【野球】巨人・渡辺恒雄会長が推薦…落合阪神なら強くなる!「落合君は名監督」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恥痢塵φ ★
“落合阪神”なら強くなる‐。巨人・渡辺恒雄球団会長(85)が14日、都内のホテルで会食後、阪神の次期監督
候補に浮上した中日・落合博満監督(57)に太鼓判を押した。今季限りで所属球団を退任する同監督を
「名監督」と大絶賛。宿命のライバル、猛虎再建にはうってつけの指揮官だとの持論を展開した。

オレ流監督なら猛虎を再建できる‐。阪神は今季、CS進出を逃した場合、真弓監督を解任する方針。後任
候補に浮上しているのが外部招へいの場合、今季限りで所属球団を退任する中日・落合博満監督、日本ハム・
梨田昌孝監督で、内部昇格の場合は和田豊打撃コーチやOBで評論家の平田勝男氏だ。

渡辺球団会長は、虎の次期監督候補に浮上した落合監督についてズバリ、「いいじゃないか」と断言した。さらに
「阪神を強くできますか?」の報道陣の質問に「と思うよ」と明言した。

理由は、シンプルだ。「あれは名監督だから」。今季限りで所属球団を退任する落合監督だが、「落合君は必ず、
どっかから(監督就任要請が)くると。どっかの球団は必ず落合君を取るよ」。その手腕を高く評価した球団が、
招へいに動くと大胆に予想した。

高評価は具体的だ。「何も動かない、愛嬌(あいきょう)ないっていうけど、監督に愛嬌は必要としない」と寡黙な
指揮官を肯定。さらに「度胸と判断力があれば。ジーッと座って表情、変えない。これ監督の必須の要件だね」と、
落合監督が指揮官の理想像であるように力説した。
(>>2以降に続く)
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/15/0004549388.shtml

http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/15/Images/04549389.jpg

【野球】阪神の来季監督候補に和田打撃コーチ、平田勝男氏、中日・落合監督、日本ハム・梨田監督などが浮上
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318553018/
【野球】阪神、落合監督でV構想!巨人を出し抜きブッチギリ〜ってか(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318494586/
【野球/東スポ】中日ナイン、優勝で「落合監督夫婦襲撃計画」…感謝の気持ちを込め夫妻を胴上げ、宿舎のプールにドボン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318647821/
2恥痢塵φ ★:2011/10/15(土) 12:11:33.85 ID:???0
(>>1の続き)
巨人の球団会長としても当然“注目”していたようだ。今季が3年契約の最終年となる巨人・原監督は来季続投が
決定的。「巨人は原君がいるから落合君、取れないけど、誰もいなかったら落合君、取るよ。原君がいるから
落合君、取らないけどね」と衝撃的ともいえる発言が飛び出した。

いずれにせよ、ここまで熱っぽく語る背景には伝統の一戦を盛り上げたい、との思いもありそうだ。すでに阪神の
坂井信也オーナーと極秘会談していたことを明かしているが、「坂井さんともこの話をしたんだけど、やっぱり
巨人と阪神で頑張ろうと。そうじゃなかったらプロ野球がね、ドンドン、ドンドン、人気が落ちる一方だよ」。さらに
「やっぱり巨人、阪神が頑張ってどっちかがいつも優勝に絡む、という状況じゃなかったらダメだよ」と熱望した。

伝統の一戦を盛り上げるため‐。“落合阪神”が起爆剤になるとにらんでいる。
3名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:11:58.58 ID:Obj+1S5z0
木戸でいいわ
4名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:12:01.95 ID:+A7ax22X0
最近元気だな
5名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:12:16.51 ID:FoX8XvSh0
お、おう・・・
6名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:12:50.15 ID:/WhBkBE70
野球日本代表w
7名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:13:14.66 ID:p0YQRD/0P
ナベツネ最高や!
猛虎魂しか感じへんで?
8名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:13:34.96 ID:aWgIDL8G0
でも本人に人気がないからいらないよねw
9名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:13:47.09 ID:w9nCBHoE0
外部招聘はしないと断言してるから無いけどね
和田で決まりだろう
10名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:13:55.16 ID:OP8a+1A/0
中日が優勝しても野球人気が衰退していくだけだからね
11名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:14:50.72 ID:3fcguidnO
しっかしナベツネはよく喋るなw
12名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:14:55.78 ID:WNuL4Mhj0

長嶋元監督から依頼されればすんなりOK

13名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:15:01.03 ID:wQNLdPgs0
栄養費問題で引っ込んだんじゃなかったっけ?
いつのまに戻ってきてんだよ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:15:25.06 ID:UVx1Xm9p0
とうとう他チームの人事にまで口出すようになったかwww
15名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:15:29.85 ID:quyqYg7f0
ナベツネさん、俺は嫌いじゃないけどな。
16名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:15:38.67 ID:TaPidjtR0
ナベツネの正論
阪神を強くした方がプロ野球は盛り上がる
17名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:15:48.69 ID:SyS/H8P3O
中日が人気ないとか言ってる奴はヤクルト横浜戦を見に行った方がいい。
18名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:15:59.77 ID:XdC2Cgcd0
断言は覆ることが多いことを断言する
19名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:16:22.92 ID:g+Jt3nc80
巨人は生え抜きじゃないと監督になれないんじゃなかったっけ?
20名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:16:34.03 ID:/+TYKeBa0
落合巨人ならV10あるで〜 人気はさらに無くなるだろうけどw
21名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:16:40.05 ID:79NCkO0r0
>ジーッと座って表情、変えない。これ監督の必須の要件だね

原さん><
22名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:17:04.09 ID:eN/3aI0ZO
落合阪神だと強くなり過ぎてしまう
真弓阪神くらいが丁度いい
23名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:17:04.33 ID:pVSJ/qun0
お前が決めることではないわ!
…だが、確かに強くなりそう。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:17:05.41 ID:3Z07JiGTO
落合なんかいらんわい!掛布で暗黒街道まっしぐらや
25名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:17:05.35 ID:uhdWF7LM0
>>9
>断言
真弓続投も断言していたジャンw
落合取れるならCS進出しても真弓クビになるよ
26名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:17:26.79 ID:cumZRRlY0
ベイスはどうすんだよ?ナベツネさん
27名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:18:00.96 ID:ujaMxwpHO
>>11
焦っとるんだろ。

喋らな死ぬと思っとるw
28名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:18:24.71 ID:6Ksyi6/X0
チームの存続、売却相手、監督
全部同リーグの1チームのジジイが決めるのかよwwwwwwwwww
スポ新だけじゃなく一般紙のスポーツ欄も「渡辺氏発言」とかしか記事になってねーしwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:18:44.85 ID:wf/0qADvO
落合の評価云々は別にして、巨人以外の人事にいちいち口出すな
30名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:18:47.50 ID:H7VPrVotO
落合閉塞野球は阪神でやってくれという押し付け
31名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:18:51.77 ID:llHhA+P30
横浜が落合を獲ればいいんだよ
32名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:19:16.42 ID:ehGw7Gx50
チリ人なんなの
33名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:19:38.01 ID:6cGmnLHZ0
いやいや、よその人事にまで口挟むな
ていうか、どうせなら中日のボケフロント叩いてください、お願いします
34名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:19:50.94 ID:0QNI0RYN0
お前ら、なんで落合がそんなに嫌いか?
プロだから一番重要なのは勝利に導くことだろ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:19:59.71 ID:6sioQG/g0
落合なら開幕戦で安藤を先発にして引導を渡してくれる
36名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:20:48.81 ID:6Ksyi6/X0
>>33
人事なんて軽いだろ、チームの存続や売却先にも口出してる(実質決定してる)のに
37名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:20:49.38 ID:eE9fnrPs0
落合の実力は折り紙つきだから言うことないが
その代り、メディア受けするようなサービスは期待できないし
地元財界タニマチへの愛想も少ないし
OB縁故人事も期待できないだろうな
それに多額の年俸必要となる

それでもいいなら阪神もいいんじゃね?
38名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:21:29.97 ID:vG28yL/zO
>>9
タイガースは夏前に真弓続投を断言してたんだがなw
39名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:21:35.13 ID:R4r1lbIr0
人気落ちてるって理解してるのか
その点は評価出来るな
40名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:21:37.40 ID:wVT4TVgH0
古葉監督のことだな
41名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:21:46.14 ID:9HeIbuFb0
横浜にも口を出し,阪神にも
いつまでもドンのつもりか
42名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:21:51.62 ID:gs6Ls1K2O
落合のキャンプは地獄だぞ。

金本ついてこれるか?
43名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:22:35.66 ID:UVx1Xm9p0
ナベツネが死んだらずいぶん寂しくなるだろうな
44名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:22:38.04 ID:N5YXN0V+0
> ジーッと座って表情、変えない。これ監督の必須の要件だね

原さん。。
45名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:22:38.11 ID:yLilX3q40
46名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:22:43.29 ID:ymSeD2PyO
落合のやり方は阪神に合わないだろ
確実に関西マスコミを敵にする
47名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:22:48.61 ID:uhdWF7LM0
>>37
オーナーが勝てば儲かることを学習したから関係ないだろ
そのうえ
落合がそういう人物と回りは知ってるし
48名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:22:51.61 ID:TP9RGaIaO
完全試合間近交代、とかとにかく自分のカラーを出したいんだから、阪神なんか行ったら、今までの比じゃない位やって総スカンくらうの見えるわ
49名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:22:52.12 ID:avnJQA9Y0
阪神施主はバカだから無理
50名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:23:01.23 ID:2XQ2VCVR0
>>34
劣等感です

批判にも顔色変えないのは嫉妬するくらい
51名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:23:18.86 ID:SGDSRm9C0
やってもらえるものなら、やってもらいたい
どうなるのか楽しみだ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:23:27.19 ID:XzzZBwA+O
ファンサービスが出来ない監督は阪神の監督になれないよ。
53名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:23:30.69 ID:2Ek9ohmJ0
ナベツネってまだ生きてたっけ?
54名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:23:39.46 ID:uhdWF7LM0
>>48


wwwww


それはない
55名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:23:42.60 ID:cLWOkqxKP
>>27
机化してるんだろ
56名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:24:37.75 ID:PxuGeAWQ0
バカツネがでかいツラしている限り野球は流行らない
57名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:24:47.50 ID:vG28yL/zO
>>46
野村さんや星野さんの時も、そうやって言われてました…
58名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:25:07.26 ID:eE9fnrPs0
>>47
そこまで承知してるなら今後数年間は「阪神の栄光時代」到来かもな
間違ってもBクラス落ちで嘆くことは減るはず
59名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:25:21.67 ID:ZHS8QZbB0
真弓も表情変えないし、おかしな判定があってもじっと座ったきり動かない。
60名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:25:36.47 ID:IRRyJYkJ0
うっさいじじいやな。
余所のチームほっとけや。いつまで生きとんねん。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:25:36.58 ID:9HeIbuFb0
>>52
真弓ってファンサービスしてんのか?
62名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:26:13.14 ID:cLWOkqxKP
>>48
最近の虎党は球団に優しいぞ。
昔みたいに酒飲んでボロクソ言ってるだけのクソファンが激減してる。
勝てば文句は言わないし、負けても色々擁護して優しいw
63名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:26:21.45 ID:dwvnHtUPO
アニキ、ジョニキとの関係
デイリー、サンスポをはじめとする虎メディアとの関係
阪神OB会との関係

想像しただけで気絶しそうや
64名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:26:33.63 ID:w9nCBHoE0
>>57
野村や星野は普通にマスコミ受けする監督じゃん
落合とは対極だし
65名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:27:07.31 ID:nj8mk01t0
>>52
何より勝つのがサービスです
中日ファンとは違うだろ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:27:29.06 ID:/N4tsaJu0
横浜に来てくれなイカ?
67名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:27:40.24 ID:ja1PWZ3W0
落合横浜でどんだけ、どうにもならないのか見てみたい。
68名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:27:43.71 ID:ymSeD2PyO
>>57
ノムやワシはマスコミ受けするタイプだろ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:27:47.54 ID:vGGHprSw0
>>37
多額の年俸は結果出したからじゃん
結果出さなくてもいいなら、そりゃ落合呼ぶ必要はないわな
ていうか、いい加減タブロイドに振り回されるのやめろよ、読んでて恥ずかしいから
あと、デイリーと落合の関係は割と良好
勉強しない中日の親会社新聞と違って、デイリーの記者には落合の言葉は勉強になったらしい
70名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:28:06.01 ID:xrTcaGCR0
落合?、原辰徳なら相当面白いぞ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:28:09.18 ID:CwN+ZF360
「何も動かない、愛嬌(あいきょう)ないっていうけど、監督に愛嬌は必要としない」
「度胸と判断力があれば。ジーッと座って表情、変えない。これ監督の必須の要件だね」

顔芸を連発する原には全く当てはまらないんだが・・・
72名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:28:40.95 ID:NsSMqaPO0
もう死期が近いのかね。
前は少し遠慮していたけど
今は平気でヨソの球団に口先介入するようになったな。
73名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:28:48.04 ID:NJmBmeB00
原みたいに涙目になるような奴はな
74名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:29:05.19 ID:uhdWF7LM0
>>63
無問題だろ



落合がどういう人物かみんな知ってるし
75名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:29:15.92 ID:dHj7gik00
落合阪神で優勝できるくらい強くなったけど、人気は落ちるんだろw
76名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:29:21.90 ID:UVx1Xm9p0
巨人の監督は実力よりも血だからな
77名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:29:25.12 ID:nIF5hz7i0

落合が阪神なら優勝は当たり前

横浜にいって優勝させてこそ本物の名監督だろ

そんなもん阪神の戦力で優勝できないほうがおかしいわw

78名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:29:34.77 ID:ja1PWZ3W0
>>52
ファンサービスって具体的に何?
逃げないで答えてね
79名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:29:50.86 ID:c7oCh32C0
落合横浜なら強くなる!「落合君は名監督」とは言わんのか?
80名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:29:50.76 ID:uhdWF7LM0
>>75
それはないだろ


勝てば人気が上がるチームだし
81名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:30:03.52 ID:w9nCBHoE0
阪神の戦力なら並の監督でも優勝できるって
それより落合は横浜の監督やれよ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:30:19.06 ID:xhePiGvf0
球界全体を盛り上げたいのとナベツネが威張るのは違う
83名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:30:20.85 ID:Ywurk3T90
つかこんな事言われたら逆に落合は阪神の監督やらなくなるな。
もしかしてそれを見越してナベツネ言ってないか?
84名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:30:40.60 ID:ap1jYutl0
楽天は落合とれよ、わしのせいでぼろぼろだぞw
85名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:30:59.56 ID:Tkx4Gg3H0
>>71
動くし、愛嬌あるし、立ったてるし、表情変えるからな
86名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:31:07.24 ID:atnMdgutO
ガラガラの甲子園
87名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:31:34.96 ID:tx3RevptO
OB会も最近は大人しい。
のむさん落合クラスの実績がある人には何も言えないよ。 むしろ、OB会にろくなのが居ないから他に頼む訳で。
会長が川籐ですよ?w
88名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:31:36.69 ID:GYAHbXV4P
落合は一年休養して、巨人の監督だな
日本シリーズ優勝監督が同時に日本代表の監督もやるらしいし、
一年間休養しても、お金はガバガバ入ってくるもんな
89名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:31:39.35 ID:Wf3mRAs40
どうせならセリーグの他球団に移って、中日をボコるとこを見せてくれww
シーズン勝敗
落合阪神 19-4(1) 高木中日 とか見たいw
90名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:31:39.97 ID:ja1PWZ3W0
>>79
尾花切るって言ってないもん(´・ω・`)
91名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:31:46.08 ID:CzFR8w/00
ナベツネは出しゃばりすぎやろ!
てめえ何様のつもりや!!!
92名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:31:49.01 ID:U8q213ot0
>巨人、阪神が強くならないと

考え方が老害そのものだな
93名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:32:27.62 ID:tWEFMDqW0
>>1
> 「巨人は原君がいるから落合君、取れないけど、誰もいなかったら落合君、取るよ。
> 原君がいるから落合君、取らないけどね」と衝撃的ともいえる発言が飛び出した。

ナベツネや巨人OB、日テレと結構上手くやってるからなー>落合

94名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:33:25.92 ID:g+Jt3nc8P
阪神監督は新庄でいいよ。
客が入りゃいんだろ。ナベツネはよ。
95名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:33:29.23 ID:9m/60kBe0
>>33
これこそナベツネ流のこれ以上ない攻撃じゃんw
落合阪神監督なんて、中日フロントからすれば最悪のシナリオだろうし
96名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:33:30.37 ID:G9NnwrnM0
ナベツネもプロ野球人気の低下に危機感を持って正常になったのだろう
横浜を擁護したり体たらくの阪神も応援
97名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:34:08.13 ID:vhDta3O70
> 巨人は原君がいるから落合君、取れないけど、誰もいなかったら落合君、取るよ。
> 原君がいるから落合君、取らないけどね

生え抜きじゃなくても良いのか?
巨人の監督してるの結構見たいんだが
98名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:34:30.91 ID:0TpUQsiG0
ナベツネから猛虎魂を感じる
99名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:34:51.10 ID:c5ZAG9CGO
阪神ファンが持ってた真弓AKB(アホ、カス、ボケ)のボードにワロタし関西の笑いのセンスを感じました。
100名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:35:08.73 ID:ja1PWZ3W0
>>93
「原君いないと菅野君獲れない」とはさすがのナベツネでも言えないよね
101名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:35:48.16 ID:PdW3D9WO0
個人的には 江夏監督、掛布監督 が見たいけれどな。
諸問題で無理だろうけど。で巨人は江川監督。
102名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:35:59.36 ID:LYmLxrprO
セリーグの4位は事実上の最下位だしな
金満なのに弱小すぎるだろ阪神
103名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:36:09.67 ID:c7oCh32C0
落合は横浜のユニフォームのほうが似合いそうだけどな、あと、森野も
104名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:36:24.27 ID:a6NFtpaU0
>>97
ナベツネは星野担ぎ出そうとしてただろ
OB他の猛反対にあってぽしゃったけど

落合は曲がりなりにも巨人OBだったので
星野よりは反発は少ない
川上とか広岡とかは賛成してる

でもまあ色々とハードルが高いのは確かだろう
105名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:36:25.83 ID:LJvou/Et0
阪神ファン的には落合が監督になるのはどうなん
106名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:36:42.57 ID:9m/60kBe0
>>69
デイリーの中日担当はすごい勉強してると思う
落合退任決定以降の記事はデイリーが一番泣ける
107名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:36:45.90 ID:ikn+N0bz0
確かに落合なら犯珍を浄化出来るw
108名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:36:58.90 ID:LmYA4fOqO
NPB全体の底上げを無視し、読売の儲けだけを考え、飛ぶボールにに戻せ
などと頓珍漢な発言をしているジジイに野球の何が解るのだ?と
G党の自分でさえ思う。
109名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:37:07.76 ID:e1yO8/nZ0
ナベツネが死んだら喜ぶのは実は読売社員全員
110名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:37:14.18 ID:a6NFtpaU0
>>103
まあ横浜が身売りして
親球団が落合招聘というのが
一番燃えるパターンだろうな
111名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:37:18.26 ID:eUoyOlwT0
>>97
原が本当にいなかったら落合取るって言い出さないよ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:37:35.90 ID:fBK9P9Vr0
老害もたまにはいいこというじゃん
113名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:37:51.48 ID:n8/3PLVT0
電鉄幹部明言、真弓後任外部招へいしない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111015-00000008-sanspo-base
114名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:38:24.20 ID:UOll2lTm0
>>103
横浜は落合も手に負えないんじゃないか?

「あっそ。これだけ言ってもお前らやらないの。じゃ、おれも何にもやらん。
家帰ってガンダムAGeの録画観るわ」
つって、職場放棄にまで発展しそう。
115名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:39:11.16 ID:0Ea46WaI0
>>105
マスコミは嫌だろな
116名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:39:12.29 ID:4yRLzbtV0
落合はどこの監督もやらんでしょ
一生遊んで暮らせる金はあるし、5年くらいガンダムとボーリング三昧の日々を送るはず
117名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:39:25.82 ID:uhdWF7LM0
横浜





森監督でも駄目だったジャン
118名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:39:45.91 ID:a6NFtpaU0
>>106
最近中スポでは渋谷という記者が
落合賞賛の記事書いてけっこう頑張ってるよ

>>111
まあ微妙なところだな
でもナベツネが落合を評価してて仲がいいのは事実だよ

>>114
落合って意外と常識人だよ
色々気を回すし
マスコミには無頼になるが
119名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:40:00.39 ID:Daa4x40g0
メジャー流出、一リーグ、FAドラフトの自由化、年俸の高騰、半島資本による買収。
結局ナベツネの言ってきた事は全て正しかった。
時代を先取りしすぎて理解されなかった悲劇の人。
120名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:40:13.78 ID:prp9QNIO0
>>1
落合巨人でいいじゃない
121名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:40:20.98 ID:ymSeD2PyO
>>114
いや、黙ってそういう奴をオフに切るだけだと思うよ
フクシが居るからガンダムは仕事に関係無く見るだろw
122名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:40:25.16 ID:vhDta3O70
>>104
そいや北京の金を手土産に〜みたいな話も有ったか
確かにそれから考えたら、落合なら可能性有りそうだな
123名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:40:58.04 ID:vtCXBECM0
味噌フロントの誤算は意外と落合好きがいたことだろう。

批判だけに目が行って、これなら解任してもあまり叩かれないと思い込んでたといあ。
124名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:41:12.06 ID:0TpUQsiG0
川藤監督で笑いだけ取るという路線もありだな。
125名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:41:59.89 ID:ynrKIsQeI
新聞屋風情が w w
126名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:42:08.85 ID:fBK9P9Vr0
>>118
マスコミに振り回されるとチームの士気が下がるからな
マスコミと距離置いてるのは落合のそういう考えだと思う
127名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:42:13.11 ID:zWLmeTXm0
落合采配は投手力に依存するから阪神では無理
ただしポンコツのリストラはやってくれるだろうな
128名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:42:49.94 ID:2SeWU0ZY0
この老害ジジイがセリーグに君臨しているおかげで
セリーグ人気は下がる一方。
選手もうざいので、有力選手は皆パに移籍。
おかげで、地上波中継ぜんぜんなし、球場も閑古鳥
はやく、空気嫁ないジジイにだれか引導渡してやれよ
129名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:44:02.33 ID:wf/0qADvO
>>124
個人的には有りちゃ有りだけど、笑って我慢するのも二年までだぞ
130名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:44:03.19 ID:sd39w1HB0
落合さんは阪神のカラーに合わないように思うんだけど
阪神というより関西かもしれないが
131名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:44:07.11 ID:oVLA0RASO
ナベツネさんは落合のことは好きなんだよな
132名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:44:16.23 ID:D9GFc8K80
いくらピッチャーがいいといっても
過去打率2割2分そこそこで優勝へ導いた監督がいただろうか。
これが采配というものだ。
133名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:44:21.49 ID:xHlID9cU0
>>108>>110
この際、タイガースを阪神電鉄がジャイアンツを読売groupがドラゴンズを中日新聞が運営を別のトコロに替えた方が改革になると思うんだが。
134名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:45:25.66 ID:/xio/laH0
>>118
いなくなるから嬉しいんじゃないの
先発も当てられないボケ新聞
135名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:45:29.15 ID:eckW5nKg0
>>124
ほぼ毎日やって国内完結だし、
ただ勝てばいいという試合がずっと続くと飽きられるしな。
娯楽にはメリハリが大事。

川藤就任 →勝ちに飢えるファン →落合就任
136名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:46:20.05 ID:Se/nJvmd0
>>108
理事会で見直し提案した奴がすごいぞ
来年はナゴヤドームで空中戦挑んで死ぬぞ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/04/kiji/K20111004001752670.html

>>114
お前の脳内落合の人格ってすごいな
ゲンダイとか夕刊フジとかが愛読紙?
137名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:46:25.99 ID:ap1jYutl0
阪神はレフトの足枷をつけてるかぎり永遠に勝てないだろw
138名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:47:04.55 ID:Wf3mRAs40
>>134
中スポの先発予想ソースは、Yahoo!プロ野球ですww
139名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:47:28.24 ID:+vRQ+LXm0
ナベツネが死んだら寂しくなるな。こいつの発言のほうが現場よりおもしろいのに。野村と対談してくれ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:47:44.36 ID:Yh85q9fo0
>>127
投手力のあるチームだから投手力を活かす
ナゴヤドームが本拠地だからそれ仕様の野球をする

これが分からない奴って意外と多いよなあ、お前みたいに
141名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:47:50.01 ID:XXfNWE9f0
ヘラヘラ真弓
142名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:48:55.93 ID:a6NFtpaU0
>>134
いやあれは最後なんだから
俺に好きなように記事を書かせろという
記者の暴走にも思える
143名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:48:57.27 ID:9HeIbuFb0
>>92
そうはいっても中日で勝ってもこのざまだから古いとは言えないだろw
144名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:49:30.57 ID:4igHw9iS0
ここで阪神が落合監督にしてプロ野球=阪神の常勝球団の道を選ぶか
和田にして弱小ローカル球団を選ぶか
プロ野球界、セリーグの存亡の選択だと阪神球団は分かっているのだろうか
145名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:50:12.15 ID:gFHIO2oXO
ナベツネ「ワシが阪神の監督やる」
146名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:50:40.12 ID:9m/60kBe0
>>140
阪神行ったら中日でやってる前半死んだふり作戦もいらないな
前半は打ち勝って後半は投手力でしのいでぶっちぎりで優勝だな
147名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:50:54.42 ID:1+kf3fis0
ナベツネにしちゃ
いいこというやないかい
148名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:51:12.52 ID:9HeIbuFb0
>>111
一応そう書いているんだが
どこまで本気かわからんがw
149名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:51:56.32 ID:Yh85q9fo0
>>142
本人?
もう少し勉強して記事書いてね
150名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:51:56.61 ID:vhDta3O70
>>140
鷹とかどう采配するか気になる
落合だと風物詩も無くなりそうだなw
151名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:52:01.26 ID:Wf3mRAs40
今年の阪神は投手力、打棒の両方で戦力を整えて、優勝予想が一番多かったチームだもんね
152名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:53:25.33 ID:7XJton600
結局のところ野球界を墜落させてる張本人が
タニマチっていう有害物質だからな。
勝てる監督いるのにやらない。つまり全力を出して勝とうとしてないってことだしね。
タニマチさえ消えたらどこも本気で強化出来るだろうに。
中日見てて本当に思うね、タニマチの糞さが。
153名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:54:13.41 ID:s8moHPlq0
落合も昔はしゃべりすぎるぐらい話すの好きだったんだが・・
いってることをねじまげて記事にされたりしてからマスコミ嫌いに
中日キャンプのとき筆談とかあったし
野茂、イチロー、中田(サッカー)も同じかんじだろ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:54:14.72 ID:oTC1kZzp0
阪神は誰が監督であろうと、人気や動員は変わらないだろうしな
落合ならレフトのアレ切れるんじゃね?
155名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:54:30.34 ID:IvvcEcuo0
この爺さんもとうとう気が狂ったのか?
156名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:54:43.38 ID:DhrUGxu60
落合なら、デイリー出入り禁止かな
157名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:55:45.87 ID:0BGfFcPt0
>>138
この前の吉見、yahooも吉見だったのに中スポは間違えたじゃないかよ。
158名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:56:42.44 ID:c7oCh32C0
横浜って、12球団1練習しないチームらしいから意外と伸びしろでかいかも・・・
村田放出して、GG佐藤や下柳拾ってロートルすきーな俺流を存分に発揮してほしい
159名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:56:42.88 ID:h6uY9jjGO
去年の住生活の横浜買収騒動あたりから、ナベツネがナベツネ△に変身してて怖いw
160名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:56:44.68 ID:o90GHwnU0
ナベツネに猛虎魂を……感じない
161名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:57:04.54 ID:aEXNaTc1O
落合が阪神の監督になったら確かに強くはなるだろうが、阪神らしさはさらに失われるだろうな。
162名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:57:05.36 ID:QI0j0B6a0
>>46
既に名古屋マスコミを敵に回し続けた人だから大丈夫w
163名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:58:13.93 ID:Z0Wc21420
>>154
期待できない外国人外野手を使い続けることに定評がある落合に切れるわけないじゃん
164名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:58:13.89 ID:fR0zLmKz0
落合中日でスターになった一人に浅尾があげられると思うが
あれは全然調子乗ったりしないよね。いつも落ち着いているし
あの顔なのに、コメント等見てれば逆に漢っぽさを感じる
こういう選手教育は誰がやってたんだ?それとも本人の資質?
165名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:58:17.43 ID:Dc4uI0S40
光栄の三国志で言えば、諸葛亮がクビにされて在野に放たれるようなもんだ。


ナベツネ嫌いの巨人ファンだけど、この発言は全面支持させてもらう。

ただし、落合が巨人に来るとシャレにならないほど強くなるかもしれない。

ちなみに巨人の監督になったのは、
1、生え抜きの巨人OB。
2、他球団で監督をしていない。
こういう人たちばかりなので、落合の巨人監督就任は結構ハードル高い。
166名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:58:39.78 ID:ZBRPEKJEO
ライバルチーム強くしてどうすんだよw
167名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:58:51.26 ID:bfkOLSH90
ナ・リーグに名前変えちゃいなよ
168名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:58:57.90 ID:nIF5hz7i0
来年もTBSがべイを捨てなかったらガンダムAGE関連で落合を呼べたのにな
169名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:59:09.64 ID:Wf3mRAs40
>>157
えまじで?www

中スポはわざと間違えている それしか考えられんなw
170名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:59:17.40 ID:NIihUJwT0
なんでこの老害は他球団にまで口を出すんですか?
171名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:59:32.52 ID:6A45eelg0
真弓なんて、シーズン終了待たずに更迭した方がいいだろ
顔見たくない
172名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:59:33.48 ID:ekHdrf570
原の交友関係見たらとてもじゃないけど落合じゃ巨人の監督は無理だろ
巨人の監督ってスポーツ界だけじゃなく財界や政界の人間とも対等に付き合える人材じゃないと務まらない
173名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:59:53.18 ID:QRnFvgmy0
>>163
2ちゃんねるで落合の情報全部仕入れてる俺、カッケー
174 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 13:00:41.51 ID:doPw9sba0
年俸次第だろw
金のためなら、魂まで売るハゲだからな
3億くらい用意すりゃ、阪神だろうが韓国リーグだろうが請けるだろ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:01:15.77 ID:D5bG+Pq90
>>164
鳴り物入りで入ったわけでもないし
タニマチに連れ回されて変に持ち上げられることもないし(←これ、来年からの最大の不安材料)
とっとと結婚したし
176名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:01:38.45 ID:QOoQi48t0
落合が阪神に来て、イケメンが増えたら応援する
177名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:01:40.08 ID:nr6iWR8Y0

巨人様には、バカ阪神よう逆らいませんので、落合で決まりか
178名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:01:55.55 ID:uH1CmCtd0
>>163
そういう監督に負けるほかの監督は本当にアホだなw
179名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:02:01.39 ID:oTC1kZzp0
>>172
対等には付き合えるだろ
落合がそういう場に出向くとは思えないがw
180名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:02:03.29 ID:DhrUGxu60
>>172
それって「読売ジャイアンツの坂本です」
みたいなもんだろw
181名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:02:28.00 ID:d3Ho0dJz0
>>174
1億5000万+出来高がいつになったら理解できるんだ、お前は
理解できないなら氏ね、ゴミ
182名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:02:48.85 ID:hY3yRNTG0
落合は阪神ファンを馬鹿にしてるだろうから引き受けないだろ。
183名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:02:49.60 ID:U5IcnLcs0
真弓監督って笑顔少ない印象があるけど、阪神ファン的にはどう?
184名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:03:02.54 ID:JbUHEMI90
いい加減他の球団のことに口挟まず自分とこのCSの心配でもしてろ爺w
185名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:04:00.17 ID:9m/60kBe0
落合阪神、江川巨人になったら盛り上がるだろうな
その時中日は完全に蚊帳の外で糞フロントが悔しがるのを見たいw
186名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:04:00.00 ID:hbYg390l0
巨人の監督やらせろよ。

落合は巨人のOBなんだからさw
187名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:04:08.56 ID:BCLjaroz0
そう思うなら巨人で飼ってやれよ
188名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:04:22.04 ID:inLtdsQR0
一応、原も名監督だからな
189名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:05:17.16 ID:fR0zLmKz0
>>175
やっぱり落合がいなくなればタニマチが現場行って幅を利かせるようになると考えられる?
心配だなあ
190名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:05:19.32 ID:4FexheNA0
原続投表明した後に発表するなんて酷い!って事だな
3位じゃ主催試合無いし、4位の方がマシとか言ってるし
Bクラスに落ちること祈ってそうだな
そうなれば責任とらせてクビって言えるモンな
191名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:05:24.59 ID:72B/w9WZO
最近結構頷けること言ってるけどナベツネてだけで反発する奴いるから黙ってた方がいいと思う
記者が聞くんだろうが
192名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:05:35.12 ID:q6UTDp2UP
>>153
マスコミはさぁ、なんで同じ過ちを繰り返すんだ?
しかもその人たちはすべて歴史的な名選手というところも。
193名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:05:59.68 ID:bFk7ZkhV0
落合が阪神の監督になったら
やしきたかじんとか落合をバッシングしてた大阪人はどう反応するの?
194名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:06:11.78 ID:N9na5MbO0

ほら始まったぞ在京マスコミの在名マスコミ中日新聞叩きが!
一緒になって叩いてるオチシンのバカはテメェーでテメェーの首絞めてることに気づけよ
解任前は中日新聞の宣伝になるから落合のおの字も言わんかったくせにw
昔から阪神をライバルにしてるけど新聞屋と電車屋なんて競合しないからだぞ
糞ナベツネの目的はただ一つ!中日を消滅させること
ナベツネ←こいつは中日が嫌いでしょうがねーんだからな
過去に鳴り物入りで名古屋圏に乗り込んで惨敗してるから悔しくてしょーがねーんだよ
因みに名古屋圏約1500万人の中日新聞のシェアは90%
残りの10%は朝日、讀賣、産経、の順
中日新聞ドラゴンズはこんな奴らにいつも叩かれてる
早く身売りして名古屋ドラゴンズになって落合を呼び戻してくれ!
195名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:06:44.62 ID:eiHnI1RS0
>>8
でも甲子園はなぜか人が来る
196名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:06:56.38 ID:TNAkqqbx0
他球団の監督人事や買収まで仕切るのかw
もう読売リーグに改名してしまえ!
197名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:07:02.90 ID:wf/0qADvO
>>183
かと言って怒り顔が多い訳でもないあの他人事感がイラッとくる
それで結果が出てりゃ別に良いけどあの様だしな
198名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:07:04.55 ID:hbYg390l0
渡辺が本当にそう思ってるなら2年続けて優勝を逃した原を解任して


落合を巨人の監督にしているよw
199名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:07:09.70 ID:ujaMxwpHO
>>193
たかじんなんざ要らんじゃない。

どっちでもいいてたかじんとか
200名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:07:22.45 ID:q6UTDp2UP
最近では井端が若干華があったが、中日の地味というかエロゲー婚は異常だな。
201名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:07:24.93 ID:vZ1VvWOh0
オチ信困惑ww
202名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:08:02.23 ID:uH1CmCtd0
>>194
しかたねーじゃん

今回は馬鹿な人事をした中日のフロントが全面的に悪い
203名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:08:18.96 ID:QI0j0B6a0
真弓解任を待っていたかのような発言

岡田監督 CS逃せば辞任? 自力進出は消滅
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/npb/news/CK2011101502000092.html
204名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:08:37.59 ID:X3czBagh0
阪神の監督までナベツネが決めてるのかwww
やきうはナベツネの物みたいだなー
205名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:08:41.36 ID:5jFSgYwo0
顔芸に定評のある原…
206名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:09:16.39 ID:G2HI1EM20
老害さっさと氏ね
207名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:09:24.85 ID:o4qCs4nb0
ナベツネはともかく、これだけ実績残して今期もリーグ優勝するような監督をシーズン中に
クビ発表って凄いわ
208名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:09:36.65 ID:vtCXBECM0
アンチ落合のみじめっぷりは
209名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:09:52.21 ID:nvM+8yTd0
読売じゃイラネーヨって意味だろこれ
210名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:10:48.49 ID:Dl1fYs5i0
委員会で、日本シリーズで完全試合交代の件で
たかじんたちがさっそく落合を皮肉ってったら
そこで空気を読まない三宅さんに落合の采配は正しいみたいなこといわれて、
そこでぴったり悪口が終わったw
211名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:11:37.73 ID:CzEpnG700
名古屋人は1位になりたくないんだろう
212名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:11:46.86 ID:QX5KCC400
>>192
マスコミって、遺恨とか確執とかが大好物だから
選手を責めることがほぼ皆無な落合なんか大嫌いだろうなと思う
逆に原とかは分かりやすくて大好きだろう
213名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:11:55.67 ID:sTNeR2cD0
ジジイが死ねば野球全体が良くなる、いや、日本が良くなる
214名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:11:57.19 ID:zI/9cbbt0
これ落合へのメッセージだろ
「原の次は君だから」
阪神の監督が巨人の監督ってありえんからね
一年、ゆっくりしろってこと
215名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:12:09.90 ID:MUKrfUtk0
なんだかなぁ
216名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:12:19.14 ID:U+Me/CS40
落合はヤクルトの監督になって欲しい
217名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:12:30.57 ID:DttxocH60
ナベツネが死ねば日本の野球界はおわるw
218名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:12:51.51 ID:9m/60kBe0
>>194
落合を切るって言い出したのは他ならぬ中日自身じゃん
落合から辞めるなんて一言も言ってないんだし、ナベツネの発言も何ら問題ない
在京新聞の中日いじめの前に、落合批判の急先鋒は地元メディアだったろ?
要は中日フロントが馬鹿すぎだったってだけで、むしろナベツネ発言はありがたいぐらいだよ
219名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:13:27.94 ID:jVeIKoTX0
落合が阪神の監督なると巨人にとって都合がいい事があるんだろ?
220名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:14:10.15 ID:CzEpnG700
でも落合阪神はないんだろうな

結局原の次に巨人の監督かな
221名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:15:04.20 ID:mQeHbecj0
落合のうぃきぺであ見てたら体育会系のシゴキとかに
嫌気がさして高校の部活も練習出なくなって
それでも説得されて試合だけは4番打ってた。
大学も同じ感じで途中で秋田帰っても
地元の恩師に説得されて社会人野球入りして
即アマチュア全日本4番で脚光浴びてさ。
改めて天才打者と言う言葉が似合う男だなぁ。
222名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:15:08.48 ID:a695A+ZVO
>>217
申し訳ないがその理屈がワカラナイw
223名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:15:27.57 ID:Dc4uI0S40
>>219
おれは巨人ファンだけどさ、巨人だけ強くても面白くないんだよ。
敵が強ければ強いほど、巨人が勝つことに燃えてくるんだ。
224名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:15:54.79 ID:Luu3zcvRO
>>219
再来年の巨人の監督が江川だから
掛布なき今、ライバル対決として落合が適任なんだよ
225名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:16:54.61 ID:uH1CmCtd0
>>218
毎年の妨害なら、まあ在京マスコミには怒りたくなるけどね

今年に関しては、完全に自業自得
226名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:17:03.53 ID:ocemaWmq0
>>223
三位で四位の可能性もあるボロボロ巨人が、どの口でそういうことを言うんだ?
227名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:17:30.51 ID:OnZMt2gR0
お前ら何か勘違いしてるけど
落合は金さえ積めばどこの監督でもやるよ
それがプロフェッショナルと言うのが信条だから
228名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:17:30.98 ID:9Xr3TQu50
なんでナベツネにこんな事聞いてんの?と思ったらデイリーだったw
229名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:17:39.93 ID:Dc4uI0S40
いくら負けが込んでも、マスコミの前では絶対に選手批判をしない監督。

落合のこういうところも好きだよ。
230名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:18:03.53 ID:9m/60kBe0
>>219
阪神が強くなって巨人と優勝争いすれば盛り上がると思ってんだろ
まあ、少なくとも中日と争うよりは盛り上がるのは間違いない
231名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:18:30.41 ID:wHYzjTwK0
金本でいいよ
選手兼監督
232名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:19:11.41 ID:Dc4uI0S40
>>226
前半戦の低迷ぶりから考えたら、よくここまで持ち直したもんだと思ってるよ。
落合はさらにその上を行ってる。
233名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:19:27.28 ID:ocemaWmq0
>>227
3億では断る、
4億では落合が迷う
5億なら信子が受ける=監督就任。

でも体調は心配要因。
234名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:20:05.08 ID:7nJKhrA30
>>221
テリー伊藤の落合本、落合愛にあふれてるよ
まったく同感
日本野球史上に名前を残す名監督だと思う
ナベツネをちょっと見直したわw
235名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:20:25.02 ID:Luu3zcvRO
>>221
しかも本人はボーリングのプロ目指していて
嘘かホントかテスト受ける金だか駐車違反の罰金が無くて仕方なく来年まで
待つことにして暇潰しにやった野球でプロになったからな
236名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:20:42.37 ID:EmnHyOXF0
阪神の監督は梨田でいいよ
同じ在販球団に居たんだしチームの事情にも詳しいだろ
なんか落合はしっくり来ない
落合は関西の水に合わない気がするし
237名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:21:06.90 ID:QX5KCC400
>>194
というか落合いちばん叩いてるの親会社じゃんか(´・ω・`)
いじめっ子が反撃されたら「いぢめられたー」ってママに泣きつくの図かよ
238名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:21:32.69 ID:DttxocH60
落合はロッテの頃が輝いていたよ。
嫁が出しゃばってなくて。
239名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:21:58.11 ID:OnZMt2gR0
>>234
テリー伊藤と落合は強烈な長島信者として共通点があるからな
長島の引退試合を二人とも見に行ってるし
240名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:22:11.14 ID:o90GHwnU0
阪神ファンで、落合阪神を望む者だが、横浜が新球団になって
リーグ全体の話題作りになるんだったら譲っても良い。阪神は
亀山(ジュニアと兼任)でwww
241名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:22:41.56 ID:nIF5hz7i0
>>181
おまえ、前から何度も何度も言ってるなw
明日も書き込めよ
242名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:22:53.85 ID:ocemaWmq0
>>236
このチャンス逃したらあと最低8年は阪神に来ないぞ、まあ阪神なんてどうでもいいけど。
243名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:23:31.07 ID:ASae8JOaO
>>188
あれが名監督?
244名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:23:43.52 ID:usFhx2Cm0
メディアに聞かれたから答えているだけなのに、いちいち過剰に反応する奴らが多いな。
245名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:24:31.31 ID:bdmc7dUSO
昨日の中断中、坂東さんの熱弁が聴けたわ。

阪神は新聞社ではないので
スポーツ紙が取材過熱してとばし放題とかなんとか。
246名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:24:38.31 ID:9HeIbuFb0
>>236
名古屋の水にだって全然合ってなかったが8年もったわけで
247名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:24:41.55 ID:9noCd7MS0
元ミスタータイガースの人気があった人がいたじゃん
あの人は監督になれないの?
248名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:24:48.62 ID:ocemaWmq0
>>238
信子と沙知代を混同してる奴多すぎ、でしゃばらないのにな、球場へはよく応援に来るし。
249名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:25:47.66 ID:8/AnG+sM0
巨人がCS進出を逃した場合
落合巨人、真弓続投
250名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:25:49.67 ID:4xG2CywhO
金本さえスタメンから外せるなら誰でもいい
251名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:26:42.20 ID:nIF5hz7i0


阪神は中込を監督にしてやれよ!



252名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:27:30.61 ID:ocemaWmq0
>>246
信子は千種区猫が洞で楽しく暮らしてたぞ、水には合っていたよ、
福嗣も名古屋で妊娠したし。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:27:33.16 ID:+shinX4O0
>>238
信子は今でも別に出しゃばってないけど
254名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:28:27.78 ID:9eIh+zyK0
>>241
恥ずかしいやっちゃなあ、お前
255名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:28:40.36 ID:D7DSJuy9O
>>248
信子ってファンサービス最高なんだよな
気軽にサインやら写メに応じるみたいだし
256名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:29:35.35 ID:fp7TiU5L0
名監督だけど客を呼べない落合さん
257名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:30:09.98 ID:TEJLHo6UO
日刊スポーツに試合終了後にふくしのバカが落合を迎えに来て森とも一緒に笑顔で写真写ってた。なんか笑た。
ファン感謝デーには出なくとも家族は大切にする名監督(?)。
258名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:30:29.33 ID:7M+zQt+F0
>>256
巨人、阪神より集客した歴代中日監督って誰?
259名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:31:08.77 ID:s1fER5290
>>257
この期に及んでファン感謝デーとか言って馬鹿晒しちゃう?
260名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:31:57.86 ID:ujaMxwpHO
>>255
でも正直信子のサインとか全く要らんけどなw
261名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:32:09.02 ID:Lh/6UARJ0
>>257
まだファン感謝デーに出ないとか言ってる奴がいた
もはやわざと言ってるのか、元ファンクラブ事務局長本人なのか
262名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:33:21.41 ID:sXAPw+JsO
マジでもう中日から監督取るのだけはやめてくれよぉ

星野の時のあんな気持ちはもうこりごりだ
263名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:34:31.75 ID:ocemaWmq0
>>262
虎ファンとデイリーの手のひら返しは見てみたい気がする。
264名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:35:17.61 ID:9Xr3TQu50
龍が如く4のフクシくんは鍛えれば強くなるよ。すぐ練習サボるけどw
265名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:35:27.60 ID:Wf3mRAs40
>>194
なんだよお前最終的に中日新聞嫌ってるじゃんww
266名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:36:23.77 ID:Lh/6UARJ0
>>263
デイリーは別に叩いてないじゃん
267名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:36:24.35 ID:SOUIMDvMO
監督で客呼ぼうなんて馬鹿の考える事
268名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:36:42.73 ID:dOl8/90w0
ナベツネの野球愛は異常だな
いなくなったら野球界にはマイナスになる
269名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:37:20.19 ID:Wf3mRAs40
>>224
それ最高に面白いな。

マジで見たいわ。
270名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:37:35.70 ID:9Xr3TQu50
>>268
震災直後にそれ言ったら袋だたきだっただろうなw
271名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:38:18.43 ID:H0W+g5fW0
いやぁ 年寄りも切りたいはずだから、次は生え抜きで泥をかぶる監督だと思うよ
そういう意味では和田・平田が適任だよ
272名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:40:23.93 ID:OnZMt2gR0
まあ二年契約の途中で慌てて真弓解任したのはこの為だって
簡単に分かるよな、パ・リーグの梨田連れて来るよりセ・リーグの落合だろ
和田を昇格させるぐらいなら真弓解任しないって
273名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:40:55.87 ID:ocemaWmq0
和田に決まったんだろ、落合に断られたとは言えないし。
274名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:43:29.36 ID:0XBgz4000
阪神スタメンの強制挑戦人枠はどうするのよ
OBやタニマチと喧嘩してすぐクビになりそうな気がする
275名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:43:43.68 ID:uXxr9yRy0
他球団の監督人事にまで介入するサイコパス老害。
276名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:45:42.66 ID:cBhNdIQM0
落合ってジジイには評価高いな
俺は嫌いだけど
277名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:46:10.93 ID:zo3OEvT70
なんでこいつがセ・リーグ仕切ってるんだか
278名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:46:24.13 ID:9HeIbuFb0
>>262
まあ名古屋中日の下衆振り以下はないだろう
279名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:51:07.85 ID:d5TNu3gG0
首位打者とセーブ王と打点王
打率10傑に4人、防御率10傑に3人

これを落合が指揮したら90勝ぐらいしそう・・・
どう思う?


280名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:53:46.22 ID:cBhNdIQM0
>>279
買いかぶりすぎ
281名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:54:38.60 ID:d5TNu3gG0
>>281
そ。。そうか
282名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:59:14.06 ID:ot30iDuY0
森繁も、連れてこないと落合効果なんて半減するけどな
283名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:01:01.95 ID:FSpuppGi0
東京ドームで胴上げだああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
284名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:02:57.09 ID:QQl/DUlGO
>274

岩瀬というやつがおってだな
285名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:03:38.58 ID:uSWgEt3aO
・落合が監督に就任
・コーチも全て落合が連れてくる
・FAで鳥谷が他球団に移籍


これで一軍主力は全て移籍組になるわ
286名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:04:33.65 ID:cBhNdIQM0
中日の場合はドラフトの球団のスカウティングと
二軍からのコーチが優秀に思える
特に投手に関しては
287名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:05:09.08 ID:4h/zonbXO
勝てばいいんだよ勝てば(`・ω・´)
288名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:05:36.41 ID:kZD0k1fR0
阪神と何の縁も無いだろ
289名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:05:51.87 ID:T6row1KO0
まぁたいした補強してないのに勝てるということは、他人には見えてない何かが見えてるんだろうな。
290名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:07:22.34 ID:a8rO04Kn0
少なくとも選手会よりはナベツネの方が正しいよな…
291名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:07:48.55 ID:nnB9k4sC0
じゃあ巨人の監督にしてやれよ
292名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:07:57.91 ID:Jv7BMp3j0
落合みたいな超個性派人間は東京や大阪は無理だろう
出る杭は打たれる土地柄だしな
昔から歴史的偉人を輩出してるのは東海地区だし
293名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:08:54.01 ID:ot30iDuY0
>>289
中日も補強はしているだろw
金をかけないで、良い外人を森繁が連れてきている
これがなかったら、中日でも勝つのは無理だよ
294名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:09:50.56 ID:Jv7BMp3j0
WC出場騒動のときも落合バッシングが酷かったからな
そんなときでも守ったのが名古屋圏だ
変に空気を読みたがる東京や大阪だと
マスコミの言うことを聞いてこうはいかないと思う
295名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:10:05.47 ID:cBhNdIQM0
ブランコ、和田、その他外国人は補強じゃん
296名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:10:11.93 ID:vfTKuFYC0
福祉の被害にあった女かわいそう
297名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:11:19.65 ID:Z94QuPvI0
落合には弱いチームから発進して欲しい
横浜とか楽天とか。
298名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:12:36.17 ID:Jv7BMp3j0
日シリ完全試合騒動もそう
キー局の大手メディアが必死に中日落合野球をバッシングした
巨人の監督には並みの考えを持つ凡人が似合う
299名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:14:58.53 ID:J7zaA11v0
阪神は無理
優秀な「監督」では難しい
優秀な「政治屋」でないと。
300名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:17:38.69 ID:a8rO04Kn0
戦力的には最高クラスなんだから、謎采配が消えた阪神をみてみたくはある。
ただ内乱起きて終わりそうなんだよな…
301名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:17:42.41 ID:yz2qoOUE0
落合じゃ若手が育たない。阪神には向いてないよ。
302名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:19:11.02 ID:cBhNdIQM0
今より打てない病になりそう
303名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:19:34.87 ID:uH1CmCtd0
>>301
最近の試合、見てないでしょ
304名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:20:10.15 ID:WYv6p37XO
セリーグは巨人と阪神が主役みたいな事言ってやがる!

中日やヤクルトは脇役か?
死ねナベツネ
305名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:20:46.97 ID:cimH8K7b0
これは、阪神の人気をなくす陰謀
306名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:21:27.47 ID:DttxocH60
落合があのユニフォーム着るなんて時代かな。
307名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:21:43.36 ID:8S/QvGZ60
2012年 横浜ベイスターズ・落合監督
「この1年は補強を凍結し、個々の選手の能力を10%底上げして日本一を獲ります」

→6位
308名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:22:42.57 ID:L5nVdABh0
>42
レギュラーには、完全放置主義が落合だよ
309名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:24:03.13 ID:8v8cHZKEO
落合阪神でぶっちぎりの首位独走
なんてなったらブチ切れるんだろ
310名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:24:18.89 ID:uSWgEt3aO
>>307
落合なら最下位でも広島とのゲーム差を詰められる
311名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:26:42.40 ID:cBhNdIQM0
「うちにはセンターがいない」で野本
「俺より良いバッターにしてやる」で平田
こんな選手育てて欲しければ落合で良いんじゃないの
312名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:27:15.59 ID:VNPx8unM0
ハムに落合来ないかなぁ。
ぬるま湯選手たちに猛練習させてほしい。
313名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:28:19.89 ID:8HhouEQN0
老害
314名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:28:31.83 ID:E+FxVNW3O
そんなに落合を買ってるなら、自分のところの監督にすりゃいいのに。
一応OBなんだし、何も問題あるまい?
315名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:29:33.54 ID:kFyLKQw60
阪神は勝ちさえすれば
俺が監督でも客は来る
316名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:29:41.05 ID:E2Pj34OI0
中日:高齢レギュラー陣が尊敬している監督退任でやる気なし。おまけに監督は
過去に失敗した70歳のロートル。一挙に横浜と最下位争い間違いなし。人気低下
に苦しむ。
阪神:実績のある名監督就任で老害選手が一挙に粛清。もともと力のある選手も
揃い大胆な補強(特に中日の有力若手)=>常勝軍団に変身。
317名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:30:16.95 ID:R1mr0OuH0
>>1
野村、星野の時もそうやって阪神監督を画策させてただろwww
318名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:31:11.91 ID:9HeIbuFb0
>>314
したまでよめ
319名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:32:52.41 ID:MqcvK2no0
また腹のメンヘルが悪化するなwww
320名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:33:15.25 ID:VPo79mhFO
あれ?ナベツネが割とまともなこと言ってる
321名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:33:26.05 ID:ot30iDuY0
>>311
そいつら、育てたって言えるの?
平田は、今年も規定打席にすら達しないしさ

平田なんて、プロ6年目だろ。
もうとっくに規定打席に達するような選手にして育てていなければいけないと思うぞ
322名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:34:18.23 ID:cBhNdIQM0
>>321
皮肉だよ
323名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:34:38.35 ID:ApJC6QHi0
オチシン歓喜wwww
良かったな
324名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:34:59.12 ID:u2tUosW10
他球団の監督人事に口出すなクソが
落合が名監督ならてめえのところで監督にすればいいだろクソが
325名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:35:46.86 ID:/NAf+14C0
ナベツネが全球団の監督決めればええんちゃうん
326名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:36:16.97 ID:ApJC6QHi0
>>304
現実見ろよ
327名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:36:59.54 ID:IFhAvwrH0
意外と落合阪神良いんじゃなイカ?
328名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:37:46.05 ID:cBhNdIQM0
巨人は落合なんて監督にする気全く無いだろ
桑田とか引退したら松井とか高橋にするだろ
329名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:37:48.71 ID:+QvaLBDq0
>>1を翻訳すると
ナベツネ「落合君来年まで待ってて。巨人の監督にするから!ナベツネからのオ・ネ・ガ・イ」
って事ですか?
330名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:38:30.12 ID:N1Dt6M3M0
原は四番も監督も落合に奪われるのか
331名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:39:12.89 ID:iaOxQsov0
オチシンおめでとうw  推薦出ましたw
332名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:39:36.75 ID:E+IJVLR20
ナァナァの阪神フロントが落合招聘するわけねーわw
ここでOBにこだわって暗黒に突き進むのが阪神だw
333名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:40:42.25 ID:9m/60kBe0
>>304
落合込みでようやくトントン、落合いなけりゃ存在感は広島といい勝負
それを分かってない中日フロントがクズなだけ
334名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:42:26.96 ID:4SzrR31F0
オチシンだが珍カスはごめんやわ
横浜のほうがマシや
335名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:42:29.06 ID:tee6ULBF0
>>328
野球を盛り上げるためには阪神にも強くなってもらわな困るから落合に監督やってもらえっていう記事に読めるが
336名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:43:35.61 ID:wfZ4wsu/0
川藤にやらせて4年連続最下位ぐらいやってから落合呼んでくれ
山あり谷ありじゃないと応援するのも面白くない
337名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:44:44.72 ID:nyuCCVW60
まあ こういうこというからしらけて野球みなくなったってのもあるなあ まあ巨人阪神だけで楽しんでくれればいいとおもう
338名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:45:00.88 ID:E2Pj34OI0
>>333 広島以下だな。何をとち狂ったか守道を後任にするなんてフロントは何も
分かっていない。単にOBを据えたかっただけだが、OBに人材がいない。
339名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:45:15.20 ID:H0W+g5fW0
>>336
ホントの猛虎愛・・・・忘れてないなぁ
340名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:47:32.48 ID:HCaEQIVw0
落合は、もろ刃の剣
341名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:48:28.86 ID:Cv4w4tG80
>>338
これ今年落合で優勝しちまって
来年高木でボロボロだったら洒落にならんよなw
342名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:48:34.74 ID:hUNJdfObO
フクシ人形、落合ババア人形にひもくくって引きずり回してる阪神ファンが今から見える

343名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:51:24.14 ID:DttxocH60
落合阪神内定で記念館も相乗効果で知名度UPだね!

http://mimizun.com/log/2ch/base/1161403487/
344名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:52:04.83 ID:Y/ox/Bdt0
>>106
ほんまやwデイリーのが監督コメント取ってるやんw
345名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:52:24.28 ID:n8/3PLVT0
阪神次期監督は誰が良い?
http://www.dou nano.net/answer/9qefH5298.html
346名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:53:40.15 ID:DttxocH60
落合監督優勝おめでとう!

http://2chart.fc2web.com/ochiaigundam.html
347名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:54:49.48 ID:9XTFk1mmO


雑魚と書いて阪神
やっぱり阪神は弱くないと駄目

落合監督は再来年に中日復帰でオケ
348名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:55:12.13 ID:nRFnWoFAO
むしろ横浜の立て直しが急務
あそこのせいでセがつまらん。落合が監督になったところで立て直せる状態だとは思えんが
349名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:57:28.14 ID:cBhNdIQM0
監督よりフロントの方が重要だと思うね
350名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:57:36.98 ID:F5ln8A6gO
中込が暇そうにしてるじゃない
351名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:58:05.79 ID:iTIgg8UY0
原監督が阪神来たら人気出ると思うんだがな。試合以外の面でも珍ファンと相性良さそう
352名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:58:16.61 ID:IkfeKYmZO
横浜ファンじゃないけど落合でどんだけ変わるかみたい
横浜で監督やってみて
353名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:58:29.46 ID:Y/ox/Bdt0
デイリーなら監督の一言コメントでも上手く使いそう
354名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:00:20.93 ID:cBhNdIQM0
阪神なら中畑のが面白そう
真弓よりは間違いなく良いだろ
355名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:00:41.80 ID:fU52LgDb0
>>1
おいナベツネ
原を更迭して落合に土下座して巨人監督要請しろよ、江川ヘッドで人気回復だ
356名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:01:11.24 ID:vBtC9aSg0
落合に関西のヤジが耐えられるかって話もあるけどあの人人生の殆どが野次暴言非難浴びて過ごしてるからな
逆に今までの落合の人生を他の人間が味わって自殺しない奴が何人いることか
357名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:01:22.05 ID:/uH398eB0
だまってろよ>ナベツネ
358名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:05:24.51 ID:Gp0dTett0
そりゃ何処行ってもあの集客力はハンパないからな
セ・リーグなんて巨人阪神で持ってるようなモノだろ
359名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:16:16.33 ID:1RpAZjHL0
落合には横浜を再建してほしい。広島でもいいけど。
360名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:17:08.15 ID:E2Pj34OI0
>>341 つーか、既定路線だろう。球団も成績は考えていないし。
361名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:17:10.49 ID:NZzB5ez80
原さん当分安泰だな
362名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:18:29.94 ID:UiVysRYrO
ナベツネに同じ意見言われたら
すげー居心地悪いわ
363名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:19:36.16 ID:Y6WML1Pz0
ガンダム見るんだから1年ぐらい休ませろ ハゲてくるだろw
364名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:22:01.95 ID:Dl1fYs5i0
ターザン山本のコラム

●まったく中日のフロント、経営陣は最低の男たちだ。地獄に落ちろである

普通さあ、ペナントレースが残り10試合前後になると
毎年、CS出場権をめぐって2、3位争いをしているチームの球場は満員になったものである。
ところが今年はそういった盛り上がりがない。全然、客入りが伸びないのだ。結局、
結局、3・11東日本大震災の影響をプロ野球はモロに受けてしまったのだ。
開幕の大幅な延期。ナイターは節電のため自粛モード。思い切って野球を楽しめる環境になかった。
それを一番、ダメージとしてこうむったのが東京ドームをホームにしていた巨人だ。最後まで波に乗ることが一度もなかった。
仕方がない。誰のせいでもない。誰も悪くない。それなのに観客動員がよくないからといって
それを落合監督のせいにして監督のクビを切った中日球団は、もう大バカ者というしかない。
365名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:23:14.65 ID:Dl1fYs5i0
ターザン山本のコラム >>364の続き

2011年が特殊な状況にあったことをなぜわからないんだよ。ちょっと考えたらすぐにわかるのに。
あの震災で娯楽は悪だみたいな言われ方をしたんだよ。それこそすべてをノーサイドにすべきなのだ。
そんな中、貧打線という大きなハンディを背負いながら耐えて耐えてガマンして
ここまで闘ってきた中日のナインは、素晴らしいの一語に尽きる。
まったく中日のフロント、経営陣は最低の男たちだ。地獄に落ちろである。
366名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:23:31.99 ID:1ElmHhOWO
普通優勝監督クビにするチームなんてないよなー

若返りじゃなく、次爺さんだし意味不明
367名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:23:44.19 ID:cBhNdIQM0
中日の場合は何年も前からガラガラだろ
368名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:23:52.37 ID:UiVysRYrO
>>364
意味わからんw
369名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:24:23.56 ID:iaOxQsov0
>>364
絵に描いたようなオチシンw
370名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:25:24.99 ID:+AFUpM5w0
真弓阪神、落合モバゲなら盛り上がると思う。
371名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:25:59.20 ID:StQTm/9/0
大きなお世話だろw
巨人の心配だけしてろよ
372名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:27:30.69 ID:IXswwG980
インチキ八百長のプロレスで食ってきたバカが何言ってんだ
373名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:29:38.62 ID:lqIt3X6u0
>>364
こいつの「である」が凄く嫌い。
374名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:30:38.34 ID:TYkis9wlO
巨人ファンが今までくそみそに言ってたくせに急にに落合は監督としては良いんだけどなぁと一斉に言い出すのが見える
375名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:35:54.69 ID:OL2FvFq30
ナベツネは落合に借りがある

長嶋監督のとき清原獲得と同時に落合を他へ放出しなきゃいけなくなった
清原のために4番を空けておかなきゃいけなかったから

長嶋に甘いマスゴミも露骨な清原獲りと落合ポイ捨てにバッシングする空気になった
そこへ落合が信子を連れ沿って落合・ナベツネ・信子のスリーショット円満退社会談
をセットしてスポーツ報知ほかマスコミに公開した
俺はポイ捨てされるんじゃなく自分の意思で巨人を去り他チームへ移籍するんだと
長嶋監督は非情でも悪者でもないと

それで長嶋は救われた
ナベツネはあのときの落合の機転を心の奥でずっと感謝してる
376名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:38:48.03 ID:E2Pj34OI0
>>366 これから増えるだろう。チームが好成績だと選手・監督の給料が払えない
親会社が増えている。
377名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:43:45.79 ID:ocemaWmq0
巨人って華のある選手いないしな、澤村とうなぎくらいか・・

中日は監督、浅尾、岩瀬、谷繁と華がありすぎ、
ブランコ、ネルソン、和田、森野も成績はいまいちでも華がある。
378名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:49:18.72 ID:3ViGiKta0
おかわりくん

10億円で奪えばいいのに
379名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:49:48.81 ID:F9Kl7zh7O
「巨人は原君がいるから落合君、取れないけど、誰もいなかったら落合君、取るよ。原君がいるから
落合君、取らないけどね」
なんか早口言葉にできそうww
380名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:50:50.25 ID:chZYLLEW0
阪神の監督は佐々木希でもできるレベル
381名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:52:08.12 ID:X5M8TXvZO
>>375
ボタンの掛け違えってやつか
382名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:54:17.81 ID:UJofb2C/0
落合の事ずっと好きだけど正直阪神は応援したくないなあ

横浜辺りに落ち着けば良いのに
383名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:55:42.20 ID:HM872qOjP
384名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:56:03.18 ID:xALGw+LbO
来年のタイガースの監督は川藤で決まりや
「代打ワシ」あるで!
385名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:57:21.95 ID:0GCGCI+2O
ナベツネ「巨人と阪神が常に優勝を争い、中日・ヤクルト・広島が時々優勝争いにからむ
そうでなきゃプロ野球は盛り上がらんからな!」

横浜「ぐぬぬ」
386名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:59:03.92 ID:VYBclsZZO
↓道頓堀川から生還した伝説のカーネルサンダース人形氏の見解
387名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:59:16.35 ID:zI/9cbbt0
監督って、能力で選ばれるべきだよ
OBじゃないといけないとか、もうイイわ
よって、阪神の監督は落合
388名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:59:59.48 ID:b+zSegS1O
>>380野球は戦術がないから、データベースを把握すれば、
未経験でも誰でも監督出来る欠陥スポーツです。

無能でも客寄せパンダが一番。
389名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:00:52.41 ID:JLfSeebl0
>>375
あったなぁ スポーツ報知の記事や雑誌で
読売グループ必死のイメージアップ戦略だった
390名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:02:43.18 ID:ht4WGGeEO
>>235
もはや漫画の世界だな

車云々のもとネタを近藤本で見た気がした
391名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:02:43.00 ID:qB5ANQkd0
っていうか 落合は寡黙か?
長嶋、野村ほどサービスしないけどそれなりに喋るじゃん。

野球記者が落合と付き合えないだけだろ。
392名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:03:09.92 ID:4cKFzbk80
落合がメディアの媚ないってのが定説になってるけどさ
それって中日だからじゃないの?外から見てると中日の派閥争いというか、外様お断りは凄いよ
アンチ落合がOBに大杉。
阪神も昔はそうだったけど、今は星野をへて大分緩和されてる。
393名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:03:19.43 ID:888vL1Tu0
渡邊クンは日本代表監督に星野クンを推薦してたなwwww
394名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:03:56.51 ID:qxQAy4ZE0
これはナベツネの牽制やろう。
こんな事言われてホントに落合とったら
「阪神はナベツネのいいなり」みたいに思われるからな。
多分、再来年の原の後釜に考えてるから
「さきに手ぇ出すなよ」ってことや。
395名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:04:24.91 ID:uH1CmCtd0
しかし、8年間延々と批判して結局最後まで優勝を攫われた人の、なんと格好悪い事か
396名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:04:41.03 ID:LReJBqqO0
巨人の会長が口出すことじゃないだろw
397名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:06:50.97 ID:chZYLLEW0
落合はファンサービスするよ
ファンに対する公約を守れなかったお詫びとして頭丸めたりw

記者サービスやテレビ局サービスを軽視しがちなだけで
398名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:07:12.13 ID:wMwFOjsGP
巨人を強くしろよw
399名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:12:33.22 ID:HCLy5LWh0
落合監督、福嗣ヘッドコーチwktk
400名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:12:33.65 ID:cBhNdIQM0
>>377がキモい
401名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:14:16.85 ID:m35wgJUV0
もう休ませてやれよ
402名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:16:07.40 ID:1+B486Kz0
もうナベツネを阪神オーナーにでもしろよ
403名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:28:56.24 ID:f1W++r6f0
これは我が意を得たりと。有難うございますと。
その通りだと思うんですよね。球界の盛り上がりには
伝統ある巨人と阪神が共に強いことが欠かせない。
内部昇格の線が有力かという話も出ているけれども実力は未知数だから。
その点落合さんなら間違いない。
404名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:35:49.21 ID:mJvHrOxv0
しかし、落合もえらく痩せてきてるな
405名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:38:43.76 ID:Be85T0oy0
ナベツネから猛虎魂を感じる
406名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:42:44.32 ID:E+FxVNW3O
>>404
実は落合は体調不良で身を引くんじゃないの?
通常なら辞任発表後にはチームはバラバラになるけど、中日はかえってまとまった。
それを考えると、落合がもうこれ以上監督が続けられない状態ってのもあるかもしれない。
407名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:43:38.32 ID:s4Ej186+0
老害
408名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:49:58.43 ID:Pbv+nM1E0
>>403
もう手遅れだろw
409名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:54:56.32 ID:4lzQfh1h0
よっしゃ
じゃあ原は2軍の監督で
落合連れてきてくれ
410名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:03:53.60 ID:a/dD7jW5P
木戸とか和田は勘弁してくれ
っつーかOBはもういい
411名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:06:06.90 ID:x/c88f5h0
結局さ、生え抜きだとかそういうのにこだわるのってOBやその周辺なんだろう
OB会の猛反対で潰されたがナベツネは以前マジで星野を巨人の監督にしようとした
中日の場合も無視され続けたOB連中の不満が爆発してたんじゃないの
412名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:12:05.06 ID:ztjCCuCSO
巨人も落合が監督なら余裕で優勝してたな。
原ではダメ。
413名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:13:53.35 ID:/p5iAKYk0
>>406
いつもの夏のオーナーとのお話で
「体はきついですがまだまだ頑張ります」
って言ったらオーナーが
「いやいや、体のほうが大事だよ」
って、なんか匂わせるような微妙な回答だったらしいよ。

んで「今年で終わりだと思うなー」って信子に言いはじめた時期がこのころらしい。
414名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:16:46.30 ID:6wGlzpFJ0
たかじん委員会で、ナベツネの親友、三宅の爺さんが落合を評価してたな
落合嫌いのたかじんも口がはさめなかったw
415名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:19:29.96 ID:KJZ6+U4I0
阪神ファンはファンサービスなんてしなくても
勝てれば幸せそうだよな
416名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:23:15.53 ID:Z5O/OiSw0
>>406
落合は多分何かしら病気持ってそうだ。
糖尿病とか。

昔無理して太ってたみたいだから
417名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:23:22.03 ID:QbxQeEgm0
落合は来年休むでしょ
いつかやる可能性はあるが
418名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:24:16.81 ID:n8/3PLVT0
>>416
糖尿病だよ
419名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:25:32.66 ID:jpIzJrrx0
さすがナベツネ
プロ野球を支えてるのは巨人阪神だからな
420名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:26:19.18 ID:JLNXclwq0
>>235
さすがにそれは逆だろw
野球やってたが先輩風馬鹿がいやで辞めてポーリングに転向しようと
していたときの話しだろ
421名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:28:36.88 ID:r8b74RAK0
勝てば英雄
負ければゴミカス
阪神に相応しい人物
422名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:30:46.44 ID:jpIzJrrx0
巨人が監督を外部から招聘しようとした時に生え抜きじゃなきゃダメだと騒いだのは原
423名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:33:04.67 ID:upu6L4ZG0
ついでにナベツネも引き取って貰いたい
424名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:36:24.62 ID:uVGg/8T+0
落合は名監督だが
野球界は手腕よりもタレント性を求めている
425名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:41:23.47 ID:8Ph/0VfK0
落合以外が
監督なら

毎年Bクラスで

中日はもっと客へってた
426名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:43:35.26 ID:hqCR2fgc0
なら巨人の監督にすりゃ良いじゃん
ナベツネにそこまでの権限ないのかな
427名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:45:53.78 ID:/p5iAKYk0
東海大の原の甥っ子をドラ1で入れるまでは変えられんからさ。
428名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:48:38.76 ID:O6Cg5xUO0
彼らが今 脚光を浴び
誰もが賞賛を惜しまないのは
言うまでもなく
ただ 彼らが勝っただけなのだ…!
勘違いするな
よく闘ったからじゃない
彼らは勝った
ゆえに今その全て
人格まで肯定されている
もし彼らが
負けていたらどうか…?
負け続けの人生だったらどうか…?
これもいうまでもない
おそらく
森野はぬいぐるみ似のおっさん
和田はホームラン級のハゲ
落合は社会不適合のマイペース野郎
誰も相手にさえしない
わかりきったことだ
429名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:49:58.07 ID:kdbJfiSA0
ナベツネから猛虎魂を感じるとは…
430名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:11:05.12 ID:mIKLTDtA0
>>424
( ´,_ゝ`)プッ
431名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:15:55.24 ID:S3K0ZKUV0
ナベツネ嫌われるけど、ナベツネがいなくなったら
もっと変なのに仕切られてもっと野球が衰退しそうだ
432名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:17:01.66 ID:wI+Kuvoc0
433名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:22:27.96 ID:LQlJBA6TO
>>431
野球界のプロとアマを統一した一本の組織にできる実力者が出現しないかぎり衰退の一途だろ。
434名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:31:52.00 ID:uNSQZiZj0
とうとう頭がボケたようだな、このジジイ
435名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:02:26.99 ID:M52bxV2q0
>>424
東京のマスコミは商売敵の落合が中日新聞の看板だからウザかっただけで、落合よりタレント性がある監督なんてほとんどいないよ
知名度、個性、キャッチコピー、どれもずば抜けてる
436名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:05:12.04 ID:M52bxV2q0
×商売敵の落合が中日新聞の看板だから
○落合が商売敵の中日新聞の看板だから
437名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:21:41.04 ID:jeWMgq1o0
ナベツネも死期を感じて最近は正常になったんだろ
昔だったらたぶんこんな事は言わなかったぞ
438名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:42:59.36 ID:QDwdJQIg0
いくら落合が愛想悪かろうとつまらない野球だろうと
勝ちさえすれば勝手に騒いで盛り上がるのがトラキチ
439名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:04:19.68 ID:I9S9ZlyT0
名監督の条件はわかったわ…
ナベツネさんよ名オーナーの条件みせてくれ
440名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:05:09.66 ID:IhqYdOTn0
落合巨人にしておけよ
落合は巨人にもいたんだから
441名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:06:48.19 ID:4K58WCsr0
落合巨人は見てみたいわ。
頼むよナベツネ。
442名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:07:10.85 ID:zMlwC6dOP
阪神ファンに野次られたら、落合本気でスネそう
443名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:09:02.89 ID:E2Pj34OI0
>>438 今の高齢化したレギュラー陣の処に既に監督失格の烙印を押された
70歳のよぼよぼ守道が来たら不人気の上に横浜と裏日本シリーズ争いだな。
オーナーは単に金の出し惜しみをしただけ。
444名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:10:17.58 ID:rLG4BHOFO
阪神ファンからすると
原巨人で来年度もお願いしたい。
445名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:10:43.00 ID:zMlwC6dOP
巨人ファンからすると
真弓阪神で来年度もお願いしたい。
446名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:19:56.77 ID:LA7Y4zga0
落合ってもう57なのか
監督できるのって65くらいまでだと思うんだよな
そう考えると残り時間は以外と少ない
447名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:20:46.77 ID:0rKvg7CC0
>>444 谷沢とか田尾がマシじゃね。
448447:2011/10/15(土) 20:27:37.59 ID:0rKvg7CC0
アンカー訂正

>>444 ⇒ >>443
449名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:33:23.00 ID:VnP7mTfi0
ナベツネはいいこと言うなあ
450名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 21:24:29.19 ID:CTpDQXdc0
>>438
負広でも優勝争いした時はかなり盛り上がってたな。
451名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 21:40:50.16 ID:jU4LQ7/80
>>449
これデイリー。こういうときは東京にも巨人にも擦り寄るのが大阪の特徴だよな。
452名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 21:47:57.13 ID:dx0+DIZs0
球界というかスポーツ興行全体が地盤沈下するなかでどっかに責任転嫁したいマスゴミには格好の標的だったけど
ナベツネみたいな異次元にいるジジイがこうやって正論吐いてくれるのだけが慰めだ
453名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 21:59:13.78 ID:xRyGxbZM0
川上、福留がFAで抜け和田をFAで補強したくらいか
これで8年連続Aクラスは、やっぱ流石じゃないか
454名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:03:13.24 ID:M0Oc5p8aO
正論
455名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:07:09.18 ID:eU2y6OOBO
岡田彰布新監督あるで
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/15(土) 22:09:51.98 ID:SJ7Ndnbr0
ナベツネそろそろ逝くな。。。
リップサービス過ぎるやろ。。。
457名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:10:32.03 ID:3CT0K/x40
>1
一時大病患ってそうなぐらい衰退してたのに持ち直したな。さすが金持ちが受けられる医療技術はハンパない
458名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:16:41.95 ID:pWxdTjLs0
原って渡辺にすげー嫌われてなかったか?
一回干されたよな。監督辞めさせられて、つーか原もこっちから辞めてやるって感じで。
子分のコーチ共と一緒にさ、でnhkで解説やってたような。なんでこんなべた褒めなん?
459名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:32:25.30 ID:M/R7UbU20
>>458
渡辺というより確執の原因になったのは渡辺の子分の三山球団代表(当時)だな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B1%B1%E7%A7%80%E6%98%AD

三山が事実上更迭されて現状は表面上は丸く収まってる
野球出身者じゃないフロントが現場に口出して失敗する典型的なパターン
460名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:47:33.29 ID:n02Bd+pJ0
阪神は城島が監督兼任すればいいんよ
461名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:56:55.41 ID:FxCBB1uv0
>>458
WBCで優勝した辺りから「やっぱり君はできると思ってた!!」って態度になってた
462名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:57:46.59 ID:5lE8pBOhO
落合はないだろ
あったら引くわ(笑)
463名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:05:48.83 ID:uCmYPrNg0
ナベツネが死なない限り、読売新聞は取りません。
464名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:06:46.12 ID:/mFz2g9I0
男前とトラッキーとラッキーとキー太が活躍すればそれでおk
465名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:10:05.15 ID:DttxocH60
落合といえばガンダム
http://www.youtube.com/watch?v=vrB6vCz8y74
466名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:16:55.91 ID:JC8IC8rjO
ナベツネが居なくなったら
落合巨人の誕生かな
467名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:19:23.47 ID:FOFsO/uY0
阪神て外様ありだっけ?
468名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:22:10.92 ID:slgL8uEXO
>467
何を今さら(笑)
469名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:24:32.55 ID:5NoW8RZQ0
憎まれっ子世にはばかるとはよく言ったもんだw
この調子じゃ死にそうにないなw
470名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:26:27.81 ID:FOFsO/uY0
>>468
ああ、ノムさんがやってたな
471名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:38:02.17 ID:DttxocH60
472名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:45:09.14 ID:dx0+DIZs0
メジャーから声かかって落合流でもなんでもない正統ないままでどーりのチーム采配で世界一になってこの島国排斥社会を
見返して欲しい
473名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:54:47.57 ID:THPP5UUS0
落合的にはすぐに何処かの監督とかやりたがるとは思えんけど。
でも解説とかもイメージ沸かんし。
とはいえ息子大好きだから、その為にも何処かの監督やるんだろね。
はやく孫の顔見せてやってちょ
474名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:59:37.07 ID:4K58WCsr0
>>459
地方テレビ局を転々としてるのかよ、三山はw
475名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 00:38:22.34 ID:JWjspJHR0
次はロッテじゃないの
476名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 00:46:04.26 ID:N6fdlue00
>>449
先に言うことによって、その芽を摘もうという政治部記者出身のナベツネらしい一手
477名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 07:00:19.88 ID:1+XEV4VT0
さすが東大哲学科卒のナベツネ
478名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 07:07:04.44 ID:raNWpKKA0
落合は立浪の干し方がうまかったから
金本への対応も期待できる
479名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 07:08:54.52 ID:lDdugn/uO
俺なら、原を球団代表代行兼編成兼WBC監督に無理矢理出世させて
落合取りに行くけどな
無愛想なんてのは、読売の力と漫画とのタイアップでいくらでも
カバー可能だからな
480名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:12:25.11 ID:pbGGE8020
ナベツネは亡くなった久万がオーナーの頃から
阪神には気を遣って選手には手を出さなかったし
友好的な発言が多い
中日は12球団唯一の商売敵でもあるから大嫌い
ただし落合の事は評価してるし嫌ってない
481名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:26:43.63 ID:zVIzLEzfO
500歩譲って球団が落合監督を許しても関西のテレビや新聞は受け入れるか?
特になんとか八方だの陣内氏ねだの事あるごとに中日を叩いてた芸人どもが受け入れるか?

金村あたりが中日の野球は辛気臭いとネガキャンしまくってるんだぞ


はっきり言えば絶対に無理だよお前ら猛虎魂の持ち主にはなw
482名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:30:50.91 ID:pRsQNxlM0
>>481
とりあえず、真弓以外なら誰でもエエわって思ってる人が多いですよね、ええ。
483名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:36:13.22 ID:BQnhXDuQ0
阪神は弱いと叩かれるだけで勝てば何にも問題ないよ
484名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:37:25.01 ID:4k9x90DO0
真弓監督←「真弓」って苗字??? それとも真由美?
485名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:40:19.48 ID:4oM2aE9lO
落合嫌いだけど、阪神に来るならヲタに戻ってもいい
腐った選手を一掃してくれ
486名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:42:05.72 ID:HVZBUn6JO
>>481
> 500歩譲って球団が落合監督を許しても関西のテレビや新聞は受け入れるか?


星野仙一にあれだけしっぽ振っておいて、何をいまさら。
487名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:42:46.92 ID:YfJB69Id0
488名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:45:34.79 ID:75huaSQ60
>>484
そのくらいググれよ
苗字だよ
489名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:47:22.02 ID:DED8WzmRO
落合は読売の犬だから渡辺持ち上げるなwww
490名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:49:50.05 ID:Xy8pXaI+O
落合が巨人軍の監督になったらいいのに
491名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:53:21.87 ID:OK1mdbUDO
>誰もいなかったら落合君、取るよ。

この言葉は結構重い。
492名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:54:28.64 ID:LWy3lpCV0
ナベツネって共産主義者のくせにシェア拡大とか勝利とか自分の利益にこだわるよな?
そのくせ内容については何も言わない。
493名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:59:17.43 ID:6HA16p8F0
>>192
マスコミと対立する実力がない選手は
あることないこと書かれてつぶされるんだろう
494名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 09:06:10.39 ID:CM2ZSyC30
TSK・CCCターミナルビル(てぃえすけい・しーしーしー、英称:Toa Sogo Kigyo・Celebrity Choice Club)は、東京都港区六本木に存在した高級会員制クラブやレストラン、オフィスなどの複合ビル
レジャー開発などを手がける「東亜相互企業」を経営する、暴力団「東声会」のトップとして知られた町井久之(本名は鄭建永・釜関フェリー株式会社会長)により、1966年に完成し
町井の自宅がおかれていた「東亜マンション」と同じ敷地内に「現代人の憩いと対話の場所を実現するため」として建設され、1973年7月11日にオープンした。
建設資金は、東亜相互企業が韓国外換銀行の信用保証を受け、日本不動産銀行(後の日本債券信用銀行、現在のあおぞら銀行)より約54億の借款を受けることにより調達した
(その内の21億円が建設関連費に回された)が、最終的に建設費は建設会社に払われないままであったと伝えられている。
元暴力団関係者が経営しているにもかかわらず、オープニングレセプションは読売新聞社の渡辺恒雄が運営委員を務め、司会は後に参議院議員となる女優の山口淑子が勤めた。
さらにゲストとして岸信介元首相や園田直衆議院議員などの政界人や、岡田茂三越会長などの財界人から各国の特命全権大使までが駆けつけた。
オープン後も、「Celebrity Choice Club(セレブリティーが選択するクラブ)」の名の通り、長嶋茂雄や石原裕次郎、E・H・エリックやデヴィ・スカルノ、アラン・ドロンなどの著名人が毎晩のように訪れるなどの盛況を見せた。
しかし、町井の後見人的存在でありオフィス棟に事務所を置いていた児玉誉士夫が「ロッキード事件」で1976年に逮捕された影響を受けて、東亜相互企業が1977年6月に不渡りを出し倒産したこともあり、その最盛期は短かった。
また同時期には、アメリカの韓国系ロビイストが関係した汚職事件の舞台としてTSK・CCCが使われていたとしてアメリカ議会の委員会から調査を受けるなど、不名誉な形で取り上げられることが増えたこともあり、急速に客足が遠のくことになる。
ビルが解体された後も民主党の辻恵代議士と富士薬品との間で資金を巡るトラブルが表面化するなど、当ビルを巡っては現在もなお不透明な資金の流れの舞台となっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/TSK%E3%83%BBCCC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%AB
495名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 10:59:17.26 ID:Az+5YfpL0
>>486
ていうか未だにシッポ振ってるんだからむりジャネ?
496名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:50:11.38 ID:p3Hj5tqj0
阪神坂井オーナー、渡辺会長発言に不快感
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111016-850535.html

阪神雨天コールド負け…真弓監督辞任M1
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111016-850534.html
497名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:54:03.05 ID:RmPzZqEGO
ナベツネの頭の中は、落合が阪神監督になれば阪神戦の客が増え
読売が儲かる、ただそれだけだろ。
498名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:00:07.06 ID:auiJ5Ffs0
恋愛とかでも、周囲の人間から無理矢理くっつけようと画策されると萎えるんだよなぁ・・・
ナベツネの落合阪神押し発言のおかげで、逆に実現する見込みがなくなったと思うわ
499名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:17:51.61 ID:GLKCpVpO0
平田勝男監督希望!!!

二軍監督に就任し、

2010年にウエスタン・リーグ優勝を果たした!!!

実績あるで!!!

チームの雰囲気明るくなるで!!!

審判の判定に猛烈抗議するファイトもあるで!!!




現、和田豊打撃コーチは、今季の戦犯

チームの極度の打撃不振

新球対策に失敗した
500名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:23:27.78 ID:CiT4ls8K0
今のぬるま湯体質を変えられるのは落合しかない。
この件に関してはナベツネの言うとおり。

金本、桧山、安藤、福原、小林、、、などは即刻切るべき。
501名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:31:10.15 ID:6BOb4aLqO
ソフバン金沢が阪神にいれば優勝できてた。と思ったが真弓久保では使いこなせないか。
502名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:12:27.69 ID:TUuECqiV0
今いちばん焦ってるのは桑田だろうな・・・
原の次は自分だと信じてただろうから。
503名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:38:27.11 ID:/JbG86ihO
名選手←誰もが認める
名監督←結果を出してる
父親←親バカ
504名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:29:14.23 ID:D8lJc+XC0
老害
505名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:35:45.20 ID:jAfdUfvkO
落合は比較的自由度が高いと思われるパリーグの監督のほうがいいのでは?

例えば…

檻糞→岡田を解任して落合を雇う
阪神→真弓αβοοηで岡田を雇う
506名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 17:56:11.45 ID:qdR1z8hA0
なんで他球団の人事にまで言及してんだよ
507名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:00:33.90 ID:hcACoPzl0
糞原の後任の心配しろよ
もうどうしようもねえぞアイツ
508名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:58:48.20 ID:jgFnZuzSP
これって客呼べないからワシが灰になるまでは巨人にゃ
いれんぞって裏返しだわな。いやー爺さんらしい
509名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 23:22:04.24 ID:rVT4V0oT0
将来、落合が巨人の監督やるのは規定路線だろうなー
巨人にとって落合は神様長嶋を胴上げした立役者でありネガティブな
側面がほとんどない。落合はあれで渡辺会長にも可愛がられてるし
巨人には中日ほどのしがらみや身内優遇傾向はないからね
510名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:56:17.16 ID:yfPGgw5Xi
だったら読売で雇えよ、老害
511名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:57:46.93 ID:eArp9YD20
>>510
マジでそのつもりなんじゃない?
512名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:59:03.05 ID:xWVmsOQT0
横浜じゃあかんのか?
513名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 19:59:54.90 ID:PYnWxGw4P
原監督の元、バッティングコーチとして雇えば良い
514名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:01:08.06 ID:svE+Swm1O
阪神→巨人で監督は考えられないから、ナベツネの奸計と捉えるのが適当だね。
515名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:05:02.24 ID:U5xqfyc+O
>>508
いや巨人じゃ落合で客呼べんよ。ここ数年原で充分強いし。
516名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:15:07.44 ID:RFNoIilC0
渡辺恒夫の本音


「本当は落合監督にやって欲しいんだけどね。原君に頼んじゃったからなぁ(原は馬鹿だからこの皮肉も理解せず効果ないだろうなぁ。本当はこの嫌味を真に受けて怒りの辞退して欲しいんだけどw)」
517名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:15:59.12 ID:mYWdYbie0
そこまでいうならパラのクビ切って
オチを監督にすればいいじゃない
518名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:18:41.63 ID:nhV2EcQZO
ドラ以上に虎キチやデイリーを始めとするマスゴミがうるさいから、落合は虎の監督無理だな!
519名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:24:32.12 ID:hDDD+nb6O
野球どうでもいいので関心ないっす
520名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:28:23.79 ID:3nGN5yYx0
>>511
先走って原続投明言してなければ可能性は高かっただろうな。


来年もだめなら確実だろうよ
一応OBだし
521名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 20:42:34.53 ID:SKJCrRg20
普通、普通だよ?落合が辞めたなら他の球団は争奪戦になるだろ?
522名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:28:41.03 ID:yGVHUg+M0
落合監督に出来るほどの器のある球団があるのだろうか
野球って古臭い体質だから無理だろな
523名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:35:25.90 ID:LmGjVX1B0
阪神みたいに勝てなかったら叩かれまくる球団行ったら、俺流なんか言ってられんから無理だ。
中日だからあんなスタイルでいつまでも続いただけじゃね?
桑田にしろ!
524名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 23:48:52.80 ID:WkJVUsxJ0
そこには閑古鳥の甲子園が
525名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 01:29:48.88 ID:ZI8FDD1X0
85なんだからさ、いい加減誰かが
お前いつになったら死ぬんだよさっさと逝けよクソジジイ老害
って言ってやれよ
今更こいつに無礼な口きいたって別に何も起きねーよ
526名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 09:14:53.42 ID:jhGnb6UK0
じゃあ、腹の次は落合で
527名無しさん@恐縮です
>>525
85のおじいちゃんにマジギレしてんなよみっともないなw
んなアホみたいな事したら周りの無関係な人間がブチ切れるわ