【サッカー/イタリア】長友 15日カターニア戦は本職左SBで先発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
 インテル・ミラノのDF長友佑都が15日のカターニア戦で左サイドバックで先発する見通しになった。

ポジションを争うDFキブが右足首負傷で招集漏れ。ラニエリ監督は14日の会見で「今回は休ませてリール戦に備えさせる」と18日の欧州CLを見据えたやり繰りを明かした。

 当初は故障を抱えるMFスナイダーに代わって中盤の左サイドで先発予想されていた長友だが、今回は本職での起用となりそうだ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/15/kiji/K20111015001823550.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:21:11.48 ID:bI/xjwjd0
ぎゃおおお
3名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:21:29.31 ID:HXq0WgFB0
はつ1
4名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:21:42.96 ID:uTXIh2v+i
長友は便利すぎる
5名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:22:25.37 ID:pT1atbYT0
ジエンド友
6名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:22:52.70 ID:jwEMLISP0
つまり、本番のCLはベンチ暖めてろってことですね
7名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:22:56.36 ID:kEed3XKA0
ちょwwww
長友にスナイデルの代わりさせようとしてたの…?www
いくらなんでもそれは無理www
8名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:23:32.94 ID:kEed3XKA0
>>6
キヴがセンターバックに入るかもしれないだろ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:23:47.60 ID:/BM/AU0n0
サイドならどこでも使える、ぐらいになったら一生インテルにいられるぞ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:23:50.61 ID:Tu8cHENw0
スナイダーって誰だよ
11名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:24:02.25 ID:JZ6qitGE0
長友怪我して休んだから、エネルギー有り余ってるな。
12名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:24:10.82 ID:S0anP7G50
>>6
よく読め
ギブの負傷がなくても先発予想は変わらない
13名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:24:14.48 ID:uqgIbZYF0
長友はキブの控えか
結局1年経ってもキブの控え
14名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:25:45.53 ID:ulE507sf0
1アシスト決めろ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:26:18.67 ID:wBqfCPbj0
>当初は故障を抱えるMFスナイダーに代わって中盤の左サイドで
 先発予想されていた長友だが

www
16名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:28:54.92 ID:AoxdLkwN0
良くよまねー奴多いな
17名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:28:56.95 ID:5fbD0gU90
カール・ハインツ・スナイデル
18名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:29:02.80 ID:WEbHgMz00
>>12
お前こそよく読め
19名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:29:27.99 ID:XCcoqkKi0
>>15
いつも思うんだが、どこの誰がこんなイミフな予想を毎回するというのか
20名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:31:06.80 ID:IjdMI6iP0
ファーストチョイスはあくまでもキヴなんだな。

21名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:31:43.25 ID:HrKuK9Gp0
「スナイダー君のファイヤーショットだ!」
22名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:32:57.17 ID:j2QCkmXU0
またギブ厨表れたか。
香川信者さんよ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:34:33.47 ID:ixBo9axr0
砂の代理出来るわけないだろw
代表でも一番へたくそなんだし。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:36:05.93 ID:3wTe8Fpw0
>>19
スポニチ
25名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:36:13.58 ID:eHV7ZBuA0
スナの穴を長友がうめるわけか……
26名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:37:54.46 ID:Xo5mQ8AV0
>>22
何故在日ルーマニア人だと疑わんのだ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:38:15.18 ID:5fbD0gU90
俺はキヴの嫁厨になりたい
28名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:44:26.32 ID:bCRwY6vt0
左から右に切りこむより、右から左に切りこむほうが上手だから右SBのほうが使えるよね
29名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:45:51.30 ID:6LRjdEaR0
すすすすスナイデルの変わりに左サイドでながとも!?
30名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:46:42.19 ID:HVvjCWUai
うほぉうほぅ
31名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:48:52.44 ID:bkZn3w3yO
まぁ実力云々より監督の戦術に合うか合わないかってのもあるでしょ

ガスペやレオは長友だったしガスペはスナイデルをほぼベンチにしてた

そもそもキヴと長友じゃスタイル全然違うし 総合的に見て長友がキヴに劣ってるとはみえないけど

ドルの香川は完全に調整不足というか実力不足だと思うけど
32名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:50:48.01 ID:l5+FasjD0
キヴのいないインテルはつまらんなー
33名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:55:43.60 ID:bkZn3w3yO
キヴはラフプレーが多すぎる
34名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:56:14.38 ID:HrKuK9Gp0
キブって書くと弱そう
クリスティアン・キヴって書くと強そう
35名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:01:09.63 ID:5fbD0gU90
俺ニワカで長友がインテル入って初めてキヴを知ったんだが、
知ったとたんにいきなり試合中相手殴ってたから、
こりゃイヴラクラスの悪坊主だなと最初思った。
36名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:02:01.40 ID:MKkD9XC1O
オレはSBの選手じゃないんだよ、やるけどさ。

SBでの起用は精神的にキツイわ。それでもSBやるしかない。
CBで起用された時は数倍機嫌よかったよ。SBでもやるけどさ。


不満はないよ。
37名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:03:30.97 ID:VN1+Wvh30
本職は右なんだが・・・
38名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:04:17.45 ID:ENM1PszC0
移動後で長友のコンディションは最悪だと思うけど…
39名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:04:17.36 ID:Pfj7hXg70
ソースがスポニチっていうのがな・・・・
40名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:04:43.51 ID:Y2yqZrCmO
>>25
その穴ならとっくの昔に埋めてるだろう
今じゃ長友専用だ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:05:59.63 ID:lH/Cdgtz0
>>39
ガゼッタの予想も同じ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:09:22.08 ID:BKS30oFo0
>>35
その後も何回か殴ってるし頭おかしい
43名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:14:10.68 ID:dxQxhSuk0
森本対長友かムネアツだな
44名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:16:06.59 ID:47N/hs400
シュートをGK正面でもいいから打ち込めるようになると得点力が上がるんだけどな
良い感じで打っても少し浮いてしまってるね
45名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:16:35.52 ID:+sOiEBrZ0
便利屋長友
46名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:18:57.46 ID:0df4WG0k0
チソンもだけどアジア人って軽く扱われてないか?
結果出してもなんかイマイチ評価が上がらないところとかさ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:19:17.77 ID:819b1ScTO
長友、マイコンのカオスなカウンター攻撃また見れるの?w
48名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:22:08.20 ID:hYwrF+nT0
素直に読めばキブとスナイデルが両方帰ってきたらベンチか
49名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:22:33.70 ID:WCkKDyB+0
こないだやらかしたばっかだからなぁ
挽回しないとな
50名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:23:00.65 ID:z8aZlolG0
>>46
冷静になれ
そういう面もないでもないけど
他の選手1人1人にスポット当てても他国選手ってのはあくまで助っ人選手的扱いだよ

国内野球サッカーのプロリーグの外人の扱い見てもわかるだろ
あくまでプラスのパーツ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:23:09.98 ID:BMtgtnDn0
おいおい・・・・

ミス友を先発にしたら、何失点するかわからんだろ・・・・・・・・・・・・・
52名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:23:34.36 ID:506ntKVu0
長友「サイドとか・・・・(涙」
53名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:24:52.25 ID:eZY6mdCx0
ラニエリ
「おい!長友!次の試合はスナイデルの代わりに左サイドな!」

長友
「え…!?」

ラニエリ
「やっぱええわ、キヴが怪我したから左SB頼むわ」

長友
「は…はい!」
54名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:25:02.89 ID:z8aZlolG0
>>51
朝鮮人みっけ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:26:05.41 ID:21naSXtL0
こないだ致命的なミスをしたのにまだ使ってもらえるだけありがたいと思え
あんな消極的なミスはファウルでPK与えるよりひどいミスだから
56名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:27:02.43 ID:0df4WG0k0
>>50
いや、十分冷静だよ
助っ人言うけどインテルとか多国籍チームだし
日本人も他の国の選手でもフラットに見てくれてるのか?って疑問がね
57名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:36:53.93 ID:EgRfRCfF0
>>18ってゆとりでしょ?
文章読めない子増えたよなぁ
58名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:37:04.92 ID:j2QCkmXU0
ってか、ガスペリーニと言いザッケローニといいラニエリといい長友を攻撃的MFで使いたがるが何がそうされるんだろう。
正直攻撃的MFなら攻撃力不足だろうに。
59名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:47:23.17 ID:hYwrF+nT0
最近では現実化してきてる守備面での不安じゃね
60名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:52:58.11 ID:5fYbKDeZ0
アンチ憤死で飯がうまいwwwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:59:57.54 ID:V/pg7FzF0
>>58
裏抜ける動きとドリブル、アジリティ、悪くないクロスとシュート
62名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:02:04.48 ID:nH3itK0D0
>>56
欧州のメインストリームで4、5年単位でトップでやれてるヤツがいないから、どこか懐疑的になるのは仕方がないよ
中田や小野、中村だって活躍はしたけど息は短い
63名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:15:02.13 ID:bkZn3w3yO
>>51 ミスの数なら圧倒的にキヴの方が多いだろ
64名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:24:28.16 ID:+SXF0fcR0
全くミスの無いDFなんているなら教えてくれ
65名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:36:20.56 ID:CYKinkHO0
長友はほんといい奴だよな~
めっちゃ応援してるぜ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:56:39.64 ID:GlIEM5820
>>55
ミスをした選手をいちいち外してたら試合に出れる選手が1人もいなくなる
てか、トータルで見たら長友よりキヴのほうがよっぽどミスが多い
67:2011/10/15(土) 12:18:59.47 ID:pdc9kz1iO
>>57
文字(木)にとらわれて現実(森)が見えないのかよ
68名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:21:55.45 ID:u2tUosW10
ポジションが落ち着かないのが嫌だな。
早く不動のサイドバックに定着してもらいたい
69名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:28:20.84 ID:gbqc85ZRO
キブはCBが自分のポジションだって言ってたな
70名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:28:23.10 ID:WLfemp000
>>20
基部「SBはイヤなのぉぉぉ」
71名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:31:36.30 ID:1myJ2LryO
長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
72名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:31:41.58 ID:hr+12KSB0
長友の便利屋ぶりはサネッティに近づいてきたなw
73名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:32:00.44 ID:s+HcHS42O
ガスペリーニやザッケローニやラニエリらが長友を攻撃的MFで使いたがるけど攻撃的MFなら攻撃力不足と思うが
74名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:32:57.62 ID:n1MaUI+E0
こないだはむざむざ日本に戻ってくる必要のない試合だったよな
結果論として
75名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:34:11.25 ID:Zv6cWPOPO
>>73
SBとしては守備力とビルドアップの部分で不安なんじゃね
76名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:34:44.20 ID:OLyqUoYlO
上がって攻撃参加するのは良いんだが、上がった後に詰まる事が多いからなー…。
そういう時に勝負出来る個人技があれば良いんだけどね…。抜けてもクロスがワロスだからなぁ…
77名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:34:46.20 ID:E7xcQM6x0
>>67
お前にしか見えない現実のことを「妄想」って言うんだぜ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:36:57.91 ID:SoBuEDPO0
面白いもんだよね。日本ですら大したテクニックはなく、若年層では無名だった
長友が、いまやインテルで様々なポジションをこなす便利屋なんだから。一方で
代表選手が一番上手いと賞賛する香川は使い勝手がわるくドルトムントでもベンチ
墜落。勝負の世界はパラメータの総計じゃ決まらないってことかな。
79名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:38:35.88 ID:iRXo4z6dO
永友ってなんかウイイレみたいにカッコいいフェイントできないの?
誰もいない所を縦にドリブルしてクロスあげられなかったらバックパスなんて誰でも出来るじゃん。
80名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:40:22.76 ID:s9xq1nlMO
守備の判断が悪い時があるなあ
81名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:41:16.34 ID:S9kNhFI/0
誰でもできるならSBが人材不足とは言われないだろ
技術面でインテルの中で見劣りするのは確かだけど
90分上下運動続けられる選手はそういないよ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:41:23.92 ID:xkV/9ljj0
背の低いDFを嫌う監督っているからねぇ。
ラニエリがどうなのかは知らないけど。
あと、右サイドのマイコンが攻撃的かつ絶対的なレギュラーだとうのもバランス的に厳しい。
83名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:42:38.32 ID:OLyqUoYlO
>>78
長友に抑えられてるようじゃ大した事ないよw
と言われたフッキがセレソン、長友はインテルへ。
世の中って面白い
84名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:44:52.27 ID:s+HcHS42O
>>82
でも長友の守備時のヘディングは殆ど負けないんだよ実は、ジャンプ力が凄いんだろな
85名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:45:09.90 ID:SoBuEDPO0
日本代表の試合を見てて、あんまり「長友に高さがないせいでやられたよ」なんて
思ったことない気がする
86名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:45:30.97 ID:QYud1YuF0
キブをギブっていうのは単なる間違い?
それともなんか元ネタがあるの?
87名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:45:34.96 ID:Il+TLS7u0
香川
ドルトムントの中核→ベンチ降格
長友
インテルでスタメン定着→ベンチ降格(ターンオーバー要員)、便利屋

どうしてこうなった・・・orz
88名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:45:37.87 ID:vKWtj9QE0
本職右サイドバックだったんだけどなw
89名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:47:44.85 ID:ElrWP2sRP
とりあえず日本時間午前3時のキックオフはモンハンFやっている俺にはきつすぎる
90名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:48:46.10 ID:E7xcQM6x0
>>85
実際にそんな事が無いからだよ
特にアジアだと日本が押し込まれるシーンが少ないから
高さで勝負されることも少ないよ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:49:32.42 ID:SoBuEDPO0
http://1kuchi.way-nifty.com/photos/uncategorized/2011/03/01/006.jpg
http://www.asahi.com/sports/update/0217/images/APX201102170001.jpg

小さいけど加速つけて飛べば空中戦はわりと良い感じに戦えてるよな。
止まったところから競るのはさすがに無理だろうけど、助走アリなら不利じゃない
92名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:52:08.21 ID:0+s8kGoK0
>>91
いつかカンフーしそうで怖いがすげー高さだわw
93名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:53:26.44 ID:Jv8Hj8gp0
>>91
1枚目ハンパねぇwwww
94名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:53:51.49 ID:8BJnJhLg0
マイコはーん
95名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:54:54.88 ID:8BJnJhLg0
内田も何気に空中戦強い
96名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:55:53.93 ID:Jv8Hj8gp0
そのうちボランチとかしてそうw
97名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:58:14.99 ID:sWubkNqW0
日本代表のサイドバックは、バロンドール候補の中盤選手の代替として考えられてんのか…
98名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:58:58.40 ID:SoBuEDPO0
あの俊さんも対談で長友の陽性の人格は才能だと賞賛してたな。顔が暗いから
説教ムードだったのが面白かったけど
99名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:59:26.33 ID:n1MaUI+E0
>>85
インテルだとルッチョとかラノッキアがちょっと釣り出されるから
中に空間ができてしまう
100名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:00:57.01 ID:Iw9B6UjI0
チョンてすぐアジアアジア言いだすよな
101名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:01:59.37 ID:n1MaUI+E0
>>91
それが逆に怖いよ
体がないから長友がいくら高く飛べても
相手はゴンゴン当たってくるから
空中で吹っ飛ばされるだろ
脱臼とかまたしそうだし
こぼれたボールへの反応も遅くなるよ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:02:43.17 ID:+bu/h2dQ0
左SHの長友見たかったぞ
103名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:04:54.02 ID:EsnbWB3I0
うーん、今は便利屋扱いでも、出れる試合は全部出ておいた方がいい
それで信頼を掴み取ってくれい
104名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:06:54.63 ID:s+HcHS42O
昔男子バレーで2m9センチの大竹ってのがいたがコイツのブロック率の低いこと低いこと
だから身長あってもジャンプ力ないとカスなんだよな
105名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:07:49.81 ID:k5zaDY5x0
>>7
代わりにマイコンがゲームメイクするからな
106名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:08:22.87 ID:w0ZnaSHE0
>>50
インテルに関してはその認識はズレてるだろw
まともなスタメンだとパッツとラノくらいしかイタリアンいないしw
107名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:08:35.94 ID:8BJnJhLg0
>>103
去年そんな感じでスタメンまでいったし
当然分かってるでしょう
108名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:11:03.32 ID:J+GI7rRx0
キヴまた怪我したのか
長友もってるな
109名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:11:23.56 ID:0+s8kGoK0
キヴ逃げ
110名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:12:47.89 ID:oWMbjkeR0
>>73
イタリアはサイドハーフにもけっこうの守備力求めるからサイドバックが上のポジションに上がっていくことがある
元ローマ・インテルのマンシーニがいい例

逆にスペイン・ブラジルあたりはサイドバックに攻撃力求めるケース多いからウィングがサイドバックにコンバートされる
元ローマ・インテルのマンシーニがいい例
111名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:13:10.59 ID:w0ZnaSHE0
さすがにサイドハーフで使うならムンタリの方が上だし長友はSBでしか使う意味ないと思うがねえ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:14:46.75 ID:w+74RSHU0
サネッティさんの代わりなれるレベルの便利屋にして重宝ぶり、正直インテルは勉強と箔付けの為の冒険で
安住の地はもうワンランク下のレベルかと思ってたが、まさか一年でここまでなるとは、普通にすごい
113名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:16:34.97 ID:2a728Xm10
>>110
ザンブロッタは逆のパターンだな
サレルニターナではウイングやってた
114名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:19:35.94 ID:s+HcHS42O
>>112
チームメイトが言ってたがプロ意識が高くもの凄く努力するらしい
香川にはこれが欠けてるんだよな
115名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:20:51.04 ID:w0ZnaSHE0
>>112
SBは層が薄すぎるから長友ならビッククラブでやれるさ
116名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:27:00.99 ID:XyES/DaF0
試合日本時間の何時からだろ?
117名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:27:16.81 ID:9if9gnMd0
体力や守備は問題ないけどビッグクラブの選手としては視野が狭すぎる
118名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:29:53.45 ID:oWMbjkeR0
>>113
イタリアは選手の適正に合わせて選手をフォーメーションにいれ込む感じだからコンバートが多いよね
キエッリーニクラスの選手をまたサイドバックで使うなんて普通考えないw
119名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:30:30.14 ID:2a728Xm10
>>116
深夜1:00
120名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:30:34.28 ID:s+HcHS42O
>>91
長友の空中戦の画像をいくつか見るがその高さに驚くものばかりだよなW
121名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:31:01.84 ID:94/CtGpr0
>>114
安田に「夜遊びしすぎじゃね?」と言われてる時点で心配してました
成り上がり者が陥る罠にはまってる感はある
122名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:34:04.49 ID:SoBuEDPO0
>>121
夜遊び王の松井もニヤニヤしながら香川が遊びまわってる話が伝わってくると
スパサカで言ってたな。怪我のせいにされるが、自業自得だろう。だって
怪我後の日韓戦は活躍してたわけで。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:51:25.88 ID:XyES/DaF0
>>119
サンクス
124名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:58:03.98 ID:zCLM27zj0
http://www.lifesports.ru/news/72145
本田浮気 隠し子も!?
125名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:01:09.58 ID:2a728Xm10
>>124が何故かあぼん
126名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:08:04.62 ID:zCLM27zj0
俺なんも変な書き込みしてないよ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:08:11.41 ID:48/2IRX70
長友オワタ
128名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:36:11.61 ID:RCfOLrB50
>>124
ボール持って走ってる子供可愛すぎやろー
129名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:12:28.87 ID:7UsgBFPc0
左友の糞っぷりは異常
130名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:20:31.22 ID:Ry0MBhT+O
>91 悟空「クリリン、オラについて来い」
131名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:25:04.95 ID:GdHcNDbA0
代表で見ると長友の無双っぷりが凄いよな
カットいんのタイミングとか中にクロス入れるタイミングとかスピードがやばい
正直スタミナだけのスタミナ太郎だと思ってた
132名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:33:39.48 ID:MqcvK2no0
日本代表の中でもかなりボールの扱い下手くそなほうだったはずの長友が
代表の中で相当上手いほうになっててビックリ
インテルの中だと周囲が上手すぎて相変わらず普通か普通以下の印象だけど
滅茶苦茶成長しとる
133名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:34:22.72 ID:+cOEivGO0
>>91
コラかと思ったw
134名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:38:04.02 ID:G3EukAjn0
在日ルーマニア人うぜえ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:39:05.13 ID:mMLu+Kcv0
本日のニダニダほいほい
136名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:46:19.55 ID:23dKx2YB0
ペレも身長170そこそこだけどヘディングに競り負けないんだよな 
やっぱ身長をカバーするにはポジショニングと身体能力なんだな
137名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:49:34.53 ID:V/pg7FzF0
>>91
これ合成でなければ、久保に匹敵する脚力だな
138名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:54:13.51 ID:E7xcQM6x0
>>137
合成じゃないよ
139名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:20:29.34 ID:rHzq0PSh0
長友が左サイドからSBにスライドして
空いた左サイドにムンタリさんが入るという
140名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:33:53.14 ID:MqcvK2no0
>>137
しかも久保の推定10倍の持久力
超人す
141名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:38:38.80 ID:s7DoZLGY0
すげえな
キブ怪我じゃなくてもスタメン確定だったんだ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:40:52.00 ID:4X70zgwUO
ムンタリスタ歓喜?
143名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:47:37.02 ID:2917wBDd0
マジでつぎのw杯が楽しみだわ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:20:03.96 ID:lhU0jHuK0
サントン使えないからキヴSBで使ってて
そんな本職じゃないキヴからスタメン奪って浮かれてたけど
まだキヴがSBで起用されるってのは
サントンと同じく、長友じゃまだ不満なんだろう。
ビッグクラブ様だからな
145名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:11:56.94 ID:eHV7ZBuA0
長友オタワ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:14:10.39 ID:4rVCN3Nx0
>>48
キブとスナイデルとマイコン全員がそろう事は無い気がする
147名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:42:24.45 ID:0Foknm5H0
オビ出れないんだっけ?
左MF誰になんの?まさかのムンタリスタメン?
148名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:03:02.26 ID:M2hdPVDL0
森本さん、またインテルをチンチンして見せてやってください。
149名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:15:53.13 ID:x2rIaQpRO
危武はCBやりたいらしいからいいんじゃね?もうどうせ放出だろ
150名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:28:21.49 ID:9NH1VMvW0
長友オワタ…
151名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:31:40.59 ID:NdCQeweV0
>>91
合成だよね?こんなジャンプできたら超人だろ
152名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:40:11.85 ID:37uFJZc20
長友はダンクできるんじゃないか
最低でもリングはつかめそう
153名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:42:05.12 ID:ya5n3AtS0
スナイデルよりスナイダーのほうかっこいいよね
154名無しさん@恐縮です
>>151
手も使って跳んでるからだろ
相手の肩あたりを跳び箱代わりにして