【芸能/海外】シュワルツェネッガー、シルヴェスター・スタローンとブルース・ウィリスとの3ショットをツイッターに投稿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
シルヴェスター・スタローンが手掛けるアクションスター大集合映画『エクスペンダブルズ』続編に出演する
アーノルド・シュワルツェネッガーが、撮影現場でのスタローン、ブルース・ウィリスとの3ショットをツイッターに
投稿している。

本作は、スタローンが監督・脚本・主演を務めた、不死身の傭兵軍団「エクスペンダブルズ」の活躍を描く
アクション映画の続編。前作はジェイソン・ステイサム、ドルフ・ラングレン、ジェット・リー、ミッキー・ローク
など新旧アクションスターの集結が話題となった。その中でも、アーノルドとブルースのカメオ出演による、
スタローンとの3ショットの実現に、往年のアクション映画ファンは大歓喜。本作でもアーノルドとブルースは引き続き
出演することになっており、今回はストーリーに絡む大役を務めると報じられている。

そんなアーノルドが『エクスペンダブルズ』続編セットでの3ショットを投稿したのは、昨日11日のこと。写真には、
「エクスペンダブルズ」のリーダー、バーニーの姿で腕を組むスタローンを中心に、アーノルド、ブルースが写っており、
アーノルドからは、「ブルガリアのセットで、ブルース、スライ(スタローン)と素晴らしい時間を過ごしているよ!」
というメッセージも寄せられている。

太陽に照らされた3人は、とってもナイスな笑顔を披露。アーノルドも、悪友たちと共にいることで、離婚騒動など
プライベートの厄介事から一時解放されたかのようなリラックスした表情だ。写真を見たファンからは「何て美しい写真
なんだ!」や「あんたら最高だぜ!」という歓喜のコメントが投稿されている。

監督をスタローンから映画『トゥームレイダー』のサイモン・ウェスト監督にバトンタッチし、チャック・ノリスと
ジャン=クロード・ヴァン・ダムの参加も正式に決定、ファンの期待も一層高まっている本作。写真に写る3人の笑顔からは
順調に撮影が進んでいることがうかがえ、その大きな期待を裏切らない作品になってくれそう。全米公開は来年8月を予定。

3ショット
http://s.cinematoday.jp/res/N0/03/61/v1318418633/N0036103_l.jpg

http://www.cinematoday.jp/page/N0036103
2名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:23:43.43 ID:18EUiaAw0
すげー
3名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:24:15.28 ID:jywXC6TE0
どこの組織を壊滅させた後なんだこれは
4名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:24:16.97 ID:DlEVRxGZ0
カッコいいじゃん
5名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:25:16.57 ID:tHnSXj0q0
ブルース・ウィリスのダイハツミラブルースのブルースの部分が英語発音すぎて聞き取れない。
6名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:25:36.58 ID:S2qK9Aa90
こんなおっさんになりてー
7名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:25:55.62 ID:Kb6d96Cg0
ジェイソン・ステイサム、トランスポーターの続編作らないかな。

アドレナリンは、なんか見るのつらいからもう作らなくていい。
8名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:27:53.06 ID:ROxL1OL20
日本の俳優に例えて説明してくれ。
9名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:28:15.11 ID:AbgM+G8s0
ソマリアにでも旅行するのか?
10名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:29:04.50 ID:gZO959sT0
ブルース・ウィルスってこのカテゴライズじゃない気がするんだけどな
11名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:29:26.46 ID:VA88FPUlO
いいねぇ。
ブルースウィリスが一番大きく見えるな…
12名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:29:56.26 ID:kYGlGkbY0
なんでブルース・ウィルスがいつも入ってるかが分からん
アクションスターって扱いなのか?
13名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:30:29.54 ID:HIOe3qIg0
この3人でどれだけ世界を救えるんだよ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:30:36.25 ID:G4IIDivk0
>>8
キン肉マンを挟んでテリーとロビンがにっこりスリーショットだ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:30:41.86 ID:cJztImyM0
スタローン独り舞台と聞いただけでなんか痛そうな映画ww
16名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:30:46.49 ID:xg5Ko9myP
>>8
温水洋一、酒井敏也、高橋克実
17名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:31:40.91 ID:Vizy/2Q60
外人も「〜なう」とか言うの?
18名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:31:42.10 ID:xxupsyHRP
きんにくクラブ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:31:47.08 ID:DMyFjuw40
オッサン軍団必死w
20名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:32:16.12 ID:8X9En0Bi0
渋い!
21名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:32:27.84 ID:99mP/m2i0
もう、チャック・ノリスだけでお腹いっぱいだな
22名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:33:01.30 ID:7zUoTcCf0
>>1
チャック・ノリスだって! 
23名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:33:20.45 ID:99mP/m2i0
>>12
ダイハードの初めの頃は普通のおっさんだったのが、バージョンが上がっていくごとに
ムキムキの超人になっちまったな
24名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:33:29.44 ID:Mz5rmCXb0
この3人がそろえば、世界の半分は壊滅できるな
25名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:33:44.98 ID:9FBZ1YcmO
シリーズになりそうw
実況が盛り上がりそうだから今から楽しみ

最強コック出てくんないかなー
26名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:35:04.67 ID:PApeVWUX0
>>8
千葉 真一
藤岡弘
真田広之
27名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:36:45.57 ID:99mP/m2i0
スタローンと言えばゴールデンラズベリー賞に毎年ノミネートされてるという程だが
この人がいなければ映画はとてもつまらない物になってたと思う
28名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:37:27.09 ID:UCKGUjeaP
やべえw
見たい
29名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:38:05.18 ID:CYbqFi0o0
イエガー・マイスタ―を飲みゴルゴンゾーラパスタを食べるシュワルツェネッガー
隠し味はワインビネガー


なんか強そうじゃない?www
30名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:39:16.70 ID:VYWbLhBt0
こんなんでも、
アメリカのプロスポーツ選手と並んだらちっこいからなあw
31名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:39:28.15 ID:W8OrFyMx0
>>27
スタローンの映画は面白くない。が、スタローンが骨の髄まで
映画人というのはよくわかる。映画を心底愛してるんだという姿勢も伝わってくる。
あの信念には敬意を払う。
32名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:40:17.03 ID:MYnOoGsW0
ハリウッドスターって案外身長はないよな
33名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:40:26.24 ID:UCKGUjeaP
>>31
ロッキーもランボーも名作な訳だが
34名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:40:28.06 ID:JgTzHq/F0
>>8
左から、阿藤快、クリス松村、地井武男
35名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:41:22.95 ID:gjudLfY80
シュワちゃんとスタローンって仲悪くないの?
36名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:41:50.15 ID:xC6gvG990
80年代〜90年代のアクション映画ファンにっては
スタローン、シュワルツェネッガー、ブルース、バンダム、ノリス、この五人が共演
するってだけでどんなに脚本がクソでも見る価値はある。
まさに史上最強の企画物映画。
37名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:42:01.13 ID:7zUoTcCf0
ラリー・エリソン、スティーブ・ジョブズ、孫正義
こんな感じかな。
38名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:42:11.65 ID:hCTsqRKD0
ランボー・ハード・デデンデンデデン である
39名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:42:16.12 ID:MYnOoGsW0
>>8
高橋英樹
里見浩太朗
杉良太郎
40名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:42:45.22 ID:UCKGUjeaP
>>36
エディマーフィもお笑い枠でいれようぜ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:43:24.75 ID:LgsMcoUDi
>>8
高橋英樹
役所こうじ
春風亭小朝
42名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:43:46.57 ID:SsU57mlR0
>>8
加藤剛
松平健
藤田まこと
43名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:43:56.66 ID:hkJhBxda0
>>1
いわゆる北斗無双
44名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:44:30.18 ID:lBXo+udU0
>>1
老けたなあ……
45名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:44:48.14 ID:iAs2GKa0O
>>8
里見浩太郎
松平健
高橋英樹

しかし、こちらの方が共演難易度は高い。
46名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:45:14.67 ID:VPR2e5aT0
強烈な違和感がとおもったら、ス田ローンってけっこうちびなのか
47名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:45:45.05 ID:2Z0UnFap0
シュワだいぶ痩せたかな?
48名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:45:47.66 ID:h5eWf0xq0
アクション映画の主演本数ではチャック・ノリスが圧倒的に多い
49名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:45:58.45 ID:OwxJpdmQ0
あ、続編やるんや
楽しみです
50名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:46:05.82 ID:1PySmjJGO
アジア系がいない時点で差別
51名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:46:19.02 ID:G4IIDivk0
おまえらチャック・ノリスチャック・ノリスってうるせえよw
出ねえからw

って思いながら何気なく>>1読み返して今年イチの驚愕した俺を誰か叱れ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:47:13.44 ID:LsaYwlXm0
洋画なんかほとんど見ないからなぁ・・・
誰かキャンディーズに例えて説明してくれ
53万時:2011/10/13(木) 13:48:17.91 ID:WOg0nIAm0
ジャンクロードヴァンダムが出てるのか。
54名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:48:34.24 ID:VPR2e5aT0
ス田ローンが顔面麻痺+言語障害もってるのは日本ではあまり知られてない。
いろいろ役者としてはフリだったらしいね。
55名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:49:08.55 ID:dKuwziXD0
>>45
全員ホモやないか
56名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:49:31.78 ID:bcTAthnM0
>チャック・ノリスとジャン=クロード・ヴァン・ダムの参加も正式に決定

目から汗が・・・
57名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:50:21.95 ID:NqeGVvlY0
>>7
3は最悪だったから続編作るならアレはなかったことにして2からの流れで作って欲しい
58名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:50:43.55 ID:mpP7bqUK0
セガールとたたかってくれ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:51:14.56 ID:dDl4JLAt0
北朝鮮位なら軽く消せるな
60名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:51:18.17 ID:rX7N9SeH0
え、映画は面白かったの?
61名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:51:41.26 ID:EtRJITKX0
しかし、続編のメンツって...
前作以上に漢くさくて窒息しそうな映画だな(^^ゞ
62名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:52:12.09 ID:3FMVgdoR0
>>7
トランスポーターはキャストを一新したTVシリーズを作ってる最中だから、
映画の続編は当面は無いと思う
63名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:52:17.74 ID:TQ1/g6Q6O
これに「ハートブレイクリッジ」の頃のキャラで
クリント・イーストウッドが出てくれたら最高。
64名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:52:36.81 ID:Lw14VNH20
>>1
一作目、教会のシーンでブルース・ウィリスが出てくるともうコイツの
映画になっちゃうんだよなw
B・デ・パルマの「虚栄のかがり火('90)」で新聞記者の役のウィリスが
路上で黒人牧師のスピーチを聞いているシーンなんて一人だけ大物感が
半端なかった。なのになんでレターマン・ショーとか普段の時とかは全然
オーラなくなっちゃうんだろう……ただのハゲ外人だ。
65名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:52:42.70 ID:7iwPJQeO0
チャックノリスwwww
66名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:53:09.07 ID:5tZ/i8Lm0
この3人で国おとせそうだな
67名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:53:26.91 ID:yYhJiihX0
チャック・ノリスを倒したら宇宙の法則が乱れるぞ!
68名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:53:33.87 ID:cPjvnZ+U0
ゆでたまごが混じってるぞ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:54:02.07 ID:5HeOeany0
レンタルビデオ王
チャック・ノリスとセガールさんが居ないと無意味だろ
70名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:54:17.05 ID:J+2XxUrK0
後、足りないのはジャッキーチェンとスティーブン・セガールくらいかな?
71名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:54:44.06 ID:Kb6d96Cg0
>>57

あのソバカスのヒロイン、なんだったんだ?
あのキャラのために無理矢理作ったシナリオみたいだった。
72名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:55:02.05 ID:Lw14VNH20
海賊役で武藤とか出ないかな
73名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:55:33.37 ID:5Kd+LSCq0
>>40
ジャッキーも東洋人枠で
74名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:55:40.63 ID:BzMWxQWD0
これはぜひ吹き替えで見たくなる映画(ブルース・ウィリスはおしいけど)
そういう意味でショーンコネリー、エディーマーフィー(アトム)にもでてほしい
75名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:55:55.72 ID:VPR2e5aT0
日本のテレビ局みたいにドラマの出演条件に「オールスター出演際に出演すること」ってのを義務付ければ、
いつでもオールスターが楽しめる。
76名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:56:35.48 ID:J+2XxUrK0
>>63
ハイウェイ軍曹、最高w
77名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:57:12.79 ID:2hYFM+8E0
お世辞にも前作が面白いとは言い難い作品だったからな。監督交代での作品力アップを期待したいな
78名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:57:38.12 ID:5HeOeany0
ショー・コスギを忘れてた
79名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:57:46.10 ID:ro3Q9zejO
すげー。ギャラの総額がすごそうなお三方だなw
80名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:58:12.96 ID:R73A3OU40
ヴァンダムとミッキー・ロークが競演するのも久しぶりかね
81名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:58:50.18 ID:W8hBiKVc0
シュワちゃんの実身長は178cm。豆な
82名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:58:56.96 ID:TnN3xbd8P
撮影も楽しそうだな
83名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:59:39.30 ID:Pkws9wUJ0
これいつ公開予定の映画?
84名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:59:43.92 ID:Lw14VNH20
>>74
馬鹿野郎。
この作品ミッキー・ローク出てるんだから安原義人の吹き替えで楽しまなきゃ。
「……よぉ、こんな所で、何やってるw」
「……ありがとよ、助かったぜ」
ウヒョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:00:08.76 ID:LpoRHtAN0

>チャック・ノリスとジャン=クロード・ヴァン・ダムの参加も正式に決定

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
86名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:00:28.66 ID:4pleguf00
>>52
ランちゃん→シュワ(3ショット右側の男性、190cm、髪は茶、筋肉モリモリマッチョマンの変態)
日本中の男性が「恋人にしたい!」と思われていたランちゃん
来日した際、某評論家から「ワタシ、アンタの息子になりたい」と迫られたシュワちゃん
スーちゃん→スタローン(3ショット真ん中の伊藤ハムが好きそうなおっさん)
長年に渡るステロイド使用で体ボロボロの62歳。しかし世界中のファンのため不屈の闘志で映画を作り続ける
ミキちゃん→ブルース(3ショット右側の幽霊)
エグリ(ド貧乳)と呼ばれたミキちゃん同様、頭部のある部分に致命的な障がいを抱えている。
87名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:00:57.48 ID:RZZTfg8G0
ツイピク見てきた  いいね!
88名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:01:38.79 ID:uB4cdgG30
チャック・ノリスとか久しぶりに聞いたわ
デルタフォース以来やでw
89名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:02:47.13 ID:T1oi0AIC0
メキシコのチワワ州に送り込むんだ・・!
90名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:03:41.24 ID:VPR2e5aT0
91名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:03:42.62 ID:rxJzdZQB0
ブルースウィリスは老けないな
この三人なら最も若いが
92名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:04:54.53 ID:VPR2e5aT0
この3人が今までに映画の中で殺した人の数、合計すると凄いんだろうな。
93名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:05:26.19 ID:u+Oun2Hy0
ビッグ3揃い踏みか
胸が熱いな
94名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:05:44.77 ID:BzMWxQWD0
>>84
ミッキー・ローク自身があんなんなっちゃうとなw
95名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:05:53.83 ID:5HeOeany0
サニー千葉も呼んでよ
96名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:07:12.59 ID:GR0LX0eC0
>>86
ヒドス
97名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:07:53.67 ID:0y93pBH/0
無敵そうな3ショットだなw
98名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:09:09.66 ID:R73A3OU40
どこぞの麻薬組織を壊滅させた後の記念撮影的な雰囲気がなんともw
99名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:09:59.69 ID:0y93pBH/0
>>92
地球人じゃないのも混じってるしなぁ。
100名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:11:54.49 ID:h/KOVCie0
左から愛しの筋肉、愛しの筋肉、愛しのハゲ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:13:12.28 ID:r+A6Entt0
いずれにしても、チャック・ノリスが最強だと思う
102名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:13:13.54 ID:GmNLyZvg0
俺的にサモハン・キンポーも入れてほしい
103名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:15:13.45 ID:pom3Skf30
シュワちゃん、痩せて若返ってるな。
これなら、まだコメディ映画出れるだろう。ターミネーターでもまだ平気だろ。
104名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:16:29.76 ID:wtuWGIi90
>>92
アンブレイカブルで列車事故とか起こしてたな
105名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:18:40.40 ID:1/8PNSy50
シュワルツェネッガー
スタローン
ブルース・ウィリス
ヴァンダム
チャック・ノリス・・・・・・

ここにジャッキーとセガールがいたら無条件でBD購入決定だったわ。
脚本ってか出来次第では買うけどさ。
106名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:20:09.15 ID:hoqclFgS0
シュワの身長はアメリカで相当疑問視されてるらしいね
公称188だが、実際は180前後だとか
107名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:20:43.49 ID:iz6S/N8XO
>>101
(((;゜Д゜)))
赤ん坊が泣いて生まれて来るワケは チャック ノリスがいるから

だよな 懐かしいわ
108名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:20:56.53 ID:UYmfTLBk0
>>8
松方弘樹
高田純次
兵頭ゆき
109名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:21:44.45 ID:S2yFwTcX0
ブルース・リーが生きてたらなぁ
110名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:22:15.30 ID:uqHW7WWy0
>>108
それ 元気が出るTVだろ(笑)
111名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:25:27.18 ID:3FMVgdoR0
スタローン、シュワルツェネッガー、ブルース・ウィリス、ヴァン・ダム、チャック・ノリス、
ジェイソン・ステイサム、ドルフ・ラングレン、リアム・ヘムズワース、スコット・アドキンス
ここまでは出演確定

出ると噂されてる人たち
ミッキー・ローク、ジェット・リー、ニコラス・ケイジ、ジョン・トラボルタ、
ヴィン・ディーゼル、ザ・ロック
112名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:25:48.59 ID:tN9AfAIw0
>>8
B'zととミスチルとラルク
113名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:28:05.33 ID:cEiqyqIzO
>>92
前作の時点でスタローン334人、シュワ513人、ウィリス168人とか見たな。
ちなみにドルフ・ラングレン632人でキャスト中トップ。
114名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:30:29.02 ID:XtcSyqdZ0
ウェズリー・スナイプスは出ないの?
115名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:31:27.67 ID:GR0LX0eC0
>>111
トラボルタ?
と思ったけど、パリより愛を込めてのハゲは良かったから有りだな
116名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:31:59.76 ID:bB0LeveQ0
>>105
ジャッキーチェンは入れたいよなあ
コミカルなキャラ出来るし、企画のみの映画にも厚みが出そう
対照的にニコリともしないセガールも、当然入れたいよなあ
117名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:32:33.29 ID:3FMVgdoR0
>>114
今刑務所の中だから、映画に出る以前に外の世界に出れないw
118名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:35:23.02 ID:BzMWxQWD0
日本刀持たせて藤岡弘に出てもらいたいなあ
119名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:35:27.54 ID:nqG0j7Wf0
チャック☆ノリス
120名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:36:56.14 ID:k3arps+h0
B級映画四天王ってイメージある
もう一人はいまいち思いつかないがセガールかな
121名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:38:25.34 ID:UCKGUjeaP
>>115
あのハゲヒゲよりもヴィンセントヴェガでしょ
後はお笑い映画なのにカッコよく見えるフェイスオフ
122名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:38:43.85 ID:dlLColhP0
画像からでも物凄い男臭がするw
これ女が見たら絶対ノーサンキューな画像でしょ
123名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:38:49.19 ID:VA88FPUlO
でもウィリスってこの枠でいいのかちょっと疑問かも。

沈黙も出てくれないんだろうか。
ジャッキーかサモハン、ドニーあたりの中国枠も欲しいなぁ。
タイのトニー…はちょっと違うか。
日本だと千葉か倉田?
124名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:39:54.89 ID:bB0LeveQ0
>>36
でも、昔のハリウッドはこーいったオールスター映画を良く作ってた気がするなあ
史上最大の作戦〜遠すぎた橋あたりまで
125名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:41:14.94 ID:bB0LeveQ0
>>122
3があれば、アンジーやシガニーウィーバー入ってくるかもな
126名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:42:10.22 ID:G4IIDivk0
>>125
この中に入れる女なんかデミムーアくらいしかおらんでしょ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:42:49.56 ID:6uKaV3C7O
スタローンがチビすぎて泣ける
128名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:43:47.92 ID:X+3qyo9O0
>>8
渥美清
高倉健
阪東妻三郎
129名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:44:59.40 ID:6HBrZa8S0
チャック・ノリスの伝説シリーズをお願いします。
アメ公の定番なんだってな。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:46:28.87 ID:FVo7m+0j0
ずっとスタローンは大男と思っていたガキの頃・・・
131名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:47:03.99 ID:GR0LX0eC0
>>121
ビンセントは若造キャラだから今は無理ないか?
132名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:48:31.45 ID:EvnDuaj5O
こいつらにエイリアンとプレデターをぶつけてくれ
133名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:48:47.59 ID:DTeGRN3Y0
最近の若手にはこういう重量級のアクションスターがいないよな
134名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:51:23.98 ID:VA88FPUlO
>>126
最近のだけどミシェル・ロドリゲスとか?
135名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:51:25.49 ID:FuWUh2w80
ハゲが混じってるな
136名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:51:43.13 ID:i58uDNYFO
キャノンボールを世界の有名俳優で復活させてくれ!
137名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:51:47.42 ID:C2OIdC8O0
カコイイな
138名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:51:56.62 ID:fpYoGscj0
やっぱり、アクション娯楽映画って最高だわ。
映画は観る人を楽しませて感動させてナンボだろ。
いくらラズベリー賞常連でも、俺は人生を豊かにしてくれた彼らを支持する。
139名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:51:56.74 ID:jVa53fOcO
>>1
このゴージャス感とワクワクぶりは、ウルトラマンタロウで
タイラントの回のOPを見た時以来だw
140名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:52:51.48 ID:RUIdRYl30
三船敏郎vsアランドロンみたいなもんか?
141名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:53:38.24 ID:fpYoGscj0
>>124
大脱走とかタワーリング・インフェルノとか素敵過ぎる。
142名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:53:50.58 ID:h5eWf0xq0
チャック・ノリスin地獄の刑事(1973)
1981年に日本でビデオ化された作品だがノリスはすごい脇役で出番はほとんど無い
こんなチョイ役でタイトルに名前が付くのはジャッキーとノリスだけ
143名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:54:44.12 ID:Ml8TGYY80
オーシャンズ11と対決しろ
144名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:55:00.47 ID:3FMVgdoR0
>>140
ブロンソンを忘れるとは許すまじ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:55:00.49 ID:bB0LeveQ0
なんか、水野晴郎に見せてあげたかった映画だなあ
146名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:55:03.66 ID:X55uC2hf0
>>140
つレッドサン
147名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:55:18.16 ID:UCKGUjeaP
>>134
あいつ程ふてぶてしい顔のヤツはいねえ
148名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:56:53.08 ID:h375K6u10
あとスティーブン・セガールも入れたら
この4人で北朝鮮を潰せるな
149名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:57:10.33 ID:uK+Ed7RTO
『どっちがオレの相手なんだ?』
アクションスタート!
150名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:57:17.28 ID:bB0LeveQ0
>>143
いいねえw
知的スターvs筋肉スター
151名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:58:17.12 ID:xGSyGePs0
整形プロテイン爺
152名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:59:50.50 ID:fpYoGscj0
>>1のでっかい画像拾ってきて、さっそく壁紙にしたよ(^ω^)
153名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:04:38.20 ID:o20o+ZHT0
・チャックノリスの胸毛には胸毛がある。
・子供は小便で雪に名前を書くが、チャックノリスは小便でコンクリートに名前を彫る。
・チャックノリスのピースサインは、「あと二秒で殺す」の意味。
・チャックノリスは時計をしない。彼が今、何時何分か決めるのだ。
・アメリカ合衆国の主な死因は 1.心臓病 2.チャックノリス 3.癌 である。
・チャックノリスの動くスピードは二種類。 1.歩く 2.殺す
・チャックノリスはコードレス電話でも人を絞め殺すことができる。
・チャックノリスは一輪車でウイリー走行できる。
・チャックノリスはピアノでバイオリンを弾くことができる。
・チャックノリスは点字でしゃべることができる。
・チャックノリスは以前、無限まで数を数えたことがある。 しかも2回。
・毎晩、ブギーマン(クローゼットに棲むと信じられているオバケ)は寝る前に自宅のクローゼットにチャックノリスがいないかチェックする。
・チャックノリスは火星に行った事がある。火星に生物反応がないのがその証拠。
・チャックノリスは10年前すでに死んでいるのだが、お迎え人がそのことを告げる勇気を持ち合わせていない。
・生まれた赤ちゃんが泣くのは、この世にチャックノリスが居ることを知っているから。
・最初に神が「光あれ」と言ったのは、チャックノリスが「どうぞ発言してください」と言ったから。
・もし自分が5ドル持っていてチャックノリスも5ドル持ってるなら、チャックノリスの金の方が多い
・チャックノリスが子供の象を蹴ったらその象は思春期に入った
・グーはチョキに勝ち、チョキはパーに勝ち、パーはグーに勝つ。この三つに勝てるのはチャックノリス
・チャックノリスはものを食べる時飲み込む必要がない
・チャックノリスがトランスフォーマーのおもちゃを食べてうんこをするとロボットに変形している
・チャックノリスが水を発明した
・チャックノリスがバーガーキングでビッグマックを注文したら出て来た
・ヘレン・ケラーの好きな色はチャックノリス
・チャックノリスはHIVに感染していないのに他人に感染させる
・チャックノリスがSAT(センター試験のようなもの)で全ての解答に「チャックノリス」と書いたら満点だった
1541/2:2011/10/13(木) 15:09:59.16 ID:koadvRyv0

ここまで人が集まるのはスタローンの人徳だろうね。彼は自分自身が
過酷な目に遭ってきたから、陽の当たらない人間の痛みも分かる。

誰かと写真を撮る時、ロッキーで有名な彼がパンチを受けてKOされる側に
なってくれたりするのでファンの受けもいいらしい。
「エクス……」でも、レスラーのスティーブ・オースチンにチビの自分が
勝つのはおかしいからと、格闘家と対戦させてレスラーとしての「格」を
重んじた配慮をしてるしね。

90年代に仕事が激減し、大作映画からはすっかりお座敷がかからなくなって
いたミッキー・ローク。周囲から無視され、常連だったレストランからも
煙たがられるほど落ちぶれて、一人ぼっちで食事してた時に、スタローンだけが
席から立ち上がってミッキーのテーブルまで挨拶に来てくれたそうな。そこで、
「 俺の映画で悪役のボスやらない? 」 って話になって、2000年公開の
「 追撃者 ( Get Carter ) 」 への出演が決まる。
そしてそれが、マイ・ボディガード → シン・シティ → レスラーへと
彼のキャリアの復活のきっかけとなった。
155名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:10:27.47 ID:MA9eutW20
すごい写真だけどツイッターってのがw
156名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:10:58.34 ID:kvFk14rD0
何が始まるんです!?
1572/2:2011/10/13(木) 15:11:00.41 ID:koadvRyv0

スタローンが役をオファーした時、ミッキーはガリガリに痩せてたらしい。で、
「俺を必要としてくれる奴がまだハリウッドに居たなんて…! とにかく3ヶ月くれ」
って言い残して姿を消したミッキーが、3ヵ月後に筋肉ムキムキの極悪人になって
スタローンの前に現れたそうなw
まあ、ミッキーもデ・ニーロやパチーノ同様アクターズスクール出身だし、当時は
ドラッグやってたから、麻薬組織のヤバい人の役なんて素で出来たのかも知れないけど。
とにかくミッキーは、その時の事をとても感謝していて、今作はその恩返しの出演らしい。

スタローンの話では、「 追撃者 」の時にプロデューサーから提示されたミッキーの
ギャランティは、たった9000ドルだったらしい。そこでスタローンは自腹を切って
彼の格に見合う金額までギャラを補填する事にしたんだそうな。
158名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:12:55.34 ID:j9FPi4vI0
いつだった前張り元国交大臣が新幹線の売り込みで
シュワちゃん(知事時代)と並んでる画像みたことあるけど、
前張り氏と身長が同じだったんだよな
もっとでっかいと思ってたのに意外だった

スタローンの下腕の太さ = 自分の太ももサイズ
159名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:13:28.54 ID:0UJhmkkk0
>>156
第三次世界大戦だ
160名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:16:20.07 ID:f3vlkCQl0
セガールがいないのにこの程度でテンションあがってるバカはなんなの??
161名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:19:21.30 ID:0UJhmkkk0
>>160
だってセガールいたらつまんないじゃん
相手が何だろうが一人で瞬殺で無傷なんだもん
162名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:19:27.79 ID:5YzoCAly0
スライが相撲観に来た時チビなんで周囲がどよめいた。

自分でもチビっぷりギャグにしてるが。
163名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:22:09.33 ID:SE7ZPEH/0
日本でかっこいい親父と言えば千葉真一と藤岡隊長ぐらいだな。
残りはごみ。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:22:47.76 ID:ft2ZA5UJ0
筋肉バカ3兄弟じゃんw

暑苦しそうw
165名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:24:51.15 ID:5J6gXfhT0
全く俳優が誰だか分からんような俺でも全員知ってるから
この3ショットはやばいんだろうな
166名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:28:56.94 ID:pRZmwK7R0
90年代に見たかったな。
167名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:30:49.03 ID:iz6S/N8XO
>>157
良い奴なんだなスタローンて
そらエイドリアンも惚れるわ
168名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:33:50.52 ID:bb7kgkIB0
>>160
あえて釣られてやろう
セガールが加わるならもちろんこの上なく嬉しいがヴァンダムとノリスが加わるだけでも十分テンションが上がる
君はここから去った方がいい
169名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:35:15.98 ID:e3UUD8rc0
>>162
日本びいきのスレだったかな?
『クリフハンガー』 のプレミア会で、皇太子様が御行啓有らせられ、
スタローンとしばし御歓談あそばされた。
その栄誉に浴したスタローンが、
「今日は日本の皇族に会った。特別な日だ。大変感激している」と
すげえ喜んでいたのを知ってなんか微笑ましかったw
170名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:35:35.17 ID:y6Zbw1ZMO
前作はとにかくジェイソンステイサムがかっこよかった
まだ若いから動きにキレもあるし
いまだにB級感バリバリだけれど
171名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:36:11.07 ID:0TCeraLr0
172名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:38:26.05 ID:e3UUD8rc0
>>167
ゴメン、俺その突っ込み方わかんねぇわw
173名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:39:51.37 ID:R9xEU325O
>>154>>157
ミッキーへの出演依頼はちょっと聞いたことあったけど、そんな人だったんだな
koadvRyv0教えてくれてありがと

いい写真だわ
174名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:45:42.22 ID:ymtMgFy/0
オーシャンズ11シリーズやトロピック・サンダー/史上最低の作戦と派閥分けみたいだ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:48:14.98 ID:EvnDuaj5O
vsエックスメンやvsアベンジャーズでも何とかなりそう
176名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:50:59.19 ID:e2rLhZwqO
>>175
さすがにミュータントやプレデター相手だとセガールが必要になるわ
177名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:51:42.77 ID:9U/Mzy8wO
意外に長身だったウィリス
178名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:53:06.21 ID:/KmUtE7a0
イメージとして、
スタローンは、とっくに過去の人。
シュワちゃんは、俳優復帰人気回復に奮起。
ブルースは、ピークのシュワには勝てないけど現役人気俳優
てイメージ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:53:11.58 ID:UMQ+ZBrW0
>>161
そんなことない、一応マチェーテでは立派な悪人演じて死んでくれてるしww
180名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:54:53.39 ID:ZmZHcYox0
T-800型 3体セット
181名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:55:24.22 ID:/KmUtE7a0
そういや、セガールはアメリカじゃどのくらいの位置なん?
ニホンで言うならこの三人と並んで遜色ないレベルだけど、アメリカじゃどーなのよ
182名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:55:56.91 ID:Mfh1u6800
三人ともいい年だろ?でも顔だけはカッコイイな
183名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:57:17.39 ID:XtcZRTbW0
全員で長渕剛ぶっとばしてくれ
184名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:59:19.91 ID:0knVpIox0
>>8
森田健作、中村雅俊、火野正平
185名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:01:51.05 ID:DuTP99WHO
いやあもしかして初めての本格的共演か?

涙出ちゃうね、作品が面白い詰まらない関係なく、スタローンとアーノルドがスクリーンで
会話を交わし合ってるだけで3回はリピート出来るわ
186名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:03:19.40 ID:Mb7+OHZ80
>>153
このコピペ好きw
でも前に見たのとはなんか違うような…?
187名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:03:46.23 ID:gomKlSYkO
続編の敵のボスはもう少し大物っぽいのがいいな
あのメンバー相手にエリック・ロバーツじゃちょとアンバランスだった
188名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:05:05.70 ID:Ks2GdTg30
>>14
ロビンにっこりできねえ(しててもわかんねえ)
189名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:05:14.92 ID:R9xEU325O
>>181
セガール遜色あるやろ
190名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:05:22.57 ID:DurWXnAW0
>>181
ジャンクロードヴァンダムやドルフラングレンのポジション
日本で言うなら哀川翔みたいな感じかな
本格的な作品には出てないし常に予定調和のB級アクションしかやってないからね
アメリカ版、Vシネマの帝王って感じ
ネタ的に楽しまれてる
191名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:06:14.51 ID:R/2IJKIu0
アーナルノシワツルネガー
192名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:08:46.05 ID:3FMVgdoR0
>>181
三人が映画スターで、セガールはVシネマの人って感じかと
実際、セガールの最近の主演作はあちらでは劇場公開なしのビデオスルーばかりだし
要するに、遜色ありまくり
193名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:08:58.36 ID:Ks2GdTg30
セガールというとこのCMのイメージが
http://www.youtube.com/watch?v=9VYLCP0JeIU
194名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:10:47.20 ID:n+q/6Ind0
VS オーシャンズ11 ならギャラすごいことなりそうだな。
(11のうち1人死んでるらしいけど)
195名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:11:52.10 ID:LHeTo+ID0
なんで1はアクションシーンが見にくい夜戦にしたんだろ
そこが残念で面白くなかった
196名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:12:30.07 ID:Ml8TGYY80
>>187
シン・シティとか悪役も豪華でよかったね。
悪役にゲイリー・オールドマン引っ張ってこれたら最高。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:12:48.17 ID:VA88FPUlO
>>187
デニーロとか?
198名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:15:53.88 ID:UMQ+ZBrW0
>>181
セレブランキング(=人気ってわけじゃない)とか見ると数年遡っても名前上がるのはその中だとブルースだけだね
それ基準だと ブルース>シュワ>スタローン>〜>セガール こんな感じだと思う

あくまでセレブなランキングなのでひとつの目安程度にしかならんけど、シュワは政治家してたし
199名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:16:11.95 ID:8mBv/3NQ0
どんな侵略者が来ても世界を何度でも救えそうだな
200名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:18:01.40 ID:q0CJa++VO
>>8
ションコネリー
ニコラスケイジ
エドハリス
201名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:19:49.66 ID:xC6gvG990
よく考えたらB級映画ばかりに出てたチャック・ノリスにとって今回の「エクスペンダブルズ」が
一番の大作映画だよな。
他のメンバーはそこそこな大作にも出てたけど。
202名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:21:52.24 ID:5HeOeany0
ウルトラマンが敗れても、アルファケンタウリが超新星爆発しても、チャック・ノリスが居れば大丈夫。
203名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:22:29.59 ID:TU8u9+gK0
このメンツなら宇宙人だろうが悪魔だろうが未来のサイボーグだろうが、余裕だろうw
204名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:23:52.45 ID:pr8egj7B0
>>196
オールドマン引っ張ってきたらやばすぎるなw
前作面白かったし期待してまってるわ
205名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:25:24.75 ID:5pI3T1N4P
スタローン身長175なのに意外とデカく見える。
206 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/13(木) 16:32:01.78 ID:WELHRmUS0
このメンバーなら敵は

エイリアン&プレデター&エクソシスト&ダミアン この連中くらいの連合軍じゃないとなw
207名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:33:04.61 ID:AGImN/ZR0
勝てる気がしないww
208名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:33:18.51 ID:xTnpr2NL0
10年遅かった
209名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:36:01.43 ID:AGImN/ZR0
この面子で特攻野郎Aチームやってくれよ
ドラマのキャストが最高だけどさ
210名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:37:44.45 ID:h5eWf0xq0
チャック・ノリスの主演映画
1977 チャック・ノリスのブレイカー・ブレイカー
1978 暗黒殺人指令
1979 フォース・オブ・ワン
1980 オクタゴン
1981 香港コネクション
1982 バイオニック・マーダラー チャック・ノリスの地獄の復讐
1983 テキサスSWAT
1984 地獄のヒーロー
1985 地獄のヒーロー2 野獣捜査線 地獄のコマンド
1986 デルタ・フォース ファイアーウォーカー
1988 ブラドック地獄のヒーロー3 ザ・ファントム地獄のヒーロー4
1990 デルタ・フォース2
1991 ザ・ヒットマン危険な標的
1992 サイドキックス
1993 ヘルバウンド地獄のヒーロー5
1995 トップ・ドッグ
2002 Bells of Innocence
2005 チャック・ノリスin地獄の銃弾
制作、脚本、主演、主題歌を担当したTVシリーズ炎のテキサス・レンジャー(1991〜2001全203話)
の大ヒットにより活躍の場をテレビに移した コメンテーターや制作指導など
TV映画主演 ダーク・テリトリー 地獄の捜査線 地獄のヒーロー ザ・プレジデント・マン他 
211名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:40:11.75 ID:J+2XxUrK0
>>201
チャックノリスはドラゴンへの道があるから。
212名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:44:26.90 ID:vQvhq1TA0
ブルースかっこよすぎ濡れるわー
213名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:50:22.43 ID:ZSSqWqbT0
漫画家で言えば

    ・植田まさし
    ・西岸良平
    ・藤子F不二雄
    ・細野不二彦
    ・高橋留美子
    ・浦沢直樹
    ・藤田和日朗
    ・鳥山 明
    ・北条司
    ・藤崎竜
    ・伊藤岳彦
    ・オノ・ナツメ
    ・藤たまき
    ・とりのなん子
    ・こうの史代
    ・小川幸辰

こんなところか
214名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:55:10.27 ID:/Lw2Z7s00
最近のハリウッド俳優はこの好き嫌いはあるにせよこの三人ほど魅力ある奴いなよな
アメリカも日本と同じでどんどん個性的で魅力ある人が居なくなって来てるな
215名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:56:31.17 ID:EdtoTRKm0
トム・セレックやカート・ラッセルあたりも出してくれ
216名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:57:04.99 ID:h5eWf0xq0
>>211
あれは主演じゃないだろ出演だけなら俳優デビューは1968年のグリーンベレー
元々映画とかの空手アクション指導とかやってた
217名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:58:48.64 ID:EdtoTRKm0
あとダニー・トレホもお願いします
218名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:00:23.62 ID:hVJRxjEPO
ブルースが見劣りするかと思って画像開いたら、1番小さいのはスタローンか
219名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:03:05.20 ID:qRuUCdwMO
メタルでいうと
ロブ
ブルース
オジー
みたいなものか
220名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:03:29.05 ID:uDUMgKHI0
>>1
おまえら三人でプレデターとエイリアンを全滅させてこい
ラスボスのシガニーの攻略は難儀だと思うがな
221名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:05:55.80 ID:fMAR9bBM0
このままPCの壁紙にできるな…
http://twitpic.com/6ytmaq/full
222名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:07:14.94 ID:/KmUtE7a0
へぇー。
セガールは向こうじゃそんな位置付けなんだ
ムービースターってわけじゃないのねセガール

言われて見ればセガールのは、ミナミの帝王と通ずるモノがある
223名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:15:23.61 ID:kIlSM5Kk0
>>8
たけし、さんま、タモリ
224名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:16:20.70 ID:uDUMgKHI0
見たいのはロッキー・バルボアとジョン・ランボーのツーショットかな
前からあの二人は顔が似ていると思ってたんだ
225名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:17:12.52 ID:LLWMsHpCO
>>1
地球がヤバいときなんとかしてくれそう
226名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:18:58.46 ID:0TCeraLr0
ゲイリー・オールドマンは子供が出来てからは悪役したくないらしいw
227名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:21:30.78 ID:h5eWf0xq0
>>201
チャクノリスは一番人気のあった頃、B級映画しか作らないキャノンフィルムと10年間の
専属契約 結んでいたから、それに低予算ながら地獄のヒーローやデルタフォースは
シュワやスタローンの大作より興業収益は高いぞ
あとテレビの炎のテキサスレンジャー(全203話) はXファイル(全201話)のライバルで
第2,3シーズンでは視聴率が上だったくらいだから、
アメリカ人の認知度だけならシュワやスタより上だぞ
228名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:25:59.77 ID:bBxL2boV0
くだらない韓流ドラマ流すくらいなら、「炎のテキサスレンジャー」やればいいのにね。
テレ東で昼にやれば、CSI、ナッシュブリッジスと並ぶ看板番組になりそうなのに。
229名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:30:59.49 ID:FdZrjbET0
チャックノリスって大した役者じゃなくね?
アメリカ人は分かりやすい大根役者好きなんか
230名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:31:55.84 ID:HKErWXn60
>>229
やっぱブルース・リーと共演してるってのが大きいよ
凄いことだよ
231シェリー:2011/10/13(木) 17:36:47.17 ID:KFEsAjuB0
舟木一夫や西郷輝彦なんかがピンじゃ客入らないから3人くらいで
よく興行打ってるけどそれと同じだろ
232名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:47:06.85 ID:qjb9eV2nO
いきなりメインどこ撮影してんのか。
しかし早く見たいの〜
233名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:48:21.06 ID:LBBYnHt8O
全員演技は下手だけどそんなの関係ないな
234名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:52:53.44 ID:xC6gvG990
>>227

いやチャック・ノリスのアメリカでの知名度がスタローンやシュワより上ってことは絶対にないよ。
そもそもB級映画専門俳優とハリウッドのトップスターじゃ格が違うって。
235名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:55:49.66 ID:Li/gLmhd0
ヴァンダムとかどうでもいいからセガールだしてセガール
236名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:55:52.79 ID:etUXPAei0
意外とシュワルツェヴェスターが小さくて、ブルースウィリスがでかい
237名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:56:54.13 ID:fpYoGscj0
>>1
この画像、スタとブルの二人は台に乗ってるよね?
でも、三人の存在感は台の存在感なんかまったく感じさせないのがいい。
238名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:58:27.88 ID:vjo2UoPQ0
日本公開時の宣伝担当は、木曜洋画スタッフで頼む
239名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 17:59:11.31 ID:Fr3/8uDq0
>>227
ノリスは所詮この程度

デルタフォース
Domestic: $17,768,900 100.0%
+ Foreign: n/a 0.0%
= Worldwide: $17,768,900

地獄のヒーロー
Total Lifetime Grosses
Domestic: $22,812,411

Box Mojo Office 調べ
240名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:03:00.59 ID:SnHlQPmVO
脳みそに行くはずの栄養が筋肉に行っちゃった人たちか
241名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:09:30.76 ID:8OTnMP610
>>139
良い例えだ
セガールがいないけど
242名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:11:19.73 ID:xC6gvG990
チャック・ノリス主演映画で一番有名なのはやっぱデルタフォースかな。
だだし内容じゃなくてテーマ曲ね。
243名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:14:23.68 ID:Z4kTMOFT0
>>239 メジャー系の野獣走査線はどんくらい?
244名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:21:12.23 ID:78CrZ0zP0
さらっとヴァンダムとノリスの出演が決定してる件w
245名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:22:41.23 ID:3FMVgdoR0
>>243
Code of Silence(野獣捜査線)
Domestic Total Gross: $20,345,361
246名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:26:09.28 ID:75p5pScnO
早く観たいお(´・ω・`)
247名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:27:24.87 ID:PjSbxe6E0
圧巻ですな
248名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:29:16.84 ID:5EHw/s230
>>36
そこにヴァンダムを入れるのが完全なニワカ
それじゃ「その男ヴァン・ダム」っていうパロディー映画の
意味もまったくわかってないだろお前
249名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:32:22.63 ID:6dkIJvir0

銃が人を殺すのではない、チャック・ノリスが人を殺すのだ

合衆国内での主な死因は 1.心臓病 2.チャック・ノリス 3.癌 である

チャック・ノリスは一輪車でウイリー走行できる

チャック・ノリスはピアノでバイオリンを弾くことができる

チャック・ノリスはコードレス電話でも人を絞め殺すことができる

平均的なリビング・ルームには、チャック・ノリスがあなたを殺すために使える物が1242個ある。

宇宙が膨張を続けているのは、チャック・ノリスからずっと逃れようとしているからだ

チャック・ノリスは一度ガラガラヘビに咬まれたことがある。3日間もがき苦しんだ末…、ガラガラヘビは死んだ

チャック・ノリスは既に火星に行ったことがある。火星に生命反応がないのはそのためだ
250名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:34:41.01 ID:VxZYMfv0O
>>242
俺の携帯の着メロだw
誰からも電話やメールこないから余り聞いてないけど
251名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:35:13.22 ID:M305Btel0
>>1
濃いな〜。
カレギュウ大盛りと牛めし特盛に
それぞれ生卵つけて完食した気分。
252名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:38:01.21 ID:xC6gvG990
>>248

そうゆう細かい文句はキャスティングしたスタローンに言ってくれ。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:39:13.45 ID:h/KOVCie0
ジェイソン・ステイサムもなかなかかっこいいんだよなあ
デス・レース渋かった
デス・レース2の人もこれまたかっこよかった
要はデス・レースおすすめ
254名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:41:25.99 ID:vBKnVUbK0
カッコ良すぎる
255名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:43:01.79 ID:kjvDhRx20
スティーブンセガールも入れてあげてください
256名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:48:16.42 ID:5EHw/s230
>>252

アホだな。ジェット・リーも出てるしドルフ・ラングレンも出てるんだよ。
その中でその5人をピックアップしたお前がニワカだって言ってるんだよ。

257名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:52:48.79 ID:h5eWf0xq0
今回の隠しゲストはハルクホーガン
258名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:57:02.09 ID:lOMWJfflO
ちゃんと覚えるんだ、ブルゥス!
259名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:01:38.73 ID:LLKqE/aP0
>>257
マジ嬉しいわ
260名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:04:19.43 ID:xC6gvG990
>>256

別にヴァンダムもアクション俳優として80年代にデビューしてんだから
入れたっていいだろw
ニワカ?いいよニワカだって。こんなことでいちいち得意気に細かい突っ込み入れる
人間にはなりたくないわw
261名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:24:37.85 ID:yOFMk4/HO
ダンディー
262名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:37:15.53 ID:DYKKWhV20
263名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:39:39.31 ID:DYKKWhV20
あと加えたい俳優と言うと、常に44マグナムをいじっている司令役でクリント・イーストウッドと、
普段はキッチンにいる人類最強のコック位じゃないかなぁ
264名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:51:17.08 ID:VwHhrS4y0
265名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:15:57.22 ID:CNe4lOzR0
>>264
何だコリャ、楽しい人生歩んでそうだな
ちくしょー
266名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:19:29.71 ID:GR0LX0eC0
>>264
イケメソですな
267名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:46:54.06 ID:FVx5kkuq0
>>263
酔っ払って戦うカンフー使いも
268名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:04:53.34 ID:tCVGyDbm0
>>239
同時期のスタローンが別次元すぎるw

ランボー 怒りの脱出
Total Lifetime Grosses
Domestic: $150,415,432 50.1%
+ Foreign: $149,985,000 49.9%
= Worldwide: $300,400,432

ロッキー4 炎の友情
Total Lifetime Grosses
Domestic: $127,873,716 42.6%
+ Foreign: $172,600,000 57.4%
= Worldwide: $300,473,716
269名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:10:24.49 ID:Z4kTMOFT0
あの面子を揃えて、あの尺に収めたという一点だけでも
俺は「エクスペンダブルズ」を十分評価出来る作品だと思うよ

そのうち、次回「エクスペンダブルズ」に出演してもらいたいランキングが
できるぐらいシリーズ化(ネタ化)しても良いとまで思ってる
270名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:18:42.55 ID:HlBb9dmj0
>>31
ロックアップは大好きな映画です
271名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:32:47.18 ID:Yy2abSCjO
ルトガーハウアーもいれてくれ
272名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:42:12.55 ID:rn4GZQTHO
俺のPCの壁紙にするわ
後セガールくりゃ完璧なんだがな
273名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:53:57.23 ID:Ntf5vKCb0
1にセガールでなかったのが残念すぎるが
マチェーテが結構良かったからしょうがないかって気分にはなれた
274名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:57:24.40 ID:Th/H4/yc0
>>273
ヴァンダムは出たかったがちょうど仕事が入ってて出れなかった
セガールはこの映画のプロデューサーと昔喧嘩してたから断った
ヴァンダムは今回で問題なく出れるようになったが
セガールはどうかなー
275名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:24:01.46 ID:TeIjPtQa0
>>1
スタローン腕太ぇwwwwwwwwwwww
276名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:37:45.75 ID:h5eWf0xq0
大神源太 そろそろオファー来るかな?
277名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:30:04.23 ID:JWTE0zdB0
>>1
そういや新たにデルタフォースとユニバーサルソルジャーの参戦が決まってるのねw
278名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:05:19.32 ID:cWG246cV0
シュワはイメージ回復したのかな
279名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:21:33.15 ID:XtG1Nuc70
>>193
それを貼るならコレも
http://www.youtube.com/watch?v=4vjuLxyo-p4
280名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 02:27:34.27 ID:BRSV90f60
それにしてもこの人たち以降いわゆる肉体派俳優出てこないね
ただ単に需要がないだけなのかな?
281名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 06:57:19.19 ID:0N25vzVXO
ものまね芸人で全員揃えられないかな
282名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 08:27:16.32 ID:KGijw6T40
協調性が足りないんじゃね?
283名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 08:28:49.38 ID:/tnySXQX0
>>41
なつかしい三匹
284名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:34:59.18 ID:w5uqZQco0
ランボー3で弓矢でヘリを撃墜するシーンは、やりすぎだろスタローン ありえねぇし
285名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:57:09.98 ID:zk14yzzH0
スタローンの隠れた代表作第3位は「勝利への脱出」な(`・ω・´)
286名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:58:46.43 ID:9Y0t/gh40
>>285
サッカーのやつだっけ
けっこう面白かったな
287名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:45:17.42 ID:5DYN2FS+0
>>285 2位、1位も書けよw ただしロッキー(XはOK)とランボーシリーズは除外な
288名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:23:30.24 ID:/Pi7Pl330
1位はコップランド
2位はナイトホークス

これでどうだ!?
289名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:47:09.72 ID:59FU1yq20
>>288
コップはデニオ主役だから却下っ〜かめちゃくちゃ評判悪いし
290名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:07:54.12 ID:/Pi7Pl330
>>289
そうすか・・・サンクス。
個人的には好きなんだけどね・・・ロッキーの警官版といった感じで。

そうなると「コブラ」か「クリフハンガー」か「勝利への脱出」になるんだが。
291名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:24:28.26 ID:AHpJRdSj0
>>201
まず「エクスペンダブルズ」が初の大作とか…
ありえねえだろw
そういう映画知識ゼロの書き込みよしてくれ、最低限の知識持ってくれw発言すんなら

これヌーイメージって超ド級B級会社製作映画なんだが
ロッキーを別とすれば、スタローンの「ランボー」もカロルコっていう2流会社製作なんだからな
チャック・ノリスをバカにするなら
チャックのキャノンと何にも変わらないんだぜ

チャックはブレイク前にすでにコロンビアとMGMで主演作持ってるしな
そもそもCBSのトップショーで8年も主役張ってる
292名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:27:43.80 ID:AHpJRdSj0
ちなみに、オレはスタもチャックもカロルコもキャノンもヌーも大好きだからな
誤解すんなよw
293名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:43:19.64 ID:ABRPAUGB0
>>291


チャック・ノリスの主演映画
1977 チャック・ノリスのブレイカー・ブレイカー
1978 暗黒殺人指令
1979 フォース・オブ・ワン
1980 オクタゴン
1981 香港コネクション
1982 バイオニック・マーダラー チャック・ノリスの地獄の復讐
1983 テキサスSWAT
1984 地獄のヒーロー
1985 地獄のヒーロー2 野獣捜査線 地獄のコマンド
1986 デルタ・フォース ファイアーウォーカー
1988 ブラドック地獄のヒーロー3 ザ・ファントム地獄のヒーロー4
1990 デルタ・フォース2
1991 ザ・ヒットマン危険な標的
1992 サイドキックス
1993 ヘルバウンド地獄のヒーロー5
1995 トップ・ドッグ
2002 Bells of Innocence
2005 チャック・ノリスin地獄の銃弾
制作、脚本、主演、主題歌を担当したTVシリーズ炎のテキサス・レンジャー(1991〜2001全203話)
の大ヒットにより活躍の場をテレビに移した コメンテーターや制作指導など
TV映画主演 ダーク・テリトリー 地獄の捜査線 地獄のヒーロー ザ・プレジデント・マン他 




お前が言うチャック・ノリスが過去に出演した大作ってどれよ?
興行収入は別にしてもB級映画しかないと思うが・・・・
294名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:46:59.98 ID:kYWYOhQ10
>>8
松岡修造
アニマル浜口 
照英
295名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:51:04.43 ID:v8cIvZU4O
>>187 >>206
敵役が難しいよね
296名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:54:56.02 ID:jdlL2q5I0
>>285
デイライトは? 普通に面白かったと思うんだが
297名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:57:29.80 ID:7htnsGpK0
日本のバラエティに宣伝で出たとき、やっぱスタローンは日本の芸能人に比べて凄い風格があったな
B級映画の帝王みたいなのにw
一緒に出てたドルフ・ラングレンは意外とセクシーさもあって格好よかった
298名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:21:10.11 ID:ABRPAUGB0
>>291

あとエクスペンダブルズはB級制作会社とはいえ予算的に考えれば過去に
チャック・ノリスが出演した映画とは比較にならんでしょ。
エクスペンダブルズは前作でさえ予算が8000万ドルもかかってんだぜ。
内容はB級臭いけど規模的には十分大作だろ。
299名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:22:14.58 ID:JnZUlRuz0
>>285
俺が好きなのはA・バンデラスとジュリアン・ムーアも出ている「暗殺者」
大した映画じゃないけど何故か時々見たくなるのでDVDを購入w
イタリアの教訓話的な作品「オスカー」もDVD持ってるけど巷で言うほど
悪くないよ

そんな俺のスタローンの隠れた代表作は「オーバー・ザ・トップ」
とにかくスタローン演じるリンカーン・ホークがかっこいい!! もうそれが全て!!

  「おい! てめぇリンカーン・ホークか!?」
  『……』
  「おいっ!! てめぇリンカーン・ホークじゃねーーーのか!!」
  『……だったら何なんだ』

ウヒョ――――――――――――――――――――――wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:33:28.59 ID:luGOFzis0
同じ場面で銃を構えて大暴れしてる三人が見れるなら見に行く
301名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:48:55.37 ID:9u1J3cD+O
>>274セガール御大はマチェーテで極悪ボスだったけど、何故かデ・ニーロより格好良い死に様与えられてて爆笑したw
ロドリゲスは御大をすっげー巧く手懐けたらしいねぇ。てか、トレホ含めてマチェーテの面々も来いよぉ!
302名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:51:52.22 ID:bn/dr3IA0
エクスペンダブルズけっこう面白かったな
303名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:55:06.88 ID:8k4vxNZRO
金のかかったシャッジドレッドって認識でよろしいか
304名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:03:22.66 ID:vXAMcYIGO
この3ショットに格闘王・前田日明が加われば真の最強ショットになるのにな
305名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:29:03.73 ID:AptIP8R10
>>8
酒井法子、清水健太郎、田代まさし
306名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 17:47:09.95 ID:Q6RKk24/0
>>296
いいね。後、デモリッションマンも好きだ。
307名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 18:07:15.20 ID:Q6RKk24/0
>>299
佐々木功の吹き替えでやってほしい(´・ω・`)
308名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 22:23:49.01 ID:0C/pciog0
>>307
そういえば「オーバー・ザ・トップ」は一度だけ、常識では考えられない吹き替えでやってたな。
あきらかにスタさんの声質とは異なる人が吹き替えてた。安原義人だったかな?
309名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 02:38:11.83 ID:ZZ5H5jCWO
たまに俳優ではなく脚本(役柄)重視で吹き替えたと思われる物もある
スタローンくらい肉体派のイメージが付いていたら無茶なことだが
310名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 06:18:38.29 ID:ZnahPTg10
左から
ラオウ・トキ・ケンシロウ
311名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:52:50.30 ID:tns91YYS0
ケンシロウに物申す
312名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 07:56:22.64 ID:yCHrLP0N0
麻雀の役に例えると何になるんだよw
313保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/10/18(火) 08:02:53.30 ID:v3m/ND3v0
(#゚Д゚)<Son of Rambow の少年も出してあげて
314名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:26:08.45 ID:dx4EZq2U0
>>312
国士無双
315名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:27:44.50 ID:04IOOdjc0
これはいいなー
ランボー型ターミネーターVSターミネーターやって欲しい
それをニューヨーク市警のジョン・マクレーンが追っかけ回す

ワクワクして来たぞ
316名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:30:31.92 ID:dx4EZq2U0
敵役には、「コマンドー」のベネット、「レオン」のスタン刑事、「ダイ・ハード」のハンス、エイリアン、プレデター、T-1000、ユニバーサル・ソルジャーを頼む。
317名無しさん@恐縮です:2011/10/18(火) 08:45:44.73 ID:04IOOdjc0
>>124
キャノンボールはワクワクした
318名無しさん@恐縮です
>>154
やばい
電車で目から汗