【野球】広島、菊地原毅(36)を来季は支配下登録から外し育成選手として再契約へ…9月中旬に左アキレスけんを断裂して手術を受ける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
広島36歳菊地原が育成選手に 左足手術

広島が菊地原毅投手(36)を支配下登録から外し、来季は育成選手として再契約する方針を
固めていることが12日、明らかになった。9月中旬に左アキレスけんを断裂して手術を
受けたが、球団関係者が「若い左のセットアッパーが育っていない。必要な戦力」と
話すように、貴重な中継ぎ左腕。オリックス時代の05年に最優秀中継ぎ投手賞に輝くなど
実績は十分。本格的な練習再開まで約6カ月かかる見通しだが、プロ20年目は育成枠で
再出発することになりそう。

また林昌樹(31)宮崎充登(33)川口盛外(26)育成選手の松田翔太(21)の
4投手が、今日13日に戦力外通告される見通し。
[2011年10月13日8時32分 紙面から]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111013-849136.html

菊地原 毅
http://www.carp.co.jp/team11/member/p36.html
http://www.carp.co.jp/team11/member/photos/p36.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:11:03.35 ID:ek0pw0QbO
この記事前もなかった?
3名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:12:19.40 ID:tyn5TDDF0
菊地原ってカープ出戻ってたんだね
4名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:13:21.28 ID:UQH1m4qFO
育成という名のたんなるキープ枠だもんな
5名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:13:44.81 ID:nhA9WgatO
TDN「菊‥‥地原…?」ゴクリ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:13:48.74 ID:XYQisHvi0
36歳から育成できるのかよ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:13:53.77 ID:t67qNKsg0
スーパースライダーも終わりなのか
8名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:14:06.58 ID:VRUoubXt0
オリ行って戻って来てたのか
9名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:14:26.71 ID:rPTi6DuK0
松田翔太って野球もやってたんだ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:14:28.30 ID:BLa2evbGO
後のカープ黄金時代の投手コーチであった。
11名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:14:32.07 ID:XYQisHvi0
育成枠って名前なんだから25歳までとか制限つけた方がいいな
12名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:15:08.19 ID:DjjE4oNk0
育成枠の使い方ってヘンだよね・・
13名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:16:54.61 ID:sJ/h4Nxb0
勇猛果敢無敵のアキレスにも弱点があったそれは・・・・・・
14名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:17:13.83 ID:x+nMkoa30
何しに戻ってきたんだよ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:17:50.84 ID:n1pLM9YDO
もういいだろ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:18:11.63 ID:qo1I+DIEO
せっかく一軍上がったと思ったら、一塁カバーに走る時にこれだからなぁ。
復帰は厳しいだろうが頑張れ。
17名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:20:46.32 ID:s5ShZVBn0
マスゴミがごり押ししたうちの一人だけどものの見事にスルーされてんなwこいつwwww
18名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:25:17.47 ID:Xz5xt70d0
鬼スライダーの林もクビか
19名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:26:33.23 ID:9g3csl+U0
プロリハビラーがまた1人増えるわけか
20名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:29:02.87 ID:TLg64Ctf0
河内もまだ育成にいるんだっけ?
21名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:30:09.90 ID:mgc2MiVM0
年寄りの怪我人を育成で囲うのってメリットあるのか?
22名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:30:10.97 ID:KKAoee8f0
もういいだろう
23名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:30:50.94 ID:023Gz8ZdO
>>13
弁慶の泣き所が弱点だっけ?
24名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:32:05.59 ID:Pfe+xWrvO
来年は使えないが再来年は使おうかなって感じだろうな。
枠の使い方としては間違ってないんだろうが育成枠というのがね
25名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:32:55.20 ID:ZHdux4iu0
>>21
支配下選手の枠をあけられるのと同時に、他球団に持ってかれるのを防ぐことができる。
選手の側も、治療・リハビリ期間の生活が保障されるし。
26名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:44:30.86 ID:MAMBpU1sP
>>6
おっとノリさんの
27名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:50:20.93 ID:d8JIPoDU0
>>3

広島のトレードは、何年後かに返すというレンタルトレードみたいな密約付き
があるらしいよ。西武行って戻ってきた小林とか。協約違反らしいけど。
28名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:52:36.24 ID:aUmqUX1rO
こういう所がカープが優勝できない理由の一つだな
ドラ上位に対しても甘すぎる
河口や白浜には怒り狂ったわ
年俸も上がりにくい一方で下がりにくいとかアホか
勝ちにこだわってないからそんな甘いことができるんだろ
温情野球したいならアマチュアリーグに逝けやゴミ球団
29名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:53:39.26 ID:dT2pgJgqO
変態スライダーの林はどこか引き取り手がありそう
しかし、36の投手を育成ねえ…
といったら去年の藤田宗一もそうか
30名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:55:10.66 ID:49+OtTcZ0
下柳、山崎、GG佐藤あたりも獲りにいけよ
31名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:55:30.36 ID:aUmqUX1rO
これは失礼
河内の禿
32名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:57:05.12 ID:gG68sQKrO
支配下で狙う球団が現れるので育成は無理だろ。
33名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:59:19.29 ID:2Nqd8SsF0
黒田の話し相手としても必要な存在
34名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:09:42.90 ID:zvF71VECO
>>27
俺は音の印象が強いな
35名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:10:23.20 ID:AYUYYVqy0
しかしこういうのって、育成とは言わんのではないか。
36名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:13:12.07 ID:ZHdux4iu0
昔は、1年海外留学させたり、怪我で来季一年棒に振る選手とかは、任意引退選手にして
たから、年俸が保障される育成選手のほうが選手にとってはプラスだよな。
37名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:13:32.69 ID:mkAlJhZ90
林って、マジキチみたいなスライダー投げていたのにな
38名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:14:30.05 ID:0EaSuDnf0
36で育成か
39名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:14:58.10 ID:EO5CmO7z0
勝ちを狙わない生ぬるさが広島の持ち味だよな。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:16:44.06 ID:XIBp10by0
あれれ田舎の球団のマイナー選手のスレあげて恥ずかしくないのか?
36歳を育成にする球団ってアマチュアリーグにもないだろw
41名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:24:07.54 ID:QDgwB5Eb0
広島で微妙な立ち位置の選手って他球団に行くと活躍するイメージ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:24:16.97 ID:v45npDye0
長谷川も引き取ってやれよ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:27:49.61 ID:aPuaauXqO
武相高校でストレートははえぇわ、スライダーは曲がるわで
「こういうヤツがプロに行って活躍すんだろうな」と思いながら打席で空振りを重ねた
ドラフトで6位とかの下位指名で「アレで下位とかどんだけ〜」と叫んだ
一昨年の流行語「どんだけ〜」が生まれた瞬間である
44名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:32:29.14 ID:z9AHnDfu0
林は何か深刻な故障がなければ、どこか拾いそうだね
45名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:34:19.10 ID:nsfExGSlO
>>43
武相ぢゃなくて相武台
46名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:34:52.11 ID:qlN/QP3A0
ナックルボーラーじゃないけど
全球変態スライダー投げりゃいいんじゃない?
下手にストレートとか投げるから打たれる
47 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/13(木) 12:39:13.74 ID:dRobRYwb0
>>41
そういう選手は広島の待遇に不満を持ってるから、環境を変えたりすると生まれ変わる
48名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:40:21.33 ID:5ZLJHG4I0
>>23

義経の性感帯だろw
49名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:44:30.21 ID:0nGmp57T0
本来の育成枠の意義と違くない?
広島は卑怯だな
50名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:48:51.78 ID:47q5EP0S0
育成選手っていうがもう3軍制度にしろよ
こういう枠をつくったら自然と
こういう使い方になるよ
51名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:49:52.90 ID:HazIOz0/0
>>43
6位ぢゃなくて2位
52 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/13(木) 12:49:58.50 ID:dRobRYwb0
>>49
こういうやり方を最初にしたのが落合。
(首になったノリを育成枠で獲得後、契約)

これで問題にならなかったから、他球団でもやりはじめた。
53名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:51:18.09 ID:JIFXDly5i
林って苗字は国際的共通苗字なんだね

いむちゃんよん
54名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:55:51.73 ID:JIFXDly5i
林って苗字は国際的共通苗字なんだね

ヤクルト 林昌勇(韓国)
阪神 林威助(台湾)
日本ハム 林昌範(日本)
広島 林昌樹(日本)
55名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:55:53.43 ID:47q5EP0S0
>>52
金本の時は大問題になったがな
落合がルールの道を切り開いてるね

最初にバントを考え出した人間と同じだわ
それが許されるかどうか

それより外国人選手を複数取ってきて
育成選手として契約してるけど
ああいう使い方もまったく論議されないね
巨人は中学卒業したての15歳の台湾人と契約しただろ

56名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:36:26.45 ID:hNJI0K+D0
なんか変な枠だな なんだkなああ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:41:54.08 ID:Bn4OYLK40
最後にもう一度、林の変態スライダー見てみたい。

最後にもう一度、変態林のスライダー見てみたい。

58名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:53:06.28 ID:WKxSO7ol0
林は怪我でもしているの?
あの変態スライダーがもう一回みたい
59名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:07:46.00 ID:0nGmp57T0
>>52
落合はそういう奴だから
広島はクリーン気取ってるんだからこういう事やると幻滅だわ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:10:20.34 ID:lVh43RT/0
年齢的に復活できるか微妙だしなあ
育成枠とはいえ一年間猶予をもらえたことを喜ぶべきか・・・
61名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:28:23.76 ID:T9+GvZTk0
>>52
支配下枠外し→育成再契約の元祖は巨人の平岡と横川
62名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:28:46.91 ID:OxrYjE5e0
30以上を育成登録すんの止めろよ
63名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:30:54.36 ID:wkJ0lojR0
もう引退させてやれよ
64名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:43:57.43 ID:nQFb/lBkO
高橋英樹、木村拓等の芸能部、鈴木健斎藤ゆうき等の運動選手部、前田大島篠田などのAKB部などの広島名物ネタ名枠で獲得された松田翔太逝ってしまったか…
65名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:45:22.57 ID:JfViK7B50
誰も突っ込んでないようだが
36歳でプロ20年目ってどういうこと?
66名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:45:53.27 ID:iSEsLXvNO
育成枠って球団職員をシーズン中に選手登録出来るように変えただけだろ?
怪我した選手を任意引退で球団職員扱いにして、リハビリさせることは
昔からあった。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:47:17.63 ID:CrJwEkgx0
菊地毅かと思ったら一文字多かったでござる
68名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:47:26.02 ID:75vUgz8F0
ゼロ戦キックの方じゃないのか
69名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:49:56.79 ID:Ye/QXqJoO
>>59

菊地原はケガの回復待ちだし、まあいいんでね?
でなきゃ手術してはいサヨナラになっちまう。
70名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:51:10.06 ID:8ebKmZJg0
準硬上がりの川口は通用しなかったか・・
71名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:54:44.96 ID:0zcEgArJ0
川島堅ってもう引退した?
72名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:57:04.27 ID:GSUPhaUMO
>>65
ヒント:早生まれ、20年目は来年の話
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 15:00:36.34 ID:/CQXEbtR0
アキレス腱は、一度切ると切れやすくなるって医者に言われたよ
プロスポーツ選手としては、致命傷だよな・・・
74名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:01:33.58 ID:K6UQ8yjj0
林は今年1年干されていた感じだけどまだいけると信じている
菊地原は怪我がなかったら普通に解雇引退だったかもね
75名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:03:42.95 ID:ojXusypW0
育成枠が
事実上、派遣労働者枠として機能している件
76名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:11:21.37 ID:VvsX0Bvg0
母校が廃校になったって聞いたけどマジ?
77名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:18:27.40 ID:OV6guYqf0
育成枠は1軍登録未経験者に限る、とかにしろよ

リハビリ枠(最低1年は試合に出れない)でも作ればいいだろうし
78名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:19:34.01 ID:BNWc7ui/O
ただのキープ枠&支配下選手一時削減策になってるやん…
79名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:32:01.87 ID:QGC+Uis40
80名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:35:32.77 ID:lVh43RT/0
>>12
使い方は間違ってない
名前がおかしいだけ
「準支配下登録枠」でいいのに
81名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:48:12.68 ID:qlN/QP3A0
82名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 16:10:11.72 ID:lVh43RT/0
>>36
河野(ゲンちゃん)がアキレス腱を断絶したときに球団から任意引退を
通告されて失踪した事件があったしね
だから育成枠の方が遥かに温情があるよ
83名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:39:53.71 ID:XoXDgz740
阪神久保田の前に登板記録持ってたのがオリ菊地原だった様な
ふたりとも見事につぶれてしまったな…
84名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:00:34.55 ID:Jzsr901I0
名前変えたほうがいいな
85名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:05:01.80 ID:2xnk6+aa0
林昌樹(31)宮崎充登(33)川口盛外(26)育成選手の松田翔太(21)の
4投手と野村監督が、今日13日に戦力外通告される見通し。
[2011年10月13日8時32分 紙面から]
86名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:05:56.00 ID:kZ9lQ5Qv0
育成枠の本来の目的から逸脱してきている
87名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:08:20.07 ID:B6KQhm0q0
引退までにあと何試合投げられるかってところだろう
88名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:29:16.84 ID:qxTw3JK+0
支配下枠を50くらいにしてあとは育成枠でいいんじゃない
89名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:35:38.84 ID:TG4XkmxHO
>>83
稲尾のタイ記録に並んだら、ワンポイントでは価値がないとか
宇佐美徹也にボロクソ言われたのはあんまりだと思った
90名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:36:44.28 ID:SHQVYTM80
>>85
大野豊コーチが抜けてる。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:39:13.76 ID:ZkuamelfO
菊地原って入団当時体重60キロ台でガリガリだったのに今90キロ台だもんなぁ
92名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:41:40.15 ID:SOCrvy25O
リハビリ枠じゃないんだから。
使い方間違ってる。
93名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:10:40.23 ID:jPhrrXcJ0
浅尾が抑えになるので林なら右の中継ぎで欲しいです

鈴木を捨ててでも欲しいわ!
94名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:11:41.66 ID:qlN/QP3A0
広島は金の使いどころを間違っとる
95名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:16:05.94 ID:SHQVYTM80
天谷君人形のなにが無駄だっていうんだw
96名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:31:40.29 ID:9RW/MB0W0
強力な縁故でもあるのか?
97名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:39:07.10 ID:/o9TDiF40
ニキビケアを怠った菊地原
98名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:44:43.17 ID:2xnk6+aa0
林昌樹(31)宮崎充登(33)川口盛外(26)育成選手の松田翔太(21)の
4投手と野村監督,大野コーチが、今日13日に戦力外通告される見通し。
[2011年10月13日8時32分 紙面から]
99名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:48:01.39 ID:BJJsi06T0
ジャンボ鶴田にスクラップにされてた人かと思った。
片方のタマ金潰されたらしい。
100名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:00:04.25 ID:yYhJiihX0
あの変態スライダーがもう一回みたい
101名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:33:41.22 ID:FXP1BEOn0
母校の相武台高校は校名が変わっちゃった
102名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:20:52.98 ID:UqJI5tzD0
>>95
毛の無駄
by 松中
103名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:42:45.09 ID:SqKj98oz0
高卒で入って、物になりかけたとこであの登板数で一回ぶっ潰したんだから
多少は責任を感じて最後まで捨扶持は出すってことでしょ。貧乏球団にしては
立派と思うが。
104名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 08:06:58.35 ID:cs7mrX2k0
>>103
一回ぶっ壊れてオリックスで奪三振量産しまくった菊池原すげえw
105名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:25:18.80 ID:DjAqwOzKi
>>59
3時間30分ルールを活用した時間稼ぎにも、ルール作った人間に(文句は)いってくれって発言してたしな。
法律、ルールはよく知ってるほど自分の味方になるからな。ノムケン、大野よりそこらへんの考え方が優れてる。
106名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 10:38:56.19 ID:DjAqwOzKi
>>103
ドラフト二位というのがミソ。
裏金全盛期のスカウト。金を出せないカープはコーチ手形や永久就職を約束して逃げられないようにしていた。
川端とか無能極まりないのにずーっとコーチやってたしな。若手壊しまくった。
ちなみに川端はドラフト一位
107名無しさん@恐縮です
ゆうこりんの旦那と違うのか