【サッカー】U−22日本代表候補に山田直輝、金崎夢生、柴崎岳、昌子源、高木俊幸ら24名…17日から3日間のトレーニングキャンプ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
JFA(日本サッカー協会)は13日、トレーニングキャンプに臨むU−22日本代表候補を発表した。

負傷の清武弘嗣(C大阪)や山村和也(流経大)、A代表に選出されていた原口元気(浦和)、
権田修一(FC東京)、酒井宏樹(柏)は選外となったものの、
けがから復帰した金崎夢生(名古屋)や先日プロ初ゴールを挙げた柴崎岳(鹿島)、
高木3兄弟の長男である高木俊幸(清水)らが選出されている。

U−22日本代表候補は17日から3日間、東京都内で合宿を行う予定で、
最終日には町田ゼルビアとの練習試合が予定されている。

■U−22日本代表候補メンバー

GK
大谷幸輝(浦和) 増田卓也(流経大) 安藤駿介(川崎)

DF
實藤友紀(川崎) 比嘉祐介(流経大) 丸山祐市(明治大) 鈴木大輔(新潟)
吉田豊(甲府) 濱田水輝(浦和) 牟田雄祐(福岡大) 酒井高徳(新潟) 昌子源(鹿島)

MF
金崎夢生(名古屋) 山本康裕(磐田) 山田直輝(浦和) 東慶悟(大宮)
山口蛍(C大阪) 茨田陽生(柏) 扇原貴宏(C大阪) 柴崎岳(鹿島)

FW
永井謙佑(名古屋) 山崎亮平(磐田) 大迫勇也(鹿島) 高木俊幸(清水)

SOCCER KING 10月13日(木)17時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000312-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:31:54.83 ID:huzIs+Te0
柴崎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
3名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:32:08.26 ID:omU4sNw9O
鹿島誇らしい
4名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:32:34.84 ID:Xqt4eADQI
柴崎きたー
5名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:32:52.97 ID:5MHYjV+c0
金崎なんてすっかり忘れてたわw
6名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:32:55.43 ID:SIn+L4jQ0
小山田トップ下かね
7名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:33:13.36 ID:yhRGNQNQ0
柴崎とか金崎もおおって感じだけど
牟田雄祐(福岡大)に驚いた

ジャイキリ効果
8名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:33:54.86 ID:J56QwiIZ0
柴崎と高木やっと入ってきた
9名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:34:02.83 ID:ots9JLTuO
大前じゃなく高木か
10名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:34:23.51 ID:JERLmkFR0
久保くんは?
11名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:34:50.86 ID:qqVlpD8n0
A代表との兼任組は内定だから休暇ってこと?
12名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:35:01.62 ID:Luc6CM8z0
高木長男はいつ覚醒するのだろうか?とずっと思ってたけど
前節の名古屋戦でその可能性を見せてたね
そろそろかな
13名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:35:02.41 ID:kJqq+8uC0
小山田はこんなとこにいる選手じゃなかったはずなのにな
14名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:35:12.16 ID:V76+QgDO0
>>10
U-19の予選があるからそっちに呼ばれてる。
割りと厳しい組だしね。
15名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:35:19.63 ID:Jz37IEej0
浦和の小島まだー?
16名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:35:21.39 ID:xnc/tBkAO
福岡大の長身CBも選ばれたか
17名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:35:22.43 ID:z6jB+6gqi
小山田には覚醒してもらいたい
18名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:35:22.84 ID:OThYKh3L0
浦和の高橋はどないしたんや?
19名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:35:30.39 ID:VOaBql8R0
高木より大前だろ
20名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:36:01.98 ID:Kcq/28S50
大前は?
21名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:36:05.07 ID:KKh9s85k0
金崎U-22だったんだなw
全然話に上がらないから上の世代かと思ってた
22名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:36:28.05 ID:RMIArG600
昌子源はベンチ入ってるけど試合出てないよな
23名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:36:30.95 ID:m94wcR0U0
浦和は代表派遣を拒否しろよ
給料を払ってるのはクラブだぞ
24名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:36:31.29 ID:Luc6CM8z0
>>10
J2の選手はリーグ戦を優先させたみたい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000313-soccerk-socc
25名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:36:47.43 ID:uMMAuduB0
昌子ー柴崎ー大迫

鹿島の世代交代マジぱなぇな
まぁどうせ何年後かには海外いっちゃってるってオチだろうけど
26名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:37:02.13 ID:4jp83dn30
柿谷は?
27名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:37:04.17 ID:jlRMQi500
右の二列目に金崎、真ん中に山田、左に高木でボランチに柴崎と茨田か

小次元、丸山、牟田でCBの控え枠を争うと。
28名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:37:46.83 ID:whmhQ5dp0
柴崎来たかっ
でもなんかガツガツ行くタイプなってるな
あの柔らかいパスは忘れないでくれ
29名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:37:50.84 ID:Rv+OhyWS0
昌子源 ← これ、源 昌子 のほうが良くね?
30名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:37:52.63 ID:jlRMQi500
>>22
この前の天皇杯で出たみたい
31名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:37:57.90 ID:uMYXzAxm0
J1降格争いのクラブから引き抜くのはどうなんだ?
32名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:38:17.83 ID:YguyS0w30
>>11
今更原口、権田、酒井宏切るとは思えんから休暇扱いだろうな
33名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:38:37.99 ID:A4KrKvIO0
ムーきたああああああああああああああああああ
柴崎もきたあああああああああああああああああああ
34名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:39:03.50 ID:Luc6CM8z0
柴崎岳はもう少し経験積めばU-22レギュラーは取れると思う
ロンドン五輪本番でポジ奪ってるんじゃないかと期待してる
35名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:39:18.53 ID:RMIArG600
>>30
そうなんだありがとう
36名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:39:20.83 ID:kvai8SP50
吉田って試合出てないのにずっと呼ばれてるね
37名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:39:33.26 ID:PHbnybJ50
>>11
A代表のトレーニング参加してるから過労を考慮したんじゃない?清武の二の舞はちょっとね
38名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:39:37.70 ID:1016X2Kc0
工藤がいない。。。
39名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:39:42.76 ID:V76+QgDO0
昌子は金古に似てると思った。
金古は怪我で苦しんだけど、昌子は上手く育ってほしいな。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:39:46.74 ID:HEQ0BS860
柴崎がボランチで定着できたらチームとして2・3段階レベルアップできるな
あのポジの人材不足のひどさったらない
41名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:40:04.10 ID:Kcq/28S50
>>27
ボランチにその2枚を並べることはないだろ
山口、扇原だと思うよ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:40:15.60 ID:NBiLr6gu0
今、絶好調だし、そろそろ清水の大前呼べよ。この世代で、今シーズン原口と同じくらい、点とってるしアシストもしてる。
43名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:40:24.68 ID:M7nriWiO0
>>15
1チーム3人までしか招集できないと言われているので、多分小島は呼ばれない
浦和からは、濱田、山田直輝、原口の招集が既定路線

>>18
怪我
44名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:40:34.56 ID:KKh9s85k0
>>31
試合の間にやるトレーニングキャンプだから

問題は11月の予選本番に選ばれるとJの2試合出れないことだな
45名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:40:37.44 ID:Gw66BcD3O
おっ高木入ったか、よしよし・・・あれ大前は?
46名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:40:46.54 ID:25Ov//nBO
昌子 源 って、名前がかっこいいなw
47名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:40:58.79 ID:FiGLWGKs0
大前って一度も呼ばれてないんだよね
もう難しいのかな
48名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:41:05.08 ID:tKxUo3hb0
鹿島は柴崎以外に昌子も呼ばれてんじゃん

そして相変わらず呼ばれない清水の大前w
49名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:41:09.97 ID:Rfmw08Rj0
>>12
マガだったかダイだったかその週のMVPだったね
アシストだけで?と思ったが再放送見たら面白い試合だった
50名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:41:26.12 ID:Rv+OhyWS0
大前は顔がダメだわ

青いユニが似合わない。
51名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:41:56.04 ID:n6td0rZN0
大前なんて決定力も運動量もドリブル突破もないのにポジション奪えるわけないだろ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:42:04.05 ID:Luc6CM8z0
柴崎に即戦力として期待してる人も多いけど
さすがにU-22では今すぐにポジション確保することはできないと思うよ
53名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:42:12.75 ID:j6cjcdlR0
ガクキターーーーーー!!!!!!!!!
54名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:42:28.32 ID:pVC0CBMd0
学こねー
55名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:43:18.98 ID:yhRGNQNQ0
守備的MFが手薄のような感じがする
56元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/10/13(木) 18:43:28.92 ID:u87XQUVB0
福岡大の選手は名古屋に入る予定なんだろ。
57名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:43:36.25 ID:PHbnybJ50
宮市も宇佐美も使わないなら召集許可してほしいな

やっぱ無理なのかね
58名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:43:43.99 ID:Z0CPGroe0
牟田ってこの前ジャイキリしてたやつ?
59名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:43:49.44 ID:q7CqH56D0
大前は清水で地道にチーム戦術にハマっていった感じだから
いきなり代表に入れられても厳しい気はする
60名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:44:02.07 ID:t8s7KvzD0
この世代で柴崎以上のCHなんていなかったのに呼ばれるのが遅すぎる
61名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:44:06.28 ID:Luc6CM8z0
>>47
大前は合宿には1度呼ばれてる

>>55
そこに米本がいてほしかったんだけどね……
怪我が本当に悔やまれる
62名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:44:34.10 ID:j6cjcdlR0
>>57
宮市は雑誌情報だけどリザーブリーグでもダメみたいだよ、今のところね
63名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:44:43.59 ID:qD5MJkuw0
散々プロでは通用しない、鹿島に行ったのは間違いだ、
プロでつぶれろとまで言われた柴崎がU-22代表候補まできたか。
ムネアツ。
64名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:45:29.19 ID:Kcq/28S50
>>63
一部のアンチだけだろそんなこといってたのは
65名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:45:36.05 ID:PGrCwZBk0
清武いつ復帰するの?
清武いないとマジでやばいぞ
66元 ◆pabVKfCDzNVk :2011/10/13(木) 18:45:56.36 ID:u87XQUVB0
牟田って名古屋以外に話がないってことは
もう決定してるんだろな。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:45:58.01 ID:Luc6CM8z0
>>60
それはプラチナ世代だと思うわ
プラチナ世代は主に92年生まれの選手だからね
U-22は1つ上と考えたほうが良いと思うよ
68名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:46:12.98 ID:FlMSEu250
センター薄いなあ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:46:33.59 ID:j6cjcdlR0
>>64
正直おれももっと苦労すると思った。意外にプレーがガツガツ系で守備意識も高いことに驚いた
70名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:46:33.77 ID:t8s7KvzD0
>>64
正確には一部のアンチ鹿島と一部のうんこ記者な
71名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:46:44.22 ID:ijDvNj1mO
柴崎はトップ下でも使えるな
72名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:46:56.24 ID:5MHYjV+c0
やはり一チーム3人の縛りがあるのかな
浦和の小島は呼んでほしかった
73名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:47:16.71 ID:v2UoifUeO
遠藤の後継者は柴崎岳
74名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:47:17.66 ID:V76+QgDO0
>>66
まだ3年じゃなかったっけ。
75名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:47:19.73 ID:t8s7KvzD0
>>67
もちろん全部含めて言ってるんだが
76名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:47:43.06 ID:ogBvYxGy0
米本まだ?
77名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:47:45.62 ID:M7nriWiO0
>>38
FWはもうあきらめてくれ(´;ω;`)
関塚の中では怪我人が出ない限り、大迫、永井で決まりなんだ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:47:52.12 ID:Luc6CM8z0
>>69
意外にプレーがガツガツ系で、と聞くと細貝を思い浮かべてしまうw
それよりももっとプレーが柔らかいと思うんだけどね
79名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:48:02.14 ID:VKPcaESOO
吉田豊はいいぞ
80名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:48:23.85 ID:d7X3ZtPu0
いよいよプラチナ世代入ってきたな
楽しみだ
81名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:48:34.40 ID:HwvZBNBc0
>>75
怪我がなければ米本がNo.1だよ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:48:48.37 ID:HEQ0BS860
ヨネモッツは春に怪我して全治半年くらいだったっけ
そろそろかね
83名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:49:26.75 ID:VbSsB71d0
米本は元通りに直るのかな
84名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:49:37.86 ID:5MHYjV+c0
地味にサネトウが復帰したのか
SB、CBどちらでも使えるのがいいな
85名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:50:09.86 ID:l49FEDGj0
>>25
今回怪我で入ってないが山村も来て、鹿島では本職のCBやるだろうしな

柴崎あたりはほぼ確実に海外行きそうだけど
86名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:50:13.49 ID:q7CqH56D0
よく見たら明治の丸山が久しぶりにはいってるな
こいつはいいぞ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:50:24.51 ID:t8s7KvzD0
>>81
つうか怪我への耐性も選手の資質なんだがな
あれだけ短期間に大怪我2回もしたら元には戻らんよ
88名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:50:41.80 ID:j6cjcdlR0
丸山ってFC東京だっけ?
89名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:51:02.26 ID:Luc6CM8z0
>>80
そう言えばプラチナ世代でU-22に選ばれてたのは
去年(?)までは宇佐美だけだったよな

競争が激しくなってくるのは良い事だね
90名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:51:12.76 ID:rxRw5m/T0
宮市も宇佐美も召集してくれんかな。
宇佐美は態度の問題だったけど宮市は何がいけないんだ?
さすがに五輪までには召集される?
91名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:51:19.87 ID:qD5MJkuw0
>>83
そこは心配だなぁ。重傷だからな。
92名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:51:22.20 ID:0Xfv2HZ+O
既に海外組を含めると歴代最高とも言えるほどタレントは豊富、あとは監督の能力次第。
93名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:51:42.14 ID:Kcq/28S50
金崎も清武と比較しても遜色ない選手だと思うんだけどな
代表でブレイクするキッカケがあればもっと注目されててもおかしくない
てか数年前まではこの世代トップの評価だった
94名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:51:55.11 ID:ffXtY9V1P
昌子源

源 昌子のほうがしっくりくるだろ。
95名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:52:06.84 ID:kl5hLGCO0
源昌子
96名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:52:43.42 ID:dwAUgsoU0
↓以降、源昌子禁止
97名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:52:46.61 ID:j6cjcdlR0
>>90
観たいけどアナルでリザーブリーグでもイマイチなんだってよ。
98名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:53:21.49 ID:Luc6CM8z0
>>88
丸山はFC東京U-15に所属していたけど
高校生の時に大怪我してキレが戻らなくなってから退団したんじゃなかったかな
99名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:53:31.09 ID:ujvYYlZhO
ここまで2試合で3ゴールの川又堅碁なし
100名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:53:32.79 ID:YguyS0w30
>>90
A代表ならおk、U代表なら拒否って報道あった気がした
強制力ないから、クラブが駄目出ししたら無理だろ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:53:37.43 ID:4OaIq2hV0
チンチクリン枠は山田で埋まったから大前は呼ばれないんだろ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:53:48.84 ID:S/XU+/CT0
柴崎は遠藤と小笠原を合わせたようなプレースタイルだね。
103名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:54:03.74 ID:sLXMZijs0
ついにムウきたああああああああああああ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:54:10.24 ID:tKxUo3hb0
GK大谷、DF牟田は3連敗した2010年5月のトゥーロン国際以来か

牟田は初戦、激突か何かで負傷して開始2分でガンバの菅沼(現熊本)と交代、
初戦スタメンだったGK大谷は2試合目、広島の原が前半6分で退場して急遽出てた

丸山も1度合宿だったか試合だったか忘れたけど結成当初に呼ばれてたはず
105名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:54:17.73 ID:q7CqH56D0
米本は復帰しても今回の五輪は厳しい気がする
本戦1年前のこの時期に今のメンバーと合わせてないのはかなりマイナスだからな
将来のA代表いりには期待しているけど
106名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:54:53.17 ID:omU4sNw9O
>>66
いちお福岡なんで盟主も狙ってるらしいww
107名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:54:56.16 ID:HwvZBNBc0
>>87
素直に忘れてたって言えばいいのに
108名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:55:15.03 ID:5MHYjV+c0
大塚、登里、薗田、工藤あたりはもう見切られたかな
109名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:55:31.41 ID:OEur77Xs0
大前これだけ呼ばれないという事は関塚の好みじゃないのかw
110名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:55:36.26 ID:j6cjcdlR0
この世代なんだかんだですごい楽しみなんだよなー。
なんとかうまくチーム作ってほしい
111名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:55:44.72 ID:tKxUo3hb0
>>77
1トップでどうこう出来る選手でもないしな、工藤は
112名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:55:49.79 ID:ybz+y3oV0
大前はなんか田舎のヤンキーみたいな顔してるからな
113名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:55:57.52 ID:bAGa5Kkd0
愛媛ッシがいないんだけど
114名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:56:41.17 ID:WM3o2PI30
昌子は昨日の筑波大戦がプロデビュー戦だっけ
出場してなくても呼ばれたのかな?
115名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:56:52.12 ID:nJNYdVWYO
大前は完全無視だな
このメンバーなら柿谷も1度試して欲しかったな
116名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:56:53.20 ID:rxRw5m/T0
>>97
宮市は経験で直せる課題があるから今こそ招集してほしいね
アーセナルが試合、レンタルに出すとは思えないし
117名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:57:14.93 ID:/RW51iKp0
昌子てそんなに凄いの?
118名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:57:22.94 ID:t8s7KvzD0
>>107
つか怪我なければとか言ってる時点で論外だわ
怪我なければみたいな選手は腐るほどいるっつうの
119名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:57:23.94 ID:w6CIv0EZO
前半終了
日本(勝ち点7)1−0北朝鮮(勝ち点9)
 日本31分〔田中陽子様〕
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 18:57:45.74 ID:CKpq8+nT0
浜田はいつもやばれるけど
なんで高橋はよばれないの?
121名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:58:02.59 ID:yEmiWY/60
愛媛ッシは最近そんなに良くないんじゃね。
呼ばれた時はキレキレの試合が多かったけど
愛媛が停滞してるのと同じくして学クンも調子よくない
122名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:58:13.74 ID:sAXRn8uo0
茨田、金崎、扇原、柴崎、山田
揃ってきたな
ヴェルディからは一人も出ないのか
123名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:58:27.93 ID:Luc6CM8z0
>>119
スレ違いだけど、その情報ありがとう!
124名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:58:49.25 ID:PGrCwZBk0
CBが糞だから昌子でもなんでも試してほしい
125名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:58:51.67 ID:tKxUo3hb0
リーグ戦の合い間を縫った僅か3日間の国内合宿に宇佐美や宮市が招集出来るわけねーだろ
試合に出てる/出てないや実力云々以前に常識でモノ考えろよ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:58:53.93 ID:UAnw3RBK0
ポポビッチと対戦するのか。
金崎と東は楽しみだな。
127名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:59:00.35 ID:rxRw5m/T0
ま・・昌子源
128名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:59:01.33 ID:QlRs5HCx0
大前でなく高木か
数字だけで言えば大前のが良いんだが
ポジションの問題か
129名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:59:03.33 ID:qgs0zREBO
A代表の選手は大半五輪経験者だからこの中からも数人代表に定着するんだろうな
北京の時なんて日本の将来が悪い方向にしか見えなかったのに今では主力が何人かいて海外でプレーしてるようだからこの世代もどうなるかまだ分からんな
気長に見るわ
130名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:59:14.34 ID:8k/SQCRs0
マジレスして欲しいがリーグ戦2得点の永井に頼らないといけないほどFWの層は薄いの? 
131名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:59:20.53 ID:fYx5ytzL0
そうか、金崎もいたなぁ。
でも使い道はあるんかいな。
132名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:59:45.97 ID:tKxUo3hb0
>>76
全治8ヶ月以上の診断なので早くても復帰は来年3月くらい
133名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:59:47.73 ID:urIf+E3g0
やっと柴崎きたか
134名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:00:03.30 ID:Z/T9EeOA0
緑の小林も呼んで欲しかったね
135名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:00:04.65 ID:MAMBpU1sP
俊幸は、祐希 祥平 和田に弾かれて五輪にでないから
136名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:00:42.54 ID:tKxUo3hb0
>>98
丸山は瓦斯に入団が内定してる。公式発表もあった
137名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:00:55.40 ID:5MHYjV+c0
>>130
他にも候補はいるけど、永井にはかなわない
関塚五輪はつい最近まで戦術永井と言われてたし
138名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:01:07.93 ID:QlRs5HCx0
金崎は原口よりもう少しパスするかな程度のオナニープレーヤーにしか見えない
139名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:01:12.98 ID:1tXI6x7G0
柴崎は鹿島の厚い層と骨折で出場機会は少ないけど
ここ数試合ではモノの違いを見せてるからな。期待。
140名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:01:19.59 ID:gVsH28ogO
高木3兄弟には注目したい
141名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:01:55.93 ID:AF2+aqftO
柴崎、清武、山田きゅんが共演するのが先か、山田きゅんが故障するのが先か
142名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:02:06.27 ID:Kcq/28S50
>>130
永井はサブでしょ
FWは大迫が軸
143名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:02:21.86 ID:D/ZJHSa/0
昌子ってまだ19か20だよな?この前天皇杯でも出てたみたいだけど、いい選手なの?
144名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:02:28.40 ID:tKxUo3hb0
>>120
赤と緑、どっちの高橋だよ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:02:29.92 ID:Luc6CM8z0
>>130
正直もう優先順位は大迫の方が高いと思う
だけど層は確かに厚くないね・・・
146名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:02:31.58 ID:ksG6ZeoZ0
金崎ってまだそんな若かったのか
147名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:02:50.66 ID:p9g9Nhg20
またセレッソの糞ボランチコンビ呼んでんのかよ
148名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:03:05.43 ID:T7IVC1AR0
>>117
鹿島から、柴崎はともかく昌子は呼ばれると思ってなかったんで
意外だってことで話題になってるだけだ
何度もベンチには入ってたけど公式戦は先日の筑波戦が初めて

高校1年生の時にCBになって(それまではFW)、
高校3年生の時には高校No.1CBとして選手権本で紹介されてて
高卒1年目には五輪代表のキャンプに呼ばれるところまで来た

今後のことは分からないがポテンシャルはあると思っていいのでは
149名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:03:17.36 ID:NClZBkUA0
>>130
日本で、この年齢からすればかなりいいんじゃ
もっといい選手がいればそりゃいいけど
150名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:03:24.66 ID:qgs0zREBO
戦術が永井とか永井はそんなスーパーな選手じゃないしそこまで日本は落ちこぼれてないだろ
151名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:03:35.66 ID:g836NYbh0
>>105
今のこの面子のままいっても虐殺されそうだけどな
清武や原口もそうだけど、代表でもクラブでもこいつらまだアジアレベルの相手としかサッカーしたことないもん
本番で海外組召集するために、前ぶりで高木次男以外は毎回全員に召集レター送ってるっていってたし
今回も揉めるけど、どうせ最終的には五輪メンバーをクラブが出す羽目になるだろうから
本番じゃ香川、宇佐美、宮市、指宿あたりがはいってきて結局別のチームになると思う
米本とかが戻ってくるとしたらソコだろうね

南アみてたらわかるけど、日本って順応力あるから本番直前でメンバー変わってもある程度やれるだろうね
ていうか、原口や清武は多分普通に通用するだろうけど
東とか山崎とか大迫とか通用すると思うか?普通に無理ゲーすぎてこいつらが可哀想だわ
152名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:03:42.81 ID:VOaBql8R0
永井はその内呼ばれなくなるよ
杉本とか苔口の類い
足が速いだけで大したプレーヤーではない
153名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:03:58.62 ID:sAXRn8uo0
杉本、京都の久保を呼んでや
久保は飛び級できる活躍はしてんだろ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:04:01.30 ID:5t1wKUsM0
昌子は万能型のCB
高校時代はFKも蹴ってて足元上手い
今野に似てるかな
155名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:04:31.42 ID:wf18iVTe0
ヴェルディの小林もいれたげてー
156名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:04:37.15 ID:eZqejAkp0
連環の計つかえる奴がいるぞ
157名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:05:11.73 ID:AIZd/5em0
>>130
ワントップが基本だからな
A代表ですら人材難なポジションだから、下の世代となればもっと難しい
158名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:05:15.25 ID:cJw5FcGOP
お、柴崎と昌子が呼ばれとる
柴崎は今乗ってるし昌子は昨日デビューで筑波大の赤碕を完封してたから期待する

柴崎は以外に守備が上手いんだよな
サッカー脳が高い
159名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:05:45.85 ID:sLXMZijs0
>>146
香川と同級だが
160名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:05:54.67 ID:NxmDZgBni
吉田豊www
161名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:07:15.12 ID:qgs0zREBO
柴崎も代表に定着すればフィジカルがないとか遠藤と似たような事言われるんだろな
162名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:07:17.45 ID:eRn7trI10
>>151
指宿て

海外でやってりゃなんでも偉いと勘違いしてるニワカ乙
163名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:07:23.99 ID:f2DhNQykO
まさか代表での序列が、金崎<東、清武になるとは思わなかった
164名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:08:09.18 ID:frbPVNjt0
>>120
高橋は大抵1チーム3人までっていう約束に抵触する
今回は原口が呼べないので大丈夫だったが
生憎と本人がケガをしている
165名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:08:09.94 ID:p9g9Nhg20
FW頼りねえなぁ
打てども打てどもゴールにできない奴らばかりじゃん
166名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:08:51.64 ID:Luc6CM8z0
今年の4月までは右サイドは宇佐美・金崎のどちらかだろうとほぼ確定視されてたけど
清武が一気に2人共抜いていったもんな(金崎は怪我で離脱してたが)

ロンドン五輪本番で誰がピッチに立っててもおかしくないね
167名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:09:29.86 ID:AIZd/5em0
>>151
もう海外に行った時点で、宇佐美や宮市は五輪無理だよ
ただでさえチームに合わせにくいプレースタイルなのに、チーム作りに参加する時間すら取れないんだから
枠が少なくる五輪だからスーパーサブとしてもどうなるやら
168名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:09:30.78 ID:kKBeGKla0
日本三大高木

 高木長男
 高木次男
 高木三男
169名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:09:31.73 ID:oNA4a7VY0
よく知らないんだけど
加部ってこの世代ははいれないの?
プレー好きだったんだけど

いまみてないけど
170名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:09:39.21 ID:5t1wKUsM0
金崎はフィニッシュまでは完璧なのにな
ズドンと蹴れるようになってくれ
171名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:10:34.45 ID:eJ2yh5mxO
柏の工藤をもうちょい試して見たら
172名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:11:06.88 ID:qgs0zREBO
大迫は豪快にシュート決めれるんだよな。選手権の時はシュートだけじゃなくパスセンスの高さも見れたけどプロの中じゃ抜きでた能力ではないね
173名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:11:42.36 ID:Luc6CM8z0
指宿は元からこのチームでは常に2、3番手ぐらいにずっといたんだが
欧州でプレーしてるから招集できなくて離れていってしまってる感があるな

それでも関塚は諦めてないらしいけど
174名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:12:24.53 ID:ZfyF5Eke0
>>93
去年10月のアウェー韓国戦で何気に出てるんだよな〜。ザックも結構期待してたのだろうか
175名無しさん@12倍満:2011/10/13(木) 19:12:24.78 ID:WnL9w8l00

清武は、もう2度とU-22には貸してやらん。
176名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:12:42.46 ID:HHmzzUeq0
鹿島の時代来たな
昌子柴崎大迫のすばらしいライン
177名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:13:01.27 ID:PcLGRaF70
實藤はないわ、コイツはクラブで散々なのに。
金崎高木は得点が入る気しないのが困る・・・
茨田と柴崎はまだ確固たる地位をクラブで築いてる訳じゃないけど、層が薄いから期待したい。
178名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:13:22.40 ID:c/VpehWx0
こいつらと一緒に大浴場入って洗いっこしたいよ〜
179名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:13:31.07 ID:q7CqH56D0
>>151
なるほど、そういう見方もあるか
確かに本番で今まで呼べなかったメンバー、オーバーエイジも加わるからな
まぁ米本に関しては関塚がどのような評価をしてるか、だな
俺は挙げられた海外組のようなスペシャルワンだと思ってるけど
180名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:13:55.86 ID:sLljQYlhO
山村がレギュラーで
柴崎呼ばれないってのがそもそもおかしかったんだよ
181名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:14:07.47 ID:wRSUShJi0
高木って
182名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:14:15.08 ID:bYSoP2790
ゆ、指宿…
183名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:15:17.50 ID:8RQfVCoH0
鹿島では代表の増田よりも柴崎のほうが評価が高いみたいだけど。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:15:23.61 ID:sLXMZijs0
>>175
清武は金崎のことが好きなんだよ
一緒にプレーさせてあげろよ
185名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:15:29.92 ID:FJl+sWwF0
186名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:15:30.26 ID:bAGa5Kkd0

    久保
 斎藤    大前
    柿谷
 磯村   小林祐
    岡本
   (小島)
丸橋 金井 村松 高橋峻

    募集中

A代表の清武原口抜きならこれで勝てるな
187名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:15:33.11 ID:TVmsb9c+0
>>169
この前の天皇杯にはベンチ入ってた
今まで出場できてない
ただハーフナーが移籍すればもしかしたら出れるかも
188名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:17:00.14 ID:M7nriWiO0
>>175
その前に蛍と扇原をなんとかしてくれ
189名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:17:26.59 ID:5t1wKUsM0
>>186
DFラインちびっ子ばっかやん
190名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:17:48.86 ID:wUbzPOMJ0
>>180
いや怪我もしてたし

>>183
期待値も入ってるからね
さすがに現時点で増田より上ってことはない
191名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:17:53.88 ID:7R7JE0HE0
高木きゅんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
192名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:18:14.32 ID:j6cjcdlR0
なんか全体的に細いよな、もっと飯くえw
193名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:18:45.22 ID:5MHYjV+c0
まさか五輪代表も343を試すのか?
194名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:19:08.17 ID:Luc6CM8z0
ジーニアスがんばって帰ってこい
195名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:19:12.76 ID:Xqjr/xZaO
指宿、宇佐美、宮市は落選。
196名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:20:29.56 ID:j6cjcdlR0
>>194
徳島がJ1あがって来年カッキー王様プレーでA代表もあると思ってるw
197名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:20:33.98 ID:a92XDO4TO
TOKIOに山崎亮平みたいなやついるよな
198名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:22:06.15 ID:7IE7ePA50
>>151
海外厨乙としか。海外行ってれば誰でも国内では上かよ
どんな単純な脳味噌してんだお前は
199名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:22:11.09 ID:qD5MJkuw0
伊藤翔という伝説の男は選ばれないのか
200名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:22:21.09 ID:5ONKBM6k0
金崎夢生ごときで移籍金とれるなら名古屋は今のうちに売り抜けるべき
201名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:22:24.04 ID:uiUGWpqY0
斎藤学はどうした
202名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:23:02.45 ID:j6cjcdlR0
>>199
まじで翔さん今なにしてるの?清水の二軍?
203名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:23:21.09 ID:3HLXWbljO
三男も非童貞の高木三兄弟


「大輔くんとは仲はいいのですか?」

高木俊幸「練習中のパスでも、善朗には普通に出せるけど、三男になると余計に気を使っちゃうというか、
アイツが失敗しないように、良いパスを出してあげたいなあと思っちゃう。なんか、かばってあげたい気がして…。
でも、すごく成長を感じました。『大きくなったな〜』って(笑)。
たとえば『彼女いんのかよ?』とか言って茶化すと、けっこう照れちゃったりとかして。
そういうプライベートの話や、中学校の話をしながら、自分がそうだった時のことを思い返すと、『おー、そこまできたのか』って気分になるんです。
ほとんど、親心みたいなものですね。昔から、三男のことはカワイイと思っていました」
www.jsgoal.jp/tw/n1ad35
204名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:23:51.77 ID:ZfyF5Eke0
>>145
関塚が最近になって大迫にシフトしてるよな

永井左は全然駄目だと思うんだけど。
205名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:23:52.56 ID:Lair2jO40
206名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:24:04.88 ID:t8s7KvzD0
>>199
そもそもその方はベンチ入はしてるのでしょうか
207名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:24:30.53 ID:AIZd/5em0
プラチナ世代はいろいろと巡りあわせが悪いんだよな
ユース代表は高3で、五輪では高卒1年目と、
ただでさえ最小学年というハンデがある上に、環境的にも一番難しい時に参加しなければならないから
208名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:24:43.91 ID:5t1wKUsM0
>>199
Jリーグ初得点どころかフランス時代含めてプロ初得点がまだのFWか・・
209名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:25:06.29 ID:o/4WJq4b0
高木のプレーは切れ味鋭い
シュートも
カミソリの反町くんみたいなもん
210名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:25:11.01 ID:ZfyF5Eke0
>>151
山崎は個人的に好きだけど駒野臭はぬぐえないなw
211名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:26:00.41 ID:Luc6CM8z0
>>207
期待されてるプラチナ世代に相応しい試練だと考えよう
212名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:26:07.99 ID:WCAoG1Xv0
                      ,イ                 ト、
                       | |,ィ            ト、ノノ
  ■   ■■■               V⊥ト、  ___,,、___,、」ノ:/    ☆     ■ ■
■■■ ■  ■                 \_)ノ`⌒卞、V/Yフ               ■ ■
  ■   ■■■ ■■■■■■■■■`ーrク ,tュ) ty'⌒)■■■■■■ ■ ■
■■■ ■  ■                     | rく´ ̄`ー/              ■ ■
  ■       ■   +  ☆  。      ノ>x `ー一イ  ☆  *  +
  ■       ■                 f⌒>、 n__` >く         + ☆     ● ●
                          Y´入ノ ___) ∧
                             人   L I X I L |
213名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:26:10.67 ID:bAGa5Kkd0
>>189
リアル代表で浦和でろくに試合に出られてない濱田が185センチというだけで選ばれるような状態だ
察してくれ
214名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:26:14.53 ID:0S/0+ZIKO
>>205
イケメンやな
215名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:26:31.94 ID:RmxfHttl0
何故大前を呼ばないの?今年最も伸びた若手だぞ。
216名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:26:33.61 ID:t8s7KvzD0
>>210
山崎は病気と言う点で高原臭の方が強いぞ
実力はあるんだけど
217名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:26:48.98 ID:Kw+h79ZP0
まじで揃えてきたな あとは横浜のやつだけだけど最近伸び悩んでるからなぁ
218名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:26:54.67 ID:EYNYYAFE0
大前はこないだの名古屋戦の外しっぷりを、
関塚にばっちりチェックされてたからか?
219名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:26:58.34 ID:ZfyF5Eke0
>>169
飲酒で終了
220名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:27:18.50 ID:qD5MJkuw0
伊藤翔は直近の天皇杯でもベンチ入りしてないな
ケガでもしてるのか…?
221名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:27:20.04 ID:Luc6CM8z0
>>214
そりゃ鹿島イケパラーズの1員だからな
222名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:28:01.09 ID:j6cjcdlR0
>>205
こりゃー代表定着したら内田以上の人気になりそうだな
223名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:28:02.54 ID:zJfDUCWrO
高木長男って、俺ほどでも無いけど
地味にイケメンじゃなかったっけ?
224名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:28:08.57 ID:JuIu7EXI0
>>171
このまま柏でネルシーニョの元成長続ければ呼ばれそうだけどね
フィジカル強いからしっかり前線でキープも出来るし
一番問題だったいつも外してたシュートも最近入るようになってきたし
225名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:28:28.68 ID:Luc6CM8z0
>>223さんが眩しい
226名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:28:44.25 ID:oPPUTqWt0
代表候補に選ばれた誰よりも柿谷のほうがうまい。
227名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:06.37 ID:U7pOKYfu0
高木は体の軸が常に一定してるのにスピードあるから、あれがアスリートとして
すごいよな。DNAなんかねえ。宇佐美とか原口とかフニャフニャしてて、ああ
日本の子だなあって感じの弱さなんだが、高木はカッチリ強そう。
228名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:10.93 ID:t8s7KvzD0
>>223
次男、三男の悪口はやめろよ
229名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:15.22 ID:5MHYjV+c0
アジア大会から随分入れ替わったなあ
230名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:18.35 ID:M3+RYX6j0
>>182
さしじゅく って読むんだよw
231名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:20.06 ID:Ij1lsGvS0
権田と金崎ってまだ22以下なのか
232名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:39.65 ID:j6cjcdlR0
>>226
わかってる。みんな柿谷にはどっかで期待してるからそうイジケルナッテ。
もうちょい待とう
233名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:47.28 ID:a3THpq1F0
大前はちっちゃいから駄目なのか?
234名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:51.74 ID:sXAZwK4c0
>>151
南アのどこが適応してたんだよ
ワンチャン糞サッカーだろ
235名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:56.46 ID:ZfyF5Eke0
>>207
そういうものへの対策として
リオ世代からはU-21AYが出来るんだよな
236名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:30:08.86 ID:Fg5MhoG0O
だから水沼とかJ2組は合宿とクラブの試合が被ってると何回言ったら

浦和の選手はあんまりよばれないほうがいいんじゃ。 終盤戦で選手とられて地獄みるぞ
237青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2011/10/13(木) 19:30:16.97 ID:AAVwzyNg0
名前がないということは、本田慎之介にチャンスはもうこないのか…
238名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:31:00.79 ID:5t1wKUsM0
>>213
それ言ったら村松も清水でほとんど出てる記憶ないけどな
1人くらい競れる選手いれといたほうがいいと思うがーま自由だけどさ
239名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:31:09.59 ID:S+hvtZYG0
金崎やっと来たか、後は大前も呼んで試してくれ
昨年と比べて今年一番ブレイクしてるだし
240名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:31:17.35 ID:1fb4dHgu0
大前は関塚に何かしたのか?
241名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:31:39.33 ID:keSJEk8rO
やっとこの世代のオールスターっぽくなってきた
242名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:32:11.81 ID:ZfyF5Eke0
243名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:32:29.99 ID:5MHYjV+c0
宮市、宇佐美はいつ呼ばれるんだ
244名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:32:31.15 ID:8k/SQCRs0
宮市が18歳で永井が22歳だろ 
一世代違うよ
245名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:32:54.38 ID:AXkgIvbg0
無視される大前
246名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:33:01.68 ID:U7pOKYfu0
大前「ボクをレギュラーで使う時が来たら呼んで下さい」
247名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:33:18.13 ID:ZfyF5Eke0
>>240
×1キャバ嬢という時点で引っかかるものがあるのは確か。
248名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:33:20.30 ID:j6cjcdlR0
>>242
背が低いんだよな、顔は長身顔なのに。
249名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:33:26.62 ID:1/NC6CFs0
俺たちの源ちゃん岳ちゃんキタ──────!!!!!!
サコも頑張れ
250名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:33:31.82 ID:ZfyF5Eke0
>>243
ずっと呼ばれないよ
251名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:33:46.61 ID:TVmsb9c+0
関塚も自分の好みだけじゃいけないと分かってきたな
でも大前も呼んでもいいだろ
252名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:34:00.75 ID:nuy1D9ww0
高木長男はジャニ顔すぎて嫌い
253名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:34:27.53 ID:Luc6CM8z0
>>243
A代表以外はJFAに拘束権がないから
レターだしても断られる、と何度言ったら・・・
実際にこの2人には招集レター出してるみたいよ
254名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:35:39.11 ID:o/4WJq4b0
海外組が呼べないのはJFAの怠慢とか言ってるのは夕刊フくらい
255名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:35:43.30 ID:152UKaMZ0
>>253
出しているというソースは?
256名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:35:46.91 ID:FjSuRgIa0
セレサポだけどホタルが選ばれる理由がわからない
丸橋が選ばれない理由も
257名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:35:59.74 ID:Xdd8bqv10
>>199
フットボールの国フランスの、その空気を吸うだけで
僕は高く跳べる思ってたのかなあ
258名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:36:20.54 ID:5t1wKUsM0
高木兄弟って末っ子が一番期待されんだっけ?
2番目はオランダで出られてないみたいだが
259名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:37:04.64 ID:ipmYNZPMO
鹿島始まったな。
イケメン五輪戦士のチームとして売り込んでいけ。
大迫、山村、昌子、柴崎、曽ヶ端
260名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:37:52.27 ID:5MHYjV+c0
扇原ってもうみそぎは済んだのか
261名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:38:19.74 ID:qBKpm2y40
えひメッシいないのか
262名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:38:29.23 ID:w6CIv0EZO
なでしこU19
日本2-1北朝鮮

80分
263名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:38:37.00 ID://NtT1980
>>258
俗説的に三男が期待されてるだけじゃないのか?
264名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:38:49.05 ID:Luc6CM8z0
>>255
マジで言ってるのか……
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/08/04/kiji/K20110804001346570.html

探せばいくらでも見つかるぞ
265名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:39:11.35 ID:j6cjcdlR0
田中ようこチャンが決めたらしいね、妹ナデシコ
266名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:39:17.60 ID:gJGA1K8OO
ジーニアスは、もうダメなのか
まだ期待してるんだけど
267名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:39:24.21 ID:phzKO4/zO
柏の工藤を呼ばないとは正気か
268名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:39:44.29 ID:tKxUo3hb0
たった3日間の国内合宿に海外組呼べるかボケ!!
269名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:40:49.59 ID:CsXhGfmQ0
都内だと練習は西が丘か?
270名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:40:51.48 ID:Lair2jO40
271名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:41:43.81 ID:ijDvNj1mO
>>256
丸橋は中東遠征で守備ボロボロで以降切られた
272名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:42:11.49 ID:gjyiM7tuO
金崎ってオーバーエイジじゃないの
273名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:42:30.19 ID:tKxUo3hb0
>>256
相変わらず守備じゃ穴になってるし、今年入ってからロクな働きしてないじゃんか丸橋
身内の桜サポにもケチョンケチョンに言われてる現状なのに
274名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:42:55.34 ID:5t1wKUsM0
>>263
ヴェルディユースの菊原コーチが3男が1番うまいとかなんとか
眉唾だったかな
275名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:43:00.34 ID:ZfyF5Eke0
276名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:43:04.23 ID:5MHYjV+c0
山崎と清武がいればこのチームの攻撃は何とかなる
277名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:43:27.27 ID:ZfyF5Eke0
>>256
昨日の試合見てなかったのかよ
278名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:43:33.60 ID:Luc6CM8z0
>>272
2009年にもうA代表に呼ばれてるから
それぐらいの貫禄はあるねw
279名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:43:33.89 ID:t8s7KvzD0
>>263
つうかメキシコのU18に飛び級で三男出てたろうがw
280名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:44:31.46 ID:V2d97hNC0
次の五輪に柴崎いける?
281名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:44:46.31 ID:xWTpioWx0
柴崎、昌子は1年目で呼ばれたんか
柴崎は鹿島でスタメン入りしてきて早くもA契約だから予想ついてたが
まさかこんなに早いとは
昌子は昨日公式戦デビューしたばかりだから正直意外
282名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:45:22.55 ID:eWSgIsKl0
柴崎やっとか。レギュラーになれる器だろ
283名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:45:35.00 ID://NtT1980
>>280
いけない
284名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:45:44.17 ID:Luc6CM8z0
>>280
プラチナ世代はリオ五輪にいけないよ
285名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:45:44.94 ID:YsIVpOlZP
>>184
金崎は永井と相性がとてもいい
清武ともいいなら3人で良い攻撃が出来そうだな
286名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:46:41.73 ID:ZfyF5Eke0
>>279
U-17だろ
287名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:47:06.57 ID:ZfyF5Eke0
>>280
2016−1992=24
288名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:47:24.26 ID:AyXtKpOc0
>>111
工藤柏で1トップだろ(田中順也が1.5列目とか)
289名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:47:50.47 ID:9f4PK9DD0
山田は怪我さえしなけりゃA代表いけるとおもったんだけどなぁ
ザックの眼鏡には適わなかったか
290名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:47:56.64 ID:Fg5MhoG0O
そもそもリオ五輪から更に年齢制限引き下げるって話になってた気がするけど、あれはどうなったんだろう
291名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:48:17.10 ID:djfS9mjyO
>>285
金崎×永井×清武
292名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:49:15.72 ID:YEbHgsaT0
丸山のレフトバックが見たい
293名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:49:45.95 ID:clByYKdX0
294名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:50:08.99 ID:e2LyJ4AD0
金崎はドリブルもいいし、体もでかいんだけどなあ。

シュートが。ナビスコのコオロキ対金崎はひどかったぞ。
295名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:50:28.34 ID:FjSuRgIa0
丸橋に守備を求めるのが悪いんだ…
296名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:51:01.34 ID:OO0VVxw70
牟田ってJクラブどこに行くの?
もう決まっているの?
297名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:51:07.65 ID:VQqTHpuN0
丸山って左だよね?比嘉と左酒井とさらに呼ぶ必要のあんの?
298名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:51:33.40 ID:XOEhN8vy0
柴崎、山田入ったか
299名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:52:08.03 ID:Luc6CM8z0
>>290
その改正案は結局通ってなかったんじゃなかったかな
FIFAとしてはその案でまとめたけど、IOCの許可が降りてないんじゃないかな?
詳しく知らないけど
300名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:53:32.79 ID:7IE7ePA50
>>294
興梠師匠vs金崎師匠は見応えがあったな
301名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:53:34.31 ID:Luc6CM8z0
>>297
丸山はCBだよ
302名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:53:38.58 ID:xk6sMa2L0
金崎サイドで使うんならイラネェ他の選手使って
パス上手いんだからセンターで使ってよ
303名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:54:52.70 ID:ZfyF5Eke0
>>296
名古屋が手を付けてるらしい
304名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:55:29.76 ID:gJGA1K8OO
ぶっちゃけ金崎いらんだろ
まあ一応呼ぶだけ呼んだ感じか
305名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:55:31.67 ID:w6CIv0EZO
日本2-1北朝鮮

得点は田中と京川

勝利おめ
306名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:56:25.52 ID:BfNxxABM0
>>294
ペナルティエリア内ほぼ中央で体も真正面向いてたのにシュートが横に飛んでったシーンは爆笑したw
307名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:56:58.94 ID:VQqTHpuN0
>>289
ケンゴが失敗してたら可能性あったんじゃないかな。ケガしなければ五輪後には絶対呼ばれると期待してよう。
308名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:57:10.28 ID:o8qtzCwt0
この世代のCBは濱田以上はいないのか?
別にいらんとは思わないが代表って感じじゃない
309名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:57:15.93 ID:Luc6CM8z0
>>305
アジア制覇まで、あと1勝だな。
310名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:57:33.13 ID:0rjB6WtZ0
牟田が選ばれてるw
大宮様に感謝しとけよw
311名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:57:59.98 ID:IyMWvTui0
>>305
京川は取りまくりだな
312名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:58:50.44 ID:8IxIZ0hg0
宇佐美って完全に干されたのか?
313名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:59:08.16 ID:R5ZKXWKt0
CBは層が薄いの?昌子が呼ばれるってことは
314名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:00:32.95 ID:Luc6CM8z0
>>312
ただの国内合宿に呼ぶわけがないが
公式戦の時は招集レター出してるけどクラブが応じていない
315名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:01:04.90 ID:acaQyEU20
米本の靭帯断裂が痛いなあ、潰せるボランチがいない。
高木長男とか入る余地ないだろ、あの酷い決定力で。
316名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:01:34.74 ID:gD3NLJzNO
>>300
勝ったのにエルゴラで5.0付けられるのは興梠師匠だけ
317名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:01:52.18 ID:VQqTHpuN0
>>302
真ん中であのシュートじゃダメだろ。将来的にはボランチまでさげられるんじゃないか。

>>301
あれ・・・、何と勘違いしてんだろ。ありがと
318名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:02:35.78 ID:mDSxhgTJ0
ハーフナー・田中順也・小林悠の87年辺りも結構面白い人材いるんだよな。
319名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:03:32.70 ID:Rz4dK0Db0
アジア大会で解説の金田にどうのこうの言われてた奴って
何人残ってるの?
320318:2011/10/13(木) 20:03:33.52 ID:mDSxhgTJ0
途中で送ってしまった。。。

まぁ、五輪にはでれないんだけどね。
321名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:03:54.97 ID:Luc6CM8z0
>>316
勝ったのに5.0ってwww
確かにあの時のコオロキ師匠はひどすぎたな
322名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:04:01.25 ID:huzIs+Te0
>>317
丸橋と間違えてるんじゃ・・・
323名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:04:04.94 ID:VQqTHpuN0
>>314
呼べたとしても呼ぶかどうかすら微妙なような。
それより、リザーブ出てるだけなら、たまには(年代別)代表に送り出しても良さそうだけど。。。
324名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:04:09.25 ID:Fg5MhoG0O
丸山が今一緒に練習してる今野に触発されて成長してくれれば
もっとも今野が残留したら丸山の来年のレギュラーは厳しいが。森重が釣男のバッタもんみたいなプレースタイルに開眼して絶好調だし
325名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:04:53.91 ID://NtT1980
>>319
多分12人
326名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:05:33.80 ID:VQqTHpuN0
>>322
いや、それは絶対にない^^; 誰か大学生のDFと勘違いしてる。
327名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:05:47.13 ID:6vulQWLBO
林勇介頼むよ
328名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:06:25.55 ID:iIxmiPy00
バラダはガチャの後継者やで
329名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:06:47.55 ID:Luc6CM8z0
>>323
一応、関塚の口から「今回は必要な戦力」って言葉が出たときがあったから
海外組でも特に宇佐美と指宿は諦めてない感じがするけどな
まあコンディション崩されたら嫌だから、クラブがどうしても断るよね・・・
330名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:06:53.60 ID:BfNxxABM0
この世代No.1ボランチは柴崎でも小島でもない鮫島だ
いいな、必ず鮫島が天下取るから見とけよ
331名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:08:04.26 ID:Rz4dK0Db0
>>325
トン
半分くらいは残ってるんだね
332名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:08:04.90 ID:U7pOKYfu0
田中なんかは大学の二部リーグで細々とサッカーやってたのを柏がたまたま
練習試合で気に入って、もう日本代表クラスだもんな。マイクもマリノス時代は
ヘボ選手の代表格だったし、その辺にいる選手と代表選手との差って
みんなが思ってるほどは無いんだよな、特に人口が多い日本みたいな国では。
333名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:09:44.76 ID:73xdnVqv0
あ、夢生だ
何してたんだ?怪我?
334名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:10:43.14 ID:t8s7KvzD0
>>330
試合にはどのくらい出てるんだよw
335名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:11:30.24 ID:56NyJ2Cb0
>>326
丸山は左SBもやるよ
336名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:11:37.79 ID:FK4VV1FF0
>>138
アシストするよ?
東の初ゴールのアシストしてるし
サイド突破してのクロスとか
337名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:11:50.10 ID:Luc6CM8z0
>>333
うん
怪我で長期離脱してた
338名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:11:53.80 ID:IpfCxPbJO
柴崎使えよ
339名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:12:02.37 ID:XxdBHcxQ0
>>293
柴崎の一番良いところって、顔や技術じゃ無く、
向上心なんだよなぁ。

しかし、田代増田柴崎山村中田西曽ヶ端と腐女子歓喜なクラブだな。
内田が出戻ったらウザいチームになりそうだ。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:13:15.94 ID:nrBPAUBK0
>296
鯱が手出してたような
341名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:13:57.87 ID:0rjB6WtZ0
川崎の大島には期待してる
342名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:14:39.33 ID:bAGa5Kkd0
>>330
同じ広島で干されてた岡本も今季鳥栖で確変したし
鮫島も二年後にJ2で覚醒するんじゃねーのw
乾といいハーフナーといい齋藤といい最近はこんなんばっか
343名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:14:41.46 ID:sXAZwK4c0
>>263
二番目じゃなかった?
344名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:14:43.69 ID:e2LyJ4AD0
>>339
永井、増川、磯村、直志の名古屋も負けてねえな。
345名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:14:58.38 ID:JuIu7EXI0
>>328
本人も言ってるプレッシャーに弱いとこさえ克服出来ればかなりイイと思うんだけどな
柏の優勝争いや代表争いでそこが克服出来ればいいね
346名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:15:30.35 ID:7ge8Anie0
高木が選ばれて大前は選ばれないんだね
347名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:15:47.67 ID:VQqTHpuN0
>>329
指宿は最後絶対大迫と比較してもらえるだろうね。杉本もここに絡めるか。

>>339
曽・・・曽ヶ端?Σ(・.・;)
348名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:16:00.28 ID:AyXtKpOc0
浦和は小山田、原口、濱田の常連組に高橋、大谷がいて、いずれ小島も呼ばれるであろう今が史上最大の若手の宝庫
それなのにっ・・監督が史上最低の糞であるばっかりにっ・・・!
349名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:16:10.19 ID:nrBPAUBK0
>342
鳥栖は育成道場だからな
優秀な
350名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:16:56.99 ID:e2LyJ4AD0
大前は山崎や山田とかぶってるからかねえ。
まあよくわからんが。
351名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:17:55.22 ID:b9uZB9nU0
>>288
というか工藤くらいじゃね
チームで1トップやってんの
1トップ適性だけならこの世代1だと思うわ
352名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:18:13.67 ID:M7nriWiO0
>>348
ペ 「まったく、関塚はダメだな」
353名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:19:10.15 ID:gD3NLJzNO
>>347
ソガは鹿島一のイケメン
354名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:19:21.12 ID:AyXtKpOc0
>>352
おっ、おまえが(ry
355名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:19:22.63 ID:Luc6CM8z0
>>350
被ってないと思うけど、前線のタレントの宝庫っぷりを考えると・・・
でも合宿にくらいは呼んでほしいよな
356名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:19:43.60 ID:YsIVpOlZP
>>317
金崎は怪我前までは決定率も良かったから
調子戻せば大丈夫だニワカ
357名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:22:16.80 ID:/eiEofMP0
オリンピック楽しみだなー
358名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:22:27.17 ID:VQqTHpuN0
>>346
そういや不思議だな、工藤も大前も呼ばれてないのに今更高木。
サイドに使うとしても、清武水沼金崎東?下手したら宇佐美もありえるのに。
359名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:22:44.89 ID:MzYAbUcK0
柴崎きたw
この年代の弱点が解消されるな
山田がパサーになってたくらいだし
360名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:23:14.45 ID:0cWVYYmG0
小山田と芝崎はA代表でいいだろ
ほかはどうでもいい
361名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:23:28.91 ID:IyMWvTui0
>>348
そんな事ないよ、結構いい監督だよ
1対1で勝負してこいなんて言ってくれる監督は他には居ないし
勝負できるから若手もできて育ってきてるし

レッズはこの監督でもう2,3年やるべきだよ
362名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:26:22.09 ID:e2LyJ4AD0
ペトロはどうでもいいけどハマタ使えよ。
もうボランチでもいいじゃないか。山田よりマシだろう。
363名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:26:34.45 ID:ijDvNj1mO
FK巧いのが何人か入ったのはよかった
アジア大会なんて水沼が蹴ってたからなあ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:26:36.62 ID:x1T2WTb6O
>>315
点も結構とってるし、呼んでみてほしいね
365名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:28:23.72 ID:AyXtKpOc0
>>361
ヤツが2,3年残るなら若手は他のクラブに避難してくれていいわ
366名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:29:02.98 ID:ceq1ES930
>>339
他はわかるけど最後だけおかしくないかw
367名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:29:04.60 ID:U7pOKYfu0
若い年代の選手選考をよく見てる人からすると、
U17やU20で選ばれそうなのは大前より高木なんだよね。
やっぱ日本中のどの選手にもできないプレーができるっていう潜在能力が
評価されんだろね。五輪代表もU代表ではあるけど、一応、完成品のはずだから
結果出してる大前も見てあげてもいいかもとは思う。
368名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:30:58.40 ID:BfNxxABM0
>>334
>>342
広島というJリーグで最もボランチの層が厚いクラブだからまだ出れていないが
来年には鮫島が天下取ってるよ
369名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:31:06.44 ID:NtQd73fo0
大前の不選出は残念だが
関塚もようやく現有戦力じゃ本番で勝負にならないのを認めたか
370名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:31:29.70 ID:sXAZwK4c0
>>344
おい!笑
371名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:32:13.48 ID:IyMWvTui0
>>366
女はみんなアゴが大好きって調査結果があってだな・・・
372名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:32:45.78 ID:c92OL3yq0
>>186
これは酷いw
373名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:32:54.51 ID:p36tS+YS0
>>281
昨日の試合観てたら
どうしても呼びたくなる。

でも昨日の今日で選ぶってことはないと思うから
元々呼ぶ予定だったんだろうな
374名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:33:07.84 ID:QGsHl2Ua0
金崎ゆめなま 茨田ようなま
375名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:34:25.29 ID:BfNxxABM0
376名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:34:41.42 ID:MUt0L4050
結果出してる大前も呼んであげてよ。
377名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:35:18.81 ID:t8s7KvzD0
>>373
鹿島のベンチは他チームではレギュラー以上の価値があるからな
378名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:36:52.83 ID:Luc6CM8z0
>>377
バイエルンでベンチの宇佐美みたいなことか
379名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:37:05.10 ID:81tH48tj0
>>93
同意
完全に過小評価
怪我で評価落ちてるのは仕方ないが
380名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:37:29.42 ID:ZoHo+P/SO
>>306
実況「金崎は何がしたかったんでしょうか?」って言われてたやつなw
あれは試合見てた全員が、ポカーンだったろうなw
381名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:38:09.56 ID:Luc6CM8z0
これは飽くまでも候補合宿だから
ここにレギュラーメンバーが戻ってきた時に誰が残っているかが大事だな
382名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:38:40.06 ID:5eTZ2yBf0
>50
つザ・たっち
383名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:40:43.39 ID:e2LyJ4AD0
去年も玉田とケネディが二桁で金崎は4ゴールだったからねえ。
前の選手はゴール決めないと、評価下がっちゃうよ。


384名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:42:23.08 ID:U7pOKYfu0
大前の7ゴール7アシストだっけ?
もはや五輪飛び越してA代表準主力レベルだな。
385名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:43:56.88 ID:s3vOqajYO
J1しかいないな
J2にも良い選手いるのに
386名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:45:15.53 ID:RDdwR4r10
>>385
J2組はリーグ優先で今回は見送りだってさ
387名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:45:48.32 ID:Luc6CM8z0
>>385
関塚「今回はA代表に選ばれていた選手やJ2リーグで試合がある選手など以外で〜」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000313-soccerk-socc
388名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:47:27.67 ID:AyXtKpOc0
金崎は一度代表に呼ばれてなかったか?
その時のパフォーマンスがイマイチだった記憶があるんだが
389名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:50:20.96 ID:4IkJgV1a0
おお、金崎師匠呼ばれたのか
シュート以外は高レベルのアタッカーだけどね
390名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:51:18.30 ID:FK4VV1FF0
>>388
韓国でやった試合だろ?あれは監督が違う1回だけのチーム
391名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:52:23.11 ID:VQqTHpuN0
師匠の称号を戴冠するにはCFじゃないと
392名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:53:12.87 ID:FdGQc2cT0
ようやく茨田と柴崎きたか
393名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:53:51.26 ID:AyXtKpOc0
>>390
監督が違ってもいい選手なら実力発揮できるだろ

とは俺の口からはとても言えない
楽しみにしてるわ
394名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:54:13.45 ID:Luc6CM8z0
>>388
金崎のA代表デビューは2009年のイエメン戦だね
後半40過ぎからの出場だったから何もできなくて無理もないと思うけど
395名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:54:45.83 ID:AyXtKpOc0
>>394
それじゃない
396名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:54:54.18 ID:RY2Yh/Kd0
金崎って思ったより伸びなかったな
397名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:57:38.51 ID:Luc6CM8z0
代表デビューは10代だったからね
398名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:58:20.51 ID:5MHYjV+c0
名古屋は才能の墓場だからな
399名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:59:18.38 ID:VbSsB71d0
金崎は釣男と掴み合いの喧嘩が出来る男
400名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:59:18.76 ID:ZfyF5Eke0
>>319
    永井            大迫
    (富山)          (永井)
     東              東
                  (山田直)
山崎     水沼    原口     清武
(登里)           (永井)     
  山村 山口蛍  →   扇原 山村
               (山口蛍)

比嘉     實藤   酒井高    酒井宏
(鎌田)        (吉田豊、比嘉)
  園田 鈴木        濱田 鈴木
    安藤            権田
    (増田)            (安藤)
401名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:00:18.76 ID:ZfyF5Eke0
>>332
セレクターってほんと大事だな
402名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:00:21.14 ID:4SUPkeul0
>>399
お、そうなのか。やるじゃん
403名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:00:37.52 ID:U7pOKYfu0
金崎が名古屋に移籍した春に遠路、トヨタの練習場へ見に行ったけども、
ものすごいスケール感とスピードで、こりゃJでは反則だなw
と思ったりもした。怪我からの復活具合はどうだろか。
404名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:01:37.23 ID:qD5MJkuw0
大迫と柴崎は選手権で一度対戦してるんだよな。
そのときは半端ない大迫の鹿児島城西が逆転勝利してたが。
当時大迫は選手権で記録をつくり、柴崎は1年で10番を背負っていた。
405名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:01:50.76 ID:/BPbc4qq0
つーか直輝は最初から入れておけよ
関塚アホか
406名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:01:51.18 ID:HDqdJosk0
そろそろ大迫永井の2トップ試してもらいたいが
407名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:02:33.65 ID:VbSsB71d0
>>402
その後二人ともピクシーに怒られました
次やったらメンバーから外すと
408名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:03:23.82 ID:x1T2WTb60
金崎は、普通に蹴れば入るシュートは枠に行かず、
なんでそんな体制から撃てるんだ? というシュートはゴールするイメージ。

宇宙開発しなければ、もっとゴールは量産できているはずなんだが。
409名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:04:02.63 ID:DnxhbH8y0
>>407
その現場を想像すると
笑ってしまうwww
410名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:04:28.50 ID:4SUPkeul0
>>407
www

仲直りはしたの?
411名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:04:45.12 ID:U7pOKYfu0
11月は各クラブ2人まで サッカー五輪最終予選

 日本サッカー協会の原博実強化担当技術委員長は13日、東京都内で開かれたJリーグ強化担当者会議で、
11月のU−22(22歳以下)日本代表が臨むロンドン五輪アジア最終予選の2試合では、
各クラブから招集する選手は基本的に2人までとすることを報告した。
 これまでは各クラブ3人まででクラブ側と合意していた。
原委員長は「Jリーグの優勝、残留争いの大事な時期ということを考慮した」と話し、11月に限った措置であることを強調した。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111013-00000033-kyodo_sp-spo.html
412名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:04:46.25 ID:Y+R4J4b00
牟田キタ――(゚∀゚)――!!
413名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:05:09.92 ID:KRvFwCjT0
>>408
どこかで見たぞ
そういうベテランw
414名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:05:22.56 ID:Luc6CM8z0
>>405
いや、直輝も金崎同様に怪我してたんだよ・・・
415名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:06:06.13 ID:Xv14xvC+0
>>390
よく分かんないけど去年の10月にやったのはザックだよ。
416名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:06:38.48 ID:5MHYjV+c0
>>411
浦和からは元気と濱田だけか
417名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:06:58.16 ID:VbSsB71d0
>>410
その次の京都戦で金崎がゴールしたら
釣男が一番喜んでくれたため、金崎の中では許したそうです
418名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:07:51.49 ID:RY2Yh/Kd0
 ムウさんはポスト柳沢かw
419名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:08:03.35 ID:ZeR0rkO40
なーんか大迫・永井の2トップてワクワクさせるものがある
420名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:08:03.41 ID:tKxUo3hb0
>>326
丸山は左SBも出来るCB。プレースキックも蹴れる
入団内定した瓦斯では左SBでも勝負すると言っている
421名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:09:03.15 ID:4PhqKqKy0
意味あんのかよこの時折やる合宿
422名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:09:37.06 ID:VQqTHpuN0
>>408
何処かで見たぞ、そんな原口
423名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:11:06.18 ID:P32n3e0g0
>>420
阿部巧くれ。レンタルでいいから。
424名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:11:12.55 ID:HzvrfzgoO
来たね。柴崎

マジでコイツ凄いよ
425名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:16:55.36 ID:n6td0rZN0
金崎って代表キャップのおかげで超絶過大評価されてるよな
426名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:19:43.09 ID:PGrCwZBk0
山田はA代表でゴールもしてるのに評価されてないな
427名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:19:52.41 ID:U7pOKYfu0
潜在能力という曖昧な表現で言えば、金崎はすごいよ。
だけど、五輪はそれでいいけど、A代表は目に見える結果をたくさん出して
いかないと選ばれるべきでないし、そうなってくると、もう一つ二つ成長
しないと難しいね。
428名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:21:36.89 ID:E65jKJLR0
一年前までだったら金崎>原口だったけど今年になって原口のシュートが入るようになったからなぁ
シュート精度って大事ね
429名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:22:23.33 ID:YZV5mevpO
牟田は大宮に勝った効果とか言ってるのバカだろ
もともと牟田は大学サッカー界で1、2を争うレベルの超有名選手
来年は山村みたいに7、8チーム争奪とかになる
ここにいる選手の大半より5年後には地位上になってるの確実視されてる
430名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:22:49.32 ID:OCnHswIM0
浦和所属のU22召集優先順位

濱田>原口>山田>高橋>小島>大谷

こんな感じかね
ノってる選手と代表で層の薄いところ優先
431名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:23:04.20 ID:tKxUo3hb0
>>417
直近の鹿島戦2試合見たけど釣男がゴールしたら金崎が真っ先に祝福しに行ってるよね
432名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:23:07.20 ID:zBS8Edec0
金崎、柴崎、高木…俺のサカつく選手がようやく現実でも活躍しはじめたか。
433名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:23:10.46 ID:nUqNDAo+P
赤だが大谷選ぶなら小島の方が…
まあ試合に使ってくれるならありがたいが
434名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:23:16.32 ID:HcA9L45m0
柴崎、普通にレギュラーで10番いけるだろ
代表ユニで10番以外の柴崎なんて想像つかん
435名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:25:53.46 ID:xRhTns0pO
金崎の調子がもどればチームりょく大幅アップだぜ
436名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:26:19.94 ID:QF+wtQ500
U-17W杯の思い出があるから、また柴崎と宇佐美でワクワクする攻撃を作ってほしいと思う。
437名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:26:34.36 ID:zNtAqTYc0
代表に呼ばれない小川にチンチンにされた濱田が定着してるってのもなあ
後ろの層の薄さがハンパない
438名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:26:42.92 ID:5MHYjV+c0
>>430
濱田は浦和でサブ
439名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:27:41.86 ID:ZyTOxtcS0
金崎イラネ
440名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:27:50.49 ID:tKxUo3hb0
大谷と原、あとGKは大久保が1度合宿に呼ばれたことがある
大久保は横浜FCから千葉に移籍してたけど今どんな感じ?J2で試合出てる?
441名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:27:50.73 ID:/BPbc4qq0
>>414
また怪我してるのか
ダメだなあいつ
442名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:28:06.66 ID:U7pOKYfu0
浦和は降格しそうなサッカーレベルなので、レギュラーとかサブとか
あまり関係ない。全員がだめ。
443名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:28:52.38 ID:OCnHswIM0
>>438
層の薄いところ優先
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちゃんと読んでからレスしてくれ
444名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:30:01.90 ID:+kLS77zR0
関塚は無能すぎて今後も平気で清武招集しそうで怖い
445名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:30:47.78 ID:uma6ZD920
バイエルンで1年半のキャンプ契約結んだ宇佐美の勝ちだな
446名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:31:24.82 ID:OCnHswIM0
濱田は浦和じゃサブだが、だからといって代表呼ばないとなると誰がCBやれるんだって話
それぐらい層が薄いところ
濱田や鈴木はその中で頑張ってる方だよ
447名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:31:59.60 ID:FdGQc2cT0
>>444
自分の今後の経歴がかかってるから普通に呼ぶんじゃw
448名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:32:01.17 ID:U7pOKYfu0
宇佐美が順調に翔さん化してそう
449名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:32:55.72 ID:b8a3Kwuc0
柴崎茨田あたりが山村からポジ奪えないと五輪本番の見通し暗いだろ
米本は間に合いそうにないのか?
450名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:33:41.23 ID:XdqFD0zjO
濱田は、遠藤無しガンバ相手だったけどラフィーニャ完封したからね
いつの間にか成長してた
451名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:33:52.19 ID:8lApct5qO
CBは一つ下の世代で期待出来そうなのが揃ってるからなぁ。
452名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:34:33.62 ID:YsIVpOlZP
>>445
夏にドイツからの移籍話にお断りしてた金崎のほうが賢い
453名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:34:52.23 ID:A+rh0nCQO
山田直って昔A代表に呼ばれたときすごく良かったんだけど、ケガのあとって劣化してるの?
詳しい人誰か教えて。
454名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:35:55.30 ID:FdGQc2cT0
米本はもう諦めてくれ。
怪我をしにくい体作りに集中したほうがいいと思う
455名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:37:38.14 ID:EwZQjIIK0
まだまだこれからよ
456名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:38:58.98 ID:M7nriWiO0
>>449
山村はCBとして考えた場合、メンバー入りしていてもおかしく無いんだけど、
関塚は中盤で使うからな…
457名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:39:51.73 ID:QGsHl2Ua0
>>453
してない
458名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:40:13.12 ID:5MHYjV+c0
なんで山村がキャプテンなのかよく分からん
459名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:40:17.36 ID:U7pOKYfu0
別に五輪代表はパスでもいいわけだしな。
マラソンで10キロ地点の記録を競っても仕方ないように、
最終的には20歳代後半から30歳くらいにかけて
フル代表で何ができるかってのが大事なんでね。
まあ代表だけの話しで言えば。他にもクラブでの大きな仕事もあるだろうし。
10キロ地点で給水に失敗しても、ドンマイですよ。挽回はいくらでもできる。
460名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:41:09.90 ID:XdqFD0zjO
そもそも濱田ってボランチが本職だったのにな
山村もCB本職なのにボランチやらされてるけど、両方関塚のアイデアなんかな?
461名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:42:19.87 ID:dKnPOdZV0
A代表は3次予選突破ほぼ確実だから11月のアウェー試合は清武や原口を呼ばずにU22にレンタルした方がいいんじゃね?
U22はAと比べると見ていて危なかっしいから出来るだけベストメンバーを組ませてやりたい
462名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:42:21.52 ID:b3evTd1E0
柿谷よぼうぜ
463名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:42:47.39 ID:+TBwBpS60
實藤友紀(川崎) 比嘉祐介(流経大) 丸山祐市(明治大) 吉田豊(甲府) 牟田雄祐(福岡大) 昌子源(鹿島)

この子らは本当に広島の横竹あたりより上なのだろうか?

464名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:43:13.18 ID:ySIsFzHF0
本当に勝ちにいくならここに香川と清武も入れるんだろ?
465名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:44:07.17 ID:QNxUMgCR0
今回は呼ばれてないけど、GKは瓦斯の権田で確定?
それとも権田を脅かせるようなGKはいる?
466名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:45:02.53 ID:xk6sMa2L0
濱田は最初のリーグ初先発の時のポカのイメージで浦和で先発のチャンス失ってるような気がする
あの年齢ならポカする可能性あるだろ、もっかいチャンスやれよ
467名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:47:50.20 ID:QCkpnvQF0
柴崎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
468名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:50:34.55 ID:NxzUXjaLO
金崎はトップ下じゃないとダメだよね。
サイドじゃイマイチ。
469名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:52:36.22 ID:fr9SDhx90
牟田キター

GKは経験値からいって権田で決まりでしょう
声もメチャメチャ出して
雰囲気作りにも貢献してるみたいだし
470名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:52:55.95 ID:3gyD/IJQ0
柴崎は鹿島で守備が上手いよ。
かなり走る選手になった。
鹿島では攻撃はイマイチかな。
まだ攻撃はプロでは厳しいと思う。
471名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:53:01.18 ID:hCTSqiGc0
柴崎、ここ最近カップ戦は出てるけど、リーグ戦は1試合しか出てないんだけどここで呼ぶってことは
やっぱ骨折しなかったらもっと早く呼んでたんだろうな
山村の怪我に関係なく
472名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:53:45.00 ID:mNyQ5SSA0
いい席から安く観られると聞き、この前たまたま千葉の天皇杯見に行ったら
GKの大久保ってのが凄い良い選手だという印象が残ってんだけど
この世代には招集されてないのかな?
473名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:00:04.00 ID:Y49Yn43N0
おい大前は??
474名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:01:32.47 ID:WxdZ0JkmO
大迫は鹿島にいるとイケメンとは思わないが、代表で整列してるあの中だとイケメンに見えるよなw
475名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:01:50.03 ID:bHlU7MMW0
とりあえず使わないなら浦和は濱田をレンタルでいいから何処かに出せよ。
476名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:07:20.33 ID:fr9SDhx90
ナビスコで使ってたのでこれからも使うかもよ
477名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:09:47.54 ID:tKxUo3hb0
>>465
権田以外、まともに試合出てるGKいないよ。その権田も今季は塩田と争って半分しか出てないけど。
あとはGK怪我しまくって出番の回ってきた川崎の安藤がリーグ戦で4試合。守田と大谷は出場なし

>>472
昨季、横浜FC時代に1度合宿に呼ばれたことはある
期待値高いGKだけど、赤帽はコーチングやらの面で気に入らなかったらしく千葉に移籍した
478名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:16:59.01 ID:HHmzzUeq0
で、大迫と永井ってどっちがいいの?
479名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:19:33.85 ID:+XO/yE/50
おい、お前らの言う岳って上手いのか?
480名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:23:16.88 ID:Qdqch9rj0
>>474
U-22の周りがアレばっかだから相対的にそう見えるw
タッパあって小顔だし、ちょっと垢抜けたからイケメン風にww
481名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:24:49.92 ID:j0zmVu0zO
>>479
遠藤長谷部には劣るが
同年代のボランチの中で一番うまい
つか呼ぶの遅すぎ
482名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:25:18.31 ID:AXIW/d+T0
>>480
歯を矯正したらイケメンかも知れん
ずっとニヤニヤしてるんだと思ってたけどただの出っ歯だった
483名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:27:47.86 ID:Z/T9EeOA0
柴崎は鹿島入らなきゃ期待できたのにな残念
484名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:30:17.35 ID:MbrBD5RD0
柴崎は鹿島サポがずいぶんハードル上げてるけど大丈夫か?w
485名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:33:12.98 ID:cXezdOqy0
どんなに収集メンバー増やしても
関塚のお気に入りの山口と山崎は無問題で選ばれます
486名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:34:54.15 ID:b9uZB9nU0
青森山田と野洲の選手にはそれぞれ熱いサポーターがついてる気もするw
柴崎まだ1年目だし大丈夫でしょ
487名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:35:08.42 ID:nuy1D9ww0
山口糞イラネw
488名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:36:09.01 ID:3SQV0jTe0
>>484
ハードル上げまくってるのは代表厨だろ
489名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:41:13.43 ID:QNxUMgCR0
>>477
やっぱり若いGKはなかなか試合に出れないか…
こればっかりは経験が必要だし、ある程度は仕方ないけどね
490名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:43:18.22 ID:SiAupuUE0
札幌の宮澤を一度呼んでほしい
491名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:46:25.15 ID:mNyQ5SSA0
>>477
そうなんだ。タッパもあるしジェフではまだサブとは言え横浜FCでは40試合出てるから
権田を除けば同世代じゃかなり経験ある方なのかと思ってさ。
492名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:47:08.31 ID:sXAZwK4c0
>>481
怪我してたしね
493名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:48:34.49 ID:Gr8Uu1330
>>148
なんか松田っぽい経歴だな。
494名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:51:08.85 ID:mFWwSO8f0
浦和と鹿島の選手が多いな・・・

この2つは今後も期待できる若手が多いって事か
495名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:53:16.80 ID:NClZBkUA0
鹿島は若手獲得競争によく勝ってる感じ
496名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:56:16.77 ID:KIcEZedi0
牟田オメ
497名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:01:31.73 ID:mFWwSO8f0
>>495
浦和の選手は3人共ユース上がりで育ってきて
鹿島の3人は全部高校サッカーで有名だった奴だって違いも面白いね
498名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:07:59.03 ID:mFWwSO8f0
柴崎や小島という逸材をシカトして大学生のムサカとかいう奴中心のチーム作った監督がいるらしいって聞いたけど多分デマなんだろうな
499名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:17:29.40 ID:fvctdzzSO
流経大から呼ぶなら河本か椎名だろー
次世代の主役的に
山村キャプテンは怪我重症なのか??
500名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:18:58.40 ID:ewVs+TKM0
>>84
サネトウ地味にCBとしてはJで
濱田より出てる試合時間長いんじゃね?
濱田も最近ナビスコとかで出るようになってきたけど。

あと牟田も楽しみだ。筑陽学園時代予選・選手権と
見たけど184あってもちろんCKからのヘッドの
決定率は高いもんがあって決して
足元も悪くなく気の利いたカバーもできるで
総合力の高さを見せていたからな。
501名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:23:58.51 ID:mFWwSO8f0
>>499
河本は既にJ1でバリバリやってる山崎や高木を超えない限り厳しいでしょ
所詮ユニバでちょっと目立ったぐらいの実績しかないし
502名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:27:45.26 ID:XWba8lol0
山村は12月に復帰予定
503名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:28:28.64 ID:NtQd73fo0
>>458
スタメンで使い続けるための免罪符だろう
ピッチで常にキョドってるような奴にキャプテンシーがあるとは思えんし
504名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:39:48.99 ID:Z4lpBUJy0
>>474
大迫、垢抜けたかもしれんけどイケメンではないだろ代表でも
505名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:46:10.93 ID:xeHwG6/80
金崎と柴崎が楽しみだ
金崎はフィジカルとテクニックを兼備した数少ないタイプだからモノになってほしい
柴崎は手薄なボランチに割って入ってほしい
506名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:46:37.60 ID:MdYlqRCg0
そういや牟田って1年の時の総理大臣杯で
金園にまったく仕事させてなかったんだよなぁ
507名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:49:20.29 ID:FK4VV1FF0
>>453
劣化はしてないけど成長もしてない
他の選手は成長してるから追いぬかれてる感
508名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:50:15.58 ID:sXAZwK4c0
>>504
まあ普通だよね(´・ω:;.:...
509名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:55:50.52 ID:FK4VV1FF0
510名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:56:02.23 ID:wWMlGbMa0
金崎は名古屋にいって一気に劣化した。
あ、永井もか
511名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:57:41.04 ID:tDxsMKcq0
柴崎が鹿島で運動量豊富な守備的ボランチになっててびっくりしたわww
512名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:58:43.56 ID:RLeXI6kc0
>>510
永井は前からあんなもん
513名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:59:17.49 ID:oMxPk/S10
園田てどこいったの?
514名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:00:26.50 ID:Qdqch9rj0
>>508
チミは大迫かぃww
515名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:02:52.49 ID:yX/Nah/A0
ここまでレス無しだけど、鞠の久保はかすりもしねえのか?
最近試合出てないの?
516名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:05:15.37 ID:0AIpI+tA0
>>512
過度に期待されすぎててカワイソウな所があった
517名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:06:40.82 ID:Se+ZHi+T0
金崎はフィジカル万全なのか?
再発しないように慎重にやって欲しい。
518名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:07:57.64 ID:DbJ+R97hO
グランパスは若手有望選手の墓場
老後の保養施設には最高のクラブだけど
519名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:11:39.01 ID:PWx5Dj7z0
>>511
鹿島でボランチで試合に出るためには
やはり守備が求められるからな。
520名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:15:49.98 ID:YzfvSAgB0
>>513
川崎でたまに試合出ては退場したりカレー券貰ったりしてる
521名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:21:31.15 ID:J4UiaDdrP
>>518
それは違う
本田、吉田、川島のように日本代表で活躍してる選手もいるから
層の厚い名古屋で埋もれないように本人の努力が必要
522名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:23:11.67 ID:+ib7KyeY0
川島はほぼ試合出てないからそのメンバーに入れるのはちょと
523名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:23:50.98 ID:Rlm3BAiz0
>>521
成長したと言えるのは吉田だけじゃないかな
524名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:27:05.93 ID:zVczes9d0
高木は日本人に珍しいウィングらしいウィングだと思ってるんだ 俺
525名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:27:29.04 ID:TfxMh/Jl0
金崎は過大評価
得点力の無さが致命的
宇佐美原口らより数段劣る
526名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:28:36.46 ID:J4UiaDdrP
1人でもいれば墓場じゃなく
本人の努力不足だろ
527名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:44:13.08 ID:XIX6KSpCP
関塚ジャパンの招集メンバー

アジア大会
増田卓也、安藤駿介、菅沼駿哉、實藤友紀、薗田淳、當間建文、比嘉祐介、鎌田翔雅、
鈴木大輔、山崎亮平、山村和也、水沼宏太、大塚翔平、東慶悟、山口螢、登里享平、
永井謙佑、工藤壮人、富山貴光、黒木聖仁

20101026 キャンプ  丸山祐市、 富山貴光
20110209 遠征   高橋峻希、濱田水輝、丸橋祐介、 岡本拓也、山本康裕、
      青木拓矢、 清武弘嗣、 宇佐美貴史、 小野裕二、 指宿洋史
20110326 遠征   権田修一 、 村松大輔、 本田慎之介、 酒井高徳、 扇原貴宏
             山田直輝、 米本拓司、 大津祐樹、 大迫勇也
20110411 キャンプ 大久保択生、 吉田豊、 原口元気、 永井龍
20110516 キャンプ 平出涼
20110601 親善試合
20110623 五輪予選
20110810 親善試合 酒井宏樹、 和田拓也、 田邉草民、 齋藤学、 杉本健勇、 茨田陽生
20110829 キャンプ  高橋祥平
20110921 五輪予選
20111017 キャンプ  大谷幸輝、牟田雄祐、 昌子源、 金崎夢生、 柴崎岳、 高木俊幸
528名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:44:18.48 ID:MKnq/P6Y0
名古屋の場合は、結構目玉選手を獲得してるにも関わらず
あまり成長しないからその辺が変に目立ちやすいってのはあるんでね?

逆に、昔の千葉や今のC大阪なんかは
ちょい地味な選手が国内組の代表クラスまで成長なんて事もよくあるし
比較となると、どうしても成功例と比較されちゃうから不利ではあるよね
529名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:46:23.46 ID:+ib7KyeY0
千葉は昔はトップは弱くてもユースが強かったからね
今はもうあれだが
530名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:47:19.54 ID:2K//cBIW0
柴崎来たらもう細貝なんて使わなくて済むな
531名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:47:20.87 ID:nnW0b2aK0
532名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:49:22.99 ID:zVczes9d0
>>531
たぶん顔みたことなかったんだけどなんとなく予想してた通りの顔してたわあ
こういうのなんていうんだろうな
533名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:50:06.29 ID:b0uSguVT0
札幌誇らしい
534名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:51:02.70 ID:ioW+R+KW0
>>205
レディコミにでてきそうな顔してんね。
535名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:52:18.89 ID:+mz+ehOR0
>>532
既視感
536名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:54:11.38 ID:W2heM2gu0
もう浦和は呼ばないで!まじ残留厳しいんだから勘弁して(´;ω;`)
537名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:56:27.22 ID:+mz+ehOR0
>>536
大丈夫だよ、浦和は残留するよ
選手も監督も落ちるなんて微塵も思ってないから
538名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:56:47.82 ID:2K//cBIW0
>>536
干してるヤツだけじゃん
539名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:58:31.53 ID:QEsEoz0f0
柴崎と金崎が呼ばれたから豪華に見えるな
つうかDFばかり無駄に呼び過ぎだろ
小野裕二と小島と杉本を呼べよ
540名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:05:00.53 ID:ek8d7e7N0
>>537
監督選手「浦和に期待した僕が馬鹿でした。」
こうならないだろうな
541名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:06:25.55 ID:nOt/o46O0
高木は確変の兆しは見せてるんだよな
542名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:08:43.83 ID:+mz+ehOR0
>>540
落ちないんだからならないんだって
心配しすぎだよ
543名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:26:00.91 ID:FTCB/T9y0
小野は駄目か
544名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:26:31.51 ID:1PkELJ6i0
柴崎ってこの前ゴールしたけどどうなの?成長してるの?
545名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:27:50.26 ID:RlvTRsuj0
実際試合見るか、鹿スレとか見てくれば?
546名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:36:08.77 ID:QBK7ljqdO
マリノス小野やサンガ宮吉や流経大河本や早稲田富山は駄目か?
547名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:43:46.32 ID:/TgA2h7MO
金崎今まで呼ばれてなかったのかよ
548名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:54:03.32 ID:pTo1CG9v0
茨田はまた呼ばれたけど鞠小野は選考外なんかな
549名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 01:54:49.25 ID:6hMot4kT0
山田とか柴崎はまだ代表レベルには遠いと思うんだけどなあ
他にもっと良い選手いないの?
550名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:16:48.97 ID:3qVM1qmJ0
>>356
金崎は怪我前も決定率は高くないし、シュートが下手とは去年からよく言われてた
551名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:19:32.19 ID:+ib7KyeY0
柴崎はともかく山田はA代表経験者だからね
552名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:25:25.89 ID:RTd/q1v30
昌子は練習環境の良さで最高に磨かれてる

対戦するFWが興梠・田代・大迫と
速さ・高さ・半端なさが他の追随を許さない3人
お手本が岩政・中田と空中戦と危機管理及びステルス能力がピカイチ
かつコーチが奥野・大岩で、奥野以外すべてA代表経験あり

元監督のセレーゾも、一目でポテンシャルを見抜き、伸びると公言したし

553名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:39:08.27 ID:/6n5srwG0
オリンピック行けたとして香川呼ばれんのかな?
554名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:40:35.58 ID:rYAoLo1l0
柴崎はここ一年で相当フィジカル面伸びたからな
線の細さは消えつつあるしもう弱点らしい弱点はなくなりつつある
怪我してた時期があったとはいえよぶのがあまりにも遅すぎるこの世代でナンバーワンのCH
555名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 03:05:12.58 ID:Wp50gL4+0
281 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/10/14(金) 02:34:25.16 ID:BSm5TlGLO
U-22代表候補発表
高木俊幸初召集
Jリーグ強化担当会議で11月の予選2試合は1クラブ召集は2人までに
清武23日磐田戦復帰へ
浦和明日大宮と対戦、原口ゴール絡む
甲府ハーフナー頭は「残留&得点王」
横浜鞠比嘉君と仮契約、本人の希望により期間は3年

東電マリーゼ移管先仙台を承認
澤、秋の園遊会出席「緊張した」着物姿を褒められた
556名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 03:14:24.63 ID:sSJlMyIg0
>>549
柴崎はまだ五輪代表でやるにはキツイかな、とは思う
でも確実に近い将来A代表までいくであろう選手だし、
こうして徐々にステップアップさせて慣らすだけでも意味はあるかと
557名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 03:21:15.94 ID:ifMDdJn90
>>484
鹿サポは将来性には超期待してるけど
現段階では「五輪代表メンバーに定着できれば御の字」くらいの感覚

まだ高卒1年目やし
558名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 04:18:14.02 ID:L8r82hfs0
柴崎は筋トレで体重4kg以上増えたとさ
559名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 04:53:32.62 ID:LriHQZQc0
宇佐美、宮市、指宿は一体どうなるのか。これに遠藤と釣男を足せば、かなりのチームになると思うが
別のチームになるな。
560名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 04:56:32.00 ID:Xb4VLyKT0
<U22 FW>
大迫 4点
山崎 3点
永井 2点
高木 1点
 計 10点

<選外FW>
大前 7点
工藤 6点
小野 4点
 計 17点
561名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 05:43:58.20 ID:RlvTRsuj0
>>560
それで?そいつら連れてくれば代表でも点取れんの?
なんでJだけで代表戦や天皇杯、ACL、ナビなどの得点も含めないんだ?
公式戦は公式戦だろ。アホだろお前
562名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 05:53:34.61 ID:YW1B02yX0
それコピペ
563名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 05:57:34.70 ID:Uz47XVE40
それ色んなとこに貼ってあったぞ
それくらいでいらつくなよw
リーグのデータはそれはそれでわかりやすいデータではあるし
564名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 06:27:19.51 ID:7cyVaxPl0
565名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 07:23:23.80 ID:czp7hMqpP
ゼルビアに負けた経験あるのは、俊幸だけか
566名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 08:34:43.58 ID:siM/+er90
       大迫
      (永井)
   山崎  東  山本
  (高木 山田 金崎)
     扇原 山口
     (茨田 柴崎)
 酒井 濱田 鈴木 吉田
(比嘉 丸山 牟田 實藤)
      (昌子)
       増田
567名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 08:39:28.68 ID:DA5iDrCV0
ただ得点の多いFWはアシストしてくれる中盤が優秀なことが多い。
ミドルを決めた数とか、ブチ抜いて決めた数だけの方が正解に近い。
568名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 08:47:02.52 ID:u4mBQgiR0
> 大迫 4点 野沢 
> 山崎 3点 山本
> 永井 2点 小川
> 高木 1点 大前
 
> 大前 7点 ユングベリ 小野
> 工藤 6点 ドミンゲス ワグネル
> 小野 4点 中村俊輔
569名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 08:51:00.02 ID:DA5iDrCV0
あの〜、野沢さんはFKとCKが多いからアシスト多いけど、流れからはまったくといいほどアシスト出来ませんけど。
逆にラストパスするところを自分で行ってフカしてチャンス潰してる方が多いんですよ。
それで大迫さんがアシストもして回ってる実情なんですよ。ハイ。
570名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:01:23.50 ID:KojJyWovO
>>569
そしてコーロキ師匠が外すわけですね。

実際、今の鹿島って大迫の調子次第って感じになっちゃってるよなwww
571名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:16:16.09 ID:LyUtMEAR0
最近の試合見てると確かにそういう感じだよな
大迫がスペースに動いて起点になってチャンス作ってる
まだまだレベルは違うけど昔のマルキみたいだなと思う
572名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:16:24.00 ID:ncjzqNKJ0
おい、わざとかと言いたくなるほどに柿谷がスルーされてるな。
関塚はいい加減呼んでやってくれないか。間違いなくチームの中心になって活躍できるんだからさぁ。
宝の持ち腐れはやめてくれまじで
573名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:17:27.87 ID:CH/BEoAD0
>>563
そうなると出場時間で直した560の表が見たくなるな。

<U22 FW>
リーグ ナビ   ACL
大迫 1406 (4) 200 (2) 212 (1) =1818(7) 2.8試合に1点
山崎 1172 (3) 337 (1)  =1509(4) 4試合に1点
永井 997 (2)  240 (2) 514 (2) =1751(6) 3試合に1点  4アシスト
高木 1557 (1) 301 (1) 72     =1930(2) 10試合に1点

計 17点(高木抜き) 

<選外FW>
大前 2263 (7) 360 (2) 90 (1) =2713(10)PK1 3試合に1点 6アシスト
工藤 899 (6)  71    90    =1060(6)  2試合に1点
小野 1589 (4) 229         =1818(4)    5試合に1点

計 20点

他の選手のアシスト、PK数は分からない。アシスト数は残りは全員3以下。
数字だけで見ると、圧倒的に大前、次いで永井、安定感の大迫、決定力の工藤という感じか。  
574名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:18:21.38 ID:DA5iDrCV0
大迫も今のままでは使い勝手のいいFWにしか育ちませんね。
J2にでも移籍して点取り屋として育ててもらった方がいいのかもしれません。
575名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:20:20.11 ID:2K//cBIW0
11月最終予選 原則1クラブ2人まで招集制限
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/14/kiji/K20111014001816930.html

 Jリーグ強化担当者会議が13日に行われ、11月のアジア最終予選2試合
(22日バーレーン戦、27日シリア戦)に臨むU−22日本代表を、原則として
1クラブ2人までの招集で構成する方針を固めた。

 バーレーン戦、シリア戦メンバーに選出されればJリーグ2試合に出場できなく
なる。これまでは原則3人までだったが、Jリーグの優勝、残留争いが佳境を迎える
ことから、日本協会に変更を要請して了承された。

 関係者によると、浦和、C大阪などが3人までの招集に反発したという。原則
2人までの招集は11月の2試合のみの限定措置。クラブ側の了承を得れば、3人
以上の招集も可能となる。日本協会の原技術委員長は「普段から協力してもらって
いるので、今回はリーグ戦が終盤ということを考慮した。既に現場の了解も得た」と説明した。
[ 2011年10月14日 06:00 ]

これ見ると原口と清武はもう呼ばないって事か‥‥?
576名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:21:48.43 ID:v6cl1cGtO
昌子って中国人だと思ってた
577名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:26:50.01 ID:G8P2RZfVO
丸山のFKでの決定率は驚異的。


恐ろしいくらい全くコーチングしないが。
578名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:27:43.30 ID:bSF47Cx00
昌子って皇太子妃かと思ってた
579名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:27:53.48 ID:CH/BEoAD0
>>575
清武はちゃんと治っていれば予選出るんじゃね。
とりあえず残留は決まってて賞金圏でも無い消化試合だろうし。
580名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:28:31.17 ID:kgYhh75i0
米本はもうダメなの
581名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:30:19.02 ID:e9uEQPTl0
ID:DA5iDrCV0が気色悪くてワロタ
582名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:31:57.52 ID:CH/BEoAD0
>>580
米本は今年は無理だね。
583名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:36:39.19 ID:2b9CMqpi0
>>575
そりゃまぁどっちも降格の可能性あるからなあ
584名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:37:34.95 ID:IsDiX+VM0
大迫はイケメンではないけどブサカワ
年上の女に遊ばれるタイプ
585名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:44:08.69 ID:ldWZAFJAO
─────杉本─────
────────────
─────柿谷─────
大前────────磯村
────────────
───小林──小島───
────────────
椋原────────高橋
───大野──増田───
────────────
─────川浪─────
586名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:44:50.67 ID:DA5iDrCV0
大前って攻撃力は凄いんですね。
でも、これから勝ち進んだ時に必要になると思われる守備力やスタミナはいかがなんですか?
大迫はワイドに動けるし、永井のスピードは守備力にも使えると思いますが。
関塚監督もそんなところを分かっているから呼ばないんじゃないでしょうか。
587名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 09:52:47.83 ID:yXKJ+nLz0
17日から3日間なら、すぽるとの高木豊の日と重ならないっちゅうことかな?
それは残念
588名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:06:17.49 ID:5gFdoRTe0
カップ含成績
大迫勇也 24試合7得点
山崎亮平 20試合4得点
永井謙佑 24試合4得点
589名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:13:01.94 ID:tPlNat3W0
>>507
小山田はそれほど成長はしてないと思うが、追い抜いてる選手なんて一人も思いつかん
ミーハーなら清武とか答えるんだろうけどな
590名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:14:33.14 ID:I58AVKA6O
永井はACLでも二点とってる
591名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:19:25.86 ID:2b9CMqpi0
>>585
柿谷なぁ、渦行ってムラは少なくなったが普通の2列目になっちゃったなぁ
ファンタスティック4・・・小山田以外が代表縁遠くなっちゃったな
592名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:20:22.85 ID:bimieXS0O
コーロギ師匠と金崎師匠のシュート合戦は凄かった
数はコーロギ師匠だけどインパクトは金崎師匠の方が
593名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:25:06.87 ID:S/4i2l8j0
>>590そしてリーグ戦2得点www 
完全にオワコン 
もうすぐ22歳なのにww 
本田や内田は21歳で移籍しましたよ 
594名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:29:25.95 ID:M1SeBNqHO
柴崎は何回か見たけど、一連の動きやボール捌きがヌルヌルしてるw
無駄がなく滑らかすぎて少しキモいくらいw

茨田はチームのいい流れに乗って攻守でオラオラやってるな
レドミやワグネル無しでどれだけ違いを見せられるかだけど、嫌いじゃない
595名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:33:24.21 ID:S/4i2l8j0
永井はもうすぐ23歳だった・・・・
596名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:34:51.83 ID:JXiK1njC0
他にどんなに有名な選手を呼んでも
山口蛍と山崎は無条件で選ばれるよ、アホの関塚のお気に入りだから
597名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:42:13.22 ID:i9+ZkCh70
原口ってブサイクだよねw
598名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:43:46.37 ID:DJY86DFHO
>>594
茨田は正直まだまだだと思う
パス精度は申し分ないけど
オフザボールが悪くてパスコースに顔出せてないことが多いし守備も軽い
599名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:46:57.56 ID:fnfUTE1L0
山田直輝は巨根。
俺の元カノ情報
600名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:47:47.17 ID:dgGOwOyo0
大前いないのは関塚の好みだろなぁ
実績なら断トツなのに…
601名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:48:34.05 ID:BmTK0e/rO
>>599
元カノビッチ乙
602名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:49:17.52 ID:bjF+qUyO0
>>592
よく考えたら鹿島って師匠製造機なんじゃないのか?w
603名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:51:07.99 ID:VR8dsn2T0
高木呼んで大前は無視って
大前と関塚って何かあったのか?
604名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:06:20.03 ID:JXiK1njC0
関塚は気に入らないと絶縁するタイプなんだろ
それで宇佐美も呼ばれてないんだから
ようするに権力を持つとそれを乱用して恐怖政治するタイプだな
周りはイエスマンだけになって関塚は裸の王様になり失脚する運命だろう
605名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:07:11.29 ID:nY8tSBvIO
アリエスの夢生
606名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:14:13.45 ID:+PK93GEm0
>>205
なんだ三浦俊也の現役時代の写真か。
607名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:18:46.57 ID:+PK93GEm0
なんだかんだFWは、大迫、永井で確定。
608名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:22:06.33 ID:TAtYB4hf0
高木長男は、清水に行ってから伸びたよな。
緑から引き抜くのがちょっと早いかと思ったが、清水移籍は正解だったらしい。




609名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:28:32.05 ID:Le3DQCw+I
いい加減、大前呼べよ。
何でここまで干されてんの?
610名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:38:19.00 ID:Jc+SBa7o0
昨日、テレビ見てて改めて思ったが
権田とサバンナの高橋ちょっと似てると思った奴は、俺だけじゃないよね?
611名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:40:54.85 ID:J4UiaDdrP
>>588
永井はほとんど途中出場
ACLで永井は2得点、金崎は3得点


ACL永井のゴール
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=5lBUcLpaYlI
ACL永井のゴール、1点目は金崎
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=34JlmyzAbLU#t=286s
ACL金崎の2得点
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=wa2_WZMV0Rw#t=35s
612名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:02:16.55 ID:mXzex2ac0
>>596
山崎は何ら問題無いだろう
問題はボランチを山村と山口で固定してしまったこと
613名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:04:57.43 ID:5gFdoRTe0
>>611
ショボ
614名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:06:02.50 ID:Sfsk6VGh0
大迫は1年目からJ2でやってれば、今頃J1でも常時出場して10得点以上出来てるような
FWになってただろうな。
FWは全員J2からやるべきだな。
615名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:06:35.05 ID:RTd/q1v30
>>570
大迫次第ではないな
ゴール数だと実はあまりとってないから
むしろ興梠というか、興梠を上手く操れる小笠原と本山次第

大体怪我抜いて2カ月ノーゴールだった興梠を師匠というなら
半年から年単位で無得点の鈴木や矢野に失礼すぎるww
616名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:08:09.48 ID:D5e1+9wdO
>>611
永井は前半から出ても波にのれないから仕方ない
617名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:13:05.83 ID:PWx5Dj7z0
代表に選ばれた鹿島・柴崎のコメント
「自分が選ばれるとは思っていなかったので、うれしいというよりびっくり。
まずは自分をアピールするというより、チームのコンセプトを理解したい。
理解した上で実行できれば、問題ないと思う」

こいつ本当に高卒1年目か?落ち着きすぎだろw
618名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:15:03.19 ID:RTd/q1v30
>>604
気に入らないとというか、攻撃以外をできない選手は起用しない
宇佐美とか原口とか攻撃力はすごいけど
それ以外は何もしないからな。
関塚だけでなく西野とかにもさんざん言われたわ
格上と戦うときはただのお荷物になる
柴崎は欠点だった守備力強化してきたから、そりゃ目に留まるわ
619名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:19:08.32 ID:2Png81VD0
>>552
>元監督のセレーゾも、一目でポテンシャルを見抜き、伸びると公言したし

昌子について?
620名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:19:16.68 ID:WB1wEnhV0
>>617
鹿島に居る以上タイトル獲るのなんか当然って言ってるくらいだからな。
621名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:21:22.73 ID:lB+OK+s10
>>617
>理解した上で実行できれば、問題ないと思う

つまりボランチは俺に任せとけってことか・・・イケメンやなw
622名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:36:51.04 ID:9A6BWqWn0
原口はA代表だから呼ばれないんじゃないの
623名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:37:39.36 ID:KO4Udg0L0
柴崎は選手権の時に芸スポで守備できない地蔵と揶揄されたりU19の時は代表板でいらない子扱いされたり
他の同年代の選手と比べられて貶されたりしてた記憶しかねーな
624名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:38:09.75 ID:OFl6lOXYi
香川は本番出るんかな
625名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:39:49.50 ID:9A6BWqWn0
>>623
それが2chクオリティ
高校の時から守備良かったし動いてたって見たことある俺が言ってみる
626名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:43:45.23 ID:9A51ZcP40
>>552
紅白戦でコーロキ師匠にスピードで千切られ、田代先輩に高さでフルボッコにされ、半端ないからボールとれなくて
試合途中に岩政先生からお説教され、中蛸からはDF知識を叩き込まれ、闘将小笠原から怒鳴られ、アゴに慰められる

そりゃ成長するわな
鹿の世代交代が異様に上手いのも多分普段の練習環境からしてもう半端ないからだろうな
627名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:45:23.58 ID:PAV/oSv70
清武はA代表優先でもう呼ばれないのかな
それならポジ的には金崎がすんなり入ってくれればいいけど

しかし金崎の方が代表に呼ばれたの遥かに早かったのに、ケガしてる間に一気に抜かれたな
小山田にも言えることだけど
628名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:47:40.17 ID:zy5COV+y0
>>626
しかも大岩がつきっきりで居残り練習
629名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:57:18.85 ID:5KgqdrgAi
清武

金崎

実質大分の優勝
630名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:58:00.07 ID:BJnOPbLI0
>>626
それなのに師匠が量産されてしまうのは何故なんだろう?
631名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:01:09.41 ID:cs7mrX2k0
町田ゼルビアとのTMって野津田でやるのか?
632名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:03:52.44 ID:OOqsY5Vy0
この面子なら、余程調子を崩さなきゃ、大迫は先発レギュラー&フル出場
コースで決定か。大迫よりも良いこの年代のFWも思い浮かばないし、
大迫に頑張ってもらうしかないな。
633名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:06:35.46 ID:IsDiX+VM0
大迫と永井の2トップじゃダメなんだろうか
634名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:14:34.11 ID:68QAtNGx0
○まだまだ続くよ、日本が世界に挑戦する日の丸の戦士たちの今後のスケジュール


10/16 月 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vsベトナム トンニャットスタジアム

10/31 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsグアム チョンブリスタジアム
11/02 水 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs香港 チョンブリスタジアム
11/05 土 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs台湾 チョンブリスタジアム
11/07 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsタイ チョンブリスタジアム
11/10 木 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs韓国 チョンブリスタジアム

11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー

11/22 火 --:-- 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立
635名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:25:11.77 ID:nnW0b2aK0
>>630
FW出身のコーチがトップにいないから教えられないんだよ
長谷川祥之はいるけどジュニアユースのコーチだし・・・

つまり鹿島のFWは自分の力でなんとかするしかない
636名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:29:11.51 ID:hwIwB3jzO
まさかの大前待望論
637名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:44:15.70 ID:68QAtNGx0
2011年 〜 2018年 までに開催されるサッカーの主な国際大会


2011年: 
○[AFC カタール アジア杯]、★[FIFA 女子ドイツW杯]、○[ロンドン五輪予選(男女)]、[AFC U-19女子選手権ベトナム大会(U-20女子 ウズベキスタンW杯アジア地区予選)]

2012年:
◎[ロンドン五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20トルコW杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子 ウズベキスタンW杯]

2013年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年:
★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2015年:
○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年:
◎[リオデジャネイロ五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年:
★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
638名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:47:04.06 ID:BJnOPbLI0
>>635
鹿島って他にも決定力のあるFWいたよなあ・・・黒崎とか
と思ったらどこかで監督やってたな
639名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:47:55.79 ID:68QAtNGx0
みなさん、高木に関してはこれをご覧クダサイ


http://www.youtube.com/watch?v=C6BmGYqySJo


http://www.youtube.com/watch?v=PGUVqk-xTyI


http://www.youtube.com/watch?v=TDCoe0OQau0

↑お父さんで元有名プロ野球選手の高木豊も鼻が高くてご満悦です(笑)
640名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:50:48.79 ID:7FSgpbTNO
まさこみなもと?
641名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:53:11.88 ID:nOt/o46O0
この世代ダントツのゴール数を叩き出してる大前が呼ばれてないな
やはり関塚の好みか 
642名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:54:11.10 ID:4DjTSg+d0
一番は原口じゃないか
643名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:54:49.31 ID:Jbbs9phR0
鹿島在籍の日本人で決定力があるのは 長谷川 真中 岩政
644名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:56:49.36 ID:jXtYgjPP0
小林と登里はだめか
645名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:57:16.82 ID:lLnWqWYi0
實藤は天才だよ、CBとしてね
緊急時以外はSBで使わないでほしいわ
646名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:58:16.67 ID:lLnWqWYi0
>>644
小林ってヴェルディの?
647名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:02:38.26 ID:7/gqtBLp0
最盛期の川崎がひとつもタイトルを取れなかった
関塚氏は勝ち運をもってない監督だな
648名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:02:48.04 ID:l0EA4DwIO
雑魚クラブだと師匠でも目立たないからな
ただそれだけのこと
649名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:16:48.59 ID:DA5iDrCV0
大前は入るとすればCFだろうけど、1人で背負っていけるのかな。
永井は速度違反級だし代表では結果も出してるし、特注すべきは守備時の戻りも速度違反なこと。
大迫はポスト、キープ力、得点力を持ってる上に、2列目に攻撃力のあるのが入れば下がってアシスト、ミドル何でもござれだし。
ただのFWで数字だけじゃなかなか入れてもらえない。上背があれば武器になるけどなあ。
650名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:19:54.22 ID:wVNSZ724O
スピードスター…永井
万能ストライカー…大迫
で埋まっちゃってるから、足りないのはマイクみたいな、
長身ポストプレイヤーだな。
651名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:20:11.90 ID:4DjTSg+d0
サッカー

U−22最終兵器はボルシアの大津だ!関塚監督が自らドイツへ視察
652名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:40:33.42 ID:KKkSKtNY0
>>650
やはり最終兵器は指宿か
653名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 14:43:58.02 ID:hvf5birC0
関学の阿部だろ
654名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:10:21.81 ID:HQ+A4PSC0
>>649
大前はサイドだろ。
清水でもサイドだし。
655名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:55:40.18 ID:m2D8H3NLi
鞠小野は嫌われてるの?
656名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 15:59:54.41 ID:YnENFaQD0
実績云々関係なく、
相性いい仲良しで組ませるならこれ。
◯◯は香川でも


  永井
◯◯金崎清武
657名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:09:39.02 ID:hvf5birC0
だから関学の阿部だろ
658名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:32:44.78 ID:Yl3o69WI0
柴崎、昌子と高卒1年目が選ばれるとはね。
鹿島の育成力の高さが伺えるな。
659名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:35:16.83 ID:rYAoLo1l0
鹿島のベンチは他チームでは主力みたいなとこあるからな
660名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:40:12.58 ID:ek8d7e7N0
>>658
ユースでもないのに1年立たずに育成とか・・・ 1回呼ばれたくらいで
661名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:42:58.62 ID:Dfl5LZnv0
金崎夢生って清武より上でしょ
662名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:47:53.36 ID:SnRxHRoc0
>>656
東でいいやんw
663名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:56:59.53 ID:Od+/b2Op0
柴崎はスタミナと回復力が尋常じゃない
守備も向上したけど試合にもっと出るようになったら本来の攻撃センスが出てくるよ
この選手がいるだけで2段階くらいスケールアップする
あとは小島だな〜柴崎の成長を見るとちょっと物足りない
今の浦和ではボランチは育ちそうにないから悲しいね
664名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:57:29.42 ID:++a0/6yh0
>>655
現状では大前より優先順位低いんじゃないの。
665名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:00:42.28 ID:PWx5Dj7z0
>>663
柴崎は小笠原をはじめお手本になる選手が多いから
かなり色々と吸収できる環境のようだね。
小島も素晴らしい才能をもった選手だが、チームがひどい状況だからな。
監督もアレだし。
666名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:03:06.34 ID:hwIwB3jzO
昌子源(チャン・ジウォン)
667名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:08:09.06 ID:IsDiX+VM0
プラチナ世代の中盤では柴崎、小島と並んで賞されてた鮫島は
最近名前が出なくなってしまったな。やっぱり怪我の影響が大きかったのかな・・・?
668名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:24:54.88 ID:pTo1CG9v0
小島も浦和でそこそこ出はじめてるようだしそのうち入ってくるかもな
669名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:30:57.09 ID:GzZoOPQx0
山村は!?
670名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:39:26.84 ID:IsDiX+VM0
>>669
骨折
11月の試合も無理っぽい
671名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:41:41.96 ID:r51xvGjjO
俺も宇佐美は大丈夫絶対ものになると思ってる
急がば回れのむしろ一番正道を歩んでる
チャラく見えるがそれを自分の意思でやってるところがハート的にも期待できる
なんせ全日本人選手の中で一番厳しいところで揉まれてるんだ
得るものが小さかろうはずがない
いずれきっと素晴らしいものを持ってまた俺らの前に現れるに違いない
672名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:42:44.86 ID:7/NMLe9T0
大島はU-18に入ってるのか
673名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:49:41.63 ID:06hNt8iCO
柴崎大迫には期待している

何だかんだ鹿島のタレント輩出力はパネェわ
674名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 17:57:51.52 ID:Dfl5LZnv0
つか日本代表には確実に計算出来る金崎夢生がいる
675名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:21:48.34 ID:tej+eafHO
金崎A代表に出てたしもうギリギリ出られない歳かと思ってたら若いのね
676名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:25:19.02 ID:fCsrj3K40
柴崎より緑の小林のが総合的に見て上だと思うんだがな。

>>674
最近金崎は代表レベルどころか・・
というか大前や斉藤や河野選べよ。特に河野なんか一人で打開できるしスーパーサブにもなれそうだが
677名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:33:02.50 ID:CH/BEoAD0
>>673
その年代で1,2を争う有望選手を常に取ってるんだから当たり前だろw
678名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:41:58.55 ID:rYAoLo1l0
>>677
横浜の悪口はやめろよ
679名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:19:11.06 ID:TiFFvzFq0
>>676
大前と河野いいよな。あと地味に柿谷最近かなり良かったりする。
680名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:19:49.83 ID:HQ+A4PSC0
柴崎は今のレギュラーボランチの
物足りなさを考えれば一気にレギュラーに定着してもおかしくないな。
681名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:23:34.74 ID:74Svv3lS0
鞠の小野は
J2で修行させとけw
瞬間湯沸し機かあいつはw
682名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:25:20.50 ID:TiFFvzFq0
>>681
OQNはあのままでいいんじゃね? FWらしいFW
683名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:26:12.37 ID:q8bvwRK2O
ナビスコ決勝組のだれかが確実に大怪我するな。
684名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:40:12.53 ID:dq79Q9vz0
GK増田は広島で西川と争うのか。ちょっと楽しみw
685名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:56:58.48 ID:VR8dsn2T0
鹿島はすっかりA代表に定着する選手がいなくなったから
順調に伸びるといいな
まあ途中で消えると思うけど
686名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:02:26.26 ID:EXwHPK/F0
長谷部もガチャピンも李もハーフナーも五輪でてないんだよなそういや

687名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 21:10:20.68 ID:UvwvkL7S0
>>685
本山と小笠原は2010でも見られなかったしなー
688名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:57:35.20 ID:l0EA4DwIO
元鹿島の内田はものすごい早さで代表キャップ数増やしてますが
689名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:02:59.13 ID:pUhQZ7/M0
有望株をJ限定の器用貧乏に仕上げる魔性のクラブ・鹿
ウッチーは早いうちに脱出できてよかった
690名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:11:37.98 ID:l3T2dg5SO
物は言い様ってやつだな
そういうケチつけようと思えばどんなクラブにもできる
そういうのってホントくだらない
691名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:29:50.08 ID:l8ZqGeYU0
>>12
いやーまだまだフサフサでしたよ?
692名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 00:49:23.69 ID:bqQW/gAz0
>>690
実績が段違いだからねw
693:2011/10/15(土) 01:05:20.71 ID:7Tppxaxx0
そんなに五輪に入れ込む必要はないでしょ。列強見てもね・・・
694名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 01:52:30.35 ID:px0Xkoqr0
金崎のスローインとコーナーキックを取る技術は異常
695名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 02:30:07.45 ID:+mY4kebg0
>>341
大島ってあの元静学の大島か?
696名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:06:01.47 ID:oyIKP6Qh0
>>689
じゃあ、うちボランチ足りないから頂くわ@鯱
697名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:47:58.97 ID:0R+Uu1FF0
>>689
デビューからの、プロとして基礎を築く時期に4年以上いたのに何言ってんだ

ニワカなのはいいけど、なんでニワカって自分が無知であることに気づかないの?
698名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:48:57.31 ID:NQTw6qox0
高木は今季
小野、高原、リュンベリ、翔さんら
世界基準の選手に囲まれてるから
伸びてるのか。
699名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:50:17.56 ID:paOBOaI+0
>>688
シャルケのリーグ戦では出て無いし
代表も完全に駒野にとられたしw
700名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:53:50.23 ID:b2JPlD3z0
高木長男は清水行ってから伸びたよな
次男も期待してるがユトレヒトでベンチ外だからなぁ
701名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 04:55:17.05 ID:uHusQ2Yl0
>>699
つ怪我

シーズン始めに監督が内田を休ませつつ、
内田しかいなかった右SBに新戦力を慣らしてた(と監督が説明)だけで
その後普通にレギュラーに戻ってリーグもカップも試合出てたんだが

代表も、内田不在中に駒野が頑張ったから
次どっちを使うか分からんけど現時点で「取られた」とかアホですか

>>697の二行目を百回読んだ方がいいよ
702名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:58:07.60 ID:4E53XDrT0
>>52
今まで見た五輪代表のボランチの顔ぶれなら、ポジション取れそうな気もするけどね。
柴崎は増田が不在だったせいもあるけど試合に出てるし。
五輪代表のボランチ勢で鹿島でベンチ入りできそうな選手が見当たらない。
CBとしてなら山村はベンチに入れそうだけど。
703名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:00:35.95 ID:pAvgUKJ20
つうか今のU22の中で柴崎以上のCHなんていねえだろ
むしろ呼ばれるのが遅すぎたくらい
704名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:30:04.90 ID:xy0iPWDn0
鹿島サポがそこら中で嫌われてる訳がなんとなくわかった気がする
705名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:34:20.09 ID:FVwvZCph0
むしろ好かれてるJリーグの2chサポなんかいるの?
706名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:00:48.09 ID:uVcunrYe0
柴崎はぎりぎりいいとして大迫の才能を鹿島が育てたってのは違うだろ
707名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:37:34.74 ID:rs4GYPP/0
柴崎のハードル上げすぎなのは、試合は見て無い代表厨だろ

いくらなんでもいきなりU22でポジションは取れない
試合見れば分かるけど、思ったより運動量と守備意識の高さがあって
センスもあるから期待できるが、まだプレッシャーの中ではパスミスとか多い

>>706
柴崎こそないわwまだ1年目で、なんにしろこれからだ

大迫は、鹿島に入る前は下の各世代でも代表「候補」止まりだったのが
今はU22に定着して試合に出てるんだから伸びた
高校選手権での無双イメージだけで語られすぎ
708名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:48:26.62 ID:fP82nhvg0
大迫に関しちゃ使い方がかわいそうだ
ポストはうまいけど、DFから離れていくスタイルのセカンドトップだし2トップ組ましてやればいいのに
実力はすでに評価されてるはず

柴崎は組んでる小笠原が最近凄すぎてなんとも評価しにくいw
実際のところ、力量の評価というよりもみんなが思ってたタイプとちょっと違ったってことだろうね
けっこう守備頑張れるんじゃんって
709名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:52:28.09 ID:NG/h7hjc0
個人的に大迫と永井の2トップがベストだと思う
710名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:55:37.91 ID:bqQW/gAz0
>>697
君よりはサッカー知ってると思うよw
711名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:23:29.51 ID:i96xNSW00
>>709
いや2列目に良いのが揃ってるからできれば1トップで・・・ってのが関塚の考えで
となると永井よりも大迫だろうな
712名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:55:07.06 ID:u1HupMI+0
柴崎は今日も先発か、壊れなきゃいいけどな。
713名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:04:15.08 ID:B8FgeRig0
>>712
今日フル出場すると2週間で420分出場だそうだ。
ここ数試合はずっと先発&フル。これだけの出場時間は鹿島の中では曽ヶ端と2人だけ。
714名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:12:09.61 ID:fP82nhvg0
>>709
相手DFからしたらたまらんだろうねw
ライン上げて裏のスペース空ければ永井のスピードが怖い
ライン下げれば大迫にポストできるスペースを与えてしまう

そもそも1トップでどうにかできそうなFWが工藤、育って杉本くらいしかいない
ほんと2列目に優秀なタレントが余りすぎててもったいない世代だ
715名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:14:40.28 ID:LHEx/P310
増田押しのけてレギュラー奪取か
716名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:17:07.18 ID:vQQDAaNGO
鹿島の人材宝庫っぷりは基地外レベル
717名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 16:00:22.72 ID:JJ/fPN780

マレー戦での大迫の無能・無力っぷりは異常だった

柴崎がそうでないことを祈るわ
試合で使われるのかどうか知らんけど
718名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 23:02:13.54 ID:KNItonzk0
>>717
あれだけ無能な2列目を揃えられちゃ、大迫も下がらざるを得ないよ。
シュート意識だけ高くてたまたまゴールしたけど確率の悪くアシスト能力のない2人じゃな。
関塚監督はマレーシアだから攻撃的に行こうとして誤ったな。
宇佐美・宮市をしかとした有能な監督がはじめて先発を誤った。
719名無しさん@恐縮です
>>704
鹿島は強いから嫌われる。
浦和は弱いけど嫌われる。
横鞠は松田の件で嫌われる。

チャンピオンは浦和だな。異次元の嫌われぶり。
なんかもう、扱いが在チョンと同じくらいの叩かれようだ。