【野球】楽天退団の山崎にノムさん「もらい泣きしそうだね。僕の最後とよく似てるんだ」[10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
2011年10月12日09時00分
提供:Sports Watch

中日ドラゴンズ、オリックス・ブルーウェーブと渡り歩き、2005年から東北楽天ゴールデンイーグルスの主軸として活躍、
今年の8月には400号本塁打を記録した山崎武司が、今季限りで退団することが分かった。
若返りを図るチームの構想から外れた格好だ。

山崎は、引退ではなく退団を選択。
球団からのコーチ就任要請を受けることなく、現役にこだわり、自由契約から新たなオファーを待つ。

かつては楽天の監督−選手の関係にあった野村克也氏は、そんな山崎の現状をどのように感じているのか――。

8日深夜放送、TBS「S1」に出演した野村氏は、「貰い泣きしそうだね。僕の最後とよく似てるんだ。
僕も南海解任されて行くところなくて、ロッテに一年、西武に二年、拾って貰ってやったんですけど、
辞めろ辞めろっていう気配をなかなか感じとれなくて、山崎もそうだと思うんですよ」と切り出すと、
「自分で辞めるってことを言い出さないと、球団の方からクビ宣告しにくい立場でしょ」と語る。

また、「彼も中日の頃からずっと苦労してレギュラー獲ってよく頑張ってきたと思います。
なんて言葉をあげていいか、ご苦労さんでもないし、もっと頑張れと。
本人が気持ちがあるだけにね、まだ燃え尽きてないということだから、
どっか拾ってくれる球団があればいいなと思って観てるんですけど、最後の最後まで僕に似てる」と続ける野村氏は、
山崎がコーチ就任を断ったことにも触れ、「コーチ、指導者になるのはいつでもできますからね。
40過ぎてからの一年一年が凄い大事になる。これから何年できるっていう計算もできないし、
本当に自動的に12球団、声がかからなくなったところで自動的に引退を決意しなきゃいけない」と語り、後進を気遣った。
http://news.livedoor.com/article/detail/5928192/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:53:19.85 ID:fNanSj8L0
2
3名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:54:38.55 ID:j5Wjtt3d0
クンニっていいよな
4名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:54:47.50 ID:IVzp3Fm90
2000本安打まで辞めませんw
5名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:55:26.42 ID:Mly76Fdr0
サンキューノッム
6名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:56:58.43 ID:/+i8z/Oa0
西武ドームの球団史セレモニーで「どうせ俺は写らんのやろ」とこぼしてたら
ちゃんと登場してニヤニヤ
ところが「選手時代最後の一年を」と紹介され途端にむっとして「二年や!」

そんなノムが好きです
7名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:02:22.54 ID:3bAXV5wR0
鶴岡の親分への悪口か?
8名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:03:02.32 ID:OWpTs9jM0
星野は自分じゃ扱えないからって切るなよ。
9名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:03:38.46 ID:2gx7iCdK0
あのババアさえいなけりゃ、ノムさん好きやねんけどなぁ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:04:09.81 ID:dpdtz0iFP
山崎ならどこか取るでしょ
11名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:06:33.63 ID:Tgkr6fmv0
たまに落合と嫁さんをとっかえてみようよ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:13:15.08 ID:35Fa28Yq0

657本しかホームラン打ってないのに

いつも偉そうだなこのジジイww
13名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:14:30.05 ID:0/ZYOgbo0
  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./-      -     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ `  ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  球団の方から首宣告しにくい?
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|  
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |    
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|      せやな
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
14名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:15:45.15 ID:Y3GwZhDo0
>>12
しかってw
15名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:18:31.19 ID:jLihAsKZ0
ノムさん上二階に下地下一階って批判してなかった?
16名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:21:37.92 ID:lVh43RT/0
ノムは西武フロントに引退の意思を告げに行ったときにものすごく
事務的な対応をされて「ああ球団は俺が辞めるのをずっと待ってた
んだな」と悟ったと語ってたしね
ノムは珍しく楽天フロントを責めてないし山崎が限界で球団が解雇
したことも当然だと思ってるんでしょ
17名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:23:24.14 ID:gB0sMOpv0
山崎がコーチ指導者に向いてるかと言えば疑問だけど
なにげにデーブなんか評価が高い感じだからなぁ

まぁデーブのことだから、何らかの形で取り入ってるだけかもしれんが
そこらのやつより知名度はあるし
18名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:25:26.78 ID:vLLIhIaPO
ノムをちょっと前のヤンキースでのドン・ジマーみたくベンチコーチに置いて落合に監督させてみたいな
マスコミに落合が喋らない分をノムが代わりに喋る形なら人気も悪くないだろし、落合もノムにならベンチ内で色々話したりしてそれなりに表情も色々出て雰囲気が作れそうだし

OBのしがらみが少ない楽天なんかでこの体制なら秋田出身の落合だし面白いと思うんだけどなぁ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:29:31.57 ID:lnUdGJWD0
ところで、ノリ先生はどうした?
20名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:29:34.72 ID:Q2jKVYT2O
>>18
すげー見たいけど二人揃ってすぐにフロントと喧嘩すんだろ

あと2〜3年遅かったな。さすがにノムさんもう無理だ
21名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:31:53.35 ID:nr5eo9Kw0
なんだかんだでノムさんって選手としても監督としても優秀だよな。
22名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:32:28.79 ID:ZVCBdBUe0
>>18
今年の開幕前、ノムと落合の対談やってたけどオモロかったぜ。

ノム
よ〜〜練習するなぁ、あんたんとこは。高校野球みたいやな。

落合
だってヘタクソなんだもん。練習して身体で覚えなきゃ。

ノム
あんた、ミーティングもほとんどやらんのやろ?

落合
だって、ボクが嫌いですもん、ミーティング。
半分はノムさんのせいなんですよ?
データデータ言うから・・・。その前段階の地力が無いのに。

このやり取りは凄かったなぁ。スタジオに戻ってノムさんは
「この歳になってもまだ勉強する事がある、野球は奥深い」
と言ってた。
23名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:44:35.08 ID:ihDLRzRr0
昔は野村が嫌いだと言っていた落合
24名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:49:36.15 ID:R+9XD/x20
>>1
なんで、こいつハンカチのことベタ褒めしたの?
25名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:53:29.96 ID:vT6cfHxx0
>>23
落合が現役の頃って強打者にゃ避けないと頭部に当たるような投球が当たり前の時代
現役時代は対戦経験あるチームの投手も首脳陣も嫌ってて当然
26名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:54:53.03 ID:eR0382Vu0
785 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/10/11(火) 19:45:35.63 ID:cTpg2rTy0
野村の道≠選んだタケシ「もう少し努力してみい!!」

タケシ(山崎)から、9日の夜に電話を受けた。感謝の言葉をもらった後で、星野監督から直接、やめろと言われてショックを受け、「納得できるまで続けたい」と打ち明けられた。
並みの選手ならまだしも、7年間も中心選手として楽天を背負ってきたプライドを傷つけられたのだろう。私の監督当時、山崎は4番としてだけでなく、若手に技術や心構えを指導したり、ふがいない投手や捕手を叱り飛ばしたり、縁の下でよく働いていた。
私は「タケシが代わりに仕事しとるやないか」とコーチを叱ったものだ。数字以上にチームへの貢献があった。
いつかは現役から退かなければならない。余力を残して潔く身を引くか、ボロボロになるまでこだわるか。2軍暮らしからはい上がった者ほど、後者の傾向が強い。
私はその典型で、南海を追い出された後、ロッテで1年、西武で2年続けた。西武時代、好機に自分が代打と思って準備したら、若手が呼ばれた。このときに「もう自分はここでも必要とされなくなったのだな」と感じて引退を決断した。山崎は私に似ている。
中心選手として活躍した者は、球団や監督に引退を強制されず、自分で決断できるまでこだわっていい。幸い山崎は体も強いし、しっかり汗を流せばもう1年、2年やれる。
「お前は天才型の長距離打者だが、野球人生の終わりくらい、もう少し努力してみい!!」。納得するまで居場所を求める「野村の道」を選んだタケシには、こう言って気持ちよく送り出してやりたい。(本紙専属評論家、楽天名誉監督)
27名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:56:20.92 ID:h3hmoIQ/0
カープこいよ
28名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:56:25.12 ID:REWuODatQ
>>18
すげー見たい

けど、ノムさんも野球のこととなると黙ってられずに
横から落合にアレやコレや口出しして対立しそう
29名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:59:14.48 ID:K9L2CH+SO
サンドウィッチマンがラジオでこんな事ファンは望んでないと悔しそうにしてたな
30名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:14:17.18 ID:j5Wjtt3d0
>>12
そんなに打ってるのか
毎年30本で10年で300本そう考えると凄いな30本を20年でも600本間違いじゃね?
31名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:16:36.94 ID:cHb+TOA5O
42歳で打てない二億五千万はクビ切られる

なんだかんだで山崎は打ってくれたから感謝
国分町の安ホテルにカウンタック止めるのも見れなくなるか
32名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:23:56.89 ID:nerASlfj0
>>23
落合が巨人を自由契約になった時、獲得に名乗りを上げたのがハムと野村が当時監督だったヤクルトやった。
結局落合は条件のよかったハムを選んだが、それを聞いたノムが「結局アイツはどこまで行ってもカネのことばっかりや」みたいなことを言って
落合も「プロが金でチームを選んで何が悪い。というかアンタがそれを言うんかい」みたいなやりとりがあったりで険悪だった。

だが、それ以前(野村が評論家だった頃)は特に悪い関係でもなかったと記憶している。
33名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:33:29.80 ID:hZuVYFKF0
仮に当初の報道の通り残留なら、いくらで折り合い考えたんだ?球団も山アも

大幅減俸自体は両者の認識一致だろうが、具体的な額となると話はこじれるだろ
無条件で下げられる限度まで下げても1億5000万、球団としては到底納得できんだろ

大台割れ提示で折り合いつかず結局退団のノリさんルートもあったんでは?
34名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:34:27.73 ID:2w6Zd8fD0
>>1
ごねて名誉監督になって大金もらってるお前とは違うだろ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:42:18.05 ID:0VZlbM5LO
わしが首にした
36名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:45:14.88 ID:M6OSSe1X0
俺が監督でも切るわw
37名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:49:04.44 ID:CvwJ+UyI0
楽天名誉監督だけど蚊帳の外だったんだな。ノムさん
38名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:50:46.53 ID:r+u8b1wF0
二億五千万も貰ってたんだ
39名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:53:20.05 ID:n58Aub7h0
そーいえば工藤公康ってピッチャーがいたな
あいつ元気かな
40名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:54:08.32 ID:X2Pkq+yl0
ノムさんて勝ち組のなかの勝ち組だよな
41名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:55:35.18 ID:6KjNu06D0
2億5千万かよ。あの成績ではクビは仕方ねえわな
42名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:56:43.72 ID:uF3L8rt2O
>>32
へー。YouTubeで対談動画見ると関係良好そうだし、この間も試合の解説中だかに「史上最高の右打者は落合」だなんて言うから、
落合をえらく買ってるんだな〜と思ったけど、そんな事があったのね。
43名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:57:58.69 ID:yMmSuEeXO
44名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:59:13.70 ID:4W1F7j190
>>32
価値観が食い違ってるわけじゃないし、その場では揉めても後には引きずらないだろうな
45名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 03:59:45.38 ID:KIcEZedi0
お前と違う
最後にするな
46名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 04:00:13.83 ID:MHl2SMqR0
佐伯が首になるから中日だろw
47名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 04:04:52.78 ID:lVh43RT/0
>>26
さすがに楽天フロントは一切責めてないよね
でも野球選手には「ここが引き際」ってのがあるし星野監督の考えも
自分は否定するつもりはないよ
辞めるなら今年しかないもの

二千本安打達成を花道に引退するつもりが監督に慰留されて現役を
続行した結果醜態を晒した柴田勲なんて例もあるし
48名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 04:36:44.63 ID:KPOVWLvwO
>>44
落合が評論家になって、阪神監督ののむさんとこ来て、延々3時間打撃の話して、試合後、飯食いにいってまた打撃の話して、のむさんがうんざりしたとか。
49名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:07:13.60 ID:arSgbUO+0
はっきり言って凡将ですな、ノムっぺは
50名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:19:37.44 ID:6LHMwPfQO
監督降ろされただけなら気の毒と思ったけど名誉なんたらの地位と金もらった爺さんが何時まで被害者ぶってんの?
51名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 05:19:37.80 ID:R9xEU325O
心のこもった言葉だな
52名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:04:35.34 ID:ppzNCpgE0
ロッテとか横浜辺りが狙ってそう・・・
53名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:35:00.00 ID:az1aL6zn0
>>50
引き受けておけば再登板の可能性がありえると信じてたんでしょ
かわいいもんじゃん
54名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:41:34.88 ID:UAnw3RBK0
ノムさんもさすがにここまで自分の野球人生とダブった弟子が現れるとは思ってもいなかったでしょう。
いずれにせよ、山崎が今後現役を続けられるかは5分5分だから、この言葉が最後の花道にならないよう頑張ってほしい。
ただ、右薬指の骨折以上に、慢性化した股間接痛によって走力が激減しているのがなあ。
外野の間抜けてもシングルヒット。走者では一つづつしか進塁できない、では、代打以外使えないし。
いっそ、兼任コーチでどうですか、中日さん。
55名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:49:59.77 ID:ZVCBdBUe0
>>54
中日って落合じゃ人気が出ないからって、夢のある人材を、とか言って
70歳の高木守道が監督で、その上ジャーマン復帰ってなったら目も当てられんわw
56名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:02:06.66 ID:7LS3cipK0
中日も阪神も楽天もみな馬鹿
星野を監督にするなんてイカレてる。
57名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:34:38.76 ID:w+Hod9M80
高木新監督が欲しいつってんだから
中日復帰で決まりだろう!
58名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:44:51.64 ID:VWmTRb9L0
ワシがまた裏に回ってコソコソ辞めさせようと画策するから、ノムも反発に回ってるだけで
本音は山崎が潮時なのはわかってんだろ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:48:13.56 ID:Flcez+Wa0
>>40
あの嫁さんで勝ち組度がガンと減るw
60名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:48:26.84 ID:g9Ty13m/i
代打のカードが佐伯wの中日なら喉から手が出るくらい欲しいだろ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:51:20.91 ID:MqFuvDcH0
ノムこいつは名将じゃない偽者だ
是非横浜の監督してもらいたい絶対化けの皮が剥がれるからな
金に汚いし選手が勝てば自分の手柄全然自分と面識ない選手まで
自分が育てたと言い出す厚かましさ
落合は名将だと思う
62名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:02:32.77 ID:OMpca+600
>>32
落合って根に持つタイプかと思ってたけど、意外とそうでもないんだな
63名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:15:46.75 ID:qyI/v7Z60
山崎はもう限界なんじゃないかな
64名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:26:21.82 ID:YRXQTsK10
てめえはゴネ特で裏金3億もらってんだろ!
65名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 08:32:31.61 ID:BSV/uDdhO
楽天もアホだよな。「あと一年やって燃え尽きてくれ」って言えば丸くおさまったと思うが。
66名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 09:03:20.71 ID:vGaHkA1tO
>>62

は?
67名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 09:20:43.63 ID:QDgwB5Eb0
>>32
当時のヤクルトにはオマリーが一塁にいたから、金の話は冗談でハム選んだんじゃね?
落合獲得の噂が浮上したからオマリーは退団したはずだし
68 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 09:36:25.60 ID:Axag7jQ3P
話半分に聞いたほうが良いと思われる爺
69名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 09:44:42.98 ID:BNuBncQp0
>>1
ノムさんも年取ったな。
この好々爺発言があのヤクルト時代の鬼の野村の発言だとはどうしても思えない
70名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 09:52:47.73 ID:DAwcilwt0
まあ功労者は花道作って綺麗に引退させないとなあ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 10:23:57.44 ID:cpCDsVQF0
三年間くらい野球やめてずっとボーリングやってたんだよな  腰の回転の大切さに気がついたのかな
72名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:43:39.79 ID:abEIej2e0
山崎には妙に優しいよね、昔から・・・
73名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:27:48.37 ID:QDgwB5Eb0
いや、ノムさんは昔から人情派だよ
シダックスの時もノムさんらしいと思ったよ
74名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:59:05.16 ID:/+i8z/Oa0
>>29
まあ、ジャーマン本人も球団もよく納得しての措置だし
だからこそお立ち台も用意したわけだし
実際「戦力外」って形式に拘って悔しい思いしてるのはファンだけだと思う
でも、そこに拘るからこそのファンだしなあ

なんというか、風通しのいい球団ではあるよね
75名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:59:44.29 ID:MGVmgipY0
まぁ、2億5千万じゃフロントもためらうか
76名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:38:41.65 ID:lVh43RT/0
>>58
!?
この文読んでノムが反発してるように感じるって・・・
君どこの国の人なの?
77名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:31:29.67 ID:9TwuAAY50
この人の言う事って、さんま並に信用できない
78名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:34:53.55 ID:YtKjw35h0
ノムは知より情の人だと思う
79名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:59:00.01 ID:MoP6Le65O
オリックスにいたというより、サーパスにいたというべきだろう
80名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:02:08.88 ID:tZCeKNpW0
何なのこいつ?
たかが3000試合しか出場してないくせに…
81名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:03:52.68 ID:pNwk2ON60
何もしないで億の金貰ってるジジイがよく言うわ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:07:04.56 ID:Ti+/fkUY0
>>67
オマリーの対談は決まっていた。
翌年の開幕スタメン一塁は広島をクビになった小早川。
結果はご存じの通り3打席連続ホームラン。
83名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:46:18.11 ID:dSZgSi040
>>80
わーノムサンてすっごーい
84名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:39:52.69 ID:XgIbuzw/0
そんなん野球ファンなら誰でも知っとるわ
85名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 16:44:33.04 ID:YM6sOBKN0
口止め料貰ってなかったら、この件をネタに楽天フロントをボロクソに扱き下ろしてたんだろうな
86名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:44:58.28 ID:9X4PciSrO
ジャーマン、オリで終わってもおかしくなかったのに見事な程にもうひと華咲かせたよな。

拾ってくれる球団があって現役続行出来るならやればいいよ。

87名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:49:49.35 ID:yF+Hp+AO0
>>61
横浜で大失敗して隠遁した森や古葉は愚将だったと申すか
88名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 12:50:48.84 ID:B9TxMAAN0
横浜に来たらいいと思う。筒香三塁、山崎一塁で。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 13:53:20.88 ID:OK1mdbUDO
なんでジャーマン?
90まんこ大好き:2011/10/16(日) 14:48:14.34 ID:GoSDhndg0
>>16
だね。

客観的には楽天(あるいは星野?)の判断は妥当とは思いつつも、、、

主観・心情的には、似たような立場の山崎にシンパシーという入り交じった思い、という感じやね。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:53:16.07 ID:Fu+p2N2yO
>>0(´;ω;`)
92名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 14:58:54.48 ID:ReZTu0L90
>>32
つか、ヤクルトは落合との入団折衝の中で年俸その他の
提示をしなかったらしい。
落合は先に「日ハム・ヤクルトと一度ずつお会いして、
その上ですぐに結論を出します」と伝えて有ったらしい。
にも拘らず、ヤクルトは条件提示をせず、日ハムは
きっちり条件提示をした。
と言う事で、落合は当然日ハムへ・・・
条件提示しなかったのがヤクルトとしての戦略だったのか、
ノムさんが値踏みするつもりだったのか分からんけどな。
少なくとも落合獲得失敗会見の席では「惨敗でございます」
と言うだけで、金額で負けたと入って無かったと思うぞ。
93名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:01:12.95 ID:O+/3BW1o0
妻子を捨てサッチーと一緒になったクズ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:04:07.28 ID:k9iC2Q7zO
名誉監督とかシニアディレクターて旨すぎるな
95名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:10:57.32 ID:M7L5Dr4I0
落合がハム入りを決めた直後くらいに野村監督とサッチーが2人でトーク番組に出てて
司会者が「野村監督が声をかけた落合選手はハムに行くことになりましたが…」みたいな話題を出した。
そしたらサッチーが「落合選手が日ハム入りを発表した後に信子夫人から『落合は日本ハムに
お世話になることに決まりましたが、野村監督にお声をかけていただいたご恩は一生忘れません。
ありがとうございました』と電話があった」と言ってた。横で野村監督はうなずいてた。
野村夫妻は落合に対して悪感情があるように見えなかったし、なにより信子夫人っていい嫁さんなんだなあと思った。
96名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:12:03.81 ID:ReZTu0L90
www.youtube.com/watch?v=Zg9x8Z4GXWI&feature=related
有った・・・6分割されちゃいるけど、この中で日ハムFA
移籍の経緯も喋ってる。
鳥越がまともに喋れていないがw
97名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:15:08.78 ID:66PA4CshO
うぜえ二人だな
98名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:21:13.97 ID:0VfMHInJO
11970打席しか立ってないくせに
99名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:21:41.63 ID:W1OUQv+J0
楽天では、本当にお疲れさまでした
どこの球団であろうと、これからも頑張ってください
100名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:32:34.02 ID:fmIZ+qeSQ
>>56
確かに星野は監督としては限りなく無能に近いな。
コーチ陣が上手く嵌まってそれに選手達がついてこれれば結果を残せるけど、監督自体に戦略眼がないから噛み合わなかった時が悲惨。
まぁ、昔はあんな熱血馬鹿でも結果を残せた時代だったんだろうけどね。
監督自体は無能でも、しかし悲しいかな客を呼べるんだよね。
そういうカリスマ性は能力に関係なくあるもんだから、それを目当てにしたい球団には魅力的な奴なのかもしれない。
101名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:40:33.72 ID:ReZTu0L90
>>100
コーチの選定は監督の専権事項だ。
そう言う意味では星野は有能だよ。
少なくとも島野を傍におけた時はな。
それとオーナーの金を出させて大型補強が出来る。
これもまた才覚のあるところを示している。
もちろん、全てが結果に繋がる訳じゃないけどな。
名監督になれる器ではないと思うが、監督としての
才覚を備えた人物である事は確かだし証明もして
きているだろ。
ただ、全く好きになれないけどな・・・
102名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 15:42:36.86 ID:C7f2iJj40
これって遠まわしに、「サッパリやめたほうがいいんじゃね」って云ってるんだよな
103名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:07:32.08 ID:Se0su15W0
>>12
ヒットも2901本しか打ってないよな。
104名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 16:36:22.79 ID:gFzNg9ZA0
ノムがロッテのまま引退していれば、1980年にはノム、張本、落合がチームメイトになっていた
105名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:29:18.80 ID:p/jcT+wO0
褒めるなら普通にほめろよ。気持ち悪い。
106名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:41:54.95 ID:VhGJ+VC00
>>12 80 98
ノムさん凄すぎる
俺も野村信者にならねば
107名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:43:52.13 ID:pZfBil9f0
ドラゴンズでも途中で代打に回されたんだよね
108名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:20:28.06 ID:/FaRskcI0
>>106
自演か?
109名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:26:32.70 ID:zigYBTPK0
これは中日復帰かな
110名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 22:36:44.59 ID:2XfFXBMA0
111名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 07:31:57.07 ID:uC3QAaz40
>>61
横浜で失敗した森祇晶も名監督じゃないんですねわかります
112名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 07:51:27.72 ID:kEtzOoQS0
森は横浜で3位になってなかったっけ?
113名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:50:34.62 ID:7CwEsEYw0
何年Bクラスになろうが監督を続けようとする、その精神力が凄い
114名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 09:58:51.07 ID:ClEjxTXUI
ノムの口止め料が無ければ減俸で現役続行だったかもしれんな

貧乏楽天が補強大好き星野の為に止むを得ずした解雇だろうし
115名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:22:47.42 ID:H1m4PsYT0
打点なんか1988打点って、2000打点にも届いてないくせに
116名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 10:46:24.56 ID:7UBVola40
ここでドーンとノムさんの監督成績を出してやって下さい
117名無しさん@恐縮です:2011/10/17(月) 13:24:36.46 ID:dyWHdRv50
あぶさんで野村監督が絡むエピソードはいつも面白かった。
118名無しさん@恐縮です
ノムさんらしいコメント