【音楽】ソニック・ユースのサーストン・ムーアとキム・ゴードンが27年間の結婚生活に終止符 結成30周年を迎えたバンドの今後にも影響?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニウ損φ ★
おしどり夫婦として知られるSonic YouthのThurston MooreとKim Gordonが
27年間の結婚生活にピリオドを打ったことが明らかになりました。

バンドの所属先のMatador Rocordsは今回の件について、バンドが予定している
南アメリカでのツアーは予定どおり開催されるが、その後のバンドの活動が
どうなるかはまだわからない、これ以上は二人のプライバシーを尊重したい。
という主旨のコメントを発表しています。

二人には17歳になる娘Coco Gordon Mooreがおり、彼女も今ではBig Nilsという
バンドでボーカルを務めるまでに大きくなっています。

理想的な夫婦に見えた二人が別れたというのは実に残念ですし、バンドとしても
今年で結成30周年を迎えたばかりということもあって今回の出来事がバンド活動にどう影響するか心配されます。

■ソース
http://privatedub.com/p/28826
2名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:00:20.70 ID:12CSo4vH0
サーストン・ムーアはソロキャリアを追及すればええ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:00:47.82 ID:5ax8Rg2cO
>>1
かなり前のフジで、旅館の従業員に間違えられてご立腹したデニだねチャーメン
4名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:02:16.02 ID:LNEUeGSkO
洗濯機のTシャツ
5名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:03:40.66 ID:/VY3rKz80
競泳パンツ一丁でマイク咥え込んだままステージ転げまわったりする旦那と
ノーパンでグレッチ弾きまくる嫁か
6名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:06:03.44 ID:r8uSw0Tt0
セックスネス オア ダイ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:10:37.69 ID:XpcRLAy70
>>5
それはクランプス(しかも旦那は死亡した)
8名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:10:51.29 ID:XXJtuyll0
9名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:15:09.01 ID:69X8WKGJ0
キム・ゴードンとマドンナは、オレより腕相撲強いはず。
10名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:17:38.54 ID:yd4eTDzz0
>>9
コートニー・ラブは?
ビョークは?

筋肉のパワーで女に勝てない日本人男子、情けない・・・
11名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:19:32.41 ID:zWkkrkpa0
キムゴードンのパンティくれ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:19:41.02 ID:0TVIwxMN0
キムは数少ないエッチしてみたいミュージシャン
13名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:37:25.57 ID:8ai7BdNm0
え、地味にビックリ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:40:54.60 ID:0T4HRs1G0
いやだあああああ
ライブもっと見たかった
うわああああああ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:41:22.07 ID:6xZdNT0F0
コートニーの最新インタビュー笑えるぞ

Q.もし今カートが生き返って目の前に現れたら何をする?
A.殺す
16名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:43:42.72 ID:XEs9+eQz0
今頃になって離婚かよw
17名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:43:49.49 ID:sgOY8qay0
解散してしまうのかな

>>15
ワロタ
18名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:48:31.06 ID:tNGHmZqh0
娘のココちゃんはもうハイティーンだっけ?
19名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:48:58.57 ID:e9DUUVIOO
>>11
アルビニ乙
20名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:49:22.89 ID:/TzvJpvY0
へー
21名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:02:51.43 ID:/uF0BKQk0
キム顔怖いもんな
22名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:05:14.33 ID:pZC4dwyX0
キムのボーカル曲は飛ばす
23名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:05:22.12 ID:/5z9X2hp0
ココちゃん17かよ
俺も年取るはずだ
24名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:06:41.66 ID:wcKIYa3s0
サーストン・ムーア生で見たことあるけど、めちゃくちゃでかくてワロタ
25名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:09:39.78 ID:14L0tn310
娘がもういい年齢になるまで離婚待ってたとかだとしたら
イメージ崩れる
26名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:14:49.37 ID:BLNnkGaIO
洗濯機Tシャツの人たちか
27名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:15:27.69 ID:sjBW8vyE0
なんでキムゴードンなんかのパンツを欲しがるのか俺にはわからん
28名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:33:03.40 ID:zaXyjgAH0
>>10
なにが「男子」だよ
気持ち悪い
死ねよ
29名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:33:24.66 ID:lNjJkrQP0
サーストンがたくさん持ってるミニチュアサイズのギターがほしいんだけど、
あれってどこで売ってんの?
つーか、あんな小さいのよく弾けるよね!
30名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:35:09.00 ID:GTyiO9mQO
>>24
他のギターより大きめのジャズマスターがちっちゃく見えるくらいだもんな
31名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:37:01.28 ID:n5OFpuwF0
32名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:38:15.05 ID:L2b36S720
あらま
33名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:38:48.66 ID:N2tC33tI0
>>27

レイプマンのアルビニさんに聞いてください
34名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:41:09.12 ID:Zmd9Rx880
ジャズ評論家の中山某は妻と別々に家を出たのに同じブート屋で会うという経験があったとか
なかったとかいう話だが、根本的に同好の士のカップルというのはそれ故に別れないという
しディープな趣味になればなるほどその傾向が出るはずなんだけどね。
35名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:44:55.88 ID:BADIaZRR0
マジでか
REM解散より寝耳に水の衝撃
36名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:45:23.69 ID:ACqbnn7D0
ソニックユースは向こうで人気あるの?
37名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:49:11.29 ID:ikCrNXTv0
意外
38名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:52:36.54 ID:SKbe8De3O
ビリーコーガンとどっちがデカイんだろう

しかしあらためてサザンの桑田夫妻は凄いよな
めっちゃ仲良いもん
39名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:57:44.75 ID:BIdlweYs0
40名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:59:43.75 ID:VQTDI6xC0
キムゴードンはソニックユースにいらない
41名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:01:16.61 ID:UgQNwCzD0
機材が盗まれて昔の変則チューニングで作曲した曲ができないって本当なの?
42名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:10:27.47 ID:pKiiowse0
キム・ゴードンって朝鮮系アメリカ人?
43名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:10:49.53 ID:B7C9R4ac0
dirtyしか持ってない
44名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:13:15.46 ID:yd4eTDzz0
>>42
頭ワルそうだなあ!

ビックリ。
45名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:15:48.02 ID:2sgf+K6o0
なぜいまさら
46名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:17:36.69 ID:RHR30pky0
>>41
その話は知らんけど変則チューニングて言っても適当に合わせてるわけじゃないから機材変わってもできるでしょ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:18:02.05 ID:2sgf+K6o0
>>40
あほか
kool thingかっこええやろ
ムーアのヴォーカルだとコテコテすぎて恥ずかしくて聞いてられない
48名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:26:13.17 ID:pXJ26zNB0
ショックで寝込んだわ数時間だけど
それでもぽっかり状態だわ…
49名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:28:28.66 ID:pgYOeHvD0
>>41,46
ホントかどうかはしらんがその噂は俺も聞いたことある
変則チューニングもそうだけど曲ごとに変態改造ギター使ってたりするのもあるからあながち噂とも思えんw
50名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:02:11.47 ID:ngXYpAlq0
Wildflower soulは今やろうとしても絶対に出来なさそうだな。一番好きなんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=DKuNz_szTM4
51名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:10:17.93 ID:IytrXmRQ0
〉〉42
この場合はキンバリーの愛称じゃなかったかな?
ていうか本当バカだな
52名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:19:14.27 ID:yd4eTDzz0
>>47
コテコテの意味がわからない。

まじで。
どういう意味で使ってるの?
53名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:23:05.76 ID:2b0CEt8D0
あまり詳しくないのだが
ベースの女は若いころはイイ女だな
初心者はDaydream Nationってのから聴けばいいんだろ?
54名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:24:52.31 ID:RTDsY+Ld0
アルビニ聴け
55名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:25:21.05 ID:sjBW8vyE0
入門はDirtyでいいんじゃない?
ただあれから入って他にも同じような乗りを期待すると裏切られるけど
56名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:32:31.10 ID:6xZdNT0F0
なんかオルタナバンドの「なんで今更……」ニュースが続くな
57名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:50:32.70 ID:vkAe2B+P0
ヨラテンゴも夫婦じゃなかったっけ?
58名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:51:54.40 ID:Y88/ts2x0
十年くらい前渋谷でサーストンを見たが腹が出てて服がダサかったのがショックだった
59名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:52:45.12 ID:3ZEbAfpk0
>>56
む?他に何かあった?
60名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:57:05.65 ID:WPhcmnJfO
コクトー・ツインズは離婚してから一切再活動していないしな
61名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:57:47.69 ID:d6rf++eC0
ソニックナースあたりはきいてたな
62名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:12:01.27 ID:IPoePwHU0
これは予想外すぎる。この二人が離婚とか絶対ないと思ってたわ。
でも解散するって決まったわけじゃないんだよね?
63名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:21:09.64 ID:yd4eTDzz0
デビーとクリスの別れと同じくらい
想像できなかったな。
64名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:00:21.34 ID:odva9eQ40
スゲーショックだ
長年夫婦やってて離婚ってなにがあったんだよ
65名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:05:16.25 ID:/5TI3FziO
ギャラクシー500のあいつらはまだ続いてるの?
66名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:10:21.42 ID:zdvf8/Zd0
>>53
Sisterも名盤だから聞いといたほうが
それより前はノイズ度が高すぎてあまり薦められない
67名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:21:17.34 ID:x27IFMnO0
レッチリは何とか新譜リリース、REMは解散、そしてここは離婚か
68名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:32:19.82 ID:m7NM+FtN0
今年はネバーマインドのDXエディション発売されたし
解散したoasisはそれぞれアルバム出したりいろいろあるよね
69名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:12:46.60 ID:6xZdNT0F0
>>59
R.E.M.解散
70名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:38:37.75 ID:/MLQqeZ60
結構な年だよなソニック・ユースも
71名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:39:43.02 ID:/MLQqeZ60
USオルタナも終焉か
72名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:43:28.56 ID:4fSBmK7S0
>>24
そりゃ2メートルもあるからな
73名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:46:05.71 ID:R5SfOY5C0
ジェーンズアディクションも新譜出したね
74名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:49:19.55 ID:sjBW8vyE0
Stop!のイントロのまえにスペイン語でごちゃごちゃ言ってる子がジェーンちゃんなの?
75名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:49:20.65 ID:y4C+hBOH0
娘のバンドってこれ?
http://www.myspace.com/biggienils
76名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:53:03.40 ID:GpR7Cja30
MC5
77名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:55:38.78 ID:LjDrvf4a0
二人ともたしか60越えてんだよな
78名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:56:28.20 ID:HFhpBViN0
>>55

それじゃあ入門にならない。
79名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 21:12:57.44 ID:W+fjJrip0
レコードの分け方で もめるな(笑)
レア盤夫婦で二枚もいらねーだろと一枚処分したりした物件が危ない。
サーストンムーア パンクのレア盤 ノイズ 
フリージャズ 変なジャズ 英国のマイナーサイケポップとか集めてるのは
聞いたことあるけど
80名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 21:46:35.47 ID:aHqRnZrl0
>>11
ブラマヨ吉田かよ
81名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:03:00.44 ID:xTpqWewM0
「シスター」ってどっかでディックのSFに触発されてできたってハナシを
聞いたことあるけどディックのエンタメ絶好調な極彩色小説に較べて退屈な
一本調子ノイズにしか聞こえなかったなぁローソクのアルバムも同じ。
そんなオレが死ぬほど好きになったのがEVOLとGOO スターパワーの
シングルを後から買ったりGOOは当然デラックスエディションも買った
初心者は絶対GOOにすべき。ロックでポップでノイズで全曲かっこいい。
82名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:06:50.03 ID:EtN8vGmo0
>>31
10年前でその大きさか
83名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:21:19.02 ID:6rcc+pfw0
>>81
>初心者は絶対GOOにすべき

全面的に同意。楽曲が60年代ガレージサイケ的で分かりやすいし
ロンセイントジャーメインのもわっとした音もミステリアスでよろしい
ジャケットも最高
でもファンにはいまひとつの評価だな

ダーティはブッチビグの音が好きになれん
84名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:27:10.10 ID:vwx+9L9sO
Daydream Nationを最後にそれ以降1曲も聴いたことないけど、Evolは当時死ぬほど聴いたなぁ
大好きだった
85名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:49:02.48 ID:yd4eTDzz0
デビュー前は大好きだったけど
レコード出してからはどうでも良くなったな。
Teenage Jesus & the Jerks あたりに影響されたステージはよかった。
Confusion Is Sex とかもう全然興味なかった。
86コンタックスと言うカメラを使う写真家蜷川実花の京都極楽堂嫌い:2011/10/15(土) 23:14:11.22 ID:XXJtuyll0
87名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:20:24.89 ID:9ejdpIZR0
初めて買ったアルバムはGooだったな確か
ていうかそれしか買ってないけど
ていうか売っちゃってもう持ってないけど
88名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:29:31.87 ID:tVCI4HWt0
89 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/15(土) 23:32:52.53 ID:57eUeiR30
>>85
ジジイ乙
90名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:59:09.32 ID:yd4eTDzz0
>>89
42だ。ジジイで悪かったなw
91名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 00:47:26.67 ID:V7CwjZyu0
>>85
地獄のミサワって知ってるか
92名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 00:51:07.48 ID:Tc3C4IyQ0

 <ハ⌒7
 /´・ω・) オレのブームがきたようだな
 ⌒<○)
   ┛┗
93名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 00:55:52.42 ID:O/fZLI9u0
>>4
持ってるwww
94名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 02:05:36.95 ID:/jueyjUV0
>>77
もうそんなお年だったのか・・・・・
今更、離婚するってことはどっちかに新しい相手でもできて
再婚するつもりなのかね
95名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:30:30.49 ID:toW+nakG0
>>85
三沢さんおはよう
96名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:43:06.60 ID:b1IwsTwZ0
若い女を抱きたくなったんだろう?サーストンがw
97名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 06:57:01.41 ID:nIdh/+KI0
>>77
サーストンが1958年生まれで
キムが1953年生まれらしい(ウイキペディア調べ)
98名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 07:07:38.94 ID:xmrKm+OR0
娘が跡つぐのかな
99名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 07:11:14.24 ID:iGmRu1Qh0
離婚するんだ、若い頃洗濯機のTシャツ着てたなあ
100名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 07:14:50.01 ID:GSMZLWou0
音楽性の違いが顕著になり離婚
101名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 08:32:29.11 ID:oRvjE5y70
まあサーストンソロの方が俺は好きだ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 10:29:02.24 ID:3N3Xt3A50
Daydream nation何百回も聴いたな
103名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:43:42.30 ID:/8yHohLY0
>>102
何百回で自慢かよ。
俺は5万回は聴いたけどね。

桁が違うんだよ!
104名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:51:53.85 ID:w+Uvzi+q0
>>97
5歳上の奥さんが仕事でも家でも音楽製作時にも常に傍に居てうっとうしかったんだろう
しかも長い間 
離婚しないとだめだったんだな
105名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:52:02.17 ID:Qh5V4SMj0
ソニック・ユースはサウンドとかセンスいいしかっこいいけど
メロディ作る才能が無さすぎるのが残念
106名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:41:03.52 ID:WaYGlCrH0
dirtyで終わったバンドか
107名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 18:43:07.98 ID:UV/72pXoO
>>101
今年出たソロは良かったね、やたらメロディアスで新鮮だった
108名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:15:45.19 ID:j4ADZGTO0
本物のロックを鳴らせない人達
アルビニさんみたいに本質が解かってない
109名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:52:19.03 ID:2IVK4NgZO
離婚してもバンドは組んだままってのも考えづらいな。離れたいから離婚するんだろうし。わざわざバンドで顔を合わせるってのもねぇ。もって来年フジのトリを飾って解散かな。
110名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:03:42.81 ID:kJv0EBZ00
それ日本の感覚じゃね
向こうは双方の再婚相手も招いて拡大家族で感謝祭集うぐらいだから
家族の概念違うよね

111名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:35:50.25 ID:GSMZLWou0
鳳啓助と京唄子も離婚してからも漫才してたし、
ビジネスと割り切れば
112名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:20:10.88 ID:oJjX1TnR0
へーキムゴードンってかなり白人っぽい顔してるね。
名字だけ朝鮮系なんだ。1/4ぐらい朝鮮の血が混じってるのかな?

関係ないけど、東洋系と西洋系ってどっちが劣性遺伝子なんだろ。
東洋系ののっぺりした平たい顔よりメリハリの利いた西洋の方が優性っぽいな。
でもアラブ人の方が優性かも、ダルを観ても判るようにかなり濃ゆいから。
113名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:30:42.66 ID:d6hB0kmR0
>>109
ビジネスパートナーとして割り切るための離婚ということも考えられるし
そう簡単に離婚=解散とは結び付けられない
114名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:40:40.98 ID:MAI2jxxX0
むしろ別れてから一緒にバンド始めたとかそういう話はごろごろしてるし、別れてもバンドを続けてる例もある。
解散と決めつけるのはちょっとどうかって気もするが、何が何でも続けたいというほどのものかっていうと、微妙な気もする。
115名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:40:42.52 ID:hpVC8zgd0
キムゴードンは若い頃はきれいだったんだろうけど
10年くらい前に雑誌の写真で見たときはかなり老けてた
116名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:16:34.89 ID:1fihTpJJO
とりあえずデーモン&ナオミは大丈夫そうだ。
あと、トレイシー・ソーン、ベン・ワット夫妻にはポップミュージックの世界に戻って来てほしいが無理だろうなあ。
117名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:20:55.94 ID:+1pTuu5o0
おどろいた
118名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:24:57.35 ID:kMjkE3Ml0
ええええええええええ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:26:52.89 ID:7niOWjUL0
アルビニと再婚
120名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:33:25.02 ID:uwb1Ciul0
>>92
ところできみだれ
121名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:42:57.95 ID:UOD35TQb0
サーストンをみると万年青年という言葉を思い出す
122名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 00:00:55.78 ID:IEjAvdj/0
R.E.M.解散このスレで知ったわ・・・
123名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 00:35:56.83 ID:9ThfFiKz0
この夫婦、年の割に異様に若く見える
124名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 00:49:30.92 ID:jF+SKcPr0
>>112
>でもアラブ人の方が優性かも、ダルを観ても判るようにかなり濃ゆいから。

これすごいよな。
アラブ人とペルシャ人の区別が付かないやつ初めて見たw
125名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 00:49:51.59 ID:rG5rmo9P0
>>112
アホ?
それとも釣れた釣れたとかやりたいの?
126名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 02:09:26.85 ID:yB2a5hM+0
俺も今このスレ開いてはじめてREM解散知ったわ。
127名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 04:43:25.86 ID:pEIAdjce0
ヨラテンゴのほうが好きだ。
128名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:40:53.06 ID:yB2a5hM+0
ヨ・ラ・テンゴはBroken Arrowって曲が好きだった
129名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:54:32.44 ID:OW7X/w010
コンフュージョンとデイドリームの良さが未だにわからない
エターナルgooあたりは大好きなんだが
130名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:16:14.89 ID:rU/bvyAw0
デイドリームとGOOは割と近いと思うんだが
デイドリは曲の構成とインプロ ギターサウンドの荒っぽさが魅力と思ってる
131名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:21:57.14 ID:MZ2BlE0L0
デイドリームネイションはド頭のティーンエイジライオット補正で
だいぶ得してる気はする
132コンタックスと言うカメラを使う写真家蜷川実花の京都極楽堂嫌い:2011/10/17(月) 11:32:06.44 ID:QpjKGnRG0
>>86 しね!
133名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:39:58.90 ID:m5S3Uj5G0
ベックがプロデュースしたサーストンのソロアルバムはいまいちだった
134名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:28:53.11 ID:lEw+dmjk0
ポップ好きの俺には用のないバンドだな
135名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 14:31:48.85 ID:lT7TGSCb0
>>133
ほとんどベックのアルバムだったな
136名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 01:26:10.21 ID:IjqfJeGZ0
USインディー三大夫婦が崩れたな。アーケイド・ファイアはまだ円熟味が足りないからここには入れんなw
サーストンとキム
アイラとジョージア(ヨ・ラ・テンゴ)
アランとミミ(ロウ)
137名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 11:03:30.80 ID:yMcf0DhSI
えええええ
でもどうせすぐ復縁するんでしょ?
138名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:29:47.44 ID:6m1HAS//0
>>137
逆にこの歳で離婚なら復縁難しいだろ
139名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 18:39:50.05 ID:aPfDhGYsO
ヨラテンとダイナソーとリップスとソニックユース聴いてれば、
だいたいフジとサマソニ語れるよな
140名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 21:05:57.37 ID:ZLx3xoHV0
周りでフジサマソニ語りたがってるやつってoasisコープレsum41とかそんなんばっかだけどな
141名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 22:48:39.42 ID:6m1HAS//0
>>139聞いてるやつより
>>140とかの方がフェス厨多いイメージ
>>139は単独公演とかも行きそう

142名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 02:45:33.80 ID:kfHotqwe0
1 EVOL
2 DaydreamNation
3 GOO
4 WashingMachine
5 NYCGhosts&Flowers

この5枚を聴いとけばいいんじゃないか
143名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 03:21:26.12 ID:NqxvWKBWO
>>139
のバンドに謝れ!!ガラガラとは言わないが…いつも思うけどフェスとかだといっぱいいるけど単独だとなんでなんだろな
144名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 03:37:45.81 ID:/epkiyu/0
レコードやCDじゃなくダウンロード主体になって、
アーチストやアルバムへの思い入れがないけどなんとなく名前を知ってる聴いた覚えあるってリスナーが激増したからじゃないか
145名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 03:48:14.07 ID:NqxvWKBWO
確かに昔の曲と新曲とじゃ温度さ違うわな。新曲やるよ〜って時のシーーーンさが半端ない
146名無しさん@恐縮です:2011/10/19(水) 04:06:55.38 ID:YxVYWXc80
キム・ゴードンの入浴シーン
http://t.co/zrZDRlIh
147名無しさん@恐縮です
Experimental Jet Set, Trash And No Star だけ好き
DirtyとWhity Albumもまあまあ