【サッカー】ロベルト・バッジョ氏が監督ライセンス取得へ[10/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
Goal.com 10月14日(金)14時0分配信

イタリアのレジェンドであるロベルト・バッジョ氏は、来季にセリエAで監督を務めることもあるかもしれない。
EFAのプロライセンス取得が間近に迫っているのだ。

ミランやインテル、ユヴェントスなどでプレーしたバッジョ氏は、2004年に現役を引退した。
だが、サッカーへの意欲が衰えることはない。
引退後も、イタリアサッカー協会(FIGC)の技術委員長に就任するなど、力を注いできた。

だが、やはりピッチが恋しいようだ。
イタリア『レプッブリカ』によると、バッジョ氏は月曜日にFIGC本部で、ライセンス取得試験への申し込みをするという。

この試験に合格すれば、セリエAで監督を務めることが可能となる。
物事がうまく進めば、早々にセリエBで指揮を執ったり、セリエAでアシスタントコーチを務めることがあるかもしれない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111014-00000011-goal-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:12:21.33 ID:WOa+1m8d0
そうか、そうか。
3名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:13:30.07 ID:U54KjOoL0
そうかそうか
4名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:15:02.21 ID:2hpWeEiJ0
そうかそうか
5名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:15:26.14 ID:xvEHjQuuO
そうか…
森本指導してやれよ。
6名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:15:38.18 ID:BhlEAyuH0
三木谷呼べよ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:15:52.11 ID:nqN/3dE80
イケメンだよね
8名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:16:33.21 ID:SRpb3wzNO
そうかそうか
9名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:16:54.85 ID:5SDNHJPmO
引退前、凄かった印象。
10名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:17:04.49 ID:tiFm4lsV0
そうかそうか
11名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:17:28.32 ID:fJGIb27XO
そうかそうか
12名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:18:56.39 ID:o72sXqrI0
13名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:18:57.32 ID:IN05JQG+0
なぜヴェルディに来なかったのか
あれで俺は創価学会の力を見限った
14名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:20:10.57 ID:f4ZxOVI2O
そうかそうか
ノヴァーラの監督なんかいいんじゃないかな?
15名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:23:25.33 ID:HZsR9x5A0
チンテルの監督になりそうな希ガス
16名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:24:15.89 ID:a9YZXqjj0
そうかそうか
17名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:25:28.34 ID:mmmq51U80
創価のライセンスか
18名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:28:17.64 ID:Se1zRjfh0
ザックのあとの日本代表監督あるな

もちろん俊輔、森本中心
19名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:28:19.39 ID:qIBeY45o0
わおおおおお もしも日本に来たらもう一度サッカー熱が盛り上がる
20名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:29:50.34 ID:M655pLgv0
なに外人スター選手がそうかなんか
21名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:30:14.08 ID:0CHZYwaq0
創価に洗脳されるとは馬鹿なイタリア人だな
22名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:31:05.30 ID:TXREaEbi0
日本の文化は文化でも、創価に縁があるとなると
喜ぶべきか嘆くべきか。
23名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:31:33.55 ID:f/jNAbAui
インテルあるで
24名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:31:56.73 ID:33Ife1njO
>>12 ちょっと顔幅広くなったけどやっぱオーラ出てんな
25名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:32:39.27 ID:/Lhj54+Y0
マジJに呼べよ
グラウディオラもバルサ監督就任前に日本でやりたいとか言っていたし
大当たりの可能性もあり得だろ
26名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:33:17.57 ID:4ppU0LX50
ロベルトバッジォのミドルシュートは曲げてきた!
27名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:34:33.21 ID:23vn79KI0
もっとも好きな選手だったがピクシーとは違って
監督には向かない気はする。
28名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:35:06.90 ID:/Lhj54+Y0
>>26
山本浩アナ乙
29名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:36:57.42 ID:o57w+Dhd0
スキラッチのPK前に駆け寄って額くっつけて励ましてたバッシオに惚れた
30名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:39:12.03 ID:0GCGCI+2O
いやマジで池田先生の近くで監督やりたいとか言い出して日本に来そうだw
31名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:41:48.87 ID:XR493JFY0
ザックの次か、バッジオは客呼べる監督だろな
32名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:42:06.76 ID:NNQl0ReB0
>>バッジョ氏は月曜日にFIGC本部で、

びっくりした、一瞬SGIに見えた
33名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:42:51.30 ID:mrPXUpMx0
布教のライセンス
34名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:43:05.62 ID:hNtnmHuw0
バッジョが監督でペップがアシスタントか
インテル最強伝説が始まるなww
35名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:43:43.51 ID:mi4GpxKpO
そうかそうか
36名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:43:55.35 ID:rkWgUmaJ0
叩かれないの創価ってバッジョくらいな気がする
あんま叩かれてないよね?
37名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:44:09.75 ID:mmmq51U80
S級教祖ライセンスか
38名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:44:40.35 ID:wJwwjTep0
>>18
3色のキャプテンマークは強要だな
39名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:47:44.29 ID:2YzLta+90
まあバッジオに説得されれば創価に入ってもいいよな
40名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:49:29.83 ID:RlRYKVO50
お前らの反応が予想どおりでワロタwwww
41名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:53:12.75 ID:xncyN5c10
俺マジでバッジョと岩隈好きだったんだけどな・・・そうかそうか
42名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:56:14.84 ID:Gs+MterBi
>>1
まだ生きてたの?
43名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:58:16.36 ID:m8c9ACng0
おお、
バッジョw

でも「名選手、必ずしも名監督ならず」だからな・・・
44名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:58:54.63 ID:I20OF+Y20
W杯誘致の時チョン側についた学会員のサッカー選手
45名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:58:58.03 ID:DpXCrTdL0
とりあえずムンタリの下で勉強してからだな
46名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:12:11.74 ID:x41OAnwW0
名選手、必ずしも、 、、
どころか、ほぼ無能になるからなぁ
しかもバッジョは完全に感覚でプレーしてた天才タイプだし
47名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:13:01.88 ID:N5KVoP4t0
突破に入ったロベルト・バッジョ〜
48名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:17:57.25 ID:98YQ1p18O
日本に来て創価の犬として働くがいい
49名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:18:31.77 ID:PWf9nrYT0
どうせならデルピエロ監督になればいいのに
日本人呼ばれるで
50名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:22:48.84 ID:5kjsxRnP0
バッジョはPKのこと気にしすぎ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:23:43.12 ID:HZ3pilxO0
2018 FIFAワールドカップ 日本代表メンバー発表

監督・ロベルト・バッジョ 51
コーチ・長谷川 健太 53
コーチ・青嶋 文明 50
フィジカルコーチ・川口 信男 43
アシスタントコーチ・木場 昌雄 44


             森本貴幸

 羽生直剛      福田健二       中村俊輔
         中村北斗   瀬戸春樹
    ?   大久保裕樹    ?       ?
                ?


ComingSoon・・・
52名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:52:58.62 ID:fu1Xk9i40
彼は私の才能に嫉妬している
学会が批判されるのも他が妬んでるからだ!
53名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 03:53:16.92 ID:qUlfqruP0
インテルの時期監督か(´・ω・`)
54名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:01:02.28 ID:qIBeY45o0
創価学会と関係あんの 学会のサッカー部なん 
なんでもいいけど 有名日本人が流出してるから
カッコイイ外人お願いします 
55名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:02:15.95 ID:TTkA/JAj0
そうかそうか
56名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:14:15.25 ID:uqgIbZYF0
そうか創価
57名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:16:10.94 ID:uqgIbZYF0

        ロベルトバッジオ

  デルベッキオ         モンテッラ

            ピルロ

  インザーギ         デルピエロ

         ガッツーゾ
ラノキア
        ネスタ  カンナバロ   マルディーニ

         ブッフォン

58名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:16:50.72 ID:uqgIbZYF0
我ながら酷い布陣だw
59名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:27:43.44 ID:qrl+z93c0
あ、バッジオって言っちゃったね
60名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:36:51.49 ID:mmmq51U80
    森本貴幸

 羽生直剛      香川真司       中村俊輔
61名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:02:39.46 ID:l0wYHwkH0
>>51
中澤は?
62名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:05:24.85 ID:M0dnlywe0
こんな偉大な選手のスレでも層化しか言うことないお前ら
63名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:06:51.61 ID:99oKyfh00
イタリア代表みんなイケメンじゃね?
海外でもそう思われてるのかな
64名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:12:25.37 ID:wWPsSj2i0
なんかものすごい太っててショックなんすけど

そうかっつーけど、本人の信者の方がSGlより多いと思う
65名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:32:30.77 ID:C0XMTXU70
>>50
PKを外すことがてきるのはPKを蹴る勇気を持ったものだけだ。
byバッジョ

94年慰められる→98年慰めるのみて大好きになった


66名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:35:13.41 ID:C0XMTXU70
>>57
でたらめすぎてひでぇなw

マルディーニ逆だし、デルピエロがピルロより後ろにいるしw
インザーギがそこにいたらオフサイドにかからないじゃないか
67名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:40:49.15 ID:kFSjC5Lm0
この人は本当引退するまでカッコ良かったよな
むしろ晩年の方がフィジカルが衰えた分、よりテクニックが際立って見えた
68名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:41:22.29 ID:eHV7ZBuA0
とかいいながらバッジョが日本にきたら手のひら返すんだろ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:46:21.00 ID:kFSjC5Lm0
>>68
たぶんジーコみたいになるだろうなあw
まあピクシーとかみたいに選手からは凄く信頼されそうだけど
70名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:47:05.82 ID:TXREaEbi0
>>57
他はともかく、インザーギの良さは一切活かせない。
71名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:47:59.09 ID:wWPsSj2i0
>>68
jomoカップに来たときは神だったよ
72名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:48:50.09 ID:cgdwhlNH0
>>68
なぜかJOMOオールスターでレオと一緒にきてたな昔
73名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:50:28.60 ID:wRxEUdef0
そうかそうか
74名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:51:04.94 ID:one6QbCR0
バッジョはルーマニアの監督になる
75名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:51:24.72 ID:C0XMTXU70
>>72
あれいま考えたら契約的によくこれたよな。
長友がシーズンオフにタジキスタンリーグのオールスターにでるようなもんだろ。
76名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:52:51.66 ID:C0XMTXU70
>>67
そうだね。
あの頃のブレシアなんか好きだった。
グアルディオラもいたし。

77名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:53:03.19 ID:wRxEUdef0
この人草加を普通の仏教だと思ってんだっけ?
78名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:54:56.31 ID:uqgIbZYF0
>>75
池田先生に謁見する為
79名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:55:01.57 ID:RW1rGQNc0
>>12
94年に優勝した時の金メダルだな
バッジョ△
80名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:55:09.45 ID:B6v/SLoiO
バッジョの親日の理由がアレだからキツいわ
昔はポスターとか貼ってたぐらい好きな選手だったなぁ
81名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:55:41.41 ID:C0XMTXU70
>>77
怪我して辛いリハビリの時にはまって心の支えてきな感じになったような記憶が。
82名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:57:07.57 ID:C0XMTXU70
>>78
それと試合にでるのはやっぱり違うじゃん。
現役のスーパースターだぜ。
チームが出したがらないよ。
83名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:57:30.04 ID:wRxEUdef0
>>77
よりにもよって・・・
84名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:58:39.98 ID:wRxEUdef0
安価>>81だったスマソ
85名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:59:01.41 ID:kFSjC5Lm0
>>75
たしかその次の週にはミラノダービーがあって
今日はレオとチームメイトだけど来週は敵同士って言ってたなw
本当両者ともよく来てくれたわ
86名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:01:30.13 ID:wWPsSj2i0
>>80
まあキリスト教も酷い宗教だけどな
87名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:03:35.15 ID:0ABzn0If0
日本はもう有名ってだけで素人の監督はお断りだよ
88名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:03:37.45 ID:C0XMTXU70
>>85
どんな契約してたんだろうな。
少なくとも現在じゃあり得ないな。

89名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:05:16.40 ID:C0XMTXU70
つーかオールスターにスーパースターよべるぐらいイタリア協会にコネがあるならザックよりまえにさっさとイタリア人監督よんどけよ
90名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:07:05.45 ID:zOQoOi2a0
そうかそうか
91名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:08:29.00 ID:kFSjC5Lm0
>>76
あの二人が絡むと面白かったよな
バッジョ目当てで見てたけど、台等する前のピルロ、アッピアー、トニなんかがいた時期もあるし
案外面白いチームだった

>>88
確かにな
まあ当時は今ほど過密日程では無かった気もするが
92名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:11:30.56 ID:rPilHeQr0
昔ねロベルト・バッジョ自伝て本買ったんだよ
表紙開いたらいきなり
「この本を池田大作先生に捧ぐ」とか書いてあんの



がっかりしたよ本当
93名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:13:05.27 ID:TXREaEbi0
>>89
お前は今、ベンツSクラスに乗ってるのに
あえてセルシオ乗れと言われたら乗るか?
試乗ならともかく。
94名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:15:49.78 ID:T7Gx+NdV0
>>77
アメリカW杯の頃だったと思うけど、サッカー雑誌がバッジョの事を「敬虔な仏教徒で親日家」と紹介してた。
95名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:17:33.78 ID:0VbDedAZO
他の国のライセンスもD〜S級にレベル分けているんだろうか
96名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:20:02.45 ID:wWPsSj2i0
>>89
あれは個人的な理由で来た

協会はコネないよ、田嶋なんてフランスシンパなのに
断られまくったあげくのジーコだもの

今回はヒロミが頑張って交渉した成果
97名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:30:54.85 ID:ia6KTXfGi
Jで監督すると選手の下手さ加減に、選手交代、俺ってなって
自分が出るかもな。
98名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:12:50.31 ID:+PgIFjrI0
        香川真司

  毒キノコ         池田大作

            姉歯元一級建築士

           三船美佳
ジャガー横田
         柴田理恵
ハービーハンコック
        ダンプ松本    高橋ジョージ  

         久本雅美
99名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:52:22.13 ID:2lJuJwv60
自伝、昔読んだけど

真面目な人ほど騙されやすいから気をつけろ

という基本的な処世術を知ることがいかに大事かを思い知らされる
100名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:58:43.60 ID:jmyDknKQ0
>>98
獅子王が抜けてるぞ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:32:34.24 ID:eZY6mdCx0
>>57
インザーギ…

まあどこに配置したとしても前線にくるだろうから関係ないかw
102名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:38:00.89 ID:5fbBF1Qb0
>>12
この手のボケを放置されることぐらい悲しいことはないよな
103名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:08:54.35 ID:urRjqVH40
>>12
笑ったからスクデットあげます。
104名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:30:34.86 ID:2wI+ogXz0
ザックやめてバッジョならかもーん
105名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:21:25.58 ID:XpUHY/Bs0
遂にキタか
106名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:25:29.38 ID:cA/hnvIkO
なんだ、次期日本代表監督か
107名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 13:34:48.78 ID:7PYGSNp50
>>106
バッジオが日本代表の監督になったら中村俊輔も代表復帰しちゃうぞ。
108名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:26:30.93 ID:ARV0tlEX0
ポニーテールの男が監督ライセンスを取った
109名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 14:26:34.12 ID:YEsukBFl0



 「名選手、必ずしも偉大な人ならず」


 

110名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:02:28.63 ID:BB74TtIa0
また
111名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:03:30.63 ID:BZiuqdJm0
大作先生に感謝します
112名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:11:01.09 ID:aEIBC44J0
内緒ですが大作先生は病に伏してます
113名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:36:58.43 ID:u4yLOyv50
まじでなんで創価に歯いったんこの人
114名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:39:07.50 ID:wWh6VsgYO
>>107
しません

本物と偽物を一緒にしてはいけません

115名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:40:57.72 ID:w+qaaxUMO
>>109
クライフ
116名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:42:05.99 ID:ipIwGCV7O
「代打俺」
117名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:42:47.71 ID:/4KExrSv0
そうかそうか
118名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:43:44.19 ID:SYwoXU0iO
インテルくるな
119名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:47:07.64 ID:dHenZfkN0
>113
日本では信濃町は禅なんてクズ みたいなこと言ってるが
海外では 仏教イコール禅 うちも禅 みたいな布教しているのね

怪我した時に 禅の心としてここの宗教の本読んで
入信した が このひと普通にカトリックの教会も行く
120名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:48:20.63 ID:dBeP/YYk0
フレイもそうかだよね
121名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:11:45.89 ID:2L45i5Z40
そうかそうか
122名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 01:56:22.62 ID:CA/OrKqfO
一番弟子ピルロ
123名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 01:58:35.51 ID:nTJwEBrO0
俺バッジョのレプリカキャプテンマーク持ってるわw
124名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 02:04:51.02 ID:XnDD0+bm0
2002はバッジョ召集されてたら最強だったのにな。

       インザーギ 
            ヴィエリ
          バッジョ
   デルピエロ       トッティ

             デロッシ           
        ピルロ
 マルディーニ         カンナバーロ  
           ネスタ  
        
          ブッフォン
125名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 02:06:35.60 ID:cbW5LQrP0
引退した年すらジャンピングヒールボレーとか決めてたな
126名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:03:09.51 ID:XHvvxH190
>>1
インテルを救ってくれ!!
127名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:06:41.30 ID:qZaM7o8tO
>>124
この前線なら、ピルロいらなくね?
128名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:08:23.76 ID:iFthGXLd0
>>124
マルディーニが過労死するな
129名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:09:51.59 ID:NVJ9c+4L0
そしてベガルタに監督就任するんだな
130名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:10:46.52 ID:QqFg11SB0
スーツ姿めちゃくちゃカッコイイだろうな
131名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:14:40.56 ID:s1gMQDCo0
ブレシア時代が一番好きだった
132名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:15:38.80 ID:ax/0DnXPO
学会員であることは有名。
よって、日本に特別の思い入れがあるから、将来は代表監督も?
133名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:16:01.70 ID:JV3pr03n0
キャプテンマークが3色で引いた
134名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:16:18.04 ID:haC9Eyo7O
そうかそうか
135名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:17:21.17 ID:Dup02bcJP

ライセンスをちゃんと取るだけマシだな
イタリア人だし戦術とかは色々知ってそう
現役時代に戦術に翻弄されてただけに
136名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:21:07.37 ID:hq0XYJQs0
試験に落ちたりして
137名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:22:55.14 ID:jm9QbPBa0
サッカーって日本のプロ野球みたいに監督名選手主義だよね
監督で客呼べるんかな?
138名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:24:19.55 ID:roxjM73R0
監督にはなりたくないんだよ。だからコーチとかかな。
あと子供選手の育成とかしたいらしい。
139名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:25:03.46 ID:a7gGWb2/0
数学の教授してた監督もいるよ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:26:51.63 ID:eBbH8dnRO
尊敬する人が池田大作だと言ってたクズか
141名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:30:52.89 ID:tkEU2qzOO
>>132
有り得るけど、学会員というだけで微妙な選手が呼ばれ続ける事がないように祈る

>>135
まさかの守備偏重でファンタジスタ排除システムやりだしたら笑うw
142名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:54:23.71 ID:Au1uBgzo0
>>57
4-4-3
143名無しさん@恐縮です
>>132
池田大作には思い入れあるだろうが、バッジョはそこまで日本に思い入れあるのかな?

デルピエロは事あるごとに親日アピールしてくれてるが