【野球】温厚な阪神・坂井オーナーが珍しく激怒「ナベツネさんは、ひどい。失礼だ。腹立たしい」 新監督に落合氏を推薦され[10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
阪神坂井信也オーナー(63=電鉄本社会長)が15日、神戸市内で後任人事について初めて言及した。
クライマックスシリーズ進出を逃せば真弓明信監督(58)が辞任する。
新監督について、外部招聘(しょうへい)か球団生え抜きかを問わず、
時間の期限も設けずに慎重に絞り込んでいく考えを明かした。

坂井オーナー 今の時点で何も制約はない。何も決まっているわけはない。1、2週間、それ以上かかってもいい。
(秋季)キャンプは今いる人に任せてもいい。コーチも選ばないといけないし、監督を決めるのは、それだけ大変なこと。

新監督候補として、日本ハムを今季で退団する梨田昌孝監督(58)、内部昇格の和田豊1軍打撃コーチ(49)、
元2軍監督の平田勝男氏(52=野球評論家)らの名前が挙がっている。
6年連続で優勝を逃しており、次期監督にはとにかく結果が求められるため、
拙速に結論を出すことだけは避けたいもようだ。

だからこそか、前日14日に巨人の渡辺恒雄球団会長(85)が
「落合なら阪神を強くできると思うよ」と次期監督候補に中日落合監督を推薦したことには強い不快感を示した。
「ナベツネさんは、ひどい。失礼だ。腹立たしい」。温厚なオーナーが珍しく、まくし立てていた。

[2011年10月16日8時0分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111016-850535.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:18:10.73 ID:KmlGwljr0
まあ、もちつけよw
3名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:18:48.93 ID:ygOYenRSP
ここまでがシナリオだな
4名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:19:07.89 ID:6HA16p8F0
ナベツネの作戦が成功したな
5名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:19:22.33 ID:PvTilgE30
真弓推した人だからなあ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:19:22.88 ID:+qChqHPmO
そんなに落合は嫌か
7名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:19:44.43 ID:PFWs16Ae0
なんで起こるの?w
外堀埋められると困るから?w
8名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:20:00.43 ID:f9/Lk5QV0
ナベツネって略して怒られないの?
9名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:20:07.56 ID:e6GE8r18O
やってやりますか?
10名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:20:31.08 ID:jpNA2rDh0
ナベツネ大勝利、阪神惨敗じゃねえかwww
11名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:20:38.55 ID:hq0XYJQs0
強くなったら困るの
12名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:21:13.78 ID:C5Sn9BLQP
落合は浦和レッズの監督でもやらせたら?
たぶん今の監督よりは使えるw
13名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:21:23.72 ID:ee+9ydBB0
おまえんとこのOBじゃ役者不足だよって言われたも同然なんだもんな
まあ一応遺憾の意は示しといておけばいいよ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:21:42.11 ID:AVBxqLaJ0
原を留任させるオーナーに言われたくはないわな
15名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:21:45.15 ID:0bPqpbSS0
平田になりそう・・・
16名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:21:49.68 ID:4Xm+cYdNO
優勝しそうでも中日は出すんだから坂井が嫌がるのは仕方ない
ナベツネは余計な事を言うなよ
17名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:22:03.45 ID:C5Sn9BLQP
つか、国内随一の名将がフリーでいるんだから
獲得すればいいじゃんって言った程度でなんで怒るの?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:22:19.53 ID:/qkdmp7dO
こいつはどんでんを追い出してからなにひとつ役に立たないインケツオーナーだ
腐ってる
19名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:23:06.23 ID:wmBt0GD40
どんでん戻せば?
20名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:23:24.71 ID:AQDFYZ6c0
阪神の心配するなら巨人の心配しろよ
優勝しているわけじゃないんだから
21名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:24:29.95 ID:iR46+Eda0
これは、わざと阪神を怒らせて、落合を取られないための策略だな。
もう1年、原にやらせて優勝できなかったら、落合にクビをすげ替えよう
と考えてるんじゃねえか
22名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:24:58.56 ID:+ORntfHF0
坂井よりナベツネが阪神のオーナーだったらよかったのに
ナベツネのほうがよっぽど阪神のこと考えてるわ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:25:03.05 ID:6HA16p8F0
ファンは怒っていい
24名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:25:56.83 ID:ipWLAOYI0
落合になれば甲子園球場は閑古鳥まちがいなし
25名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:26:08.04 ID:uywrNrd/0
カワトウでいいじゃん 浜中を呼び戻せ
26名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:26:57.67 ID:no+7PxawO
よし、オリと入れ替わりでパリーグ行こう!
27名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:27:15.51 ID:yemAfq2uO
選手も外様が多いんだし監督もよそから連れてくればいいのにwww
監督だけ生え抜きワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:27:21.90 ID:jeqb2ZCO0
選んだらナベツネの言うこと聞いたみたいになるから?
阪神に取られないように考えるよな、ナベツネも
29名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:27:30.02 ID:+ORntfHF0
和田で阪神が強くなると思ってんのか
このオーナーは
30名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:27:47.09 ID:D4lK9bGc0
>>17
たぶんナベツネはそういう気分で言った軽口なんだろうけど、
阪神側は
「おめーらが選ぶ監督じゃ強くなれねーから、俺が推薦したるよwww」
みたいに解釈したんだろうw

どんでんをむざむざオリに行かせたようなフロントだからな。
強くなんてできっこないのは事実なんだが。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:27:57.00 ID:kFeIL0SE0
梨田監督しかないだろうな
32名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:27:58.29 ID:NhOfi47N0
優勝できると思うよって
ほんとに思ってるなら自分でとるんじゃないの
33名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:28:02.49 ID:IoJ+5kRt0
ナベツネにキレるって‥
34名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:28:27.55 ID:OsAmLGSb0
今年のセリーグ優勝監督(予定)じゃ不満なのか?
35名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:28:31.51 ID:7TkEmy2H0
じゃあ川藤新監督で
36名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:28:32.96 ID:V1MFEJH30
ナベツネ「嫌なら出て行け」
37名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:29:00.42 ID:dlicHzPF0
落合って名字に落ちるって付いてて縁起悪いよな
先祖の人はなんでこんな縁起の悪い名字にしたんだろう
38名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:29:04.61 ID:5o1F3O9R0
梨田
和田
平田
39名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:29:07.54 ID:M9jMEb2y0
はあ?
テメーが無能だから他所から口も挟みたくなるんだろうが
真弓の責任とって一緒に辞めろ
こいつが外様嫌いで改革を阻害してるのは周知の事実
40名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:29:23.14 ID:zMixKiij0
落合嫌われ過ぎ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:30:25.77 ID:h7UCFZKu0
>>30
ナベツネって自分の影響力を「使える」ジジイだぞ。
基本的になにか言うときゃ狙いがある。
42名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:30:26.29 ID:+ORntfHF0
阪神ファンはお前に激怒したい思いなんだよ
なんだよ次期監督和田って
43名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:30:31.63 ID:fFtfq6BRO
川藤でいいだろ
44名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:30:43.66 ID:gdB+zAPV0
ナベツネ「計画通り!」
もともと落合が阪神の監督になるのが嫌だから言ったんだろ。
45名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:30:47.94 ID:+hki4LYU0
少しは落合の立場も考えてあげてw
46名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:31:06.59 ID:nJwnZ9uu0
阪神ファンだが悔しいけれどナベツネの方が正論
47名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:31:06.55 ID:AQDFYZ6c0
>>40
まぁ、チームが強くなって客が減るってのが経営陣にしてみれば最悪だろ
年俸上がって収益下がるわけだから
48名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:31:25.44 ID:modWfsXs0
落合って嫌われてるの?
49名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:31:29.26 ID:jeqb2ZCO0
>>32
原は菅野を釣るための餌
50名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:31:57.23 ID:PQIgTSa+O
>>34
不満に決まってるだろ
阪神は優勝しないようにわざわざ穴開けてんだぞ
落合来て金本干して守備立て直したら優勝しちゃうだろ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:32:01.88 ID:811NZdiqO
推薦じゃなく「感想」だろ、ジジイの。
まともに取り合ってどうする。
52名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:32:02.17 ID:5hVuTN000
どうせまたOB呼ぶんだから
そんなにファビョるなよ
53名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:32:14.87 ID:M9jMEb2y0
原辞任→落合が巨人に電撃就任→阪神原監督誕生

これでいいよ
54名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:32:16.76 ID:eusez85i0
プロレスくせえ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:32:30.55 ID:aHc1oFDk0
坂井の中では和田85% 梨田10% 平田5%で考えてるんだろ

落合は金かかりそうだから0%w
56名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:32:58.21 ID:uX1uLX09O
もう村山でいいだろ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:32:59.95 ID:F2mGtAY1O
……え?ナベツネ普通の事を言っただけじゃん
58名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:33:01.53 ID:XCIKxxtr0
>>43
川藤のラーメン屋ていつもガラガラだけど
阪神ファンは行ってあげれば
59名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:33:11.64 ID:R+Hk7ZTh0
人間怒るときは図星の時。
60名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:33:36.16 ID:vH2z+OCt0
真弓はクビでも金本は残留って・・・
61名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:34:03.31 ID:2FaHKIje0
OBが監督になれば、その人は意図をくみ取り、ぶつかるべきだ。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:34:17.16 ID:aHc1oFDk0
>>57

この流れで和田監督だと見劣りするから怒った。それぐらい球団の和田の監督としての評価は高い
63名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:34:44.16 ID:PjjjVR8p0
巨人の会長に堂々と推薦されたら、逆に獲得が難しくなるじゃん。
それに対する怒りだろ。
64名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:34:51.59 ID:jeqb2ZCO0
>>55
だからって別にナベツネの言うことに怒る必要はないじゃん
65名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:34:56.43 ID:riyai2wD0
ナベツネに相談するほうが悪い。


   あいつのいうことは決まっとるお。
66名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:35:06.37 ID:M9jMEb2y0
中日が高木守道なら阪神はムッシュしかない
67名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:35:23.42 ID:Ojw9G2Ms0
誰でもどこの球団でも落合が監督になれば強くなるとは思うわな
68名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:35:49.13 ID:LbTloO5K0
>>1
阪神球団は中日と同じ問題を抱えているからな。

同じ問題とは、球団内の派閥争い、タニマチとの癒着・馴れ合い、
生え抜きOBへのポスト分配、などのことである。

むしろ阪神の方がこの手のトラブルに関しては
「本場」、「本家」と言えるかもしれない。

落合を引っ張ってきて、泥をかぶる、
圧力掛けてくる連中の矢面に立つのは現経営陣なのだから。
69名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:35:52.54 ID:68OuKHaM0
>>63
怒るってそういうことかな?って普通は思うよな
70名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:35:52.40 ID:j9aqCm7YO
分かってて言ってんだろうけど
落合が嫌がられてるんじゃないだろ…

自分とこの人事に口挟んで来るなってことでしょ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:35:59.31 ID:8p2ZaExv0
前々から次は梨田と、決まってんだからさ
関西人は皆知ってるよ
72名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:36:04.97 ID:NhOfi47N0
OBばっか監督にして勝てないのを皮肉ってるのか
73名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:36:06.27 ID:+ORntfHF0
ファンが怒らなければ真弓をそのまま続投させるつもりだったやつが何言ってるんだ
74名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:36:29.84 ID:nHHpjH3u0
真弓がコーチ任せにしてて采配は木戸和田久保山脇がしてたんだろ?
なんで和田ごときが評価されてるのかわからん
75名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:37:17.12 ID:Ojw9G2Ms0
金かかるけど、落合監督、野村ヘッドにしちゃいなよ
76名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:37:26.82 ID:exujnPDL0
落合取りに行ったらナベツネの言うこと聞いたように見えるから怒ってるんだろ
相変わらず頭の悪そうな連中がいるけどさ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:37:35.21 ID:ZOvGrS1Z0
これはもう完全に台本に乗ってるわ ぜんぶ小芝居 おちやいで決定だな
78名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:37:41.16 ID:agBawuyfO
そろそろ新しいチームが見たい
だから落合にしてくれ
79名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:37:56.89 ID:yemAfq2uO
ほんとは落合取りたかったのにこれで獲得したらナベツネの言いなりみたいに言われるのが嫌なんだろうなwwwwwwwwwwwwwww
ナイスナベツネwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:38:01.47 ID:nHHpjH3u0
金本切ってくれる人ならだれでもいいわ…
和田は論外
81名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:38:15.58 ID:CM2ZSyC30
TSK・CCCターミナルビル(てぃえすけい・しーしーしー、英称:Toa Sogo Kigyo・Celebrity Choice Club)は、東京都港区六本木に存在した高級会員制クラブやレストラン、オフィスなどの複合ビル
レジャー開発などを手がける「東亜相互企業」を経営する、暴力団「東声会」のトップとして知られた町井久之(本名は鄭建永・釜関フェリー株式会社会長)により、1966年に完成し
町井の自宅がおかれていた「東亜マンション」と同じ敷地内に「現代人の憩いと対話の場所を実現するため」として建設され、1973年7月11日にオープンした。
建設資金は、東亜相互企業が韓国外換銀行の信用保証を受け、日本不動産銀行(後の日本債券信用銀行、現在のあおぞら銀行)より約54億の借款を受けることにより調達した
(その内の21億円が建設関連費に回された)が、最終的に建設費は建設会社に払われないままであったと伝えられている。
元暴力団関係者が経営しているにもかかわらず、オープニングレセプションは読売新聞社の渡辺恒雄が運営委員を務め、司会は後に参議院議員となる女優の山口淑子が勤めた。
さらにゲストとして岸信介元首相や園田直衆議院議員などの政界人や、岡田茂三越会長などの財界人から各国の特命全権大使までが駆けつけた。
オープン後も、「Celebrity Choice Club(セレブリティーが選択するクラブ)」の名の通り、長嶋茂雄や石原裕次郎、E・H・エリックやデヴィ・スカルノ、アラン・ドロンなどの著名人が毎晩のように訪れるなどの盛況を見せた。
しかし、町井の後見人的存在でありオフィス棟に事務所を置いていた児玉誉士夫が「ロッキード事件」で1976年に逮捕された影響を受けて、東亜相互企業が1977年6月に不渡りを出し倒産したこともあり、その最盛期は短かった。
また同時期には、アメリカの韓国系ロビイストが関係した汚職事件の舞台としてTSK・CCCが使われていたとしてアメリカ議会の委員会から調査を受けるなど、不名誉な形で取り上げられることが増えたこともあり、急速に客足が遠のくことになる。
ビルが解体された後も民主党の辻恵代議士と富士薬品との間で資金を巡るトラブルが表面化するなど、当ビルを巡っては現在もなお不透明な資金の流れの舞台となっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/TSK%E3%83%BBCCC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%AB
82名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:38:26.37 ID:Q1YwOrl80
どういうこっちゃ・・・でも悪く無い話
83名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:38:27.06 ID:19ZuGezZO
和田があがるならもう亀山とかオマリーとか八木でもいいわ
84名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:38:31.53 ID:o9IuU0Xa0
85名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:38:35.12 ID:3zbuumEV0
まぁ他所のオーナー口出す事ではないよなw
落合は巨人のOBでもあるんだから原切って落合にすればいい
そーすれば巨人強くなるぞw
86名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:39:36.47 ID:CoWCYi4Q0
中日のおさがりをとるの初めてじゃないんだから別に気にする事ないだろ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:39:37.14 ID:BUJFR6KQ0
星野元シニアディレクター(笑)を呼び戻せばいいんじゃね
阪神が強くなったのは星野になってからだから
88名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:39:43.31 ID:Gcin2fI0O
>>1
> 6年連続で優勝を逃しており、次期監督にはとにかく結果が求められるため、
> 拙速に結論を出すことだけは避けたいもようだ。

20年連続で優勝を逃した時代もあったのにね
89名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:39:51.87 ID:+ORntfHF0
だいたい和田も今季チーム低迷の一因だろうが
なんで次期監督なのよ
90名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:39:58.50 ID:ABRPAUGBO
だから金本引退させてそのまま監督にしろって
金本監督、城島ヘッド、下柳投手コーチ、桧山打撃コーチ、赤星守備走塁コーチでいけよ、世代交代も進むし客も入るだろうし笑えるし言うことないだろ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:40:27.91 ID:Jx7zbNXWP
なべは監督落合の可能性を消すための発言ですか
92名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:40:34.22 ID:S/MZKWK50
要約すると

ナベツネのくせに生意気だぞ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:40:47.81 ID:Ojw9G2Ms0
坂井も言ってやればいい
「巨人も落合を監督にすれば優勝できるようになるよって」
94名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:40:57.09 ID:PT/+pXXk0
阪神ファンはナベツネより坂井氏、あなたに腹を立てている
95名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:41:01.42 ID:/qTTnXdB0
阪神ファンは監督が誰であろうとも
勝てば英雄にしてくれる
甲子園に逝って見ろ
バカとキチガイとアフォとクソッタレばかりだぞ
96名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:41:28.93 ID:+ORntfHF0
意地はらずにナベツネの言うこと聞いとけ
こればかりはナベツネのほうが正しい
97名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:41:56.07 ID:861FTPCq0
おハムだけど梨田にやってもらいたい
どんな風になるか楽しみ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:42:05.15 ID:+jHm4I6l0
一番良いのは梨田だろうな
阪神ファンからは最も歓迎されそうだ
生え抜きだと平田待望論は強いだろうな
99名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:42:24.06 ID:LbTloO5K0
>>76
もしそうなら、そこはグッとガマンして落合を獲らなきゃ駄目。

シーズンの戦いでいくらでも読売を見返せる。
100名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:42:24.42 ID:1tA1WT65O
落合を監督にしたら金本出してもらえないじゃないか!
101名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:43:01.81 ID:19ZuGezZO
もうダンカンでいいよ
102名無しさん@恐縮です :2011/10/16(日) 11:43:07.44 ID:XpGlOqqg0
珍は永久に弱くていいよ
解散して消滅してくれるのが一番だがw
103名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:43:11.66 ID:nHHpjH3u0
>>91
自分たちも選手登録しそうで怖いなw
代打俺、とか代走俺、とかリリーフ俺とか…
104名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:43:42.59 ID://d5rWry0
>>93
そうそう「だったら巨人さんが取ればいいのに」って言ってやればいいんだよ
それが出来ないのは、図星つかれたからなのさ
105名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:44:16.40 ID:OMJKHApE0
怒るってことは今やってる交渉に悪影響が出るっことだろ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:44:59.46 ID:fcETUBdL0
>>97
ファンサ強要するし、フロントが牛耳ってるからハムは無理って話聞いたよ
落合が嫌がるのはファンサっていうか、選手含めたタニマチ接待なんだけど
107名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:44:59.33 ID:RjC5m4mB0
もうババ抜きみたいだなw
落合みたいな陰気くさい奴は球界追放だろう。
108名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:45:05.71 ID:YPFCOiZ50
世の中って
つくづく実力世界じゃないのな
最終的には、ってか最初から
気に入る気に入らないで決まる
109名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:45:13.61 ID:+ORntfHF0
てかナベツネってもう85か…
110名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:45:25.61 ID:SeVi6hMD0
ノムさんに決まりってことか
111名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:45:28.65 ID:NhOfi47N0
原でもまあまあ強いじゃん巨人
阪神はあんまよくないけど
112名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:45:48.27 ID:JwaYFyNH0
ここはあえて大豊で
113名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:45:58.35 ID:yeA8Krqe0
ジジイの戯言なんか
放っておけばいいのに噛み付いてどうするんだよw
先代もアホだったがこいつも酷いな
114名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:46:08.57 ID:jCpNh5+I0
>>101
ダンカンは単なるキチガイなので却下
115名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:46:17.29 ID:8rb5LF2E0
野球って、こういったジジイ達が自分たちの都合のいいように
制度やルールこねくりまわして終わらせたんだよな
116名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:46:31.07 ID:qiINTgrR0
ナベツネの真意が解せん。たかだか最近10年でAクラス常連に
なったくらいで常勝球団気取りしてるのが不愉快なんだろう。
117名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:47:10.20 ID:zacscAb30
ああ、あ?なんで?
118名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:47:25.66 ID:+ORntfHF0
これだから阪神は常勝球団になれないんだよ
また近く暗黒時代到来しそうだわこのままじゃ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:47:31.53 ID:A0dO+AK/0
ナベツネが落合を推した理由がようやく分かった
120名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:47:56.62 ID:zacscAb30
ここは怒るところじゃないだろ
121名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:48:11.81 ID:i6QhVPXF0
阪神ファンにアンケートとって監督決めたらええねん
122名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:48:18.17 ID:861FTPCq0
>>106
ん?
梨田に阪神の監督をやってもらいたいという意味なんだけど
落合にハム監督をやってほしいと読めたかい?
123名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:48:29.73 ID:nONARr700
真弓よりは落合の方が全然アリだと思うけど何で怒ってるの?
124名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:48:50.01 ID:yemAfq2uO
つか阪神4位って妥当な順位だろ
監督いいの連れてきてもあの戦力じゃ3位内に入れるか怪しいレベルだぞ。
監督のせいって言ってるけどやらないといけない事は他にもあるんだぞ
125名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:49:05.49 ID:fcETUBdL0
>>121
平田だって
126名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:49:31.69 ID:XGK4sCVb0
横浜には親会社やホームにまで口出しされてんだからさw
127名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:50:05.69 ID:LbTloO5K0
>>124
巨人をも上回る12球団一の年俸を誇るスター集団ですが?
128名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:50:28.77 ID:4JG4eFwEO
原はV3監督、世界一監督
129名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:50:47.53 ID:mJ5f/Us60
>>122
自分で観測気球上げて打ち落とされたアホなおっさん…
130名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:50:57.96 ID:W5ysstji0
正直ぴんとこないけど これ例えば阪神ファンの人とかなら怒るの
131名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:51:08.57 ID:fR+cugMZ0
木戸さんは?
132名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:51:19.04 ID:2P8r8NLG0


プロレスの要素を採り入れてみました   by nPb

133名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:51:45.51 ID:Zp3R54Al0
>>124
あ、中日がすごい戦力みたいにいつも言ってる人だ
134名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:52:17.69 ID:7onD6SHK0
こう言えば、坂井が意地になって真弓を続投させるという孔明の策
135名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:52:32.46 ID:Qc47+A6m0
ナベツネは記者あがりだから記事になりやすいことしゃべってくれるんだよね。
まさに小さな親切大きなお世話w
136名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:52:36.73 ID:qw1b5wiY0
>>123
和田か平田あたりを内部昇格させて自分たちの言うことを聞く都合のいい人間を
監督に据えるつもりだったのに釘刺されたから
137名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:53:27.94 ID:ccFfUMni0
>>41
嫌なジジイだけどそこまでいくとカッコいいよなw
138名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:53:33.67 ID:36l44sB90
余所のヲタだから考えなしで物言うけど。

梨田って阪神に合いそうな気はする。
勝てるかどうかはともかく
139名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:53:38.23 ID:+ORntfHF0
阪神は近年じゃ珍しい相手球場に観客動員の恩恵を与えてくれるチームなんだよ
それが弱くなっちゃったら他の球団も困っちゃうのよ
ナベツネはプロ野球界のことも考えて言ってる
140名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:53:40.41 ID:ZunV9ibw0
元から落合にしようと思ってたのに
よその(実質)オーナーのナベツネが先にそういう発言したら
ナベツネの意見に従ったって周りに思われるから激怒したんだろう
141名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:53:49.00 ID:8w/IJrvL0
そろそろ野球界も元選手以外の監督が登場してもいい
コーチは技術指導が必要だから元選手のほうがいいが監督は戦術指揮だから
理論派でも構わないのではないか
142名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:53:59.97 ID:3tmeY32T0
なんでナベツネだけナベツネって愛称あるの?
芸能人じゃないのにどうして?
143名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:54:00.94 ID:EJglY0tO0
監督は誰でもええねん、優勝できるだけの戦力は十分にある
去年、今年と優勝を逃した理由ははっきりしてる、金本の不可解起用法や
金本を辞めさせるか、代打専門にすれば監督が誰でも優勝できるわ
けどそれが1番難しいって所が阪神の最大の問題やねんけどな、金本問題は闇が深いで
144名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:54:05.44 ID:drj3EhZB0
落合も森も広岡も優秀だけど人気がない。
145名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:54:08.32 ID:99FN61Iy0
何でなべつねのごとき老害が他球団の人事に口出しするわけ。
146名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:54:29.96 ID:S6aRIapk0
梨田・平田・和田

名字に「田」がつく名字はこの3つ。これ豆知識な。
147名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:54:32.21 ID:M6vCo8th0
そして平田
148名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:54:32.06 ID:jLCCOK3B0
広澤待望論はないのか
149名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:55:03.33 ID:lA6vPwzJ0
>>1
> 「ナベツネさんは、ひどい。失礼だ。腹立たしい」

なんか阪神オーナーてガキみたいだな

150名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:55:26.25 ID:F8axMLmK0
151名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:55:26.32 ID:ZV5/E0WZ0
落合の野球は強くても面白くない
阪神のファン離れを誘い相対的に巨人の人気を取り戻すのが
ナベツネの狙いじゃないか
152名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:55:29.62 ID:A0dO+AK/0
>>124
いや、普通に優勝争いしてても可笑しくない戦力だろ
153名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:55:42.53 ID:aoF0x6bT0
それを「どんでん返し」という
154名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:55:49.86 ID:NhOfi47N0
ナベツネ「落合君とれば勝てるよ(どうせOBとるんだろ?勝てないのにクスクスっ)」
155名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:55:55.29 ID:AHCeZ/mx0
いらないといわれたものに飛びつくのがいやなんだろう。小さい男だな。
156名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:56:01.12 ID:koGno+Xp0
他人の会社の経営に口を出すなよ
157名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:56:12.77 ID:wEiHsM9FO
>>142
芸能人じゃなくても愛称ある奴なんていくらでもいるだろw
158名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:56:23.06 ID:uSi5CfXe0
>>93
ナベツネはさらに続けて、うちは原がいるから取らんがね。とも言ってる。
以前の発言でも、原のスター性は評価してるようだ。
恐らくスターである原をクビにした場合の影響を調査済みだろう。
巨人は次世代のスターを作りたいんだろうね。
159名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:56:25.11 ID:EZj/4pjT0
外様 真弓 4,2,4
生抜 岡田 4,1,2,3,2
外様 星野 4,1
外様 野村 6,6,6
生抜 吉田 5,6
生抜 藤田 6
生抜 中村 6,6,2,4,4,6
生抜 村山 6,5
生抜 吉田 1,3,6
生抜 安藤 3,4,4
160名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:56:49.77 ID:/LTlhx060
>>136
ナベツネは何も釘さしてないし、そういう考えだったら別に坂井は怒る必要もない
中学生?
161名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:56:54.10 ID:uKAgvgcn0
あれ?阪神オーナーまで「ナベツネさん」なんて言うの??
もう固有名詞になってるのか?
162名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:57:08.93 ID:Nb6fzIcwO
落合が監督になれば強くなる=阪神弱い
だから怒ってるの?(´・ω・`)
163名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:57:10.18 ID:L1syq4wa0
これだけは言える
落合なら間違いなく金本は使わない
164名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:57:34.92 ID:RmPzZqEGO
>>145
読売の儲けに直結するから。
165名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:58:10.25 ID:8YWqsuhT0
>>141
理論派古田さんは見事に砕け散りました
栗山さんの就任が楽しみです
166名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:58:18.77 ID:0XZ69oxS0
余所のチームの関係者が何か言ったからって、なにこの反応
167名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:58:19.89 ID:EPU0ZDIY0
>>159
どんでん優秀だったんだな…
168名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:58:49.29 ID:0lfaZjjo0
ワシは中日監督をクビになったけど、
翌年はへぼチームの監督をしていたこともあったな。
な、阪神さんよ
169名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:59:02.17 ID:mzjKFUvh0
もうさ〰めんどいからさ、

伊良部でいいじゃんっ! なっ?
170名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:59:16.80 ID:qw1b5wiY0
>>160
www
171名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:59:21.36 ID:vJTd+Dpu0
>>1
>だからこそか、前日14日に巨人の渡辺恒雄球団会長(85)が
>「落合なら阪神を強くできると思うよ」と次期監督候補に中日落合監督を推薦したことには強い不快感を示した。
>「ナベツネさんは、ひどい。失礼だ。腹立たしい」。温厚なオーナーが珍しく、まくし立てていた。

(´・ω・`)???????????????????????????
172名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:59:43.81 ID:MYk009yn0
>>151
甲子園はナゴドじゃないけどね
お前みたいな頭の悪い奴が中日の社長だから、来年から怖いわ
173名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:00:07.47 ID:ZqO3PbRFO
>>130
他社の人間に自社の人事に口出されたら普通怒るでしょ。
174名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:00:22.52 ID:ABRPAUGBO
落合には数々の名監督を失墜させた横浜の壁に挑んで欲しいな
阪神の監督なんかになったら金本外したり球児は回のあたまからに限定にしたり城島叱ったりキャンプで選手鍛えたり普通のことを当たり前にしそうでつまらん、やっぱり阪神にはお笑いが必要だろ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:00:35.02 ID:wEiHsM9FO
>>163
あんだけセサルやイボンギュ使ってたんだから金本使い続けても不思議じゃない。
176名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:00:49.73 ID:+ORntfHF0
落合でも客は減らないよ
真弓でも満員になるんだから
177名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:00:58.58 ID:M6cAXzZT0
バース監督誕生や!
178名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:01:18.65 ID:8/oTt0Ly0
やきうは誰が監督やっても同じだろ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:01:46.83 ID:36l44sB90
朝の番組で顔みたからってわけでもないけど
藤田さんにもう一度チャンスをって声は全くない訳か
180名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:02:01.52 ID:rkj5Qc5X0
ほぼCSが消えてから解雇発表した鬼畜どもが何をw
181名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:02:13.77 ID:MYk009yn0
>>173
別にそうしろって言われてるわけじゃないのに怒らないよ
「だったら巨人さんが監督にすればいいじゃないですかあ」って返せばいいんだよ、大人なら
一番いいのはスルー
怒るっていうのは痛いところつかれたからだよ
182名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:02:28.83 ID:uKAgvgcn0
>>167
どんでんはわしが育てた。
183名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:03:04.39 ID:LJb5ApVYO
坂井は落合に監督やらせると
金本を外すから困るんだよ

だから金本に逆らえない和田を推している
184パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/10/16(日) 12:03:06.23 ID:w15WlVU40
ナベツネさんとかニックネームで呼ぶのって失礼じゃないの?
現役の野球選手が野村をノムさんと言ったり長嶋をチョーさんと言ったりするようなモンだと思うが
185名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:03:23.37 ID:kd4QG0dh0
死にかけのボケ老人に言われたら不快だろうさ
186名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:03:23.93 ID:e/J451PbO
ナベツネの計画通りだな
187名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:03:29.19 ID:LbTloO5K0
落合内閣で、
生え抜きで見込みのある赤星(外野走塁コーチ)、
生え抜きに準じる扱いで見込みのある矢野(バッテリーコーチ)を
入閣させるのが阪神にとってベストだと思うけどね。

もちろん黄金期の西武出身者の多い落合軍団も受け入れることになるだろう。
森繁、辻、笘篠、奈良原、垣内
188名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:04:08.43 ID:bBhmuJWF0
坂井は元球団幹部や元本社の役員からも無能と評されてる人間だからな
189名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:04:26.07 ID:fLWjclfM0
俺はついに怒った!
球団事務所に抗議電話する
坂井がアホやから、阪神が弱いんや
勝てる監督をスルーして、真弓続投させて、裏切って解任して
代わりに真弓以下の和田をもってきて、まだ金本を優遇するつもりや

阪神電鉄のホームページさがせば球団の電話番号が出てたはずや
190名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:04:42.63 ID:7HnLD8ZI0
図星できれたな
191名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:04:49.62 ID:qHaVILR90
巨人こそ落合招聘すればいいじゃん

選手は引き抜きばっかのくせに(最近はそうでもなさそうだけど)、
なんで監督は生え抜きにこだわるの?
192名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:04:50.63 ID:v2lvhAV10
野球はホントくだらない争いが紙面をにぎわすな

こりゃどうやっても終るわ・・・
193名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:04:59.80 ID:sp7Y9HwV0
面子を気にする阪神オーナーとしては巨人の推薦監督を採用する訳に話行かないってかw
わずか一言で落合就任を阻止するナベツネ△
194名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:05:57.71 ID:LbTloO5K0
>>193
釣られたら負け
195名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:06:01.46 ID:1NpjBZg00
>>191
原切って菅野取れなくなったら困るでしょ(´・ω・`)
196名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:06:16.67 ID:n5aiAxK+O
ナベツネの狙い通りやん
坂井は意地でも落合を招聘しないだろう
197名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:06:23.81 ID:NhOfi47N0
>>191
原でも強いじゃん
スター性あるし落合だと地味すぎる
198名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:06:53.22 ID:nwwCMQzTP
ここは川藤で。
199名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:07:22.86 ID:epwjmQVm0
はい、落合消えた
ナベツネの思惑通りだな
200名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:08:07.91 ID:xayru/VZ0
>>197
グータッチとか素敵だし
選手の悪口言ってマスコミ喜ばせてくれるし
原は外せんよな
201名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:08:24.91 ID:V8oTiiO60
人気選手はヘボ監督になってしまうのが多いけど原は割りといい方か
真弓はダメだったね
202名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:08:39.24 ID:qiINTgrR0
>>179
鬼平は独立リーグでの監督成績もパッとしないし
203名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:09:19.57 ID:x9j7KDta0
>今の時点で何も制約はない

こう言っててなんで怒ってるんだよw
204名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:09:40.77 ID:cuZi6+110
器が小さいな
久万なら倍の皮肉で返しただろうに
205名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:10:28.55 ID:+ORntfHF0
巨人は原を変える必要ないだろ
優勝も日本一も達成したし
真弓と一緒の扱いにはできない
206名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:11:50.58 ID:jgwgPljP0
テメェどんくせーなとりあえず再起動しとけよ
207名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:12:42.60 ID:fLWjclfM0
ナベツネの策略で招聘が消えたわけでなくて、元々落合はなかった
あるなら、「ナベツネさんが口にする何年も前から尊敬してます」とか
いくらでも言いようがあるわな

「阪神のボンクラOBじゃ勝てないよ」と言われて腹が立ったのではなく
「阪神は勝つ気ない球団だから落合を獲りに行かない」と皮肉られたのが
図星なので火病っただけ

逆にいうと、スポーツ紙が「坂井がそのまんまアホとして浮かび上がる」
ような的確な記事を書いてるともいえる
これは近いうちに坂井解任もあり得るなw
208名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:13:01.47 ID:iQHkhIL40
星野を露骨に引っ張ってきてたりしたのに何言ってんだw
209名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:13:16.41 ID:ABRPAUGBO
>>205
まあリーグ3連覇&日本一になってるし最低ポストシーズンに進出してるからな
210名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:13:25.49 ID:aHc1oFDk0
>>204
久万なら「そりゃありがたいアドバイスですね 参考にさせていただきます」と華麗にスルーだよ

「失礼じゃないか !ひどい!腹立たしい!」なんか答えるやつは馬鹿
211名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:13:59.22 ID:qqJlLJAA0
むきーっ!
212名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:15:20.72 ID:8JD5iYkA0
プロ野球人気の急ブレーキ

日本経済の重し

中韓への裏後援者

ナベツネの実態に今頃気付いても遅いわい
213名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:15:57.40 ID:fLWjclfM0
選手が物を投げられるのは非道いことやと思うけど
この猿オーナーは、ビール瓶でドタマかち割られても仕方ないレベル
214名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:16:34.07 ID:GLKCpVpO0
平田勝男監督希望!!!

二軍監督に就任し、

2010年にウエスタン・リーグ優勝を果たした!!!

実績あるで!!!

チームの雰囲気明るくなるで!!!

審判の判定に猛烈抗議するファイトもあるで!!!




現、和田豊打撃コーチは、今季の戦犯

チームの極度の打撃不振

新球対策に失敗した

215名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:16:44.48 ID:iYUdpNDv0
やっぱネベツネは、嫌なヤツだがアタアいいのは確かだな
216名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:17:27.26 ID:8w/IJrvL0
監督ってOBの食い扶持だからできるだけ外部の人間は呼びたくないんだよ
監督が外部ならコーチ人事も外部の人間が増える
だから落合阪神はないでしょ
217名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:17:39.12 ID:FohQSUEg0
阪神に行くことはなさそうだね。良かった良かった
218名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:17:48.58 ID:drj3EhZB0
阪神ファンは最下位になろうとついてくるから
勝たなくてもダイジョーブ
219名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:17:52.67 ID:CXbC9JAw0
仮りにもまだ中日の監督してるんだから
むやみに名前を出すべきではないわな
中日フロントは死ぬべきだが
220名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:18:44.95 ID:eAGk0QCw0
お前も失礼だろ・・・・










落合にたいして・・・w
221名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:19:40.59 ID:N4ixDsetO
監督江夏
ヘッド川藤

これで怖いものなしだ
222名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:19:42.62 ID:67f3AQj70
まあ阪神も最下位なら落合取りに行きやすいけど
4位とか中途半端だからなぁ
223名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:20:32.74 ID:+ORntfHF0
>>216
だからいつまでたっても弱いんだよ
224名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:21:29.32 ID:8JD5iYkA0
プロ野球人気を盛り上がらせる秘密兵器を教えよう。

阪神は桑田監督。
巨人は田淵監督。
掛布は破産の件もありちょっと
巨人は清原もいいかと思ったが紳助の件もあるし慎重に

互いに在籍したライバルチームの監督となり伝統の対決で燃え上がる

客は呼べるぞ
225名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:21:33.77 ID:geUigLcKO
どうも怒るとこがズレてるような気がする
226名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:21:42.73 ID:K/kJ8b4rO
>>142
橋本龍太郎だって「橋龍」って呼ばれてたろ
227名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:21:45.92 ID:QnP1Xiot0
         __,,,...............,,__、
     .,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
     lッ'゙           ゙;;;;;;::.,,、
    /´_,,,..      ..,,,_    ゙{;;;;;;;i
    f''"゙  、  . '   ゙゙゙"`   'i;;;f ヽ
    l ;-。= .}     =。-、    |:;l .;:!
    }  ̄ ;       ̄     1{ bl   阪神?あるわけないだろ
    !、  .,.,,,,、      ノ  、ソ   そもそも大阪嫌いだしな
    'i   ' `゛  `        i;;;
    ヽ _,.=ニニニ=__,、     ' l;;'
     i   `¬―'´     ノ  |
      'i,        ,/   |
       )`ー---― '"
228名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:22:34.54 ID:aEzKJizrO
台湾で野球を指導してた中込なんかいいと思うぜ
229名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:22:37.87 ID:+ORntfHF0
阪神は兵庫の球団だよ
230名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:22:41.69 ID:3mXdxIgAO
落合が監督とか言ってる 時点で野球界は
終わってんだよ
231名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:22:47.09 ID:1MAf4ZWt0
金本なんかに何億円も払ってるカスが何言ってんだよ?
232名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:23:16.37 ID:aNsEc30+0
>>104
確かめようのないことを断言しても馬鹿にされるだけで誰も君を慧眼だなんて思ってくれないことは覚えておいたほうがいいぞw
233名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:24:01.86 ID:MHd66gPh0
>>227 そう言うわりには、毎日放送がつくってるガンダム大好きじゃないですかw
234名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:24:04.27 ID:xwBRxi290
落合の何が不満なんや

ひらた(笑) わだ(笑) やの(笑)
235名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:24:05.44 ID:OF+XjBXr0
ジャブにマジレスw

これで落合側は阪神に対して不信感w
236名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:24:05.73 ID:fY3ZU3+D0
ヤクルト、ヘッドで落合取れ。
237名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:24:05.72 ID:Mp/qe3J10
ナベツネだけじゃなくてみんなが思ってることなのにw
238名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:24:08.78 ID:nHbTPFXeO
稀代のクズナベツネ
239名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:24:46.43 ID:+ORntfHF0
野村、星野で阪神を強くしてもらったのに
またOBばかり起用して弱い阪神に戻ろうとしている
240名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:25:24.70 ID:A7SK8RGu0
坂井よ
おまえの今までの言動を考えろ
俺は阪神ファンだが、内海に失礼なこと言っただろうが
自分お琴は棚に上げるのか
241名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:25:26.05 ID:+ZBFUpa/O
落合が監督と期待させといて
和田や平田だとガクッとくるだろ?
やっぱり阪神は駄目だなと
心理操作するナベツネの
巧妙な罠である
242名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:26:41.33 ID:LuBbk4Fl0
阪神は暗黒期でも客入りは悪くなかったんでなかった?
落合なら梨田の方がいいと思うが。
243名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:27:09.71 ID:+ORntfHF0
ナベツネのほうが阪神ファンの意見と一致してる…
どうなってんだよ
244名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:27:14.58 ID:Ji/Re25E0
>>30
>どんでんをむざむざオリに行かせたようなフロントだからな。

おいおい、あの糞を過大評価しすぎだろ。
オリに行ったって今年もCS逃しそうだし、別に言うほど名将というわけじゃない。
大体、行かせたも糞も2008年のあの大失態の責任取っただけだろ?
しかも1年間はフリーで解説やってたんだぜ?
何がむざむざか知らんが、岡田なんて金本が元気だったからこそのあの成績
だろうが。
真弓は金本が衰え始めてから引き継いで、大けがをしても使わにゃならんかった
だけのこと。しかもどういう圧力かは知らんが、スタメン決定や采配はほとんど
やってないんだからな(最近よく勝ってるのは真弓が采配し始めたからだ)。
245名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:27:58.10 ID:54Ou4/FC0
王さんも言ってた、選手がHRを打っても喜んで出迎えない監督は駄目だと
落合は巨人向きではない
巨人に落合待望論が出ないようにナベツネは褒め殺しして阪神に押し付けてる
246名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:28:54.21 ID:oghz204oO
もう金本監督でいいじゃないかw
247名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:28:57.61 ID:S/MZKWK50
プロレスに決まってるだろうが
巨人の犬である阪神のオーナーごときがナベツネ様に逆らうわけない
248名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:29:54.85 ID:QdjiCmL+0
>王さんも言ってた、選手がHRを打っても喜んで出迎えない監督は駄目だと

そんなこと言ってるから玉子ぶつけられるんだよ
249名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:31:47.04 ID:A7SK8RGu0
とにかく、公式掲示板を復活させろ
アレの批判が多くなったら閉鎖するって言論抹殺じゃないか
250名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:31:51.27 ID:t8/5Oyrt0
新監督は落合がベストな選択だと思うが、
阪神のフロントがベストの選択をするのを見たこと無い。
251名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:31:52.86 ID:oojqVFdj0
>>247
視聴率低迷、観客動員減の巨人の犬になる理由が無い。
252名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:32:35.09 ID:aHc1oFDk0
>>222

順位中途半端なほうがやりやすい 最下位なら4割ぐらい選手を入れ替えないと駄目だからな

よっぽどの全権監督でないと無理だ
253名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:33:06.05 ID:D0vfv0ZPO
優勝すると人件費が高騰するからな。そこそこの成績でいいんじゃね。
254名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:33:11.49 ID:2XD7V63nO
ナベツネの方が阪神のこと考えてる件

ナベツネ→落合
坂井→実績ない生え抜きのやつWWWWWW
255名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:33:23.24 ID:CpLfYLlU0
いかにも使えなさそうな、うだつのあがらなそうなオーナーだな
真弓と一緒じゃんコイツ
256名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:33:33.50 ID:+ORntfHF0
阪神ファンからしたら原の何が不満なんだと思うわ
リーグ3連覇したり日本一になったりWBC制覇したり…
それにキャラも良い
これ以上の監督なかなかいないぞ?
257名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:33:39.86 ID:LbTloO5K0
>>218
>>242
半袖の頃から始まるストーブリーグ、すぐ帰ってしまう外国人、ガラガラの甲子園スタンド・・・
http://www.youtube.com/watch?v=O0FtPY9MSj0
http://www.youtube.com/watch?v=PH6k5dalK64

【野球】阪神“ファン離れ”深刻!CS黄信号で見てられんわ〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317094003/
【野球】ダメ虎離れ深刻…観衆たった1万8030人 南球団社長「甲子園と違って年間予約席がないので」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317786306/

今回の急転直下の真弓解任劇も京セラの2万割れが直接の契機になったと思われる。
258名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:36:16.56 ID:rV3Dp4h90
ナベツネ御大のホメ殺し作戦大成功だなw
ライバル球団の最高権力者から上から目線であんな事言われたら、
落合招聘など阪神のメンツに関わる。
これで目の上のタンコブ落合をセリーグから追い出しに成功して、
巨人の来季優勝は確実だw
259名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:37:56.85 ID:DIK/iiRCO
落合をとる気がなかったら
「あはは、落合さんはないですよ」
って笑っていればいいわけで

怒るってことは
真剣に検討していたってことの表れだな
260名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:38:00.07 ID:8w/IJrvL0
ここでまさかのバース監督
つーか外人のほうがしがらみ無くばっさりやってくれそうだが
まあ人事権を監督に持たせることができればだが
261名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:38:31.42 ID:D4f3eCOM0
どうしたんだ?このオーナーは
日常から馬鹿にされて当然の球団経営しかできてないのに
まあ、いわゆる図星理論が当てはまりすぎて怒ったんだろうね
262名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:39:00.51 ID:oojqVFdj0
ナベツネは「落合なら阪神を強くできると思うよ」なんて言ってないようだね

虎総帥「うちのやり方があります」
>渡辺会長が取材陣に明かしたのは(中略)GT共闘に限った内容だった。
http://www.daily.co.jp/tigers/2011/10/16/0004551492.shtml

またマスゴミのデッチ上げか。
263名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:39:24.92 ID:CiT4ls8K0
ここ数年、シーズン終盤に煮え湯を飲まされ続けたファンの心情を理解できない坂井の方がよっぽど失礼。
264名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:39:46.62 ID:MHTcbly00
副詞くん、博士太郎みたいな髪型になってたな
今の肩書ってなんだか知ってる人いる?
265名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:40:38.06 ID:qOmCDKGw0
なんで怒るの?
阪神ファンも落合呼べって言ってる人多いんでしょ?
266名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:40:42.35 ID:JWYTsQ890
外人監督なら阪神らしく朝鮮人連れてくればいいでしょ
宣丼夜とか適任では?
267名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:40:53.12 ID:KHejlxNW0
ってか、他の球団の人事に口を出すな<ナベツネ
てめーはゴミ売だけでいいんだよ
268名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:41:25.55 ID:+ORntfHF0
もう内部の人間じゃ何も変えられないんだよ
落合、または梨田…
とにかくファンに期待感を持たせてくれ!
269名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:41:39.68 ID:Rq+wMYMx0
っていうかオーナーの解任は出来ないのか?
270名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:41:47.46 ID:YUiu57Z20
岡田→真弓ときたら次はバースじゃないのか?
271名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:41:58.27 ID:rKWp/d9o0
ガチで勝ちに行く落合

勝ってもらったら困るフロント


272名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:43:17.23 ID:rq2ZRttG0
>>270
「わし牧場忙しいねん」
273名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:43:18.42 ID:1ccaMQcL0
阪神の人気は下がったままだろうな
274名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:43:41.57 ID:/uD/+Ip6O
この言葉の応酬は、プロレスか?
275名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:43:56.34 ID:N48t2u+A0
江川が阪神の監督やったら話題性抜群だよね。
33年前の罪滅ぼしとかいって。
巨人阪神戦は盛り上がるぞ。
当然、79年当時のユニフォームにして、
若菜とかラインバックに始球式をやってもらうんだよ。
276名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:44:05.59 ID:JWYTsQ890
金本がいるので
元祖肩壊れ選手のジョーンズ監督でもいいな
背番号は無論00で
277名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:44:08.50 ID:1fgMymTSO
なんで失礼なのか
278名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:45:20.98 ID:4vNV/ptWO
平田でのびのび野球やらせたらええわ
279名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:45:29.06 ID:rq2ZRttG0
>>275
そんなん初年度の5月までやな
280名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:46:26.82 ID:TqOmYfNd0
ただ単に記者から聞かれたからナベツネが答えただけだろ…

記者「阪神に落合監督という声が出ていますが…」
ナベツネ「落合?いいんじゃない?名監督だし」

この程度のやり取りをナベツネが落合を推薦とか騒いでるだけだよ
281名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:46:32.41 ID:KCTg9W710
ナベツネ焦ってるんだろうな
阪神人気も無くなってきた
282名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:47:47.99 ID:qOmCDKGw0
落合は金かかるから嫌なのか
でも阪神でも取らないんじゃ
落合の年俸払えるのは巨人くらいか?
283名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:47:59.62 ID:iF7aioAG0
なんで怒ったのか分からん
同じリーグだからか?
284名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:48:23.87 ID:dPZlPl+V0
アメリカ野球を知り尽くした男
阪神のヤジも知っている男

いがー参上
285名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:48:24.61 ID:uiDeuWGZ0
スターウォーズの緑おじいちゃんにみえる
286名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:49:47.68 ID:dPZlPl+V0
巨人軍OBを阪神の監督なんかに出来るか!
って事?
287名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:49:59.68 ID:xardK7H80
>>285
最近キンさんギンさんに似てきたなw
288名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:50:11.37 ID:P1B0//1mP
そもそも落合自身が阪神の監督は引き受けないだろ

中日でグラウンド外のしょうもないしがらみに散々振り回され、足を引っ張られてうんざりしてきたのに
中日なんざ比較にならないくらいグラウンド外の糞みたいなしがらみだらけの阪神なんて問題外
289名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:50:28.02 ID:qOmCDKGw0
>>283
同じリーグとか関係ないだろw
星野のときなんか、中日監督辞めて1か月後くらいに阪神の新監督って発表されたぞw
290名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:50:43.55 ID:XC7YzQUx0
はいはい帳尻帳尻
291名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:50:45.20 ID:Lqk7ThXd0
また新聞創作ネタか
292名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:50:54.15 ID:X8aU+kszO
あれ?木戸は?
293名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:51:13.19 ID:fY3ZU3+D0
バンダイに横浜買ってもらって、まさかの落合。
294名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:51:50.32 ID:8w/IJrvL0
>>272
今は州の上院議員さんですよ
295名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:52:06.49 ID:3ZmEwLLw0
阪神は補強やめて育成しないと魅力ないよ
296名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:52:24.07 ID:oo3rxqIc0
阪神は落合招聘するべきだろ
297 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:53:02.21 ID:Ybf0/sVpP
ナベツネGJ
298名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:53:23.21 ID:T4Qm1HPHO
よし、落合は日ハムに来い
299名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:54:00.97 ID:qOmCDKGw0
阪神ファンは何があっても球場へ来るって時代は終わると思うけどね
一度強くなったと思ってしまったら、もう万年最下位にはついていけないだろw
300名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:54:34.07 ID:baeczSJz0
>>159
野村終わってんな
301名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:54:50.26 ID:Qvf49aAIO
ここまでがオフ恒例の台本有り喧嘩なw
この後でヘボ監督とドラフトで失敗するのが犯珍秋の風物詩www
302名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:54:52.56 ID:P1B0//1mP
>>293
落合監督の上に「総監督」って役職が出来てニヤケ面の禿が座ってそうだな……
303名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:54:53.05 ID:+ORntfHF0
城島に20億払う球団なら落合の年俸ぐらい払えるだろ
304名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:55:04.29 ID:1MUwjzmR0
何で落合ってこんなに嫌われてるの?
にしても良い大人が「落合なんて不愉快だ」って堂々とマスコミに
言っちゃうのもどうかと思うわ。落合が嫌いでも坂井はもうちょっと
オブラートに包めよ
305名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:55:27.04 ID:oojqVFdj0
>>299
うん?昨日の雨の中の消化試合だったけど3万人以上入ってたぞ。
306名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:55:50.72 ID:P1B0//1mP
>>301
FA戦線で怒りの撤退もお忘れなく
307名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:56:26.45 ID:WbIRJzjC0
引退させて金本でイイじゃん
308名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:56:33.92 ID:toICRdNo0
1985〜1987 吉田:ノリだけで優勝し、ノリだけで暗黒を作った糞監督(リーグ優勝1回+日本一)

1988〜1989 村山:ひたすら雰囲気を悪くした熱血漢の糞監督(最高5位)

1990〜1995 中村:たまたまの2位で食い繋いだ糞監督(最高2位)

1996      藤田:新庄を正座させただけの糞監督(最下位)

1997〜1998 吉田:なり手がいなくて担がれた糞監督(最下位1回)

1999〜2001 野村:結局3年連続最下位の糞監督(最下位3回)

2002〜2003 星野:金食い虫の日和見糞監督(リーグ優勝1回)

2004〜2008 岡田:ワンパターン采配の糞監督(リーグ優勝1回、Aクラス4回)

2009〜2011 真弓:「見てるだけ」が身上の糞監督(最高2位、Bクラス2回)

2012〜    落合:「勝つことが一番のファンサービス」の糞監督(???)
309名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:56:35.60 ID:eU9dNQ+k0
もう既に野村はともかく、星野とかDQN採用してるのに
まさか品格気にしてんの?だとしたら馬鹿だけどな
310名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:58:12.39 ID:ryPO17qc0
>>13
遺憾の意を表明したって、事実そうなんだから辛いわな…
悪いけど和田では強くはできんよ。
勝ちぐせがついてない人が監督やったって無意味。
だから、本当は外部から招聘するのが筋なんだが、電鉄本社のメンツか何か知らないが阪神は生え抜きOBからに固執する。
アホかと。
311名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:58:23.56 ID:0VfMHInJO
ナベツネ考えたな。
312名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:58:40.11 ID:kslCGH6xO
>>282
ボールボーイに3億も払う球団がそんなこと気にするのかよw
313名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:59:19.55 ID:0kLs6aGG0
次期監督候補
◎和田
○平田
▲川籐
△梨田
×掛布

穴江夏

誰がいい?
314名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:00:06.98 ID:8w/IJrvL0
>>308
これ見るとなんで岡田切ったんだろうなと思う


315名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:00:19.00 ID:Qvf49aAIO
>>304
良く読め

不愉快なのは渡邊

要するにヨソの人事を勝手に渡邊が決める事が不愉快
316名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:00:25.31 ID:R1SCczZkO
ナベツネの発言をマトモに受け取る人間が未だに居たなんてwww
317名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:00:50.87 ID:fJqh1hCp0
>>245
WBCの件でぺらぺらしゃべってた原に王さんが言ってたことはスルーなの?
都合のいい記憶力ですねえ
318名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:00:52.10 ID:qOmCDKGw0
>>304
前回WBCの中日ボイコットの主導者だと思われてるからじゃない?
自分達だってペナント前に選手出したくないけど、ちゃんと協力して出してたのに
中日だけボイコットしてペナントに向けてしっかり調整してたんだからw
319名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:01:21.60 ID:8w/IJrvL0
>>313
俺は江夏1押し
まあ前科がネックでダメだろうが
320名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:01:35.59 ID:PSOw5gfl0
これたぶん図星つかれたんで逆上しちゃったんだろw
321名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:02:09.67 ID:K6Icj9W6O
川藤監督だろうな
322名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:02:10.74 ID:kXZRebID0
どんでん返してよ…(´・ω・)
それか金本を切れる人。
323名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:02:54.65 ID:eDzRHsifO
>>314
岡田はクビじゃなくて優勝逃した責任をとって自ら辞めた
324名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:03:01.14 ID:0RuN8DnxO
フランコーナ監督
325名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:03:12.83 ID:C7fuUlga0
和田監督で金本スタメン確定かよ
326名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:03:25.20 ID:PSOw5gfl0
阪神は落合狙い。
ナベツネはそれをどっかで知って潰すためわざと落合を薦める。
オーナー図星つかれて激怒。
よくも表ざたにしやがったな!と。
327名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:03:57.77 ID:8iQ+OOI90
>>302
総監督は信子だからダメ
328名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:04:42.63 ID:1MUwjzmR0
>>318
あーやっぱりか
自球団のオーナーにすら嫌われてるんだから
他球団のオーナーに嫌われてるのが普通だわな
プロ野球ファンも皆落合嫌ってるし
329名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:04:49.23 ID:NEBa1U5q0
>>304
言ってないよ、ボク
しょうがくせいはかきこむのやめようね
330名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:05:28.34 ID:M6vCo8th0
3位争いを一応してるところだからそりゃ怒るわな
でも落合は面白そう 簡単には引き受けないだろうけど
331名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:06:46.47 ID:1MUwjzmR0
落合がこれ以上プロ野球に関わったら
プロ野球そのものの存亡の危機だろ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:07:00.23 ID:e43kvqQi0
人が慎重に進めている話に口出されたら腹立つよなw
333名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:07:30.10 ID:NEBa1U5q0
本当に小学生だったよ、をい>ID:1MUwjzmR0
334名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:07:42.09 ID:+ORntfHF0
落合は金さえ積めば来てくれるんじゃないか?
335名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:09:01.11 ID:aNsEc30+0
>>314
>>244みたいなアホがたくさんいたからだよ。

20以上も貯金しているのに「たまたま」もっと強いチームがあったことが「大失態」とかアホとしかいいようがない。
まあ自分から辞めた岡田もアホなんだがね。
336名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:09:16.85 ID:0kLs6aGG0
落合は横浜の監督になるのがお似合い
あの球団を立て直せるのは落合以外いないぞ
337名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:09:47.68 ID:R1SCczZkO
ここは中日にならってヨッサンに再登板していただくのがいちばんまるく収まりそうだな…
338名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:10:05.63 ID:LbTloO5K0
>>264
衆議院森喜朗 長男 森祐喜
339名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:10:12.56 ID:3mXdxIgAO
所で 山瀬まみって
可愛いいな
340名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:11:51.59 ID:fFGEyvI+0
和田なら真弓と大して変わらない
341名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:13:03.17 ID:9XwfaNka0
逆にナベツネに薦めりゃいいだろ。
てか、巨人に落合がいるだろw
342名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:14:05.00 ID:1MUwjzmR0
>>341
原っていうこれ以上ない稀代の名将がいるのに
根暗ガマガエルみたいな監督いらねーよ
343名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:14:08.51 ID:bnzs88G00
和田や平田じゃどーしょーもないやろ
344名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:14:38.50 ID:8Cp0+wbp0
>>338
森祐喜って亡くなってたんだな
ビックリしたw
345名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:15:00.79 ID:O64k9t0Y0
>>336
んな金がある訳ないじゃないですか
つか、あそこは今の体制の限り落合でもバレンタインでも無理だ
346名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:16:48.09 ID:VhYUEKKa0
>>345
選手の根性腐ってるみたいだから、叩き直してもらえばいいじゃん
347名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:17:24.86 ID:01Nxj41W0
そらそうよ
348名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:20:15.31 ID:+ss8DpKR0
ここでまさかの、
ノムさん、再招聘!w
349名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:22:17.73 ID:vsGtFE0s0
これで落合は消えたな

策士ナベツネ
350名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:25:21.66 ID:hM5LX8xH0
>>1
渡辺って、野村、星野も阪神監督に推薦してただろ?
351名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:25:44.19 ID:nDq8Fk8R0
てかこの人や南さんにも責任あるよね
コバロリ獲ってプラスどころかマイナスになったんだから
ジョニキなんかも完全復活すればいいけど今年の前半みたいな感じだったらどうすんの?
金本にも気を遣わなきゃいけないし新監督は大変
352名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:26:08.90 ID:eU9dNQ+k0
中日っていう存在自体が閉鎖的で暗いチームに
落合という組み合わせが見栄え悪かっただけで落合自体はいいだろ
353名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:28:33.50 ID:SMbheCUlO
ノム星野はよくてなんで落合の時だけ激怒なんだ
354名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:30:17.89 ID:gELgBKFx0
なんか馬鹿が多いよね、このスレ
355名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:30:24.11 ID:v1wf2Dui0
こりゃ落合本命だったな

珍オタは誰でもいいんだろ
356名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:30:38.06 ID:0ADhS8kKO
ジェフを投手コーチとして育ててくれ
357名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:32:46.68 ID:8w/IJrvL0
ドラッカーの『マネジメント』を読んだ女子高生をGMに据えればいいと思います
358名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:33:29.34 ID:nHHpjH3u0
ナベツネは久万さんが亡くなって寂しいだけだと思う
359名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:34:04.76 ID:L2koLi/bO
なら江川だな
360名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:38:01.63 ID:aCEzDlZf0
真弓が辞めるならコーチも責任は問われるべきだろ。それが逆に
監督昇格なんてしらけてしまうわ。
361名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:40:21.92 ID:ri8ugggCO
坂井は何で怒ってるんだ?
362名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:42:15.32 ID:2l/L7k5u0
>>361
落合取りに行ったらナベツネの言うこと聞いたみたいになるから
363名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:44:55.34 ID:qw1b5wiY0
>>362
どこにもそんなこと書いてないんだけど、
中学生かな?ボク
ボクの妄想はこんな所に書き込んじゃいけないよ?
自由帳にでも書いててね^^
364名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:45:36.47 ID:XV5r+uO20
まあ、ナベツネの思惑は追いとくとして、本気で強くしたいなら落合はあり
もっとも阪神のフロントも中日のフロントもそうは思ってないっぽいけど
365名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:46:32.74 ID:PXj9N+2F0
関西の割りに言い返す能力が

屁たれ並みに酷いw
366名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:47:03.75 ID:+3UGvtvd0
【野球】温厚な阪神・坂井オーナーが珍しく激怒「ナベツネさんは、ひどい。失礼だ。腹立たしい」 新監督に落合氏を推薦され[10/16]
136 :名無しさん@恐縮です[]:2011/10/16(日) 11:52:36.73 ID:qw1b5wiY0
>>123
和田か平田あたりを内部昇格させて自分たちの言うことを聞く都合のいい人間を
監督に据えるつもりだったのに釘刺されたから
367名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:47:22.08 ID:/7JdDnlHO
バロス
何が失礼なんだモウロク坂井
368名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:47:50.27 ID:fW9XOZ5Y0
江川でいいじゃん 半身の監督
369名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:48:45.89 ID:P/nC+yUB0
阪神は中日辞めた星野をすぐ獲得する節操無しだから落合の獲得に動いても不思議じゃない
それをズバリ指摘されたからキレてるんだな
370名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:49:20.03 ID:qw1b5wiY0
>>366
wwwww
371名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:50:55.63 ID:NqAoDkTcO
意中の人間だったから逆ギレしてんだろ?
仮にも落合が監督になったらナベツネが勧めたからと言われるからな
372名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:51:05.96 ID:HB01fZ9OO
人間、図星の事を言われると怒る物。
373名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:52:44.63 ID:ru30Cs+t0
図星だったんだろうな。先にズバリ言われて立場がなくなったんだろう。
374名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:57:19.13 ID:EuR/dfAG0
オーナーでもないバカツネは何の権限があって意見するんだ。
栄養費問題で責任取って引退したのだから黙ってろ。
375名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:57:55.01 ID:Ojw9G2Ms0
そりゃあ、別の球団の関係者に人事の事口出しされたくないだろw
376名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:58:44.85 ID:rRvhtcVF0
台本だろ
377名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:59:42.48 ID:SZpdcARM0
これで阪神は、落合監督という選択肢を取りにくくなったのか?
378名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:00:06.39 ID:S4f1ZG990
>>344
ヤクでラリって車でコンビニに突っ込んだのをしんきろうが石川県警に圧力かけて
酒気帯び運転ですませたのにヤクのやりすぎで死亡。
379名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:00:18.08 ID:OLO+Qb0E0
ナベツネがもう直ぐ死ぬから強気だなww
380名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:00:27.70 ID:UwlPFbsj0
図星を突かれると、人間は猛烈に激怒するwwwwwwwww
なんの図星だろうな
阪神を強くするの部分か?
381名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:01:20.04 ID:UV3yRmef0
度量がない小せえオーナーだな。
気の利いた一言を返せないのかよ。
382名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:02:11.91 ID:zwLohP1C0
中日の高木よりはマシだけどなw
来年考えたら、気が沈むだろ中日ファンwww
383名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:02:55.71 ID:xXPqG49b0
監督を選ぶ際に生え抜きにこだわってるのは
もう巨人だけなのか
384名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:03:05.70 ID:JaK1ptYI0
ああナベツネが落合リザーブしたのか
385名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:04:38.67 ID:WWlEh45g0
これちょっと古い言葉で言うと、
ネタにマジレスってやつだな。
386名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:05:26.93 ID:ASHeQXPY0
>>382
でも阪神も和田監督だったら中日以上に悲惨なことになるぞ。
387名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:05:29.42 ID:5f95wO5G0
今頃www
388名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:07:15.23 ID:KXTmzgld0
楽天の倍額・・・といって星野を連れてくる

呼んでもないのに田淵ヘッドコーチがセット

暗黒の阪神が蘇えるわなwktk
389名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:07:24.67 ID:DHV5buu7O
読売に正式抗議すればいいじゃん。企業としては新聞屋より上だろ、
阪神グループ。新聞屋より売り上げ下なの?
390名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:09:00.78 ID:Qkp50xXV0
>「ナベツネさんは、ひどい。失礼だ。腹立たしい」。温厚なオーナーが珍しく、まくし立てていた。

ナベツネがいなかったら野球の連中は全員飯食えないだろうに(´・ω・`)
391名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:10:00.76 ID:BPjgu3pq0
ほんとひどいなナベツネは(笑)
どうせなら信子に阪神まかせるべき。
392名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:10:29.44 ID:qiINTgrR0
>>249
狂信者どもの集会所なんか復活しなくていい
393名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:13:19.41 ID:DO0tmk1V0
阪神が落合にお願いするのを見越しての発言なら、ナベツネはただのタヌキではないなw
394名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:18:14.39 ID:SQtefQ940
>>1
どんでんで良いじゃん
次は優勝厳命の一年契約で
395名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:20:47.45 ID:Z3USkjLv0
野村、星野と退任直後に同一リーグから引っ張ってきた阪神のことだから
落合を狙っても全く不思議ではないが球団はよくても周りの環境が許さんだろうね
落合組内閣じゃOB連中が干されるし、あの態度じゃ関西マスコミが叩きまくるだろう
396名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:22:37.57 ID:Y/cvfe+W0
阪神ファンは
ヤクルト時代の野村のことも
中日時代の星野のことも
大っ嫌いでしたよ
397名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:24:49.95 ID:kXMovXNO0
落合では収入激減。それでは、強くなっても意味が無い。
398名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:26:01.95 ID:SQtefQ940
中日落合監督に対して「何が落合や!ぶっきらぼうな本間!」
阪神落合監督に対して「いつまでも阪神におってや!」
399名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:26:14.06 ID:yiHFaqdO0


和田監督  就任おめでとう


400名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:27:33.11 ID:KQ0StXy00
阪神はついに選手だけでなく監督まで他球団から強奪するのか。
401名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:28:12.83 ID:XZe3wE670
ニューヨークのヤンキーススタジアムまで視察にいって
生え抜きが重要なんて10年も前から知ってることを
したり顔で提言した
阿呆の坂井オーナーでしょ?

そりゃ、腹立たしいわ(棒読み)
402名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:28:33.56 ID:nTKicskL0
でも落合阪神見てみたいかもw
403名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:29:09.26 ID:BPjgu3pq0
じゃもういっそここはひとつ板東英二で
404名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:30:29.32 ID:nUalYkWL0
掛布にならないの?息子がポツリと言ったが 大人のブラックな事情が あるからとは 親としては言えなかった。
405名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:30:52.40 ID:D6Lz5EtJO

この前、ゴミウリ新聞紙が勧誘にきたわ。

アホなべがシヌんでから来い!ってすごんだら帰られました
406名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:31:28.13 ID:SCDSWeww0
監督を代えただけで勝てるなら少年野球でもプロに勝てるわ
ボケ老人の発言に激怒しても仕方ない
407名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:31:49.22 ID:Qkp50xXV0
ナベシネが死んだら野球は終わるんだけどなwwwwwwww

読売新聞におんぶにだっこの野球wwwwwwwwww
408パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/10/16(日) 14:33:16.87 ID:nSk+S55R0
現実世界で借金のある掛布監督が野球の監督としても借金10とかになったら恥ずかしいもんな
409名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:33:59.99 ID:8OSkisX3O
星野連れてきたくせに
410名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:36:16.29 ID:TTltFjTJ0
ナベツネがクズなんて常識

政治家とズルズルでジャーナリストとか
ギャグだし
読売なんて東電からどんだけ金貰ってんだって話

犯罪者だよ
業界がグルで狂ってるから、もみ消してるだけで
411名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:36:28.82 ID:TWMexpRGO
いっそナベツネを阪神の監督にして、強い阪神にしてもらいなよ!
412名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:40:28.23 ID:Zdti7eo60
まぁ、落合でもいいだろ
強くなるし、阪神ファンの長年の願いであるレフトのアレを落合なら切れそうだし
監督が誰であろうと、阪神は球場の入りや人気が下がる事ない特殊チームだし
413名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:40:48.16 ID:WpSxpugd0
真弓あと2年で還暦なんや
知らんかったw
414名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:41:16.61 ID:0+FuDiZ40
>>412
星野以前を知らない餓鬼は黙ってたら?
415名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:42:20.67 ID:oDUGDoVQ0
何でナベツネみたいな傲慢が企業のトップになれるんだろ。
純粋に疑問なんだが。
416名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:42:29.59 ID:jY6eM1wc0
新監督がダメだったら次叩かれんの坂井さんだもんね、そら慎重になるわ。

阪神ファンなんか落合連れてきたら優勝できると思ってるアホばっかなんだから、
誰にやらしても一緒だから悩むこと無いって。
417名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:44:36.23 ID:ltq8zO1D0
野村、星野の例はすでにあるけど
他球団の優勝監督が翌年同一リーグの別チームに移籍した例ってある?
418名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:45:04.22 ID:mtxk0Y2x0
観客1000人以下の甲子園球場見てみたい
419名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:45:26.32 ID:Zdti7eo60
>>414
実際、阪珍の監督なんてお飾りだろ
誰がやっても似たようなもんなら強くなるほうがいいだろ
420名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:46:29.53 ID:UynBXIgo0
落合は阪神には合わんだろ
421名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:46:37.94 ID:Y/cvfe+W0
きのうも雨のなか結構観客入ってたよな
こんなことだから経営陣が危機感なくすんだよ
422名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:47:10.06 ID:ltq8zO1D0
>>412
いや、暗黒の90年代は相当観客動員下がっていたよ
423名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:47:22.01 ID:mtxk0Y2x0
オマリーか賭け布にやらせろ
424名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:49:02.24 ID:Zb6ph93BO
ナベツネさんてw
425 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/16(日) 14:50:17.02 ID:Id6t6UO10
どんでん希望
426名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:50:43.98 ID:4Jz80KGl0
梨田でいいじゃん
427名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:53:28.51 ID:lZArNNsD0
これは阪神に落合を招聘させないためのナベツネ流の高度な作戦
428名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:54:22.17 ID:W0vUMTHS0
【グラビア】衝撃のグラビア引退から2年…"伝説のアイドル"仲村みう(20)が奇跡の復活 かつてと遜色のない抜群のスタイルを披露
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317650708/22

22 名前: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★[] 投稿日:2011/10/03(月) 23:08:25.61 ID:???0
前よりヤな顔になった。
それがいいのかもしれんが。

65 名前: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★[] 投稿日:2011/10/03(月) 23:17:54.11 ID:???0
>>22
確かにそうも見えるね。もうダメかもしれんね。
429名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:54:26.67 ID:ze5JNxOA0
実際落合阪神見てみたいわ
430名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:54:35.82 ID:N4ixDsetO
江川監督でおねがいします
431名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:56:21.09 ID:lNeUi44pO
>>1
どこが失礼なんかな?
優良監督が空いてるなら狙うのが正しいと思うが。
落合なら弛んだ選手たちもシャキッとするだろ。

余裕有るんだか無いんだかわからんオーナーだな。

432名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:56:21.98 ID:9M7FNnJB0
ナベツネの横暴に腹を立てるのもあとわずかだ
来年ぐらいは...もう...
433名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:56:58.89 ID:Zdti7eo60
てか、落合も和田もダメなら誰がいいわけ?
飾りだし、強くなる落合でいいんじゃねぇーのか?ってのがオレの意見
434名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:58:40.51 ID:ltq8zO1D0
でも落合以上の名監督だった森は横浜では全くダメだったわけでねえ
やっぱ相性とかあると思うよ
435名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:58:48.43 ID:znXEJkb30
落合がオレ流で好き勝手できたのは中日だからだ
巨人、阪神では無理
436名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:00:51.17 ID:OMJKHApE0
意表を突いて、田淵だったりして
437名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:01:07.58 ID:jY6eM1wc0
そもそも落合が来る訳ないやろ、120%ない。

それに彼は晩年に巨人に切られた思い出があるから、
ベテラン選手には優しいよ〜、他球団切られて落合が拾った選手たくさん居るでしょ。
438名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:02:24.46 ID:baeczSJz0
和田さんや平田なんてしたらマジ阪神終わる
どんでん再召喚しかないだろ
439名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:02:43.26 ID:Fj87RcIc0
真弓もだけどまずはお前がオーナー辞めろや
お前が就任してからぶっちぎってたどんでんタイガースが大逆転負け喰らっただろうが
そして真弓はあの体たらく、疫病神だろお前は
440名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:05:06.76 ID:w/IHvAwVO
なんで怒るのかわからないんだが、理由教えてくれ
441名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:05:48.24 ID:CQj5IntS0
>>433
フロントは元阪神の監督で強い阪神を作りたいんだよ。
それこそ強くなるのなんて以上に。
442名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:06:14.34 ID:ltq8zO1D0
そりゃ宿敵に「お前のところ今弱すぎだから何とかしろ
落合とかアイてるぞ?」って言われたらバカでも見下されているのに気づく
443名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:06:37.28 ID:/qkdmp7dO
真弓が無能を露呈したのは本人がわるいがどんでん末期から悲惨なのはこのインケツオーナーがいらんことしまくるからだ
444名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:08:18.51 ID:Zdti7eo60
>>441
ほとんどが喧嘩別れみたいな退団の仕方してる選手や監督コーチばっかなんだし無理じゃね?
村山くらいだろ、阪神で引退して監督までやった名選手って
445名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:08:57.93 ID:oXs4I7lB0
>>37
おそらく川の合流点の「落ち合い」の近くに住んでいたんだろう。
446名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:09:10.91 ID:x5TB9+m50
>>440
取りあえずバイトであっても仕事に責任感とプライド持って働いてたら怒る理由は分かるだろ。
言われた通りやって大喜びしてるまさしく歯車という名の社畜以外なら分かる。
447名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:11:11.27 ID:uiDeuWGZ0
ナベツネも黙ってればいいのに…お喋りは嫌われるよ
448名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:12:15.92 ID:IocXiU+t0
事実だろ
449名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:13:46.40 ID:02tMjOxy0
星野が空いてるなら星野再登板で金本引退に追い込むができたのに
450名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:13:56.83 ID:FafRZwVzO
もう和田に決まってるからだろ
451名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:15:12.39 ID:G7d6tVXL0
グリーンウェルを監督にしたらええねん
452名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:16:24.60 ID:gZn9h8TiO
失礼の意味が分からん
453名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:18:23.85 ID:M6vCo8th0
ドラフトは東海大の彼ですか?くらいで返しとけばよし
454名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:19:56.07 ID:qiINTgrR0
坂井の前任だった宮崎ってもうオーナーに復帰しないの?
455名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:20:38.90 ID:tPL9Ekp50
ま、水面下では落合が本命路線なんじゃないの?
坂井も、この段階で名前出されると不味いから焦ったんだろうな
456名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:21:11.08 ID:f7FHeWgh0
>>159
<三位以上を成し遂げた監督>
外様 真弓 2 星野 1
生抜 岡田 1,2,3,2 中村 2 吉田 1,3 安藤 3

真弓だって歴代に比べれば悪くない。
岡田に比べると見劣りするが、岡田が阪神では出来すぎなだけ
457名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:24:09.53 ID:jY6eM1wc0
>>438
終わらす方向に追い込んだの自体がアホのファンでしょ。
なり手も居ないのに勢いだけで辞めろ辞めろ連発して。

有史以来阪神がずっと優勝争いしてるチームだと思ってる、
結果論だけで何から何まで叩いてる輩には本当にトラ党辞めて欲しいわ。
458名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:24:14.56 ID:Q/Seq3ZjO
大阪人なら笑いで言い返せばいいのに
459名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:26:47.50 ID:x4PLFzP50
落合は一応、巨人のプレイヤーだからねぇ
巨人にライバル意識のある星野ならまだしも、
阪神に巨人の血を入れろって事でムカついたんじゃねーの
460名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:32:51.33 ID:/qkdmp7dO
>>456
でも4チームから3チーム出られるCSを3回中2回逃してるのはどうかと思う
461名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:35:06.94 ID:bFVagL4J0
弱くても客が来るのが一番いいんだよ
強くても客が来ないのが一番最悪
462名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:38:14.64 ID:LxtWtpC90
落合なら金本をレフトで使わない
463名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:41:14.47 ID:LZ5uHodI0
>>461
70年代中頃〜80年代の阪急がまさにそれだな。
強いのに客が来ない。森時代の西武は客入りはそこそこだったはず。
464名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:41:32.75 ID:asVjYXCt0
>>1
ナベツネ
ベイスターズに落合勧めてくれ
465名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:42:22.40 ID:w/IHvAwVO
>>442、446
巨人や阪神みたいな金でどうにかしてるようなクソチームでもプライドがあるのか
驚きだな
466 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/16(日) 15:47:07.18 ID:gcSCF23yi
野球あんまり詳しくないけどなんで怒るの?
落合って中日を強くしてる監督じゃん
467名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:48:55.72 ID:Zdti7eo60
そらそうよ、そういうことやんか
468名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:49:14.10 ID:7/ZDaQkm0
>>466
理由はいまいち不明

1.他人のところに口出しするな
2.それ言ったら落合とりにくくなるだろ
3.阪神OBがザコとか言ってんじゃねーよ

のどれかだろ。

469名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:51:18.23 ID:HvK036f40
まんまとナベツネの目論見にハマるアホオーナー
どうぞ内部昇格なり、梨田なりで弱くなってくださいと
470名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:54:37.07 ID:Jh5yRWPyO
お下がり監督好きだもんな阪神
471名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:57:39.83 ID:Cahy3Uc7P
お笑い監督 板東英二監督でいけ。
何連敗しても
おもろいからしゃーないなあで
ファンも文句言わない。
472名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:58:38.52 ID:CMH+/Qhk0
平田って・・・・

日本球界の人事って、
なんでいつも取って着けたような人事なんだろう・・・
473 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/16(日) 16:00:53.84 ID:gcSCF23yi
>>468なるほど。ありがとう!
474名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:01:27.96 ID:cKw36dmM0
来年は御子柴監督だろ。
475名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:01:39.00 ID:KRyCq1/W0
>>471
たいへんなことになるな

中日
476名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:02:14.99 ID:YuGFrbD9O
普通に落合で良いじゃん
生え抜きとか純血って個人事業主のプロ野球選手に当て嵌まるものなの?
ドラフトで指名されたから嫌々入団してくる選手も居るし
地元で野球したくて西武から中日に来た和田みたいなのもいるし
477名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:04:24.78 ID:KRyCq1/W0
落合よぶつもりだから

先に言われると困るんだよ
478名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:04:41.27 ID:4Ujlr3An0
もう新庄でいいよ
479名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:04:41.84 ID:/3HqohpH0
事実を言われて腹が立っているんだろう。
他球団からみても阪神OBは使えないと思われているし。
それは阪神ファンも思っているし坂井自身が1番わかっているからこそ腹立つんだろう。
480名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:05:08.76 ID:Q/Seq3ZjO
甲子園に客を呼べるのは板東、掛布

平田や和田じゃ地味すぎ
481名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:05:26.77 ID:zMcsSlWf0
>>468
2番だったんじゃないの
ついでに森繁獲って投手陣の整備とか考えてそうだし
でもこれで落合は絶対なくなっただろうね
ナベツネの狙いもそこだったのかも知れんw
482名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:06:14.80 ID:KRyCq1/W0
>>480
誰が監督しても客は来る
483名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:08:31.34 ID:8KAX7wub0
外部招聘もありなら山田久志氏はどうだろう?
中日監督時代は1001の後の焼け野原を引き継いで若手を辛抱強く起用し
その後の黄金時代の礎を築いた実績がある。
もともと投手コーチ出身だけあって投手起用や継投策も悪くはない。
長期政権を前提としないならありだと思う。
選手運用はさすがでも野手育成力に疑問の残る落合は絶対反対。
484名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:09:02.27 ID:AKMkJxb/0
和田や平田みたいな地味な監督になるくらいなら源五郎丸のほうがいいな。
485名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:10:42.86 ID:/g9yMWP70
そもそもこの糞オーナーが落合と交渉しても落合から断りを入れそう。
486名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:11:51.14 ID:bMCAp/Q20
>>483
いつになったらお前の「育成」って何か聞かせてくれるの?
487名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:12:50.08 ID:VPkgjuKN0
図星かw
488名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:13:09.10 ID:q913DuL+0
ID:8KAX7wub0
489名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:13:52.76 ID:E2fuiFn2O
珍カスも落合を一回は経験しとけよ、
中日ファンの気持ちが痛いほど分かるからw
490名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:14:14.31 ID:u2J2zrnT0
落合巨人誕生の始まり
491名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:15:15.65 ID:VPkgjuKN0
>>489
長期契約しなきゃいいのさ、3年ぐらいなら何の問題もない
492名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:16:40.94 ID:f6CC23+P0
ID:8KAX7wub0
豊明市・69歳・男性
493名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:18:11.92 ID:E2fuiFn2O
>>491
そうだな最長でも五年が限度、
延長の三年で心底嫌いに成ったわw
494名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:18:18.91 ID:R2NsQ6vz0
誰か意中の候補が居るんだろうな。
その候補の手前、落合が本命であるかのような言い方をされたら
困るんだろう。
阪神は、昔広岡に打診して断られた後に、
上田に打診しようとしたら、広岡が漏らして、
上田が怒ったとかいう話もあるらしいし。
495名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:18:26.06 ID:vh07RNbG0
>>489
何が気に入らないの?久野さん
496名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:19:20.03 ID:8KAX7wub0
>>486
どう考えたって今こんな焼け野原チームに育成に力を入れない監督入れたらまた20年優勝から遠ざかるぞ。
そういうこと吐ざくってことはどうせ03年以降ファンの強奪脳ニワカなんだろうがなw
お前は虚カスでも応援しとけやww
497名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:19:32.09 ID:3KTDMThf0
掛布で行こう!
498名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:19:38.05 ID:anLEe+P80
>>494
誰もそんなこと言ってないじゃん
499名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:21:09.57 ID:E2fuiFn2O
>>495
他球団から拾ったゴミと糞外人の重用
500名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:22:07.34 ID:tdDrHqdY0
>>495
http://ameblo.jp/cdlover/
この人じゃね?
501名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:23:10.81 ID:ZN8JmQRU0
最下位球団に落合が行くのであれば
横浜ではなく、千葉ロッテ監督で球団再建をお願いします
一応、OBなんでw
502名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:23:39.21 ID:NzYXQ5lCO
>>469
だよな。楔を打たれた。あの辺は流石に上手い。対して阪神オーナーの切れ方は子供かと思うわww
503名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:23:42.55 ID:1x6Evc9TO
何を今更
504名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:23:51.66 ID:VPkgjuKN0
>>501
金がなくてバレンタインや選手切ってるのに落合雇う金あるのかよw
505名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:26:29.50 ID:Ylx9c1420
カケフで良いじゃん
506名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:28:24.98 ID:kR0A4zTn0
わざわざ監督人選は生え抜き重視とか落合の名前に
過剰反応するのは二年後に本気で狙ってるんだろうな。
この時期に色々名前が出るのはいつものことで
例年通り報道に完全スルーなら落合は無いって思ってたが、
図星だったんだな。
ナベツネはナベツネでそれを見通しての嫌がらせ。
507名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:30:41.08 ID:Xh9msLwP0
ある企業のトップが他の企業のトップに社内のことに関して意見されたら
嫌な気分になるのは普通の感情な気がする

逆に阪神のオーナーが巨人のオーナーに
落合は元巨人なんだし監督としてとれば良い

などと発言すれば巨人のオーナーも良くは思わないだろう


まぁどうでも良いが巨人は氏ね
508名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:30:57.12 ID:fIoh0x+QO
面子や体裁にこだわる電鉄会社の役員連中が 借金まみれの掛布団を相手にするとは思えんな
509名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:31:25.66 ID:ltq8zO1D0
阪神はとりあえず中日のお下がりで何回も失敗してるんだから自前でいい監督
何とかするという発想をいい加減持てよ
510名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:32:33.94 ID:O+5P4N910
日本じゃ指導者の育成土壌もないからな。名将は突然変異か余程の天才だろう。
そもそも監督で集客しようなんてアホさ加減の経営陣からなんとかせんと。
有能そうなヘッドコーチつけて新庄にパフォーマンスでもやらしとけや。
511名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:32:44.82 ID:B+TVqAnh0
普通はそんなことじゃ別に怒らないよ
命令された訳でもなし、何か変なこと言ってるなくらいのもんだよ
512名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:33:26.69 ID:HyZJdctx0
和田豊から阪神ユニ没収しないとAクラスは一生無理
513名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:33:39.50 ID:Cr/MObMr0
やっぱりOB選んで暗黒を選ぶのか
このお馬鹿球団は
514名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:34:50.41 ID:DoPYS4xG0
怒る理由が分からんw
しょせん阪神は真弓がお似合い
515名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:35:58.33 ID:+7D3YG/F0
今に始まった事じゃない
516名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:36:18.92 ID:D2m5e5xO0
関係ないけどよっさんが亡くなったとき多分俺泣く
517名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:36:50.07 ID:aueS1e560
ナベツネの言葉も新聞ネタだし、
この人の怒りも新聞ネタだろ。
こういうネタを楽しめる人達が、プロ野球ファンという人種なんだろうな。
518名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:42:20.20 ID:vIH08taZ0
クソ阪神は仙一星野を招聘したではないかw
言われても別にいいだろww
519名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:44:49.54 ID:lw69pT7F0
本当に温厚だったらこの程度では起こらないと思う
520名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:47:39.12 ID:/3HqohpH0
サンスポの虎V逸連載面白い。
読んでたら暗黒時代まっしぐらの記事だわ
521名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:49:21.70 ID:YDywvDTK0
これは的確な助言だと思うが
522名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:54:41.17 ID:acy76U9q0
阪神ファンだがこれは酷い
これで落合を監督にしたらまるでナベツネのいいなりに
なったみたいに見えるじゃないか

落合に声をかけ辛くするナベツネの作戦か
523名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:00:43.10 ID:anLEe+P80
>>522
そうだよ
軽くあしらえばいいのに、言い返した時点で終わり
524名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:02:02.40 ID:4y6bik200
これだから弱いんだな
そのまま落合獲得しろよアホ
三年後には見返せるだろw
525名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:02:48.38 ID:4y6bik200
>>517
プロレスとなんらかわりないなw
526名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:04:29.22 ID:VPkgjuKN0
>>523
あしらえないだろ、せっかく落合を強奪してもサプライズにならないやん
それどころか、鍋常に従ったみたいに言われる
527名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:06:54.69 ID:anLEe+P80
>>526
言い返したらそのつもりだったんだなってバレるやん
ていうか、そのつもりだったから怒ったんでしょ
528名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:08:16.06 ID:sGWNN+lU0
野村星野使ったりしてたし監督だけ生え抜きって訳でもないだろw
529名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:09:57.27 ID:iA7SetnG0
プレイングマネージャーで金本さんが監督
桧山さんがヘッドコーチで新井さんがバッティングコーチ兼任がいいんじゃねぇの。
530名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:10:10.32 ID:VPkgjuKN0
>>527
だからそのつもりだから怒ったんだろ
阪神ファンは鍋常が心底嫌いだからな、鍋常が選んだ印象になる落合も歓迎されなくなる

つーかむしろ阪神に落合を選びにくくさせるための妨害じゃねw
531名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:11:22.15 ID:anLEe+P80
だからそう言ってるじゃん
532名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:11:42.53 ID:zVIzLEzfO
だからと言って生え抜きにこだわる必要はない
533名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:14:44.09 ID:GxEb9qcO0
ナベツネは基本的には正論家ではあるな。
人格が糞だから説得力が皆無だけどw
まあ説得力のない正論なんて、惨めなだけなんだけどなw
534名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:15:12.81 ID:Zz7YK4C2O
流石にナベツネさんとは呼ばんだろ。
535名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:18:56.33 ID:8G4m3bvD0
解任決定
536名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:19:23.00 ID:cKw36dmM0
来年は中込監督やな〜。
537名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:20:47.86 ID:2DX7/UzR0
どうせ和田だろ?
なんもかわらないよ
538名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:21:17.10 ID:IextV/uD0
図星をつかれたんじゃないか
539名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:21:34.39 ID:/eU1fd030


真弓、首吊り決定〜




540名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:22:52.46 ID:/qkdmp7dO
さああとはヤニキとこのインケツオーナーをどう処分するかだ
541名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:24:20.06 ID:cKw36dmM0
ま〜こんなキチガイ球団なんてどうでもええけどな〜。
542名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:24:53.26 ID:jAfdUfvkO
阪神出身のバ監督や糞コーチを雇っているからナベツネに馬鹿にされるのだと思う
利権に群がる無能なOBやヤクザタニマチが馬鹿みたいにでしゃばるからセリーグは最弱なんだよwww
543名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:25:10.66 ID:rTFkbuGbO
落合でええやん
544名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:26:02.34 ID:qnMbRYr00
>>8
「落合なら(弱い)阪神を強くできると思うよ」
ってニュアンスに対して怒ったんじゃないの。
545名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:27:56.84 ID:M6vCo8th0
平田か藤田平かよっさんでいいだろ
生きてるなら
546名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:28:11.49 ID:ft0mYkgp0
反発する理由が分からん。
あえて言えば元々落合に行くつもりで居たが
声を掛けづらくなったって事か。
547名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:28:50.71 ID:DvyjDNjl0
新日と契約していたハンセンが、
全日の会場に乱入し、
普段温厚な馬場さんが激怒した。

→前日に打ち合わせがあった。
548名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:31:04.65 ID:DD4u8hTV0
>>1
まあ落ち着けよ
549名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:31:30.86 ID:6NGU3BH10
真弓終了のお知らせ

文句はお前らが、「なぜ日シリで続投させなかった」と粘着し続ける病へどぞ
550名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:33:06.17 ID:wZYPyzBP0
>>13
ち・・力不足
551名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:33:39.00 ID:LbD7ULUC0
金あるならバレンタイン呼べよ。
結果出すだろ。
552名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:34:20.57 ID:NiT2dTnv0
やきうってプレー以外がおもしろいね
553名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:37:34.78 ID:e114TRMtO
>>546
自分んとこの人事にライバル社が「誰々がいい」って言われたら嫌だろ、普通に考えて
554名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:38:12.62 ID:612HSjiZO
Mr.ナベツネの巧妙なる落合阪神封じだよ
坂井君はさっさと真弓阪神続投を宣言しなさい
555名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:39:05.44 ID:zjX71XmT0
>>553
激怒はしないだろ、普通。
パフォーマンス臭い。
556名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:39:51.38 ID:YE+hrC3O0
もうぼけてる爺さん相手にしなくても
557名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:40:36.60 ID:Od+UJ8QJ0
プライドの欠片も無い朝鮮球団のくせに腹立ててんじゃねぇよw
558名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:41:40.60 ID:lH0qzR9S0
阪神が優勝して一番困るのは、阪神球団ってことなんだろう?

監督に求められるのは、終盤まで優勝争いをして、集客できることだけ。
559名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:42:34.84 ID:ipBvU+GY0
ナベツネwwwwwwwwwww
560名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:42:51.33 ID:q38IiUz3O
前から知ってた
561名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:43:52.70 ID:hcACoPzl0
落合いいじゃん
最高だろ

…なんで腹の代わりに巨人の監督やって貰わないんだろう?
562名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:45:53.83 ID:kHNUCEqs0
>>520
デスク乙
563名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:46:45.87 ID:SUDl65JC0
マスコミ「巨人阪神が落合に興味」
巨人「阪神の監督でいいんじゃないの?」
阪神「ナベツネさんは、ひどい。失礼だ。腹立たしい」
564名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:47:49.23 ID:6NGU3BH10
>>561
それはね、原の甥っ子が欲しいからさ
565名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:48:55.20 ID:JWW+YHupP
落合はロッテがよく似合う
最下位だから丁度いいんじゃないか?
まあ本人は戻りたくないんだろうけど
566名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:49:43.96 ID:1URcurx60
>>555
普通かどうかしらんが、怒る気持ちも分かるわ
失礼だからな

>>561
・人間性
・生え抜き
・性格
567名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:52:51.24 ID:hcACoPzl0
>>566
指揮官の能力と関係ないじゃんそれ
568名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:54:19.42 ID:qOKLcD6B0
>「ナベツネさんは、ひどい。失礼だ。腹立たしい」。温厚なオーナーが珍しく、まくし立てていた。

まーたそんな今ごろ気付いたみたいなフリしちゃってこのーw
569名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:55:30.39 ID:gYB0c2/30
>>567
阪神フロントとしちゃ最優先事項だろ。
金本つかってくれって言ってそれをマスコミに暴露しかけないような奴を抱え込むとか阪神にはありえんわ。
野村はなんだかんだで従順だからな。
与えられた戦力でやりくりして口を出せる範囲内でしか絶対出さん。
570名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:55:52.82 ID:i5Ayh7tl0
でもナベツネのほうが正しい事言ってるよな。
まあ真弓を監督にしてギリギリまで続投とか言ってるオーナーだから
そりゃおせっかいも焼きたくなるかな。
571名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:58:56.53 ID:BG4LUBAz0
一年契約で和田がやってその間に次を探す
という暗黒時代の手法を使うべき
572名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:03:31.54 ID:hcACoPzl0
>>569
なんで巨人の監督やって貰わないのかって聞いてんだけど
573名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:04:29.93 ID:FwWbF/CS0
>>415
何でナベツネみたいな傲慢が企業のトップになれるんだろ。

この男は稀代の策略家にして悪党・・
東大出の共産主義者だったのが読売に入って保守に寝返って、中曽根や検察中枢部とズブズブになり、
自民党にも深く食い込んだ。中曽根にピッタリと寄り添い政治的地位を得て今日に、、

その間、自分の出世の邪魔な(優秀なジャーナリストを「左遷」したりは常套手段、濡れ衣を着せての追放など朝飯前。
それを目の当たりしながら恐怖で云うが儘になった子分だけが読売の幹部になり、独裁恐怖政治・・この爺さんに逆らえる存在なし、、が読売の実態。
みんながうっかりしている間に、先の先まで読んであくまで社内外での政治的活動に専念して来た男。 記事を書く人間は沢山いるから、元は一記者に過ぎないのだが
まるで読売野創始者でもあるかの様に尊大である。
事実上の「永世絶対君主制」が布かれてる。

巨人も いろんな肩書きはあるが皆有名無実なのは既存の通り。
阪神だけではなく、ヨコハマの身売り問題も、マスコミは先ずこの爺さんに聞く・・
大体、いやしくも他球団の最高人事、しかも真弓が未だやってる中から何、口挟むのか?何故マスコミ的にはこれが普通なのか?

阪神のオーナーが怒るのは当然。
落合が「良いか悪いか」の問題ではなかろうに・・

落合招聘でいいんだから怒るのはおかしい!なんて云ってる奴はバカか?
574名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:08:09.82 ID:wWUnwFPE0
>>572
原の甥っ子が入団するまで原は動かせないの(`・ω・´)
575名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:10:15.13 ID:zMLZLQHh0
こんなこと言われるほどテメエラが情けない無能ってことだろクソが。
逆切れする前に真弓と一心同体ってぬかした落とし前付けろ。
576名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 18:12:36.75 ID:1X+olSDP0
ノムさん呼び戻せばええやん
どうせ暇だろうし
577名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:15:55.15 ID:h+pNvxWk0
1年限定(つなぎでw)ヨッサンはどぉ?w
578名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:19:31.14 ID:1URcurx60
>>572
巨人は生え抜き以外の監督は難しい
ナベツネとの間柄がズブズブなら別だが
579名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:20:32.59 ID:8JtQwyEl0
他チームの年上オーナーに対して
「ナベツネ」はないだろ

どっちが失礼かは明らか
580 忍法帖【Lv=2,xxxP】 Lv3 ◆aDKa9iMB46 :2011/10/16(日) 18:21:20.58 ID:npEd0y5m0
581名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:26:38.34 ID:NeWdLWrj0
このオーナーアフォだろ
ナベツネの方がよっぽど正当な事言ってるわ
582名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:39:38.42 ID:aHc1oFDk0
和田監督+生え抜きコーチ陣

オーナーの中でこれは決まってるんだろ 「和田で決まってます」といったらシーズン途中だし
和田もコーチとして孤立するだろうから気を使ってるだけ 
583名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:02:06.98 ID:ZgLMivZT0
>>8
キムタクじゃないんやから
584名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:11:38.01 ID:mSpvJmU60
ナベツネ「よし、それじゃ来年は落合巨人でいく
     原君には経営陣に加わってもらう
     秋の人事異動だ、問題ないだろ」

585名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:12:34.72 ID:fHdDc47F0
阪神落合はOBの江本が絶対に許さんで〜
586名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:13:57.42 ID:RMb4Qavx0
昨日のニッカンの記事読んでたら
落合がジャイアンツ愛にしか思えない
587名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:16:49.99 ID:7QXJZ6M80
失礼なのは失礼だろ。

まあ、ナベツネが原の次ぎに落合を狙ってるから、敢えてこういって
落合阪神を潰したのかもしれないけどね。

阪神の面子がつぶれるから、こういわれたら落合に要請しないだろうし。
588名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:28:18.50 ID:qA/DO6HeO
これはナベツネが可哀想だが他球団に干渉しすぎでもあるな、ナベツネは巨人のために阪神利用してるがけっこう阪神のこと考えてくれてるんだよなw
589名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:28:35.00 ID:T4yURR4t0
ナベツネさんは困ったひとだねえガハハとか笑い飛ばしとけばいいのに
実は落合に接触しようとしてたから怒ってるとか?
590名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:32:24.87 ID:xwpwg8W80
巨人は堀内から原に戻して成功したもんな

江川監督、掛布打撃コーチ、篠塚守備走塁コーチ、宮本投手コーチを期待してるんだが
まあ、そうなると開幕戦の始球式は亀梨がやることになるわけだが
591名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:34:32.28 ID:IFNY4gow0
老舗の球団として胡坐掻いてる証拠。
ファンもバカだけど球団もどうしようもない。
592名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:34:51.41 ID:KgQjcqGa0
>>590
篠塚は無理じゃね?
593名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:35:54.07 ID:4JG4eFwEO
巨人カッケー
594名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:36:17.42 ID:xwpwg8W80
>>592
適当に書いたのにレスしてくれてありがとう。
595名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:37:28.86 ID:Qkp50xXV0
ナベシネさん死んだら野球終わりだよ?それでもいいの?
斜陽とかサッカーに負けてるとか言われながらもマスゴミが取り扱ってくれる
のはナベシネさんが圧力かけてるからだよ?
なんでその程度のことがわかんないの?
596名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:39:17.74 ID:SJ9JQ+IU0
597名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:42:22.11 ID:DfPfCokOO
図星だから怒ってるようにしか見えない
598名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:43:51.80 ID:Pyz1TBDM0
ドラフト前に決めないのか
599名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:44:41.94 ID:2TH3M0Lg0
>>242
すぐ捏造してくるなお前らは
ガララーガだったよ普通に
600名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:48:15.92 ID:PQUP+VvQO
坂井おまえは金本とやめろ!
601名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:02:25.49 ID:vvReONMa0
まあこれで落合はないな
602名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:08:36.59 ID:O8tAW4yw0
落合にして優勝しちゃったら選手の年俸あがっちゃうじゃないか!

っていう怒りですね
603名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:12:54.76 ID:Bq7gaiWM0
ロックフェラー失脚でナベツネも終了なんだから
いつまでも腐れ老害に媚びることはない。
反ナベツネが立ち上がる時だ。
604名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:15:10.48 ID:92187Hvw0
まあ落合はなかなか手ごわい相手だからちょっとくらい腰が引けるのはわかる
605名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:22:19.50 ID:7WVmi0wx0
阪神も大人気ない対応やの。ナベツネもよその心配してる場合じゃなかろう。
真弓辞任は文句無いけど、平田もぱっとせんのぉ。監督なら化けるタイプ
だと良いが。
606名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:28:37.02 ID:JkAzxqYQO
ナベツネが糞なのは常識として、坂井もかなりポンコツだな
607名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:35:08.33 ID:MHTcbly00
落合は、中日の監督就任が決まった時、誰かとの対談で

@負けそうな試合展開の時は、主力選手を交代させる
(無理に勝ちに行かない、捨て試合は、もちろん作る)
        ↑ 
A長嶋さんが、それをやってたら、まだ監督してたかもね
 でも、巨人は勝ちに行かないといけないから
(その当時は清原も、巨人にいて野球人気も、今よりあった?)

落合は日本一になるのが絶対条件だけど
阪神ファンは、そういう戦法を受け入れられる?
なんだ今日は勝つ気ないのか、詰まんねーなって思う?
608名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:37:57.77 ID:74KPZ3Bh0
掛布が無難
609名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:01:22.46 ID:/qkdmp7dO
>>606
就任してどんでんの邪魔しからインケツを貫き通してるからなw
610名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:02:27.55 ID:Sspgw1Pi0
>>606
この手のやり取りは自作自演だろ
開幕前もナベツネと新井の小芝居に釣られた奴が結構居たけど
611名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:05:27.16 ID:PZrzCpdaO
ナベツネはカスだが
坂井は何に怒ってんだ
612名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:09:01.88 ID:3LFvKROW0
>>611
ボケジジイの話し相手を無理矢理させられたからじゃね?
613名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:44:34.52 ID:T1FDmcJh0
阪神ファンは、毎年のヘタレな首脳陣には飽き飽きしてるんだよ。
ほんまにOBすきやな。
614名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:53:19.27 ID:LXgXIsrW0
落合で我慢してやるから巨人は真弓監督でいけ
真弓のスタンスは巨人に合うかも知れん
615名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:14:34.26 ID:zl6NDsO10
鬼平もあるで
616名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:22:35.65 ID:1uzDObYW0
落合にも話を持って行くことを念頭に内部からの昇格に拘らない方針を表明したのに
機先を制して言われちゃったから怒ってんのかな
617名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:23:54.90 ID:AKtbyx0b0
ナベツネが辞めれば巨人は強くなれるのにって言ってやればいいのに
618名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:24:31.79 ID:JOJHo+v70
真弓を監督にしたお前の方がよっぽど酷いしファンに失礼だよ。
619名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:25:59.39 ID:3jCavZMcO
うんうん。
存在が腹ただしいよね
620名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:31:31.41 ID:o2bKYmj/O BE:3079671168-2BP(432)
ふくもっさんを監督にしてほしい
621名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:33:33.29 ID:a7Y537Oi0
落合の息子でもいいわ
622名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:34:00.26 ID:gCgiQe230
オチシン湧きすぎワロタw
623パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/10/16(日) 22:40:13.24 ID:36fFFWE10
掛布監督就任 キャンプ初日の第一声 「選手のみんな!カネ貸してくれ!」 ズコー
624名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:40:54.43 ID:4s2xgBoZ0
赤星は入閣とかせんの?
625名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:41:12.68 ID:y0moF7Un0
野球の話って何か気持ち悪い

子供の頃は一生懸命見たけどねwww
626パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/10/16(日) 22:41:35.42 ID:36fFFWE10
監督にカネを貸すとレギュラーになって試合に出れる掛布タイガース
627名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:43:07.12 ID:XkxFtTFl0
>>620
あの御方は解説でこそ本領を発揮できるwwww
628名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:44:31.31 ID:aHc1oFDk0
>>623
罰金とるかも エラー一つ100万とか 三振で10万とか

その金は全て監督の借金返済に
629名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:50:59.37 ID:TZHpPAlk0
ナベツネうまいなあ、阪神のオーナー、落合をこれで意地でも避けるな。
で、摩擦なく虚塵軍落合監督の誕生ですよ。
630名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:21:44.77 ID:CA/OrKqfO
このオーナーじゃなかったか
死んだ先代のオーナーがキチガイだったんだよな
631名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:22:36.97 ID:qA/DO6HeO
長年阪神ファンの俺が言っといてやる、生え抜きどころかOBは監督させんな!
OBが監督なった途端生え抜きに甘くなるからな、選手も安心してサボる。
632名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:27:50.26 ID:FwWbF/CS0
阪神オーナーにしてみれば
落合を入れれば、ナベツネが云った通りに、・・した、事になるし
でなければ、「ナベツネに逆らった」と云われて、いずれも痛くない腹を探られる事になる。
こっちが何もしてないうちに 要らん事云われて・・腹が立つのは当たり前。

ここに書き込む奴らは そんな「一国一城の主の気持ちも解らんのか?
落合を監督として駄目だから腹が立つ、とか、、そんな次元の話ではなかろうも。
阪神のオーナーが自分の所有する球団の監督人事について、ナベツネに相談したり、指示を仰がねばならない理由は何一つ無い筈。

解ってやれよ!
633名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:30:13.11 ID:U5UO741jP
阪神はほっといても客が入る人気球団なんだから、
愛想の無い落合でも、勝てばいいんじゃないの?
634名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:31:52.92 ID:pbGGE8020
巨人は原で十分
CS勝ち抜くのは巨人
635名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:37:51.94 ID:aHc1oFDk0
>>630

たとえばどこらへんが?
636名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:46:15.73 ID:jgFnZuzSP
久万の爺さんはよく喧嘩してたよな。不思議と楽天の時は
知らんぷりだったが(笑)でも勝った三木谷は神戸のサッカーチーム
のオーナーなんだな。まあ後は小説の世界と
637名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 00:34:14.55 ID:ZymT/jQa0
なべつねの深層心理では本命が落合。
坂井に反発させたところをねらいうち。
できれば原をだめとらに押し付け、常勝巨人復活とか妄想しているのではないか。
638名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 00:37:52.11 ID:7pUNSlSD0
>>637
巨人にとって外様の落合は未来永劫ないだろう・・
639名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 00:54:58.94 ID:O4SwNEXm0
>>1の記事が消えてる件
ニッカンやりやがったな
640名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 01:00:53.70 ID:tElqOG3VO
堀内君をすすめるって言われたなら激怒するの分かるけど
641名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 01:03:14.44 ID:2ulmGTNB0
星野もやってたし、実は落合狙ってたから怒ってるのか?

名前が出たことで取りにくくなったことは間違いないし。
642名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 01:06:27.59 ID:z8hyewwn0
阪神はバース、中日はモッカで話がついてるのにね。
643名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 01:10:18.77 ID:4dNlPOCQ0
ナベツネ(阪神の狙いは来期落合か、それなら先手を打って挑発しておくか)
ナベツネ「落合は名監督、来期落合阪神なら強くなるんじゃない?まあウチには原君がいるけど(^―^)」
坂井オーナー「ナベツネさんは、ひどい。失礼だ。腹立たしい」
ナベツネ(まあそう答えるしかないよな。これで来期も無能が阪神監督、安泰だなww)
644名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 01:18:36.82 ID:7d7mSzgS0
坂井オーナー(しまった・・先手打たれた・・これで落合に交渉しずらくなったぞ、
渡辺氏の推薦で落合に決めたと思われたくないし・・)
645名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 01:25:38.94 ID:7d7mSzgS0
これが野村や星野の時代なら(優勝してなければ)、ナベツネに何言われても
恥を忍んでお願いしたとこだろうが・・まだそこまで危機感を感じてないだろなw
646名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 04:34:04.47 ID:320z2yZv0
ここで星野・前GMの出番だったのに・・・あと1年、我慢しておけば・・・
647名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 04:35:11.48 ID:aZvdWzYsO
世界の
648名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 04:48:35.33 ID:VFGZTema0
どう考えても落合以上の人材はいない。
649名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 04:52:52.35 ID:IttDXKrO0
落合、若いようにみえても来年58歳だから、あと7年くらいしか監督やれないぞ
ベンチに座って適当に采配するだけでいいなら、70歳でもやれそうだけどさ・・・
650名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 04:56:27.65 ID:yfYZyNoR0
これで阪神は未来永劫落合を監督にできなくなったわけか。巨人は大喜びだな。
ナベツネの安い挑発に乗るとか、このオーナーもまだまだだねぇ。
651名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 04:59:23.51 ID:zv3YV5hc0
ノムさんが就任した時は外様監督だって大騒ぎだったからな
次の星野も外様だったがどんでん、真弓とまた生え抜き監督に
652名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 05:01:18.15 ID:7mHLsNWj0
わかる。ナベツネは福嗣を推薦したんだろ。
そりゃ怒るさ。
653名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 05:42:40.55 ID:QI32xxNA0
これとベイスの件だけはナベツネ支援
654名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 05:49:35.60 ID:CC3ot0ilO
いいからもうナベツネは隠居してくれ
出てくんな
655名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 06:24:28.47 ID:m9aDfPvrO
落合で何が悪いんだ?
生温いダメトラ体質を改善して欲しいよ
656名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 06:39:52.82 ID:siIoY3NYO
カツノリとふくしでええやん。
コーチに平田、赤星、矢野、桧山、川藤、バースくらい入れりゃ客は来る
和田は次は二軍監督で
657名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 06:42:59.41 ID:fLH/svv3O
>>650
「オトコバに甘えて落合さんに来て頂きます」とか軽く切り替えしときゃいいのにな。

このボンクラオーナーが。
658名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 06:45:19.94 ID:+8X2k4RYO
喜んで落合さんにオファーしろよ。
659名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 06:51:47.88 ID:6IuLY64hO
闘将仙一一択で
660名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 07:02:45.95 ID:cmQIrctFI
九州のバースでいいだろ
661名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 07:17:15.55 ID:DGhY8xW9O
>>657
金本問題やら真弓問題で精神的に追い詰められてる状態だからなあw
つーか坂井も真弓の任命責任取ってさっさと辞めろ
後任監督は後任オーナーが決めればええやん
662名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 07:33:55.54 ID:vkUcDiNJO
これに腹立ってるようじゃもうダメだな
トップがクズだとどうしようもない
663名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 07:38:56.84 ID:tXm6+lKyO
和田にするつもりなのに邪魔されたからだな
664名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 07:57:28.39 ID:fLH/svv3O
>>661
追い詰められるのは結構だが俺思うに
「お前はナベツネの女房か」と。

あんな死にぞこないのボケ老人の戯言まともに反応する奴おらんやろ。普通。

今までどんだけぬるま湯に浸りきって生きてきたんよお前はと。

この歳になってだぜ?
情けない話よこんなもんは。
665名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:33:26.00 ID:JQSJUJvH0
ブックだろ
人気ないからってシーズン中にプロレスをするようになるとは
666名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:37:12.36 ID:zpKmR42sO
ナベツネは阪神に落合を行かせないように、あえてこんな発言してるのに
667名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:38:36.84 ID:ECXJT19g0
やきうは試合以外は面白いなw
668名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:44:44.49 ID:TF0/DV9H0
ナベツネ・うぜえー
669名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:44:45.07 ID:A+wRXPGDO
落合を選ぶと
チームは強くなるが
ファンが減るだろうな

バースか掛布でいいやん

ファンじゃなくても興味深くなるわ
670名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 08:50:52.52 ID:0e7LFk050
落合に残ってるチームは楽天ぐらい
今はできないから
3年ぐらいまた解説やるんじゃないの?
671名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:04:01.21 ID:eYaqSSxwO
なんで怒るの?
何も制約はないと言いながら自分で制約設けちゃってるじゃん
672名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:06:31.54 ID:E3dnj0be0
>>1
な、ナベツネさんはひどいんだからね!
673名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:09:14.82 ID:jw2FI34T0
落合って、日本シリーズかオールスターぐらいでしか
解説しなかった気がするんだけど、他でやってた?
674名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:13:37.36 ID:ziNX7M100
落合はないわけだな・・・
でもOB,梨田じゃダメ優勝厳しいだろう
675名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:20:25.27 ID:kJjt4odk0
>>638
いや、まだ分からんぞ。
巨人の場合、現役時代に所属経験ありならOKというスタンスに
変わってるらしいし、ドン川上翁も落合を評価してる。
676名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:24:42.22 ID:jw2FI34T0
今の、中日コーチ陣が、そのまま来るとしたら、なんか違和感あるな。
677名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:29:14.95 ID:rhWWgBRp0
真弓を3年間も監督に居座らせ続けた坂井のほうがファンに失礼だろw
678名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:31:28.77 ID:AoMcb0Dx0
これだけはナベツネに同意、でも落合はシゴクのは苦手みたいだな
679名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:39:22.15 ID:3Zno9XQ70
坂井、おまえもやめろ!
ナベツネがオーナーのほうが数倍まし

680名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:39:23.78 ID:tpnvzCqE0
681名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:40:45.91 ID:YTbbNcAk0
色々あるみたいやけど
掛布のかの字も出ないのは
巨粕の俺だがさびしい
682名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:04:44.21 ID:toJTJmqD0
落合連れてってほしいな
ブランコ以上の実力と落合のお墨付きのグスマンつけるから
683名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:13:13.54 ID:h04OItdX0
なにこの三文芝居?
つかもう落合にオファーしてんだろ
684名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:45:40.84 ID:2R3ayDU40
ナベツネの作戦だろ
「落合なら阪神を強くできると思うよ」 こう言えば阪神は落合を監督にしない

ナベツネにとって落合は驚異だから
685名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:00:58.65 ID:G4qmj6GZ0
ナベツネは落合が阪神の監督に
なってほしくないから言って
るんだろうなぁ
686名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:05:30.40 ID:KLy/2KfV0
落合でいいってって言ってる奴は分かってないな
西武時代に今の落合中日が霞むくらいの黄金時代を築いたのに
横浜にしか声がかからなかった森監督を見てれば分かるだろ
687名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:12:08.50 ID:eYaqSSxwO
>>686
森さん巨人の監督候補になったことなかったっけ?
確かファンの反発で実現しなかった覚えが
688名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:13:14.57 ID:mgR+6k0P0
阪神があと8試合も残ってるのが哀れすぎてwwwww
689名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:14:35.22 ID:/p9U8NBN0
ろくに現場も見もせずゴルフ三昧だった真弓をいきなり監督にしちゃう無能さ
フロントの責任はかなり大きい
ナベツネに八つ当たりしている場合じゃない
690名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:15:53.57 ID:pROB6R070
「図星」の検索結果 14 件
691名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:45:57.95 ID:RNlRV+VD0
和田でええやん
692名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:49:07.43 ID:jw2FI34T0
可哀想だな、城島が、いれば、せめてCSは出れたろうに
693名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:02:27.63 ID:GbPjQCyF0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  阪神は中日出身のわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
694名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:46:44.28 ID:lLUDGo0CO
つうか
何で落合だと失礼なんだ?
セ・リーグ優勝監督がフリーになるんだから普通に考えたら落合がベストだろうに。
695名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:49:19.59 ID:KtG5ImEUO
まだ真弓辞任が確定してない段階だったからだろ
696名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:50:04.38 ID:kckuxUG90
落合が失礼なんじゃなくて、他球団の人事に上から「強くしてくれると思うよ」っていう言い方が失礼なんだろ。
自分とこだって3位のクセに。そら怒るわ。
でもタテの関係の根強いあの年代で年長者にはっきり怒りを表明した姿勢はすごく評価したい。
がんばれ坂井オーナー。
697名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:55:38.62 ID:4uS2ptsoO
イケメンが好きなんですね
698名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 12:58:47.80 ID:fJ5mPLON0
横浜の売却も阪神の新監督も最終的に決めるのはナベツネだよ
699名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:00:14.95 ID:QaWFIwph0
696みたいなやつばかりいるから弱いんだろうね
700名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:02:05.20 ID:lLUDGo0CO
>>696
言い方はともかく、言ってる事は正論なんだから真摯に受け止めた方が良いだろ。
生え抜きだってだけで真弓みたいなアホを監督にしたトップは何言われても仕方ないんだよ。

っで巨人の場合は今年こそ三位だが、毎年優勝争いしている原は真弓と違って優秀だ。
701名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:04:30.95 ID:UVMsff6UI
そこで川藤ですよ
702名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:07:49.25 ID:lLUDGo0CO
>>699
うん ファンの方から「落合を呼べ」って声が出ないとダメ。
ようするに阪神は名門意識が強すぎるんだよ。
まずは今の阪神はダメ虎だって認識しないとな。
セ・リーグは横浜が六位確定してるから良かったが、今の阪神は普通なら最下位争いするチームだぜ。
703名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:08:47.91 ID:EzRNEiNJ0
>>696
阪神がこんなのはフロントの責任大きいのに
頑張れ坂井オーナーは無いわ
責任とって辞めろよと思う
704名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:08:55.22 ID:3aNKGBey0
バースでいいだろ
阪神ファンも嬉しいだろうし
705名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:09:31.64 ID:WKxl1Gde0
ジジイの言ったことをいちいち気にする方がバカ
706名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:09:56.85 ID:lLUDGo0CO
つうか梨田呼ぶくらいなら落合の方が良かったのにな
落合ならセ・リーグを知り尽くしてるんだし
707名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:15:20.91 ID:EzRNEiNJ0
阪神にはガッカリや
もう永久にBクラスで客減らせ
708名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:17:57.15 ID:A2YzBzWvO
もう梨田監督に落合ヘッド、森繁投手コーチ、真弓打撃コーチで我慢してやるよ
709名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:18:28.36 ID:nAOCxoeQ0
落合で良いんじゃないか?
星野に出来た事は落合なら楽勝だろう。
710名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:19:27.43 ID:HQno2vak0
なんで日本の野球って、監督とは別にヘッドコーチがいるんだ?
ヘッドコーチのヘッドってどういう意味だ?
監督を英語にするとき、なんて呼ぶんだ?
711名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:19:37.26 ID:jw2FI34T0
自分は巨人ファンだけど、落合は巨人に来なくていいよ
どうせ来年も補強しまくるんだから、そのおかげで
もし優勝したら、ますます野球ファンは離れるし
(既に、離れてるかw)

どうせなら、セの弱いチームへ行って、
6チームの団子レースが観せてほしい
712名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:22:21.50 ID:8/vDb6aN0
ナベツネはまだ生きてるのか
さっさと死ねばいいのに
713名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:36:08.89 ID:QaWFIwph0
>>771
キモいなりすまし乙
714名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:36:37.84 ID:QaWFIwph0
>>711
715名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:39:04.16 ID:qI02ZymAO
>>710
球団によって役割は違うでしょ。投手コーチと言っても指導、コンディションを見るだけのコーチもいれば投手起用の決定権を任されるコーチもいるんだし。
716名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:40:25.74 ID:nAOCxoeQ0
怖いのは星野を巨人のフロントに入れる事。
実績では原の方がずっと上なのに
ナベツネの評価では星野の方が高いと
聞いたことがある。
原が監督在籍中には無いと思うけど
星野が来たら巨人終わりって事。

717名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:40:44.20 ID:xw2not3L0
>>1の記事がここまで
半分ねつ造なのを
誰も指摘しない件
718名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:43:38.06 ID:g1y3LYCx0
>>1
まぁ怒るわな。
ナベツネは落合を選べないようにわざとああいうコメントを流したんだし。
719名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:44:10.37 ID:2dzOTHtg0
落合が使いづらいのは他球団の現場にも聞こえてるだろ
ナベツネのような何も知らない老人が高い場所からいってるだけ
720名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:53:30.01 ID:jw2FI34T0
>>714
なりすまして何?意味わからん
補強しまくるチームが勝つのが詰まんないと言ってるだけなんだが
721名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:58:52.43 ID:nTKLxdlZ0
中日を退団する落合博満監督も候補としてスポーツ紙の紙面をにぎわしているが、
阪急系幹部の1人は「中日の歴代監督の恒例行事だった後援会へのあいさつ回りを
怠って会長を怒らせたり、ファンへの情報発信ができるタイプではなく、興行の世界
には向いていない」と指摘。阪神には向かないのでは、とする意見もある

阪急はこういうところ、うるさいからな
722名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:07:58.43 ID:LjrHEvmh0
野村だって暗くて陰湿なイメージだったけど
阪神にきて明るいキャラにかわった
723名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:12:07.70 ID:vAJZixBZ0
そもそも人気ないからセリーグは厳しいだろう。
特に地方特化型の球団はパリーグでも厳しい。

連絡来るとしたら横浜、ヤクルト、ロッテ、西武とかの
関東の球団かオリックスぐらいだろう。
724名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:17:55.74 ID:I/Z5xfsW0
>>717
マジやん
そのレスで初めて気付いたわ
725名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:20:06.90 ID:HA8ZZEYQ0
はい
結局
落合に決まりました
なんて落ちになったりして
726名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:24:18.83 ID:EjN45kdE0
スタインブレナーがボストンの監督人事を指図するようなもんだわな
まあ日本の球界は感覚がマヒしすぎて異常なことを異常と受け止められない異様なカルト社会
727名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:25:12.87 ID:FqyOw/jO0
728名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:28:56.22 ID:QaWFIwph0
半分捏造スレだったのか
729名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:36:41.69 ID:eML8ChLX0
楽天の三木谷は星野クビにして落合を監督に迎えたいだろうな
730名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:37:32.74 ID:7d7mSzgS0
阪神の次期監督になってほしいのは?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=7208&qp=1&typeFlag=1

みんな落合を望んでんだなw
落合の人気がないなんてウソだろ
731名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:47:51.73 ID:lLUDGo0CO
>>726
ナベは感想を述べただけで指示はしとらんよ
732名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:47:53.38 ID:QaWFIwph0
ネットの引きこもりには人気あるよな
733名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:48:27.79 ID:9IK7GDDZ0
うっせーな、てめえが無能だからだろうが
さっさと落合連れて来い
734名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:50:53.77 ID:lLUDGo0CO
>>730
やはり巨人と阪神が優勝争いしとらんと球界が盛り上がらんから。
中日が優勝しても白けるんだよ。
だから阪神には強くあって欲しいんだわ。
そのためには首脳やOBらの下らないメンツよりも勝てる監督が必要。
勝てる監督でフリーなのは落合が筆頭だもん。
735名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:54:06.31 ID:LjrHEvmh0
長嶋が監督できるうちに阪神監督をみたいな
もともと長嶋は阪神ファンだし
人気の面でもうしぶんないしな。
736名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:54:49.17 ID:jw2FI34T0
>>714
なりすましの説明はまだか?
もしかして逃亡したか
こっちは作業しながら返答待ちじゃ。
737名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:55:17.05 ID:IuPnG3qs0
これで森繁以下の中日解雇コーチ陣全員引き抜いたら笑うけどな
738名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:55:37.65 ID:lLUDGo0CO
つうか
ナベに怒る前に真弓を監督にした自らの非をまずは謝罪しろっての。
このバカ社長は何言われても仕方ない立場だろ。
739名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:56:02.05 ID:jJiuskUW0
温厚な奇数・オーナー3が珍しく激怒
オーナー3「ナベアツさんは、ひどい。失礼だ。腹立たしい」
740名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:01:19.19 ID:gh65dTtW0
ラインバックでいいぞ
741名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:03:21.24 ID:LfRghAOxO
人間性や嫁の趣味、子育て等はいかがなものかと思うが、野球に関しては素晴らしい力を持つ、
という共通点を持つのがノムさんと落合。

違う点は、「球団の人気」を重視するかしないか。
ここにプロ野球についての考え方の相違がある。
742名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:04:52.07 ID:tWsN56YS0
何で激怒?
わけ分からんwww

ぶっちゃけ、しがらみだらけの阪神を変えようとするなら外部から呼ぶしかねーだろ
梨田は外部だが、真弓と同系統の事なかれ主義タイプだから意味ないわなw
743名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:06:21.83 ID:MciDb2rF0
>>742
たしかに
744名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:08:02.89 ID:lLUDGo0CO
>>741
落合が中日の人気を下げたわけではないんだがな
落合が下手なのは球団首脳や財界人との付き合い。
逆にこれが上手いのは星野
星野は目下には強面だが目上には男芸者w
745名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:08:42.30 ID:QaWFIwph0
激怒ってネットの記事探しても無いぞ
746名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:09:44.44 ID:YH9tuXdr0
落合は宗教問題があるからダメとか?
747名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:11:50.29 ID:wTJ4TEBQ0
よほど落合監督は嫌われてるんだな
野球を知ってる、強くするだけではダメなことは今回でよーわかった
748名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:21:07.09 ID:kcwoxqDfO
ナベツネにしては正論ではないか

どんでん→真弓てゆう選択した珍のお偉いさんの方がバカ

監督がバカやから野球できへん
749名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:23:22.88 ID:spp0AyCSO
他所から老害が口出してきた事に怒ってるワケではないのか?
750名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:23:43.10 ID:wY6JMVIG0
大阪人のくせに、どうしてそこですかさず
原に代えて真弓どうぞっていえんかな
751名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:25:33.03 ID:+oYdDQV5O
川藤監督待望論
752名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:27:17.76 ID:SC6e3UpkO
>>749
うんその通り
753名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:28:02.11 ID:3pJr5Kkb0
この発言がどうして酷いのか理解できない
754名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:39:28.03 ID:jLK7Kp610
>>1のリンクにはナベツネがどうとか一切書いてないんだが
755名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:39:42.21 ID:I0oohZ/80
誰が良いとかオーナーが言った話が漏れ伝わると、まとまる話もまとまらなくなるからな。
ナベツネは坂井がどう返事したかまでは喋ってないみたいだけど、社交辞令も含めて
「落合君はいいですな〜」とか返事してたんじゃないの?そんな話を梨田の耳に入って
ヘソ曲げられちゃかなわんもんな。
756名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:47:59.52 ID:lLUDGo0CO
>>753
行間に真弓を選んだお前がアホって言う真実が隠されてるから、事実を指摘されて怒った
757名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:52:57.21 ID:lCNWlenm0
どう考えてもナベツネの方がまとも
真弓や梨田より落合の方が監督能力が高い
クビにする中日が馬鹿
758名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 15:58:36.04 ID:2R3ayDU40
>>729
落合の年俸は星野より高くなるから、ケチな三木谷はしない
759名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:01:53.37 ID:OuLDWhuUO
関西では古田ってテレビで見かけないけど、出てる?
760名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:04:35.66 ID:lLUDGo0CO
>>757
ようするに
阪神は野球の監督しての技量より阪急グループ幹部や関西財界人に対して男芸者になれる能力を優先したと言う事
ナベツネは男芸者より一流の戦力家が必要と言う正論を言った。
痛いところをつかれて怒ったって事。

この期に及んでまだ阪急グループのメンツを大切にするって逆にファン軽視だわな。
阪神はスタジアムに来る客よりも阪急グループ幹部や財界を向いて野球しとる。
761名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:05:14.37 ID:0UymH9pQ0
ナベツネ正論
762名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:09:19.49 ID:lLUDGo0CO
>>758
ミッキーはサカ豚だからイーグルスは広告塔としてしか考えてないからなw
そこそこ話題になってくれれば優勝なんてせんでもかまわんだれ。

763名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:10:29.61 ID:CShpy14YP
ナベツネが阪神の監督人事に意見とかあほすぎるわ。

いい加減このジジイの口をふさげ。
タイガースは徹底的に糾弾しろ。
764名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:10:40.28 ID:lLUDGo0CO
あと
星野は財界人との付き合いが男芸者並みに上手いから、財界人とのパイプが欲しいミッキーには最高の監督。
765名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:11:09.00 ID:nd3MyU/n0
正直、落合が指揮する阪神を見てみたい。
金本とかどうするんだろ。
766名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:13:33.24 ID:lLUDGo0CO
星野は「強面の星野が自分にはペコペコする」って感じで財界人の虚栄心をくすぐるんだよね。
落合はそういうおべっかが一切できないからクビになった。
767名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:17:10.07 ID:lLUDGo0CO
>>763
アホ
記者の「落合が監督になれば阪神は強くなりますか?」って質問に対して「なると思うよ。名監督だから」と答えただけで、意見したわけではないよ
768名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:20:03.60 ID:UybuQbY90
ナベツネと犬作
どっちが先に逝く?
769名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:20:45.17 ID:UybuQbY90
犬作に100000000000イラクディナール
770名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:20:47.50 ID:CShpy14YP
>>767
記事は、ナベツネが推薦したことになってるんだが?

つか、真弓解任正式発表前に、よそのチームの監督人事に口出しとかありえねえって。
771名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:32:07.10 ID:fLH/svv3O
>>770
じゃあ「有り得ねぇ」って突っぱねられるだけ強いチームなのか?
阪神は。

常勝軍団なの?
772名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:33:00.84 ID:LkaO8d5t0
なんでや落合ええやん
773名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:37:23.60 ID:CShpy14YP
>>771
常勝とか全然関係ねえだろw

よそのチームのことに口出しすんなっていってんだよ。
774名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:45:57.52 ID:fLH/svv3O
>>773
関係大ありだっての。
ファン皆思っとるよ。
「口出しさせないぐらい素晴らしい人事今までしてきたのか?」と

全部ファンの声無視してきて今じゃないか。
775名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:50:49.13 ID:lLUDGo0CO
>>770
最近の芸スポは見る者に誤解を招く悪意あるスレが増えたと思うよ
っで見事に引っかかってスレタイ読んだだけで脊髄反射するアホが続出w
おまえさんみたいなw
776名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:53:19.84 ID:QaWFIwph0
坂井のナベツネに対しての発言なんて書いて無い
777名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 16:55:30.36 ID:wBCG3cz40
ナベツネもボケてきたな
778名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:00:38.66 ID:AwQ3ZTCw0
落合でいいだろ
779名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:02:35.85 ID:lLUDGo0CO
>>777
だから鍋常は記者の誘導尋問的な質問に答えただけだからw

そもそも阪神球団が伝統的に親会社や財界人に対する太鼓持ちを監督にして来たのが根本的な問題なわけで、そこをつかれた社長が勝手に激怒しとるだけだわ。
780名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:04:58.89 ID:IuPnG3qs0
そもそも大石寺の落合を抱えきれる球団などない
781名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:05:14.31 ID:D880MR9K0
もう、ブリーデンでいいわ
782名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:07:23.87 ID:lLUDGo0CO
>>777
阪神の監督は伝統的に親会社や関西財界人の男芸者を務めるのが習わしなんだわ
それがピカイチだったのが1001
真弓もそういう伝統で選ばれたんだわ。
落合には男芸者は務まらない、

ようするに阪神は貧乏人の一般ファンではなく、財界人の金持ちの方を向いて野球をやってんの。
阪急グループの幹部が関西財界人と付き合うための道具なんだわ。
783名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:08:20.71 ID:CjesBflZ0
阪神は野球で有名だから、大企業のように勘違いしているが
関東の鉄道の規模で言えば、秩父鉄道や流山電鉄と同格
784名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:08:29.42 ID:D880MR9K0
ラインバックかフィルダーでいいよ
785名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:13:28.30 ID:lLUDGo0CO
>>783
今は阪急グループの一員だがな
阪急グループは関西財界の中でも一等の規模
786名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:15:16.15 ID:y/bWXyH40
中日赤字なんやろ落合4億やから削るんやろ
787名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:22:54.92 ID:jw2FI34T0
788名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:36:28.95 ID:2R3ayDU40
落合は出来高払いで稼いでいる
来年の監督がどういう契約になるのかわからないが、出来高にしておいてBクラスだと
球団は助かる
789名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:37:31.70 ID:IttDXKrO0
梨田さんって、ほんとに有能なの?
もしダルがいなかったら、評価がまるで変わってそうな希ガス・・・
790名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:02:06.34 ID:nTKLxdlZ0
>>789
レバタラいってもな ハムがどんどん経費節減でどんどん実績ある選手放り出さないチームなら
とか、FAで積極的に能力がある選手とる球団だったならとかレバタラはいくらでもあるわけで。
791名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:17:45.44 ID:EzRNEiNJ0
>>730
自分の周囲でも普通に評価高いもん
叩いてるのって名古屋のアンチだけなんじゃないの?
792名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:20:43.07 ID:EzRNEiNJ0
外野に一番惑われない強さがあるのは落合なんだけどな
梨田じゃいいようにされて真弓と同じになりそう
793名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:00:34.06 ID:GjwJpzfZ0
悔しかったら勝てよ! ばかオ−ナ−!
794名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 21:45:05.89 ID:IttDXKrO0
>>788
出来高払いってどうなってるのかな・・・
勝率5割なら基本給の1.5億のままで、貯金1勝ごとに1000万づつあがっていくのかな?
で、日本シリーズまでいけば、さらに1億とか?
でもCSや日本シリーズを開催できれば、球団もかなり儲かるみたいだから、その分を選手に払うのは当然だとも思うけどね・・・
795名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:35:32.73 ID:vj19pFhC0
賭け負監督きたああああああ
796名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:12:52.51 ID:C9h/2VDa0
>>789
近鉄を優勝させた事(2001年)もたまに思い出してあげてください
797名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:26:29.32 ID:Dlw2A86O0
珍カスいわく

巨人:毎年毎年優勝して当たり前の戦力、ただの1年も例外無し
阪神:今年ですら4位が妥当な戦力、毎年戦力的には苦しい

要は珍カスって野球見た事ないんだな
798名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 00:42:56.68 ID:Mm6gangh0
>>1のリンク先をちゃんと読んでないアフォがニュー速や芸スポ版でいかに多いかというのがよく分かるな。
スレタイだけ見て判断して一言文句を書き込みにやってくるアフォどもの多いこと多いこと。
799名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:36:58.89 ID:pO4zQScj0
落合は失礼だが、梨田は失礼ではないんか?
どういうこと? 梨田で決まりか!
800名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 09:07:27.42 ID:FJjseO3o0
>>783
んなこたあない
東京でいえば京王くらいだろ
801名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 10:18:39.33 ID:HGIAzDjXO
なんでオーナーと社長は辞任しないの?
802名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:28:14.58 ID:XfRwuh6O0
実績では落合がダントツなのがわかってるからだろ
こんなこと言われたら梨田や和田平田に決めにくくなるから

未だに優勝はせんでええ気質が抜けてないのが見え見えだな
糞オーナー氏ね
803名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 12:36:15.74 ID:Mn5L9+kh0
掛布は何してるの?
804名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 14:52:53.75 ID:z+HZBoRFO
ナベツネが出てくる度にファンが離れる
805名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:06:58.56 ID:HVtrJv+E0
>>759
そもそも、関西のTVは落ちぶれた芸人やタレントしか出てない。
だから、「関西では〜」とか言うな。恥ずかしい。
806名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:11:00.38 ID:zXITtCoW0
すまん、落合を薦める事が侮辱になる経緯がよく分からん。
807名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:15:55.66 ID:U5xqfyc+O
>>805
あいつら自体が「悪質なタニマチ」なんよな。

あいつらが腐らせとんだわ。
808名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:18:48.82 ID:EQRD/vsr0
なるほどこれはフリだな
で、落合にオファーだして落ちになると
さすが関西人笑いに貪欲でんなー
809名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:30:50.53 ID:2CS09VcX0
何が失礼なんだよ
むしろ落合に失礼だろ
810名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:41:29.28 ID:imr6uycd0
そんな怒ることかな?
811名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 15:47:38.80 ID:aZ44pgC+O
阪神と落合は確かに合わないと思うが拒絶反応が凄いなw
812名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 16:04:33.38 ID:dxg+ALw60
日本一経験のある伊藤勤だろ
NHKの番組でよく阪神のこと話してたし
813名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 17:58:25.88 ID:R4Iu9+jZ0
朝日放送による大阪でのアンケート

阪神新監督は誰がいい?

1位 落合 7票
2位 川藤 6票
3位 星野 5票
4位 梨田 4票

5位以下省略
814名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:06:22.43 ID:AdXI3vgG0
真弓はクビ決定したが、もう一人の害の久保も辞めさせるんだろうな
815名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:09:42.36 ID:mSXCH30W0
有田か広澤にしろ
珍の成績が下降しようとどうでもよいが
糞解説が消えてくれるという点で全ての球団ファンにメリットがある
816名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:22:40.18 ID:zEXYdmbE0
>>813
この結果は、なにかの冗談か?
10000年はええだろ。
Bクラスでさ〜、ずうずうしい。
和・にしとけっつーの!!
落合さん、梨田さんの名前出すなよ。
こんにゃろ。とにかく、1000年はええんだよ。
ざまあねえじゃん。
和・にしとけっつーの!!
817名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:28:02.48 ID:T8vlEWZMO
株主総会で叩かれたことを無視してこの結果なんだから
坂井はとっとと辞めろや
818名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:30:16.44 ID:zEXYdmbE0
俺は、元近鉄ファン。虎とは一緒にするな。
「ひどい。失礼だ。腹立たしい」
二度と、梨田さんの名前だすな!
虎とは一緒にするな。
「ひどい。失礼だ。腹立たしい」 
819名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:01:54.56 ID:imr6uycd0
落合で印象深いのは完全試合か?を変えたのと
スパイ疑惑の時、「やってればもっと打ててるわ
数字見てみろ(怒)」

こんくらい
820名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:18:55.02 ID:N2LSRJzsO
梨田は絶対に拒否するよ

近鉄は
阪神と阪神御用関西マスゴミに潰されたようなもんだしな


阪急の金使っていい気になってる阪神はねえわ
821名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:23:42.32 ID:60m5L3CaO
落合「阪神の来期監督ねぇ。とりあえず誠意を見せてよ。今日のヤクルト戦、わかるよな?」
822名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:45:11.23 ID:v5U/SWLE0
ナベツネが嫌がらせで阪神激怒か
わかりやすすぎだろ、バカオーナー
823名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:48:21.69 ID:8sI/9emx0
ネタにマジレスすんなよ
坂井ちゃん
だからダメなんだよ
824名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:07:19.18 ID:mcE/Y7mx0
ぶっちゃけ実績を見ると、どう考えても落合だな。
中日の詳しいデータを丸々手に入るし。
だいたいここ数年の阪神のダイナマイトな戦力で、
一回も優勝出来ないってどうなのよ?
やるのは選手だけど、やる気を出させるのも
監督の仕事じゃないの?
825名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:13:10.91 ID:yz+5DOHn0
落合で強くなる?ねえよ
球児劇場はなくなるわけないし
大事な一番でも勝てないよ
それが阪神だから
826名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:13:41.17 ID:IxX2a456O
落合なら
練習に次ぐ練習

金本らついてゆけず

這い上がれた逞しい若手の台頭

ベテランら窮地に

↑これだけでも最高!
827名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:14:44.25 ID:KsBoxx7UO
すぽると落合きとるな
828名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:14:53.87 ID:LZdDQKQ+0
>>826
中日見てたら分かるが
それは絶対にない
829名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 00:48:11.90 ID:s457CbNE0
よその球団の監督人事に口出しなんて
いくら軽口でも失礼だろ
830名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:56:26.01 ID:3uSdRWMn0
出すなと言っても最後には絶対出しちゃうんだから、キューブリックが
「続編はやらせるかぁぁぁ!」ってディスカバリー号膝で折ったみたいに、
確実に燃やして焼きいものの燃料にしなくちゃ。
831名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:57:13.35 ID:3uSdRWMn0
誤爆すまぬ
832名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:10:13.22 ID:mcE/Y7mx0
ぶっちゃけ実績を見ると、どう考えても落合だな。
中日の詳しいデータを丸々手に入るし。
だいたいここ数年の阪神のダイナマイトな戦力で、
一回も優勝出来ないってどうなのよ?
やるのは選手だけど、やる気を出させるのも
監督の仕事じゃないの?
833名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:17:48.12 ID:YdcsYf870
落合って成績で見るとスゲー名将だな
クライマックスシリーズのせいで優勝即日本シリーズにならんけど
以前の制度だともっと評価されてたんだろうな
834名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:24:06.90 ID:OkXoHrRt0
>>37
先祖ってほどでもないだろ
明治になって名前をつけただけ
庄屋の名前をもらう事が多かったようだが
835名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 08:31:06.80 ID:HE01AjR/0
836名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 12:20:44.52 ID:kN5GejG+O
落合の合理主義は、損得勘定の比重が高い関西人(大阪)に合う気がするんやがな。勝てば喜び負ければ怒る単細胞やし。

ファン感謝祭出席やらも契約書交わせば良い。
837名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:08:42.84 ID:+EYVEGh60
ファン感謝デーの話は阪神ファンの人は知らないのか。

・ファンクラブ局長は中日新聞上層部から流れてきた、「反落合」派閥の人物
 そこで公式プログラムから監督の挨拶を除いた。

・落合はそれでも監督が呼ばれたらまずかろう、とユニフォームで監督室で待機。
 家族も連れて行って「スタンバイは出来てるよ」とファンクラブには連絡。

・結局呼ばれず。
 観客席にいた信子とフクシを見たファンから「何で監督出てこないの?」との声が

・ファンクラブ局長、マスコミに「落合はドームまで来たくせにファンに顔も見せない」と
 色々ゆがんだ事実をリーク
 反落合系マスコミ当然書きたてる

・ちなみに翌年の中日球団の株主総会で「落合はファンサービスをしない」と延々20分
 演説したのがその局長さん。

マスコットと満面の笑みで絡む落合がファン感謝デーでないわけないですよ。
もしも阪神さんに入ったらトラッキーとの2ショットばっかになると思うな。
838名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 16:53:30.31 ID:6EPGXGJo0
ナベツネ「計画どうり!」
839名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 23:27:14.54 ID:kN5GejG+O
>>837
個人的に知らなかったわ。ありがとう。
840名無しさん@恐縮です:2011/10/20(木) 13:06:57.92 ID:xEk/43AW0
そんなに怒ることかよ
巨人生え抜き野球人でどうやっても断られるような人を勧められるならムカッとするだろうが
841名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:52:14.02 ID:OqXjDsj00
>>837
名古屋人は陰湿ですなあ
842名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:53:45.25 ID:xWeFbdVk0
和田だってな
843名無しさん@恐縮です:2011/10/21(金) 01:58:40.37 ID:9p2eZZicO
ナベシネに死ねって願う野球選手は何人いるかが問題だね
844名無しさん@恐縮です
人気球団はどこも同じ
落合みたいな、ちょっと勘違いしてるのはもうどこも監督にしないよ
プロ野球は親会社の持ち物だし、それに利用されるのは変わらない
勝てば、強ければいいってわけじゃないってこと