.68 ID:hIsTkwxC0
>>621
ピッチャーにプロテインは逆効果だよ。
645名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:02:13.90 ID:yFCn9vTp0
>>643
ダルが勝ってる項目大したことねぇなw
646名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:03:12.97 ID:Z9i/Mu6a0
田中がチーム勝利数の3割近く稼いでるんだから
そら弱いワケだ
せめて2割5分くらいでないと
647名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:03:57.44 ID:U3rTjl1c0
>>636
だったらダルも+1で2.3〜4台ってことか
648名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:04:35.97 ID:/Z4mXmOMO
登板数誇るようじゃ逆に恥ずかしいわ
649名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:04:44.82 ID:+ORntfHF0
田中だけで貯金14つくってるのに
5位かよ
650名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:04:45.31 ID:n7TJ/uyI0
沢村賞っていつ決まるの?
651名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:05:52.59 ID:T5Rg6rxj0
沢村賞ダル単独受賞はもうなかろう
田中は悪くても同時受賞だな取り損ねることはさすがにもうない
沢村賞はデビュー当時は下に見ていたであろうマエケンに去年先を越されたからな
念願かなったな
あと何かと斎藤斎藤としつこく聞いてきたマスコミにも辟易してきたろうし
格の違いを改めて明確にしてやったなもうこれでしばらく斎藤の話題は振ってこられないだろう
652人生一発逆転 ◆0G9qHQS4bg :2011/10/16(日) 19:06:53.23 ID:YR2DLEpa0
今年はあとデートくらいしかやること無いんだから最終戦でもう一回投げろよ
653名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:08:29.19 ID:EjJRTNZc0
まさおよかおめ!
654名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:09:08.83 ID:h5aSUJqW0
来年は岩隈、和田、ダルと3人抜けるし楽に受賞できるだろな
655名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:09:56.84 ID:AtsC6WUSO
マー君、岩隈、一場が三本柱になってればすごいチームだっただろうに・・・
656名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:10:25.50 ID:1ISQNEwZO
斎藤佑樹が日ハム相手に投げられんで
657名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:10:34.14 ID:dKGpFpAj0
ダルおじさん完全終了

田中、3冠がほぼ確実 ダルは19勝目狙わず
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111016-00000033-kyodo_sp-spo.html
658名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:10:56.65 ID:861FTPCq0
>>645
ニワカすぎるな

奪三振野茂越えは正直ダルでも無理だと思ってたから、これ達成したら一番快挙じゃね

659名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:11:27.04 ID:K/Fmz9bN0
今日のアシストでダルも何の未練もなく安心して大リーグ行けるな
後継者もマーさんも立派に育ったしよかったよかった
来年からし烈な最下位争いを繰り広げる両チームに乾杯!
660名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:11:39.21 ID:hIsTkwxC0
>>654
涌井とか沢村とか杉内とか
661名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:11:51.56 ID:6lPUBME80
今年の田中はとにかくコントロールが素晴らしい。
ストライク先行で見ていて気持ちが良い。
662名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:12:09.17 ID:wgqmECtyO
田中はアンチゴキローだから好感もてるわ
663名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:12:13.96 ID:U8sXb+zS0
防御率1.27で五敗もさせてる楽天雑魚過ぎるだろ
664名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:12:16.54 ID:ERAIypMV0
統一球がくだらないのじゃなくて、打者がくだらないわけだが
ドーピングボールしか打てません。ってどんなプロだよ
665名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:13:05.25 ID:9stcsmb/0
2011 パ・リーグ 投手成績

1.田中将 楽 防1.27 27試合 14完投 6完封 19勝5敗 226.1回 241奪三振
2.ダルビ .日 防1.44 28試合 10完投 6完封 18勝6敗 232.0回 276奪三振
3.和田毅 .ソ 防1.51 26試合.  4完投 2完封 16勝5敗 184.2回 168奪三振
4.杉内俊 .ソ 防1.94 23試合.  7完投 3完封.  8勝7敗 122.0回 177奪三振
5.ホール. .ソ 防2.23 25試合.  3完投 2完封 18勝6敗 165.1回 116奪三振

結論
上位五傑はみんな凄い。
666名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:14:20.71 ID:0xrSaj9B0
>>665
杉内恵まれないな…
667名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:14:27.22 ID:HhPEWBuE0
また完封したのか
すげえな
668名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:14:47.23 ID:RzBaG1y90
>>665
杉内のイニング数おかしくない?
669名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:15:00.42 ID:fJqh1hCp0
>>665
そりゃあ、ホークスがぶっちぎりで優勝するわな
670名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:15:18.58 ID:bulb+Y2c0
イラン人は劣等だorz
671名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:15:49.79 ID:aLogNmCyO
>>664
まぁ、三年たってどうなるだろね…慣れればって感じだな。

その前に元のボールに戻しそうだがなw
672名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:15:55.17 ID:FuguBNKE0
>>665
みんな凄いけどやっぱり上2人は頭一つ抜けてるなあ
673名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:15:57.15 ID:861FTPCq0
杉内は171・1/3回だな
あのSB打線なのに援護率は最低という不思議
674名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:16:05.23 ID:ERAIypMV0
>>657
なんでやめる必要があるんだ?意味が分からんな
675名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:16:16.96 ID:9/Oni1SD0
>>665
おい……杉内の奪三振率いくつだコレ
ダル越えてるんじゃね?
676名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:16:17.35 ID:RnQbQ2BpO
ダルは前回のWBCとかもイマイチだったし国際球とか統一球とか合わないのかもな
逆にマーはWBCでも活躍したし統一球や国際球との相性はいいのかもな
677名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:17:15.61 ID:hIsTkwxC0
>>673
田中と当たりすぎ
678名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:17:56.04 ID:h5aSUJqW0
>>665
この成績で負けただの大したことないだの言われるダルがすごいな
田中の防御率とダルの奪三振はしばらくは抜かれないだろな
679名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:18:09.00 ID:cIT25iBRi
>>621
プロテインやってて何か問題でも?
豆腐食べてたらオリンピック出れないのかw
680名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:18:19.20 ID:psmlk/xT0
楽天打線と対戦出来ずに
200イニング以上投げて防御率1.27w
打者自体がショボいのもあるけど、統一球だからとかいうレベルじゃないわ
681名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:18:46.56 ID:Qkp50xXV0




















682名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:20:04.22 ID:fJqh1hCp0
>>677
田中と当たったのは2回じゃないか?
しかも、うち1回は気の毒と言ってもよいが、もう1回は単なる杉内の自滅だし
683名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:20:08.07 ID:hTv2/MXD0
はんぱねえな。半価値と5年でこれだけ差がつくとは。
684名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:20:24.87 ID:861FTPCq0
>>681
今季登板もうないので抹消
シーズン終盤にはダルに次ぐ2番手投手として成長しました
来季に期待してね
685名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:20:35.75 ID:6u3MJd7XO
田中とダルビッシュはスラムダンクの沢北と流川みたいだなw
686 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/16(日) 19:22:59.86 ID:izDy5xkx0
>>25
ダルがシーズン序盤中盤に西武回避しなかったとでも思ってるの?
687名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:23:38.92 ID:861FTPCq0
>>686
西武を回避したんじゃなくソフバンとの直接対決にあわせたんだろ
688名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:25:28.33 ID:CBHBGtLh0
>>665
スタッツ眺めると、イニング数が少ない事を除けば和田はかなりいい成績だと思う
あと田中のK/BBがマジキチw
689名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:26:11.13 ID:msdcPp4j0
セイブガー セイブガー
馬鹿の一つ覚えw
690名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:26:54.42 ID:psmlk/xT0
田中の防御率はこの先、更新出来ないだろ
691名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:27:54.90 ID:8dvC77ZU0
田中、本当は2試合連続無四球完封だったんだけどな
小学生みたいなエラーしよったサードがいてさw
692名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:27:58.73 ID:mMQksA+w0
統一球なら、0点台も近いうちに誰か出すだろ。
693名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:29:17.25 ID:KuVT/m7P0
>田中6度目完封は無四球!19勝目防御率は1.27!

凄すぎワロタw







ハンカチ・・・


694名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:31:11.04 ID:0Dizun9C0
凄いな田中。ダルビッシュを超えたなこりゃ。
20勝するチャンスあるの?
695名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:31:35.79 ID:CBHBGtLh0
>>691
あれはロッテも露骨なサード狙いでクソワロタ
696名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:31:36.42 ID:psmlk/xT0
沢村賞は田中単独だろうけど
ダルが19勝したらダブル受賞でも良い位のレベル
697名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:32:07.07 ID:AtsC6WUSO
>>685

ハンカチは?
698名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:32:58.44 ID:KuVT/m7P0
>>694
残り試合はわずかだが、監督が特別な配慮をしてくれれば、もう一試合投げる可能性はある。
699名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:33:06.84 ID:aZV5jTA80
>>692
無理
打者の対策が進むから来年は防御率悪くなるよ
700名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:34:18.99 ID:YIm/KUBOO
俺楽天ファンでよかった。
701名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:34:41.01 ID:VPpC7ATf0
702名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:37:15.51 ID:Iz6+Tb/X0
防御率ヤバ過ぎるwww
703 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/16(日) 19:37:54.75 ID:izDy5xkx0
81 :名無しさん@涙目です。(鶴ヶ城):2011/10/16(日) 19:16:42.50 ID:GtZylHks0
>>80
なんか雲行きが怪しい

>18勝で最多勝を追う日本ハムのダルビッシュ有投手は18日の最終戦に先発する予定だったが取りやめる。
>タイトル獲得だけが登板の目的となることを避けたとみられる。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111016-00000033-kyodo_sp-spo.html

CSのためかと思ったけど
CS第1戦29日じゃん
投げないと逆に間隔空くのに何これ?また回避?
704名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:40:18.62 ID:6d6ZfafP0
>>701
登板間隔開くし回避する意味ないだろ
705名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:41:28.10 ID:861FTPCq0
肘に張りでもでてるんか
706名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:41:56.54 ID:4rGQwubL0
ダルは逃げたか
707名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:42:36.98 ID:emOfJXd1O
ダルが壊れている?
708名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:43:00.06 ID:SUDl65JC0
>>701
一度休んでCSから日本シリーズまでフル回転するんだろ
709名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:43:04.27 ID:B8huT8jt0
ダル\(^o^)/
710名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:43:50.33 ID:xZgUKMI10
ダルは沢村賞無理になったから回避か
711名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:43:58.21 ID:VPpC7ATf0
なんで逃げだ?馬鹿か?
712名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:45:50.20 ID:egfGUHCc0
マーくんスゲー。
女が出来るとだいたい堕落していくのに…
713名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:46:01.30 ID:eFCDQ+am0
最多勝タイ狙って消化試合に登板して、それでもし負けたら恥ずかしすぎるからやめたのか
714名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:46:27.03 ID:47PYbuZ/0
>>712
涌井さんの悪口やめろ><
715名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:47:16.80 ID:FuguBNKE0
疲れでも溜まってるのかな
そうじゃないと最多勝狙いで批判する人なんか居ないし
登板感覚も空くわで良い事なんか無いからなあ
716名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:47:37.55 ID:Qkp50xXV0
野球部あるある 「全員が坊主頭で、監督に絶対服従」「練習中は奇声を発する」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318750728/
717名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:48:16.07 ID:SzUhw0fv0
沢村賞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
718名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:48:23.62 ID:izDy5xkx0
最近の西武ドームの西武打線
10/12○ 15安打 2ホーマー 11得点
10/15○ 11安打 1ホーマー 06得点
10/16△ 12安打 0ホーマー 04得点 対ソフトバンク

ダルビッシュ
2009 2先発 西武ドーム 3.60
2010 1先発 西武ドーム 6.43
2011 0先発 西武ドーム ---  10/18登板予定 直前で回避

719名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:48:44.28 ID:hYTlxrPc0
かねこちさんと互角の投げ合いをしてオリのCSの大きな壁として立ちはだかった
720名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:49:21.38 ID:m6JmtNJTO
>>655
長谷部も入れてあげてくれ
721名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:53:11.03 ID:vj2W5ceT0
今年一緒にオールスターのメンバーに選ばれてたライバルのハンカチ王子の侑ちゃんは?
722名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:53:36.70 ID:TFFj9g8S0
ん、三振は?
723名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:53:59.02 ID:6d6ZfafP0
18日は普通のローテ通りの日程なのにタイトル獲得を避けたとか馬鹿じゃねーの
724名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:54:25.27 ID:JH6p4miZP

ついに
田中も阪神のユニを着る決意をしたようだな
725名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:56:02.15 ID:NTDz7gUE0
凄いな。
726名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:57:29.72 ID:txrGMWhY0
マー君すげー。
727名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:58:20.90 ID:SuVe/hFB0
>>697
地味な活躍だが大事な戦力
陵南の植草あたりかな
728名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:58:22.33 ID:ACUCBgjN0
1.27って。

全盛時の松坂や野茂が今年居たとしても
この数字は出ないだろうな。
729名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:58:54.18 ID:47PYbuZ/0
>>727
それは言い過ぎ
宮益くらいだろ
730名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:58:59.41 ID:L+WWzNz80
マー君今でも北海道民に愛されてる?
731名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:03:59.62 ID:vTQsNndx0
ダルビッシュとは何だったのか
732名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:04:01.51 ID:SuVe/hFB0
>>729
宮さんはレギュラーではないが人望の厚いベテランというイメージなので
733名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:04:13.00 ID:qnMbRYr00
稲尾二世田中将大
734名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:05:13.01 ID:VUkvDAAN0
でもダルのほうが実力は上という…
捕手の差なのか?
735名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:05:40.72 ID:bLlNdlTY0
ハンカチは湘北の安田、塩崎、角田から好きな奴を選べ
736名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:06:13.29 ID:WWQi7N+A0
 ,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な サーセンwww な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      /⌒ヽ
     / =`ω´)
737名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:08:07.99 ID:SuVe/hFB0
>>735
そこら辺は糸数や吉川だろw
ローテピッチャー甘く見過ぎ
738名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:08:09.69 ID:F+v9Ol/A0
>>730
今日の札ドけっこう入ってたみたいだけどね
739名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:08:58.34 ID:m6JmtNJTO
こういう時は得てして不可解な選出になる。
競馬の年度代表馬みたいにな。
よってダルが選ばれる。
740名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:10:14.64 ID:llwikHj/O
>>727
彦一だろ
それか桑田とか同学年の控え
741名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:10:16.24 ID:aezgzPKM0
>>621
田中プロテインやってんのか
まじかよ・・・
742名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:10:47.39 ID:aezgzPKM0
>>697
仙道
743名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:12:15.95 ID:SuVe/hFB0
>>740
試合に出た事ない連中は斎藤勝レベルだろw
744名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:12:19.05 ID:2akCqxgQi
斎藤は新人でルーキーなのに6勝だからな
田中と同じ歳になった頃には成績も逆転している可能性があるな
745名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:12:43.42 ID:Ln11JsUJ0
>>531
絶許   by貞治
746名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:15:23.02 ID:vvReONMa0
大石世代の田中すげえええええ
747名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:16:04.45 ID:xgRl++6S0
1998 巨人 桑田真澄

16勝5敗 防御率4.08
748名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:16:37.22 ID:RA+sL+j60
あと少しってとこで完封逃した試合もいくつかあったよね?
749名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:17:11.13 ID:oo3rxqIc0
星野が監督になった年に田中がここまでの大投手に成長した

まさに“ワシが育てた”の本領発揮
750名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:19:23.32 ID:wTGFzWVb0
>>748
あと少しってとこで完封どころか10回無失点勝ち星無しってがある
751名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:19:45.68 ID:F+v9Ol/A0
田中いなかったらワシ最下位やんかw
752名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:23:08.00 ID:Icp3iojD0
マークンって
ナデシコでいうと誰?
753名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:23:54.80 ID:aezgzPKM0
>>752
田中陽子
754名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:24:44.33 ID:yFCn9vTp0
>>734
いい加減負けをみとめろよダルヲタ
755名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:25:13.75 ID:aezgzPKM0
>>752
ミスマル・ユリカ
756名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:30:04.34 ID:5AHzzVJk0
ホールトンが20勝したら、沢村賞?
757名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:30:11.07 ID:U8sXb+zS0
ハンカチ世代w
さすがのマスコミももう言わないだろ
758名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:31:02.49 ID:hzsjrNq00
マーさん沢村賞確定やな
759名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:31:37.07 ID:K/kJ8b4rO
>>697
要チェックや!
760名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:32:52.72 ID:llwikHj/O
>>756
基準みたして無いから沢村賞は無いね。
MVPは取るだろうけど。
761名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:33:45.67 ID:VUkvDAAN0
>>754
別にダルのファンじゃないけど
過去の成績見てみ
くらべられないほどダルのが上
762名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:34:47.13 ID:pp1CJJyfO
まさお世代
763名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:35:43.99 ID:IFNdw6lK0
まさおは統一球のお陰で防御率1点台になれて良かったね
来年もがんばってね
764名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:35:49.73 ID:yFCn9vTp0
>>761
今現在の投手の実力って過去の成績込みで決まるのか?w
765名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:37:30.15 ID:IFNdw6lK0
>>764
あれ、知らなかったの?
これだからド素人は・・・
766名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:39:44.00 ID:WMwhCHQU0
>>761
ダルは統一球じゃなくても防御率1点台やってっから本物と見ていい

>>765
ダルは継続できるからなそこがすごい
767名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:40:06.99 ID:hzsjrNq00
まさおが今年こんなに調子が良いのは朝カレー食べるようになったから?
768名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:40:23.86 ID:wd8GrSeOO
ダルはコンスタントに活躍してるからな。マークは来期も今期と同様の成績が残せるかに掛かってるぜ
769名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:41:31.70 ID:T5Rg6rxj0
>>757
しかしあまり侮らない方がいい
斎藤も「プロより上、プロのトップレベルなりに照準を置いている」と言っていたほどだから
来季は田中にとって警戒すべき存在になっているかもしれない
とりあえず今年に限っては「田中が格上」の評価は動じないが
770名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:42:39.61 ID:KKqF+YTRO
ザコビッシュ完全に超えたなまさお
771名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:43:59.50 ID:F+v9Ol/A0
1死2・3塁のピンチなったら形相変わって連続三振にはワラタ
毎度のことだけど本気で投げるとすご過ぎるな
772名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:44:00.56 ID:hzsjrNq00
>>95
1956年に何があったんだよ
773名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:45:13.89 ID:WMwhCHQU0
>>768
それもあるだろうな
ダルは毎年マークされる、楽天は田中より岩隈のほうがマークされてたろうな

まあダルは別格だよ、本物の防御率1点台投手
今年の1点台は価値ないしな統一球なんてつまんないし早くやめてほしいわ
774名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:45:44.37 ID:Kq/kuzAA0
どんだけダルやマー君が凄くても
道産子NO.1投手は楽天青山という事実
775名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:45:55.81 ID:nDjTWSEM0
>730
拍手は減ってたな
776名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:47:27.38 ID:SuVe/hFB0
>>774
五十嵐亮太
777名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:49:48.12 ID:hzsjrNq00
ダルがもう一試合登板して27奪三振取ったら沢村賞取れる可能性ある?
778名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:50:18.89 ID:rSAGTMY0O
>>772
西鉄のチーム防御率が1点台だった。
主力だけじゃなくチーム全体で、だぞ。
779名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:50:52.17 ID:fJqh1hCp0
>>776
恥ずかしながら、五十嵐が北海道出身というのを初めて知った
ソフトバンクの明石といい、北海道の高校を出ていないとどうにも気づかないものだな
780名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:51:04.93 ID:EY+ko54B0
>>775
北海道民というより道外に出た人間に人気かも
だってハムなんかどうでもイイし

やっぱり甲子園の優勝は印象強い
781名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:51:08.63 ID:yYTT4c0e0
ダルはコントロール悪いのが気に入らない。
あれじゃ松坂の強化版ってだけ。
まさおは縦スラがいつも同じところに決まるからね。
782名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:51:35.65 ID:WMwhCHQU0
>>769
ぶっちゃけ斎藤程度の凡Pが防御率1点台やってもおかしくないのが統一球
現に内海や吉見なんてしょぼいPですら1点台達成できちゃうぐらいハードルが低い今年の防御率1点台
783名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:52:30.02 ID:T5Rg6rxj0
>>772
当時はまだ競技レベルが低かったからな
特にボールが飛ばなかったから投手有利だった(球場は狭かったが)
高卒1年目でも優れた素質を持っていればいきなり主力級の活躍ができる例は今よりも多かった

1954年 阪急梶本 高卒1年目  55登板 31先発 17完投 309.1回 228奪三振 防御率2.73 20勝12敗
↑これで新人王とれなかったんだぞ
しかも新人王取ったのは大卒や社会人じゃなく梶本と同じ高卒新人
784名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:53:34.34 ID:0puGpzdJ0
>>536
マーもソフトバンクに4試合投げて、ほぼ完璧に封じ込めてますが何か?
785名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:54:06.23 ID:0xrSaj9B0
>>779
つーか、ヨシボールは北海道出身ではなかったか?
786名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:54:13.19 ID:1OgQmLbm0
苦手西武が怖くて中7日で糸井がいないハムに逃げやがった雑魚
ダルは西武相手にわざわざ大野と組んでストレート7割の投球で15K完封で完璧なリベンジを果たしたのに、こいつはチキンだな
ダルは中4〜5日でソフバン戦7試合防御率1.00、エース対決制しまくりで無援護の中フル回転したけど、
田中雑魚は中6〜7日のヌルヌルの登板で楽に勝ち星入手。統一球の恩恵を受けた典型的な確変投手。
被打率、WHIP、奪三振、DIPSと内容は完敗。こんな体力なくて根性なしはメジャーではとても通用しない。
とにかくこいつはチキンの雑魚野郎だよ
787名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:54:31.15 ID:47PYbuZ/0
まーくそが今シーズン8失点したのってどことの試合だっけ?
788名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:55:14.34 ID:F+v9Ol/A0
今頃ダルと2人でススキノに行ってるのかな?
789名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:55:17.14 ID:xj7Xw5tUO
凄い……凄すぎ
ドラフトで楽天入りは、マーにとって糧と精神修行だったな
初年度のローテ入り・打ち取っても数多の味方のエラー・ボヤッキー監督からの持ち上げだけではない諫言「ストレートが駄目だ」

今のマーを形付くっているわ
790名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:56:26.53 ID:WMwhCHQU0
>>781
投げてる球が全然違うしな

ダルの球はキレキレだけど、田中のはただの棒球
スピードガン表示ほどの威力はない

球自体がたいしたことないからまったく凄みを感じないんだよな<田中
791名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:56:54.72 ID:coyuXeoI0
梨田がダルのこと嫌いなんだってことはよくわかった
792名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:57:16.81 ID:yFCn9vTp0
>>782
それなのにダルはマーに防御率も負けちゃったんだね…
793名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:57:39.95 ID:Kq/kuzAA0
純道産子 青山、寺田、古谷他
道内生まれ他地方で野球開始及び開花 五十嵐、松井光介他
794名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:57:40.17 ID:+BRWiLiQ0
ダルは日本NO2投手としてメジャーに行くわけだな
795名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:59:53.11 ID:WMwhCHQU0
>>786
メジャーが本当に評価してる選手はダルだけ

実際、向こうで先発でバリバリ働けるのもダルだけだな
796名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:00:29.42 ID:hu+TB9K40
>>795
2行目はせめて働いてから言えよw
797名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:01:04.99 ID:iRsgmoWE0
楽天・寺田も背丈だけならまさおと大差はないんだが・・・
798名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:01:49.82 ID:bfP5XsFn0
>>773
>今年の1点台は価値ないしな統一球なんてつまんないし早くやめてほしいわ

じゃあ、今年のダルの1点台も価値なしって事だよな?
799名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:02:18.79 ID:861FTPCq0
>>785
古い選手でもいいなら星野伸とかね
800名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:02:23.83 ID:Q8+rwCaD0

前回18勝目をあげた時の田中
「いろいろな方からタイトルの話をされる。チームやファンの期待に応えることが義務だと思う。
札幌でダルさんを打っていただきましたしね」
801名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:03:26.72 ID:861FTPCq0
>>787
8回7失点ならハム戦
802名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:03:37.55 ID:oJ+JXCuB0
またダル&マーヲタの罵り合いかよ
最近ウゼェーなこれ
803名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:04:12.55 ID:KDJcM02P0
澤村賞確定だろうなぁ
ここまで成績が競っているとなると、完投数の多さがものを言う
つか、けが人とか休ませて若手とかにチャンス与えたいのはわからんわけでもないが
タイトル争ってるダルのライバルにあんな微妙な打線で挑むってのは・・・
ダルは梨田に嫌われてるのか?
804名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:04:16.26 ID:0xrSaj9B0
>>799
現役の話か
五十嵐の名前見て引退した選手含めての話かと何故か勘違いしてもたw
805名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:05:46.15 ID:1OgQmLbm0
被打率
ダル
07年.174(01位) 08年.195(01位) 09年.186(01位) 10年.216(01位) 11年.188(01位)
田中
07年.260(12位) 08年.262(13位) 09年.243(06位) 10年.270(10位) 11年.216(04位)

WHIP
ダル
07年0.83(01位) 08年0.90(01位) 09年0.90(01位) 10年1.01(01位) 11年0.81(01位)
田中
07年1.35(14位) 08年1.30(16位) 09年1.12(05位) 10年1.23(07位) 11年0.89(02位)


田中雑魚すぎんだろ
典型的な統一球の恩恵確変投手
806名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:06:15.13 ID:hdSTgmXnO
>>728
野茂はダルの奪三振遥かに凌駕するだろうし
松坂は和田や杉内より防御率良いだろうし
何より今回の統一球はスライダー投手がとんでもない恩恵受けてるから
たぶんまさおやダルと変わらない成績だろ
真っ直ぐは飛ばないスライダーは当たらないんじゃ
そこそこコントロールの良い剛球型スライダーピッチャーは天国よ
807名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:06:53.19 ID:tgub5Y9q0
ダルが最終戦、苦手の西武ドームでも圧巻の投球したら、
さすがにダルアンチも黙るだろう。ファンの期待も高いし。
そしたら、沢村賞はダブル受賞でいいんでないかい?
808名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:07:02.47 ID:WMwhCHQU0
>>796
ダルには統一球でぬるま湯リーグになったNPBなんて早く出て欲しいわ
統一球の野球は本当に見ててつまらないし

>>798
俺はそう思うね
ダルがすごいことは変わらないけど、田中がすごいとはまるっきり思わないしね
統一球で確変できてよかったね〜って感じ

809名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:08:15.91 ID:UMVQgjXR0
まークンやったな!
ついでにもう1勝w
810名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:08:24.99 ID:JZKlZyV70
>>804
引退した選手オッケーならスタルヒン一択だわ
811名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:08:54.56 ID:mYxiuCSg0
>>749
>ワシが育てた

ワシは全く関係ないから
むしろ糞采配でマーの勝ちを消し、初の20勝を阻止した

マーを育てたのは東北大震災の地元被災地への思いが大きいと思う
812名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:09:04.11 ID:27M1zS4y0
ダルオタあんま調子こいて荒らすと
また確変って罵られまくるぞw
813名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:09:49.55 ID:L2koLi/bO
>>790
適当なこと吐かすな
814名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:10:26.34 ID:gQ5if5rE0
ダルおじさん発狂
815名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:11:05.67 ID:1OgQmLbm0
>>790
ダルはおかわり相手に14球連続ストレートで3三振だからな
平均152キロだし
田中はASでストレート勝負したらフルボッコくらった
816名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:11:29.44 ID:8lOO8LGg0
ハンカチ婆臭っ!
817名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:11:40.67 ID:8Nu+VyGL0
>>797
あいつはなんでドラ1だったんだろうなあ
そしてあいつは普通に大学いったほうが幸せだったろうに。。。
818名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:12:23.42 ID:cXkNBhgQO
>>805
いやいや。NPBの数字はとりあえず置いとこう。
ダルみたいなタイプがNPB打者のような非力な相手に崩れんのは当たり前やから。
ていうか、田中被安打率けっこう高くて驚いた。被安打率いうたら松坂がMLB打者を.200に抑えこんだシーズンあったなあ。
819名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:12:49.39 ID:yg2h32KH0
野茂、松坂なら四球多すぎて防御率良くならんだろ
田中ダルのがハイレベル
820名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:13:07.46 ID:WMwhCHQU0
>>805
まあ格が違うわな
投げてる球が違うし田中のは球自体はそんなたいしたことないもん<ダルとは違うよね
821名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:13:36.43 ID:AOayVeNM0
今のNPBのレベルで活躍してもねえ
822名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:16:10.46 ID:22cOAPWu0
>>810
須田博はニジニ・タギル出身だろ
823名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:16:29.79 ID:tgub5Y9q0
明日西武が負けりゃ、CSなくなるから最終戦完封できるんじゃね?>ダル
CS見越して、色々試しながら投げるかもしれんな。
824名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:17:12.94 ID:fJqh1hCp0
>>811
スパイアーが勝ちを消したこともあったが、どちらかというと采配よりも
田淵を打撃コーチに据えたことが最大の原因のような気がする
825名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:17:26.19 ID:2Fi0MlaY0
ダルよりマー
826名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:17:34.98 ID:WMwhCHQU0
>>821
ダルももうさすがにそう思ってる頃かもな
統一球で化けの皮はがれた日本の打者なんてダルにとっちゃ抑えられて当然だし

827名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:18:15.25 ID:hdSTgmXnO
>>819
松坂の日本時代晩年は極めて四球を出さない投手だったぞ
メジャーでの松坂とは別人だよ
828名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:18:59.01 ID:9fkvf6Dx0
ダルはマサオ様って呼べよ
829名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:19:14.30 ID:bfP5XsFn0
しかし、田中も大変だね、ダルオタとハンカチオタの両方から、やいのやいの言われて。

ところで、ダルオタとハンカチオタって仲いいの?
敵の敵は味方ってやつ?
830名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:19:40.08 ID:G6ZQ1lGwO
>>810
生死を問わないなら近鉄のスラッガーだった鈴木貴もだね。
あと自信ないが今日ハム二軍打撃の大村コーチも道産子だったっけか。
首位打者獲った高沢なんか名前挙がらないけど今何やってるのかな?
831名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:20:08.55 ID:KDJcM02P0
ダルは最後の方使われ方が悲惨だったな
さすがのダルもあんな登板間隔ではまともに投げれまい
その辺がダルは梨田に嫌われてたんじゃないかと疑われるゆえんの一つ
今年は田中で決まりだろう
832名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:20:23.10 ID:B8huT8jt0
>>786
長文きめえよダルヲタ
833名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:20:51.93 ID:6d6ZfafP0
>>805
ホントダル07年は異常
被打率.173って…
834名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:22:18.40 ID:Cb1z23zhO
ダル「前々から言うてる通りずっとNPBで投げますよ」

田中「え?」
球団「え?」

ダル「え?」
835名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:22:31.78 ID:75FpyfTW0
ダルビッシュ最終戦登板しない
最多勝争いはホールトンがどうなるかにかかってる
金子千尋ガンバレ!
836名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:23:58.48 ID:UMVQgjXR0
燦然と輝く19勝 w
837名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:24:38.53 ID:qHpNnwXU0
田中は15勝した2009年も凄かったけど
今年の方がはるかに良い投球してたな
838名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:25:21.19 ID:MjRgaqr40
>>824
うん、そのあたり言うなら使えないメジャー出戻り選手採るために直人放出させて
鉄平はじめ他の選手たちにダメージ与えたのもあるな

糞采配で追加はマーの登板日に相性の良い嶋はずして大量失点させたことだね
839名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:25:38.85 ID:hdSTgmXnO
ダルと田中の得点圏被打率が知りたいな
田中の投球みる限り松坂と同様のピンチにならないとマジにやらないタイプ
ダルは最初からねじ伏せるイメージ
840名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:27:20.53 ID:75FpyfTW0
今のところ22日は千葉は雨だな
そうなると18→23とホールトン中4日で登板可能
まさかのホールトン20勝で単独最多勝あるかも?
841名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:28:45.94 ID:H8b6jaj60
沢村賞授賞来たな
842名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:29:25.88 ID:F5y2gHBp0
MVPもとっちゃうの?
843名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:29:55.01 ID:MFkuXe270
●札幌お散歩デモ
主旨:フジテレビの偏向報道への抗議ならびに花王製品不買を呼びかける

2011年10月23日(日) 14時開始
集合場所:札幌市中央区 大通公園西8丁目
http://www18.atwiki.jp/fujidemo-hokkaido/pages/13.html

【札幌】フジテレビ・花王抗議デモ2【運営募集】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1318189365/

一応小規模な行進と予想しています。
13時30分頃までにプラカードを持った係員の周りにお集まりください。

北の大地でいざ!
844名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:30:06.44 ID:bfP5XsFn0
>>840
18日に並んだら、CSもあるし休養させるんじゃない?
845名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:31:36.63 ID:Rsknyun/0
斉藤はあと5年で沢村賞+防御率1.前半とるって言ってるのか

凄いなー(棒読み
846名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:33:37.55 ID:aahlaM1c0
最近は田中の名を含んだスレには必ずダルオタが湧くな
847名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:35:27.32 ID:8lOO8LGg0
ダルオタ装ってマー叩きしてるけどハンカチババア丸出しだよ
848名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:35:39.95 ID:SfvwArUw0
>>691
宮城復帰初戦はじめ、マーの完封勝利を2度消したショートもいるね
849名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:36:05.26 ID:WMwhCHQU0
>>845
斎藤も拍子抜けしてるだろうな
あれ?なんだ俺でも結構やれてんじゃん全盛期の俺なら1点台行けるんじゃね?
統一球は投手にとって麻薬だわ感覚を麻痺させるからイカンわ
850名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:36:18.63 ID:Xdsg1JX/0
田中は化けたな
せいぜい14勝いけばいいほうかと思ってたよ
851名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:37:01.22 ID:Cftwe7lF0
ハンカチ王子 田中との対戦後のコメント
「(田中は)5年前からいい投手だと思っていたし、今もそう。 ただ、この差は決して大きくはない。全く追い付けないものではない」
wwwwwwww
852名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:39:01.54 ID:m6JmtNJTO
>>782
吉見しょぼいって思ってた時期もあったけどコントロールの良さは一流だと認める。
853名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:39:54.22 ID:Rsknyun/0
>>849
あれだけ過保護に使ってもらっての成績で
ローテまかせたら披露や癖バレとかで沈んだままなのにな…
854名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:40:02.65 ID:HJ7I5mJu0
ほんとすごい成長したねー
でも、これだけ完投ばっかりしてたら肩の疲労とかやばいのではないかと心配してしまうね…
855名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:41:02.67 ID:B8huT8jt0
>>846
あとハンカチヲタもな
856名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:41:19.03 ID:LAntqByy0
>>833
バケモンだな
今年も被打率、dipsなど1位だけど
857名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:41:27.98 ID:WMwhCHQU0
>>851
斎藤はダルの球を見てスゲーと言ってたが、
田中の球を見ても俺なら追いつける範囲だなってことだな

つまり斎藤にとってその程度なんだよな田中って
実際、田中の投げる球見るとダルのようにすごい球を投げれる投手ってわけじゃない
858名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:42:15.26 ID:OpjPF2pZ0
統一球とか関係ないだろ
元々良い投手だったんだし
前から田中より上のエースなんて岩隈とダル以外いなかっただろ
他は雑魚エースじゃん^^;
統一球のおかげって言うのはそういう雑魚エースに相応しい
859名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:42:24.99 ID:SfvwArUw0
>>854
球数少ない時はホント少ないから
860名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:42:37.28 ID:hdSTgmXnO
ハンカチもプロで鍛え上げりゃいい線いくと思うけどね
シーズン終盤は来シーズンに期待できるものはあったよ
線が細いから鍛えて球速上げりゃ化けそうだ
861名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:43:16.37 ID:G06F0nXk0
>>95
この時の稲尾は高卒ルーキー
しかも当時はスライダーもシュートも投げられず、ほぼストレート一本やり。
いくらレベルが低かったとはいえ、高卒ルーキーがいきなり61試合に出て21勝6敗、262回1/3投げて被本塁打2とはスゴすぎる。
862名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:43:21.16 ID:+ORntfHF0
1年に6完封とか異常だな
863名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:43:24.01 ID:Rsknyun/0
>>実際、田中の投げる球見るとダルのようにすごい球を投げれる投手ってわけじゃない

大きい釣り針だなw
ホークスの選手はなんて言ったと思ってるんだよw
864名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:43:35.20 ID:cbW5LQrP0
道民からすれば田中じゃなくてハンカチが来たのは心情的にも成績的にも
ダブルで腹ただしい・・・w
865名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:44:38.41 ID:WMwhCHQU0
>>858
田中は統一球のおかげで防御率1点台出来てよかったな
そのダル岩隈2人の防御率1点台は文句なし、特に続けるダルは別格の存在
866名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:44:38.83 ID:8lOO8LGg0
>>857
田中以上の成績残してから言えよ
867名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:44:46.99 ID:OpjPF2pZ0
ダルおじさんは涙目なんだろww
呪文のようにタイトルガーとか唱えてたし
868名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:45:41.86 ID:0lUiCnEZ0
まーさんぱねえっす
869名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:47:17.71 ID:cbW5LQrP0
神様稲尾様マー様
870名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:47:42.23 ID:+ORntfHF0
素直に田中を認めれば
ダルヲタの格も上がるのに
871名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:48:44.51 ID:Kq/kuzAA0
>>864
まだマー君を道産子だと思い込んでるハムファンのおばちゃんですか?

とにかくハムは東芝の安達(内野手)を取って
林(駒苫ー駒大ー東芝)をレギュラーに近づけてやってくれ
872名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:48:53.29 ID:lxc4SDLo0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なんだかんだで球界代表するピッチャーになったなマー君は
ダルとマー君は数字取れるだろ
873名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:48:56.05 ID:snsBgshJO
野球にも分断厨いるんだ
俊輔と本田、本田と香川、内田と酒井のときと文体一緒だな
組織的に指導されてるとしか思えない
874名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:48:56.20 ID:861FTPCq0
>>866
追いつけない差じゃないとは言ったが、追い抜けるとは言ってないぞw
875名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:49:07.77 ID:bBk3JO4U0
>>860
球速はむしろ遅いから打たれなかったんでは?
ロッテの外人が「あまりに遅いんでタイミングが・・・」みたいなこと言ってなかった?
876名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:49:26.39 ID:Gp9Omg2tO
打席に立ったわけでもないのに偉そうに球質を語っちゃう人はなんなの?
877名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:49:46.32 ID:/FjaASHB0
>>842
沢村賞は確定だかMVPはさすがにない。
878名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:50:01.54 ID:+dZdYeNH0
            まー神      まーさま   まーさん  まーくん
              ┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   いまここクマ――!!
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´
 (___)     /
879名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:50:49.18 ID:861FTPCq0
>>873
イチロー対松井なんてその筆頭じゃん
880名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:51:51.71 ID:hdSTgmXnO
>>857
まさおのスライダーはダルより上だろ
ピンチの時は真っ直ぐも遜色ないしコントロール良い
ダルのなんちゃってスプリットとまさおのスプリットじゃ雲泥の差

あとフィールディング以外はダルのが上だけど
881名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:52:13.78 ID:lxc4SDLo0
鳴り物入りで入団→大エースって最近じゃ聞かないな
882名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:52:15.29 ID:WMwhCHQU0
>>863
実際、ダルと比較したらそりゃたいしたことないからな球も棒球だし
ホークス戦の18奪三振の時だって安打6本も打たれてるし
ヤクルト戦の15奪三振の時だって安打9本打たれてる数字の一人歩きじゃん

ダルが調子いいときなら被安打は2〜3
田中からは普通にヒットよく打たれてる
883名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:53:13.17 ID:T5Rg6rxjO
ダルおじさん来てる?
発狂っぷりを楽しみにしてるんだが
884名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:54:46.25 ID:iVWhmBO+0
>>882
プロの言った事より自説の方が優れていると?
すごいな何処の大打者だよwww
885名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:54:58.76 ID:0pv+ba7ZO
>>858
去年までは杉内、涌井、和田、金子、成瀬
あたりより
田中の方が上とは
言い切れなかったハズ
886 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/16(日) 21:55:43.93 ID:9jjTkDti0
887名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:56:32.06 ID:WMwhCHQU0
>>884
同じ投手の斎藤が言ってるじゃん
ダルはただスゲー!、田中なら追いつけますよと
888名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:57:09.62 ID:WgAquWIg0
ID:WMwhCHQU0 [43]


とりあえずみんなNGにしてるの?
889名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:57:19.57 ID:iVWhmBO+0
>>883
来てるよ。
>>882ことID:WMwhCHQU0
携帯みたいだからレス追えないのが残念だなw
890名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:57:42.09 ID:cbW5LQrP0
>>887
3流ピッチャーの批評なんてどうでもいいわ
891名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:57:50.68 ID:UMVQgjXR0
あとは上手に里田と別れてくれたら...
892名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:58:54.93 ID:A847KrpK0
ハムって万年最下位弱小チームの代名詞だったしな
弱いわ
893名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:00:01.38 ID:iVWhmBO+0
>>887
は?
ルーキーの微笑ましい意気込みに何を求めてんだ?
894名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:00:08.59 ID:UYsCSIBkO
よくわからんがどんなショボい球だろうが何本ヒット打たれようが全く三振取れなかろうが
たくさんの回投げてたくさん勝って防御率低い人が一番凄いんだよね?
895名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:00:33.94 ID:cynNO2Qa0
拙攻拙守の楽天で19勝
年棒幾らだったっけ?
896名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:00:46.05 ID:Rsknyun/0
>>883
来てる来てる
斉藤をダシにしてダル↑↑してるw
897名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:01:35.92 ID:019HuIquP
田中また完封かよ。すげーな。ダルがあきらめるのもわかるわ。
せめて今日田中が5点くらいとられてたらダルも19勝ねらったかもしれんけど
898名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:02:02.61 ID:UYunY9rf0
マー君は西武から逃げて日本ハムで投げたのが残念で仕方がない
野茂
ダル
松阪

球史に残る投手は監督に命令されても絶対に逃げないよ
マー君は小物
899名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:02:30.99 ID:+ORntfHF0
三木谷からたっぷりお小遣いもらえよ
900名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:02:35.18 ID:OkYYP8XE0
>>889
いるみたいだなw
携帯でもレス検索して追えるよ
今PC開いた
ダルおじだっせえwwwwwwwwwww
901名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:02:47.00 ID:8lOO8LGg0
>>896
ハンカチババア
902名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:03:09.92 ID:WMwhCHQU0
>>890
それこそお前よりは上だろ

斎藤は田中と実際に投げ合ってみたらあ〜これなら追いつけるなと
ダルはスゲー!wだスゲー!w

たぶん斎藤はダルをまじかで見てるから田中が相対的にしょぼく見えたんだろうな
903 【東電 81.0 %】 :2011/10/16(日) 22:04:07.74 ID:1iACA3Ch0
>>842
流行語大賞「がんばろう東北」も確定したので、

投手三冠+沢村賞+MVP+流行語大賞=合計6冠が田中のところに・・・・
904名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:04:31.69 ID:OkYYP8XE0
ダルがいいピッチャーである事は間違いないんだが、池沼ダルおじさんがダルのイメージを1人で下げてるんだよなあw
905名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:06:23.01 ID:SM8o4n6nO
まあくん(笑)の
吠えるやつ

アレやめた方がいいだろ

バカにしか見えない
906名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:08:07.43 ID:8lOO8LGg0
>>905
悔し紛れにほえるお前が馬鹿丸出し
907名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:08:44.22 ID:iVWhmBO+0
>>904
確かにw
ダルは良いピッチャーである事は間違いないし、
自分も好きな選手なんだがダルおじさんが居るのがマイナスなんだよな。
908名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:09:44.77 ID:zos2eC6/0
こりゃお姉さんがマー君のチンチン離さないだろうなぁ
909名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:10:03.81 ID:h5aSUJqW0
じゃー僅差で上回ったからってドヤ顔で完全勝利宣言するなよw
910名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:10:20.35 ID:4Ztm2ls4O
田中は同期のマエケンに頭一つ抜かれてた感があるけどようやく追い付いた気がするね
来年は一気に抜き去って欲しいな
911名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:10:28.18 ID:LAntqByy0
805 :名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:05:46.15 ID:1OgQmLbm0
被打率
ダル
07年.174(01位) 08年.195(01位) 09年.186(01位) 10年.216(01位) 11年.188(01位)
田中
07年.260(12位) 08年.262(13位) 09年.243(06位) 10年.270(10位) 11年.216(04位)

WHIP
ダル
07年0.83(01位) 08年0.90(01位) 09年0.90(01位) 10年1.01(01位) 11年0.81(01位)
田中
07年1.35(14位) 08年1.30(16位) 09年1.12(05位) 10年1.23(07位) 11年0.89(02位)
912名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:11:06.94 ID:gqMex4G+0
田中凄いなw
ハンカチのカスとは訳が違う
913名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:11:24.18 ID:1WPhHoX40
梨田昌孝監督(58)は
「球が低めに集まって、消えるような感じだった。
チャンスがあっても、なかなか攻略できなかった。
できることはやったんだけど」

完敗というやつだね

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20111016-850742.html
914名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:12:25.61 ID:kZ7dvBk20
>>891
里田がいないとモチベーション下がるんじゃね
915名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:12:57.10 ID:Kq/kuzAA0
とにかく北海道出身の選手がハムで活躍してくれないと野球好きの男性ファンは動員できない
期待の北海・玉熊もこの秋に失速・・・鵡川の西藤と同じコースかも・・・
916名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:13:17.45 ID:zgTnICNc0
>>891
そうだよな、相手は女子アナがいいよな
平井理央とか、夏目三久ととかな!
917名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:13:28.60 ID:3mpnrdo00
正直これでホールトンが最多勝獲ったら醒めるわ。
918名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:13:43.17 ID:bfP5XsFn0
>>904
「ダルすげぇー」だけ言ってればいいのに、
「田中はたいしたことない」って最後に言うからダメなんだよ。
919名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:15:06.72 ID:7xk6TaoR0
>>915
どっちかにおかわりみたいなやついなかったっけ??
920名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:16:52.30 ID:LAntqByy0
>>918
しかしダルが史上最高といわれるのも無理は無いだろう
ダルと比較すれば、みんなそうなるということだろう
921名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:17:07.00 ID:+ORntfHF0
ホールトン最多勝狙うのはいいけど
中継ぎとかで単独狙うのはやめてほしいわ
922名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:17:36.77 ID:1WPhHoX40
日本ハム 対 楽天
【試合終了】 日本ハム14勝10敗0分け
◇公式戦◇開始14時02分◇札幌ドーム◇観衆42063人

42063人全員が田中を応援していた

 この日の見せ場は3回。1死二、三塁のピンチ。
杉谷をフルカウントから142キロのスライダーで三振させると、
続く今浪は152キロの剛速球で3球三振に。

星野監督は「ピンチになればなるほど腕が振れる。他の投手と逆だよな」と、
あきれたように笑った。

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111016-OHT1T00173.htm
923名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:19:04.53 ID:yFCn9vTp0
ID:WMwhCHQU0

だからダルオタって嫌われるだな
924名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:19:11.61 ID:IFNdw6lK0
というか去年まで防御率2点台の雑魚Pだろまさおは
今年沢村とれたら良かったジャン、来年1点台で守れるか試されるね、って話だけ
925名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:19:16.82 ID:1OgQmLbm0
苦手強打の西武打線が怖くて、リベンジもせず、中7日の糸井のいない最弱ハム戦に自ら志願して登板するとんだチキンの情けない奴
全て中6〜7日の登板で、中4〜5日のダルと比べると本当甘やかされた負け犬雑魚だよ
ダルのメンタルの強さを見習えよ
926名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:19:40.27 ID:2AqElv/JO
>>920
至上最強なら稲尾だって。
セなら村山。
この記録は抜かされることはないと思う。
927名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:19:58.79 ID:OYufSEnWO
>>905今に始まったものではないのです。バカな貴方には解らないでしょう
928名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:20:02.86 ID:WMwhCHQU0
>>920
つうか田中がダルより上とか電波発してる池沼田中オタが一番の問題じゃね?
ダル>>>田中なんてみんな知ってるわけだし
929名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:22:12.52 ID:IFNdw6lK0
>>926
その当時のゴミバッター達と今の野手とはバッティングの質がまるで違うけどな、解説者がよくいっとるわ
むしろ同じ競技として数字を並べてあげているのは古きを重んじる日本人のやさしさだろう
930名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:22:20.05 ID:Zb6ph93BO
田中凄いな。本当に恰好良い。
道民なんで高校時代から応援し続けられる超一流選手てのが嬉しい。
過去いなかったもん。

あとダルおじさんしつこい。
まぁ田中自身ダルを超えたとは思ってないと思うけど。
成績は相対的なものだから数字=実力とはならないし。
そもそも田中へ賛辞を贈るのに、あまり他者をダシにするのも良くない。

田中の成長速度は底が知れないから、来年が楽しみでたまらない。
931名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:23:35.92 ID:YVF2De7q0
日ハム貧打すぎ
もっとちゃんと補強しろや
932名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:23:46.09 ID:AB54huvr0
通算で見た場合はダル>田中
今年の内容だと田中>ダル
ここでオタ同士が罵りあっても決着つかねーよ
数年後には嫌でも数字で出るんだからそれまで静かにしてろよ
933名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:24:02.78 ID:+k7oE+lT0
すごすぎだろw
934名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:24:07.84 ID:MNUW1LnMO
ダルオタ顔真っ赤にしすぎ笑たwww
マジメシウマやなこのスレwダルオタ共よ、もっと発狂してくれw

まーさん、お主がナンバーワンやで!
ダル?ああ、よく頑張ったね、まーには及ばなかったけど^^
935名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:24:16.57 ID:+ORntfHF0
見苦しいなダルヲタは
936名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:24:42.77 ID:Kq/kuzAA0
>>919
ハムに入った鵡川の池田?
オフに一軍選手が本州に帰るのに対して里帰りで鎌ヶ谷から帰ってくるので
オフはやたらと札幌市内で餅つきイベントをはしごしてただけのイメージ・・・

東海大四の野呂、駒大岩見沢の北道、北海道尚志の浜村・・・みんな高校時代は打ってたのになぁ
937名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:24:59.37 ID:Dggpr4KV0
党首三冠か
ダル最後まで最多勝
取れなかったな
。。
938名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:25:37.68 ID:IFNdw6lK0
>>930
里田まいとかいうアホにかまけて前健の二の舞にならん事を祈るよ
ダルがメジャーに行く以上まさおがパリーグで来年一番注目されるピッチャーであることは間違いない
939名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:25:44.44 ID:beWzn+As0
田中って5年でダルビッシュ超えちゃった
940名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:26:39.40 ID:+ORntfHF0
来年も頼んだぞ田中
ダルヲタがうるさいから
941名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:26:40.17 ID:bfP5XsFn0
>>920
>しかしダルが史上最高といわれるのも無理は無いだろう
ダルは、現役では最高だとは思うが、史上最高だとは思わん。

>ダルと比較すれば、みんなそうなるということだろう
「たいしたことない」とは思わん。
942名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:26:46.28 ID:yFCn9vTp0
ダルオタはこんなとこ荒してないで過疎ってるダルスレ行けばいいのに
943名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:26:47.25 ID:0puGpzdJ0
>>905
ダルビッシュ「なんだと?」
944名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:27:13.39 ID:IFNdw6lK0
>>939
そういうのは5年連続防御率1点台記録してからな
バッターが統一球にフィットした来年以降が勝負だろう
945名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:28:26.19 ID:I4iy6ANQ0
     ____
    /__.))ノヽ
    .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが育てた事にしたい
   .しi   r、_) |
     |  `ニニ' /
    ノ `ー―i

946名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:28:52.69 ID:HuVVRXi30
田中スレがこんなに伸びるの久々なので嬉しい
947名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:28:54.49 ID:WMwhCHQU0
>>924
田中は統一球のおかげで防御率1点台できてよかったね
こんな当たり前の事実でなぜか発狂するからな馬鹿田中信者の奴等はw

>>925
そんなもんダルとは比較にならんわ
948名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:29:36.83 ID:2NwwKFxKQ
来年は佑ちゃんがタイトル取りそうだし今年取れて良かったんじゃない?
949名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:30:23.06 ID:+ORntfHF0
えっ発狂してんのどっちよ?w
950名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:30:53.21 ID:U3rTjl1c0
>>924
>というか去年まで防御率2点台の雑魚Pだろまさおは

防御率2点台で雑魚Pとは初めて聞いたわ。
951名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:31:00.40 ID:4Ztm2ls4O
>>910
マエケンなんて最初から相手じゃねーだろw
952名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:31:10.30 ID:IFNdw6lK0
>>948
北海道ババァを装うのも大概にしてくれんか?
面白半分で叩くんじゃねーよ、斉藤は斉藤で1年目をきっちり仕事してくれたよ
953名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:31:11.54 ID:1qHsmF6KO
一人頭のおかしいやつがいるな
954名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:31:20.00 ID:uuBtwTas0
なんつうか打者がへぼすぎてどうしようもねえよ

なにやってんのあいつら
955名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:31:25.09 ID:KKqF+YTRO
圧倒的に若い田中に対して過去の実績を並べたてるしかできないダルオタ惨めだな
今年に限っちゃ数字見た時点で負けてるからそうするしかないのか
956名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:31:34.11 ID:x5OlaEds0
今日も相変わらずダルおじさんはキモい。
957名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:32:19.07 ID:RnQbQ2BpO
ダルオタは余裕無いな
ダルのが格上なのは間違いないのに何で必死なんだ
958名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:33:25.29 ID:uuBtwTas0
昨日ゴンザレスが1安打ピッチングとかみたぞ
その前もどっかの新人がそれくらいのことやってたし

異常すぎじゃん
959名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:34:15.33 ID:IFNdw6lK0
>>955
どんなにがんばっても、少なくとも去年防御率2.50の11勝という成績を消す事は出来んよ
だが来年以降の成績はこれから何とでもなる、がんばって2年連続防御率1点台目指してくれ
慢心せずそれが出来るピッチャーだと思うしな、頑張れ
960名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:34:20.68 ID:+ORntfHF0
そんなにダルが圧倒的ならこんなに暴れることないのにね
961名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:35:09.56 ID:jBcTeIaN0
ダルや田中がセリーグにきたら楽に20勝、防御率0点台とかいくんじゃね?
セリーグなんて吉見、内海、能見クラスで大エースの部類だろ?
バッターもろくなのいないし
962名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:35:49.03 ID:KDJcM02P0
http://www.sanspo.com/baseball/images/111016/bsh1110161715002-p2.jpg
何だろう、この星野と田中のすれ違い握手w
目線合わせないw
963名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:36:11.26 ID:1WPhHoX40
田中は日本ハム打線に5安打しか許さず、11奪三振。
今季最終登板を締めくくった。
防御率1・27はパ・リーグでは1956年、
稲尾和久(西鉄)の1・06に次ぐ、歴代2位の数字となった。
http://topics.jp.msn.com/sports/baseball/article.aspx?articleid=730221

前世紀の怪物稲尾以来の怪物
964名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:36:27.51 ID:yFCn9vTp0
>>957
今年は格下になっちゃったから必死なんだと思う
965名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:37:39.90 ID:WMwhCHQU0
>>949
はいはいはい見事に反応!ダル意識しまくりですね!
残念ながらダルビッシュ>>>田中は覆りませんよ。
ダルはまず別格だから田中のように統一球で確変しただけの投手とは分けが違う真の実力者はダル

>>958
そうそう今年の田中も統一球のおかげで防御率1点台出来た偽1点台<本物はダルこれ常識
966名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:38:04.95 ID:B8huT8jt0
ダルヲタが暴れてスレ伸びても嬉しくねー
967名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:38:26.43 ID:+DmN2HGG0
>>957
格は上だけど実力は超えられちゃったのがダルヲタにも分かってるんだろう
本当に実力が下だと思ってたらこんなに必死にならないよ
968名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:40:40.38 ID:WMwhCHQU0
>>967
はぁ田中はショボイだろ
投げてる球もたいしたことないし統一球の確変、ダルは別格だから比較しないでね
969名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:44:41.17 ID:bDNHwjcb0
今日の田中は調子で言うと普通というか甘いボールも多くて完全主力の
ハムだったらやられてた可能性もあったと思うがツーシーム?がなんか
tv画面越しにも気持ち悪い曲がり方してた
970名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:46:17.91 ID:IFNdw6lK0
>>969
拳士への決め球ならツーシームちゃう
971名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:46:31.55 ID:gQ5if5rE0
>>657
ここからのダルおじさんの発狂っぷりがサイコーw
972名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:47:15.74 ID:U3rTjl1c0
>>959
はいはいw
ダルも2006年の12勝5敗 2.89っていう成績を消す事できないね。

お前がどんなにダルを自慢しても、それはダルが凄いのであって
お前は何にも凄くないんだぞ?どっちかっていうと惨め。
973名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:47:17.41 ID:hdSTgmXnO
ダルヲタっつうかダルおじさんが今やってる事って
松坂いなくなって2007年にダルが防御率一点台で完全に松坂を超えたって必死で言ってたのを
今マーヲタにダルより上と言われて
松坂ヲタが必死でダルは実績ないからまだ抜かしたとは言わないって言ってたのと
全く同じことやってるよねw
974名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:47:32.05 ID:u+U3+Shv0
アホか5安打も打たれてるやん
ほとんどの試合ノーヒットだった球聖・沢村とくらべんなやカス
975名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:49:44.30 ID:EL9TFCpfi
マー君がプロで成長していったのは野村のおかげ?
976名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:50:27.36 ID:FuguBNKE0
>>975
ダルのおかげかな
977名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:50:27.96 ID:TvLjdKMqP
ダルポッポ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:50:55.36 ID:1OgQmLbm0
>>973
田中がダルに勝ってるのはせいぜい防御率ぐらい
中6〜7日で登板すりゃ当然だろう
ダルは中4〜5日でソフバン戦に7試合、中田のランニングエラーHRが自責点になる不運もあるからな

田中は西武戦から逃げて情けないわ しかも自ら志願しての回避だからな
979名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:51:11.81 ID:T5Rg6rxj0
>>975
わしのおかげやろ
980名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:51:29.48 ID:e2AeyVE00
>>975
>>332が言い得て妙
981名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:51:33.88 ID:IFNdw6lK0
>>972
入団2年目の成績を比べたいなら田中の方が惨めになると思うからそれ以上墓穴掘らんほうがいいと思うよ
過去じゃなく今で勝負とかいうからわざわざ去年から成績取ってきてあげたのに
2年目は、防御率3.49の9勝かぁ・・・やっぱり進化の後が見えるね、成長してるよ
982名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:52:50.98 ID:P5Z/CTtk0
このまま仲良きライバル対決を見ていたいが
メジャーに言ってしまうのだろうな、寂しくなるなあ
983名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:52:52.25 ID:1OgQmLbm0
>>975
ダル>>>>>>>>>>野村>佐藤

ダルからストレートのキレ、変化球の握り、食生活、トレーニング方法など教えてもらったんだからな
984名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:52:59.36 ID:U3rTjl1c0
>>981
じゃあ今年の成績だけ見れば

田中>ダル

だよなぁ・・・墓穴掘ってるよ?w
985名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:53:25.49 ID:1sN1m+q00
>>665
プロ野球史上最強投手陣だなwww
986名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:53:38.80 ID:ojB0coMy0
ダルオタ発狂しすぎだろ
メシウマwwwwwwwwwwwww
987名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:55:25.95 ID:7PF2Rt+k0
ハンカチ空気すぎるwww
空気というよりアルゴンレベル
988名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:56:04.76 ID:u+U3+Shv0
明らかに飛ばないボール使用のせいなのに
防御率褒め称えてるやつwwww
あほすぎ
989名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:56:50.86 ID:coyuXeoI0
言っておくが田中もそのうちメジャー行くからな
990名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:57:07.15 ID:uo5UgwVf0
満員の客は何を期待してドームに行った?
最終戦の収め?田中をみに?
勝っても負けてもお祭り好きのミーハー共(笑)
991名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:57:42.16 ID:IFNdw6lK0
>>984
俺は別にそういう煽りはなんとも思わんよ
ダルとまさお、今年どちらが良いか議論が起こるんだから相当成長してるって事だろうね
来年もこの成績が維持出来たら凄いよ、煽りでもなんでもない
992名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:59:17.28 ID:N5Mt1uGf0
ハムの貧打線に勝って喜ぶ田中オタカッコ悪い
993名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:59:29.68 ID:vPuM7G760
結局完封だったのか防御率1位は確定だな
994名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:00:12.52 ID:U3rTjl1c0
>>991
ハッキリ言うね
おまえみたいな奴がいるとダルファンってこういう奴というレッテル貼られるだけだからな?
多分わかっててやってんだろうけど。
995名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:00:22.71 ID:hdSTgmXnO
>>983
真っ直ぐはともかく変化球はダルから教えてもらってないだろ
まさおのスライダーの方がもともと上だし
スプリットも自身で培ったもの

まさおは去年真っ直ぐに磨きがかかってデビュー当時の松坂クラスになって
今年スプリットを手に入れたことによって凄まじい投手になった
2007にダルが覚醒したのと同じだよ
ダルがメジャー行ったあとダルみたいな成績毎年続ける投手になるよ
996名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:00:44.70 ID:B8huT8jt0
ダルヲタすっかり余裕がなくなってるw
997名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:00:59.07 ID:IFNdw6lK0
>>994
ま、来年同じ事を言ってたらたいしたもん、ほんとにね
998名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:01:29.55 ID:RzBaG1y90
1000なら田中単独沢村賞受賞!!
999名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:04:23.01 ID:UYAfJx+C0
今年のMVPはどうなるのかね。優勝チームから選ぶとするとホールトンか多村だ
けどホールトンは地味だし多村は出場試合数少ないからないだろうしな。
そうなると野手では西武のおかわりくんか投手はマー君ってことだろうけど西武が
このままBクラスで終わるといずれにせよBクラスの球団からのMVPになる。
それってあんまりないことだよな。おかわりの2位の倍の本塁打数は相当インパクト
があるから結局はおかわりかな。マー君は沢村賞だろうしな。
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:04:32.27 ID:B8huT8jt0
1000なら田中沢村賞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。