【芸能】庄司智春、嫁の藤本美貴とともに某有名店に行くも入れてもらえず「もう2度と行かない、美味しいのに残念なお店だ」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@発狂くんφ ★
数年前、先輩とある有名水炊き屋に行く事になった。予約もせずにお店に向かい、僕が先にお店に入り
コチラの人数をつげると店の女将から『満席なんです』と断られた。残念だなと思い先輩に伝えようとした
時に先輩が到着。女将は先輩の顔を見るなり、『コチラへどうぞ!』と満席のはずの店内がなんかの魔法を
使ったかの様にすぐに入れた。僕はこの女将が一瞬で嫌いになった。と同時にもっともっと頑張ろうとも思った。

僕が馬鹿だったか?何回かそこのお店に行く事があった。やっぱり先輩抜きだと入れてもらえなかった。
僕はこれによりその店には2度と行かないと決めたのである。これが数年前の出来事である。 
がしかし時間と言うのは恐ろしいモノなのか?僕の決意のガードが緩む時が来たのだった。 
夫婦で外食しようとなったときに体に優しい鍋なんかどうだろうと話になった。
そこで某水炊き屋に行ってみようと言う事になった。もう大丈夫だろうと思って二人で行ってみた。
(注:有名になったと言う訳ではない、ミキティパワーを使おうとも思った訳でもない)

久しぶりにきた店の入り口。店内に入って店内を見渡して空席をいくつか確認。
今日は入れるぞと思っているとホールの女の子がよって来て『何名様ですか?』と聞いて来た。
僕が『2人です』と答えると少し奥から女将が出て来て『満席なんです』と断られた。
なんて事だ!!もう笑ってしまった。そのお断り文句が嘘に聞こえてしまって仕方ないのだ。

僕がもっともっと売れていれば入れたのかもしれない。僕が女将好みの芸人だったら入れたのかもしれない。
悔しいけどもっともっと頑張らなきゃ行けないんだと思った。嫁さんにも恥をかかしてしまった。
もう1度心に決めた。もう2度とその水炊き屋には行かない。時間が過ぎてもガードは緩めない。
美味しいのに残念なお店だ。

右の人
http://talent.c.yimg.jp/images/talent/201109/large/g04/g04-0063-110915.jpg

http://shouji.laff.jp/blog/2011/10/post-a0fe.html
1スレ 2011/10/14(金) 20:52:26.60
前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318599196/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:10:40.99 ID:rp1/Nti80
予約の仕方がわからないのか
3名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:11:13.34 ID:SRiG5ODw0
キムチ臭かったんじゃね
4名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:11:35.89 ID:3npt/Hlq0
かわいそうだけど、お店のイメージってものがあるしね 
5名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:12:07.82 ID:fzVIk1vFO
予約すればよくね
6名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:12:46.01 ID:jMROa85+0
店で駅弁するお客はお断りです
7名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:12:50.81 ID:lo0yb1bXO
予約くらいしろ能なし
8名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:12:54.31 ID:82sjLDE00
「予約しろ」と言ってるのは日本語読めない馬鹿
人数を聞いてることから空きがあるのは確定してる
9名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:13:26.48 ID:5TI6sPJ8O
来てもらわなくてけっこう
10名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:13:50.37 ID:5tnP58Iq0
やっぱタンクトップはドレスコードに引っかかるか
11名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:14:04.55 ID:dk3WtLO70
庄司を嫌いとかどうとかじゃなく、庄司をおかみが知らないだけ。
12名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:14:47.95 ID:AOEO1xyl0
店の事はどうでもいいんだけどさぁ…
凄い頭の悪そうな文章だね
小学生の夏休みの作文みたい
13名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:14:52.89 ID:SQwa0AC70
騒ぎそうな雰囲気があったとかじゃないのかw
14名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:14:53.40 ID:PhGSsqvu0
一人で行ったら、どうなっただろう?
15名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:14:55.10 ID:cuh/2Lzt0
>>1
なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
16名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:15:02.79 ID:9SQz2WmQ0
> 体に優しい鍋なんかどうだろうと話になった。

心に優しい店じゃないから二度と行かないほうが良いよ。
17名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:16:03.19 ID:/XcGnbDC0
>>11
逆だろw
知ってるから断ったんだろ
18名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:16:19.40 ID:Mte5uT+r0
そんなら焼肉美貴亭に行け
19名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:16:39.69 ID:fzVIk1vFO
>>8
見えた空席が予約席で、実際1人分しか空きがなかった可能性もあるし
予約しても断られたら確定じゃね
20名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:16:46.34 ID:ECRPm6Tr0
>>1
>僕がもっともっと売れていれば入れたのかもしれない

もう答え出てるじゃないか。
21名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:17:23.04 ID:BYHbdtY30
治作だろ
オレは店のやり方支持する
22名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:17:27.67 ID:FKAIZaxF0
惇かw
23名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:17:35.56 ID:YBTye1b6O
こいつって3回はマルチに引っ掛かりそうなタイプだな
24名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:17:55.37 ID:9Dek6Hh20
有名になったと言ってもずーっとご無沙汰じゃね
先輩はどうして入れるようになったか聞いてみればいいのに


25名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:18:00.70 ID:Depu/Hed0
嫌いってだけの理由なら、底意地悪い女将だな。
断るだけの理由があるならともかく。
26名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:18:09.96 ID:ExgfrjLqO
お店の人からすりゃなんでガード緩めたのって話
27 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/15(土) 13:18:44.80 ID:NS640sIU0
何年か前に話題になった、センバキッチョウとかいう店の女将を思い出した
28名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:19:00.28 ID:7QGDUq8SO
こいつは好きじゃないがこれ店が完全悪いだろ
店擁護してる奴てアホ店員やレイパー店員だろw
店の名前と場所どこよ
29名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:19:27.83 ID:ujaMxwpHO
>>25
そりゃ誰でもこんな奴嫌がるでしょ
30名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:19:34.68 ID:glHeMLhf0
歯医者や病院でも予約しなさそう
31名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:19:34.98 ID:zDYouSTa0
店が客を選ぶこともあるとはいえこれはつらい
32名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:19:37.81 ID:xUxrsmTJ0
予約すればええんちゃうん
33名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:19:47.92 ID:z2YFDSsW0
予約もしないで 文句ばっかだな
34名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:20:08.78 ID:fp7TiU5L0
そんなアホな店はそのうち淘汰されるよ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:20:10.25 ID:oq3hoJk60
1席しか空いてなかったんだよ
36名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:20:11.62 ID:Rjl58UETO
こんなもん店の名前とか出せば良いのにな
37名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:20:39.36 ID:ulKXB7x70
なんでこの芸人さんは、「出くわした話題を面白さなく仕上げる」に徹することができるんだろうか
38名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:20:47.14 ID:fSp83BvZ0
>>1
名前出せよ
そんな安心な店なら是非接待に使いたい
39名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:21:11.03 ID:J12tsMPK0
>>28
店にも客を選ぶ権利はある。
そういう事だ、分かるな。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:21:13.48 ID:aStmYB9j0
こいつの場合、服装が酷い可能性あるからなぁ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:21:41.39 ID:xUxrsmTJ0
きったない格好でドレスコード引っかかっただけじゃないの
42名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:21:45.64 ID:SJsOZWhL0
品川だったら
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
だったのに
43名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:21:58.21 ID:5pEkoSL30
>>37
創価芸人の夫婦だから、カルトがサポートしなかったらこんなもんw
44名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:22:25.58 ID:ujaMxwpHO
>>36
出しても皆店側擁護すると思うよ
45名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:22:52.33 ID:82sjLDE00
予約で埋まってる→お名前を聞く
予約で埋まってて予約者の顔を全て把握している→満席なのでとお断り

これ常識な、埋まってるのに人数聞くなんてあり得ないから

>>19
一人でも空いていたら「満席です」とは言いません。
はじめに人数聞いているので一人分しか空いてない旨伝えます
46名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:23:05.11 ID:rlGuTfboO
なんで予約せずに行こうとするの?
そこがすでにマナー違反。
そんな朝鮮人みたいなことにこだわってるからダメなんだよ。
47名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:23:11.37 ID:o9tF9M/k0
もっとがんばろうとした結果のギャグが「ミキティ〜」
48名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:23:14.76 ID:KUPCdou+O
店の名前って割れた?

予約もせず有名店に飛び込むほうがどうかとは思う
49名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:23:20.53 ID:9Fe/9qmU0
おまえらは美貴亭でユッケ食ってりゃいいんだよ
50名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:23:25.97 ID:+oTh5YI1O
二度と行かない、なんて言いながら、バカだから性懲りもなくまた行くんだろ。
これを読んでも、その店を批判する気になれないわ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:23:49.78 ID:bbwSuQf90
一見お断りの店なんじゃないのか?
ルールしらないだけだろ、馬鹿そうだし
52名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:24:09.39 ID:gDVBlce00
どう読んでもコピペですありがとうございました
53名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:24:12.34 ID:NQ37j4G80
そんないい店なら予約席だらけでもおかしくないな
その辺のファミレス感覚で入るなって事だろ
54名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:24:12.54 ID:/+yaKIzR0
空席が見えても予約されてる席かも知れないし、予約したほうが確実
建前は満席と言いつつVIP用に席確保してる事はあるよね
VIPな先輩芸人が誰か気になる
55名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:24:48.19 ID:DyPibR690
この夫婦ってチョンなの?
マジで?
日本人じゃないの?

そんなに日本が嫌いなら、さっさと国へ帰ればいいのにな
このチョン夫婦
56名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:24:48.72 ID:6Y4QL20Q0

パンツいっちょで、体にローション塗って、「みきてぃ〜」とか叫ぶ下品なネタでさあ、
それを高級店の女将が見たら、できれば来てほしくないなあって思うだろ。

ってか、いい加減予約しよろ。
57名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:25:07.92 ID:BzP5RYeW0
58名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:25:56.56 ID:egJmOQZk0
店が悪いなこれはさすがに
59名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:26:06.35 ID:zotWZJL/0
※素人と思われてる。
60名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:26:13.77 ID:3l9sJkT00
その場で女将に聞けばいいだけのこと(空席の件)
あとで騒いだって仕方が無い
61名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:26:37.97 ID:+wORRz6d0
また吉本かよ
まともな道徳心持ってる奴いるのか?ここの芸人。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:27:02.85 ID:cgRI8lpU0
ミキティパワーw
そんなもんあると思ってるのは庄司だけ
63名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:27:22.36 ID:SW8rFNbd0
センパイは常に予約していてしかも常連。知名度がある人だから顔を覚えている。
ってだけの話だったりしてな。
64名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:27:36.35 ID:pKiiowse0
こういう扱いをするのは吉兆だろうな
一見の客は追い返すのは伝統だもんな
65名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:27:42.32 ID:sTNeR2cD0
で?だから?なんなの?レベル
66名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:27:45.76 ID:B4y4UHqO0
満席なら何名か聞くなって気もする
67名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:27:48.87 ID:VOVWP/cP0
海原雄山と名乗ればいい
68名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:27:49.25 ID:YT2VP0ZKO
予約して行きたいんじゃないんだなこいつ
顔パス通用するまで行くつもりだな
店側こそガードを緩めたらいかんぞ、他の客に迷惑かかり見放されるからな
69名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:28:00.27 ID:2BrI5e5Y0
おまえらこの店でオフ会やろうぜ
70名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:28:20.95 ID:59vY7Qg90
たしかに顔しらないな
見てもすぐに忘れそうな顔をしてるw
71名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:28:28.45 ID:ujaMxwpHO
というか、俺が女将でも同じ対応しとるわ。
常識じゃない。誰が楽しくてヘキサゴンのアホメンバー店に入れたがる訳よ・・
72名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:28:38.94 ID:rMJygI4x0
暴力団お断りの店ってことだろ

73名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:28:50.44 ID:imNZRh9e0
どうせ不満ダラダラ悪口ネチネチ書いてるのかと思ったらフジモン意外と謙虚な文章で叩く気が失せた
74名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:29:06.58 ID:xC1cblq80
空席が全部予約席だった、とかはちょっと辻褄がな
これは店がなんとも
75名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:29:19.41 ID:0ibrNpvg0
どこの店か言え
76名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:29:23.14 ID:o/wSGXtGO
庶民にとっては嫌な店だか仕方ないな
77名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:29:43.03 ID:9noCd7MS0
>数年前、先輩とある有名水炊き屋に行く事になった。

>何回かそこのお店に行く事があった。やっぱり先輩抜きだと入れてもらえなかった。
>僕はこれによりその店には2度と行かないと決めたのである。これが数年前の出来事である。

この何回も断ってるのに何度も押しかけてきた時点でもうこの客はアウトってことになったんじゃね?
78名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:29:59.18 ID:akobdYQiO
名前忘れたけど有名な所じゃね?
西原理恵子も書いてた気がする
79名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:30:16.37 ID:r2EmCfC70
顔パスの先輩芸人って誰なんだろう
80名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:30:38.80 ID:TD+p3RdGO
品川さんは今の髪型にしてからリアルにイケメンになったよね
81名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:30:50.24 ID:iwbDJh0sO
予約できる店なら予約してから行けばいいじゃん
82名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:30:51.56 ID:cX7QPpAfO
>>68
こういう人はよっぽどでない限り、ピンで行ったらまた拒否
されるよ。
機微の分からんゲスは迷惑掛けるもの。
83名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:31:02.26 ID:1AgPwoyW0
店がひどいと思うわ。一見ではないわけだし
あと、店名をほのめかしたりしない所はそれなりに評価できる
84名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:31:04.18 ID:pe4goKwA0
山本
85名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:31:19.16 ID:rlGuTfboO
これって
「俺は大物になったから有名店でもいくらでも通しよるんや、どやっ」
ってやりたいだけだろ?
そういうのが人として一番下品なんだ、って事を早よわかれよ。
店主はそれを教えてくれてると思え馬鹿。
86名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:31:30.04 ID:r2EmCfC70
お茶漬け出されたら帰れよ汚れ芸人ってことだろ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:31:49.90 ID:eXHhFrNy0
ま、芸能人だけを相手にしてる訳じゃないから
商売に自信が有るんじゃないの?
MC張れるくらいの有名人にならないと
誰だか分かんないって。
しかし懲りない奴だなw自分で傷口を広げてやんの。
88名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:31:55.45 ID:XpRj5nl80
満席なら「何名ですか」とか聞くなよとは思うな
1人なら入れたのか?
89名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:31:58.49 ID:na5TTVNE0
嫌いなタレントだから叩いてるだけで

ぶっちゃけ店がアレなのは言うまでもないな
90名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:32:04.02 ID:8/43P3tm0
大物芸能人でも普通は予約するだろう
91名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:32:06.91 ID:lGRpWiuO0
こんな連中が芸能人のカテゴリーに分類されてる時点でテレビは終わってるから。
92名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:32:14.66 ID:bS413VKw0
多分おまえらも大半断られそうだな
93名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:32:15.44 ID:sDkQV6V8O
知名度とかミキティパワーを使おうと思ってないはずなのにやっぱりそれが足りなかったから入店拒否されたって事?
94名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:32:15.54 ID:AsyE59dR0
これが事実なら店が悪いな

95名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:32:16.00 ID:N+BVr4oI0
>店内に入って店内を見渡して空席をいくつか確認

これ席が空いてるからって別に空席じゃねーからw
予約しなよ君 
96名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:32:31.79 ID:PawfmJv50
やっぱぶっちぎりで頭悪いんだな
品川さんも気苦労が絶えないはずだぜ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:32:51.32 ID:rTQKSJY50
ぶっちゃけ予約しないで行くという事は
ある程度有名になったから入れるだろうという打算が少しでもあったことは間違いない
その店がいろいろ厳しいという事は知っていたわけだしな

予約しないで行ったのが悪い
予約無しで身の程を知らずにVIP待遇で入れる事を期待した庄司の慢心
98名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:33:38.15 ID:KUPCdou+O
>>83
こいつ薄さなら一度入ったことを忘れられそう

そもそも先輩がそのときこいつも今後入れたげてねよろしくね的に紹介したならともかく、ただ食って出ただけなら覚えられてもなくて一見扱いだろう
99名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:34:20.95 ID:WXiIe6ws0
スターのオーラが無いんだなw さんまやタモリなら入れるよ
100名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:34:27.15 ID:VU84WEONO
お店はつきじ治作でFA?
101名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:34:28.05 ID:buxP19f9O
素直にキムチ鍋を食べに行けば良かったね
韓国料理屋さんではこんな理不尽な扱いをされないよね
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
102名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:34:31.92 ID:DmOqSV3P0
何様w
103名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:34:37.44 ID:YCGjWdtF0
過去の経緯を女将さんに話せば良かったのに。
104名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:34:47.71 ID:5UM8/ifd0
一見さんお断りで、紹介がないと入れない鍋屋じゃないの?
105名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:35:01.86 ID:nzkzY0RO0
有名人だけあからさまに特別扱いする有名水炊き店ってどこだったの?
106名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:35:14.32 ID:bibwTCzx0
ジュニアさんクラスじゃないとやっぱ芸人なんて良い顔されないよ
107名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:35:20.39 ID:MNFe6XhK0
どこ?みみ○?
108名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:35:50.41 ID:a9+ukvmI0
コンビ名がややこしいから
面白くない方とつまらない方のどっちかがわからん
109名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:35:58.71 ID:Xmry/AIs0
水炊きは完全予約制ってHPに書いてあるんで。
水炊き食べたいんですけどって アポなしで言ったら
答えは満席だろ。
予約してねーから 食材ないんだろ。
ショウジは根っからの馬鹿だな。
110名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:36:19.26 ID:rYGfi9Lb0
どういう状況かよくわからないが入店断られたしょうじの
目の前で先輩を入れるってどう考えても最低だな。

何かのルールがあるんだろうが気遣いが全くない。
111名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:36:19.34 ID:UgNUJPlxQ
まー、顔色伺ってもらえる器でなかったってだけだね。
残念なのは店でなく、自分自身。

しょぼい芸人でも優遇してもらえる簡単な解決策は
売れることより通うこと。

どっちも中途半端なんだよ。
112名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:36:21.26 ID:xC1cblq80
書いたやつを嫌ってるかどうかで意見が分かれてるんだろうな、これ
113名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:36:31.75 ID:6hlwm3f90
先輩と一緒に何度か行ってるのなら、芸人じゃなくても
顔を覚えられているとは思うがな。
よっぽど悪いことをしたか?
114名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:36:38.24 ID:/f97CQPZ0
朝鮮人お断り
115名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:37:12.08 ID:D51FP9oB0
庄司クラスでも普段は俺らと比較にならないくらい優遇されてるだろうから
感覚が麻痺してんだろ
一時期流行った芸能人のクレーマー話の沸点の低さに驚いたもん
116名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:37:15.79 ID:BKS30oFo0
ミキティパワーてこいつの嫁はそんなに有名なのか?
名前は聞いたことあるけど兄貴が朝鮮学校出身とか変な噂ばかり
あといじめ?かなんかの音声ばらされてたのとか
117名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:37:22.72 ID:3l6JgOk60
>>50
心の中だけで思っていればいいんだよ。
二度と行きたくないと思っていても、付き合いで顔を出さなければならない店もあるんだよな。
118名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:37:27.14 ID:DjApUB260
でもこのご時勢に完全予約制というのはどうなんだろうか。
金はあるんだろうから入れてあげればいいのに。
119名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:37:30.11 ID:cgRI8lpU0
医者でもタクシーでもないんだから客選ぶ店があって当然
店が残念じゃなくてお前が食えなくて残念がってるだけだろ
120名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:37:52.59 ID:+IviXJAK0
満席なんだから仕方ないな
特別扱いされたかったのか
ミキティパワーなんてねえよ
地味で物知らずのおばちゃんだよ、自分の中だけの妄想の中で駅弁してろよ
水炊きくらい自分の家でやれ

121名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:38:01.85 ID:rYGfi9Lb0
>>109
あとから到着した先輩を見て入店させたので、そういう話ではない。
122名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:38:14.93 ID:3l9sJkT00
席が空くの待ってれば良かったんじゃね?
123名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:38:25.54 ID:KUPCdou+O
>>109
でも先輩は食べれたんだぜ!とか思ってそう

実は先輩ちゃんと予約してたんじゃないの
時間はわからんけど人連れて行くからとか
それか紳助レベルの大先輩だったか
124名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:38:44.21 ID:pqgUNFJc0
飲食店の店主の頭には客層ってあるんだよな
125名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:39:30.14 ID:G7lW/bM/0
そんな店何回も行くなよアホか
126名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:39:39.33 ID:one6QbCR0
空いてるとかの問題でなく
飛び入りで、雑魚っぽい客が嫌いなんだろ
予約ぐらいの手間をかけたら
女将も仕方ないって受け入れたんじゃないか
127名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:39:48.72 ID:4IHYNX6X0
水炊きなんかに専門店とか、まして名店とかあるの?

またメディア名店かな?
128名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:39:56.14 ID:MNFe6XhK0
ミキティの生家とやらの画像を前に見たけどあれホントだったのかな
129名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:40:10.13 ID:W2vcO/yT0
>>51
>>1読む限り、テーブル席メインで、ホール係の女の子がいるような店

完全予約制とか一見さんお断りとかそういう店じゃないだろうな
130名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:40:34.46 ID:g+Jt3nc8P
チンスケが顔パスだったからって
自分もって
勘違いもすぎやしないかい。
131名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:40:48.50 ID:jMROa85+0
先輩が闇社会の人だな。素敵やん
132名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:40:59.20 ID:P0Vip7Ox0
「何名様ですか?」と聞いてきた時点で店の負け
133名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:41:06.38 ID:bl2uWG6jO
素行の悪さが業界でも有名だからな
業界のお客から女将に情報が入っていたのだろう
ブラックリストに載ってるの知らずに行った庄司くん、哀れですね
134名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:41:17.09 ID:YT2VP0ZKO
しかしこれ遠回しに店に「俺ら国民的有名夫婦を顔パスで入れろ」と言っているのかもしれないが
芸人だったら「最初は相手にされなかった店があるが今では常連なんです」ぐらい言えるまで黙ってろと思う
愚痴る意味がないような
135名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:41:29.27 ID:q2ONcfDD0
そう思って電話したけど出やしない
やっぱりヤクザだったんだな
こいつの金の出入り洗えば出て来そうなのにな
136名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:41:43.29 ID:nzkzY0RO0
完全予約制って言っといて、有名人が来たらすぐ入れちゃうんでしょ?
ここの店のやり方ってあからさま〜
137名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:41:46.80 ID:zI74Cpz10
こんな店をありがたがるから
こうなる
138名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:41:56.25 ID:rYGfi9Lb0
別に店の名前を言ってもいいとは思うけどね。

客にたいして「そういう店です」って堂々と営業してるんだから

店側が隠してる事でもないだろ。
139名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:42:36.80 ID:DB7lt5140
文章が馬鹿すぎて読めない
140名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:42:38.44 ID:OR6DBpWxO
有名人じゃない庄司って人のブログをニュースにするの辞めなよ


141名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:42:52.22 ID:0YowJ8Ju0
店側に生理的に受け付けられなかっただけ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:42:54.04 ID:KUPCdou+O
>>129
自己正当化して叩きたいがために、都合悪いこと何か省いて書いてるのかも知れないね

例えば先輩と行ったときマナーが悪かったとか、大酔いしたとか


まぁたぶん先輩が時間かっきり人数かっきりでないにせよ今日行くからぐらいの予約はしてた、だと思うけどね
143名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:43:08.83 ID:uRn9zRZGi
基本は予約制。予約なしの者には満席だと断わる。
しかし、過去に来店した馴染み客や、著名人が突然きても対応はできるように余裕はある。

そういう店なだけでは?

144名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:43:13.19 ID:UorOqZQH0
「何名様ですか?」
「4人」
「どうぞどうぞ」
というポリシーの店。
4人テーブルに2人という非効率なことをしないのだ。
1人なら、これまた、どうぞどうぞ。
ちょうど、2人掛けの席がなかったのだ。
ということかもしれん。
145名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:43:14.47 ID:oXQ9HE/6O
何名か聞いたのはあとから先輩が来るかもしれないから確認じゃないのか。
その先輩も女将にこいつをよろしく、みたいに無駄に後輩やら女やらを紹介して、
自分が居なくても店に入れてやってくれとか無茶なお願いもしない、
店の方針や女将の人柄をよく理解してるから、
特別枠で居られるんだろうな。
まあ元々女将と知り合いの可能性もあるが、
そういう事も決して周囲にばらしたり自慢したりしない、信用できる芸人なんだろ。先輩とやらは
146名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:43:17.52 ID:e2xdc/naO
大人なら当日でも行く前に電話してから行けばいいのに
結局、芸能人の特別扱い望んでるあたりがせこい
147名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:43:23.76 ID:QhXf2BwXO
こいつらバカだから
いろいろ状況説明省いているので
真実はわからない
148名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:43:30.59 ID:/+TYKeBa0
数年前、品川さんとある有名水炊き屋に行く事になった。 以下略
149名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:43:37.27 ID:BKS30oFo0
でもこの芸人て身体に油塗ってパンツ一枚で踊ったりとか
あんまり近づきたくない芸風の人でしょ?
ダウンタウンの手下っぽいから人に好かれることもないだろうし
お金持ちだとしてもまともな店なら他の客守るために断るでしょ
150名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:43:43.43 ID:3l9sJkT00
>>127
京都の坂本竜馬も行っていたという店なら
老舗の名店っていってもいいかな?
151名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:43:44.21 ID:PxnZJ4eQ0
そんな嫌な店潰れればいい
152名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:43:48.78 ID:4IHYNX6X0
こんな人達でも記事にすると、国民的な芸人と女優兼歌手の夫婦、みたいな表現になるのかね。
なんか社会のチープ化の極み。
153名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:43:51.78 ID:N+BVr4oI0
まぁ女将が嫌ってるのは否定しないけどな
先輩の件もあって顔は確実に知ってるだろうしな
VIPとして扱うには小物で予約もせず来店する傲慢さは女将の裁量で通すのが嫌なんだろう
154名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:43:53.96 ID:k41DM8SO0
満席なら待ちゃいいじゃん
もしかして東京の飲食店ってそういうことはできないの?
155名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:44:11.09 ID:67Wx0DQc0
3スレ目ww
156名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:44:12.37 ID:G5hsqk8b0
文章上手いなw
157名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:44:39.07 ID:vP+dzxjUO
こいつ、バカだ
反感買うような余計なこと書きすぎなんだよ
158名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:45:02.83 ID:rYGfi9Lb0
3スレも行くほど興味持たれたんで大成功だな、しょうじwww
159名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:45:13.69 ID:KUPCdou+O
>>138
言ったら誇張がばれる、とか
160名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:45:23.59 ID:DNabpeXx0
要は、
「藤本を嫁にした庄司」への嫉妬スレか。
わかりやすいな。お前らw
161名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:45:44.97 ID:TYCMc02TO
店内で突然裸になられたり、ミキティィィィなんて叫ばれたら迷惑だもんな
162名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:46:26.16 ID:X2e014ns0

キムチの嫁入店お断り!!
163名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:47:11.25 ID:h6uY9jjGO
>>134
そもそも飲食店ごときが客を選別するのがおこがましいとは思わんの?
164名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:48:02.38 ID:b5qB3t8f0
>>143が全て正しい
165名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:48:06.88 ID:9mtiPE5E0
悔しかったら有名になれよ4流芸人w
166名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:48:07.41 ID:TK0Zxt7P0
こいつはお笑いタレントのはずなのに
せっかくのこんな話題を
ここまでつまらなくできるのはアル意味才能だよな…
167名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:48:10.22 ID:KUPCdou+O
>>161まではしないにしろ、(たとえ有名でも)やかましくて店のふいんきを壊す不快なお客さんを入れないのは常連さんなど普段のお客様を大切にするからだみたいなレスをどこかで見たような
ここか?
168名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:48:13.52 ID:pe4goKwA0
フジテレビのような態度の店だよな
169名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:48:28.45 ID:nzkzY0RO0
あからさまに客を選ぶ、選民意識にまみれたその店と女将を見てみたい
すっごい興味あるな〜
170名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:48:42.39 ID:Zmd9Rx880
格を気にしてる店ではよくあることだろ。
明らかに高いと分かる格好をしていれば入れてくれるよ。それだけのこと。
向こうは人格否定してるのではなくうちの店の格に合うかどうかで判断してるだけだし、その格とやらも
身なりや金払いである程度なんとかなるもの。よっぽどの高級店とかはまた違うだろうが。
ぶぶ漬け県ではよくあるだろう、こういうの。
171名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:48:56.55 ID:tz4QtE3q0
しょうじ「素人なら完全予約だがそこは俺様芸能人。
数年前は駄目だったがここまでビッグになったんだから問題なしで食えるだろう。」
   ↓
入店拒否
172名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:49:08.03 ID:uRn9zRZGi
高い店だと、予約なしで顔も知らないヤツが来ると断わること多いでしょ。
ヤクザ者みたいなの来たらめんどくさい。

有名人で、ある程度どんなヤツか知られていれば、あとは女将の判断。
173名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:49:16.83 ID:KUPCdou+O
素直に予約すれば普通に誰でも入れるんだよね
たぶん
174名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:49:32.86 ID:YZTyh+t10
店も店だけどそんなに何度も嫌な思いして行くなよw
175名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:49:37.91 ID:sZr7G8laO
どっちもどっちだよな
こういう店は潰れるよ
176名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:49:43.43 ID:t9kCFOSn0
こいつは上地とか以上に生理的に無理、品川の方がまだマシだわ
177名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:49:56.76 ID:6Xn2PejlO
>>154
「満席」はこの店の断り文句。空席があっても「満席」と言う女将。
もっとも空席は予約済席なのかもしれないけどな。
178名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:50:26.37 ID:LoyB7z8M0
予約というシステムすら知らないのかよw
芸人ってのは本当にバカなんだなw
179名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:50:28.74 ID:zzsQoDf00
昔、飲食店でバイトしてたけど
満席に近い時は4人以上の客を入れろと言われてたな

4人の席に2人とか3人を入れると売上落ちるから
180名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:51:26.97 ID:HKSdE/5o0
名前を出せよ
181名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:51:46.24 ID:Bn5ru9NlO
>>129
そんな店には思えないんだがwww

予約云々の書き込みがあるが、要は先輩は顔パス出来たが俺は出来ないって事を言いたいんだろコレ?
182名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:51:59.52 ID:qgzeW6Jr0
有名店の女将が無名の庄治なんかしってるわけないわな
こいつもなんか勘違いしてるな
183名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:52:09.53 ID:b5qB3t8f0
そりゃ店にだって客を選ぶ権利がある。
高級店に予約なしでくる非常識な奴なんて、
今後関わっても碌なことにならないという女将の判断は正しいよ。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:52:28.08 ID:nZV212tm0
こういう風俗店なら熊本にあるよ
一見さんお断り
185名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:52:42.80 ID:EqmxMkMa0
傲慢すぎて気持ち悪い
186名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:52:57.21 ID:/+1KJxiJi
中目黒の店?
187名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:53:03.92 ID:wpL4KQ1N0
残念なのはお前だよ
188名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:53:16.43 ID:ivDFJ3go0
高慢ちきな店もあるから仕方無い
年下でもジャニタレとかなら顔パスでタダになったりしてな
189名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:53:31.66 ID:uooI1vWMO
庄司はわざと注目集めるためにブログに書いたのでは?
このご時世、なにげない発言ですぐ2ちゃんで叩かれるし炎上するのは目に見えてる
そうなれば芸人とてはおいしいネタとなるしテレビ出演も増えると考えた
いずれにせよおバカちゃんだけど
190名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:53:43.48 ID:IRYeBmO+0
完全予約制の店なら「何名ですか」なんて絶対に聞かれないよ
予約以外を断るなら予約名を聞くはず
例外で通す客がいるとしてもいきなり人数を聞く意味が全くない
191名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:54:01.40 ID:tyN/V0580
京都なら普通なんでしょ?
192名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:54:01.59 ID:tz4QtE3q0
しょーじ「俺庄司だよ?あの品川庄司の庄司だよ?」
   ↓
入店拒否
193名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:54:08.90 ID:LZqCl6xm0
何度断られても予約せずに店に出向く庄司は本当にバカなんだな
194名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:54:22.53 ID:y/dhyObk0
頭が残念
195名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:54:23.05 ID:e+awmkwe0
キムチ臭かったんだろ
仕方ないね
196名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:54:33.92 ID:yhNMTSfLO
>>163
>飲食店ごとき

誰に対しても敬意を払わない、親に教育されてない奴は、
牛丼屋にでも行っとけ。
客を選ぶのは他の客のためでもある。

197名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:54:49.31 ID:qgzeW6Jr0
ってかさ芸人なんだから、ブログがんばるよりTVの前でのおしゃべりがんばれよ
198名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:54:56.30 ID:uRn9zRZGi
予約制なのに先輩は顔パス。だから俺も大丈夫だろう。

そう考える庄司のようなヤツは、女将に見抜かれて当然。
現に逆恨みしてブログに書くレベルだもの。

そこで入れたら、次も予約なしで来てデカイ顔するに決まってるよ。
199名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:55:16.45 ID:uvIrbFd90
不愉快な店なんだろうけど
ブログでぶちまけた事で両者反則負けだな

200名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:55:16.53 ID:n8hVRq7Y0
その先輩が予約とってたから満席だったんだろ?
201名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:55:24.25 ID:bS413VKw0
すんなり入れる先輩と比較して何かおかしいとは思うんだろ
そんなに差をつけられるのはおかしいと感じてる
202名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:55:31.97 ID:rdBDPJDY0
完全に一見さんお断り(紹介がなければダメ)っていう
お店なのか。
いまどき珍しいな。
まあ下品な後輩を大量に連れてこられたらたまらんって
いうのも分からないではないけど。
203名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:55:35.49 ID:EqmxMkMa0
態度が傲慢すぎて断られたんだろう
客を見ればだいたいわかるだろうし
204名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:55:53.83 ID:KUPCdou+O
>>190
「水炊きは」完全予約制

でも水炊き以前に断られたのかな?
2名通せる席がなかったんじゃない(空いてたのは4名席か予約席で)
205名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:55:55.78 ID:0Jg0iSqc0
貧乏オーラが全身から出てる夫婦だからな。
そりゃ入れたくないわw
206名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:55:57.91 ID:tz4QtE3q0
高慢ちきな店なんていかねーって言ってる奴は松屋でも行ってればいいだろ
庄司はその高慢ちきな店に顔パスで入れるっていう優越感が欲しくてこの店に行ったんだから
見当違いな批判
207名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:56:28.99 ID:50P6tReB0
ここに書き込んでるチャンネラーも服装と顔見ただけで断られるw
208名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:56:34.32 ID:qgzeW6Jr0
実はその店のブラックリストに庄治がはいってたんだろ
209名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:56:51.37 ID:fciUFhTaO
そりゃタンクトップでこられてもなぁ
210名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:57:29.45 ID:aMm/AvFM0
>>196
焼き肉屋在日乙
211名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:58:04.79 ID:pe4goKwA0
周りの客に不快感を与えるんなら空気を読んで自重しないとな

芸人さんなら
212名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:58:21.16 ID:Pw2kX+pDO
>>170
昔マハラジャに行こうとしたら入り口で断られた
俺達3人、別に変な格好はしてなかったんだけども…
213名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:58:29.24 ID:9wEvsQZG0
>>13
多分それだと思う

客見て断ってもやっていけてる辺り
それなりの店なのか知らないけど
客を選べる立場だったら、失礼ながらやっぱり考えるかもと思った
214名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:58:30.13 ID:yKabYAsx0
なんとなく引き込まれる文章だわ
作家に向いてるんじゃないか
215名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:58:44.64 ID:tz4QtE3q0
庄司は客を選ぶ店に選ばれたいという欲があったから
予約もしないでこの店行ったんだよ

客を選ぶ店なんて糞なんて批判はアホだわ
216名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:58:52.57 ID:i6RQXrqd0
庄司智春

いい大人が予約なしで行く?

だから彼は駄目なんだと思います。

庄司智春

いい大人が予約なしで行く?

だから彼は駄目なんだと思います。

庄司智春

いい大人が予約なしで行く?

だから彼は駄目なんだと思います。

庄司智春

いい大人が予約なしで行く?

だから彼は駄目なんだと思います。

庄司智春

いい大人が予約なしで行く?

だから彼は駄目なんだと思います。
217名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:58:58.27 ID:jfpaTm080
嫁に体にいいもの食べさせたいなら自分で作ればいいのに
218名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:59:07.84 ID:GpR7Cja30
予約もせずに って
219名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:59:18.63 ID:YLjeztMLO
>>196
はい、お前の負け
220名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:59:21.69 ID:UorOqZQH0
>>150
坂本龍馬でうさんくささ満点

坂本龍馬がうさんくさいのではなく、そういうことを言う店が、ってことな。
221名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:59:44.29 ID:kjn2EzxC0
しょせん河原乞食なんだから、この対応で正解
222名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:00:06.08 ID:qgzeW6Jr0
予約してない店に行って入れませんでしたってことだろ

こいつバカだなw
223名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:00:17.85 ID:KUPCdou+O
その先輩も、最初は紹介から始まりで、何度か連れて行ってもらって覚えてもらって、何十回も贔屓にして、マナーも良く連れてくる客も上客

とか積み重ねで顔パスを手に入れたとは考えないんだろうか

要は庄司、まず予約しよう
224名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:00:18.11 ID:9BIW02gk0

朝鮮水炊き(参鶏湯)屋だろこれ

225名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:00:20.08 ID:Vvurubzn0
>>78
店の客が50代のおっさんと若いねーちゃんの不倫カップルご用達とか言われてた
水炊き屋だったか
226名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:00:29.27 ID:EqmxMkMa0
見透かされたのを認めない人間
それすらもわからねえ奴らってのも笑えるな
あほくさ
227名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:00:30.40 ID:gt1d9/c10
ようするに芸能人なんだから特別扱いしろ!ってことでしょう?
228名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:00:56.13 ID:x/sgecDL0
庄司視点だけだとわからんな
その先輩と来たときになんかやらかしたのかもしれんし
完全予約制の店だが、その先輩だけ特別裏で893とかとつながってるかもしれんしねえ
229名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:01:04.56 ID:lHLNw7jsP
玄海?
230名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:01:25.84 ID:9wEvsQZG0
>>202
一回入店させたら芋づる式だからね…
大金と引き換えにそういう職業を選んだのだから仕方ないと思う
231名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:01:42.69 ID:nonEe2V7O
見た目空いてる席は今から来る予約客のために空けてあるんだよ。
余程の常連客ならば、その席に案内して、後ほど来る予約客を他のそろそろ空きそうな席
(上がりとお会計を持って行って急かす)にシフトさせる。

予約客をシフトさせてまで席を融通することはまずないが。


232名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:01:47.49 ID:Vjsi2qDjO
ちゃんと予約しない一般人が入れない美味いお店が残念ならほとんどの店は残念
233名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:02:03.87 ID:07YxCPoD0
そこの店の門の前にカセットコンロ持って来て
水炊きやればいいじゃん
234名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:02:26.54 ID:DcGaZxxs0
芸能人様はめんどくさいなぁ
235名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:02:30.20 ID:tk0EmIza0
ほんとこのコンビはゴミだわ
早く芸能界から消えてほしい
236名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:02:39.79 ID:G/lkqh/Ei
女将はねらー
さまぁ〜ずとか出川なら入れる
今回は法則発動するのが嫌だったんだよ
237名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:02:47.33 ID:9BIW02gk0

要約すると「何度行っても有名人扱いされなかった」

238名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:02:49.79 ID:GpR7Cja30
水炊き屋ってことは、京都?
だったら、無理だろw
239名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:02:53.53 ID:H8iIFlUg0
1年後にまたいく
240名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:03:26.60 ID:P0Vip7Ox0
ホントの高級店なら不快にさせずに断る
241名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:03:56.77 ID:Sm+tLRZo0
なんだこりゃ。
予約すれば済む話しじゃないのか?
予約も受け付けないって言うなら別だが。
空席があっても予約で埋まってれば満席だし。
242名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:04:02.79 ID:UJwe8Rmj0
騒ぐ客入れたら、ほかの客が二度ときてくれなくなるだろうから、
入れなくて正解
243名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:04:05.19 ID:l8T139vU0
お前らが紳助の関係者だからじゃね?
244 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 14:04:09.73 ID:nPbdWU7Z0
次は予約して行こうと
なぜならない?
245名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:04:45.18 ID:gdrPnYjwO
芸能人()笑
246名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:04:49.04 ID:zfUd7W240
なんで予約しないの?
予約しないでも入れるランクになってるか毎回ためそうとしてたんじゃないの?
247名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:05:11.51 ID:qgzeW6Jr0
こいつには学習能力というものはないのか
248名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:05:18.55 ID:902Ct57ui
酔って裸になるかもだからだ
249名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:05:25.26 ID:tz4QtE3q0
予約して来店して上客あることを示せば
予約なしでも顔パスで入れただろうね
店の中の流儀ではなく芸能人パワーだけで押し通そうとしたから入店拒否された

でも庄司にとっては予約して行くってこと自体が屈辱的なんだろうね
250名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:05:38.79 ID:jMROa85+0
ヘキサゴンお断りwww
251名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:06:23.36 ID:e4TOgheu0
>>19
団体席しか空いてなくて少人数は断ってたとかかな
252名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:06:23.11 ID:WX/nL5A20
店屋、食い物屋ってエタ非人の次に見下される
253名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:06:43.77 ID:uWhUdCe40
つーか、何回予約もせずに行くんだって話
254名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:06:58.33 ID:d0wBi6wr0
特別扱いして欲しかったんだね
ホントクズだな
255名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:07:04.16 ID:tz4QtE3q0
「素人」と同じように予約して行くなんてプライドの高い庄司からしたら許せない行為なんだよ
256名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:07:08.12 ID:yk/+8Tym0
こいつ自意識過剰のキモヲタじゃねかwww
257名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:07:36.60 ID:nzkzY0RO0
こういう選民意識にまみれたなんちゃって高級水炊き店って、そのうち潰れるよ

有名人だけにいい顔して、媚びる店って全然格式が高いなんて言えないよ

893の権力に群がる輩だよね
258名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:07:42.92 ID:sn0HRGEu0
「当店に会わない格の客を連れてきた人」
と先輩に対して言っているのと同じなんだけどね。
259名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:07:45.35 ID:g9BKB3tM0
>>143
そうだとしたら対応というか反応がおかしいって
このスレだけでも散々書かれてるだろ>>45とか
260名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:07:52.77 ID:uQxvIPoa0
さすがおしゃべりクソ野郎の相方だな
能無し芸無しのクソコンビ
261名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:07:58.32 ID:WXzwpPv10
これだから芸能人って嫌いだよ
ソ連時代の共産党幹部かよ
262名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:07:59.51 ID:bKIT+DLL0
せめてその場で予約して
空くのをどこかで時間潰して待つとかさ
263名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:08:03.54 ID:7O70UHll0
お前どんな偉いんだ!
顔なじみじゃないって事だよ。くだらない。
264名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:08:24.29 ID:I30hlgcr0
庄司は自分に都合よく曖昧に書いてるだろ。
そんなヤツは、見抜かれて当たり前。

しかもヤクザ紳助ファミリー。迷惑極まりない。
265名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:08:29.63 ID:0Jg0iSqc0
庄司が電話で予約したら、「3年先まで予約埋まってます」って言われるだろうなw
それぐらい嫌われてる。
266名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:09:00.99 ID:WKkqfkSRO
どうでもいいけどお前ら嫁はいるのか?
いくら文句言っても庄司はお前らより幸せだぞww
267名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:09:12.53 ID:ECRPm6Tr0
>>24
先輩は事前に予約してたというオチw
268名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:09:46.31 ID:rjnUpWYA0
空席は予約席かもしれないからなぁ
何とも言えないが...
俺も>>246の言う通りだと思う
予約すればいいじゃないか、御二人さん。
美味しかったのなら奥さんにも食べさせてあげなきゃな
意地になるなよ
269名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:10:25.46 ID:pe4goKwA0
二郎さんに頼めよ。ちょっと威嚇すればフリーパスになる
270名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:11:12.77 ID:9wEvsQZG0
>>264
あー試してる、ってのはあるかもね
そういう態度も店側に見透かされてるんだろうな
271名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:11:35.02 ID:9wEvsQZG0
間違えた>>246
272名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:11:44.89 ID:Lo9Q2aJ00
庄司はさぁその連れて行ってもらった先輩に自分の事女将さんに紹介してもらったのかね
紹介してもらったうえで女将さんにいつでもお越しくださいという御墨付きを戴いてない事には
それが無い事には一生断られ続けるよ。顔が売れててもね
腹が立つかもしれないけどそういうしきたりの店だという事を理解しないと
273名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:12:00.36 ID:BMtgtnDn0
え?

もっとビックな芸能人になる!って決意表明じゃないの?
274名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:12:22.40 ID:AZ5d97NZ0
>>259
頭が固いねw
275名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:13:21.94 ID:sn0HRGEu0
>>1
>予約もせずにお店に向かい、僕が先にお店に入りコチラの人数をつげると店の女将から『満席なんです』と断られた。
>残念だなと思い先輩に伝えようとした時に先輩が到着。女将は先輩の顔を見るなり、『コチラへどうぞ!』

これは先輩が予約してくれていたって事なのか?
先輩の顔なら大丈夫って事か?
276名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:13:25.03 ID:qgzeW6Jr0
空きが出るまで待つという発想もないらしい
277名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:13:30.64 ID:KFdjKCWYO
芸人って肩書きがあるだけの、単なるクレーマーじゃん。
278名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:13:51.93 ID:KsHq+RPs0
この二人は入店を歓迎されたみたいだなw
http://www.hancinema.net/han-hyo-joo-and-bae-soo-bin-s-picture-from-japan-34256.html
格の違いってあんだよな?
279名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:14:20.95 ID:nzkzY0RO0
ミキティと一緒でも断られたなんて、ミキティもオーラゼロだったのかな
それか893絡みの芸能人にしか、ほいほいいい顔しないのかな、この店
280名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:14:21.15 ID:eXHhFrNy0
ま、芸能人だけを相手にしてる訳じゃないから
商売に自信が有るんじゃないの?
MC張れるくらいの有名人にならないと
誰だか分かんないって。
しかし懲りない奴だなw自分で傷口を広げてやんの。
281名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:14:47.25 ID:MWl7Do9P0
嫁じゃなくてお前が恥かいたんだろww
282名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:14:54.11 ID:kch4rEFt0
>>277
> 芸人って肩書きがあるだけの、単なるクレーマーじゃん。

女将は入れなくて正解だったなw
283名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:14:55.33 ID:eCJVVF6W0
先輩は予約していました。というオチ。
284名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:15:35.83 ID:KUPCdou+O
逆に紳助ファミリーに絡んだだからこのご時世入れてもらえないとかなら
そういう仕事の仕方をしてきたんだからまぁ仕方ない
285名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:15:46.72 ID:8opvAfPG0
一見して
ビッチとDQN の客は
断るようにしてるんじゃね??
286名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:16:07.73 ID:4Q8R0NHr0
その後品の悪い嫁と文句言いまくったんだろーな、目に浮かぶわww
287名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:16:32.12 ID:tV92GxhzO
ここまで来ると「ぜ〜ったい怒らないから
ボクを嫌いな理由教えて!」
って聞きたくなるな。
288名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:16:37.55 ID:4XrJU7lW0
品川って実質ピンみたいなもんだけど相方を捨てない優しさは感心する
ロンブーの淳も優しいよな
289名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:16:49.00 ID:cyagpZsN0
なぜ予約しないのか
290名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:16:53.74 ID:qgzeW6Jr0
こいつは一生コバンザメとしてしか生きていけない運命なんだろうな
291名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:16:59.66 ID:AZ5d97NZ0
そもそも、先輩と行ったときに、話聞いてるだろうに。
予約制なのか、一見お断りか、なんで先輩は顔パスなのかと。

そのへん書かずに、もう行かないとかw 何様だよ。
292名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:17:36.17 ID:eZY6mdCx0
こいつは髪を切りに行くときは予約するんだろうか?
293名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:17:47.70 ID:BMtgtnDn0
>>288
ロンブーの敦は、使えないが好感度が微妙に高い相方と組むことを戦略的にやっている気がする。
294名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:18:10.62 ID:9nYlg/Cm0
先輩になぜ入れてもらえるか聞けよ
295名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:18:23.75 ID:m7uoR2wS0
馬鹿な奴ほどすぐ自分を被害者的ポジションに置いて
自分が正しいかのようにふるまうよな
296名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:18:27.83 ID:hc6xdZUs0
二度と行かなければ良いだけの事
ことさら騒ぎ立ててどうするの?
297名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:18:48.23 ID:qgzeW6Jr0
芸能人は誰でも顔パスできると思ってる古典的なバカだな
298名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:18:49.48 ID:NyiULuR60
飲食店なら客を選んでもいいからな。宿泊業と違って。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:18:52.77 ID:7ueqxLQH0
かたくなに予約入れずに有名人パワーで入ろうとする
その精神がいやらしい
300名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:18:55.30 ID:DUOfC20s0
君らなら入り口に立った瞬間に
「満席です」
て言われるだろうな
301名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:18:58.56 ID:FLgLdlYo0
席が空いていたのは予約した人の席だろjk
302名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:19:41.19 ID:97IlrVA+0
これ、先輩=紳助 と気付いた人どれくらいいますか?
303名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:20:50.45 ID:FUQq6V9mI
テレビに出ているタレントと言うだけじゃ優遇されない。
テレビをありがたがったのは昔の話。
こんな事で腹を立てるなんて信じられない。
304名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:21:03.74 ID:qgzeW6Jr0
こうことブログに書くと他の店からもブラックリストに入っちゃうのに
そういう計算もできなんだろうな
305名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:21:38.19 ID:8opvAfPG0
そう言えばこの人って
いつも文句しか言ってないような
気がする。。。

そんなんでもミキティと結婚できるのか。。。

結局は顔と身体とオチンチンか、
って全部か!!!
306名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:22:33.60 ID:F4h0vJ3w0
断られて逆に嬉しいんだろ
庄司は変態ドMだから
307名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:22:48.89 ID:cgRI8lpU0
品川もそうだけど面白おかしく脚色する気が全くないのに呆れる
308名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:23:04.41 ID:+oTh5YI1O
最近テレビで見ないね つーか、どんだけ庄司嫌われてんのよ?
309名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:24:48.11 ID:1Hd+sA5eO
ミキティパワーなんてないのに。
この男だってほとんど無名だし、ファミレスがお似合い夫婦なのに。
女将はお目が高いだけだ。
310名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:25:09.15 ID:5SN/4vSh0
女将を呼べ
311名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:25:27.79 ID:+oTh5YI1O
>>305
ミキティは可愛いが、底意地悪い。だから合うんじゃないの?夫婦で人の悪口ばっかり言ってそう
312名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:27:16.46 ID:OhMbXziq0
格が備わってないだけなのだから、腕を磨きなさい
313名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:27:23.46 ID:m3j8+y000
>>19
女将が客を選ぶようなランクの店に一人で鍋くいに来る奴がいるわけないだろ
314名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:27:26.86 ID:SYwoXU0i0
そういう店の名前挙げちゃいけないの?
新たな犠牲者を増やさないためにも名を挙げるべきだと思うが。
315名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:28:17.33 ID:5SN/4vSh0
ジーンズはいて行ったんだろ
自分で訳分からん妄想書き散らして無いでスーツ来て行け
316名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:28:26.56 ID:i6RQXrqd0
予約なしで大人数で来る人は馬鹿です

良いサービスは受けれません。

この人は常識がない だから駄目なんだ。

317名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:28:31.68 ID:Ng3FJjhm0
カルチャー!赤坂サカス!
318名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:28:55.18 ID:nzkzY0RO0
店の名前知りたいよね
そうじゃないとずっとモヤモヤしてしまう

有名水炊き屋ってどこーーーー
319名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:29:03.43 ID:t72SlYzOi
先輩がまだそこに通う可能性があれば、こいつは店の悪口は書けません。

先輩が、行くのをやめたか、行けなくなったから、こいつは書いただけ。
320名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:29:05.86 ID:FGv0hsnt0
予約しろよ馬鹿。
321名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:29:40.62 ID:1ADUzYSSO
知り合いが高校生時代に合コンしたらしいけど性格悪かったらしい。同じ合コンか知らないけどレッド吉田はイイ人だったって。
322名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:30:18.70 ID:6BKFss9a0
そもそも、自分の奥さんを『嫁さん』って言ってる時点で、、、
323名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:31:03.05 ID:nzkzY0RO0
324名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:31:35.16 ID:TKhr7FeeO
>>319
先輩=珍助?
325名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:31:53.50 ID:BKS30oFo0
>>321
犯罪じゃねーの?
326名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:32:26.01 ID:MyTDKLhk0
酷い文章だな頭悪そう
327名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:32:58.51 ID:oBBQmn+m0
庄司ってスポーツ選手なの?誰か知らないけど
ホール「何名様ですか?」
こいつ「2人です」
女将「満席なんです」
これは店の名前を出しても良いんじゃねえの?
328名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:32:58.30 ID:NZGjzu1g0
まあしょうがないね
店は客を選ぶ権利がある
329名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:33:04.76 ID:i6RQXrqd0
レッド吉田

なかなか思い出せない!
330名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:33:16.21 ID:+uiIZr60O
これなに?
ドレスコード?
331名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:33:40.94 ID:HU/aUpk90
どうせ、庄司にブラ付けさせていったんだろ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:34:25.82 ID:sPqP1cKL0
先輩に詳しく聞いてみればよかったね。
333名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:34:52.31 ID:9BIW02gk0
>>313
うぬぬ、この海原雄山を誰だと思っている
334名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:34:56.71 ID:hzvIxwUfO
いい加減「予約」しろよ!
335名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:35:05.39 ID:7XP8g4yCO
お前ら大衆居酒屋しか知らないのかよ
一見さんお断りの店なんて、珍しくもないだろう
悪いのは、無知で常識知らずな庄司
336名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:35:07.17 ID:e4TOgheu0
逆に言えば、有名になろうがどうだろうが一貫した方針の素晴らしい店なんだが
337名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:35:21.04 ID:0ABzn0If0
ブログに書きこんで
他人に構ってほしいのか?
338名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:35:55.71 ID:yFSaiMnC0
そりゃあ女将だって断るだろ。
お店の中で「ミキティ〜〜!」なんて下品な声を出されたくないもんな。
339名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:36:10.54 ID:r2SVQwU6P
こういう事は日記帳にでも書いてればいいんじゃないの?
見たければ見なければ良い。
行きたくなければ行かなければいい。
わざわざブログに書く必要ないんじゃないの?
ってな事を岡村さんが言ってた。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:36:57.39 ID:NZGjzu1g0
くだらないバラエティにしか出てないんだから老舗の女将は知らんだろ
341名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:38:00.82 ID:+uiIZr60O
ブログって日記じゃないの?
342名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:38:37.09 ID:rAKzKG0GO
こんな品性のカケラもない馬鹿夫婦はどの店もお断りだろ
343名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:39:01.17 ID:KUPCdou+O
>>279
現時点でオーラが足りないというのなら、
この夫婦がこの先芸能界で格がものすごく上がるとは考えがたいというか、
あえて言うなら少し前が一応のピークとすら思えるから

もう顔パスは無理ゲーじゃないの
344名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:39:17.16 ID:jiHePIps0
キース・ムーンだったか、ラフな格好で飯食いに入ったレストランで入店拒否されて、
店を買い取って自分を閉め出したボーイクビにしたの。
庄司も頑張れば。俺は応援はしないが。
345名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:40:02.88 ID:xnVG4Cb7i
リーマンならわかると思うが。

上司がいなきゃ入れない店のことを悪く言い、それが店の人間に聞こえる可能性大

上司が退社しないとなかなか難しいよね
346名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:40:23.51 ID:OR6DBpWxO
誰こいつ
347名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:40:37.54 ID:5GBSXlMYO
人数を聞いてから断ってるなら
二人で一卓埋めたらもったいない
4人以上のグループじゃないとお断りって下心?
どっちにしても根性がいやらしい女将だな。
348名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:41:02.97 ID:ZdSiI4U5O
>>1
内容云々はおいといて、勉強してこなかったのがみえみえな文章力だなw
349名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:41:24.44 ID:e4TOgheu0
飲食店でバイトじゃなく本職で働いている人全般、基本タレントに疎いよ
ゴールデンタイムは働いてるし、深夜は次の日の準備とかで色々遅くなるし

庄司とかミキティみたいなタレントは一番知られないタイプ
350名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:41:54.06 ID:5MUH5kos0
予約も出来ないのかこのカスは
351名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:42:45.32 ID:xRLK39xb0
顔パスで入れた先輩って淳?
352名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:42:58.51 ID:KUPCdou+O
>>314
名前をあげたら庄司があえて書かなかった自分に都合悪いことが店に言われてバレるだろ

>>294
逮捕されてる人だったら聞けませんね
353名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:43:05.40 ID:nzkzY0RO0
店に入ったと同時に今満席でお断り申し上げております。って言うのなら何も文句はない
しかし、何名かと聞いておいて2人という少人数だったために拒否るって・・・・
でも有名人とこの女将が認めてる人ならほいほい入れちゃうって、品格もない店だね
354名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:43:09.90 ID:bgNEn6LBO
下品な店じゃないからじゃない?

焼き肉屋みたいにやたら意味不明な芸能人のサインまでペタペタ貼ってるようなとこに行けばいいんじゃないの?
355名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:43:54.26 ID:hpj3q1FjO
五右衛門美味しかったのか、良かったじゃん
356名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:43:54.58 ID:mW/4aJvV0
>>345
つーかまず上司がいないと入れない店とか
上司の行きつけの店に1人で行こうとか思わんよね
357名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:43:55.64 ID:e4TOgheu0
ちなみに鍋の店や居酒屋の場合は、基本4の倍数で人数を入れる
特に忙しいときや、忙しくなるだろうと予想されるときは
席効率を考えるというのが、店長や女将の仕事だから当たり前、これがプロの仕事
358名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:44:20.43 ID:nlVugrVIO
>>323
女将がいるような店じゃないじゃん
料亭風なとこだろ
359名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:44:36.47 ID:bUYQBJh90
ざまあ
360名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:44:40.94 ID:nXphLIuj0
紳助・山本・淳
どれですか?
361名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:44:45.57 ID:nzkzY0RO0
人によって入店させるか追い返すか判断するって、利権にまみれた店ってイメージ
しんすけとか893ホイホイの店なんじゃないのかな
362名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:44:55.06 ID:BKS30oFo0
つーかミキティといえば安藤美姫だから
べつの芸名にしてくれ
363名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:45:14.53 ID:ekHdrf57O
コイツ、もっと支離滅裂な文章書くのかと思ったら
結構まともだったんで驚いた
364名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:45:21.18 ID:6UxUPJVi0
よく分からない対応だよね
「一見さんお断り」って事?
品庄なら営業でかなりのギャラもらってるだろうに
365名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:45:30.20 ID:UVyZSPUb0
>>351
千原兄弟のつまらない方
366名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:45:43.40 ID:v67frcJ10
京都ってそういう店ばっかだからその流れじゃないの?
367名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:46:05.33 ID:7WxY17a00
つきじ治作の門構え見たが、これで予約無しで入ろうと思うのがおかしい。
368名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:46:34.65 ID:1jDAR42h0
これは障子にオーラがなかっただけじゃ?
369名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:46:40.28 ID:hkk3odSf0
>>17
急に脱ぎ出されても困るもんなw

でもさすがに脱ぐわきゃないと思うが
テレビのイメージのままでいる人が多いんだろうか。
370名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:46:41.77 ID:4J4fJmmyO
>>365
どっちだよ
371名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:46:45.25 ID:pV1Pt/pX0
ほのぼのニュースだなー
372名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:46:54.90 ID:1edyepwd0
水炊きは体に優しいか?
373名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:46:59.88 ID:GAXeqOuC0
おんなじような経験したことある。
東京の老舗って飛び込みの客に醜いよな。

たしかに俺は金持ちじゃない。
だけど、あの扱いはねえわ。
あんなのありがたがってる東京人ってどうかしてるよ。
374名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:46:59.93 ID:TuAeZMZ30
予約を断られるなら文句を言ってもいいけどさ。
あくまでも庄司の想像だろ?

手順を踏めばいいだけの話。
利用したことがあるテレビ局のえらいさんに事前に連絡してもらうか、
紹介状書いてもらえば、よっぽどのことがない限りいけるさ。

こんなもんかかなきゃいいのに。
375名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:47:31.60 ID:5GBSXlMYO
品の無い女将だよね。
断りたいなら「只今ご予約以外は…」って言えば角はたたない。
人数聞いてから断るとか
断ったあとで有名人が居たらOKとか。
376名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:47:34.42 ID:oBBQmn+m0
>>357
忙しい時に2人とか3人で行くと
席を回すのに非効率だから断るというのが
プロの仕事ってこと?
いや別に皮肉でもなんでもなく、そうなんだな・・・
377名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:47:43.57 ID:xRLK39xb0
>>365
マジか・・・
なんかそっちの方が断られそうだけどな
378名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:47:45.37 ID:e4TOgheu0
>>364
多分、少人数だから断ったんだと思う
人気の店ならよくやる対応
先輩の場合、常連だったからいれたのだろう
ここで言われてるように先輩がシンスケだったら、奴は飲食業界では有名人だから
それを加味したのかもしれない
379名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:48:01.27 ID:mW/4aJvV0
>>372
やさしいよ
380名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:48:18.20 ID:rlsM/liO0
>>360
二度とくることがない可能性がいちばん高い人

かつ、年もそこそこで誰もが知っていて、ちょっぴり強面
381名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:49:00.44 ID:e4TOgheu0
>>376
飲食業の店長研修やマネージャー研修受けると、そう指導してることが多い
382名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:49:08.81 ID:h6uY9jjGO
>>196
>誰に対しても敬意を払わない、親に教育されてない奴は、

飲食店は庄司に敬意を払ってないねw

>牛丼屋にでも行っとけ。

お前は牛丼屋に敬意を払ってないねw


いや、庄司や牛丼屋が敬意を払う存在かはさておき、同一レス内でのこのWスタンダードは失笑。
383名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:49:10.38 ID:jswVrewdO
ちゃんと手順を踏まないからだろ?
会員権無しでゴルフしようとしてるようなもんだ
384名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:49:11.01 ID:ig0YaSDcO
テレビにでてるだけで偉くなったきになる奴らがいる。

某宗教新聞の一節
385名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:50:17.64 ID:oBBQmn+m0
>>381
ありがとう。
386名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:51:06.11 ID:4J4fJmmyO
店先で断られるのが嫌なら予約しろって思うが
387名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:52:10.82 ID:FFnwCH/U0
キノコ頭で行けば雨上がりの蛍原だと思われて通してくれるよ。
388名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:52:40.59 ID:TngpMbNE0
所詮ひな壇クラスの芸人だからな。
それなりに顔が知れていても品のある店なら断られるだろ。
389名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:52:49.12 ID:mW/4aJvV0
まあ、確かになべは2人とかではいかんよな
8人くらいでいく
390名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:52:54.08 ID:f1W++r6fO
予約すればいいんじゃね?
なんで電話の労を惜しむのか不思議
391名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:53:05.72 ID:nzkzY0RO0
予約無しでも顔パスの先輩って誰だろう

やっぱシンスケ?
392名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:53:07.26 ID:c5ZAG9CGO
平成のパピプペポしか笑った事がない。
393名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:53:07.89 ID:fFXGqFys0
女将「しゃくれが連れてきてたファミリーの馬鹿どもは
今後一切お断りにするから、入れないでね」
394名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:54:12.41 ID:aKh9nlmmO
他を当たればいい
395名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:55:34.02 ID:JKJHrGj+0
一見様お断りの店だったんだろう。
いくら客商売とはいえある程度の格式がある店なら客を選ぶのも当たり前といえば当たり前。
先輩の方はその店の馴染みだったんじゃないかな。
文面を読む限りでは数年間行っていなかったみたいだね。
それで予約無しで行ったら、断られてもしょうがない。
こういうお店は急なお得意様が来た時用に多少席を空けておくものだろうし、空席があれば入れるわけではないと思う。
この店がチェーン系の鍋屋さんだったら、まあ、気にしないことだね。
396名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:55:52.60 ID:ZeRow0Jy0
店もなんだって、ご予約以外は…って断り方をしないんだ
397名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:55:57.86 ID:hNh3pyB+O
自分も大人になって高級料理屋に出入りできるようになって知ったこと。
あらゆるジャンルの料理屋の中で、日本料理屋の女将が一番接客態度悪い。
特に若い女には格段に厳しい。
欧米の「レディーファースト」とは真逆の接客。
金を出す男に付き添いでくる女はひたすら無視する。
男にだけ愛想良くして、女が何か言っても無視、もしくは素っ気ない。
もちろん例外もあるけどね。
あと女が女将を黙らせる程の地位や名があるならば別だけど。
有名割烹とかはデートで彼女が嫌な思いをする確率が高いから覚えておいたほうがいい。
398名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:56:25.23 ID:9BIW02gk0
>>365
>千原兄弟のつまらない方

とってもつまらない奴とマジつまらない奴のどっちだよ
399名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:57:22.70 ID:GAXeqOuC0
金持ちはいい待遇を受ける、これは店側として仕方ないと思うよ。

問題は有名な老舗だからって驚く値段のたいして旨くもないものをありがたがる客にもある。
東京には真面目で良心的で美味しいお店なんていくらでもあるんだから、庶民はそういう店にいくべし。
400名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:58:04.93 ID:asiN7swT0
顔パス出来るほど売れてないだけだろ
401名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:58:11.20 ID:/XcGnbDC0
>>381
その研修てチェーン店の社員以外にいるの?
402名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:58:27.19 ID:Hn+LhJmi0
学習能力の無いバカ
予約しろよwww

それとも自分が売れっ子かどうかの試金石にしてんのか?
403名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:58:44.62 ID:ie5RoD9r0
ていうか店員が満席なのを知らずに奥の女将が訂正しただけじゃね?
404名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:58:56.43 ID:IADG+V7XO
予約嫌いなのか?
405名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:00:13.77 ID:TDNe6KFd0
流行ってる店で予約無し2人って正直、顔で決まるよ。
なじみなら無理から4人以上席に入れる事もあるし、それは店の裁量の問題、不満を言う話じゃないよ。
406名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:00:22.46 ID:06uqndsDi
筋肉馬鹿「あの店なめてるからブログに書いておきました」
アゴ「あほ、俺やとバレるやないか!」
407名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:00:40.70 ID:sDCkh08F0
嫌なイメージがある店に何度も行く訳! 不思議
408名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:00:45.63 ID:jswVrewdO
品川居たら店の雰囲気とか格が最低になりそうだしな
409名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:00:54.31 ID:TyXHiDRR0
フランスパン持参の店?
410名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:01:23.97 ID:jEZk5hze0
馬鹿だったかも?。じゃなくて馬鹿過ぎるだろw
411名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:01:30.08 ID:9NFG6MrnO
高級料亭、老舗料理店というのは恐ろしいところなんだなあ・・・
412名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:02:06.63 ID:NnhBl3080
>>395
人数聞いてる時点でおかしいだろw
413名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:02:35.89 ID:9BIW02gk0

ランニングシャツで行ったから断られたんだろ、毎回

414名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:02:40.89 ID:G8D4tSA50
あれだろ、あれ 、
外国でよくある韓国人お断りを導入した国際的な店だったんだろ
415名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:03:12.44 ID:N5YXN0V+0
素直に予約すりゃいいのに意地っ張りだなー
416名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:03:36.04 ID:apCf8kbBO
>>396
友達が以前、高級和食店で働いていた時、「金もそんなに持ってなさそう」「品もなさそう」な一見さんに対しては、
もう二度と店に来ないような断り方をする、と言っていた。
今後、「いいお客さん」になってくれそうな一見さんに対しては、綺麗な断り方をするとか。
417名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:03:38.96 ID:N1Dt6M3M0
キムチでも食ってろ
418名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:04:07.48 ID:BZGs2/Xz0
キムチ鍋がお似合いっつうこった
419 【東電 85.5 %】 :2011/10/15(土) 15:04:15.37 ID:Kt9o/vp60
がらがらなのにことわられたのなら、そりゃあかんな。
420名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:04:30.73 ID:dSEuaMQS0
その女将は品川さんと一緒だったら入れてくれたかもな(・∀・)
421名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:04:53.71 ID:LkbhaZvlO
若い男女
2名様
この時点で店に金にならない客と判断されたんだよ。
たぶん格好も普段着(普通の)だったんだろな。
結局、芸能人とか関係なく拒否られたんだろ。
ちょっと、かっぷくの良いオッサン一人連れていったら入れたかもね。
422名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:05:29.33 ID:Yu51KZWs0
品川連れて来られると思ったんだろうな
423名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:05:51.58 ID:JvcKmyje0
チョンお断りの優良店だな
424名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:05:52.52 ID:e4TOgheu0
>>401
研修はさまざま
チェーンの店は会社独自の研修が多いけど、一般の店はほとんどが商工会主催のもの
425名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:05:55.63 ID:oBBQmn+m0
426名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:06:16.79 ID:6Y1ehS++0
昔、俺も六本木の飲み屋でよく断られたw
店の席はガラガラなのに、頭からつま先までジロジロ眺められて「満席です」
気持ちはわかる。
427名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:06:38.53 ID:M0qnl34d0
予約すればいいじゃん
428名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:06:56.38 ID:bUYQBJh90
こいつらがいたら店の品位に関わると判断したんだろ
429名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:07:41.54 ID:cX7QPpAfO
馴染みになるにはカネだけじゃなく、客としての気遣いも必要。
接する側も人間なんだから、そこいらの押し引きを心得てない
奴など断られて当然。

まあ、身の丈合った店選ぶ事だな。
430名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:07:44.25 ID:Ce0SGMQz0
予約してこいつが来たら入れるんだろうか?
431名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:09:00.18 ID:2DPRT7qE0
単純に女将に嫌われてんだろ 気付けよバカ
432名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:09:34.08 ID:usJ8asFpO
なんで何度も予約なしで行って毎度失敗してるのに頑なに予約しないの?
バカなの?
空席あるからって席あいてるとしか考えられないの?人気店なら普通に予約席だろ
先輩は何度も通っての顔パス常連客なんだろ
芸人だから顔パスとか何勘違いしてんの? しかも5流落ち目糞芸人と5流落ち目糞在日アイドルの分際で
予約しろやカス てめーらみてえな非常識な勘違い糞芸人はキムチ焼き肉屋にでもいっとけカス
433名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:09:38.27 ID:lfMAArqw0
お前らはショウジが嫌いなのは分かった。それは分かる。
ただそれとこれとは別問題だろ。
この女将とこういった店は糞だろうが。
434名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:10:19.12 ID:cU4qj7IX0
客層悪くなったら店が困るだろ
慈善事業でやってんじゃねえんだよ

っつーこったろ
435名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:10:39.08 ID:5L3OKEVF0
ていうかなんで入れたことないのにウマイってわかるんだろう
436名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:10:39.27 ID:9NFG6MrnO
芸能人大歓迎の店に行けばいいのに
437名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:11:56.52 ID:/8lAePgnO
女将は女将で、何度断っても予約なしでいきなり入って最高のもてなしを受けようとするVIP気取りの彼を
不躾で悪質な人と敬遠していそう。
438名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:12:22.14 ID:wK0aLafP0
店の名前って?
ブログに隣の店でメシ食った
その店の名前も食った料理も書いてちゃんと書いてあるだろ
これはおまえらに特定して叩けって言ってるのと同じこと
439名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:12:46.74 ID:pm6s8Nhm0
荻窪のカップル喫茶でも行っとけ
440名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:12:51.86 ID:ZJ8LyR730
忙しい日に予約無しで来る客は、大抵常連にはなり得ない
人気の店という認識があるのなら、普通の感覚の持ち主は例え30分前でも
一度電話をして空き状況を確認するものだ
そういう事をしないという事は「恥はかき捨て」で、店で迷惑な態度をとると思ってよい
441名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:13:34.28 ID:v/tVYHV+0
若いカップルは、自分の好みだけで
ブログに不味いとか高いとか、書くから嫌われるんだよ。
442名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:14:04.85 ID:73FzgX560
>>399
関西の老舗・高級店は接客に温かみがあるけど、東京は偉そうな感じの店が多いと思った。
努力しなくても味盲の東京人が有り難がってくれるし、メディアに取り上げてもらえる。
これだけ店を甘やかしてると、付け上がるのは当然。
443名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:14:18.31 ID:Ss1O09Ec0
で、この水炊き屋ってドコだか分かったの?
444名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:14:33.41 ID:5A/d6s9fO
これからは個人客を相手にしないと潰れるよ。

何時でしたら席確保しますよ、とか普通は言うから店として嫌われてるのかな?
445名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:15:39.92 ID:TDNe6KFd0
だいたい、そこそこ名の通った店に予約も入れずに行こうと思うのがマナー違反
それにもまして自分の不手際から成った事態を騒ぎたてている事自体が節操がない
基本的に大衆店じゃない店は予約推奨だし来店前に一報入れるのが筋だろ。
店側だってスムーズなコミニュケーション願ってんだから。
446名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:15:41.06 ID:6Y1ehS++0
>>433
糞とは思わんけどなぁ。
女将が客と認めた客のみ入れるって店も大事だと思うよ。
落ち着いて静かに食事をしたい時に、雰囲気に合わない客がいたら嫌だしね。
まぁ俺もなにもしなければ断られる方なんだけど、ダイナースの
コンシェルジュサービスで予約を頼むとかしてる。
447名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:15:43.54 ID:pm6s8Nhm0
飲食店のありかた、みたいなことをここで説いている馬鹿は逝け
448名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:15:46.31 ID:v/tVYHV+0
>>440
わざわざ店に電話で確認するのもメンドクサイよ。
別にその店だけじゃないし、そこが満員なら他に行くしね。

さすがに三回連続で、満員ならそこの店とは縁が無いと思って
いくら美味しくても行かないけどな。
449名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:15:51.85 ID:wK0aLafP0
五右衛門の隣の水炊き屋なのは確定
450名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:16:08.50 ID:5ohfKW8MO
>>435
ん?
451名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:16:10.84 ID:9NFG6MrnO
芸能人になってそこそこ顔も売れてお金もあるのにこの対応は切ないね・・・
452名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:16:20.34 ID:KUPCdou+O
>>412
4人なら入れたんじゃない

>>397
まぁ財布係の男についてきてると決めつけられたら後日客になる可能性低いと思われるわな
ついでに侮蔑と嫉妬
453名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:16:44.41 ID:YX8Bskuz0
けど、予約して入れるなら問題ないと思うけどな。

庄司には店名明かしてもらって予約して店に入ってほしい。
454名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:16:56.80 ID:73FzgX560
>>416
そういう店は早く潰れる。

京都の瓢亭とか大喜久、大市、俵屋などの超老舗は、どんな客も丁寧に丁重に扱う。
455名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:16:57.93 ID:8pH71MQw0
築地の治作とか言ってる人がいるけど、
治作は入って空席かどうかを確かめられるような店の作りではない。
456名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:17:11.26 ID:5GBSXlMYO
最初に行った時に、先輩が障子の目の前で芸能人パワーを発揮
と言う前列を作ってしまっているから
「予約すればいい」とか「学習能力ない」
というツッコミはこの場合は的外れだな
障子が先輩の件から学習したとすれば、
「芸能人パワーの如何で入店の可不可が決まる」事のみなんだから
457名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:17:28.04 ID:v/tVYHV+0
>>444
そもそも潰れても構わない経営だからな。
金儲けより、代々受け継いだ店を守っているだけで
商売している店も多いよ。
458名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:17:41.91 ID:P6JyJPGpI
A型って本当ちいっさい男が多いな
459名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:18:07.49 ID:YX8Bskuz0
>>446要するにそこは誰でも入れる店なんだろ。
460名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:18:22.35 ID:HCLy5LWh0
逆に俺はこのエピソードから
庄司は単細胞だが、決して悪い奴じゃないってのが滲み出てると思うのだが
まぁ社会人としてのマナーっていう視点で見ればアレだが
それだけ見て叩くのは荒んだ人間が多くなったって感じるな

461名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:19:04.05 ID:6Y1ehS++0
>>459
いやいや一見さんお断りの店でも予約できるよ。
462名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:19:16.02 ID:4kG1t2hgO
庄司はずかしー!

>もう1度心に決めた。もう2度とその水炊き屋には行かない。

ずっこけた。
463名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:19:27.89 ID:MHEHElHo0
予約しろっていってる奴は馬鹿か?
これは予約するしないの問題じゃないだろ。
人を見て入れる入れないやってんのが問題であって。
464名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:19:32.19 ID:ZJ8LyR730
>>456
先輩は芸能人パワーなんじゃなく常連だったんじゃないか
庄司が勘違いして芸能人パワーと思ったんだろう
465名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:20:01.42 ID:SYE4zjpk0
>>416
身なりが貧乏臭くて汚い金持ちの方がむしろ多いw
甘いな。
466名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:20:21.50 ID:YX8Bskuz0
>>457
「潰れても構わない」と「店を守っている」は大きく矛盾するだろ。
どういう意味?
467名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:20:35.27 ID:1ElmHhOWO
予約すれば良いじゃん

芸能人パワー使って自分もずるしたかっただけだろ?
468名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:20:50.52 ID:ZJ8LyR730
>>463
人を見てっていうのは庄司の感想だからどうともいえんが
どっちかというと人数の問題だったと思う
469名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:21:31.24 ID:qh0aO9yw0
京都の鳥彌三に行け。新橋の某店なんぞ足元にも及ばん。
東京の和食は鮨と京味以外碌でもない。
470名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:21:40.17 ID:YX8Bskuz0
>>461
いやいや、コンシェルジュに頼めばおkなんでしょ?

本当に選ぶ店ってのは店主が自分の目で見て客をはじく店でしょ。
471名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:22:28.42 ID:Xmc7Ue0e0
>>460
こいつのTwitter事件知らないの?
472名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:22:57.19 ID:ZJ8LyR730
一見お断りって勘違いされやすいけど、ホテルや旅行会社経由なら大丈夫だ
473名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:22:59.14 ID:YFLbSNgkO
★3www
何をみんな憤ってるんだ
474名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:23:07.12 ID:6Y1ehS++0
>>470
そう直接行ったら断られる店でも、ダイナースの紹介があれば
入れるってこと。これで入れない店はほとんどないよ。
まぁカードの種類によるのかもしれないけど。
475名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:23:14.05 ID:2DPRT7qE0
ブリーフ一丁でミキティーッ!って叫ぶだけの芸人は嫌い
は入店拒否に十二分な理由
476名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:23:21.09 ID:F/cGFtpq0
客商売なのに客に値踏みして入店断るとか店として終わってるでしょ
店擁護してる社会分かった気になってる非常識なアホが多いこと
477名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:23:32.18 ID:oBBQmn+m0
>>454
同感。
瓢亭、去年行ったけど
国体ポロシャツにジャージの俺ら親子にも
ホントにきちんと接客してもらったわ。
478名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:23:56.69 ID:6UxUPJVi0
>>416
>「品もなさそう」な一見さん

お前、金持ちの知り合いいないだろw
「品」なんてあったら稼げねえしクソ真面目にやってたらとことん税金持ってかれる
金持ってる人間が下品で下卑た顔つきになるのは裏で色々工作やってるからだ、そういう事しないと勝ち抜けない
479名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:24:06.28 ID:v/tVYHV+0
>>466
最近は客が変わってきたんだよ。
理不尽なことを言う客が増えた。
不味いと思ったり、雰囲気が合わないと思ったら
二度とそこの店に行かなければいいのに
わざわざ嫌なのに、何度もその店に来て周りに最悪な店と
言うw

そんな客ばかり相手にしなければ商売にならないなら
いつでも店を閉めてもいいってこと。
480名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:24:49.68 ID:usJ8asFpO
>>463
人数が問題なんでしょ
人気店で予約席で一杯で空き席は座敷とかの団体席しか空いてないなら二人客なんかいれないが。
そういうことあるから予約してくのは常識なんだよ
庄司が非常識のバカなだけ。
481名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:25:13.94 ID:TDNe6KFd0
京都だけど自分の知ってる範囲では余程でない限り身なりで判断して決める事はないわ。
ただ、鍋物だろロス出してでも二人で大きな駒割りの席を使わすかどうかの客レベル判断では
失格だったのかもしれんな。
482名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:25:19.60 ID:92gKgtLTO
>>465
それあるかも。
ただし地味なだけじゃない?
やっぱ車は凄かったり、何気にフランクミュラーつけてたりするよ。

庄司は芸風でお断りだったんだろ?ww
483名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:26:09.69 ID:zI/9cbbt0
予約しろって言うけど、
こいつの先輩、予約なしで入ってるじゃん
要は、庄司が女将に嫌われてんだよ
先輩と行ってるときに、何かあったんだよ
嫌われてんのに、わさわざ行くことないな
484名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:26:28.61 ID:pt5Ivir9O
まあ、時代遅れだわな
485名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:26:52.21 ID:v/tVYHV+0
>>478
そんな金持ちしか周りにイないのかよ。悲惨だな。
486名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:26:57.03 ID:/HGz5g8m0
>>463
庄司だから断ったんじゃなくて二人だから断ったんだろう。まあ傲慢だが。
本当に食べたかったら予約するし庄司は自分が顔パスできるか試してるのも傲慢だね。
487名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:28:09.25 ID:wK0aLafP0
っていうか普通、満席だと言われたら名前書いて待つだろ?
名前書いて待つ措置をしてない店じゃないにしてもだ空席一組くらいすぐ出来るだろうに
488名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:28:31.72 ID:9NFG6MrnO
今日日お客さん断るぐらい流行ってる飲食店て凄いね
興味あるわ
489名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:28:47.81 ID:SOAZZC7B0
日本にどれだけの、数の飲食店があるかと。
なのに、接客業だからどうのとか説いているヤツ、気持ちわるい。
490名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:29:17.47 ID:0QUZbPE40
高級店なんだろ? 自分のレベルもわかってるだろ?
じゃあ仕方ないよね。
491名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:29:18.69 ID:ZJ8LyR730
>>483
少人数でも、本来入店できる人数分以上の注文をしてくれるとわかっている常連なら入れる
492名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:29:28.77 ID:usJ8asFpO
先輩は予約してたんだろ
たまたま来たその先輩の予約席に混ざれただけだろ庄司は。
そして先輩は常連客だから顔見知りで予約の名前言わなくても顔でわかったってだけでしょ
庄司がしょうもない勘違い糞野郎なだけ
493名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:29:48.40 ID:6UxUPJVi0
>>485
確定申告する立場になれば分かるぞ
あと地主がどれだけ相続やらなんやらで苦労するか
そういう連中はあまり税金の苦労をおおっぴらにはしないけどね
494名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:29:58.68 ID:0npQ9S9lO
「大将、いつもの!」
「いつ…もの…?」

って言われたみたいな
495名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:29:59.27 ID:anOstVe90
客を選ぶ店があってもいいだろ。
それで客が減れば店はつぶれるだけだし
それでも行きたいって客がいれば続く。
496名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:30:14.48 ID:RNj6opXq0
頭の悪いブログ・・・もう書くなよ
497名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:30:16.97 ID:nkRnPWu10
店は客の要望全部聞く義理なんてないんだよ
顔パスできた先輩は常連だったり店にとっても庄司より大事な客だっただけ。
スーパーとファミレスで育った連中は貧乏で下品で大して金も使わないくせに
「お客様は神様」扱いしろって態度だからよくないな。
498名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:31:00.79 ID:TngpMbNE0
有名無名は関係なしに庄司と藤本みたいなDQNカップルが格式ある店に
行くことが身の竹に合ってない感じがする。

お前等には庶民的な定食屋がお似合いだよ。
499名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:31:02.77 ID:nImqTS3E0
先輩と行ったときは大人数だったんでしょ?
顔がどうのじゃなく、単純に少人数席が空いてないってだけだろ
500名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:31:38.12 ID:v/tVYHV+0
若者客を嫌う店は多いよ。
特に老舗の店なんかはね。
まず酒をあまり飲まない。
すし屋のカウンターに座っても、少しのツマミと
安酒で、長居する。
最後に、握りますか?と聞けば
カッパ巻きとかんぴょう巻きときた・・・

寿司食わないなら、すし屋のカウンターに座るな。
501名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:31:58.73 ID:nmvE3F6B0
自分が気に入った客にしか食わせえよバーカって店もあるんだな
まあとても失礼な店には違いない

502名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:33:03.04 ID:ICfUROXI0
オツムが残念
503名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:33:07.07 ID:1uzOuag4i
関東の水炊き屋ってそんなに高尚な店なのか?
さすがお上りさんが集結した街東京
504名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:33:07.31 ID:C54Ohc9o0
タレントパワーを使おうと予約もしないで店に行ったら
あなたはレベルが足りませんと言われたでござるの巻
505名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:33:35.83 ID:5OpMliyB0
世の中の99%の人間は、庄司か藤本に街で出会っても気付かない。
2人一緒にいても97%は気付かないね。
506名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:34:23.27 ID:nImqTS3E0
>>501
週末や忙しいの飲食店にはよくある風景だぞ
予約席しか空いてないのに「空いてるだろうがいれろよ!」って騒ぐ奴いるけど
きっとお前はそんなタイプ
507名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:34:29.40 ID:LphqbawwO
・先輩は予約していたから入れてもらえた

・先輩は顔パス出来るほど常連

・空席はあるか予約席のため満席扱い

・まず予約することを覚えろ猿

ってことは思いつかないのか?
508名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:34:31.67 ID:uFOmh4A30
夫婦で汚い顔だからな。
なんか薄汚い。
509名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:34:38.28 ID:5OSxxpii0
>>8
お前バカだなぁ
510名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:34:54.98 ID:BUtIG7H1O
いくら席が空いてても
予約席があってだな
そこに予約してない人は座らせれないんだよ
自分は予約席でも座れる位偉いと勘違いしてるな
511名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:34:59.57 ID:RNj6opXq0
頭は悪い

つまらない

なんで芸能界にいられるのはわからない
512名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:35:14.91 ID:30fVVjG80
>予約もせずにお店に向かい、僕が先にお店に入りコチラの人数をつげると店の女将から『満席なんです』と断られた。
>残念だなと思い先輩に伝えようとした時に先輩が到着。
>女将は先輩の顔を見るなり、『コチラへどうぞ!』と満席のはずの店内がなんかの魔法を使ったかの様にすぐに入れた。
女将の対応あかんやん
いったん奥に戻ってなんかやりとりしたようなポーズでも見せんと
513名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:35:37.19 ID:I298tjSX0
女将はこのアホ夫妻を訴えてもいいレベル
514名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:35:39.12 ID:HE3YtxjG0
高級店って言うのはむつかしいのだなー つんくとかクラスなら入れるのかな?
515名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:35:48.91 ID:v/tVYHV+0
>>503
水炊き屋なんて、今までしらなかったよw
鶏鍋とかじゃね。
そもそも鍋なんて、外食で一番つまらない食い物なのに。
日頃から良い食材を買える環境があるなら
鍋を食いに外食などしない。

516名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:36:00.01 ID:2aRalOOTO
客が店を選ぶように、店が客を選ぶこともある
常連の先輩について行って入ったことがあるのに自分で行って断られたなら、
先輩について行った時に目に余る振る舞いしてブラックリスト入りしたんだろ
517名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:36:23.03 ID:1UZ1JMMX0
ファミレスや焼肉屋程度なら予約はしないけどさ
鍋屋や料理屋に予約しないような奴って最近増えてるのかね・・・
518名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:36:38.54 ID:8vO5oDHZ0
あのな空席が見えてるのに満席ですと断る非常識な店はないぞ
席に予約の札立ててあるだろ普通
519 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 15:36:52.15 ID:dSLE5tyJ0
店名出して言いレベル。

520名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:36:55.77 ID:BUtIG7H1O
因縁つけられた店が可哀相だな・・・・
モンペに目をつけられら晒されてもうた
521名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:37:04.20 ID:JBmw2Z3RO
芸能人なんて世間じゃゴミみたいなものだからね。
522名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:37:08.23 ID:BAHDmfsJ0
まあまあ、そんな嫌な店の女将だって白人の国のレストランに行けば俺らと同じく黄色い猿扱いだからw
523名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:37:28.66 ID:pgYOeHvD0
こいつが今まで敦や山本なんかとやってきた事考えりゃ店側の対応は正解
来るなよって事だよ、言わせんな恥ずかしい
524名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:37:34.77 ID:9NFG6MrnO
>>515
え!ちゃんことかしゃぶしゃぶは店で食べる方が好きだけどなあ
525名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:37:45.72 ID:v1gklcJN0
なんで頑なに予約しないのか意味不明w
まあバカだからなんだけどな
526名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:37:48.70 ID:anOstVe90
はっきりいって庄司ごときで予約なしでも特別扱いっしてもらえるって
考えること自体傲慢だろ。
527名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:37:53.10 ID:mlPEXmMJO
仮に定員6人程度の座敷が空いていたとしよう。
その店が繁盛してて、5〜6人の飛び込み客が見込める状態なら2人は断る
528 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 15:38:13.02 ID:dSLE5tyJ0
>>522
高いドレス着ていったらそうかもしれないが、着物で行くとすんなり
通して貰えたりするらしい。
529名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:38:13.07 ID:YgJXFjhdO
2名なのに「満席」で断られる状況で、「何名様ですか?」と聞かれるなんてありえない
つまり、満席は嘘確定
530名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:38:14.34 ID:bUYQBJh90
店を特定させようと先導している風も低能の証拠
断って正解
531名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:38:22.71 ID:QTaxy2of0
どうせタンクトップとか汚ねぇカッコして行ったんだろ。
それなりの店に行くには服装に気を配るのは最低限のマナーだよ
532名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:38:32.44 ID:RNj6opXq0
残念なのはおまえらバカップル

味なんかわからないくせにVIP気取りが痛々しい
533名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:39:09.99 ID:1UZ1JMMX0
>>515
水炊きは一応博多の名物料亭料理・・・
ちなみに福岡じゃ自宅で水炊きをすることは殆どない
534名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:39:22.76 ID:Hwa6RmUB0
朝鮮人を入れないのは当たり前。
535名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:39:35.65 ID:KUPCdou+O
>>456
1:先輩は超大物で大臣と一般人ぐらい格が違った
2:先輩は一応女将に連絡レベルの予約をしてた
3:先輩は顔パスになるまで何度も何度も通った
536名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:39:44.26 ID:W+fjJrip0
バイト「つまんない筋肉バカ一名と転げ落ちたアイドル一名入りました。どうぞ」
女将「満席で丁重にお断りして頂戴。後から私が行きます。どうぞ」
537名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:39:53.88 ID:anOstVe90
自分もその先輩みたいに予約なしの顔パスで
席を用意してもらいたいって思ってるんだろうけど
自分では無理だと気付け。
538名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:40:06.60 ID:LxxRGme0O
普通に一元様お断りなだけだろwww
539名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:40:09.30 ID:JDgeK/xp0
そもそも店で入店を断られたときに都合よく先輩が現れるほうがおかしい。
作り話確定だと思うけどお前らどう思う?
540名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:40:17.33 ID:x0rRxe7iO
>>500
そこら辺の赤提灯感覚なんだろうな
店に合わない客層なら帰してもいいと思うわ

てか、飲食業で客選ぶなんて有り得ない。なんて言ってる方が有り得ない
541名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:40:17.99 ID:BUtIG7H1O
>>517
予約しなくても
入れる自信があったんだろうよ
店が予約席でも座らせてくれる位偉いと勘違いして
拒否られて
晒し上げ
鬼やん
542名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:40:19.26 ID:T02v8FC60
鍋なんて料理じゃないだろwwwwww
543名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:40:23.46 ID:i0PN6l620
老舗が芸人を差別するのは当然
そもそも素性が半端なく悪い上に行儀悪い
客層を考えたら入れるのは不可

芸人は大人しく焼肉屋にでも行っとけ お仲間も多かろう
544名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:40:35.55 ID:1UZ1JMMX0
>>529
「2人席は」満席だったんだろ
545名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:40:55.27 ID:+uyQfQMNO
>>512
ああこういう店なんだと思って二度と行かないよな
行くなよ・・・
546名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:40:56.85 ID:ikLtGV910
酒が入って脱いで叫びだされでもしたら困ると思ったんだろう
TVでいつもやってるやつをさ
547名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:41:06.23 ID:OF0vYVzU0
予約なしでも座れるVIP席があって客の格によっていけるかどうか決まるんだろ
548名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:41:07.96 ID:SFQzOpOI0
ブラックリストに載ってるなこりゃw
549名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:41:29.20 ID:/HGz5g8m0
>>515
それは居酒屋レベルの鍋だろ。
ちゃんとしたところに行けばそれなりにうまい。
550名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:41:52.71 ID:v/tVYHV+0
>>533
やはり地方の食い物の名称だよな。
東京にも水炊きって食い物はあるだろうけど
わざわざ外食するジャンルに、水だきはないわ。
551名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:42:02.02 ID:UHJgDdET0
お店のために行かないであげろよw
552名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:42:56.46 ID:TDNe6KFd0
ファミレスじゃるまいし有名店ならある程度、仕込みや席割りの段取りがあるからな。
こいつが一度、ちゃんと予約して行けば次からの応対にも格段の差がでると思うがな
また、本人も以後、予約をするくらいの店側に対するリスペクトも生まれようよ。

それが馴染みという名の心地よいサービスを得るための店側とのコミニュケーション
であろうに、なんでその先輩はそこらを教えないんだろ、だから変な視点でのの僻み
根性の発露になるんだろ。
553名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:43:04.34 ID:e6yuNdzIP
格式を重んじる店だったら庄司は入れないだろ
ほとんどヨゴレ芸人じゃん
554名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:43:13.84 ID:hc3t67UDO
ヘキサゴンが終わり、すイエンサーは降板でレギュラーがなくなったのにどうすんだろ。
555名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:43:16.13 ID:oTC1kZzp0
これは女将GJだな
オレが女将でも、こいつには同じ対応する
556名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:43:46.91 ID:2aRalOOTO
>>539
うん、かなり創作入ってると思う
・庄司が飛び込みで断られた
・先輩が常連で女将に顔を覚えられてる
この二つは本当だろうけど
557名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:43:51.06 ID:1GTQlh5h0
自分の家で作ればいいじゃん。簡単だし美味しーよ。
558名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:43:54.82 ID:PqfipcUT0
どう考えても庄司が残念な奴なんだが

たしかに常連や顔なじみが優先されたりということは往々にして
客商売ではあるが、それを「自分が有名でないせい」だと思っちゃうのがね
559名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:43:57.06 ID:45bxv6JR0
先輩が自分の大物オーラを演出するために、事前に予約を入れていた&自分が遅れてやってくるまでは足止めしろと裏口合せしてたに一票
560名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:44:29.40 ID:lPNeQV69O
人間顔売ってなんぼでっせ
561名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:44:41.22 ID:v1gklcJN0
普通に芸能人はお断りの店あるけどな
吉本芸人の軽口クソ野郎共にあること無いこと言いふらされるのは嫌っていう店もある
たまたま先輩は関係者の知り合いだったとかな
562名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:44:44.15 ID:jSEsbEG10
嫌な思いしたなら最初から別の店行けよw
563名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:45:26.69 ID:xZ0lErbU0
一応予約しないといけないんじゃねえの?
庄治みたいなレベルの芸人でも予約なしで入れると思ってる傲慢さが
そもそもの間違い。
やっぱ馬鹿だよなこいつ
564名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:45:29.75 ID:1UZ1JMMX0
>>550
福岡で水炊き食ったことあるけど、旨かったよ
こっちの鍋という感覚じゃなくて、鶏のコースになってて
スープをきちんと取ってる高級料亭料理だった
565名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:45:48.81 ID:4tSUWbApO
良いお店じゃないか
客層悪くなったら常連客が離れちゃうからねえ
566名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:46:19.03 ID:JDgeK/xp0
ていうか先輩が予約してただけだろ?
なんでそこに頭が回らないんだろうねw
567名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:46:36.10 ID:1GTQlh5h0
てか、芸能人夫婦なら前もって個室に予約で入るのかとばっかり。
それが一番間違いないと思うんだけど。バカ?
568名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:46:52.00 ID:v/tVYHV+0
客には、その店に行かなという最大のカードがあるのに
なんでネチネチその店に拘るの?w

まじファミレス時代の奴らは品がねー
569名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:47:12.97 ID:9/fLUbLa0
千原や木村なら店先でキレてわめき散して
その後番組でその話題を持ち出す流れだな
570名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:48:04.27 ID:QrvcSXKq0
頑張る方向が間違ってる。
そんな権力にこびへつらう店など価値はない。
それに有名=大物ではない。
たかだたお笑い芸人という一職業がなにを勘違いしているのか。
職に貴賎はないんだよ。もうちょっと謙虚になりなされ。
571名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:48:24.28 ID:r80eRiQ90
お前ら予約しろとか言うけど、こいつは予約すら断られるとおもうぞw
572名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:48:50.54 ID:anOstVe90
先輩がカッコよく見せたくて、予約してたのに予約してないように言ったか
顔パスできるほどの常連の店を選んだとかだろうに
庄司はそれに乗せられて、芸能人パワーで特別扱いだと解釈し
自分もそうされたいと思うようになったと。
573名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:49:00.68 ID:rjnUpWYA0
嫁に食べさせてあげたい、是が一番にならないと
いけないだろ、結婚したんだから(子もできた)
この男、大丈夫なのかな(嫁は予約入れろ、と
教育しろよ)。
574名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:49:27.35 ID:nHzQPEZK0
さすが馬鹿
575名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:49:28.60 ID:PmfZlR8h0
単にピンポイントで嫌われてるだけだと思う
576名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:50:13.76 ID:QQMKiSWP0
タンクトップで腋毛が見えてるような格好だったんじゃないの?
ジャケット+インナーシャツ、きちんとした靴なら普通に通過できたと思う。
577名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:50:25.30 ID:v1gklcJN0
吉本芸人は松本の金魚のフンみたいな店員に無茶苦茶な暴言吐いたりするクズがいたり、レイプ軍団の一員だったりするから入れないのは仕方ないよw
578名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:50:40.05 ID:fwm4aYci0
先輩なり、ネットなんかの口コミなりもうちょい情報集めてから書けよ!
または、その場で「なぜ、空席に座れないんですか?」とか聞いたら理由ぐらい教えてくれるだろうし
中途半端で気になるじゃねーかww
579名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:50:49.17 ID:Tdlg2hED0
先輩から女将に庄司が来たら人数だけ聞いて断れって言ってあんだろ

ただの先輩のイタズラ
580名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:50:58.16 ID:/HGz5g8m0
先輩は顔パスになるまで予約してたかもしれないし
多数の後輩を連れて売上げに貢献していただろう。
奢ってもらってる奴が二人で予約なしで飛び込んできても断られるわ。
581名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:51:00.16 ID:/mCmF5gr0
やっぱ頭悪いんだなこの夫婦
582名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:51:09.63 ID:v/tVYHV+0
そもそも芸能人が来る店として、喜んで宣伝している店って行かない
からな。
芸能人が店に来ると、その場の雰囲気がガラっと変わるんだよ。
ヤクザと同じオーラw
老舗の店だと、その雰囲気の変化を嫌うから
隔離するんだけど、一部のバカな芸能人が
その隔離を特別室に案内されたと勘違いするんだ。

落語家や、芸能人を嫌う常連客も多いからね。

583名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:51:13.65 ID:cYXKmJYr0
ブログ主が庄司だからレスのつきかたも一方的だな

でもおまえらほんとは一見お断りの店なんてたかが食いもの屋で何偉そうぶってんだよって思ってるよな
584名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:51:27.66 ID:Jb5NWkP30
予約入れて足しげく通えば、予約入れなくても常連さんは通すシステムなんだろうね。
あと、会社単位とか接待で使ってくれるところに所属してる人は入れるだろうから
先輩芸人とやらは人連れて来るんでその枠だろうね。
585名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:52:33.66 ID:tuJaH8umO
身の丈を知れよゴミ芸人が
586名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:52:40.64 ID:HsGpwzrS0
作り話だろこれ
587名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:53:05.99 ID:v/tVYHV+0
>>583
そもそも一見お断りの店は、程度の悪そうな客しかいなそうで
行きたいと思わない。
588名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:53:23.31 ID:jwDC9Y630
予約なしで、ジャケットも着ずにTシャツ、キャップ姿で行ったんだろうなw

お笑い芸人なんてたけしクラスにならないと老舗じゃ相手にされないだろ
589名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:53:31.13 ID:0K9gu0QV0
テレビと吉本興業を滅ぼさない限り
こんな奴でもこの先20年年収数千万
590名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:53:43.90 ID:OeC5HViq0
飲食店やってるけど、見た目汚いやつとか酔っ払いとかよく満席ですって断るよ
もうちょっと気を使って来いよな
591名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:54:21.82 ID:1GTQlh5h0
いっつも連れて行ってもらって
ごちそうされて生きてきたのかなあ?よくわからんけど。

一般人だと、自分で本やネットや口コミで前もって調べて、
予約してから行くんだけどなあ。女と行く時はとくにそうする。
飛び込みで入るのはその辺のなじみの定食屋とか蕎麦屋とかファミレスとかだよ。
592名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:54:32.01 ID:v1gklcJN0
多分先輩は常連なんだろ
こいつらは店からしたら素人同然なんだよ察しろwww
593名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:54:44.31 ID:KUPCdou+O
>>483
先輩が現れて魔法のように、とは書いてあるが
結局のところ「先輩が予約あるいは一報入れたかどうか」は庄司は明かしてないだろ

もしかして先輩が見栄っ張りな人なら
「すごいっす!先輩クラスになると顔パスなんすね!」
「えっ…?そ、そうやな、ガハハ」
なんて勘違いさせる出来事もあったかもしれん
594名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:55:02.67 ID:1UZ1JMMX0
先輩がシンスケなら奴は飲食店経営者だから予約せずに行くなんてことはしてないだろう
飲食店ってのはそういうマナーってのが一番大事な業界だから
595名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:55:15.31 ID:v/tVYHV+0
鍋を外で食う人って、子供の時から家では鍋とかしなかったのかな。
596名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:55:16.50 ID:0P101rP70
つーかショウジいや相方のなんとかも全然おもしろくない
おまけに嫁の元モー娘も大嫌いだわ
べつに入れなくて普通だろ
597名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:55:33.85 ID:1GTQlh5h0
>>590

ああなるほど。身なりではねられたのかw
598名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:55:39.31 ID:OF0vYVzU0
>>587
すっぱいwwwwwwwwwwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:55:50.82 ID:7NBQji0FO
ミキティパワーだってw
600名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:55:52.28 ID:KCBz7F3+0
水炊き屋如きにこの扱い・・・
601名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:55:55.58 ID:TDNe6KFd0
これがもし自分の世話になってる人間の店なら客の多寡とは無関係に一報入れてから
行くだろうに、顔が利く利かんとかより自分の店に対する見下し感を恥じろよ。
602名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:56:06.01 ID:YAigBFA00
馬鹿だから予約って概念がないんだろうな
603名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:56:09.42 ID:TnNWjvrN0
「予約」という言葉を知らない

       又は

自分がC級タレントであるという自覚がない
604名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:57:08.69 ID:OeC5HViq0
あ、あと断るのは保護者のいない態度の悪い客
例えば先輩が態度の悪い客を連れて来ても、その先輩が面倒見てくれてるから客として迎える
だけど態度の悪い客単品で来られても断わるよ
そういうことじゃないの?
605名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:57:22.25 ID:1UZ1JMMX0
なんか水炊き屋勘違いしてる奴多いなぁ・・・
大抵の水炊き屋って高級なんだけどなぁ・・・
606名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:57:37.77 ID:KzrNGJoS0
予約の電話ですら
「お名前は・・・」
「庄司といいます」
「満席です」

ブログもきっとネタだろうけど
607名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:57:48.07 ID:KUPCdou+O
>結局のところ「先輩が予約あるいは一報入れたかどうか」は庄司は明かしてない

ここだろ
わざとぼかしてるか真偽を確認したこともないのに叩いたならどっちでも糞
608名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:58:01.35 ID:KCBz7F3+0
博多の某店でもたいしたもんじゃないのに・・・
609名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:58:17.22 ID:XR493JFY0
そこらのおばちゃんでも庄司や藤本は知らんだろ、どこかで見たと思っても芸能人とは思わないだろし
610名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:58:17.76 ID:C54Ohc9o0
吉本系芸人はすぐ「めっちゃむかついたんですわ」
みたいなトークネタ話にするから敬遠されるのかもな
まあこれはブログだけど似た感じだよな
611名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:58:37.47 ID:twcwePlf0
女将に嫌われてるだけだと思う
612名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:59:12.89 ID:1GTQlh5h0
飲食店じゃない接客業やってるけど、やっぱり予約のきちんとはいってるなじみのお客さんを最優先する。
なじみじゃない人がいきなり飛び込みで入って来て、予約の人がいてお店が混んでたら
やっぱり丁寧に断るかもしれない。
そっちが勝手なんだっての。勝手にぶんむくれてろってかんじだ。
613名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:59:16.70 ID:2vJHJVPP0
チッチャ
614名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:59:19.94 ID:qn+eA0y3O
自分が特別だと勘違いしている。

特別馬鹿なだけなのに。
615名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:59:21.03 ID:ZwOuySlMO
>>533
福岡にいた時、水炊きどこがおいしいかと聞いたら
水炊きは店に行くより家でやった方がおいしいっていう人結構いたよ。
結構家で水炊きしてるみたいよ。
616名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:59:26.62 ID:PmfZlR8h0
「ミキティーミキティーと騒ぐ客」とかでその店のブラックリストに載ってたりしてw
617名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:59:42.77 ID:4MJ/OT57O
何で予約していかないのか分からない
顔パスでなんでも行けると思ってんのかな
618名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:59:55.21 ID:v/tVYHV+0
予約しないのは理解できるけどな。
お前らは外食に対して、特別な思いを抱きすぎ。
619名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:59:57.75 ID:TngpMbNE0
そもそも芸能人って水商売だからな。
ゴールデンで看板番組もったりドラマで主役張るぐらい売れなきゃ格式の
ある店で顔パスは無理だろ。
620名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:00:21.34 ID:Nsa1Amwe0
>>586
ばっさりいくなw
621名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:00:57.50 ID:uCmYPrNg0
先輩って紳助か松本じゃない?
622名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:01:10.16 ID:AZ9cNnv10
パンイチ&ローションで行かなかったからだろ
本気出してもう一度こいっていう女将からの挑戦状
623名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:01:10.23 ID:KUPCdou+O
庄司は女将を一発で嫌いになったんだろ

つまりその後の諸々は自分が拒まれてるかもという偏見に満ちた文の可能性のが高いわけで
624名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:01:21.74 ID:BhU9YWVY0
予約は常識
625名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:02:05.19 ID:v1gklcJN0
木村やジュニアみたいな朝鮮芸人がすぐ当たり散らすからな
吉本ってだけで大分不利なんじゃない
626名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:02:43.74 ID:4MJ/OT57O
つうか一度言って断られてるんだから電話して空いてるか確認するだろ普通
627名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:02:46.27 ID:aRDB1wLmO
日本人しか入れないんだろ
628名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:02:47.11 ID:QdQvR/R1O
予約してから行け
629名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:03:27.14 ID:anOstVe90
>>618
有名店に予約なしで行ってもいいとは思うけど
その場合断られるのは覚悟しないと。
630名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:03:30.13 ID:ee2b/kd00
DQN夫婦には来て欲しくないんだろ
店の品格が下がるから
631名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:04:18.18 ID:tKL6SlWf0
バカだから予約云々じゃなく

あー、この女将は、俺が大スターである庄司智春だってきづいてねぇんだな?
フフッ、俺だと気付いてビックリする顔が目に浮かぶぜ!!
「ミキティー!  なんか満席らしくてさぁ」
「ミキティー!  ダメみたいなんだよね」
「ミキティー!  なんとかならないのかなー」

そりゃ女将もそんな奇声あげるキチ○イを店に入れるわけねぇだろ
632名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:05:03.65 ID:v/tVYHV+0
>>605
値段が高くて美味しいのは知ってるよ。
でもさ、わざわざ鍋を外で食べてる人みると
貧しい家庭に育ったのかなと思ってしまうんだよね。
633名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:05:22.03 ID:ROrHdIWd0
行こうと思って行くなら予約したらどうなんだろね、
たまたま近くに居て行こうとかなら別だが。
634名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:05:27.65 ID:TDNe6KFd0
>>583
本来の一見さんお断りってクラブとか客層選択というより客として受け入れた時点で
当日からでも名刺1枚で請求会社送付まで許すからある程度、保証人的な意味で紹介者を
求めるのね、要予約とは似て非なる意味合いなんね。
635名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:06:19.00 ID:GNHPXB5ZO
馬鹿で無芸なのは知ってたけど その上常識知らずで性格悪いんだな
空席見えるからなんだ 予約席なんだろうよ
636名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:07:01.42 ID:QXP9XZIN0
大方庄司がその先輩に店の文句を言ってそれが店の女将に伝わったんじゃね?
二度目に予約を入れとけば誰も不快になることはなかったのにな
こいつただの馬鹿だろ
637名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:07:04.01 ID:RNj6opXq0
単にここのお上が、こいつのこと知らなくて一般人だと思ったんじゃねーの?

芸人ごときに媚びうる店も低レベル
638名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:07:06.71 ID:82sjLDE00
>>593
店に予約が入っていたら普通は予約者もしくは予約者の連れかどうか確認して
違ったら「何名様ですか?」って聞くのだよ

外食したこと無いようなのは参加しないで
639名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:07:14.31 ID:4/+u7LbJO
こんなナメた店なんで何回も行こうとすんのか…

水炊きなんて大した料理でもねーし、温野菜でもいっとけ
640名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:07:25.91 ID:IfEdFQ3+0
朝鮮人お断りの店だろ
641名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:08:05.23 ID:eXHhFrNy0
ま、芸能人だけを相手にしてる訳じゃないから
商売に自信が有るんじゃないの?
MC張れるくらいの有名人にならないと
誰だか分かんないって。
しかし懲りない奴だなw自分で傷口を広げてやんの。
642名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:08:12.65 ID:4MJ/OT57O
>>632
東京にはいろんな店があるんだよ
一度遊びにおいで
643名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:08:34.98 ID:7pO0YsLg0
京都の博多華味鳥じゃないかな
隣が五右衛門だし
644名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:08:45.36 ID:6dvZx3U1O
お店の方のガードは鉄壁過ぎてワロタ
645名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:09:12.36 ID:v/tVYHV+0
妊婦の奥さんに、体に優しい料理を食べさせたいって気持ちは
わかるんだけど、だったら自分で作ってやればいいのにね。
水だきさえ作れないんだよ・・・
646名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:09:20.32 ID:qQAmD1U70
顔に正確の悪さが滲み出てたんだろ
647名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:09:23.05 ID:WY+KV+fB0

面白くもないのに残念なタレントだ
648名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:09:45.32 ID:oYV5pCEL0
もう吉本芸人お断りの看板出しとけ
どいつもこいつもクレーマー過ぎる
649名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:09:46.41 ID:anOstVe90
鍋を外で食べると貧しい家庭って思考が謎。
家でしか食べた事が無い方が貧乏家庭っぽくないか。
650名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:10:56.82 ID:LfqWGg2E0
ライセンス井本だったら、客を恫喝して席を空けさせるんだよね
651名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:11:02.91 ID:4NS/N3rj0
>>638
この状況で一概にそれは言い切れない、文章通りホールの女の子は?→女将断るも先輩見て→どうぞ。だったわけだから
その先輩ってのが女将さんに直で頼んで(話通してた)かもしれないんだし。

他人にキツイ事言って自分が常連の店をもってないのが露呈しちゃったね。
652名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:11:06.33 ID:6dvZx3U1O
しかしミキティもよくこんな能なしのゴミクズ芸人とくっついたな。よほど駅弁ファックが良かったのか?
653名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:11:24.74 ID:B9T2wWVvO
最初に玉砕した時点でこの店とは縁が無かった物と悟れよ
654名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:11:38.67 ID:VYBclsZZO
女将に肉体を見せれば入れた可能性もあるが嫁さんが一緒では無理か
655名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:11:40.02 ID:tDai5Z8aO
C級芸人の席は満杯だったんだろ
656名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:11:56.84 ID:/HGz5g8m0
>>632
美味い鍋食べたら貧乏人認定とかちょっとおかしいよw
657名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:12:03.07 ID:xt1RkHYk0
ミキティが大きいお腹で北海道のローカル番組で頑張ってるのを見て可哀相になった
庄司もっと頑張れ
658名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:12:07.66 ID:QQMKiSWP0
庄司なんて年配の人は誰も知らんよ。
普通の若いカップルだと思ったと思う。
夜働いてる人はバラエティなんか見ないし。

おそらくタンクトップでだらしないボトムス+サンダルあたりで
現われたんだろう
659名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:12:12.30 ID:VokziYo20
何回も予約で行って常連になってから予約無しで行けよw
660名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:12:29.57 ID:anTlHB+iO
紳助の言う所の才能が無いタイプだから、頑張っても仕方がない。自分で水炊き屋を出来る様に、品川に切られないようにするのが良いと思います。
661名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:12:44.75 ID:DBLFqNqo0
>>638
女将「ご予約ですか?」
庄司「いや、予約は・・・」
女将「(予約のお客様のお連れさんかな・・・)何名様ですか?」
庄司「2人です」
女将「すいません、満席です」

これも考えられるね
662名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:12:54.59 ID:v/tVYHV+0
>>642
東京にいるのに、鍋やとか行っちゃうの?w
生まれは、地方だろ?
663名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:13:23.22 ID:TDNe6KFd0
>>645
水炊きって大変じゃん、鶏ガラ半日くらい煮出して白濁スープ作るだけでも手間じゃん。
664名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:13:32.22 ID:P2pJlRLI0
「二度と行かない」じゃなくて「行けない」「入れてもらえない」
庄司智春はその店に入れてもらえるだけの品格がなかったんだ。

入れて欲しけりゃそれなりの品格をつけて出直しなよ。
665名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:13:42.09 ID:J0/vj1990
オレの近所に住んでる某有名漫画家でさえ堂々と本名で予約してこられたぞw
5年前まで普通に電話帳に載せてたくらいだ
天然かも知れんがwww
666名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:14:04.68 ID:BQg2doq50
単純に顔パスの大先輩から女将に紹介してもらってないんだろ
ただ飯を一緒に食っただけの連れだろ
本当に常連で馴染みの関係なら満席ですのでとかよそよそしい断りかたされねーよ
もっとぶっちゃけた感じで必ず常連客に不愉快な心象を残さないような対応するよ
667名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:14:06.90 ID:Po4HwKKU0
パート化するなら特定ぐらいしろよ
668名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:14:23.86 ID:X5BtU+r1O
出入り禁止じゃ無いのか。ダメそうな芸人だしな
669名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:14:28.77 ID:7NBQji0FO
>>652
アイドルだったのに、チンポで旦那選びしたイメージになってるしな。
ご愁傷様。
670名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:15:27.78 ID:t7DhfAh70

テレビでは有名になってるけど、大人の世界のルールは知らなかったんだな。
「満席です」の意味もわからないお子様とは。そして二度と行かないとか言っちゃう野暮さ加減。
つくづくお坊ちゃんだな。
671円 ◆nO4.xBZgPc :2011/10/15(土) 16:15:32.87 ID:H/SY6/z/0
予約すればいい話
672名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:15:40.18 ID:YgwEMaZV0
ぜんぜん何が言いたいのか?わからない。
店に文句言ってるのか?自分の問題にしたいのか?
「芸能人はセレブだぜ」と言いたいのか?

イラッとする文章なのは、わかった。
673名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:15:47.39 ID:v/tVYHV+0
そろそろ銀座の豚しゃぶ屋にいくか。
674名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:17:12.83 ID:YRfuvL8s0
「ひでぇな、この店w」って
言ってほしいんだろうが、大失敗だったか。
675名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:17:25.34 ID:DBLFqNqo0
>>651
1.先輩は常連
この場合、他の人(常連)との繋がりも考えられる

2.先輩は予約していた
この場合、ホールの子に予約が伝わってなかった可能性もある

3.先輩+庄司達でそのときは大人数
単純に庄司とミキティは2人だったので断られた

色々考えられるさ
676名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:17:34.03 ID:2aNHDTyg0
ID:nzkzY0RO0

なんでこの人は必死なの?
677名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:17:45.33 ID:TsiMcjzF0
なんで伸びてるの?
678名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:17:49.78 ID:xmpJTuFG0
先輩は誰だったんだろう
679名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:17:56.43 ID:6Sfl+bZw0
こいつ、実は最初に行った時、酔っ払って大声で騒いだり、暴れたりしたんじゃないの?

出入り禁止になっているのに、自分は気がつかないとか。
680名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:18:02.71 ID:YT2VP0ZKO
>>578
中途半端に書かないと自分は被害者だと主張できなくなるんじゃね?
ワキ毛丸出しのサンダル姿だったのかもしれん
店員「何名さまですか…(ハッ!ワキ毛に汚いサンダル…!)」

店員「満席です」
とか
681名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:18:16.17 ID:nSvv8wixO
行く前に電話入れれば済む話じゃないの?
顔パスされたいだけ?

残念なのは庄司自身だね。

むしろ品格を守るそのお店に行きたくなった。
682名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:18:21.10 ID:QQMKiSWP0
しかし品川も庄司もコンビ揃って小心者だね。

水炊きぐらいでネチネチと何年も恨みを引きずってるんだな。
丁寧な言葉遣いで身なりきちんとしていれば年収少なくても大体の店は入れる。
683名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:18:33.83 ID:xt1RkHYk0
京都の店はこんなのザラだろ
金持ってても若い男女がデートで外食するなら
もっとくだけた店にしといたほうが良いよ
大切なのは気持ちよく食事することでしょ
684名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:19:04.17 ID:nkRnPWu10
予約しないで行って予約がないことを断られて
ファビョってネットに拡散するなんて単にたちの悪い客じゃねえか
自分が先に無礼を働いたんだろ
店だって客の奴隷じゃないんだよ。
「馳走」って言葉辞書で調べてみろよ。
685名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:19:21.21 ID:FFnwCH/U0
686名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:19:28.36 ID:vQvRUiVdO
てか、店が悪いって言ってる奴~ゆとりニートだろ。
運動会で仲良く皆でゴール。学芸会ではかぐや姫が6人いても違和感無いやつら、店が客選ぶのは当たり前、お前らは排除決定だな。このニート野郎
687名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:19:30.90 ID:lVa5ivI+O
外見とか行動とかが店に相応しく無いと判断されたってだけでしょう、しっかりした人物に見えたら断ったりしない。
688名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:20:29.15 ID:u9lnltmU0
こういう文章を公表できる神経がわからんねえ
本人はただの愚痴のつもりなんだろうけど
689名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:20:34.17 ID:ADOcIEUy0
予約してもう一回行け
690名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:21:04.75 ID:mT1iXKjo0
予約しないで
突然行って
入れないで文句いうやつっているんだよね

頭悪いと思う
電話一本入れれば
いろいろと調節してくれるのに
691名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:21:04.83 ID:8wM0ocP40
この手の店は接待用に個室が一つある
先客がなかなかでない時はしょうがなく一見さんもそこに通してもらえる。
692名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:21:39.45 ID:9NFG6MrnO
>>689
また断られたら笑うw
693名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:22:16.97 ID:FFnwCH/U0
こっちの方が分かりやすかったか
http://www.lafuente-daikanyama.com/floor/b1f.html
694名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:22:28.53 ID:vhuA0WOj0
有名店なんだから空席があろうと予約済みなんだろ。
バカなんじゃないの。
695名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:23:05.50 ID:RNj6opXq0
クズ芸人がクズな店で断られた

ただそれだけの話でパート3
696名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:23:07.69 ID:u9lnltmU0
そこは予約したら負けなんだろう
混んでても顔パスでねじ込んでもらえることに価値があるんだろうから
697名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:23:12.40 ID:2QARobdj0
常連と、その人が連れて来る人達だけで回してるお店って結構あるんじゃないの?


698名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:23:15.75 ID:B9T2wWVvO
>>688
福島物産展で店員と口論した女に相通じるめのがある
699名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:23:20.27 ID:4NS/N3rj0
>>685
この話がもし蟻月だったとしたら、一見お断り!とかそんなかしこまる大層な店じゃないし普通に満席で間違い無いよ

長いこと行ってないから今も予約しないと入れないくらい混んでるのかは知らんが。
700名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:23:25.20 ID:duXp7GIHP
福岡の水炊き、食べてみたいなあ
701名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:23:34.17 ID:CxvKauBw0

「感じ悪いよね〜」
702名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:24:16.18 ID:oUkRHSR40
皆フィルターかかってるみたいだけど、この店酷いだろ
703名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:24:24.44 ID:aRDB1wLmO
女将「名誉毀損で訴えます」
704名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:24:31.00 ID:2QARobdj0
>>693
違うと思うぞ
705名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:24:43.38 ID:u9lnltmU0
>>698
ああそうだね
あれも自分のほうが喧嘩売ってる自覚がないね
706名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:24:52.83 ID:DBLFqNqo0
あとこのスレで触れられてないのが・・・

妊 婦 を 予 約 も せ ず に 外 食 に 連 れ ま わ し て る

という事
707名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:24:58.73 ID:KUPCdou+O
>>696
めんどくせーー奴w
708名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:25:19.43 ID:scRpQd/gO
予約しろよw
脳みそも筋肉でできてんのかよwww
709名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:25:44.92 ID:505IyCBM0
予約しろよ低脳
710名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:25:47.82 ID:ZCVI4JntO
ああ人を見てんだなあってのが嫌な感じなんだろ
711名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:25:53.20 ID:+M2Nf4kO0
なんで二度といかないて決めたのにまた行ったの
712名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:26:03.64 ID:v/tVYHV+0
>>698
あれを、業者じゃなくて女性が悪いと思ったの?
713名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:26:27.75 ID:Ii59o5vDO
普通は電話する
714名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:26:36.86 ID:aRDB1wLmO
>>700
俺たちは水炊きなんて食べに行かない
自宅でやる感覚だな

他県の人からしたら美味しく感じるのかなぁ
715名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:26:37.65 ID:d3HFInAY0
病院経営してる家の娘を行きつけの串焼き屋に誘ったが喜ばれたぞ
地酒50種類以上置いてあるのがツボだったらしい
高級店連れて池といわれても庶民の俺にはムリポ
716名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:27:00.39 ID:sAkFI5z20
水炊キティーーーーー!!!
717名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:27:52.40 ID:OjPPRd+b0
やっぱ叩かれてるかw
全文読んだが、分かりやすい文章だし内容もごもっともだろ
718名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:28:04.94 ID:r7i2wnvYO
頑張ろうって所に感動したが、諦めるんかい…
719名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:28:14.10 ID:dEpkDp2s0
パンツ姿で体にオイル塗ってミキティーと叫ばないと
女将も庄司ってわからないだろ
720名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:28:14.82 ID:9Cgg+Vlr0
朝鮮人に入ってほしくなかったんじゃない?
721名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:28:48.57 ID:FFnwCH/U0
>>704
元ブログ見ると五右衛門の隣にある店って点で、そうかと思ったが、違うと思う理由をkwsk
722名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:29:04.93 ID:DBLFqNqo0
>>714
福岡出張で料亭で食べたことあるけど美味かったよ
あれ家で作るって大変じゃね?
723名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:29:20.27 ID:NJmBmeB00
言うほど筋肉ないし、その筋肉も見せかけだよなこいつ
724名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:29:26.89 ID:KUPCdou+O
>>706
鬼女さんがいたらそこにツッコミ入ったうえで庄司がアホって流れになりそうだなあw
725名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:29:54.29 ID:t7DhfAh70
>>722
水炊きなんかすぐできるだろwww
726名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:29:56.26 ID:VYBclsZZO
サバンナ高橋なら入れたな
727名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:30:06.40 ID:VS3Gs1q1O
普通外食する時って予約入れない?。
予約無しで入れる店でも人気店は特に。
予約無しで外食しようとするなんておかしくない?
728名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:30:34.79 ID:l/Fzywlu0
予約しろよ
729名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:31:00.87 ID:KUPCdou+O
>>714
家で食べるのとは違うとか家とは違うおいしさがあればそれはそれ、これはこれ、で食べに行くだろ
パスタとかラーメンとかもそうだろ
730名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:31:00.98 ID:pK2SEKCE0
一見だったけど通してもらった京都の老舗店で
女将からニヤニヤ笑いでいきなりぶぶ漬け出された人が
京都で名の知れた財界人の友人に翌日に同じ店に連れてってもらって
既に真っ青になってる女将に「あれ?この店はお通しでお茶漬け出すんじゃないの?」とか
追い討ちかけまくったって話があったなあ

まあ庄司とミキティーレベルじゃお断りされても仕方ないけどw
731名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:31:02.88 ID:ZQCbfTCd0
暴力団お断りと言えないからな
満席なんです!ならお引取り願える
732名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:31:21.69 ID:kKp952Ty0
意地になってるあたり可愛いけどなw
733名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:31:25.90 ID:u9lnltmU0
博多の水炊きは家で作るいわゆる水炊きとはちょっと違うね
734名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:31:46.30 ID:uoNLxmE60
芸能人(超有名人)は顔パスって思考が糞だな
頑張って更に有名になればなんでも罷り通る世の中だと思うなよ
735名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:31:47.53 ID:DBLFqNqo0
>>725
いやだって、福岡の料亭で食べたのは自宅で作れるような代物じゃなかったから
コースで12000円だったけど
736名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:31:58.96 ID:d3HFInAY0
>>727
どうしても行きたい店なら席入れておくね
特にこの場合嫁も公人だから恥かかせないように配慮するわ
737名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:32:05.14 ID:OjPPRd+b0
>>727
先輩は顔パス
つまり、人を値踏みしてるんだよ
予約云々は納得尽くだろ
738名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:32:05.11 ID:b+Lk/pip0
結局何が原因だったんだろな
739名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:32:11.00 ID:aRDB1wLmO
>>722
なんというか、確かに食べに行った方が旨いんだろうけど


ああ、あれだ
大阪人がたこ焼きを食べにいくって感覚に近い
740名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:32:35.98 ID:9lgFmrKe0
>>8
老舗には建前というものがあってだな
741名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:33:11.66 ID:9e7eTLqU0
海外ならちゃんと「韓国人お断り」って店頭に貼ってくれてるんだが
742名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:33:13.74 ID:EauPWbFg0
たかが飯に予約とか行列とかアホですか?
どうせ糞になるんですけど
743名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:33:19.11 ID:522ocjcrP
たまにいるよな
殺したくなるくらい感じの悪い接客態度の奴
744名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:33:29.74 ID:DBLFqNqo0
>>724
てっきりそういう流れになってると思ったら違ったんでびっくりw
745名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:33:41.51 ID:ixhScqQC0
後輩がそんな目に合ってるのに何も言わない先輩が問題だわ
そんな先輩が行く店なんだからそれぐらいの対応されて当たり前
真っ当な人間関係な先輩なら自分の関係者にそんな対応をする女将を一喝するはず

ひいてはそんな人間を先輩としなければならない庄司の現状はかなり終わっている
746名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:34:19.60 ID:KUPCdou+O
>>737
先輩が本当は連絡していたかもしれない可能性は?

庄司もそこを書けばいいのになんで書かないのかな〜
747名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:34:22.43 ID:CxvKauBw0
この件でこの店潰れたら面白い展開になるのに
748名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:34:23.31 ID:u9lnltmU0
ここで鬼女をデフォにするなよw
749名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:34:24.02 ID:eaEfkXZ8O
チョンお断り店だったんだよw
750名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:35:33.49 ID:anOstVe90
>>739
大阪人はみんな家でたこ焼き作ってると思ってるのかw
751名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:35:39.05 ID:1CmBSOCL0
京都でやられたことある。
752名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:35:46.50 ID:B6qpNHbr0
こいつがいつも大金落としてくれる客なら
そりゃ無理してでも特別な部屋を用意するさ
商売とはそういうもの
753名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:36:09.10 ID:8wM0ocP40
>>742
それなりの店にそれなりの人連れて行くのに電話しないの?
そういう経験がない奴にはわからんのだねww
754名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:36:41.32 ID:b+Lk/pip0
>>750
違うの?!
755名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:37:11.99 ID:e6yuNdzIP
とにかく今の時代は客の立場利用して店に文句いうやつは受けない
756名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:37:24.93 ID:nkRnPWu10
むしろ芸能人ならなじみの店か他を当たるときは予約入れてひっそり食うものだと思ってた
芸能人だぞ特別扱いしろって態度だったら普通の店でもお断りじゃね?
757名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:37:28.00 ID:1CmBSOCL0
>>750
違うのか!??
758名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:37:29.66 ID:OeC5HViq0
空席があったからって案内出来る席だと思う時点で舐めてるよな
例えば予約客が集中したときとか、サービス低下するといけないからあえて空席でも客を入れないときもある
入れるだけ入れて、手が回らなくてサービス低下とか3流のやることだ
759名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:38:00.10 ID:OjPPRd+b0
>>752
落とす以前に年齢や身なりで判断されてるんだよ
そこが若い庄司には腹立たしいんだろう
760名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:37:59.87 ID:ZQCbfTCd0
>>754
作らないよw

蛇口をひねるとたこやき出てくるから
761名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:38:04.22 ID:CLLZK8qpO
先輩が顔パスする程の扱いを受ける人間なら、こいつが語ってる出来事も覚えてるだろ

それでも断られるってことは別に理由があるとは考えないのか
762名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:38:14.73 ID:nkRnPWu10
>>750
なんだと!
763名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:38:25.37 ID:KUPCdou+O
>>744
女将が糞とかいう流れになってるし、社会経験値に乏しい男が多く集まってるんじゃないのかな
まともな人は予約しろよとレスしてるし

まぁ鬼女がいたらよけい無駄にスレ伸びてぐっちゃぐちゃになってそうw
面白そうだけどw
764名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:39:12.53 ID:HjnSZBRy0
>>684
雨の日に予約なく盲導犬つれて
団体で押しかけられたうどん屋さんを思い出した。
765名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:39:41.96 ID:mW/4aJvV0
うちは家族が予約嫌いで結構外食困る
当日予約でいいから1回電話させてっつってもなんでか頑なに断る
予約嫌いな人っているよね
766名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:39:43.02 ID:NK7Fq1pV0
たぶん女将はこいつのことが嫌いなんだろ
767名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:40:00.38 ID:KCBz7F3+0
>>750
大阪家庭のたこ焼き機常備率は異常
768名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:40:52.08 ID:uCmYPrNg0
こんなカスの庄司なのに、5回に1回くらいミキティーと駅弁してるんだろ。
769名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:40:56.71 ID:TDNe6KFd0
京都の人間だけど、ここいらに書かれてるような扱いする店なんてまず存在しないよ
有り得ないよそんなそんな「俺の空」みたいな話、京都の名誉の為に言っとくわ。
770名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:41:04.42 ID:S97pZVtP0
>>1
芸人のくせに愚痴垂れ流しただけかよ
これで笑いはとりにくいだろ
鶏肉だけに
771名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:41:30.48 ID:m6mlkBpC0
この店の客を見る目は合ってるな。
芸人が勘違いしてるだけ
772名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:41:32.46 ID:OjPPRd+b0
頭の弱い奴らだなあ
国語の成績悪かったろ

なんでこの話から予約しろになるんだか
773名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:42:25.57 ID:anOstVe90
お好み焼やたこ焼きは家でも作るってだけで
家で作るから店では食べないなんてものではない。
774名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:43:08.14 ID:eJ5hFB9Z0
有名になれば何でも思い通りにいくと思ってる卑しい人種
775名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:43:36.64 ID:E82Fd1sJ0
東京はこの手の店多いわ
京都も多いけど

でもその手の店は廃れてるね

おれも15年前に一人フレンチ断られて二度といかねえとおもって
(結局ねーちゃんさそって行ったw 味のわからない金持ちマダムメインの店だった)
しばらくしたら、評価がた落ちしてたわw
776名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:43:41.62 ID:irqHpJkO0
芸能人みたいな下賎の職業者が
何を勘違いしてるの?

さすが卑しい職業だな 心も卑しい
777名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:43:43.78 ID:FJNGmHVT0
>>759
若いっていっても三十路半ば過ぎだろ
歳相応のちゃんとした格好すりゃいいのに
池波正太郎は今の庄司の歳で京都の料亭とか平気な顔で通ってたぞ
778名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:44:12.72 ID:vlPe0L4C0
こんなん当たり前だろ
店の格に合わない客は断られて当然。日本なんてマシな方
779名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:44:20.88 ID:SGaLzmOm0
>>745
何でこんな事ブログに書いたんだろうね
普通コレを読んだら女将が悪いより、その先輩が屑だと思うよな

これはその先輩に対するメッセージなんだろか
780名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:45:10.93 ID:OjPPRd+b0
>>775
そうそう
で、流行らなくなるととたんに客に媚びだすから質が悪いw
781名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:45:27.13 ID:kKp952Ty0
1度こんな目になったら意地でも予約せずに食べたくなるよな
782名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:45:51.87 ID:KUPCdou+O
>>745
例え話だけどもし逮捕でもされてたら何も言えないよね…
まして以前の力を失ってたら
783名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:45:58.26 ID:TDNe6KFd0
>>772
国語力の欠如してるのはお前だよ、予約せずに行って「満席です」と言われて
何をいじけた逆ギレみたいな事を書いてんだよボケ、という顛末。
784名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:46:08.04 ID:uxWymqtd0
>>8
うわあ
785名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:46:15.80 ID:DBLFqNqo0
>>763
普段仕事でもプライベートでも外食が多い自分としては、店を叩く意味が理解できんけどね
鬼女がいなくても元ミキティファンとかが騒いでるかと思ったが
もうそんなのはいないんだねw
786名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:46:26.15 ID:cwqjJ6kb0
タンクトップは見苦しいからな
女将gj
787名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:46:32.65 ID:7YiVLe3IO
3度と行かないじゃないの?
788名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:47:01.52 ID:KCBz7F3+0
格好つけずに毎週行けば笑うのに
789名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:47:08.90 ID:OjPPRd+b0
>>777
それはそうだけど、ドレスコードのある水炊き屋って、店の方が付け上がってると思うが
790名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:47:15.53 ID:VshHqJZr0
>>僕はこれによりその店には2度と行かないと決めたのである

女将もそう望んでるのになんでまた行ったんだよw
791名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:47:20.90 ID:RGRpMkTS0
朝鮮人お断りの店だったんだろ
792名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:48:13.76 ID:zyLHWt6TO
小さい男だ
793名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:48:21.92 ID:1GTQlh5h0
あらかじめ電話かけて名前を名乗って時間指定してきちんと予約しろ。
794名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:48:36.08 ID:f+QUlMCk0
来るな、っていわれてるんでしょ、要するに
何をしたのか知らないけどそういう店での振る舞いとして
デリカシーにかける部分があったんでしょ
そこまでいわれて本人が分かってないってイタイと思うんだけど

2度と行くなよ、はずかしい
795名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:49:10.06 ID:Rw9U2APj0
その先輩が顔パスなのは店側にとってそれなりのメリットがあるから
その先輩と同じ扱いを受けられると思ってる自分を恥じろ
796名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:49:20.50 ID:2aRalOOTO
>>789
そんなん店の勝手じゃんw
それで廃れるなら店の自業自得なんだから、店が客を選ぶのは自由よ
797名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:49:29.81 ID:OjPPRd+b0
>>783
それは顛末とはいわない
おまえの見解
798名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:49:32.44 ID:xQuxaKYDO
庄司なんて下品な芸人、一般人以下だよ。
有名=来てほしい、じゃねえんだよ。
799名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:49:49.49 ID:CeEm2wEQ0
こいつ芸持ってるの?
800名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:50:27.38 ID:E0SV8PpvO
空席があるのに断る理由って何なの?
801名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:51:36.95 ID:hIqo8OY6O
見た目で空席があるのに満席って断られたから不満なのかなぁ?

予約制なら当たり前の光景なんだが…

取り敢えず有名人だから予約なんて関係無しで入れて当然って言う頭だったの?
802名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:51:39.89 ID:u9lnltmU0
普通に予約席なんだと思うけどね
人気があるところなんかそうは入れんよ
803名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:52:22.99 ID:OjPPRd+b0
>>796
だから、二度と行かないって書いてるじゃん
客の方も、たかが水炊きに媚びて予約して有り難がる必要ないだろ
なのに、ここの連中は予約しろ予約しろの連呼じゃん
804名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:52:42.91 ID:e+awmkwe0
空席があったってそこは予約がはいってたんじゃねぇの?
805名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:52:43.22 ID:vlPe0L4C0
>>798
そこに気づかず、ブログに頭の悪い文章を書き殴るのが
こいつの限界なんだろ
806名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:52:48.45 ID:DBLFqNqo0
予約席または団体席だったと思うのが普通だろうね
807名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:52:52.30 ID:mW/4aJvV0
>>800
空席あるけど1時間半待ちとかはあるよ
808名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:53:09.39 ID:KUPCdou+O
ミキティパワーなんて単語日頃から内心思っていてしかも卑屈じゃないと出てこなくね
809名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:53:40.34 ID:KgOaZ2lF0
>>804
こいつが空席と言い張ってるだけかもな
810名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:53:44.91 ID:TDNe6KFd0
>>800
なんで空席があると分るんよ?
「何名様ですか?」と尋ねるのは要予約もしくは予約が定例になってる店での
お断りの前の常套句みたいなもんだよ、ラーメン屋じゃないんだし。
811名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:53:52.62 ID:/BfbFMsE0
程度の低い芸能人は、周囲にアピるからウザい。
こっちはわかってて無視してんのに、しつこくオーバーアクションしたり
デカい声で話したり。
他の客に迷惑なんだよ、糞芸人は自覚しろ。
女将の判断は正しい。
812名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:54:17.70 ID:9wEvsQZG0
つかミキティパワーなんて世の中にはハナから存在しないし
庄司の中でだけはあるようだけど
813名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:54:24.55 ID:KUPCdou+O
>>803
言い換えようか?

「予約すればよかったのに」
814名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:55:22.16 ID:WDGZuJCP0
庄司如きがなにほざいてやがる
815名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:55:59.93 ID:sCHOzQp80
庄司は真性バカだから、きっとまたこの店に行くよ
816名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:56:16.60 ID:OjPPRd+b0
別にそんなに芸能人だからって慢った文面じゃないと思うが

むしろ、同年代ならよく経験する値踏みをされるという行為をわかりやすい文章で書いてて好感を持ったよ
817名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:56:28.68 ID:9Og1QauRO
芸能人なのに追い返されたことも恥ずかしいし、
そのあと陰でボソボソみんなにチクるのもカッコ悪い
818名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:56:43.79 ID:IdJWEVD10
博多水炊き 蟻月で確定だろうな
ここって予約なしじゃ入れないんでしょ?

>僕たちは店を出て隣の五右衛門に入った。 
>彼女はレディースセット
>僕はハーフ&ハーフを頼み美味しく頂いた。
http://shouji.laff.jp/blog/2011/10/post-a0fe.html

3:洋麺屋 五右衛門 4:博多水炊き 蟻月
http://www.lafuente-daikanyama.com/floor/img/b1f.gif
http://www.lafuente-daikanyama.com/floor/b1f.html
819名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:57:00.01 ID:3D5bxhI60
どこ?
820名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:57:03.79 ID:YAkSfauV0
毎日何時間も民放テレビ見てるようなヤツじゃないと
こいつらの顔なんか知らんでしょ。自分も知らん。
821名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:57:17.66 ID:uTXXsPLr0
庄司アホ過ぎる・・・
いい歳して常識無さ杉だろw
822名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:57:25.88 ID:DBLFqNqo0
店の悪い点として「断り方がスマートじゃなかった」のかも知れない
今日は満席ですいません、また来てくださいと名刺でも渡せば良かったかもね

ちゃんとした断り方した上で、庄司が歪めて書いてる可能性が高い気はする
823名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:57:34.47 ID:xRL4xJsSO
>>800
他の客が嫌がる
824名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:57:53.62 ID:iqOyLYoPO
何で予約しないの
学習能力ないの
自分が特別だと思ってるの
このブログで嫁に恥の上塗りさせるとは思わなかったの
825名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:58:30.72 ID:1CmBSOCL0
いわゆる 「一見さんお断り」をやられてるんでしょう
以前に先輩と行ったらしいけど 常連の紹介がないとだめなのか
おかみが庄司のこと憶えてないか 憶えてない振りしてんのか・・ 
まぁどっちにしろ断られたら気持ちのいいもんではないだろうけど。
826名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:58:37.00 ID:OjPPRd+b0
>>813
まあ、君らみたいな人はお店様に卑屈に予約させて頂くんだね
827名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:58:49.63 ID:+bsduVO/0
損得無しに生理的に受け付けない人は確かに居る。
兎に角顔見ると鳥肌立つ奴。
828名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:58:51.36 ID:9Cgg+Vlr0
朝鮮人ってバレたあとじゃミキティパワーってマイナスにしかならんだろ
829名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:59:00.76 ID:3D5bxhI60
>>30
初診は予約不要の歯医者行ってる
若い歯医者の練習場って感じ
まぁ治ればいい
830名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:59:20.21 ID:AULNv89o0
庄司もバカだけどこの女将の対応もちょっとおかしくないか?
その先輩も一見なのに入れたわけだろ?
で、その連れならもう次からは一見じゃなくなるんじゃないの?
空いてる席も予約で埋まってるっていうならその旨を伝えれば済む話だし。
831名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:59:37.69 ID:QGkQijfT0
庄司が来てあの店いいよと周りに言っても店側には宣伝にもならない
先輩が来て顔パスで通すと店側が誰々さんも食べに来て下さってますと言えば店の宣伝になる
とおかみは思ってるんじゃないの
宣伝になるというか客層のランクを高く維持したいみたいな
832名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:01:04.61 ID:fwm4aYci0
>>810
それって結構普通にあること?
「ご予約は?」
って聞いてくれた方が、丁寧な対応だと思うんだけど?
833名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:01:07.84 ID:anOstVe90
庄司程度の芸人でも店に行けば顔パスしてもらえると思ってるのが驚き。
834名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:01:13.51 ID:DBLFqNqo0
席が空いてて、予約がなくても店は断ることがあるよ
それは決して人を見てる訳ではなく「入れすぎるとサービスが低下する」ということから
たまたまバイトが休んだとか、料理が追いついてないとか・・・
そういう時は店長や女将の判断で、一時的に客をストップすることがある
835名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:01:14.00 ID:TDNe6KFd0
>>830
一見お断りと要予約はその趣旨からして全く別物。
836名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:01:16.93 ID:KgOaZ2lF0
有名店なら予約無しじゃ入れない事の方が多いだろうに
芸能人なら誰でも特別に席作ってくれるとでも思ったのかね
更に嫁まで連れて嫌らしさ全開だな
837名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:01:17.49 ID:9wEvsQZG0
ああ、予約を卑屈ととる人なのかなるほどね
838名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:01:31.35 ID:KUPCdou+O
>>818
特定して叩けよお前ら、俺の手は汚れないよ〜のはずがあてが外れたね
839名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:01:46.55 ID:MM70logKO
ミキティパワー?
思い上がるなよ
840名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:01:47.55 ID:YSyMbQIt0
普通の商店だって常連客の為にモノをキープして置くだろ
こいつが言ってるのはそのお得意さん用の商品を寄こせってことじゃん
841名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:02:18.92 ID:9wEvsQZG0
>>838
叩いて欲しいのが丸出しだからね、このブログw
842名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:02:21.13 ID:1CmBSOCL0
>>835
いや 京都でやられたことあるんだけど
「うちは予約制なんです」っていって
遠まわしに断ってるんだよ
843名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:02:32.00 ID:VshHqJZr0
五右衛門クラスが似会っとるわ
844名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:02:40.56 ID:q2ONcfDD0
予約って何
845名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:03:05.02 ID:CgI3Z53z0
>>789
確かにw
水炊き屋ごときが何をつけあがってるのかと思うな

846名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:03:33.34 ID:v/tVYHV+0
>>818
そんな店のことだったのかよ・・・
847名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:03:45.36 ID:u9lnltmU0
雑居ビルに入ってるチェーンパスタ屋の隣の店が
一見お断りな訳ないでしょ
848名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:04:37.69 ID:BQg2doq50
>>822
いや だからその断りかたをされたんだろ それが一番ブちぎれる理由だよ
大物の先輩と来店したことある芸能人庄司としては予約なしでも100%即入店できるとまでは思わなくても
普通に常連の対応をしてもらえると思ってたはずだ
それが一般の一見さんと同じ対応をとられたのが許せんのだろ
庄司さん本当に来てくれてありがとう、うれしい、特別に入れてあげたいけどでも今夜は本当に店の事情で無理だから
次また来てほしい 来る前にちょっと電話してくれるとありがたいわ的なフォローがあればここまで切れてないと思うわ
庄司の格が云々よりも女将に覚えられてないんだと思う
849名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:04:52.87 ID:AfPwn4Uf0
何度も書かれてると思うが、あんぜ以前のことがあったのに
電話とかで、予約なり空席の確認をしなかったのか
850名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:05:01.10 ID:KUPCdou+O
851名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:05:01.53 ID:6Jb8FWhi0
裸になって叫ばれたら他の客に迷惑だからな
女将の対処にh何の問題もない
852名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:05:12.01 ID:TDNe6KFd0
>>832
多分聞いてると思うよ、それ一体の流れだから。
なんとなく文中見てると予約無しでも通される事に価値観を置いてるようだし。
前段の流れでも予約の有無については明確には言及してないだろ。
853名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:05:36.63 ID:ZwOuySlMO
この人なんでわざわざネットでこういうこと言うの?
何様だと思ってんの?
854名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:05:41.32 ID:anOstVe90
>>848
一度先輩と来ただけで常連の対応のわけがない
855名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:05:45.99 ID:DBLFqNqo0
>>842
ホテルや観光協会や旅行会社経由で予約したらほぼ100%断られないよ
京都の店だと予約分だけしか準備をしてないことがある
856名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:06:08.30 ID:T02v8FC60
チェーン店でも一見さんお断りするんだw
857名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:06:19.40 ID:u2cynCWn0
昔、俺が渋谷の飲食店で働いてた時
こいつがスタイリストか美容師みたいな奴ら4,5人で来てて
こいつの態度がすげーひどかった
マジでぶん殴ってやろうかと思ったくらい

今回の件含めて飲食店従業員をかなり下に見てんだろな
858名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:06:49.43 ID:mW/4aJvV0
>>848
そんな対応ありえんだろ
859名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:07:04.36 ID:BQg2doq50
>>854
うん だからそこが庄司の勘違いなのと先輩から女将に紹介があれば一度でも常連の対応はしてもらえるはず。
860名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:07:14.38 ID:uTXXsPLr0
あらら老舗の料亭かと思ったら雑居ビル内の店かよ
う〜ん東京の事情は良く分からんが老舗なら老舗らしく
庄司なんか近づけないくらいの貫禄を店構えで示さないとw
861名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:07:30.23 ID:Fa7DTkAx0
でも先輩は予約なしで入ったんだよね?

糞店やん
862名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:07:38.80 ID:u9lnltmU0
こんな話でもいろんな見方があって面白いわ
863名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:08:10.99 ID:1CmBSOCL0
なんだ そんなに高級店じゃないのか
なんで断られるかな?ww
864名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:08:17.85 ID:8Ve4J4htO
何様の器なし
865名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:09:22.83 ID:mW/4aJvV0
>>863
単にマジで満席だったんじゃね?
866名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:09:31.69 ID:xRL4xJsSO
1 予約して食べに来る

2 何回も食べに来る

3 店に顔覚えられる

4 予約なしで食べに来る



先輩はレベル4
庄司はレベル1に満たない
このスレ終了
867名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:09:39.09 ID:OjPPRd+b0
>>863
それなりに流行ってる店なんだろ
868名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:09:52.64 ID:2aRalOOTO
>>863
高級店じゃなくても人気店なら予約は普通
869名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:09:55.06 ID:uTXXsPLr0
これってもしかして東京の飲食業界に
庄司のタチの悪さが知れ渡っていると
言う事では・・・?
870名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:09:55.59 ID:BQg2doq50
>>858
普通にありえるだろ 
要は常連客としてみなされてるかどうかだよ
みなされてるのに何名様ですか?とか満席ですの対応はありえないよ
庄司がきっちり紹介されてないのに芸能人だから店側は気づいてるはずだと思ったのが間違いだな。
871名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:10:09.28 ID:v/tVYHV+0
代官山や渋谷なんかに、旨い店があるわけねーよw
872名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:10:16.98 ID:AT0Sw6bn0
>>1
右の人という画像の説明ワロタw
873名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:10:20.63 ID:XrsF8GkNP
品川庄司が嫌いなんだろ単純に
ファンよりアンチの方が確実に多いぞ
874名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:10:22.47 ID:DBLFqNqo0
>>861
先輩が予約なしのソースがないよ
そして先輩と言った時は大人数で行ってる
団体席しか空いてない場合は、大人数は通すが少人数は通さないよ
875名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:11:22.44 ID:OjPPRd+b0
>>866
それ違う
先輩はよく知れた顔だからあわてて用意しただけ
常連の明記はない
876名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:11:29.39 ID:1CmBSOCL0
先輩が闇の大物なんじゃね
877名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:11:30.86 ID:+E8lhzrzO
これ、実は店が残念ではなくて、こいつが残念っていう
878名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:12:11.20 ID:TDNe6KFd0
本当の老舗料亭なら確かに緊急時の取り置き部屋はあるけど、この場合はちょっと
違う気がするな、単に物理的問題だと思うがな。
879名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:13:06.58 ID:JKJHrGj+0
>>826
そりゃ、予約せずに行って予約で一杯だったら無駄足になるから、
どうしても行きたい店なら予約して行きますよ。
というか、人気店じゃなくても時間帯によっては混むこともあるから、
行く前に電話して席が空いているかどうか聞くくらい普通の行動じゃないの?
電話尾1本するのに卑屈になる必要があるとも思えないし。
880名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:13:17.20 ID:uTXXsPLr0
その先輩って誰よ?
村上ショージクラスで差をつけられたら怒っていいけど
さんまクラスで差をつけられて文句言ってるんだったら
とんでもない話だぞw
881名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:13:18.69 ID:T02v8FC60
なんか香ばしいなあw
882名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:13:40.88 ID:IF06e84a0
店の事情がわかってない奴だ

あほうやね
883名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:14:22.96 ID:muxPTkEH0
紳助いなくなって仕事が減りそうで焦った末
品川にブログとかで何かに噛み付いておけば仕事増えると教えられ
ただ断られたエピソードを盛り過ぎたって感じ
884名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:14:24.32 ID:ZwOuySlMO
>>874
その可能性高そうだよね

何回も予約して通ってたら、お店側も顔を覚えるし
庄司と一緒だったときは、庄司が予約してないと思ってただけじゃないかな?

庄司も藤本も多分街で見かけても芸能人って感じするか分からんし
885名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:14:36.80 ID:mmpaMrpp0
嫌われていることに気がつかない人って、救いがたい。
886名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:14:45.17 ID:78AoJa8R0
尖った店にしようぜ!
887名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:14:54.18 ID:z/jgAlhxi
先輩っうのは紳助さん?
888名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:15:06.05 ID:fUoAwqxG0
一番恥ずかしかったのは嫁だなw
庄司も確認の電話くらい入れりゃいいのに
889名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:15:18.53 ID:xRL4xJsSO
>>875
明記されてないから常連じゃないって事かい?
もう少し脳ミソ鍛えようぜ
890名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:15:21.77 ID:DBLFqNqo0
予約をしないことがカッコイイとか思ってる人がいるんだ・・・
スマートな男は、いつの間にかバッチリ手筈をつけてるってのが普通だと思ってた・・・
891名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:15:22.67 ID:i5+fYvBqO
予約して行けばいいだけじゃん
本当に嫌われてるなら予約も断られたりして
892名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:15:58.75 ID:JjGWzDiW0
まーそんな店は行かなくていいよな
予約なしで断るのはともかくとして先輩えこひいきってのが胡散臭いわ
893名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:16:01.60 ID:anOstVe90
予約せずに顔パスにこだわる庄司や、予約は卑屈だと考える人って
無駄にプライドが高すぎるだろ。
894名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:16:02.04 ID:2cwRV/Ku0
ミキティーパワーとかあんのか?馬鹿じゃね
895名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:16:21.58 ID:OjPPRd+b0
>>879
だから、論旨を理解しようや

入れなかった事、ねじ込めなかった事に怒ってるんじゃないだろう
わざわざ注釈してくれているじゃないすか
896名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:16:40.35 ID:IdJWEVD10
>>887
Twitter見ると淳か?って書いてあるのがあるな
897名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:16:52.43 ID:Jbk6TaEm0
人によって対応を変えること以前に
予約しない奴が悪いだろ。
898名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:17:18.46 ID:DXUK0YXt0
金を払うから皆同じ客だろう!というアホ極まれりの典型。
客が店を選ぶなら、店も客を選ぶのは当然。
なんで気づかない?
899名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:17:22.34 ID:uTXXsPLr0
まさか先輩って紳助のことか?
それなら違う意味でも通すしかないだろw
900名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:17:27.15 ID:SmQz5T/90

一見さんお断りの店なだけだろ。
1回2回行っても、おかみさんと知り合いにならなきゃダメだろ。






901名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:17:39.75 ID:qif/BG570
一見なのに入れた先輩がビッグネームだっただけの事じゃね
誰か知らんけど
902名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:18:04.74 ID:yh1eMOY50
予約の何が嫌なのwww
普通のことですよwww
903名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:18:09.26 ID:bjZ7zBmr0
席が空いてるのだって予約の席かもな。
904名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:18:11.47 ID:KUPCdou+O
ミキティ(つんくなら顔パスだったかもね…)
庄司「ん?どした?」
ミキティ「何でもない、パスタサイコー☆おいしい☆」
905名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:18:19.32 ID:MwnSXpT60
洋麺屋五右衛門の隣の水炊き屋ってどこよ?
906名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:18:24.09 ID:OjPPRd+b0
>>889
勝手に妄想して持論展開するバカに諭されてもww
907名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:18:28.51 ID:UGZIoPkn0
開いてる席は予約用の席だったんじゃないの?
正直に言えよ芸能人の顔パスが通りませんでしたってw
908名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:19:31.93 ID:VZ0qfwfR0
あほ
とだけ言っておこう
909名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:19:56.41 ID:pOq5jsec0
予約も断るだろうな
910名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:20:18.41 ID:BQg2doq50
>>900
そういうことだと思う。
たとえ庄司クラスでも女将と仲良くなればある程度イイ待遇はしてもらえるはず。
一回しか来たことないけど芸能人だから次からvip待遇ねと勘違いしたのが痛い
911名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:20:22.44 ID:60W8f+lG0
行ってきました、水炊きのお店。
銀獅子 総本家 (ぎんじし)。

このお店、鳥料理・水炊き専門店なのですが、ちょっと変わってます。

完全予約制でもって、普通にいくと、入口がなく、全部黒塗りの壁。

店があることすらわからない(笑)。

よく見ると、壁際の右端に 押しボタンチャイムみたいのがあって、インターホンで予約したことを伝えるとお迎えに来てくれます。

その黒塗りの壁のような扉が開きます。
912名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:20:49.60 ID:mA3684Sv0
まーなんか店も感じ悪いな。
とりあえず自分の知名度なんか試さずに予約はしろ。
913名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:20:54.87 ID:TDNe6KFd0
この話、ここで祭りになりかけてる内容と根っこの部分で似てるよな。

サックス奏者・矢野沙織が発言を謝罪 福島物産展で「百姓が可哀想だから被爆しないといけないのか」
http://www2.2ch.net/2ch.html
914名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:21:07.49 ID:IYPKcL7uO
こんなん★3まで伸ばすネタか
915名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:21:10.27 ID:muxPTkEH0
仮に本当だとして
女将に嫌われてた原因も考えず
ただただ女将を非難するだけで笑いも取らない
芸人として終わってる
916名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:21:55.75 ID:IDQ95eaC0
店の評判が落ちるからだろうな。
お店は前々から庄司(もしくはその仲間)の悪い評判を同業者から聞いてたんじゃないの
917名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:22:19.08 ID:0yoAN2tF0
5流芸能人を顔パスするわけないだろ
馬鹿かコイツ
918名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:23:07.64 ID:OtdTsHtM0
>>1
ルールには従わないとね
食材の準備や接客面の都合もあるし
919名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:23:15.17 ID:fUoAwqxG0
>>914
不思議なのが時間が深くなると「店名さらせ!」とか「なんだこのクソ店!」
と言う書き込みが劇的に増えるんだよなあw
920名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:23:24.63 ID:60W8f+lG0
治作名物「水炊き鍋」のご案内 (完全予約制)


創業以来、治作名物として守り継がれている『水炊き鍋』をご予約者様限定にて1台よりご用意いたします。
厳選に厳選を重ねた地鶏と玉ねぎのみで作り上げる、伝統の味わいを、ぜひ一度ご賞味ください。

  水炊き鍋(1台、3〜4名様)・・・8,400円(税込)

  ※ご予約の2日前までのご注文とさせていただきます。
921名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:23:47.67 ID:77HH/IxSO
女性だからかもしれないけど私なら目上の人が連れて行ってくれたお店には個人的には行かない。

目上の人が払ってくれたそのお店の料金が解ってしまうし、もしその人に会ってしまったらあちらのテリトリーに勝手に誰かを連れて来てるという事をいやらしく感じてしまうから。


どうしても気に入ったら連れて行ってもらった場で良いお店ですね、って気に入ったのを匂わせてみて目上の人が女将さんに、「今度僕なしで彼女が来ても宜しくね」とか目の前で言って貰えたら行くかもしれないけど…。

後日行きたければ、行って良いですか?ってお断りを入れてじゃ予約してあげるよと言わせるわ。

922名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:23:54.24 ID:2aRalOOTO
>>913
それ本人が最初の記事の時点でだいぶ話をはしょったって自白してたねw
923名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:24:04.09 ID:4jeoQ2t8P
これはミキティーの旦那さんが本当のこと書いてるとしたらどう考えても店側がおかしい
924名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:24:06.57 ID:49HYPH7Z0
すぐ脱ぐイメージがあるからな・・・
925名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:24:06.84 ID:6Y4QL20Q0

最近は淳のスレだけじゃなくて、
庄司のスレにも意味不明な擁護スレが入るんだな。
みんな後輩に飯食わしてんだなー。
926名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:24:34.00 ID:CikuEu6B0

知らんがなw
927名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:25:59.62 ID:MwnSXpT60
>>911
隣に五右衛門がないから違うじゃんか
928名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:26:07.90 ID:KUPCdou+O
>>923
よしんば嘘はなくても肝心なことを書いてないからな〜

先輩は本当に予約してなかったかどうか事実確認したの?
929名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:26:20.95 ID:BJpnb+vj0
予約も出来ないなんて、残念な男だ。
930名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:26:35.94 ID:yh1eMOY50
ブログ見てきた
すごいネチネチネチネチ書いてあった
気持ちワル
931名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:26:42.35 ID:fDV6O1R+I
予約してから行くのが常識。
特別扱いしてもらえないからと文句を言うのは非常識。
932名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:27:02.64 ID:nkSAnf6W0
予約して行け馬鹿
933名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:27:04.80 ID:BQg2doq50
>>921
それが正しい常連客のなり方なんだろうね
934名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:27:08.36 ID:JKJHrGj+0
>>1
予約無しで行って、満席で入店断られて、もう二度と行かないって勝手に自分ルール作って、それを破ってまた行って、
前回と全く同じミスをして入店を断られて、また二度と行かないって言っているのか。
よくこれだけ恥ずかしいことをわざわざブログに書こうと思うよな。
935名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:27:20.56 ID:3ABw2ld70
こういう事言い出すから断れるんだっての。
品の無いクズ
936名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:27:40.70 ID:l7pUNmM90
空いてても断られるんなら庄治が嫌われてるだけじゃないか。
庄治お断りとでも書いとけよな。
937名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:28:29.03 ID:w6LF3Jfx0
店の対応には腹立てるのは判るが

アホだろ、こいつ
938名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:28:30.81 ID:ibN/+A9r0
よくわからないけど先輩は予約してたんじゃないのか?
939名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:28:40.43 ID:yh1eMOY50
>>921
その通りだわ
940名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:28:49.16 ID:DXUK0YXt0
昔ミキティ信者の奴が近くにいたが、こんなアホと結婚するとは思わなかったろうな。
あんなに必死で応援してたのに。
941名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:29:14.63 ID:SOAZZC7B0
どこかで取り上げられるぞこれ
livedoorトップにくるな
942名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:29:23.06 ID:v/tVYHV+0
>>913
全然それとは違うよ。
あれは、物産展の出品者は金儲けの業者であって
農家や酪農かを助けるだめではなくて、県や地方の名前を使って
何でも売りさばこうとしていることに警告した意味があるんだよ。

物産展ってイメージだけで、産地直送で安いとか旨いとか
勝手なイメージを持ってる人が多いから
今回の原発事故での、物産展ブームは危険なんだよ。
943名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:29:36.55 ID:V5sv02rE0
庄司の将来が不安すぎる
944名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:29:57.81 ID:HbLBXdrE0
すぐ裸になるやつとなんか関わりあいたくないだろ普通
945名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:30:18.18 ID:reIUuOz70
予約しないで入れるかどうか勝負したんだろ
よくやった もう二度と行かなくていい
946名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:30:23.77 ID:l8CYKhHq0
庄司なんか入店させる必要なし
947名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:30:47.30 ID:OjPPRd+b0
みんな、知名度や社会的身分で露骨に差別するようなゲスな店が好きなんだね
そういう店で自分の身分を確認する下らないオッサンばっかりか、ここは?
948名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:31:03.03 ID:YCn/qjAk0
200円ビッグマックがお似合いだ
949名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:31:06.57 ID:5gVzLnyH0
>>920
案外お手頃価格なんだな
950名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:31:47.37 ID:l8CYKhHq0
>>947
世の中知名度と社会的地位なんだよ
馬鹿かおまえ?
951名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:32:39.09 ID:qif/BG570
>>945
面白おかしく書きゃいいのにな
一応は芸人なんだし
952名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:32:48.96 ID:KUPCdou+O
>>947
庄司に言ってあげて
953名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:33:04.19 ID:muxPTkEH0
予約してた店に庄司がいたら
予約客もキャンセルする
954名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:33:13.94 ID:OjPPRd+b0
>>950
そんなとこでうまいものは食えねえよ
わかったか?ブタ
955名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:33:36.12 ID:H+b8BLh/0
本格的な水炊きはスープを凄い時間かけて作るから予約しないと食えないのは当然
庄司が家で食ってるような昆布入れてポン酢で食うみたいな手軽なもんじゃねーんだよ
956名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:33:48.84 ID:LN5QYr9u0
店を責めるようなニュアンスのない文章で実名出して書くぐらい
天然装ってやればいいのにw
957名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:34:08.15 ID:XHQh4S/Z0
見かけた空席は予約席だろうし
一度予約してみては?
958名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:34:09.81 ID:cW3HrECo0
女将が客選ぶとか何様だよ
そういう店はブランド価値高くして味はたいしたことないんだろw
959名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:34:15.02 ID:9Mk9HPhaO
960名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:34:23.76 ID:g2U5CKkh0
普通に予約して食いに行けば入れるだろう。その辺の居酒屋ですら予約
なしじゃ満席で入れなかったり、あるいは席が空いてても少人数じゃ断
る場合。芸能人は顔パスなんて昔の銀座じゃあるまいしなあ。
961名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:34:41.30 ID:MPgcAnwg0
>>947
その知名度を利用して一般客より優遇されようとした
こずるい庄司についてどう思う?
962名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:34:51.45 ID:Dk+9XM2mO
何ていう店?
963名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:34:53.21 ID:wI+Kuvoc0
964名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:34:55.86 ID:HbLBXdrE0
そもそも水炊きなんて鍋で具材を茹でるだけの料理だろ
自宅で煮て食えよ
965名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:35:02.26 ID:p4shPbEj0
一流店なら客を選んでもいいだろ
騒いだりして店の雰囲気壊されたくないだろうし
966名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:35:14.46 ID:TDNe6KFd0
>>921
それはせいぜい次回も利用してあげればいいよ。
スマートにエスコートできる上司なり目上の方ならTPOに併せて店を選らんでるから
自分の場合なら、そこが応援してやりたい店であり、その女性の告知効果も勘案した
店選びするから、金額的に本人の自分へのご褒美で行ける程度の金額であり雰囲気の店。
967名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:36:39.06 ID:OjPPRd+b0
>>961
君らの読解に庄司憎しの悪意がありすぎる
968名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:36:52.12 ID:v/tVYHV+0
とんこつスープとか下品なモンが名物だけあるなw
水だきとかwww
969名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:36:52.91 ID:u2cynCWn0
コイツは店の都合を考えずイチャモンつけたいだけ

俺が飲食店従業員だった時はコイツが自分の座敷席から離れて
1人で別の4人席を占領したために
新規のお客さんが入れなくて大変だった
丁寧にどいてくれって言っても逆ギレしてたし
970名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:36:59.02 ID:NYZA95nd0
予約受け付けてもらえないとかなら認めてもらえてないんだろうけど
顔パスできるに決まってるっていう傲慢さからざまぁとしか思えない
971名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:36:59.66 ID:o9Tel0Rm0
本当に行きたかったら、普通予約する。
972名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:37:00.96 ID:hb/9NGzO0
選ばれたものしか食えない水炊き… 一度食ってみたい
973名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:37:10.04 ID:DBLFqNqo0
>>955
多分、ここでたかが水炊き屋と言ってるのの大半が
そのお手軽な安物鍋と勘違いしてると思う
974名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:37:56.91 ID:mIoLzMa5O
代官山の蟻月ハナレだろう。隣にゴエモンあるし。
975名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:38:04.17 ID:3yRPyp0oO
大して売れてないお笑い芸人が、予約せずに顔パスで店に入れるわけないだろw
卑しい奴だな。
976名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:38:43.90 ID:HbLBXdrE0
ただ水で煮ただけの料理なのに高級だと洗脳されてしまっている方々がいますね
977名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:38:49.47 ID:I5Od7wXmO
チゲ鍋は世界一美味!
978名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:38:53.09 ID:OjPPRd+b0
>>955
先輩がいくとすぐ出来るけどなw
979名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:39:25.66 ID:rOp8tfXPO
何様なんこいつ
そんなすごいタレントちゃうやろ
980名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:39:33.80 ID:l7pUNmM90
水炊きくらい俺が作ってやるけどな。
981名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:40:03.79 ID:w1inyl060
まあ、マナーが悪い幼稚なこういう店ってどこにでもあるからな、、
頭にくるならそこの土地が借地なら買い上げて処理すれば言いだけのこと。。もっと社会常識身に付けましょう
982名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:40:17.58 ID:KUPCdou+O
>>971
まして妊婦連れなら
983名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:40:18.58 ID:lvMCb4Ol0
ここで言う水炊きを安物の鶏鍋と勘違いしてる奴は、大抵貧乏人
984名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:40:24.53 ID:muxPTkEH0
庄司は予約というシステムを知らないだけかもしれん
985名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:40:24.78 ID:OVp5wAXBO
きちんと予約いれたほうが落ち着いてごはんを食べられそうな気がするんだが。
986名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:40:37.25 ID:IcseAFSb0
たかが水炊き屋だよね
ナニを勘違いしてるんだか・・・
987名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:40:42.73 ID:rT7BJGm40
普通に予約すれば入れる。
突然行って空いてるからと言っても、そのあと予約でふさがってる席だろう。
いい店というのは、1回転しか予約をとらない。
988名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:40:44.03 ID:4jeoQ2t8P
>>955
お前馬鹿だろ>>1よく読めよ
『何名様ですか?』って聞かれてんだスープの時間もクソも関係ねーからw

989名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:41:19.28 ID:KUPCdou+O
>>984
予約というシステムを通さなくてもいい俺かっけー!をやりたくてそこにプライド賭けすぎ
990名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:41:21.34 ID:7XAcMRCU0
>>971
そうだよ 
いつでもフラッと言ってすぐ入れて貰おうとする方が悪い 

991名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:41:27.32 ID:lvMCb4Ol0
たかが水炊きと言ってるのは

吉本の後輩芸人
992名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:41:48.04 ID:RAJsx30s0
こいつだっけ?PS3とテレビを黄色のケーブルでつないで画質最高とか言ってたの。
993名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:42:02.05 ID:fUoAwqxG0
すき家に入店拒否された漢が
994名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:42:03.57 ID:HbLBXdrE0
セシウム水道水で煮るとうまいんかな?
995名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:42:13.95 ID:MPgcAnwg0
>>967
中学生?早く社会に出ような
996名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:42:22.45 ID:PqTPYjYN0
予約無しに自分達だったら入れると思ったのかなw
997名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:42:28.50 ID:QGPSXpEmO
2011/10/15(土) 17:34:55.86 ID:HbLBXdrE0
AAS
そもそも水炊きなんて鍋で具材を茹でるだけの料理だろ
自宅で煮て食えよ



オマエの家はそうなんだろうな(笑)

オマエはそれでいいや

998名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:42:47.11 ID:X8ny59wL0
予約しないと入れないならしょうがないじゃないか
先輩の顔パスのことはしらねw
999名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:43:09.72 ID:OjPPRd+b0
芸能人がどうのこうのではなくて、チャラい格好した若い奴だったからかるーくあしらわれたってことだろ
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:43:14.07 ID:lvMCb4Ol0
ID:HbLBXdrE0
貧乏すぎて泣けてくる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。