【サッカー】欧州選手権プレーオフ、前回4強入りのトルコはクロアチアと対戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
サッカーの2012年欧州選手権への出場権を懸けたプレーオフ4試合の組み合わせ抽選が13日、
ポーランドのクラクフで行われ、前回4強入りのトルコはクロアチアと、ポルトガルはボスニア・ヘルツェゴビナとの対戦となった。
エストニアはアイルランドと、チェコはモンテネグロと対決する。
 
ホームアンドアウェー方式で争われ、第1戦は11月11、12日、第2戦は同15日に行われ、
4チームが欧州選手権に出場する。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000130-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:16:07.06 ID:qZR0OvFK0
トルコ v クロアチア
エストニア v アイルランド
チェコ v モンテネグロ
ボスニア v ポルトガル
3名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:17:44.05 ID:1M9ujiNo0
ポルトガル終わったな
4名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:19:26.28 ID:myNUa/G3O
ボスニア ポルトガルは熱いな
5名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:19:35.02 ID:Vnv8Van40
ボスニアとポルトガルって2010W杯予選プレーオフでもやったじゃん
オシムが現地テレビ局でスタジオ解説してたわ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:20:54.04 ID:+JzjfLGYO
かたやワールドカップ予選をやっているのに、欧州は来年の選手権
予選をやってんだからな。

で、カップ戦もやり、そのうちワールドカップ予選も開始され、
国内リーグもやるんじゃ、休む暇なんて全くないな。
7名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:21:28.82 ID:4+00Fr0G0
euro08準々決勝の再現 トルコクロアチア
8名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:22:21.01 ID:+Ic/aBHR0
アイルランドはスルッといきそうな感じだな
9名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:23:21.54 ID:IDdxCIHN0
ボスニアって今誰いるの?
10名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:24:12.90 ID:Aq7CkgMS0
トルコクロアチアは本戦の前で潰しあうのか、なんて贅沢な・・・
ポルトガルはラッキーじゃん、前やった相手と同じでw
11名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:24:17.55 ID:UQ3iiVAY0
>>9
ジェコ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:25:36.53 ID:x0iW66/P0
トルコ ・ アイルランド ・チェコ ・ポルトガル

が残って欲しいな
13名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:25:36.81 ID:pCvKEG54O
トルコってアジアじゃないの?
14名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:26:13.47 ID:oZvMUD9i0
久しぶりに国際大会に出るアイルランドが見たい。
2002年以降主だった大会はご無沙汰だし。
15名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:26:26.24 ID:yotycTjt0
ボスニアーポルトガル
クロアチアートルコ
因縁対決の影に隠れてアイルランドーエストニアでUEFAはアイルランドへの優遇を謀っている
エストニア頑張れ!!
16名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:26:31.03 ID:WnL9w8l00
前回のトルコvSクロアチアは壮絶な試合だったな
17名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:27:16.29 ID:CLV16gWe0
>>14
なんで出てなかったの?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:28:56.67 ID:iUxA17sa0
プラティニの謝罪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
19名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:29:47.03 ID:+tfNnr/v0
>>17
アンリとか
20名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:30:50.67 ID:YgnF1yPzO
>>17
予選で負けたからに決まってるだろw
ちなみに2010はプレーオフでフランスに敗れてるけど
21名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:31:27.30 ID:jpCFCIdp0
・トルコ v クロアチア
ヒディングの神通力が消えているのでシャヒンもいない使わないトルコが落ちてクロアチア

・エストニア v アイルランド
順当にアイルランド

・チェコ v モンテネグロ
チェコの力は落ちているので勢いのあるモンテネグロ

・ボスニア v ポルトガル
今回もポルトガルだが、両翼がワールドクラスなのに他がこじんまりしてきた印象

22名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:32:06.62 ID:qLmkF79MO
中堅国の浮き沈みが激しいよなあ欧州って

日本ならユーロの本戦に出られるのだろうか

3大会に1度予選突破できるぐらいかな
23名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:32:11.48 ID:qGnqAcTJ0
ユーゴスラビアばっかじゃん
24名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:37:21.76 ID:KFOJwTsc0
バルト三国ってユーロやW杯って本戦出場ある?
25名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:40:38.04 ID:QxRvBySU0
前回大会のクロアチア・トルコの試合はすさまじかったよな
ミッシェルの絶叫は今でも耳に残ってるわ
26名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:41:47.66 ID:iiBvdqoo0
エストニアはアウェーで難敵に勝っている
アイルランドは試合運び結構難しいだろうな
27名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:42:12.12 ID:TlO+j17mO
>>22
ギリシャが毎回出てんだぞ
ポット1にさえ入ればほぼ確実
ポット2でもPO考えれば余裕で本大会に行けるよ
今の日本に勝てる国なんて数える程度だよ
28名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:43:29.14 ID:+tfNnr/v0
>>24
ラトビアがユーロ2004にでてる
29名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:45:04.91 ID:8q+HHYUl0
>>22
欧州中堅は見かけ倒しで内弁慶だから
死の組にでも入りない限り大丈夫だと思う
30名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:46:43.46 ID:mabLfeEq0
>>27
おい、欧州厨を呼び寄せるような事をいうなw
31名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:47:01.77 ID:MrGPe6Cg0
トルコアナの絶叫が忘れられないな
「せみーーーーーーーーーーふ !!!」
32名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:48:09.90 ID:qLmkF79MO
日本ってそんなに強いんだ
ユーロ本戦に毎回出場できる国って数か国しかないのに

33名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:48:39.75 ID:JeJRAKsm0
ポルトガルはこの間のゲームの様子からだと、けっこうヤバそうだよな
34名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:50:24.70 ID:iiBvdqoo0
勿論そうそうあることではないんだろうが
サッカーってこんなに簡単に点入るのかって感じだったな
前回のトルコクロアチアの同点劇はw
35名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:50:49.62 ID:Z2CcnDz8O
ボスニア(初の国際大会)
アイルランド(02W杯以来の国際大会)
この二つには出てほしい。
36名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:51:13.45 ID:UJlZYBzdO
トルコークロアチア

胸が熱くなるな…
37名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:51:47.60 ID:8aTBdNKl0
ポルトガル負けろ
38名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:52:00.15 ID:2iHsvlFU0
>>32
一位通過組ではフランスイングランドといい勝負じゃないか
39名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:52:01.32 ID:WcAIEcXJ0
>>29

欧州は寒さ以外環境良すぎだから、中堅国がアジアカップに放り込まれたらあっさりGL敗退しそう
40名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:53:37.94 ID:4eXjzCFCP
日本はオランダスペインドイツにはかなわないけど
イングランドイタリアフランスならもしかしたらだな
ポルトガルはデンマークよりあれなんだからいい勝負だろうね
41名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:53:42.44 ID:w5Pbm0ew0
>>36
中立地オーストリアあたりでw
42名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:56:02.09 ID:WGqqxoHAO
まあなんだかんだ日本は4大会連続でワールド杯出場で
2大会はベスト16だしね。
デンマークを3−1で破るチームなんて欧州勢でも限られてくるでしょ?
43名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:56:34.72 ID:ykxql6YQO
>>41
なんでオーストリアを選んだ?
44名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:57:07.03 ID:cqcxA26RO
エストニアとポルトガル交換しろ
45名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:57:07.54 ID:4+00Fr0G0
ポルトガルは
ホームでキプロスに4−4があまりにも痛かった
46名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:58:10.00 ID:qLmkF79MO
ベスト16に数回入っただけで増長しすぎだ

47名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:58:20.81 ID:xslAoDTr0
ボスニアがんばれ
48名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:00:44.34 ID:Z2CcnDz8O
グダグダながらワールドカップでクロアチアからも勝ち点取ったしね
49名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:02:46.50 ID:pIeFt7nt0
まぁアジアの絶対王者なんだから
さすがに欧州準強豪くらいはないとな
50名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:04:40.03 ID:GdjIIBcU0
またトルコとクロアチアか。激しいゲームになりそうだ。
51名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:05:32.32 ID:JOVoUvNmO
エストニア、アイルランドって…
トルコVSエストニア
クロアチアVSアイルランドにしてほしかった
52名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:05:52.22 ID:kiDZ6TBf0
ボスニアはジェコにミシモビッチなどなどタレントが揃ってきてるから番狂わせあるで
53名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:07:13.11 ID:UuOd19Dz0
ボスニア v ポルトガル
これはリベンジしてほしいw
54名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:13:14.06 ID:J/rECOld0
ボスニアに期待してしまう

トルコとクロアチアが潰しあうとかもっと空気読んでほしい
55名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:14:08.89 ID:1+xA9NdQ0
>>53
前回は本大会童貞のせいか、結構決定機を外しまくってたからな
それもアウェーで
1点でも決めりゃアウェーゴールでホームの試合を有利に進められたのに
56名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:14:47.94 ID:/pGSMe0eO
>>9
ジェコ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:17:32.08 ID:qEqv9+2X0
>>9
ジェコ
58名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:18:41.39 ID:WEDGqbpxO
クリロナは代表じゃ本当駄目だな
59名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:24:44.54 ID:JrpmzU1v0
>>51
↓だから無理言うなw
ポット1(シード) クロアチア、ポルトガル、アイルランド、チェコ
ポット2(ノーシード) トルコ、ボスニア・ヘルツェゴビナ、モンテネグロ、エストニア
60名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:25:00.03 ID:Vhl7NDl10
ポルトガルはエウゼビオ以降ずっと、黄金世代ですらろくにFWいないな
パウレタも代表じゃ普通だったし
今もアウメイダはともかく、いつまでヌノゴメスやポスティガだよ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:25:36.47 ID:ekVAiwus0
日本ファンが調子に乗ってるのではない。
欧州の中堅国はそこまで強くないのだ。

前回のW杯だって予選リーグは欧州勢やばかったし、オランダだって日本に最小得点差勝利しかできないのに準優勝。

飛び抜けて強い国が少なくて、それなりの国がいっぱい団子な感じ。

だから日本でもいける感じがするし、実際いけるかも。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:27:36.27 ID:EI5c0H5NO
アイルランドが遂に。
63名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:28:38.88 ID:HN3oTFSAO
実際日本が欧州遠征した時は中堅国には好成績だしな。
64名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:29:36.66 ID:NVYJSc+J0
欧州の中堅なら南米のウルグアイやパラグアイやチリの方が強いと思う
エクアドルはホームじゃなきゃ微妙
65名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:30:15.19 ID:rpo/kdErO
クロアチア頑張れよ!
66名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:32:39.62 ID:RWTeq75D0
>>60
パウレタは本大会以外は頑張ってたよ
本大会以外は・・・
67名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:36:14.60 ID:vLUEXo6b0
南アフリカ大会で顕になったのは、欧州中堅国が思いのほかヘタレだって事だな
これまでW杯は欧州と南米がメインで開催されてたから、なかなか表面化しなかったけど
思いのほかホームアドバンテージに守られてた
68名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:36:14.96 ID:EQCxSehtI
モンテネグロは勝てるか
69名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:36:48.76 ID:Uyq6k/8wO
>>21
エストニアはセルビアに1勝1分でイタリアとも惜しい試合をしたから、アイルランドにとって楽な相手ではないのではないかな。
実力は拮抗していると思うな。
70名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:37:15.66 ID:br1mP34c0
>>9
ラヒミッチ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:40:27.85 ID:6bYCI1AfO
日本はポーランド、ウクライナには勝てそうな気がするが、
イタリアや最近のフランスみたいな強塩いチームにはコロッと負けそう
72名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:41:18.20 ID:+uhGrJZY0
>>39
あっさり負けるかどうかまでは断定できんが
トルコ・ギリシャ・旧ユーゴ諸国といった
頭に血がすぐ昇るのが多いとこは
アジアの笛にすぐぶち切れそうだな。
73名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:45:59.42 ID:wDtTOavH0
>>43
オーストリアがトルコに勝って、クロアチアが1699〜1919までオーストリア領だったから。
74名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:48:01.53 ID:HBtHgBJ20
いけーアイルランド!
75名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:50:30.70 ID:JW1TnH1F0
本選にポルトガルチェコがいないとなんか寂しくなってしまう
76名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:51:55.71 ID:+uhGrJZY0
>>73
オーストリアって大国だったんだよな。
ハプスブルク家だっけ?その辺りの時代。
その時ドイツなんか影も形もなかったはず。
「ドイツ」ってなったのは割と最近だしな。
でも今じゃドイツが大国でオーストリアは小国扱い。
こういうとこが歴史は面白い。
77名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:10:00.35 ID:4gbxY/9I0
エストニアが弱いとは言わないが、このメンツでは明らかに一枚落ちるだろ。
フェロー諸島に負けたチームだぞw
78名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:11:33.10 ID:cYbUma5x0
バルカン半島すげーなって一瞬思ったが、
セルビアとスロベニアが沈んでるし、どこも出れない可能性もあるな
クロアチア頑張ってくれ
79名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:11:58.50 ID:p0iYWfo10
>>77
セルビアが最終戦やらかしたからこうなった仕方がない。

セルビアvsモンテネグロもあったのかな
80名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:15:32.74 ID:EI5c0H5NO
エストニアって、「アイチテル」に出演してた美人しか知らないな。
悪いが、アイルランドには負けて欲しい。
81名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:17:12.59 ID:73JjQ+8D0
ユーゴ連邦が崩壊してなかったら・・って思っちゃうよなあ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:20:26.02 ID:wE9/MPsN0
>>81

ピクシーとその下の世代が最高の黄金期だっただけで、伝統的にもの凄い強いってわけじゃなかったからな
ユーゴ連邦解体してなくても、それほどでもなかったでしょ
83名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:27:53.69 ID:M4+WSD7d0
>>81
いいメンバー集まっても民族同士仲よくないからどうなるか・・・
84名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:47:01.64 ID:c1oWXn91O
>>7
すげー試合だったよな
漫画でもあんな展開無いわ
85名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:53:58.96 ID:sZj0GrM30
トルコとクロアチアはすげー楽しみ
前回の準々決勝で延長終了間際にクロアチアが先制点をとって終わったと思い、
寝ようとしたらトルコの9番(名前忘れた)の強烈なミドルが突き刺さったもんな
文字通り目の覚めるようなゴールだった
86名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:55:44.82 ID:JYjlweCwi
ベルギー見たかった
87名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:58:13.93 ID:sZj0GrM30
ベルギーも若い選手が台頭してるし、そろそろ復活してもいい頃だよね
88名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:59:42.28 ID:cM3qVGZ70
ベルギーってチーム内で争いあるから弱いって聞いてる
良い選手いっぱいいるんだけどね
89名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:02:34.76 ID:J/rECOld0
ドイツとの試合でアザールが孤立してたな
ボールこないし
ボールもっても周りのフォローなんか少なかったし
90名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:07:40.77 ID:KZOgm3TA0
トルコは欧州じゃなくてアラブだろ
違和感がぬぐえない
91名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:07:57.79 ID:UmF/BQTE0
>>80
なついがフィフィと関西弁の米国人しか思い出せん
日本人の夫がいる金髪碧眼のやつかな
92名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:34:41.82 ID:VKSnAw6m0
>>88
ベルギー人は、ドイツ語使う人とフランス語使う人がいるからまとまらないって、2002年にテレビで見た記憶が
違うかったらスマソ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:37:39.76 ID:vX9CZb9CO
アザール、コンパニ、フェルマーレン、フェルトンゲン、ルカク
メンツだけ見るとかなり強そう
94名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:39:16.51 ID:UmF/BQTE0
フェライーニさんって代表引退したん?
95名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:39:45.22 ID:vX9CZb9CO
アフロもいたな
96名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:40:51.72 ID:br1mP34c0
>>94
フェライニは普通にいるぞ
まだ若いしそんな年齢じゃない
97名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 03:50:02.32 ID:uAfNsrtNO
アイルランドおめでとう
98名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 04:15:13.43 ID:XGQ1yE4P0
葡萄牙はずれ引いたなあと思ったけどエストニア以外は安パイないなw
それはともかくジェコ頑張れ
99名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 05:52:49.07 ID:A3uk1oFE0
ポルトガルだけ楽勝だな
他の対戦カードはどっちが勝つか分からん
100名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 06:04:02.01 ID:7wwmMuC20
トルコークロアチアはなんか因縁の対決感がある
101名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 06:33:09.11 ID:yQB9oh0F0
しかしエストニアはあのグループでよく滑り込んだな

つーかセルビアスロベニア情けなさすぎ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 06:54:25.14 ID:/fEVorHD0
>>90
トルコにまでアジア枠にこられたら結構緊張感が半端無い
中国や中東諸国なんて今の調子じゃまず出られないんじゃ?
103名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 07:34:06.09 ID:Uv9UuEMbO
>>101
そんなエストニアは最下位フェロー諸島に
唯一負けているという謎グループw
104名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:39:03.10 ID:JxzznJoY0
Euro08トルコークロアチアのどこが熱いゲームだったんだ?Euroであんな眠くなる糞試合も珍しい
105名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:01:08.27 ID:vKCFSVb30
おまえバカかよ? あんな展開ないよ。
見てねーのに発言するな。
106名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:05:15.48 ID:Sk4j+P2u0
>>104
つロスタイム
107__:2011/10/14(金) 11:19:41.07 ID:YfrKRSYP0
トルコもクロアチアも、日本にとってはW杯における戦友みたいなもの。
何か2つつぶしあうのはもったいないな……

これはクロアチア有利だと思うけど……トルコも来そうな気もするんだよな。

後は、モンテネグロvsチェコ。波乱起きるとしたらここかな。後はアイルランド
ポルトガルで鉄板だと思う。
108名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:20:25.29 ID:VXNbZ4Qe0
オシムが過大評価してたスロベニアもこんなもんか
109名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:32:16.68 ID:Z9HVtfEw0
ボスニアにはリベンジを果たしてほしい。
まぁ、一番熱いのはいうまでもなくトルコVSクロアチアだが。
110 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/14(金) 11:38:47.81 ID:tPxNWKAu0
ボスニアはやりそうでやらないんだろうな
111名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:48:48.75 ID:+nFX1KyaO
前回大会の3位どこだったけ

ヤバい思い出せない

3位決定戦実施してなかった
112名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:57:31.74 ID:ptPzQIKb0
ボスニアって圧倒的に国旗のデザインダサイよな
113名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:00:18.95 ID:4j10brGfO
アイルランドがんばれ
114名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:08:05.85 ID:/AFgF0Z8O
サリハミジッチの全盛期にジェコがいればなあ
115名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:11:28.25 ID:joglJrYQO
>>80
レイラか。因みにブロンドは偽
116名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:18:06.94 ID:1OzTzeZ50
>>111
三位決定戦やってないな
トルコとロシアでベスト4扱いか
117名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:53:16.97 ID:Dd5W+OO80
>>92
ドイツ語使う人も少数ながら居るけど、
圧倒的に多いのはオランダ語とフランス語だね。
118名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:56:35.75 ID:IG4FXd8S0
2004のラトビアの時みたいに奇跡でエストニア勝ってくれ
でもエストニア人って把瑠都以外知らないな
119名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:00:25.33 ID:pVcslKTo0
ボスニアはアウェーでフランス押してたし、中盤いないポルトガル普通に食うかも
120名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:14:12.14 ID:tOrLdK+P0
>>9
ピアニッチ
121名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:18:03.56 ID:mvZD+PD10
旧ユーゴはあたらないようにおさまったんだな
122名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:28:34.80 ID:f4Y1aca40
>>80
アイチテル懐かしいなぁw
そこに出演してたリアナっていうロシア人が日本のAVに出てたのには吹いたけど
123名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:39:02.38 ID:Uv9UuEMbO
>>9
スパヒッチ
ミシモヴィッチ
サリホヴィッチ
ピアニッチ
イブリチッチ
ジェコ
イビシェヴィッチ
124名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:46:12.02 ID:mmvThIq2O
トルコが普通に勝ちそうだな
引導渡してやれや
125名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:12:31.03 ID:PS/3Xrix0
>>61
欧州中堅がW杯で意外に振るわないのは
W杯が欧州シーズン終了後に行われるというのも影響してるだろ。
スペインやらドイツみたいな強豪レベルなら層も厚いので影響度は少ないが
中堅国はキツイ面あると思う。
日本だって欧州組主体になればコンディショニング難しくなるよ。

あとな、たかが16強をいつまでも誇り過ぎないほうがいい。もう終わった事だ。
3−1で勝ったデンマークだってあの時はロートルだらけでオワコンチームだったんだしな。
126名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:24:15.34 ID:3KnKl+bG0
旧ユーゴ勢どうしで当たらなくてよかったな
色々ややこしくなりそうだし
127名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 11:57:58.61 ID:11M56fWKO
今もユーゴスラビアで出場してたらめっちゃ強いやろうな。
128名無しさん@恐縮です


スペイン イタリア ドイツ フランス イングランド オランダ

--------------------(↑欧州六強。今の日本代表では越えられない壁)--------------------

ポルトガル ロシア ギリシャ チェコ トルコ クロアチア デンマーク スウェーデン

------------(↑欧州中堅の中での強豪。今の日本のレベルはここの中くらい?)---------- 

ボスニア ベルギー スロバキア スロベニア スコットランド セルビア etc.....


俺の欧州サッカー脳内脳内勢力図はこんな感じ。異論は認める。

日本のレベルは、本選常連レベルくらいあるんじゃないかな。
ギリシャだって出れるんだからチームワーク力世界トップレベル(いいすぎではないと思う)の今の日本代表はタフな戦いに向いているかと。

六強にはまだまだ到達できない域にはいるけどもしEUROに出たら番狂わせをしても不思議ではないと思う。
レベルが低いアジアとはいえ、大陸王者だし。