【サッカー/日本代表】ハーフナー・マイクの父で清水のハーフナー・ディドGKコーチ「思わず叫んだよ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぃとφ ★
W杯アジア3次予選C組 日本8−0タジキスタン (10月11日 長居)

 ハーフナー・マイクの父で清水のハーフナー・ディドGKコーチ(54)は静岡市内の寮でテレビ観戦。
「初スタメンで2点は本当にうれしい。思わず大きな声で叫んだよ。2点目、3点目もマイクが
絡んでいる」と愛息の代表初ゴールを喜んだ。

 前日10日夜、日課となっているマイクからの電話連絡で「セットプレーの練習中に(左)足首を
負傷した。結構腫れている」と打ち明けられた。ケガの程度を聞き「それくらいなら大丈夫」と
激励したものの、心中は穏やかではなかった。

 日本国籍を取得する前の93年、現役選手でありながら当時のオフト監督の要請で日本代表
GKコーチを任され、ドーハの悲劇を経験した。W杯予選の重みは分かっている。
「マイクも(名古屋ユースDFの次男)ニッキもGKをやりたがらなかった。でも、どのポジションでも
日本代表に貢献してくれれば」。父親としての夢を口にした。

引用元:http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/10/12/kiji/K20111012001802830.html
スポニチ Sponichi Annex:http://www.sponichi.co.jp/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:28:56.27 ID:6Gtvtg0KO
外人入れてんじゃねぇよ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:29:22.64 ID:y9qyNy8QO
アーッ!
4名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:29:41.11 ID:6y+WksFW0
>>2
チョン消えろ
5名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:29:43.75 ID:y1OCArKs0
初スタメンが初イケメンに見えた
6名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:29:50.38 ID:8cK3odPF0
>>3
くっそ!先に・・・
7名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:29:53.13 ID:+RoJGjO50
>>2
外人じゃねえだろ
日本人だ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:30:26.56 ID:jzrBly9aO
ありがてえありがてえ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:30:39.58 ID:CWZ/t7e30
これは父親として嬉しいだろうなぁ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:30:43.12 ID:b2f/Hqk3O
ディドって日本語ペラペラなの?
11名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:30:45.11 ID:TIDaNInQ0
─────v───────────────────
 カタカタ ∧_∧  
     <`Д´#> 
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /| 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
12名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:30:48.22 ID:yW1PtgZFi
これであの女も報われるな
13名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:31:14.68 ID:XBkUbSXB0
>>2
分かった
もう李は金輪際いれない
14名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:31:15.62 ID:fm7x21Nx0
ハーフナーがいれば李はいらないと思うの
15名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:31:32.00 ID:pp4rerZ+0
割と早めに下げられたのはその怪我のせいもあったのか
16名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:31:36.28 ID:dR0b1aHx0
ドーハで松永抱き抱えてた外人か
17名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:32:06.56 ID:jPA4YJJx0
>>2
今すぐシネ
18 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/12(水) 22:32:07.09 ID:a4KPdsYt0
寮に住んでるのか
19名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:32:08.90 ID:xuuwgwC80
チョンには徴兵制度があるから帰化したがる外国人様がいないんだよ
妬む気持ちもさっしてやれよ
キムチの為にこの先の人生を全て捧げようなんて尊い外国人様が存在する訳ないんだからよ
20名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:32:27.81 ID:SCsvBqHa0
日本語ペラペラだったな。お母さんもそうなのかな。
21名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:32:38.89 ID:LySGq8470
ディドもうれしいだろうな
22a:2011/10/12(水) 22:33:16.36 ID:3l3gNqDu0
おめでとうございます。
素晴らしい息子さんです
23名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:33:27.91 ID:C84hDGA+O
マイク←外人
李←チョンボ
森本←そうかそうか

前田以外の誰が出たってお前らいちゃもん付けるじゃねぇか
24名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:33:36.33 ID:0O8VhHtl0
森本はどこ行ったんだ?
25名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:33:42.53 ID:/rN8n5kU0
日本に本当に貢献した元オランダ人現日本人だ。

日本に貢献しようぜ、日本人も。君だ君、そこの君。
26名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:33:51.99 ID:2aaRRh4yO
グゲンカビッチの義父か
27名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:34:26.54 ID:xuuwgwC80
しかし左足首を負傷してあのジャンプ力なら
負傷してなかったらあと頭1つは飛んでいたのか
28名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:34:45.20 ID:obonZ6hH0
さすがにマイクを日本人とするのは無理がないか?
どう見ても外人だし
日本代表にいる外人、でいいじゃん
29名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:35:02.45 ID:+kIgWOYL0
ビッチを具現化した奥さんも喜んでるだろう。
30名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:35:05.35 ID:Jr2x+aLv0
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    しほちゃん見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

31名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:35:16.56 ID:wZQ67MTK0
毎日電話って、随分仲いいな
32名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:35:36.81 ID:7paTvTVcO
もういい加減にアディダス社員の鼻ゴリラこと石津志穂ちゃんを許してやれよ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:35:39.69 ID:ku8pD2mK0
ハーフナーはオランダ人
34名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:36:00.72 ID:4f/ydvs40
昔、息子に頼まれてカズのサイン貰いに行ったんだよな
35名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:36:29.68 ID:2N/mJahC0
>>28
お前も外人じゃないの?見た目は日本人に近いかもしれないけど
36名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:36:54.46 ID:93OqOk2MO
親父もプロ初期の日本にかなり貢献したけど、親子二代でだからな。
ふつうの日本人の1万倍くらい日本国に貢献してるだろ?
37名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:37:26.85 ID:glrpp0M4O
いい家族だな。それを嫉妬で暴言吐く糞女
38名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:37:28.36 ID:7LxAUsdr0
>>28
氏ね
さっさと祖国救ってこいや
39名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:38:42.63 ID:TIPUGttF0
お父ちゃん良かったな
ニッキにも期待してるよ
40名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:38:54.14 ID:8oAI91Y60
>>2
こいつ具現化の女か?
41名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:39:18.98 ID:oUokvsEf0
ハーフナー・ディドGKコーチ(54)は静岡市内の寮でテレビ観戦。

家庭がうまくいってないんだか心配なんだが。
42名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:39:20.02 ID:ecTaj7w+O
サッカーチップスのディド売ったら500円ぐらいで買い取りしてくれそうだ
寝かせといてよかった
43名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:39:22.02 ID:7a6jv4fXO
石津志穂あってのマイク
44名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:39:38.93 ID:koqKZpsL0
ディドはなんで清水に移ったの?
45名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:39:43.69 ID:aT41i3PY0
あれ?清水だったっけこの人。
46名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:39:50.55 ID:8kSpIUnB0
次男ニッキって言うのか
ヒガシとカ(r
47名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:39:51.85 ID:c+uiBCpz0
>>23
別に日本人がいちゃもんつけてるとは限らないんだぜ?
48名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:39:51.93 ID:uUfRUe3W0
>>2

日本語で日本人になりすまして日本人の品位を落とそうとするやつは日本人じゃないね
49名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:39:56.19 ID:LeQeiHTL0
指宿、ニッキ、マイク!すげぇーな
50名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:40:02.57 ID:CWZ/t7e30
3代目も期待

きっと俺達の夢を具現化してくれるだろう
51名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:40:17.46 ID:xMVJNfnv0
親とはいえ清水のコーチに負傷していることを報告するのはどうなんだろう
それをばらす親父もどうかとは思うけど
試合に出ているから関係ないか
52名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:40:22.78 ID:gBnRap6v0
当時でもベテランだったとは言えJリーグ草創期メンバーがもう54か。
53名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:40:33.38 ID:lo5RRFZj0
FWがチョンと毛唐なのが寂しい
54名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:40:45.17 ID:e141SlR+0
>>2 朝鮮人はさっさときえろ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:40:57.65 ID:koqKZpsL0
しかし、ディドがマイクの父と紹介される日が来るとはなあ
今まで逆だったのに
56名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:41:15.91 ID:zmDxt06z0
清水なのか
札幌誇らしいイメージなのに
57名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:41:34.12 ID:TZWvKNIe0
ディドにおめでとう、良かったねと言いたい
58名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:42:13.27 ID:0NCN3YLx0
>>2
お前らも土人語ペラペラの土人を入れたらいいだろ?
59名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:42:32.03 ID:BEOGwQ2z0
日本を選んで残ってくれてありがとうディド。
マイクという素晴らしい息子さんを育ててくれてありがとうディド。
60名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:42:39.45 ID:0o/Xzd2c0
ディドがドーハの時の一員なの初めて知ったわ。
その息子が代表で予選戦ってるんだから、なんか感慨深いものがあるな。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:42:40.13 ID:e6sNARbl0
息子が育って代表でゴールするなんて父親として最高だよな
と子どもがヨダレ垂らしながら寝てるのを見る
62名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:42:40.42 ID:MQLV7Sgj0
>>2
俺も、チョン消えろ。
63名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:43:01.07 ID:oUokvsEf0
>>53
糞屍那畜は最終予選すら上がれないヘタレなんだから身の程をわきまえろよ、カス
64名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:43:08.72 ID:41bGaTgo0
よかったなディド。しかし今でもマイクはGKにすべきだったと思ってる
65名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:43:59.90 ID:0o/Xzd2c0
>>32
お前が許してないだろw
66名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:44:04.50 ID:CzkY03Jl0
アジア相手だとマイクの高さは武器だなあ
67名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:44:20.15 ID:c2/bpK3R0
見た目が違うからマイクは日本人じゃないって言ってるヤツは、
見た目が同じだから日本人扱いしろって言いたい外国人なんだろうねww


68名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:44:27.42 ID:+OSCfksD0
水沼も高木もニュース番組出演中に
自分の子供が活躍したニュース流れたらデレデレだもんなw
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 22:45:00.21 ID:dVyjFywK0
>>41
 まだ名古屋GKコーチ解任→清水GKコーチ就任まで日が経ってないから?
 確か8月半ばぐらいだったでしょw
70名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:45:05.30 ID:CWZ/t7e30
自分の息子が代表選手とか心臓爆発するなw

ただでさえドキドキすんのに
71名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:45:22.26 ID:K/ZaCdKN0
親が清水で息子が甲府と名古屋なんだよな
72名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:45:34.14 ID:pdm+PQsC0
> ハーフナー・ディド
ここはディド・ハーフナーにしろ
73名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:45:50.24 ID:7Hrt+sMB0
FIFA.comのトップでもマイクとザキオカ来てるぞ。
初ゴールおめおめ
74名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:46:22.35 ID:9dg56OPE0
ディドは日本語喋れるの?
75名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:46:27.56 ID:Rc9cxzmD0
具現化したようなゴールだった
76名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:46:36.18 ID:xuuwgwC80
逆に見た目が似てるからって日本人とシナ人とチョンを一緒に扱われた方が心底腹が立つけどな
77名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:46:46.29 ID:JEDeAo6E0
ニッキは名古屋に残ってくれるのかなあ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:46:48.88 ID:db1O5nOW0
>>70
PK外した駒野の母ちゃん
テレビでて「すみません、すみません」って言ってたな・・・
79名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:47:02.34 ID:JsaBxlc/O
>>10
ペラペラ
大の親日家で日本が好きすぎて帰化しちゃった人
空気も読めるから立派な日本人
80名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:47:05.07 ID:QdyJRd350
昔は単なる木偶の坊って感じだったのに。
81名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:47:20.12 ID:aQqAUpV40
>>1
>マイクも(名古屋ユースDFの次男)ニッキもGKをやりたがらなかった

ドーハのトラウマなのか?!
82名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:47:27.46 ID:oUokvsEf0
石津志保って、素人AV出演してた人だっけ。
83名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:48:22.90 ID:JsE6KDlA0
>>75
何をだよwww具現化言いたいだけだろwww
84名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:48:33.22 ID:LmYPS0Th0
>>79
昨年末ドラガン・ストイコビッチの策略により長年避け続けてきた納豆も遂に食す
85名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:48:33.61 ID:Rc9cxzmD0
誰か、ディドとシジマールの違いを分かりやすく教えてくれ
86名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:48:44.05 ID:1BwepNu70
> マイクも(名古屋ユースDFの次男)ニッキもGKをやりたがらなかった。

親父可哀想に・・・ 息子のどちらかでも自らの手でキーパーとして仕込みたかったんだろうな。
「父ちゃんの跡なんて継ぎたくないやい!」って息子に言われたら悲しいだろうなw
まあ、別な形で晴れ姿見せてくれたから親父も満足ってところか。
87名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:48:53.96 ID:oUokvsEf0
石津志保って、素人AV出演した朝鮮人なんだっけ。
88名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:49:07.39 ID:bUN77lDC0
>>2
数年前に帰化したのならともかく生まれも育ちも心も日本人だよ
こういうのほんと嫌だね。。100%日本人の感覚じゃないわ。。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:49:28.51 ID:p+LxPR0c0
> マイクも(名古屋ユースDFの次男)ニッキもGKをやりたがらなかった。

なんか親父の哀愁を感じたw
90名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:49:35.67 ID:azdXvp/p0
正規のルートで入国し日本の為に汗を流した本人も幼い頃から日本国籍をとった
密入国者し在日朝鮮人の都合だけでごり押し脅迫で法を曲げさせた在日朝鮮人と比べるな
91名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:49:35.90 ID:xMVJNfnv0
>>60
もうそのときには帰化申請をしていたんだよ
当初は予選までに帰化は間に合うと言われたんだけどなあ
結局間に合わなかった
あのときの日本代表はゴールキーパーは
怪我人だらけだったんで間に合っていたら
日本のサッカーの歴史は変わっていたかもしれないね
92名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:49:42.61 ID:c2/bpK3R0
ニッキはCBなんだよな
弟にも期待w
93名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:49:48.53 ID:Y1WHcpUo0
北朝鮮や韓国もブラジル人とかオランダ人を帰化させればいいんだよ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:49:58.16 ID:PQAa4uAC0
ディドは日本リーグ時代最高のGKだろうなぁ。
Jが始まる頃には下り坂が訪れたけど、それでも空中戦は飛び抜けてたな。
95名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:50:36.02 ID:PfpmtpgN0
アッー!
96名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:50:37.96 ID:0AYd8vKU0
>>2
チョソは 外人
97名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:50:47.55 ID:JP9m5O+W0
「日本の代表」ハーフナー
「在日を代表して・・・・・」イラネ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:50:51.84 ID:YJyVtO5a0
いつかディドの孫が日本代表のGKとしてピッチに立ったら
多分俺は泣く。
99名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:51:07.62 ID:dkgzkN0K0
思い出した

去年ピクシーに納豆食わされてた人だw
100名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:51:12.81 ID:9aOWDt1P0
じゃあマイクもあれを見てたのか 勝矢が間抜けなDFでセンタリングを上げられた瞬間を
101名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:51:21.13 ID:KgKPEMtK0
ディドはオランダで反日教育受けなかったのか
102名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:51:30.82 ID:YOnWB9D40
清水に居るのか
103名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:51:41.78 ID:n+TqnGTO0
味噌汁が好きってことはかーちゃんもかなりジャパンナイズされてんな
104名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:51:49.47 ID:pdm+PQsC0
欧州だとGKは超人気なんだけどな
日本じゃ、やっぱフィールドだわな。
105名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:51:54.77 ID:sFqYO9YJ0
>>94
シジマールってJからだっけ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:51:55.38 ID:q4B2N9jx0
蜘蛛男って呼ばれた人か
107名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:51:58.68 ID:vpVrrAkl0
親父さん素晴らしい息子をありがとう。
108名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:52:13.13 ID:CzkY03Jl0
>>92
ひょろいイメージがあったマイクがこんだけ強くなれたのなら
弟にも期待できるな

高くて強いCFWとCB
いいよねえ・・
109名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:52:31.65 ID:qzpycWhx0
まぁこれでFWは李とハーフナーの2トップで決まりだな
110名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:52:37.68 ID:g8VY/oLl0
弟ニッキは背高いの?
111名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:53:15.45 ID:oUokvsEf0
>>99
納豆っつか、ほとんどマスタードだったらしい
112名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:53:22.93 ID:n+TqnGTO0
>>101
日本の歴史を知らないチョン?
113名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:53:24.08 ID:aScdTFOK0
>>99
だから清水に・・・
114名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:53:27.65 ID:dPBWvSlQ0
ディドは俺よりも素晴らしい日本人だよ

こんな素晴らしい息子まで残してくれたのだからな
マイクが日本人じゃないというなら、日本人の9割は生きる価値なしだね
115名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:53:28.49 ID:CWZ/t7e30
まぁあれだな
こんな息子いたら誇らしいわな

父親の夢を具現化したようなもんだな
116名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:53:29.14 ID:qyJs4bm1O
>>98
孫の世代はキーパーの人材は足りてると思うからFWでいいだろ
117名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:53:32.77 ID:AgEyyjkv0
ニッキとマイクでFWDFツインタワーか
118名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:53:59.98 ID:NfZoAuEpO
良いおっちゃんだな
119名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:54:12.41 ID:Rc9cxzmD0
シジマールとジルマールの区別も難しいんだよな
120名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:54:21.16 ID:p+LxPR0c0
>>105
開幕して何年目かはわからんけど初年度にはいなかった
121名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:54:35.37 ID:sGlMIobM0
オランダ人男性の平均身長はなんと183.8cm。
本田や川島が平均以下の体格になってしまう巨人族の国であります。
こういう国からどんどん帰化してもらえば空中戦がものをいう種目でも期待できますね。
122名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:55:16.35 ID:d0ZvC5Kd0
弟も代表入りできるようなら
ディドは表彰されてもいいレベル。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:55:18.96 ID:LeQeiHTL0
ニッキはまだ伸びてるんでしょ
指宿もいるし楽しみ
124名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:55:21.84 ID:hUdvNePB0
>>69
解任じゃなくて辞任じゃなかったか?
おそらく真田の状況を知っていたから
125名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:55:28.84 ID:Rc9cxzmD0
>>121
でも、スナイデルってチビだよね
126名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:55:55.50 ID:F8VD3FNk0
>>110
195cm
現時点で兄よりでかいです
127名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:55:55.95 ID:TIPUGttF0
128名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:56:03.21 ID:5SdB7CiM0
>>105
おうよ
129名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:56:14.51 ID:+qyp5Tqa0
マイクの一家は絶対に日本の玄関や鴨居や電車の駆け込み乗車で
オデコをぶつけた経験が有る。
130名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:57:05.13 ID:PQAa4uAC0
>>105
Jから。
131名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:57:15.39 ID:HZw97rPY0
親父とは何語で会話してるのか気になった
132名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:57:24.20 ID:T2ZUNnmi0
おれは生粋の日本人なんだが、どういうわけか顔が外人っぽい
ガキの頃よくいじめられたぜ、外人、外人と言われて

もしかしたら、母が外人と浮気したのかもな
133名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:57:37.27 ID:oUokvsEf0
>>121
>空中戦がものをいう種目

死那畜はそういう了見だから弱いんだよ。
134名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:57:54.64 ID:1+UY94io0
今日テレビのインタビューで話してたけど、孫の話もしてた。
でも54歳じゃあ爺ちゃんと呼ぶのは早いかもw
落ち着いて話してたが息子の試合は興奮しただろうなw
135名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:58:05.81 ID:mLHl7yNG0
>>122
代表入りしなくても日本のサッカー界において間違いなく功労者の一人だよ
136名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:58:07.76 ID:aQqAUpV40
>>115
絵に描いたような孝行息子だな
ぜひW杯のピッチに立つ夢も具現化して欲しいね
137名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:58:12.36 ID:sNRh+Aj50
>>121
スナイデルに謝れ
138名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:58:23.79 ID:CS/PWo8z0
>>105
シジマールはJの途中から
清水の最初のキーパーは真田
当時の監督のレオンは自分がキーパーだったからキーパーにはうるさくてシジマールつれてきた
小学校低学年だったから記憶微妙だけど確かこんな感じ
139名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:58:24.05 ID:gllixVho0
マイクの一点目のヘディングはしびれたわ
思わず声が出た
140名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:58:36.94 ID:Rc9cxzmD0
たまにでいいので、ヴァン・ズワムのことも
141名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:58:48.60 ID:sGlMIobM0
>>125
スナイデルは祖国では岡村やハイドみたいな感覚。
常に見下されるんですからそりゃあ攻撃的にもなりますね。
長友が来てやっと同類が現れたと仲良くなるのも頷けます。
142名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:59:01.31 ID:BxjZGARr0
浜名デレクさんは結局帰化したの?
143名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:59:20.00 ID:c+d5VRBk0
>>84
ワロタwww
144名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:59:24.89 ID:LeQeiHTL0
あとはワロスをいかにクロスにするかだな!
145名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:59:27.83 ID:kQrwNpml0
ゴールデンレトリバーよりもチワワの方が攻撃的なの多いもんな
146名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:59:28.52 ID:xD6VD8+70
>>115
ディドさん帰化の一番の原因はマイクのホームシックだったらしいなw
マイクが
「オランダなんかいきたくなああああいいいいいいいい」って大暴れしたそーな・・・
147名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:59:39.30 ID:r3nIpC5g0
>>67
上手いこと言うね。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:00:16.28 ID:rgWjO/L2O
まつながしげたつ!!
149名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:00:27.35 ID:+qyp5Tqa0
でもシャツとかズボンとか靴とかこんなにデカイのフツーに日本で売ってるのかなぁ〜
鴨居に頭ぶつけたり合う洋服がスグに無いとか日本の生活には一寸気の毒だな。
150名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:00:35.48 ID:PIFlFp5kO
孝行息子を持ってよかったな父ちゃん!
151名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:00:54.81 ID:nx7kmv/A0
>>19
ちょんは閉鎖的な国民性だから
徴兵制がなくても帰化しようと思う人はいないよw
152名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:00:58.10 ID:bmzwHn620
海〜が見〜たい〜 人を〜愛したい
怪獣〜に〜も〜心があるの〜さ〜
153名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:01:13.12 ID:LeQeiHTL0
エコノミーには乗れんな…
154名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:01:24.83 ID:UA6MfBDuO
>>68
水沼はスカパーで息子の試合の解説多いし、
高木はスポルトで下手なサッカー解説者より上手く語る
155名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:02:17.85 ID:Q2oxlCXl0
昨日のヘディングは上手く具現化してたよね
156名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:02:53.98 ID:SvhTxs1n0
>>136
兄弟でW杯も決して不可能じゃないぜ
157名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:02:55.20 ID:VVSw9zUs0
白人を崇拝する、日本人に
はびこる欧米コンプレックスは
どうしようもない深刻な病理だな。
帰化外人をこれ以上入れるな。
制限するべきだ。
158名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:03:09.27 ID:szlsF3020
蒼穹の
159名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:03:23.31 ID:dPBWvSlQ0
>>146
その一言が日本の歴史を変えることになるとは



ますますマイクの事が好きになった
この際、ピクシーファミリーも帰化してほしい・・・(セルビアサッカー協会の幹部らしいけどさ)
160名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:03:23.96 ID:ve/NhOOa0
>>121
オランダ代表の平均身長はオランダ成人男性の平均身長より低い
世界的な攻撃の選手達がそれを押し下げてるのだから皮肉なことだな
161名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:03:25.95 ID:3xGnkmyH0
この人は漢字でハーフナーって書かないの?
162名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:03:28.53 ID:Q4dfa+XB0
途中交代させられて「日本人と交代させられるなんてプライドが許さない」って言ったのはディドだったよね
163名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:03:40.62 ID:Pzcl1bcVO
一人だけならまだいいが仮に次男三男が代表に入るようなことになったらぞっとする
ラグビーみたいにならないように協会は何らかの制限を設けるべき
164名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:04:07.70 ID:HZw97rPY0
>>127
ttp://www.youtube.com/watch?v=ScM7XnEaBPU#t=2m51s
ニッキかわいいよニッキ
165名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:04:10.90 ID:jj2aEc8M0
ディドを見るとゲジヒトにしか見えん
166名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:04:40.43 ID:dPBWvSlQ0
高木豊やディドの息子がサッカー界で大活躍するなんて厨房の頃に考えもしなかった
167名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:04:53.67 ID:d89ed6WP0
ピッチでゴールを具現化したな!
168名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:05:00.10 ID:r3nIpC5g0
>>115>>136
上手いこと言うね。
169名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:05:04.74 ID:xahPXANk0
交代は怪我か
知らんかったよ
すまぬザック
170名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:05:09.04 ID:xD6VD8+70
>>161
南米の人→漢字
欧米の人→そのまんま

こんな漢字じゃね?
171名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:05:10.97 ID:Hp/dyNMH0
ピクシーから祝いの納豆が
172名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:05:11.33 ID:wZlXFwHe0
>>127
弟はまさに進撃の巨人だな
173名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:05:18.74 ID:zee7kDnP0
>「思わず叫んだよ!」
怪獣のバラードかよ
174名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:05:19.07 ID:oUokvsEf0
>>157
おまえが病気だから。鉄格子の病院行くか祖国に帰るかどっちか選べ。クズ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:05:19.27 ID:zoKVdNFl0
>>2
日本に骨をうずめる覚悟で帰化した人を外人扱いするのは
心情的にフェアじゃないと思う。
176名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:05:51.84 ID:dPBWvSlQ0
>>163
ラグビーはガチな外人


釣男にしても正式な日本人だし

マイクが日本人じゃねえというなら、俺も一緒に日本人やめるよというレベル
177名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:06:08.62 ID:n+TqnGTO0
>>151
比較的お気楽に国籍を変えるブラジル人や旧ユーゴ圏の選手に
WCが終わったらすぐ国籍を戻すとか言われちゃう国って

しかもチョンが頼んだくせにそれで偉そうに拒否ってるし
178名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:06:43.77 ID:4JjR48pO0
マイク最高だよ。お父ちゃん良かったね。
179名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:06:45.40 ID:woW3tZ090
シジマールとジルマールの息子もすごい
180名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:06:48.07 ID:LeQeiHTL0
>>164
くねくねし過ぎw
181名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:07:04.06 ID:NjG4OU9P0
オランダ男性の平均身長は183.8cmなのか。
じゃあ170cmのスナイデルは、日本で言えば160cmぐらいだなw
182名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:07:05.60 ID:TIPUGttF0
>>164
これでまだ17歳かぁ
183名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:07:05.57 ID:xahPXANk0
>>127
陽一サイズだな
184名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:07:08.11 ID:uKtC0UjU0
>>163
次男がまた期待できるんだよなあ
年代別代表に入ってたはず
マイクより活躍するかも
楽しみだな
185名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:07:41.93 ID:xD6VD8+70
>>179
シジマールは柏レイソルなのかね?
そしたらすっげーのが育つぞ!!ボビさんも一応柏出身だし
186名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:07:46.03 ID:j5esFQ9O0
ディド、良かったね
マイクが日本のためにやってくれたよ
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 23:07:58.40 ID:Gqo0CTuH0
マイク、時間たい
188名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:08:08.77 ID:Z5TulhH00
やっぱり高さのあるFWは魅力的だな、イラン戦のアリ・ダエイとか
存在自体が恐怖だったもんな。
189名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:08:23.82 ID:j5esFQ9O0
>>179
え?その二人のこどもがいるの?
190名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:08:34.48 ID:mLHl7yNG0
>>175
そういやキーンさんもあの歳で帰化選んだけど、
やっぱこっちで墓買ったりすんのかな
さすがに宗教まで変えて日本式の墓石買うとは思えんがw
191名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:09:05.66 ID:lsVEOfvF0
スキャットマン・ジョンみたいなオジサンだっけ?
192名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:09:35.44 ID:UE4K2fA1O
もう誇らしいスレにはならんか
193名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:09:44.88 ID:SbxHX7SF0
ノー 浜名チガウ
194名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:09:50.77 ID:n+TqnGTO0
>>181
小さい方が速くてテクニシャンだからな
日本でも小さいやつの方が上手い
195名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:10:25.59 ID:uKtC0UjU0
>>188
オプション増えたのはでかいが、正直あんまり期待はしてない
パワープレー要員だな
オーストラリアあたりだとマイクじゃきついと思うよ
196名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:10:25.98 ID:oXZ+CjSu0
>>67
目からウロコが落ちたわ。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:10:34.51 ID:EKJZw+7G0
俺が漢字の名前を考えてみたぞ。
破不為 真育
198名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:11:12.19 ID:MafNT1a4P
ハーフナー父「どのポジションでも日本代表に貢献してくれれば」
チュンソン父「まだ忠成のことをよく思ってない人が多い」
199名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:11:22.77 ID:cfoRwPfC0
ニッキはどうなんだ?
J1くらいには来そうなのか?
200名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:11:39.81 ID:Be+fEPdI0
>>127
でかすぎて体のバランスがおかしいとさえ思っちゃうな。
201名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:11:45.39 ID:Rc9cxzmD0
小さい上にテクニックもない俺は・・・
たしかに早いけど
202名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:11:48.48 ID:jAz1AkFX0
>>2
じゃあ、李も外人だな
お前ら寄生虫コリアンは日本国籍で無い正真正銘の害人だがなw
在日寄生害人コリアンはさっさと朝鮮半島にかえれ
203名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:11:50.67 ID:dPBWvSlQ0
カタールが在住経験のないブラジル人を帰化させようとしてFIFAに却下されたくらいだからな


日本で帰化した連中はどれもまとも
ラモスもサントスも釣男も正式なルートを経て日本人なんだから在日と一緒にしてはいけない
ロペス・ワグナーに関しては自分の子供たちの将来を考えた上で(発展途上のブラジル<<<<先進国日本)帰化したというからな
204名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:12:22.70 ID:T2ZUNnmi0
マイクの弟はCBなんだよ
しかも弟のほうがさらに背が高い
兄弟で代表に入ったら、すごいよ
205名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:12:23.59 ID:7eaf6syg0
ニッキは将来有望なの?
206名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:12:33.36 ID:Bf59Aoj0O
父親ディドだったのかよ!
207名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:12:38.93 ID:KjsLqbUa0
へえ、ドーハ時代の人なのか
ついこの間の事だと思ってたのに
今はもうその子供が活躍する時代になったんだな
208名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:13:01.04 ID:AGqoBeO80
今井も叫んだ!
209名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:13:15.06 ID:VR4p44xj0
>>67
見た目が同じだと思い込んでるあの外国人に腹が立つ
あげく白人を差別し始めるしよォ・・・
中身は白人よりもあの外国人の方が日本人とかけ離れた反日だっての
210名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:13:25.54 ID:Pl8uL/JL0
イゴールはJデビューできたの?セレソン入れそう?
211名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:13:32.75 ID:cfoRwPfC0
マイクはレフティなんだな
212名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:13:38.98 ID:pnhrCoZL0
俺コンサドーレ札幌ユースにいたけど
そん時のマイクについて質問あるかい?
213名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:13:40.52 ID:s4nuOc1ii
ディドハーフナーのJリーグチップスカード持ってた気がする。黒崎比差士とかも
214名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:13:49.45 ID:mj4oLKHM0
ニッキはマイク以上の器って言われてるから楽しみ打よね
215名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:13:50.03 ID:Tk574zbBO
ディド懐かしい、マツダにいたよね。
216名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:13:50.44 ID:aT41i3PY0
ハーフナーと聞くと伊藤裕二を思い出す自分は30代
217名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:13:55.56 ID:yACCKJrhO
>>152
怪獣のバラードじゃないか!
中1で歌ったぞ
218名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:13:58.69 ID:n+TqnGTO0
>>205
ユース年代の代表
219名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:14:24.56 ID:BMMxofES0
ディドは本当に日本全国どこにでも行ってくれるな(´・ω・`)
九州と四国くらいじゃないの?飛ばされてない赴任先は
220名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:14:43.33 ID:DfumIZyu0
>>141
コウチーニョの立場が…
221名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:14:44.22 ID:LmYPS0Th0
プロサッカー選手と陸上選手の子供だからな
ハーフナー兄弟がアスリートとして優れているのは疑いの余地もない
222名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:14:46.18 ID:CWZ/t7e30
ハーフナー兄弟は日本代表に入っても何の問題も無い

日本人丸出しだし
223名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:14:53.21 ID:NLFbKQbJ0
> 日本国籍を取得する前の93年、現役選手でありながら当時のオフト監督の要請で日本代表
>GKコーチを任され、ドーハの悲劇を経験した。

知らなかったあああああああああああ
224名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:14:59.08 ID:mLHl7yNG0
>>219
沖縄も行ってないはず
225名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:15:07.49 ID:NjG4OU9P0
ニッキ195cmあるんだろ?
こんな高さのDF日本にはいなかったからな。期待したいな。
226名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:15:16.63 ID:Pzcl1bcVO
>>176
マイクは日本人じゃないぞ。日本国籍のオランダ人
そういうのを起用するのはほどほどにしろってことだ。
227名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:15:50.26 ID:BSDBhOHo0
ディドには孫娘を
なでしこ正GKに育てる大役が待っている

だがワンバックみたくなってたら笑う
228名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:15:50.66 ID:p+LxPR0c0
>>226
おまえはなにをいっているんだ?
229名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:15:59.36 ID:/Ujp4SBn0
>>2
ディドさんをディスる意味が分かりません。
230名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:16:01.41 ID:LmYPS0Th0
>>219
さすらいのFWだよな
ルーツはオランダ、国籍は日本、過ごした土地は数知れず…
アイデンティティの確立が難しそうだけど清清しい表情してるよなぁ
231名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:16:08.80 ID:cfoRwPfC0
とりあえず名古屋にでも行って
ケネディ、マイクを実現してほしい
232名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:16:21.68 ID:c+lpnUHQ0
>>68
高木は息子が活躍する度、球界の老害たちや
一部から裏切り者扱いされてるのがな
233名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:17:09.96 ID:LeQeiHTL0

 マイク・イブスキーのツートップをねらえ!

234名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:17:10.47 ID:PQAa4uAC0
ディドの敵は俺の敵だ
235名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:17:10.98 ID:rgWjO/L2O
>>164
ニッキも二十歳越えてより伸びそうだな
236名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:17:20.56 ID:NjG4OU9P0
指宿(推定199cm)とツインタワーを形成して欲しいw
237名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:17:22.44 ID:SvhTxs1n0
>>226
ちょっと何言ってるか全然わかんない
238名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:17:28.60 ID:GorX0nb40
帰化した選手で応援する気が湧かないのは、正直言って李だけだな。
239名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:17:44.18 ID:UQcT1/rk0
ハーフナーと李にはがんばって欲しいわ。セリエの層化ハゲがきたら
雰囲気悪くなりそうだし。
240名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:17:53.60 ID:Q4dfa+XB0
現役のころは結構わがままで扱いづらい外人だったんだぜ、ディド。
241名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:18:00.97 ID:mLHl7yNG0
>>227
ハーフナー兄貴か、悪くないな
242名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:18:01.66 ID:3xGnkmyH0
>>170
そういうことか
勉強になりました
243名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:18:09.95 ID:kmoLKJnHO
弟のニッキは16歳ですでに身長195cm
244名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:18:24.60 ID:CpmJ29qy0
>>226
基地外乙
245名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:18:30.70 ID:CWZ/t7e30
Jリーガーの娘がなでしこ入りか

それもまた胸熱だな
246名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:18:30.98 ID:5WbKfM150
こんな外国人っぽい外見の日本人なんて受け入れられない
もっと似た外見の外国人なら、素直に受け入れられるんだけど
247名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:19:02.72 ID:0o/Xzd2c0
弟のニッキは密かにマイク以上に期待してるのだが、今現在細すぎる。
U20の頃のマイクもそうだったけど、
ニッキにはU20までにはフィジカル鍛えてほしいな。
248名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:19:14.62 ID:zVZ0uFFw0
>>246
そうだな、朝鮮最高だな
249名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:19:17.97 ID:ph389B6F0
具現化はオワコン
250名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:19:24.27 ID:lnV0vExrO
毎日電話してんの 仲ええな
251名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:19:28.37 ID:Z0KQ0IdAO
内心失敗したと思っていたりして
まともに通用するようならばJで、日本でプレーさせるのは損なのも事実
252名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:19:31.56 ID:pX34NDu40
横浜F・マリノス(J1)

アビスパ福岡(J2)

サガン鳥栖(J2)

ヴァンフォーレ甲府(J2)

ヴァンフォーレ甲府(J1)

日本代表


ここまで都落ちして代表も珍しいな
253名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:19:33.20 ID:NjG4OU9P0
>>246
外見だけ似てて中身大違いのチョンがいいいのかw
254名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:19:34.00 ID:dPBWvSlQ0
>>226
はぁ?君はさぞ日本のために貢献したんだろうね

ハーフナーファミリーが日本に残した財産を考えてからモノを言おうね
(Jリーグの初期を知ってる人間からすればマイクが外人とか言う奴は心で欲しいとガチで思う)
255名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:19:49.90 ID:SvhTxs1n0
小さい頃家族でオランダへ行ったらホームシックにかかった

それが日本人ハーフナー・マイクです
256名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:20:03.88 ID:BMMxofES0
船越、平山と夢に終わるかと思った長身CF
そして巻兄弟で夢と終わった長身CB
どちらもディドの息子が夢を叶えてくれるのか(´・ω・`)
257名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:20:28.85 ID:8W++opPg0
>>213
なんか知らんけど黒崎と、こないだ亡くなった清水のキーパー真田のカードばっか出るんだよなー!
258名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:20:48.21 ID:zVZ0uFFw0
でも確かマイクはオランダ語は割としゃべれるんだよね
英語3のカレンとは大違い
259名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:21:00.90 ID:Quw0E8rZP
>>236
テクニシャン系ツインタワーという恐怖w
260名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:21:07.29 ID:15qwsUrHi
子供のころの記憶では、ディドは熱いGKだったが、オッケー?
261名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:21:10.35 ID:ebPj7PeQ0
次男はDFなのか。
兄ちゃんが点取って弟がゴール守るなんて胸熱だな。
262名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:21:22.52 ID:nf+hVzViO
父親に電話とかした事無いわ。そこらへんは外国人だな
263名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:21:52.89 ID:vsXe0qp/0
>>226
それならオランダ系日本人だろ
日系アメリカ人とかわかる?
お前さんよくアホって言われるだろ
264名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:22:05.61 ID:rgWjO/L2O
>>258
ウケる
265名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:22:10.17 ID:SGJG99rC0
>>2
韓国って偽造国籍認めているのに何で外人いないの?
先進国で、人類の起源の国で世界中から賞賛されているのに、なんで外人いないの?
266名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:22:12.52 ID:CWZ/t7e30
>>256
つまりあれだ

俺達の夢を具現化してくれる選手なんだよ ハーフナー兄弟は

267名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:22:40.35 ID:PQAa4uAC0
在日系在日
268 ◆GacHaPR1Us :2011/10/12(水) 23:22:51.00 ID:Vvui7OOS0
これでニッキも代表に挙がってきて、マイクと「二つの塔」形成なんかしたら俺感動で死ぬかも。
269名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:23:16.75 ID:dPBWvSlQ0
>>262
いや親父はプロサッカー選手なんだからそれは関係ないだろう
息子にとって頼れるのは同じプロの親父だろう


きっと高木豊の息子も(業種は違うけど)相談すると思うよ
270名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:23:34.46 ID:SvhTxs1n0
>>259
イブラが2人いるような感じか

怖すぎるだろその2トップwwwwwwww
271名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:23:37.29 ID:BMMxofES0
>>261
兄ちゃんが点を取り
弟が敵FWを潰し
父ちゃんがゴールマウスを守る

胸が熱くなるな(´・ω・`)
272名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:23:58.50 ID:Q4dfa+XB0
>>260
あぁ熱かったね。GKコーチとはぶつかりまくり、監督を罵倒して干されたり。
控えの日本人GKを貶しまくって自分が出場すべきと強引に主張してミスしまくりとかねwww
273名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:24:24.75 ID:KRUrpfb9O
清水のGKコーチが亡くなる直前に名古屋解任→清水就任なんだよな
これって清水の亡くなったコーチはその少し前に既に復帰が難しい状態で
清水がヘルプを出して名古屋がそれに応じたって形なんだろうか
274名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:24:58.12 ID:O0JdfjKS0
>>163
ラグビーは国籍関係なく日本のチームに在籍してれば代表になれるんじゃなかったっけ?
マイクもニッキも親が帰化してるんだから問題ないでしょ。
というか、どういう理由で制限を設けるんだよ?
代表入りのために日本国籍を取ったのとも違うし。
275名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:25:05.59 ID:/Ujp4SBn0
>>226
よく分からんが、オランダ国籍の日本人じゃないのか?
276名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:25:14.07 ID:LeQeiHTL0
まじで、イブスキーとマイクは相手にとって怖いよ
277名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:25:24.99 ID:mj4oLKHM0
ニッキは評価高いよね。
278名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:25:34.30 ID:14qgi7NnO
279名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:26:06.37 ID:ySLD6HWy0
280名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:26:22.48 ID:MafNT1a4P
ハーフナー家は2代に止まらず、3代4代とJに貢献してほしい
281名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:26:26.27 ID:2N/mJahC0
常日頃多文化共生おしつけてくる朝鮮人が
日本で他の文化圏の人間が活躍すると因縁つけるのなww
282名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:26:45.09 ID:sFqYO9YJ0
>>236

  194 197

 172   182

 178   179

170 178 189 183

    185
283名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:26:50.75 ID:/Ujp4SBn0
>>274
ラグビーの代表制度はちょっと以上特殊だから一緒にしない方が良いと思うよ。
284名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:26:52.62 ID:Pzcl1bcVO
>>254
お前は日本に何に貢献したのか具体的に言ってみろ。
貢献してないならお前も外人なw

くだらねーこと言ってるんじゃねーよ糞ゆとり野郎
285名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:26:57.95 ID:dk10+lc+0
これだから日本人は外国人差別が激しいって言われるんだよな
日本の評判を落とす行動とかやめてほしいわ
286名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:26:58.31 ID:SGJG99rC0
>>260
川口がまだ若造で、松永か前川か位のときに出てきたから、
あのスタイルは新鮮だった
287名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:27:01.22 ID:14qgi7NnO
>>273
そうだよ。
ディドが来るまでぎりぎりの状態だった。
288名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:27:13.65 ID:kGv2Pjuw0
在日って本当にしょうもないな
289名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:27:21.82 ID:KPHmG0hI0
毛唐はいらない
290名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:27:25.27 ID:qh0aqyTs0
ディドハーフナー、シジマール、松永、森、菊池、あの頃はキーパーも結構覚えてたけど今はもう全然わからん・・・
291名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:27:34.11 ID:LeQeiHTL0
>>279
空中浮遊してるw
292名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:27:41.24 ID:Q4dfa+XB0
ディドは基本的に日本人DFを信用していなかったから、何でも自分で処理しようと飛び出しまくりでよく抜かれてた。
飛び出すスタイルは能活が影響うけているね。
293名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:28:03.54 ID:BMMxofES0
>>280
ジョースター家みたいに途中で苗字がアレになんの?(´・ω・`)
294名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:28:15.34 ID:SGJG99rC0
>>279
何気にジャンプ力とタイミングがすごいんだよな
ヘディング苦手だけどw
295名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:28:17.05 ID:Rc9cxzmD0
GKと言えば田口だろ
296名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:28:28.29 ID:j5esFQ9O0
>>279
反則やな・・・
タジクのホームでこれ見せたら観客が泣き出すんちゃうやろか・・・
297名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:28:33.69 ID:YSk4YWli0
>>226
アホか。そんな区分にしたらアフリカ系の欧米人は誰一人代表になれねーだろうが
298名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:28:49.04 ID:LmYPS0Th0
>>279
デカいだけじゃなく跳躍力もかなりのものがあるよなマイク
昔と比べて体の使い方が抜群に上手くなったと思う
昔はもっとだらしない感じがした
299名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:28:54.73 ID:CWZ/t7e30
ハーフナー兄弟は日本代表にいても全然違和感が無いな
むしろニッキが早くA代表に上がって来いって感じだ

父親がドーハにいたんだもんな
日本代表に入ってW杯に出るのは辿り着かなければいけない目標だ
絶対に具現化してもらわないと
300名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:29:03.65 ID:UOQQXHJd0
Jリーグチップスでディドばっかり出てきてうんざりしてたの思い出す
301名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:29:27.40 ID:j5esFQ9O0
>>294
いや、ヘディングは苦手じゃないぞ
特別得意でもないってだけで頭で5点取ってるよ
302名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:29:35.21 ID:SvhTxs1n0
>>298
J2「マイクはわしが育てた」
303名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:29:40.64 ID:EPVET2vRO
ハーフナー兄弟、高木兄弟って
おまいら、森崎兄弟の事もたまに思い出して下さい
304名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:29:45.35 ID:gWTIJ7MP0
Jリーガー二世は一杯いるけど、A代表でゴール決めたのは史上初だろうから
30年後でもトリビアされる歴史に残るゴールだったんだな。
305名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:29:56.23 ID:DfumIZyu0
>>279
バレーボールの方が向いてたりしてw
306名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:30:19.10 ID:PY7G1RWw0
本人も日本人として生きてて頭で考えるときも日本語、ただ容姿がオランダ人なだけでお前らと感覚的に変わらない
にもかかわらず>>226のようなキチガイが生まれるのは悲しい
307名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:30:31.55 ID:CWZ/t7e30
>>279
これがプロの空中戦だな

もう高過ぎてよくわからん世界だなw
308名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:30:41.90 ID:R6APX8Y50
>>292
飛び出すスタイルは、GKをDFと捉えてその分DFが攻め上がるオランダとかで結構あったスタイルだけど
背が低い能活にはちょうどいいスタイルでもあったんだよね
色んなタイプのプレイヤーがいて発展する面もあるわな
309名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:30:45.16 ID:LmYPS0Th0
ハーフナー兄弟は子供沢山産んで欲しい
オランダ人アスリートの血を沢山日本とミックスして残すべきだ
絶対に日本の財産となる
嫁頑張れ、超頑張れw
310 :2011/10/12(水) 23:30:55.70 ID:4CBsQGnm0

 日本人の場合の、もっとも身体能力が発揮される
身長は、175センチ前後。 それより低い場合でも
動きのよい場合もあるが、180センチを越える日本人は
動作が緩慢になりやすい(例:平山)。 

180センチを越えても運動能力に優れた人材は、ほとんど
野球に行ってしまう。

日本人とは違い、欧米人は身長180センチ〜190センチでも
身体能力が高く、もっとも運動能力が発揮される。

311名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:30:56.85 ID:DfumIZyu0
>>282
170→166
312名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:31:05.72 ID:Q4dfa+XB0
あんまり酷いんで途中交代させられたディドが「なんで日本人と交代させられるんだ」って悪態ついてたのはどうしても忘れられない
313名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:31:15.48 ID:15qwsUrHi
>>295
田口に教わったことあります俺w
314名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:31:26.76 ID:jNQG1CA20
海がみたい
人を愛したい
怪獣にも心はあるのさ
315名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:31:28.34 ID:j2UisLr60
ハーフナーってWYで木偶の坊呼ばわりされてなかったか
316名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:31:36.59 ID:LGfsSkOAO
>>226のにわか発言に脱帽
317名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:31:37.25 ID:LmYPS0Th0
>>301
長身選手のスレには必ず「ヘディング苦手なんだよな」「ポスト得意じゃないんだよな」
って書けばいいと思ってる馬鹿がいるから放置すべき
318名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:31:42.49 ID:QxWFCnL2O
左足を捻挫しててあの高さなら、万全だったらもう頭3つくらい抜けるの?
319名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:31:43.93 ID:BOudr9jE0
>>279
レッツゴーライダーキック以来の衝撃だな
http://cyclone.moo.jp/soccer/f_kubo.jpg
320名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:32:05.90 ID:n+TqnGTO0
>>281
外国人差別が激しいんだよ
いつも「わが民族は〜」とか言ってるだろ
321名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:32:08.94 ID:uRTGAAdV0
>>304
初めての2世Jリーガーもハーフナーさんところのマイク君じゃなかったかしら?
322名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:32:14.67 ID:+OSCfksD0
>>303
森崎兄弟はいい選手だけど結局A代表には縁がなかったなぁ
オリンピックかユースかぐらいではいい選手に見えたんだが
323名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:32:15.83 ID:O0JdfjKS0
>>226
じゃあ米国の黒人選手はみんなダメだな。
国籍はアメリカでも人種はアフリカってことで。
金メダリストのクリスティ・ヤマグチみたいな日系米人もね。
324名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:32:16.95 ID:HZw97rPY0
>>279
マークついてた185cmの選手を頭ひとつ越してたからねぇ
敵にしたら脅威以外の何者でもない
325名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:32:25.91 ID:dPBWvSlQ0
>>284
マイクが日本人じゃないっていうなら、俺も一緒に日本人辞めるよ
っていうかディド・ハーフナーをしらないやつこそゆとりだろw

ID:Pzcl1bcVOは無知な朝鮮人確定
326名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:32:38.14 ID:/Ujp4SBn0
>>279
飛んでるというか、もうマイクに関しては透明な脚立とかに座ってるように見えるな。
327名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:32:49.85 ID:Hp/dyNMH0
>>227
隔世遺伝でディド似になったら嫌だなw
328名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:33:08.69 ID:NibS/93N0
これで筋肉ついて強さが出てきたら、ワールドクラスのFWになれるんじゃないか?
329名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:33:18.36 ID:0IRJIkEx0
>>275
よく知らないなら黙ってろよ
馬鹿を晒してみっともないぞ
330名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:33:27.05 ID:GorX0nb40
代表強化のために、中東の如く無理矢理に仕立て上げたものじゃなくて、
ラモスもロペスも民族的には元々縁がなかった人でも日本を愛してくれて
言葉も問題なくこなせて溶け込んでいった。

過去の因縁のつけるような歴史観や卑屈な下心はそこには無い。
だから同じように応援できる。
日本人として彼らは寧ろ、誇るべき存在だと思うよ。
331名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:33:32.11 ID:LeQeiHTL0
室伏は澤と結婚するべき!
332名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:33:56.17 ID:qYiFLBZB0
>>292
バックパス禁止のルール改正でGKでも足技が必要になった時代だよね。
殺気さんの影響でDFラインとの距離が出来て前へ出るタイプが増えたような。
333名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:34:05.26 ID:BMMxofES0
隔世遺伝したディドとラモスと柱谷とピクシーの孫がいる日本代表…(´・ω・`)
334名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:34:24.83 ID:Pzcl1bcVO
>>306
一つのまともな意見だぞ

キチガイ呼ばわり謝れよ
335,:2011/10/12(水) 23:34:26.60 ID:ceDykgk30
日本が苦手な荒れたピッチでも通用するってのがいいな
336名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:34:26.72 ID:cY6hASIK0
>>309
> ハーフナー兄弟は子供沢山産んで欲しい

マイクもニッキも出産できないと思う。
337名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:34:43.44 ID:LmYPS0Th0
年齢的に2014がピークだろうなぁ
これから2014までのすごし方は本当に重要になってくる
まず今季は甲府を残留させるという目標を達成して成功体験からくる
自信をまた一つ上積みして欲しい
338名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:34:52.11 ID:sJ0MSniu0
>>226
キモっ、なんだこのレイシストは
339名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:34:52.84 ID:CH3wsVqWO
>>303
三浦兄弟
柱谷兄弟
340名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:34:57.74 ID:xMVJNfnv0
>>321
ジーコの息子が先だった気がする
J2だったけど
341名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:35:12.60 ID:bdpIULYF0
>>226
お前は何を言っているんだ
342名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:35:27.85 ID:kQrwNpml0
           189

    183     182      186

       183      189

   170               192
       198      191

           193
343名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:35:31.51 ID:TrJnfplR0
マイクってU20でもあまり目立たない選手だった気がするが成長したな
あの頃は豚モリシの影に隠れてたよな?
344名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:35:44.70 ID:n+TqnGTO0
>>310
180cmを超える身長用のトレーニング器機が少ないから
必要な筋力がつけにくいんだとさ
平山もそれでだいぶ苦労してるな
345名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:35:56.03 ID:cY6hASIK0
>>303
兄弟っていうかプロスポーツ2世ってことだろ
346名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:36:10.07 ID:/Ujp4SBn0
>>329
晒すだけならいいやw
347名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:36:18.55 ID:X2/Qi07o0
放り込み作戦が出来る日が来るとはなぁ
ムネアツ
348 忍法帖【Lv=1,xxxP】  :2011/10/12(水) 23:36:19.52 ID:dg/F3/wX0
マイクとニッキを日本国籍にしてくれて、ありがとう
349名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:36:19.60 ID:dPBWvSlQ0
>>330
ロペスの逸話には俺は泣いた(他の人は代表チームに加わりたいという思惑もあったかもしれないけど)
でも祖国を捨てるという事にはかわりないからな



ちなみに見た目でガタガタ言ったら、フランスは98年のW杯トロフィーを返上しなくてはならない
(ジダンもアレだし、黒人選手は生まれがほとんどアフリカで国歌も歌えないレベルだとか・・・)
350名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:36:23.60 ID:Rc9cxzmD0
>>340
ジーコの息子って日本人と結婚したって本当?
351名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:36:39.78 ID:+0DIVt6y0
>>1
海が見たい♪ 人を愛したい♪ 怪獣にも〜心はあるのさ〜♪
352名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:36:46.56 ID:L2C+2zuK0
>>44
名古屋の某監督に、ディドが苦手な納豆を強要されるイジメにあったから。
353名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:36:48.59 ID:mLHl7yNG0
>>339
手倉森兄弟
354名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:36:55.09 ID:yACCKJrhO
中身完全な日本人なのに外見は完全な外国人って、大変だろうな
ウエンツはハーフたがら、それ以上だよな
355名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:37:15.92 ID:/Ujp4SBn0
>>339
巻兄弟
356名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:37:16.14 ID:a0av4bDB0
息子がU世代の海外遠征のメンバーに選ばれて
興奮して寝れなくて深夜に犬の散歩に出かけたのってエスクデロの父ちゃんだっけ?
357名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:37:20.85 ID:atDuC5uB0
こういう選手が出てくるのは頼もしいね
すげーいい奴っぽいし
良い家族なんだろうな
358名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:37:34.81 ID:lECn4G+t0
>>339
遠藤兄弟も
359名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:37:37.26 ID:LmYPS0Th0
>>352
あの親日爺は悪戯っ子だからな
360名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:37:45.93 ID:uju0J2saO
>>226
お前は日本国籍をもった何者なんだ?
361名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:37:54.48 ID:X2/Qi07o0
>>350
日系人じゃなかったっけ?
362名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:38:00.39 ID:BOudr9jE0
>>343
U20にいた頃のマイクはとりあえず放り込む標的にされていたけど簡単に競り負けまくりで
SBSでは170前半(公称)のアルゼンチン代表DFに負けまくってアルゼンチン代表関係者で来てたモネールに
日本代表はでかいだけと言われていた
363名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:38:28.91 ID:Rc9cxzmD0
>>361
ああ、日系ブラジル人か d
364名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:38:30.12 ID:qveFiA4F0
>>1
李のお父っつぁんも息子が活躍した時はこの程度のコメントで十分なんだけどなぁ・・・。
365名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:38:33.46 ID:MafNT1a4P
>>350
日系ブラジル人じゃなかったっけ
366名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:38:43.96 ID:O0JdfjKS0
367名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:38:56.62 ID:cY6hASIK0
>>342
長友と本田しかわからない。
368名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:39:02.06 ID:GYrUuMEi0
ハーフナースタメン決定だな!
369名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:39:04.85 ID:+OSCfksD0
>>334
お前の意見はまともじゃねーからw
370名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:39:26.15 ID:ZZ+luezC0
マイクとニッキはイケメンだけど親父は微妙だな
母親に似たのか
371名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:39:31.33 ID:T2ZUNnmi0
あの、スザンヌは生粋の日本人なんだよ
見た目でいろいろいうなよ
372名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:39:33.64 ID:XV3HLkxsO


李ただなりはオワコン(笑)!

用済みだ(爆笑)!!


373名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:39:36.17 ID:d71BKefR0
>>364
父親とかより本人が選民思想というか民族枠優先思考抜けてないから意味ない。
374名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:39:46.55 ID:aup7jvN10
ディド、スタジアムで観戦してなかったのか
375名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:39:56.77 ID:LmYPS0Th0
今鹿島にアルシンドの息子いたりするし
Jリーグも20年の歴史重ねただけあってこういう家族ネタが出てくるようになったなぁ
いつか俊さんの子供がデビューしたりすることもあんのかな
376名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:40:06.11 ID:Q4dfa+XB0
でもマイクの父親も母親も生まれ育ったオランダの文化や生活は大切にしていて、オランダ流の生活はなるべく崩さないっていってたからマイクもまるっきり日本人っていう訳じゃなくてオランダテイストの日本人って所だろうね
377名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:40:13.77 ID:X2/Qi07o0
あとはCBだな
麻也はボランチに戻すべき
378名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:40:15.27 ID:KxGtf8tNO
しかしこんな外人がぱっと出てポジション奪ったもんなら、李もたまったもんじゃないだろうな。
かわいそすぎる
379名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:40:27.46 ID:GorX0nb40
>>354
いや外見ならマイクは余り違和感は無い。
ラモスの方がかなり目立ってたぞw
ジュニーニョが帰化してたらインパクトあったろう。
380名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:40:34.70 ID:0o/Xzd2c0
>>343
あの時は豚モリシと和製えなりの2トップでマイクは控えだった。
あのチーム好きだったな。
381名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:40:46.45 ID:Pzcl1bcVO
>>338
お前はさしずめ偽善者か
キモイな
382名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:41:01.13 ID:UQcT1/rk0
層化ハゲよりよっぽどマシだわ。
383名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:41:32.84 ID:qYiFLBZB0
>>348
ホームシックにかかったマイクに礼を言うべきw
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/12(水) 23:41:45.54 ID:lmTwdaNl0
そういやU-17にも鈴木武蔵っているけど、彼はジャマイカ系だったよね。
過去にもブラジル系の代表もいたのに、なんでハーフナーにはゴチャゴチャ言うんだろうね。
385名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:41:53.18 ID:LmYPS0Th0
>>376
親の世代はそうだろうな
だがマイク夫婦の子供はハーフになるわけで
その子供の子供はもっと日本に染まっていく
少しずつ無理のない形で日本社会に溶け込んでいけばいいんだよ
マイクが活躍することで子孫たちは自分のルーツを誇りに思えるだろう
そうなるようにマイクは頑張るべき
386名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:42:09.50 ID:/42lX6HB0
>>350
うん

ジーコの孫は日本人、12月に出産予定
http://supportista.jp/2011/06/news03120612.html
387名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:42:15.21 ID:Mdt6SBnpP
高さだけだな〜。
サッカーセンスは無い。同じ高さだけのヤツでもクラウチのほうが格上。
388名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:42:23.57 ID:BOudr9jE0
>>376
そのつもりで育てたのに、オランダのじいさん家でホームシックになるぐらい
オランダ流の生活に馴染めなかったんで、これはもう日本人として育てるしかないと諦めたんだよ。ディドは
389名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:42:28.48 ID:n+TqnGTO0
>>378
今シーズン李より点取ってるんだけど?
390 【九電 67.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 23:42:55.89 ID:spgCN1Sq0
ドーハの悲劇
http://www.youtube.com/watch?v=wvQce4YFAQA

この動画の5分50秒ごろ
松永をなぐさめてるてる人がディドさんでおけ?
391名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:42:57.21 ID:BMMxofES0
>>386
2014年のW杯が楽しみだな(´・ω・`)
392名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:43:00.91 ID:3pVkfNvM0
>>98
マイクの娘に期待だね

きっと小泉八雲の功績を越える一族になるな
393名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:43:26.83 ID:3uuUurL30
李はぶっちゃけ点取れる気がしないからなぁ。
あれなら寿人のほうがマシだろうと思うんだが。
広島と対戦した感じでも普通に寿人の方が怖かった。
394名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:43:31.10 ID:BOudr9jE0
マイクを一番活かす使い方は電柱じゃないぞ


サイドに置いてクロスを上げさせるんだ
395名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:43:52.64 ID:OnzWlRVB0
松木さんに『お父さんとソックリ』ってテレビで言われてディドさん嬉しかっただろうな
396名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:43:58.06 ID:CWZ/t7e30
ハーフナーからは不思議なくらい日本人しか感じない

日本代表のユニがメチャクチャ似合う
397名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:44:00.16 ID:fOB9RSnR0
キスタン相手じゃまだまだだ
398名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:44:04.00 ID:rgWjO/L2O
>>378
新星は大抵ぱっと出てくるもんだし
399名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:44:06.88 ID:6rD7XjquO
ヘディングは上手いことは分かった
シュートテクはどうなの?

教えてエロい人
400名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:44:09.27 ID:NibS/93N0
デカモリシって、体大きいわりに、テクニックもスピードあったような気がしたが、
最近名前聞かなくなってしまったな
401名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:44:18.43 ID:MafNT1a4P
>>384
先日無得点だった人が「ハーフナーは俺とまったくタイプが違うし」と殺気立ってるから
402名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:44:25.84 ID:J1K4NGaiP
マイクは
・自分は足元も結構上手いとか言う寝言を言うのを止めて電柱に徹しろ
・サイドに流れて守備してるとか意味不明なポジショニングやめろ
これを改善すれば大きな武器になる

結局森本がファーストチョイスになると思うがな
李は中途半端
403名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:44:31.08 ID:dk10+lc+0
>>378
李が可哀想なのは、ポジションを奪われることじゃなくて
帰化したのに代表にも呼ばれなくなりそうなことだろ?
404名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:44:39.07 ID:5V01GTpW0
>>226
米国代表はインディアンしかなれないな
405名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:44:42.53 ID:kQrwNpml0
>>367
まあドイツ代表だからな
406名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:44:43.97 ID:CzkY03Jl0
>>391
ジーコの孫とはいえ流石に2030年くらいにならないと・・・w
407名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:44:55.23 ID:Gx08L3wg0
>>129
そんな当たり前のことを書き込む馬鹿
408名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:45:01.97 ID:BMMxofES0
>>395
松木もだが、セルジオのツンデレ爺さんが孫の活躍を喜ぶかのようできもかった(´・ω・`)
409名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:45:04.38 ID:gWTIJ7MP0
>>380
その前の平山、カレン、前俊といい
ユース年代の優劣ってあてにならないもんだな。
410名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:45:08.73 ID:uRTGAAdV0
子供の頃はテクシャンで背が飛び抜けて高くなったあとも、テクで勝負することに拘ってたんだよね
だから高身長に期待されること嫌がって、空中戦や競り合い任されることを拒否ってた
福岡時代のリティも根負けして、マイクをサイドハーフに転向させて質の高いクロスを要求したり・・・
411名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:45:22.97 ID:4F+NWef10
清水が強くなるなこりゃ

     マイク
リュンベルグ  小野

   大悟 高原

     村松
安田       辻尾
  ニッキ ネスタ

    ディド
412名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:45:37.59 ID:CRb9Yhz90
>>2
お前らチョンは害人なw
413名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:46:02.42 ID:CzkY03Jl0
>>408
セル爺からしたらガチで曾孫くらいの感覚だろうなー
414名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:46:16.44 ID:j5esFQ9O0
>>403
そうそう、日本代表になるために帰化したのにWCに行けない可能性が大だよ
415名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:46:25.25 ID:MBMw9F/M0
>>402
あの身長で電柱に徹するとか無能監督じゃねーかw
416名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:46:41.36 ID:7eaf6syg0
エスクデロの覚醒はまだですか?
417名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:46:58.16 ID:LeQeiHTL0
>>392
なぜにラフカディオハーン
418名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:47:11.36 ID:GorX0nb40
福岡ではリトバルスキー監督が左SHやらせてたんだぜ・・。
他のサポがいたら想像して欲しい。自分のチームの左SHにマイクがいることを・・。

正直ピンと来ないだろ?
恐ろしい事にたまにいいパスやクロス上げてたんだぜ。
419名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:47:36.48 ID:BOudr9jE0
マジレスするとデカモリシは今年復調してる
420名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:47:38.58 ID:sFqYO9YJ0
>>414
どのみち韓国じゃ代表にさえなれなかったんだからしょうがない
421名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:47:44.47 ID:dPBWvSlQ0
ニッキはグランパスか・・・釣男とケネディ・・・セットプレーは無敵だな
422名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:48:12.36 ID:n+TqnGTO0
マイクが驚きなのはDFを外す動きができるとこだな
平山はこれができないから簡単にボールを取られる
423名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:48:18.19 ID:ONcZYmkQ0
何故GKに育てなかったんだ
今からでも遅くはないぞ
424名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:48:39.29 ID:BOudr9jE0
>>418
大分ではファンボ・カンが高松を左SHで(ry
425名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:48:54.11 ID:CWZ/t7e30
でも最近はヘディングが武器って言ってるよな
絶対負けないとか

自分の生きる道を再確認したんじゃないかな
426名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:49:03.65 ID:J1K4NGaiP
あれはリティが悪いんじゃないだろ
鞠時代とか本当にポジショニングが酷かった
いつもサイドに流れて競り合いにも勝てないし
福岡でもそんな感じでサジ投げたんだろ
その後腹くくったのかどうかはフォローしてないから分からんが
427名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:49:21.50 ID:Ln7ThMYg0
弟も期待していいの?
428名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:49:35.46 ID:SbxHX7SF0
マイクは実力に見合ったところで地道にスケールアップしてきただけに
地に足がついた活躍が期待できるな
429名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:50:06.96 ID:k7o1o9xP0
>>426
腹くくらせたのは赤帽か
430名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:50:12.79 ID:rHVM0Q8d0
CBもCFも期待大の選手が出てきてるね。
しかし…遠藤の後釜がいないッ!
431名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:50:31.87 ID:amRC5XEV0
ハーフナーを育てたのは石津志穂
432名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:50:42.78 ID:3pVkfNvM0
>>164
身体クネクネさせながらさらにパチパチウィンクするくせに
ハンパなくデカくて濃い顔のニッキが
お琴の達人ってのがキャラ濃すぎる

きっと馬場さんの生まれ変わりだ
433名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:50:53.57 ID:/MQYU2Dq0
>>132
俺も産まれた時から小学校入学辺りまで、ナチュラルに金髪だったから母ちゃん物凄く疑われたらしい
そのせいで幼稚園も辞めたし、多分マイクとかニッキ君もイジメられたんだろうなぁ
434名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:50:57.63 ID:DJ3uudDW0
マイクは日本人だけど外国から見たら日本人とは思わないだろう
そういう助っ人感のある選手を代表に呼ばないでほしい
勝っても日本人の力でなくあの外人が凄いとか、そういう風に
思われたりする。日本は外国の血に頼らなければ勝てないような
チームではない。ロペス帰化でカズが外されたり、三都主帰化で
俊輔が外されたり、純日本人の優秀な選手の枠が削られてしまう
ロペスの場合はロペスがいなかったらW杯に行けなかったかもしれんが
李に関しても韓国人が実質韓国の勝利とか言い出すから外すべき

435名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:51:08.58 ID:GorX0nb40
来年も甲府にいるのかな?
残留すればそうなるかも知れないが。
436名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:51:12.37 ID:n+TqnGTO0
>>409
憲剛なんて二十歳の頃は大学の二部リーグでFWやってたそうな
437名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:51:14.57 ID:j8deXsbc0
も、猛脚魂を感じる
438名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:51:23.47 ID:dcKaMAD20
ごっつあんゴールの李はいらない
スピード・高さこれといった武器ないし

選ぶよう強制されてるザックも辟易だろ
439名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:51:32.15 ID:1RQxBQvd0
サッカーは戦術が重要だけど、ハーフナーは「戦術?何それおいしいの?」っていうくらい高さで無双できるからな
まあ、放り込みっていうのも立派な戦術だけども
440名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:51:33.54 ID:dPBWvSlQ0
>>425
親父がグランパスにいたからかもしれないがケネディがかなり影響してるとオモワレ
ケネディはドイツではベンチウォーマーだったのにグランパスに来てから覚醒しまくりで
今ではオーストラリア不動のエースにまでなってしまった(昨日もゴール決めたそうな)

早いパス回しとスピードでかく乱する日本サッカーに足りないものがケネディでありマイクなのかもしれないと最近思えるようになってきた
(マイクはしかもヘディングは実は苦手だったらしいな)
441名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:51:50.95 ID:P8tqFnWR0
>>124
いや、納豆がどうしても耐えられない
442名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:52:15.95 ID:uER/2iuB0
ビッチの御陰
443名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:52:38.83 ID:ea2Eei/50
>>434
バカじゃね?
444名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:52:45.31 ID:2+nYM/bJO
お父さんのJリーグチップスカード持ってる
445名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:53:10.71 ID:imJfOHGQ0
マイクはニステルに憧れてるとか言ってたが、プレイはともかく
顔の方は最近どんどんニステルローイに似てきてるような気がするw
446名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:53:10.73 ID:EXdOmMld0
>>10
現役の頃からぺらぺら
447名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:53:28.00 ID:pnhrCoZL0
マイクは昔から足下で貰うプレイがうまかったし、見かけと違って俊敏
むしろエリア内で肉弾戦はあんまり得意じゃない
プレミアとかブンデスでエリアの中でも勝負できるようになったら毎年15点前後は取れるようになれる選手
448名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:53:28.46 ID:dPBWvSlQ0
>>434
君は98年のフランス代表は腸煮えくり返ってしかたなかったんですね

ちなみにジャマイカ代表はみんなイングランド人なんだぜ?知らなかった?
449名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:53:29.55 ID:X2/Qi07o0
>>430
岳君が育っている
450名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:54:05.59 ID:+zyijYAPO
>>212
お名前は?
451名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:54:32.69 ID:GorX0nb40
>>445
それならもう少しパワーが欲しいなw
452名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:54:38.27 ID:DfumIZyu0
>>433
金髪って、どの人種でもいるらしいね
453名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:54:43.05 ID:cY6hASIK0
>>212
ある。童貞だった?
454名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:55:05.92 ID:oKQ7jyAL0
韓国は帰化人なんか使わずに正々堂々と戦ってるというのにジャップは汚いな
455名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:55:21.25 ID:1RQxBQvd0
日本人の血が半分入ってるハーフだけど、海外で生活してた
血は完全に外国人だけど、日本で生まれて日本で育った
こういう場合はやっぱり後者のほうが日本代表だよなぁ
456名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:55:42.32 ID:v2sgP33Z0
194cmだったGKってのもなくはなかったな
457名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:56:04.02 ID:Q4dfa+XB0
他のFWがどうだってのは置いておいて、W杯でゴールゲッターとして勤められるか?って言ったら足りないよね。
若いし、まだまだ成長を期待したい選手だね。
実は来年J2無双が見てみたい
458名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:56:14.52 ID:n+TqnGTO0
>>446
95年の時点で今くらいしゃべれてたな
オランダ語聞いた事ないw
459名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:56:15.06 ID:mMVXcLqE0
いいとうちゃんだなぁ
帰化してくれてうれしい
460名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:56:29.43 ID:LJUjrp0Q0
初代ウイニングイレブンのジュビロにディドハーフナーいたなw
461名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:56:38.66 ID:e141SlR+0
>>455
>血は完全に外国人だけど、日本で生まれて日本で育った

おまえの言うとおりニダ
462名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:57:09.68 ID:pOvhzmD10
>>61
お前に感謝してくれる息子に育てば
それだけで最高だよ。
頑張れオヤジ
463名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:57:15.41 ID:dPBWvSlQ0
>>454
人種差別の間違いだろう、李がたたかれてるのであえて俺は擁護するが
元々南の練習参加させてもらったが日本育ちということでパスがもらえなかったのなんだの・・・



で結局、日本国籍を選んだのが事実みたいだな
(北はその点、柔軟かもしれないね)
464名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:57:19.70 ID:+l45xdnJ0
>>454
韓国には帰化したがらないんじゃないかな・・。
唯一中華街ができなかった国だろ?
きわめて居心地悪そう。
465名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:57:27.86 ID:X2/Qi07o0
>>457
去年無双したじゃん
466名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:57:38.61 ID:LmYPS0Th0
このままいくと40年後くらいには日本はマジでW杯優勝してるかもな
467名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:57:41.17 ID:H5KbXzHA0
>>394
リティ乙。
468名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:57:42.12 ID:uRTGAAdV0
>>457
今シーズンで甲府との契約終わるから、欧州行くと思う
469名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:58:13.28 ID:Q4dfa+XB0
>>465
知ってるから言ってるww移籍期待してる人が多いんでね
470名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:58:16.53 ID:1RQxBQvd0
サッカーのために帰化した李
サッカーを始める前から日本人だったハーフナー
471名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:58:23.40 ID:L9a0U+OI0
>>430
冗談抜きで、鹿島の柴崎が良い感じに育ってる
プレーエリアも広いし、スタミナもあるし、パスもJ1じゃ普通にやってける
将来的には、遠藤を越えられる可能性は十分にあると思うぜ
472名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:58:23.79 ID:MBMw9F/M0
日本の為に頑張ってくれるならどうでもいい
473名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:58:37.29 ID:5+lh4HpE0
>>434
世界的に単一民族国家の方が珍しいのにそんなこと思うか?
474名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:58:49.07 ID:rHVM0Q8d0
>>434
純日本人なんて言葉事態、曖昧ということを理解してほしい。
475名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:59:22.91 ID:zDtnqcSK0
>>2

ガイジンはお前だろ。

今度こういうこと言う時は、
「竹島は日本の領土だけど」って付け加えろよ
476名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:59:26.98 ID:CWZ/t7e30
>>468
そしてホームシックで帰ってくる
477名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:59:37.92 ID:kDUHTmuh0
李スレですごいのがいるが、ここにもカキコしてんのなw
478名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:59:55.20 ID:0yp5Oxvz0
駒野も代表ゴールだったんだよね・・・
479名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:00:03.88 ID:r2Qy6SuX0
ハーフナーはデカい上にジャンプ力もハンパない
480名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:00:12.08 ID:iaIHwnKN0
>>471
何。柏木ディスってるん?
481名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:00:12.29 ID:MBMw9F/M0
>>469
j1での活躍知ってたら今更j2って感じだけど馬鹿の方?
482名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:00:25.15 ID:KEGInBWe0
■外国人スポーツ選手の日本への帰化申請が認められた時のコメント!

ラモス瑠偉(代表ユニフォームに日の丸をつけるよう提案)
「日の丸の付いたユニフォームを着るなんて本当に夢のようだった。嬉しくて涙がこぼれたよ」

呂比須ワグナー
「日本が大好きだから、日本サッカーの役に立てる仕事をしたい」

三渡洲アデミール
「帰化するならその国に骨を埋めても良いという気持ちで帰化すべき。
 代表選手になりたいだけならやめておいた方がいい」
483名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:00:58.95 ID:OvyMh7r80
>>476
あやまれ平山さんにあやまれ
484名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:01:02.27 ID:N2AmUF/zO
>>449岳君良いね!
代表召集されてない選手だったら上田康太推し。
485名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:01:03.58 ID:C3ANq//E0
ディド、サンキューな
486名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:01:14.88 ID:aup7jvN10
前線はホントに駒が揃ってきたな
487名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:01:37.97 ID:imJfOHGQ0
>>456
日本のGKって何だかんだ言っても小さいもんなぁ…
ヨーロッパだとなんかもう190以上が基本って感じするし、凄いGKは。
488名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:01:38.28 ID:fgm1pf3E0
>>43
彼女はあの顔でよく人の事を中傷できるよな
ほんと不思議 なんて厚かましんだろう
489名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:01:39.73 ID:8qBMJv710
>>482
そういやサントスの息子はどうなったんだろ
490名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:01:57.30 ID:kBd9tM730
>>439
高さだけで無双できるならイングランドとかスウェーデンは苦労しないわw
491名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:02:02.13 ID:D3hMkR4m0
弟ニッキデカイなw
将来は兄と同様に日本籍とるのか、そのままオランダ代表狙うのか気になるね
最近はJリーグから、オーストラリア代表や韓国代表出てるから、
オランダ代表が出たら胸が熱くなるな
492名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:02:10.57 ID:Q4dfa+XB0
>>481
もし本戦に選ばれるなら出場機会が得られるかどうかわからない海外より、J2で調子を上げたほうがいいような気もするんだ
493名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:02:15.59 ID:IDWY2N360
マイク・ハーフナーもハーフナー・マイクどっちも言いやすい。
494名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:02:16.68 ID:1RQxBQvd0
ハーフナーがちゃんとしたサッカーを始めたのが小4(9歳、10歳)
帰化したのは7歳。
ロペスやサントス(笑)、李はサッカーのために日本人になったけど、
ハーフナーは違う。
495名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:02:53.25 ID:/Ujp4SBn0
>>223
そんなに衝撃を受けなくてもw
496名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:02:56.12 ID:KNhUc3N70
良かったなあ
497名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:02:57.85 ID:a+BlX3Cx0
>>491
一家揃って日本国籍取得してるし既にU-17の日本代表だぞ
498名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:03:00.60 ID:+l45xdnJ0
>>482
李にはあり得ねー。
嫌々で代表目当てな奴はいらん。
499名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:03:07.24 ID:5+iwdW630
日本で生まれ、幼少に日本国籍を選び、日本の教育を受けて育ち、日本語を話し、日本の国歌を聴いて武者震いするのだから

歴とした日本人なんだと思けどなぁ
500名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:03:13.04 ID:fc7EUu560
>>488
素人もののAV出るくらいだからおかしな奴だったんだろ。
501名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:03:14.34 ID:Joikma+U0
ハーフナーもGKになればよかったのに。
その方がよかった。
502名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:03:24.36 ID:amKiZKBo0
503名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:03:30.53 ID:rHVM0Q8d0
>>471
待ち遠しいな!
504名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:03:30.66 ID:ZSrZgUoP0
>>421
増川を忘れられては困る
505名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:04:16.22 ID:hSCi6c2x0

外人だろ?
いや日本人で194であの動きできないし。
506名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:04:19.83 ID:7+ATwm6d0
結局、出自が、半島であろうと、低地であろうと、
国体、天皇、、、つまりこの国と運命をともにするつもりがあるかである。
それが日本人で、日本代表だ。

そんな心で、がんばって欲しい。
507名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:04:20.44 ID:+So8yIr80
チュソンは、引退したら韓国籍に戻す予感w
508名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:04:50.25 ID:4BMGNlLI0
>>505
つ指宿
509名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:05:03.37 ID:j5Wjtt3d0
>>492
だから何でJ2なの?馬鹿なの?J2オタなの
510名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:05:32.85 ID:olB4EaUF0
>>489
清水のJジュニアユース行った後流経柏に入ったはず
スタメンかどうかはわからん ユース上がれなかったのか上がらなかったのか・・・
511名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:05:33.67 ID:oyuQBHy00
甲府がJ2落ちするの前提にするのやめれ
512名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:06:01.13 ID:h+wf0qfB0
>>504
グランパスはずるいなw
513名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:06:14.62 ID:Q4dfa+XB0
>>509
このまま甲府に在籍し続けたらJ2の可能性高いじゃん。
514名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:06:46.41 ID:0hPmH39S0
名古屋から清水に移ったのはなんで?
515名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:06:49.71 ID:h+wf0qfB0
>>505
バレーボールとかバスケやってる奴にあのぐらいの身長でちゃんと動けるやついっぱいいるだろ
516名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:06:51.55 ID:6JcA257E0
落ちるのは浦和だろ
甲府は最近調子良いしな
残留争いでは勢いが大切
517名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:07:29.31 ID:nbsREBRW0
>>499
そこなんだろうな
マイクからは不思議なくらい日本人しか感じない
518名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:07:45.65 ID:olB4EaUF0
>>514
清水の真田を知ってるならおのずと答えは出るはず
519名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:08:13.89 ID:xFT9ptMg0
ニッキ岩波植田のうち一人でも将来の代表CBの要になってほしいぜ 3人とも順調に成長したら日本始まりすぎるww
520名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:08:25.62 ID:MKabPrF90
ハーフナー・マイクの漢字名は何?
破負那・魔威狗?
521名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:08:58.77 ID:81tH48tj0
ハーフナー家の日本サッカーへの貢献度は素晴らしい
522名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:09:15.88 ID:EXBAqg/i0
タジク戦での交代選手はまるでダメダメだったなぁ。
頼むから原口とか酒井とか化けそうな選手使って欲しかったなぁ
523名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:09:35.02 ID:F7zV+8qu0
>>514
真田が病気になって呼ばれたから
524名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:10:46.24 ID:5pLuxj3q0
日本にもサーの制度があったならディド・ハーフナーにあげたい
(国民栄誉賞とはまた違うからな・・・)
525名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:11:18.07 ID:F7zV+8qu0
>>494
サントスは高校から日本だし嫁も日本人
526名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:12:18.10 ID:IH3CsUMe0
幸か不幸か、日本国籍取得は
世界全体の中では難しい方とされてて
当の日本人もそれは皆薄々でも思ってるから
人種・民族が何人であっても日本国籍を取って
日本国民になったと聞いたらよほどのことがない限り自然に受け入れる方向に向かう。
527名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:12:28.65 ID:MJZCkaAi0
>>520

波刃那 真威駆
528名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:12:35.36 ID:WxQgQeyV0
お母さんは甲府にいてディドだけ単身赴任なのかなぁ?
529名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:12:36.99 ID:5jzjBse4O
波亜船・舞駆
530名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:12:52.64 ID:u+UyPyO50
ディドには悪いが、日本は高さのあるFWとDFが欠けてたんだから、マイクとニッキで◎だろ。
531名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:13:33.27 ID:VbSsB71d0
>>525
三都主は何か明徳義塾の同窓会出てたとか聞いて微笑ましかったw
まぁ普通のことなんだけど完全に日本の学校制度に馴染んでやがるw
532名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:13:34.18 ID:8IGiKpXT0
>>526
ツルネンとか言う外人はちょっとヤバイ人だったね
533名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:14:06.27 ID:RgoGOEr00
マイク最高だ
534名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:15:01.52 ID:dwsympus0
でも
李、マイク、エスクデロ、長谷川アーリア、キローラン、ハーフナー弟、酒井高徳、武蔵
が全員代表になったらちょっとやだなw
535名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:15:16.56 ID:jE22ImCy0
まじに、Wカップベスト4にいけそうだな
536名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:15:37.65 ID:3S7Nwda40
>>434
米国で活躍する日系米国人スポーツ選手が
「肌が黄色いから米国人に見えない。米代表には呼ばないで」
と言われたらどう思う?
537名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:15:45.28 ID:h4nfvErUO
>>19
韓国に帰化した場合は兵役は無いだろ
例えば30過ぎに帰化したらどうなるんだよ
538名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:15:45.51 ID:LrwCFzof0
オランダ人はなぜだか背が高い。

その理由は・・
オランダは昔から海を埋め立てて作られた土地だ。
だから土地が痩せている、その土地で作物を作ろうとしたものだから大量の肥料と成長剤を投下した。
その作物を食った国民の背が伸びてしまったという笑えない話。
539名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:15:45.86 ID:Aea+X9Bz0
日本人はみんなハーフナーを応援してるよ
これからも先発でヨロシク
540名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:15:52.04 ID:APpdedf20
ぐげんかーーーーーーーーーーーー
541名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:16:06.68 ID:ZPt+Cbz1O
>>488
ブサイクなやつに限って人の見た目を貶す
特に有名人に対して
542名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:16:26.75 ID:umIuzOcdO
>>385
話それるが、そう言った意味で長崎にはオランダの血が混じった日本人って結構いるんやろか?
阪神自由契約になった下柳が8分の1オランダ人が混じってるらしいが、
本人からは聞いたことないのでな
543名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:16:33.53 ID:CH86neQj0
李みたいなゴミクズFWをさっさと追い出してくれたマイク△
544名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:16:35.56 ID:TuoKaX/n0
日蘭400年の賜物ですな(不幸な時も有ったけど…)
是非、ヤンヨーステン(八重洲)に匹敵するような活躍見せて地名に名を残して貰いたい
(八重洲口みたいなのは無理だと思うけどハーフナー坂ぐらいは作ってw)
545名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:16:43.93 ID:KRvFwCjT0
あんまり走れてないと思ったら、怪我してたのか。
546名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:17:06.35 ID:Igcza5+Z0
>2点目、3点目もマイクが絡んでいる

これは本当にそうだと思う
高さよりもあの周りを把握する能力の方が実際は凄いんじゃないだろうか
547名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:17:08.79 ID:qNzlaNay0
オランダ系日本人で間違い無いな?
548名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:17:23.55 ID:d4CbJNO10
ぐげんかせんといかん
549名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:17:36.04 ID:UJTP6ijw0
>>527
クは絶対「駆」だよな
550 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 00:17:44.99 ID:jNAnfaX+0
ディド・ハーフナーで覚えてるから、ハーフナー・ディドって書かれると違和感がある
551名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:17:51.20 ID:8IGiKpXT0
>>538
豚肉に投与されたホルモン剤の影響で一気に身長が伸びたって話は聞いたことが有る。
本当なのか分かりにくいジョークなのか定かではない
552名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:18:20.41 ID:8qBMJv710
チュン損は帰化するつもりで高校にいったが
親戚連中が許さなかったんだと

特にあの親父が
553名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:18:36.29 ID:6Eg+MVi30
そのうちドログバさんのような日本人も現れるんだろうな

もうちょっとかかりそうだな・・・
554名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:19:10.11 ID:LrwCFzof0
混血かと思った、ハーフって言うから。
555名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:19:22.26 ID:d4CbJNO10
矢野マイケルは?
556名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:19:33.52 ID:r8psh+TaO
先制点はおれも絶叫した
557名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:19:48.28 ID:kD68t8x40
>>553
U17代表鈴木武蔵
558名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:20:09.15 ID:w0vAR9oX0
ちょっと待て、弟いるんかい!!!
協会!!!、全力で育てろ!!!
559名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:21:02.72 ID:MKabPrF90
ドログバが日本国籍取得したら泥愚馬
560名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:21:04.19 ID:nIIDpNGp0
>>536
 肌の色も、国籍も、出身も、国籍さえも、日本人とは関係がない。
結局、日本人としての心を持っているか、である。

ジェロを見ろ!
どう見ても、日本人である、国籍や人種は違っても。
561名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:21:16.55 ID:HGjnMrRG0
>>552
オヤジさん、TVで、
「おまえのサッカーはメイドインJAPANだから、堂々と帰化しなさい」
みたいなことを言ったとか、自分で言っていたw
562名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:21:30.85 ID:h+wf0qfB0
>>558
五月蝿いわw
U16の日本代表で試合に出てるw
563名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:21:52.32 ID:h4nfvErUO
>>552
朝鮮人って不都合があればいつも他人のせいにするね

李は韓民族意識があるんだよ
564名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:22:06.50 ID:5pLuxj3q0
>>536
その話で思い出したがキム・ヨナは嫌いだが
アメリカ人だけど長洲未来は大好きだ(真央を姉のように慕っていてるらしい)
んで、米マスコミには好きな歌手はブラックアイドピーズと答え、日本マスコミにはグリーンと答えるそうな
でその日本マスコミがグリーンを知らないと言われて”嘘なんで知らないの?”(全部日本語)


基本フィギアの選手はみんないい人が多いんだよねー(チョンが関わったばかりに毒されてるだけでさ)
565名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:22:09.12 ID:lQnHSSWi0
>>550
そうだなw
歳をとるとそういう変更によりついていけなくなる。
566名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:22:28.81 ID:m7xCQ0s40
>>451
遺伝子には影響しないだろ
ガセだガセ
567名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:23:19.98 ID:7KEtyfj50
>>558
いやいや有名だし将来の代表候補だろ

マイクより有望だったが昨日の試合でマイクも当確かな
568名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:23:31.13 ID:JtfwILja0
>>550
むしろ選手としての登録名はハーフナー・ディドだったはず
Jで現役だった時から
569名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:23:32.05 ID:w0vAR9oX0
>>562
ちょっと待て、U16出てるんかい!!!
>TV局、全力で取材しろ!!!
>協会、ポムと結婚させろ!!!

570名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:24:36.28 ID:WflJYg3r0
>>482
でもロペスは今ブラジル在住だろ
571名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:24:53.55 ID:w+VzauP00
>>201
いつ俺が書き込んだんだ…
572名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:24:56.14 ID:JtfwILja0
ニッキしらないやついるんだなw 普通に名古屋ユースにいるのに
573名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:25:00.28 ID:G6CqJDX50
>>89
わろた
574名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:25:25.70 ID:5pLuxj3q0
川澄ちゃんとマイクは結婚してるので、ニッキと結婚したら・・・・



ファン・ニステルローイみたいなのが生まれてくるのかな?想像しただけでワクワクしてきた
575 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 00:25:38.32 ID:jNAnfaX+0
>>568
そうだっけ?
俺が遊んでたサッカーゲームの実況ではディド・ハーフナーって呼ばれてた記憶があるんだけど…
576名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:25:40.44 ID:WflJYg3r0
>>482
「日本が大好きだから、日本サッカーの役に立てる仕事をしたい」と述べていたが、引退後、パウリスタFCの監督を務める。
577名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:26:41.36 ID:WflJYg3r0
下着泥棒は俺も理解不能
578名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:26:52.02 ID:PV+9ZCJU0
>>568
そうみたいだね。
でも、ディド・ハーフナーの印象が強いと思う。
のは俺世代だけかね?
579名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:27:16.59 ID:IH3CsUMe0
ラモス以来
代表に異国風味のツラは欠かせないという感覚だから
日系の釣男ではそこんとこがイマイチだったが
マイクがのし上がってきて「いつもの代表が戻ってきた」って感じはする。
580名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:27:16.91 ID:JtfwILja0
>>576
どこからもオファーないんじゃ仕方なかんべよ
581名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:27:22.25 ID:3PDBR64e0
>>558
弟のニッキもユース世代の代表で順調に育ってるよ。

Japan U-17 vs Slovakia U-17 (Jul. 2011)
http://www.youtube.com/watch?v=ScM7XnEaBPU
582名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:27:38.89 ID:M8AhttpS0
>>575
帰化する前は、ディド・ハーフナーだったと思う。
帰化してからハーフナー・ディドになった記憶がある。
583名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:27:50.18 ID:bTMnZtVU0
>>23
お前らって言ってもチョン語より日本語が得意なチョーセン人だけだろ
584名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:28:07.77 ID:F7zV+8qu0
>>570
ロペスはサッカーの監督としてオファーきたからブラジル行ったけど、できれば日本で監督やりたかったって言ってた
その直前までは日本にいてたまにイベントに顔だしてた
585名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:28:15.57 ID:D01psdcX0
>>572
だってここドメサカ板じゃなくてゲイスポだもの

自分も親父はディド・ハーフナーじゃないと何となくおさまりが悪い
長年それで親しんで来たからな
586名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:28:24.46 ID:gVsH28ogO
来週からのユースカップでニッキを見にいきたいね
587名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:28:32.89 ID:XfUFmTsl0
本当は一人くらいはGKになって欲しかったんだろうなー
588名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:28:36.10 ID:YFdc8WDK0
少なくともグランパス時代はディド・ハーフナーだったはず。
589名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:28:42.89 ID:M8AhttpS0
>>572
しかしまぁ、兄貴は甲府で、弟は名古屋で、親父は清水か。
複雑だなw
590名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:29:08.30 ID:UJTP6ijw0
2点目のスルーも上手いし3点目の落としも上手かった
591名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:29:10.25 ID:8qBMJv710
>>561
自分のコネ使って韓国U19に参加させたけど
箸にも棒にも引っ掛からなかったので
諦めたみたいよ

おまけに韓国人にチョッパリと差別されて
意気消沈したと
592名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:29:30.73 ID:X+vjkTZx0
ロペスは引退後数年日本でコーチとしての仕事を探したが、仕事が無かったんで泣く泣くブラジル帰った
タレントとかで生きていく方向は考えなかったらしい
593名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:29:32.70 ID:ZSjc9f5P0
ジャパーン マイク・ハーフナー インテル
594名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:29:40.67 ID:76XH6ty8O
半分女 麻衣口
595名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:29:49.74 ID:vm+cdoxG0
J始まった頃のゲームでも大抵ハーフナーディドだし
選手登録名もハーフナーディド コーチになってからもハーフナーディドだぞ
596名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:29:49.98 ID:IH3CsUMe0
>>568
日本国籍取得を機に姓名の順を入れ替えた。
597名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:30:27.24 ID:PV+9ZCJU0
>>574
ニステル馬さんが出てきたら、明らかにタネが違うんだと思うんだ。
598名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:31:27.43 ID:1xPQNeUL0
07WYカナダ大会組
マイク
香川
内田
槙野
柏木
599名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:31:27.96 ID:5pLuxj3q0
>>597
・・・・それは能力的な問題で顔は別問題、ベッカムでいいよw

あと長身で動けるといえばクリロナもそうなるな
600名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:31:44.08 ID:M8AhttpS0
>>597
でもなんか最近のマイクの顔はだいぶニステルさんに似てきたと思う。
601名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:32:14.09 ID:8IGiKpXT0
>>595
俺の92年の天皇杯のパンフレットによるとディド・ハーフナーになってる
602名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:32:25.39 ID:nuy1D9ww0
2点目のスルーはガチ
603名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:32:28.82 ID:X+vjkTZx0
>>591
韓国の年代代表がちょっと低迷気味になった時、
4強制度がこれでいいのかって話になって、
韓国の年代代表は子どもの頃から同じ面子でエリート意識強すぎるから、
ちょっと異分子を呼んでみようって話になっただけ
結果、異分子すぎた
604名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:32:32.62 ID:hWGIult00
アッー!?
605名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:33:23.23 ID:8qBMJv710
>>588
帰化まで10年くらいかかってるから当然
606名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:33:50.51 ID:1xPQNeUL0
>>537
息子はどうでもいいのか?
607名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:34:03.49 ID:BIWEI4rN0
>>601
92年ってJ始まる前やん J開幕から20年近くずっとハーフナーディドなのに
ずいぶん化石じみた脳みそなんだな
608名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:34:17.57 ID:IH3CsUMe0
>>591
韓国の排他性を見る限り
箸にも棒にも以前に差別といじめで無理ゲー。
チョンテセを受け入れた北の方がまだ寛容に見えるわさ。
609名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:34:29.12 ID:F7zV+8qu0
>>579
ツリオは見た目で馴染むけど三都主よりブラジル寄りだと思う
彼女もブラジル人(ワシントンの妹)だしすぐブラジル帰るしw
それでも日本のために戦うって気持ちは強いだろうけど
三都主とラモスは嫁日本人。
李の帰化した後の彼女は韓国人。芸名シュガーアユミ、だからアジア杯決勝でも「弓」のパフォーマンス。
610名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:34:58.39 ID:w0vAR9oX0
>>581
ニッキの画像、ありがとう!!!
この試合では活躍できてないけど、期待値MAXだなニッキ!!!
イケメンだし、人気出るなこれは。
611名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:35:36.93 ID:noV4zZX80
>>603
在日だとパクカンジョも選ばれてたけど使ってもらえなかったんだっけ?
612名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:36:14.44 ID:mr/V2V9F0
先進国から日本に帰化してくれて感謝する。
おまけに倅は日本人と結婚してくれたし、日本人の容姿レベルが
あがるから、日本人女性の何割かが白人と結婚すればいいと思う。
日本人男で白人と結婚できそうなイケメンの金持ちはどんどん白人と
結婚すべき。
200年後日本人の半数以上が白人の血が流れてるようならいいのだが。
613名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:36:16.46 ID:BPthMgXv0
俺の田舎に浦和レッズが合宿に来たときに
wktkしながらサインもらいにいったの覚えてるわ
614名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:36:21.29 ID:1xPQNeUL0
ディドは帰化して浜名ディレクになったんだけど
ハーフナー姓は何扱いなんだろう?
通名?
615名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:36:42.94 ID:8qBMJv710
>>609
弓は広島の象徴だよ
作り話か?
616名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:36:48.43 ID:MJZCkaAi0
>>609

弓はサンフレッチェな。
アイコニック関係ねーっつう
617名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:36:48.76 ID:8IGiKpXT0
>>607
J開幕以降の登録はハーフナー・ディドではなくハーフナーだけみたいだな
618名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:36:55.53 ID:lQnHSSWi0
ディドの帰化は94年頃だよ。
だからグランパス時代まではディド・ハーフナー。
ジュビロの頃からハーフナー・ディド。
619名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:37:09.95 ID:M8AhttpS0
>>596
帰化したときにラモスみたいにどっちか漢字になるのかと思ったら
「入れ替えただけかよw」とちょっとズッコけた記憶があるなw
そう言えば浜名デレクとかうガセ帰化名もあったな。
620名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:37:10.79 ID:YxOJkcC00
>>608
だから在日の選手はほとんど前朝鮮籍(日本に北朝鮮籍は無いがほとんど同義)を選ぶ
李以前にも在日の選手が選ばれたことがあったが、それも酷い差別にあった
621名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:37:18.00 ID:h+wf0qfB0
>>614
それはガセだよ
カタカナのまま
622名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:37:39.99 ID:dDsCfsr30
>>568
向こうはファーストネーム・ファミリーネーム
日本はファミリーネーム・ファーストネーム

ということで、帰化する前と後で入れ替えた
帰化する前はディド・ハーフナー
623名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:37:51.10 ID:qE8hJ0/m0
>>609
毛利の三本の矢だよ あの弓パフォは槙野もよくやってる
つうか決まったら広島の選手みんなでやる時もある
624名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:37:52.55 ID:3S7Nwda40
弓のパフォーマンスはサンフレッチェのパフォ。
まあ彼女の名前と掛けたのかもしれないけど。
625名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:38:08.50 ID:bc0L3eOTO
父で、とか言うけどディドとマイクじゃ名字違うじゃん。たしかに名前はハーフナーで同じだけどさ
626名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:38:09.24 ID:CtcaiCGZ0
醸し出す雰囲気は完全に日本人だ。着物着ても似合うだろうな。
627名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:38:10.99 ID:FUeG33xQ0
>>536
まず始めに国の成り立ちから違うんだから日本とアメリカで同一視するのはおかしい
そして多民族国家のアメリカでそんなことが起きたら国が崩壊するだろうね
628名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:38:11.22 ID:lu2qQpe20
>>614
そんなネタあったな
629名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:38:15.13 ID:8qBMJv710
>>611
カンジョは韓国でプレーしてA代表キャップ持ち
630名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:38:17.64 ID:IH3CsUMe0
>>609
フレッチェ(矢)のパフォ。つまり広島ネタだが。

チョン憎しの捏造が酷過ぎるな2ちゃんは。
韓国叩きネタは事実だけで充分すぎるくらいあるのに。
631名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:38:25.28 ID:0XG10ZVf0
>>614
うん、それ実は誤報なんだ>浜名デレク
632名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:38:31.54 ID:BPthMgXv0
>>614
ハーフナー姓は戸籍上も正式な苗字の扱いだろ。

あと日本名のミドルネームがあったと思う。キヨシだったかな?
633名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:38:38.15 ID:1Pe6uiFq0
>>581
ニッキもじもじしすぎwww
可愛いなw
634名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:38:55.63 ID:pcIZR6xD0
ディドよかったなw

しかし何で清水にいるんだ?

と疑問に思って調べたら、真田って亡くなってたんだな・・・今知ったわ
ショックだわ、まだ若いだろう
635名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:39:00.59 ID:39fQ/xcH0
親父さんのプレーを札幌で見たときは感動したな
636名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:39:08.07 ID:uILRWBu00
>>246
釣れますか?
637名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:40:13.25 ID:noV4zZX80
>>629
A代表はでてたんだっけ
んじゃベンチ外だったのはユースだったか
638名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:40:39.46 ID:1xPQNeUL0
>>621-628
>>631-632

ガセって・・・
当時住んでた名古屋の中日スポーツで読んだんだぜ
何だあの新聞
ガセ垂れ流してたのか
潰れろや!!!
大激怒
639名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:40:55.07 ID:2waqq0nR0
俺も欧米系日本人に生まれたかったorz
640名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:40:58.70 ID:8qBMJv710
ちなみに浜名ディレクさんは実在の人らしい
バカな記者がリストを見て勝手に判断しちゃったとか
641名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:40:58.74 ID:Uov+aC+D0
李の、「俺がヒーローになるって自分に言い聞かせて」
っての聞いて、ちょい違うよなとおもった。

プレーそのものは悪くないと思うが、いまいちなのなそのメンタリティか。
今の日本代表とフィットしない気がする。

マイクはそのへん、日本気質。すっと馴染めたのでは。
642名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:41:00.10 ID:F7zV+8qu0
Jリーグチップスのオマケのカードはディドハーフナーで明記されてる
643名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:41:50.12 ID:1XzkCkDZ0
>>232
高木は息子が活躍し出すまでずっとサッカーの話題になると
わざとらしくそっぽ向いたりネガったりしてたコウモリ野郎だぞ
644名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:41:55.63 ID:n8QVBKAC0
俺が考えた当て字

波船前行
645名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:42:24.09 ID:IH3CsUMe0
>>637
試合に出るにはでたが
ゴールしてカズダンス踊ったせいで代表からハブられたともっぱらの噂。

普通なら噂に過ぎない(使えないと判断されて切られた)ところだが
あの国だと噂で済まないw
646名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:42:44.72 ID:YWFdAiKf0
>>609
ただ叩きたいだけの無知?
647名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:42:58.76 ID:39fQ/xcH0
昨日の試合でマイクがファーストチョイスになっただろう
648名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:42:59.71 ID:M8AhttpS0
そういえばディドって現役の時っていっつも最初はコーチとしてチームに呼ばれておきながら
自分が結局一番上手くてプレイヤーとして出場ってパターンが多かったなw
649名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:43:01.51 ID:lu2qQpe20
>>638
ガセってか帰化した人のリストの中から似たような名前見て勘違いしたとかだった
650名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:44:31.42 ID:M8AhttpS0
>>643
まぁ最近はなんかもうお前サッカー解説者かってくらいなコメントを出すようになってきたがな、高木親父はw
651名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:44:34.25 ID:3S7Nwda40
>>627
>>434が見た目が日本人に見えないから代表に選ぶなとか言うから
日系人が同じこと言われたらどう思うかって例えとして書いたんだよ。
それに多民族国家といっても黒人やアジア人差別は根強く残ってるでしょ。
652名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:45:13.89 ID:NS2ZViD+0
>>78
俺は駒野の母ちゃん見て、金輪際マスコミはゆるさねえと心に誓った
653名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:45:15.52 ID:F7zV+8qu0
>>616
最初はサンフレッチェの意味で使ってたけどここ一番で必ずあのパフォするようになったのは付き合ってからな
654名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:45:16.22 ID:0XG10ZVf0
>>640
官報見て裏取らずに書いたんだっけか
まあ確かにそれっぽいっちゃそれっぽいが確かめろよなw
655名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:45:45.98 ID:8qBMJv710
>>643
でも子供がサッカーを始めてからは
ずっと車で送り迎えして練習を見てたそうだから
サッカーパパっぷりは半端ない
656名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:45:57.65 ID:kdgfZyn60
見た目で言ったらラモスが一番あやしいだろw
あの髪型とヒゲだぜwww ラモスと知らなかったら怖くて逃げ出すぞw
657名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:46:12.20 ID:UUfoJQj6P
二世の選手で活躍してんのってコイツくらいじゃね
高木は畑が違うし
658名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:46:17.86 ID:bQewww/F0
>>589
俺が甲府だった時
親父は清水で
弟は名古屋だった

わっかるかな? わっかんねえだろうなー
659名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:47:15.93 ID:Lmohrcna0
>2点目、3点目もマイクが絡んでいる」と愛息の代表初ゴールを喜んだ。

ん?絡んでたっけ?
660名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:47:21.40 ID:1xPQNeUL0
>>652
秋葉原事件の犯人加藤の母親にも土下座させてたな
あれは違うと思う
661名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:47:55.83 ID:e2782LA60
ディドさんおめでとぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
662名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:47:59.98 ID:FUeG33xQ0
心情的に違和感を覚えることは日本人として当然のことだね
差別差別言ってる奴は極端な話、日本国籍を所持してる外国系11人の日本代表でも素直に応援できるのか甚だ疑問
おれは絶対にサッカー観なくなる
663名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:48:40.60 ID:M8AhttpS0
>>657
まぁ一応日本で初めての親子Jリーガーはこの家だからなぁ。
次が水沼になるのか。
664名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:48:51.45 ID:v6iiNMHe0
別に嫁がビッチでも何でもいいけど
とにかくフィジカルが強いことを願う
できれば170くらい身長があって当たり負けしないガタイの女なら最高だ
665名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:48:57.87 ID:8qBMJv710
>>657
水沼息子も一応U22
666名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:49:02.24 ID:lqE9csQI0
>>581
弟のニッキは16歳で192cmのCBか
順調に育てばブラジルでベンチ入りありそうだな
667名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:49:12.92 ID:h+wf0qfB0
>>658
爺さん!まだ起きてんのかよ!
668名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:49:15.96 ID:wlIEqfL50
>>1
マイクのお母さんは日本人なのですか?
669名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:49:39.50 ID:lx/m+TlH0
>マイクも(名古屋ユースDFの次男)ニッキもGKをやりたがらなかった

親父涙目ww
670名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:49:55.82 ID:bsoUR0S40
デレク浜名
671名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:49:59.38 ID:B7dN/h2f0
>「マイクも(名古屋ユースDFの次男)ニッキもGKをやりたがらなかった。」

オヤジとしてはやっぱサッカーやるならGKやって欲しかったんだろうな
672名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:50:31.08 ID:MJZCkaAi0
>>653

別れてもやってるみたいだけど、それについては?
673名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:50:41.99 ID:B7dN/h2f0
>>668
オランダ人ですよ
674名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:50:44.45 ID:1xPQNeUL0
>>662
サウジの黒人選手は全員帰化選手
つか、中東に居る黒人は全員帰化選手だよ
アラブ人は黒人じゃないからね
デアイエなんてモロあふりかん
675名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:51:08.37 ID:IH3CsUMe0
昭和の時代は日本国籍取得の際
法務省(局)が「漢字で日本風」の名前にすることを強く勧めてたそうだが
(これはこれで、風貌や人種・民族がどうであれ日本国民であるというわかりやすいアピールにはなったと思うが)
今はそこまで言わない。「日本語で表記できさえすればいい」ってくらいの感じ。

カタカナ表記は他国に無いから、日本国民であることを示すには
ある意味最強かもしれん。
676名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:51:16.31 ID:J40V6Zbq0
マイクのおかげで、李をきれる
あんな日本にリスペクトしてないやつ
金輪際いらないわ
677名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:51:28.16 ID:e2782LA60
>>662
お父さんが名古屋で活躍してたの見てたから
あれからずっと日本に暮らして日本で仕事して子供たちは日本で育ったのか
長い月日が流れたんだな…としみじみしてしまう。
そんな生い立ちの選手と家族を「日本人じゃない」とは到底思えない。
678名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:51:43.28 ID:M8AhttpS0
>>662
まぁいいんじゃない、別に、そういう人がいても。
フランスだって、あれを疑問に思ってる人は国内にいるわけだし。
ただマイク自身が日本代表として頑張ってるんだから、受け入れてあげればいいんじゃないの。
フランス代表のメンバーみたいに、国歌も歌えないのが集まってるとかそこまでいってないわけだしw
679名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:51:48.57 ID:lqE9csQI0
>>662
観なくていいよキチガイ
そもそもお前日本人じゃないだろ
680名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:52:31.14 ID:lu2qQpe20
>>663
日本人じゃなければジーコが先になるのか?
鳥栖スタでジーコの息子見た記憶がある
681名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:52:31.08 ID:h+wf0qfB0
>>668
今は日本人だよ
682名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:52:36.76 ID:j+1KekZo0
>>658
まんまじゃねぇか
10年ROMっとけ
683名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:52:38.21 ID:VbSsB71d0
>>666
あるわけねーだろ
おめーみてーな馬鹿は金輪際サッカー見るな
684名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:53:02.04 ID:h+wf0qfB0
>>673
失礼なやつめ
685名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:53:18.48 ID:lGS/qXJgO
>>669
>>671
オランダで育ってたらGKに憧れてやってたんだろうな
なんたってあのファンデルサールがいるからな
欧州で人気なポジションが高身長のこいつらがやらないわけがない
むしろ日本にいたからFWやらされたんだろう
686名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:53:41.71 ID:XFx/3Vr3O
破不那 真育
687名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:53:41.97 ID:8XZH/7Dk0
>>671
ディドの凄さを知ってる人はまだ多いから比較されちゃうだろうし
伸び伸びやれる方がいいんだろう
688名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:53:42.49 ID:MJZCkaAi0
>>662

そうか。答えが分かったぞ。
お前が観なきゃいいだけだ。
689名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:53:49.80 ID:Xh5+ioFI0
ハーフナーも強い相手だと高さが通用しないし、
あくまでオプションだと考えるべきだよ。
やっぱりFWの軸は李しかいない。
690名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:53:50.69 ID:M8AhttpS0
>>671
まぁ190超えてて、ディドから小さい頃は直に指導受けられるなんてのなら
どっちかはGKでもよかったかなぁと思わなくもないw
691名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:53:58.69 ID:e2782LA60
>日本国籍を所持してる外国系11人の日本代表でも素直に応援できるのか甚だ疑問

その11人がみんなマイクみたいに生まれも育ちも日本で
日の丸を背負うことに誇りを感じてくれるならなんの違和感も無いと思うけど。
692名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:54:32.59 ID:iaIHwnKN0
>>641
だからチームに合わないんだろうな。
ザックもその辺の微妙なところ、なかなか気付かないか。

つかチームには負のオーラなり影響与え始めてるよ。
693名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:54:41.61 ID:jE22ImCy0
李もかわいそうだよ
サッカーに集中できればいいのに
親戚やらなんやらが、日本国籍取るに文句を言われたんだろ

それはそれとして
日本人になったタダナリ君、日本のために頑張れ
694名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:55:24.25 ID:0XG10ZVf0
>>668
オランダ系日本人っていう言い方になるのかな
ディドと一緒に一家揃って帰化してるから
695名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:55:24.73 ID:EioC8G2h0
ディドってドーハのコーチだろ?
これで息子が最終予選でW杯出場を決めるゴールを決めたら、
号泣しちゃうんじゃね?w
696名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:55:34.24 ID:bQewww/F0
>>675
須田博は名訳ですな
697名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:55:35.84 ID:VbSsB71d0
>>641
そのメンタリティはFWとして絶対に間違ってない
ヒーローになろうと思ってないFWなんて必要ないよ
698名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:55:48.45 ID:kdgfZyn60
>>655
高木豊は重宝されてるぞいま 野球はもちろん息子達の影響で
サッカーにもかなり詳しいからな 両方のニュースの話題に合わせられる
699名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:55:49.16 ID:F7zV+8qu0
>>672
やってねーよ
こないだのベトナム戦もやってねーだろ
サンフレでも途中から弓やってない
別れた報道あったの夏くらいだけどな
だいたい拾ってくれたレイソル大好きで累積で出れないときはスタンドで応援してます!とか言って
田中ジュンヤにスタメンとられと試合でれなくなったらサンフレッチェに移籍
サンフレッチェ移籍しても寿人の控えで最初ふてくされてたけど
寿人怪我で出れるようになって活躍したってだけでそこまでサンフレッチェに思い入れないだろ
700名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:56:05.26 ID:e2782LA60
>>693
逆にそういう環境の中でサッカーやりたいがために
日本国籍まで取ったのかと思うと素直に、とは言わないまでも応援はできる。
ピッチの上の必死さは本物だと思うし。
701名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:56:17.65 ID:NZ2wTRx30
日本サッカーの夜明けを、最後方から見守ってきたオランダ人がいる。ハーフナー・ディドさん(52)。
Jリーグ開幕前の86年から日本でゴールキーパー(GK)を務め、
コーチとして93年の「ドーハの悲劇」も経験した。
「1年だけ」のつもりが、気付けば25年。
家族とともに日本国籍を取得し、夢は監督として、日本でサッカーをする2人の息子の起用法を練ることだ。

ロッテルダム近くの小さな町で生まれ育ち、20代後半までオランダのプロリーグでプレーする。
転機は知人を介しての誘いだった。
「オフトがキーパーを探している」。
後に日本代表監督を務めることになるオランダ人、ハンス・オフトさん(62)は当時、
日本リーグのマツダで指導していた。

日本リーグどころか、日本という国の知識も全くない。友人には「香港リーグに行くのか?」と間違えられた。
妻と相談し、「とりあえず1年」と日本の地を踏んだ
702名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:56:38.75 ID:lu2qQpe20
日本代表じゃなく在日代表とか言う奴を素直に応援できるわけないだろう
703名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:56:51.58 ID:YxOJkcC00
>>652 >>660
憲法第三十一条
何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。

他人に謝罪を強要するのは私刑であって憲法違反なんだぜ
それを平気でメディアがやるもんだから
ネットのヒキコモリのゴミニートが自分たちも同じ権利があるんだと思いあがって真似をする
704名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:56:59.41 ID:NZ2wTRx30
プレーを見て、驚いた。
全力で90分間走り回る。しかし創造性に乏しかった。
ボールをもらっても、次にどこへパスすればいいか瞬時に判断できない。
ディドさんが大きなゴールキックをけると、観客席からは「おおー」という歓声が上がった。
「野球のホームランのイメージだったんでしょうね」と苦笑する。

Jリーグが発足し、日本のレベルは急激に上がる。
オフトさんが代表監督になると、現役ながらGKコーチに呼ばれ、
W杯初出場目前まで迫った93年のアジア予選を体験した。
最後のイラク戦。
GKだった松永成立選手(当時)には、ハーフタイムに「リラックス。声出して」とアドバイスしたが、
「みんな集中が切れてしまったね」と残念がる。

その翌年に家族で日本国籍を取得した。夜一人でも出歩ける安全な街。サインを我慢強く待つ礼儀正しいファン。
いつの間にか、日本にひかれていた。
現在はJ1・名古屋のコーチ。
長男マイクさん(23)はJ2・甲府のストライカー、次男ニッキさん(15)は名古屋の下部組織でプロを目指す。

「オランダ戦は10回試合したら8回はオランダの勝ち」とディドさん。でも、と付け加える。
「オランダサッカーは130年の歴史があるが、日本はまだ赤ちゃん。我慢して見守ろうと言いたいね」。
息子の成長を見守るように、第二の祖国を優しく見つめる。
705名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:57:18.45 ID:MJZCkaAi0
マイクってたしか年代別代表で
槙野とか香川とかと一緒だった気がするが

全く知り合い居ないところから来ると
「どうしよう」ってなるだろうけど。
706名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:57:25.08 ID:SPbu544s0
やっぱり叫んでたかw
今日風呂入りながら、マイクのゴールをディドが見てたら絶叫してるな
なんて考えてたんだ。
マイクは本当に良くなったね。
簡単には倒れないボディバランスが素晴らしいよ。
707名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:57:34.08 ID:8qBMJv710
>>693
集中してますが代表で点取れないしな
まあ、本来は2列目の方が良いんだけどな
広島でも1トップは寿人だしw
708名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:57:43.74 ID:wlIEqfL50
>>673
>>681
了解しました
ディドさんはグランパス時代から知っていてのですが、お母さんも元オランダ人だったのですね
どおりでマイクのお顔はハーフっぽくないと思いました
でもマイクは生粋の日本人であることは言うまでもありませんよね
709名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:58:04.09 ID:39fQ/xcH0
帰化外国人だらけだったら、俺も嫌だけど、現実的には才能あふれる外国人選手が
そうそう帰化するとも思えないしな。Jがバブルになればまた違うだろうけど、
それもありえなさそうだしね。
710名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:58:26.71 ID:wlIEqfL50
>>694
thx!
了解です
711名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:58:33.83 ID:EioC8G2h0
>>697
安西先生が言ってただろ?
お前のためにチームがあるんじゃねぇチームの為にお前がいるんだ
ってさ。
李は勝つことが目的にじゃなくて、自分が目立つことが目的になってるよ。
生い立ちとか周辺とか色々あって、性格に問題が出ちゃったのかもしれないけどさ。
712名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:59:25.15 ID:XFx/3Vr3O
ハーフナー 李 カレン
エスクデロ 純マーカス 長谷川アーリア
三都主 闘莉王 酒井ごーとく

713名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:59:31.29 ID:jefN3KQC0
ハーフナーってローマ字表記だと
HAVENAARだよね?
昨日の日本代表ユニのフォントだと最後のRがAに見える。
なんとなく
はーふなあああ
ってのが頭に浮かんだ。
714名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:59:33.08 ID:jE22ImCy0
>>700
>ピッチの上の必死さは本物だと思うし。

それがね、どうにも空回り
李もね、もっと冷静になれないと3流で終り
715名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:59:43.49 ID:kgmAAL+x0
>>432
亀でスマソが初耳なんだが


ニッキがお琴の達人てマジか( Д)  ゚ ゚
716名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:59:44.26 ID:IH3CsUMe0
>>655
プロ化に反対してた川淵がプロ化決定したらJの顔になったのと同じだな。
腹くくって自らを変えたってところ。
717名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:59:50.42 ID:v+Gz49KK0
>>697
そういう奴は結果出してればいいが 結果出せてないで言うと叩かれるぞ
カントナじゃないんだから
718名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:59:52.91 ID:iQVVJrKa0
>>358
遠藤は3兄弟だ。
まぁ長兄はほとんど活躍しなかったが・・・
719名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:59:55.56 ID:YxOJkcC00
李については簡単って話なら朝鮮籍取って北朝鮮代表になる方が遥かに簡単なんだが
720名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:00:03.19 ID:iaIHwnKN0
>>711
ドリブルこそ、チビの生きる道なんだよ!!
721名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:00:03.95 ID:e2782LA60
>>711
日本代表のメンバーたちと一緒にプレイすることで日本人の感性から何かを学ぶことを期待。
722名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:00:12.01 ID:VbSsB71d0
>>711
FWはそれでいい
得点取ることがチームのためになる
それがまず最初にない奴はその時点でFWの資格なんてない
723名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:00:17.12 ID:qCiJZiXC0
ディドが当時世界でも最低レベルだった日本のGKたちを
世界で戦えるレベルまで押し上げてくれたんだぞ

親子揃ってとんでもない至宝だ
724名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:00:25.30 ID:MJZCkaAi0
>>641

ちょっと言葉狩りっぽい気もするけど
725名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:00:28.92 ID:FUeG33xQ0
駒野は帰国してPK外して日本に敗北をもたらした男として売名して仕事取ってたんだから叩かれて然るべき
負けた時は同情してたし清々しい気持ちだったけど
トイ・ストーリー3の宣伝とかバラエティーに出たりで虫酸が走った
726名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:00:41.23 ID:SPbu544s0
マイクの母親は、陸上の七種競技のオランダチャンピオンなんだよ。
マイクはルーツのエールディビジに移籍あるかもね。
727名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:00:46.92 ID:M8AhttpS0
>>697
まぁそういうメンタリティを考えると、先発というよりはスーパーサブ向きって感じするけどね。
忠成君は。
728名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:00:49.47 ID:e2782LA60
>>714
そうだねー。
そこは国籍とか出自関係無く個人の資質の問題だから
成長して欲しいね。
729名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:01:10.71 ID:1xPQNeUL0
>>702
在日にしても在日韓国人代表ならまだ分かるけど
在日代表だからな
ここでも在日韓国人なのか在日朝鮮人なのかで日寄ってる
こんなメンタルじゃダメだ
730名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:01:16.02 ID:VbSsB71d0
>>717
結果出るまでやり続けるしかない
それがFWという生き物だ
そんなんで気持ちが萎えてるようじゃ終わり
731名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:01:16.86 ID:ZKIeIAcDO
>>608
リャン君とかアン・ヨンハもいるしな。
北はプレーも割とクリーンだし、将軍様はアレだけど一般人レベルはまだマシな気がする。
民族は同じなのに南はなんでああなったww
732名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:01:18.22 ID:MJZCkaAi0
>>303

オバトレ兄弟のことか。
733名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:01:24.45 ID:zaiW5zD80
息子さんは日本生まれ日本育ちだから帰化するのも分かるけど
親父さんは何で母国から遠く離れたこの国に帰化しようと考えたんだろう?
734名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:01:28.39 ID:3PDBR64e0
>>683
5年後のリオ(ブラジル)五輪の代表かも知れんだろ。お前みたいな馬鹿は金輪際2chやるな。
735名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:01:56.03 ID:l1Zf4YcP0
>>697
それは確かにそう。

ただチュソンの場合、「在日から帰化した俺がヒーローになる」
みたいな空気感ありすぎてw
736名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:02:11.48 ID:bQewww/F0
>>708
苗字がハーフナーだからハーフと勘違いしちゃうよね( ´・ω・)
737名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:02:15.22 ID:raD8pxvO0
マイクが前田みたく抜ける動きとシュート技術身につければ
無敵になるでも、もしそうなったらレアルいけるな
738名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:02:49.69 ID:1xPQNeUL0
>>703
そうだよ
部落民も糾弾権なんて持ってないし
在日韓国人朝鮮人も同じ
全部警察が逮捕すればいい
739名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:02:53.79 ID:h+wf0qfB0
>>708
6歳だか7歳だかの時に一家で帰化したんだよ
だから生まれも育ちも日本だけど書類上は「生粋の日本人」じゃない

本人はそんな事に関係なくオレやあなたのように
日本人であることになんの疑問も持ってないと思うけどw
740名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:03:24.51 ID:HII7tMEm0
>>668
女子陸上7種競技のオランダチャンピオンです。
マイクもニッキも血統は抜群。
741名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:03:36.22 ID:tI+7uKtT0
>>704
サインを我慢強く待つファン…


俺、ディドが現役の時に、その試合ベンチ外だったディドがスーツ姿で真下に居たんで
「ディド〜、サインくださ〜い」って言ったら
ディドがピッチを指差して「試合中」って…

あの時はスイマセンでした
742名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:03:41.64 ID:EioC8G2h0
>>733
ある意味、釣り男とかサントス、ロペス、まさおと違って、
ルーツがあるとか、奥さんが日本人とかでも無いのにね。
Jリーグや日本代表のコーチとかで、何か思うとこがあったのかな?
743名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:04:08.85 ID:v+Gz49KK0
>>730
その前に代表から降ろされるよwww
結果が一番代表では求められるからな
だいたいタジキにすら得点できないようじゃなw
744名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:04:29.53 ID:M8AhttpS0
>>740
ある意味室伏さんに匹敵するな、血統はw
745名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:04:29.66 ID:HII7tMEm0
>>10
でも納豆食えない。
746名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:04:42.28 ID:VbSsB71d0
>>740
あり得ないくらいのアスリート家系なんだよな
マイクもニッキも沢山子供作るべき
747名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:04:44.57 ID:IH3CsUMe0
>>702
出自を否定したり無かった事にしたりしないだけマシだな。
748名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:04:53.75 ID:Xh5+ioFI0
>>740
やっぱり母親の血が重要なんだな。
室伏の母親も陸上選手だっけ?

澤は早く子供産めよ。
749名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:04:56.69 ID:YxOJkcC00
Jリーグの広島で出ている李は間違いなくいい選手だよ
佐藤寿人の動きをもの凄く真似をして、もう少し汎用性のある佐藤寿人みたいになっている

ただ、今の代表に合うかというと、岡崎とも香川とも動きが被りまくってるので難しいと思う
750名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:05:04.16 ID:MJZCkaAi0
>>740

なにその良血統
751名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:05:05.96 ID:FdGQc2cT0
>>731
間違いなく教育のせいだろ
752名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:05:32.07 ID:b4RTFu9n0
>>731
北は自前で喜び組作ってたけど、南は整形しないと無理レベルなのも謎だ
気候によって顔つきも違うんだろうか
753名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:05:37.19 ID:YIFbU1hfO
日本人の血が一滴も入ってないのかよ…
日本人のDNAもなくてよく生粋の日本人とか言えるな…
日本人の遺伝子を守れよ!
754名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:05:38.00 ID:8qBMJv710
とにかくマイクと憲剛で本田の穴が埋まって良かった
最初からマイクか前田だったら
柏木も叩かれる事はなかったかもしれないw
755名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:07:02.72 ID:Xh5+ioFI0
>>746
将来はビッチを具現化した母親を持つ子供で溢れるわけか。
756名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:07:39.15 ID:sl/gG+LaO
岡田、松木、セルジオの3人ともマイクに対しては親戚のオッサン風になるのなw
特に岡田は一番よく子供の頃からのマイクを知ってるんだろうな
昨日はなんかJリーグも着々と歴史を積み重ねてるんだなってジーンときた
757名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:07:40.56 ID:SPbu544s0
おれが先に書いたのに、皆
>>740にばかりレスしてる
(´・ω・`)
おれなんかマイク初めて見たのは仙台ユースカップのU-18日本代表の時なんだからな!
興梠も確かその時いたはず。
758名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:07:59.58 ID:M8AhttpS0
>>754
要するに、本田の代役に必要な要素って実はトップ下の能力よりも
マイクみたいな前線での強さの方だったということなんだよなw
759名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:08:02.88 ID:YxOJkcC00
>>742
子どもがオランダ行ってホームシックになるぐらい日本に馴染みきってしまったんで
子どもたちのために帰化を考えたって話だったような

親が帰化しないで子どもだけ未成年のうちに帰化するのはできないから
例えば年代代表に選ばれることもできなくなる

もちろん日本サッカーの発展のために骨をうずめる気もあったとか
760名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:08:22.85 ID:1xPQNeUL0
>>719
簡単じゃないよ
韓国は韓国籍からの離脱を認めてないからね
(今ままでは方針として認めてなかったのが来年から法的にも認めなくなる)
なので韓国籍から北朝鮮籍になるのは不可能
FIFA裁定で北朝鮮代表になれるかどうかの話
761名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:08:31.08 ID:zaiW5zD80
>>742
日本のことが好きだったとしても、簡単に出来る決断ではないよね
もちろんこちらとしては嬉しいことではあるんだけど。
762名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:08:31.08 ID:QWdg/CrOO
母系が非常に優秀だな
763名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:08:48.60 ID:3S7Nwda40
元ガンバ〜ベルディの本並は息子さんに、つぶしが利かないから
GKだけはやるなと言ったそう。
数年前にガンバユースかジュニアユースに入ったと聞いたけど。
764名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:09:11.21 ID:IH3CsUMe0
>>743
不調や失態に寛容で巧みに選手操縦をするザックのことだ。
本人がクラブで絶不調やケガ・病気にならない限り
少なくとも三次予選が終わるまでは外さないと見る。

来年は2/9の三次予選最終戦の次が五月末の招集。
ここで何かありそうではある。
765名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:09:37.23 ID:SPbu544s0
>>756
Jリーグ史上初の親子Jリーガーはハーフナー親子なんだよ
(´・ω・`)
766名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:09:40.55 ID:h+wf0qfB0
>>758
これで本田がトップ下に入ったら前はぶっとい芯が入るな
767名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:09:55.46 ID:39fQ/xcH0
親父さんが札幌で現役だったころ、当時の札幌ローカルニュースで、確定申告がらみで
有名人高額納税者として名前が上がってたのは笑えた
768名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:09:59.54 ID:Y56A0AEIO
ニッキがいるなら、ヒガシとカッチャンはどうした?
769名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:10:01.37 ID:tI+7uKtT0
>>757
俺なんか札幌のムニャムニャ…
770名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:10:33.10 ID:01SQ1i1q0
>>709
アメリカやヨーロッパからわざわざ日本に帰化したいなんてのは
変わり者だけだな。
日本が経済的にダントツならそれもありえるだろうが、徐々に下がって行く
過程だからな。
中国は経済的に世界の頂点に君臨するだろうが、それでも大陸に帰化してくる
欧米人なんか稀だろうな。
771名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:11:13.03 ID:yRcu9xDa0
>>765
JリーガーじゃなくてA代表な
マイクはJリーグが産み育てた誰よりも由緒正しい選手
772名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:11:16.30 ID:8qBMJv710
>>757
TVでのプレー初出はACU16じゃなかった?
たしか布がとにかくマイクに当てる作戦で失敗してた
773名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:11:19.49 ID:IH3CsUMe0
>>752
「南男北女」って、半島における美形をあらわす語がある。
イケメンは南、美女は北に多いって。
だから北は自前で喜び組作ってたけど、南は整形しないと無理レベルなのは道理。
774名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:11:20.79 ID:MJZCkaAi0
>>760


テセどうなってしまうん。
775名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:11:33.70 ID:ZKIeIAcDO
>>705
それで槙野とよくしゃべってたのか
馴染むの早いなぁと思ってた
776名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:11:53.41 ID:M8AhttpS0
>>756
まぁ岡田さんは自分がディドを札幌→横浜と連れ回したせいで
マイクのユース時代の全てに同席してるからなぁw
777名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:12:01.60 ID:P32n3e0g0
>>765
その次が水沼か。マリノス関連ばっかじゃねーかよ
778名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:12:16.84 ID:tI+7uKtT0
>>771
オイオイ
779名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:12:24.00 ID:GBY5VjLA0
>>724
俺も見てたけど、選手たちのインタビューの流れのなかで違和感があったのは確か
他の選手たちは、「チームがひとつになって」的なコメントだった
南ア、アジア大会、震災からの流れもあるからね

FWだからいいって話はわかるけど、メンタル的に一人浮いてる印象を受けました
780名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:12:43.99 ID:yRcu9xDa0
>>778
えっ、違うの?
恥掻いた……
781名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:12:59.88 ID:IH3CsUMe0
>>760
それに加えて日本と北朝鮮は国交がないから
日本では法的には北朝鮮国籍というものが存在しない。
782名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:13:18.60 ID:SPbu544s0
18歳のマイクを見て、将来絶対日本代表で活躍する!
と俺はすぐに感じたよ。
まぁ色々苦労したけど、本当に良い選手に成長した。
鳥栖で過ごしたのが良かったんだろうな。
783名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:13:36.30 ID:Xh5+ioFI0
>>775
槙野ってそういうところあるからにくめないよな。
784名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:13:37.76 ID:z/LtWqnQ0
花王7〜9月期の売上約8%減。不買効果有り、チョン発狂!
785名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:13:41.05 ID:8IGiKpXT0
何ていうか・・貶すわけじゃないんだけど、JSLの時代に日本に来た外人選手って本国じゃサッカー選手で食べていける選手じゃなかったんだよね。
日本に来て選手として活躍できてお金をたくさんもらえる夢のような国だったわけで。
そのころの選手は日本に帰化したいって軽く口に出す選手も多かったんだよね
786名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:13:57.73 ID:1xPQNeUL0
>>774
チョンテセは韓国籍を持った北朝鮮代表選手
国際的には韓国人になる
北朝鮮的には北朝鮮人
そして日本でも韓国人扱い
787名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:14:34.49 ID:M8AhttpS0
>>780
まぁディドはA代表はやってないからねぇ。
コーチはやってたけど。
だから親子ともでA代表ってのは、今んとこ日本にはまだいない。
788名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:14:37.89 ID:SPbu544s0
>>771
あのな…
ディドは日本代表GKコーチで選手じゃないよ。
Wikiってこい。
789名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:15:02.75 ID:KdOvLclI0
>日本代表に貢献してくれれば

これが日本人と在日の違いだな
790名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:15:26.72 ID:MVu6GrLI0
>>724
そういうつもりはない。むしろがんばってほしい。
なんつうか、在日とか帰化とかは胸にしまって、1人の日本代表として。

帰化したことを後悔しないでほしいね。
791名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:15:42.66 ID:F7TRdbCX0
川渕とかもU-15の時ぐらいからマイクはドイツwcの秘密兵器とか言ってたからなw
見た目が派手だしあの時の子がなぁと思ってるサカ関係者はわんさかいるだろうな
792名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:15:53.22 ID:Rkg1c3AU0
佐藤藍子じゃないけど、
俺は血統聞いた時点で、こうなることを的確に予測していた。

5年以上前かな。
793 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 01:16:12.24 ID:3xgmg80M0
>>608
テセは日本大好きみたいだし、日本人の友達もいっぱい居るけど、日本帰化は考えなかったのかね?
794名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:16:23.62 ID:QZ03Jl7S0
別に日本人の血は入っていないんだよな?
名前にハーフって入ってるせいで、なんかハーフと思い込んでしまう
795名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:16:31.80 ID:1xPQNeUL0
>>770
中国にゃ基礎技術が無いからなあ
なんにも作れないんだぜあの国は
796名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:16:40.14 ID:bQewww/F0
>>770
中国は留学生の1/4がそのまま外国籍取っちゃうとか言ってたなあ
797名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:16:47.38 ID:yRcu9xDa0
>1993年、アメリカワールドカップ出場を目指したオフトジャパン(日本代表)のGKコーチも担当。

よし、確認した
ID変える
798名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:17:01.56 ID:Fk65aXsuO
>>749
韓国戦での本田、香川、李の連携は理想型だったけどな
全く攻めないタジキスタンだけでは判断出来ない面多過ぎ
799名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:17:10.97 ID:h+wf0qfB0
>>793
北朝鮮国家を聞いて涙を流しまくるようなやつだぞw
800名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:17:11.83 ID:Xh5+ioFI0
この手の血統話好きな奴はサッカーライフってゲームやってみるといいよ。
自分の操作するサッカー選手の血統を代重ねして、血を強化していき、レアルや日本代表を目指すゲームだ。
801名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:17:27.13 ID:kxnkFAEB0
>>760
韓国籍から北がダメなだけでアメリカとかなら出来る。
兵役義務を終えていれば
802名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:17:39.11 ID:M8AhttpS0
>>791
まぁデカかったし、親父はディドだしで、昔から期待値は半端なかったからなぁ。
よくまぁ期待値に追いついたよって感じもする。
だいたいダメになるのにw
803 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 01:17:44.64 ID:3xgmg80M0
>>785
オスカーさんディスってんの?
804名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:17:48.64 ID:tI+7uKtT0
来期はドサンコオーレでどうかひとつお願いします
岡ちゃんもヒマだろうし
今野も札幌で子育てしようぜ
805名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:18:03.84 ID:SPbu544s0
ディドはとてもフランクな人で、俺の知り合いだった当時JKのマリノスサポに
「ディドなら友達だよぉ」
と言わせる男。
806名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:18:06.15 ID:hspp2vKJ0
昨日の岡ちゃんはホントうれしそうだったわ
807名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:18:07.81 ID:wlIEqfL50
>>736
ふふふ

>>739
あぁ、なるほど
マイクが帰化したのは生まれた後だったのね
それじゃあ確かに生粋の日本人ではないね
でもマイクが日本人なのは言うまでもありませんよね
808名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:18:21.21 ID:b4RTFu9n0
>>787
帰化がもうちょっと早ければ可能性あったんだっけか
809名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:18:31.08 ID:kgmAAL+x0
>>800
競馬みたいだなw
810名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:19:16.48 ID:1xPQNeUL0
>>787
永田・・・
811名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:19:31.86 ID:tI+7uKtT0
>>797
いや、別に変えんでも
812名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:20:15.92 ID:QI8h1DUw0
>>779
まぁ李の場合、色々出てくる言葉を総合すると
「日本代表」ってものを単なるサッカーキャリア的に利用してることは読み取れるからな
代表の誇りみたいなのは全くないのは事実だろうよ
李にとっては「日本プロサッカーのオールスター」ぐらいのイメージなんだろう
813名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:20:19.79 ID:1xPQNeUL0
>>793
李とは友達になれないと思うよ
814名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:20:48.22 ID:SPbu544s0
>>809
そのうち、
ラモスの4×3とか出てきそう
815名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:20:53.89 ID:MJZCkaAi0
>>796

中華街とか子供はみんな日本国籍だって
周富徳が言ってたような。
816名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:21:02.52 ID:IH3CsUMe0
>>779
おおまかな分類として日向小次郎の系統だと思えば大したことはない。

>>793
本人曰く、考えなかった。
ただ、北代表への道を進む(パスポート取得等本格的に)と決断した時、
在日の相談相手&支援者からは
「韓国代表にも日本代表にもなれなくなるぞ、それでもいいか?」とは言われたらしい。
817名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:21:02.87 ID:qqqTjGqu0
少なくとも李よりは親近感モテるよね
性格も完全に日本人だし
李は自分がゴールできないとチームが勝ってても常に不機嫌で
眉間にしわ寄せてて感じ悪いわw
818名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:21:44.48 ID:bQewww/F0
>>800
功夫の達人を養成して強力なサッカーチーム作るゲームできないかなあ
819名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:21:47.23 ID:2+y3/Xyx0
李がいると香川、岡崎と被りすぎてスペースなくなるから
もう代表にいらない
820名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:22:32.03 ID:qqqTjGqu0
>>793
言っちゃ悪いがあんなパンスト被った顔が
日本の一般的な顔だと思われたら恥ずかしいからちょうどよかったわw
821名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:22:55.68 ID:0VZlbM5LO
>>800
人間のインブリードはいやだな…
822名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:23:21.58 ID:h+wf0qfB0
>>807
もちろんです
書類上はともかく中身は「生粋の日本人」です
823名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:23:27.60 ID:b4RTFu9n0
>>820
でもあの顔は北朝鮮の人から見ても衝撃なんじゃないかw
824名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:23:43.95 ID:tI+7uKtT0
>>817
だから違うって。

見た目だけ外国人なだけ
825名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:24:29.29 ID:fx1c46ft0
そろそろドイツと試合して欲しい
826 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 01:24:41.38 ID:3xgmg80M0
>>814
気性難と勝負根性UPだな
827名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:24:54.03 ID:IH3CsUMe0
>>812
李の言動を見る限り
それは所詮勝手な思い込みに過ぎないな。

李の言動から見えるのはせいぜい「疑わしい」というレベル。
断定できるほどのものは無い。
828名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:25:04.57 ID:MJZCkaAi0
>>820

将棋の渡辺に似てる気がしてたのって俺だけだろうか。

先に謝っとこ。竜王ごめん。俺の気のせいだった。
829名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:25:25.59 ID:P32n3e0g0
>>821
中国のバスケ選手なんかはそうやって作ってるらしい
830名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:25:30.85 ID:M8AhttpS0
>>806
そりゃまぁユース時代をずっと見てきたようなもんだし
ある意味子供みたいなもんなのかもしれんw
831名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:25:40.64 ID:wlIEqfL50
>>822
もちろんそうです^^
832名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:25:40.75 ID:Ag+lxao1P
833名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:26:08.20 ID:RAXK2wESP
李より日本人
834名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:26:20.23 ID:NuCOeQgqO
>>820
テセは被害者
テセも生まれも育ちも日本なのに親が朝鮮気違いで朝鮮学校行かせたからなあ
   ハーフナー
テセ        岡崎
    HONDA

親さえまともならこうだった…
835名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:26:25.74 ID:tI+7uKtT0
>>812
まあ、でもさ、点取り屋ってのはそんなもんよ
836名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:27:00.14 ID:2/4zLeRg0
>>817

確かにあれはおれも見ててなんか違和感あった。
だけど、点とるFWはそんくらいの気質でいいのかなとも思ったよ。
俺はクリロナ好きだから、エゴイストだろうが傲慢だろうが
とにかく点取ってくれりゃあそれでいいなあ。だから結果出さないとな。

しかし、本題というか、あのディドの息子が日本代表だなんて、
瑞穂に見に行ってた時のことを思い出すとマジで胸が熱くなるな・・・。
837名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:27:18.40 ID:3+O8MsAt0
母ちゃんの話題が殆ど出てこないww
838名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:27:53.41 ID:tI+7uKtT0
>>832
なにこの修学旅行
839名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:27:54.59 ID:0VZlbM5LO
>>829
そんなばかなw
結婚相手まで強制されるんか?
ないないw
840名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:28:28.43 ID:OKQQaiw30
エクスデロはどうなのかな
一時期凄い期待されてたけど(´・ω・`)
841名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:28:31.32 ID:1xPQNeUL0
>>835
点取り屋ってのは点を取ってる選手を指す言葉
李には当てはまらない
842名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:28:45.45 ID:SPbu544s0
サッカーを長く見てると、大体監督の気持ちも分かってしまう。
2点取ってあと1点でハットトリックのマイクを交代させたのは、もちろん李を使いたいのもあるけど、
マイクをそのまま使ってたらハットトリックしていたからだ。
じゃあ何故交代させたかと言うと、日本のサッカーにそういう簡単な放り込みで得点取れちゃったらまずいと、ザッケローニが感じたからだろう。
タジキスタンはマンマークする訳でもなかったし、クロス入れてたらまたマイクが決めてた。
でも攻撃のバリエーションを増やす為に李を出したんだ。
監督の気持ちが分からんかったのはオシムだけだな。
843名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:28:55.47 ID:Rkg1c3AU0
>>832
どんだけ好きなんだよ
844名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:29:26.60 ID:b4RTFu9n0
>>837
こればっかりはしょうがない
マイクが活躍してても本人そっちのけで親父さんの思い出話になったりするしw
845名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:29:31.18 ID:8XZH/7Dk0
>>793
基本的にはいいやつなんだろうけど北の洗脳教育にどっぷりだからなぁw
846名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:29:50.39 ID:XIv77pCu0
>>841
前田とか香川叩くくせに李は点を取らなくても
「悪くなかった」という神経がわからんよなぁ
847名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:30:22.51 ID:n0CEPJiW0
まあ李は見ていて痛々しかったな
気負いすぎというか
試合後にみんな笑顔でいるなか細貝と李は表情が固かった
848 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 01:30:45.26 ID:3xgmg80M0
>>824
>見た目だけ外国人

元ガンバの本並みたいなもんか
849名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:31:33.88 ID:OKQQaiw30
李は常にムスっとした表情だな
ただ真剣なだけなんだろうけどさw
850名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:31:36.07 ID:+Rq/SP440
 マイクとカレンの2トップにしたら面白い鴨
多国籍な感じで
851名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:31:45.66 ID:tI+7uKtT0
>>848

………まあ、そうだなw
852名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:31:51.81 ID:bQewww/F0
>>824
>見た目だけ外国人

よくイエメンだねって言われる俺にはわかる
853名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:32:01.03 ID:b4RTFu9n0
>>845
あっちで人質状態の親戚とかいるってことはないのかな
テセが北の代表になって活躍したらお米券が配給される的な
854名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:32:23.09 ID:2/4zLeRg0
>>847
まあ、香川と一緒で「自分はとにかく点を取らないと叩かれる、呼ばれなくなる」みたいな
気持ちというか悲壮感はぷんぷん漂ってたな。

それは○だろう。点取らなくても普通に呼ばれてたかつてのFWよりは気持ちはとりあえず合格。
855名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:32:25.53 ID:b4RTFu9n0
>>848
あれはイタリア人だろ?
856名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:32:34.86 ID:qqqTjGqu0
>>839
エリート種馬として毎日身体能力高そうな俵みたいなのと種付けさせられるのかなw
857名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:32:45.29 ID:BJvOn2Fz0
>>364
あれは、息子が日本人になった途端あんな事を言ったからな
息子も人として頭がおかしいし
チョンは苦しみながら死ねばいいのに絶滅してほしい
858名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:32:49.25 ID:M8AhttpS0
>>840
まぁでも武器が被ってるFW多いから、マイクほど重要視されない感じするなぁ、エスクデロは。
サカつくやってたら、EU枠も持っててちょっとビックリした、エスクデロ。
859名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:33:01.16 ID:XIv77pCu0
小倉がハーフナーに対して日本人に見えないといったんだっけ
これって明らかに人種差別なんだよな
朝鮮人に言ったら大問題にするくせに
860名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:33:02.83 ID:r1d8Pet20
ドーハの時にディドが出られないのにキーパーグローブつけてたって
話が一番好きだわ
861名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:33:06.51 ID:qqqTjGqu0
>>840
そろそろ宇宙の法則が乱れてもいいころだよね
862名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:33:08.04 ID:8qBMJv710
>>842
ビアホフを知らない世代か・・・
863名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:34:25.14 ID:M8AhttpS0
>>850
カレンはなんかもう、自分はサイドプレーヤーっていう気になってるからなぁ。
2トップとかやんないだろ。
864名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:34:45.44 ID:bQewww/F0
>>859
日本人離れした容貌って言えばいいのに( ´・ω・)
865名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:34:46.57 ID:edYIlXCw0
名古屋は解任じゃなくて「本人の強い希望で契約を解除しました」って出てたじゃん
契約解除は真田の一時休養と入れ替わりのタイミング
866名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:35:02.26 ID:8qBMJv710
>>847
入った時から顔がひきつってた
そしてシュートミスのオンパレード
ありゃ無理だなw
867名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:35:02.78 ID:+2D6ja2Y0
マイクかニッキ、どちらかをGKにしてくれれば
日本のGKもしばらく安泰だったんだろうけど。
しゃあないか。
親父と比べられるから嫌だったんだろうなぁという気持ちもよくわかるし。
868名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:35:03.21 ID:tI+7uKtT0
>>839
強制ではないけど、紹介はされるみたいだよ
てか、中国のスポーツ選手はエリートしか居ないから
スポーツ選手同士だと必然的にエリートカップルに
869名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:36:09.96 ID:M8AhttpS0
>>862
デカいのに当ててドーンなんて、ある意味ザッケローニさんの大好物の戦術なんだよなw
870名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:36:26.96 ID:VXPTzQ9q0
>>279
身長以上にジャンプ力に驚く画像だ。
871名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:36:27.03 ID:SPbu544s0
>>862
そんな誰でも知ってる話のレベルで言ってるんじゃないよ。
ザッケローニはブラジルW杯を見てるって事だ。
トレクワトロトレをやるのもW杯の為だ。
872名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:37:34.44 ID:lqE9csQI0
李とかいう似非日本人が次の試合で壊れるといいな
できれば全治1〜2年の大怪我で
873名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:37:46.07 ID:XIv77pCu0
>>870
マイクは電柱みたいに立っててゴールじゃなくて
ちゃんとスペース開けてジャンプだからな
ほんと日本代表最後のワンピースが来たよ
874名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:37:46.41 ID:M8AhttpS0
>>867
190超えのゴールキーパーって欲しいよなぁ…
875名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:37:55.21 ID:tI+7uKtT0
>>871
クワトロ大尉が何だって?
876名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:38:11.36 ID:qqqTjGqu0
弟のほうはCBやって欲しいな
こっちも長身で使えるのは少ないし
後は遠藤の後継者が出て来れば殆ど弱点無くなるわ
877名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:38:50.82 ID:+Rq/SP440
帰化系、外国系日本人だけで代表って作れるんかね?


李 マイク カレン 長谷川アーリア サントス トゥーリオ
酒井ごーとく エスクデロ   

   

  
878名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:38:53.09 ID:XIv77pCu0
>>874
大豪院邪鬼さんレベルがいればな
879名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:39:20.64 ID:qqqTjGqu0
>>279
試合開始前にタジクの選手が誰だよこいつ的な感じでチラ見してたのが面白かったw
880名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:39:32.66 ID:8IGiKpXT0
>>871
どっちかって言うと3バックのほうが本戦って感じもするんだけどね
881名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:39:34.23 ID:1xPQNeUL0
イタリア人監督は三点差以上付けると挙動がおかしくなる
882名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:41:07.11 ID:8qBMJv710
>>873
ボールを受ける時にスッと下がる動きがいいな
裏を狙う動きも良かったしトロさが無い
883名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:41:08.65 ID:DSFlptLOO
ああ、この人の息子なんだな、なんか懐かしい
884名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:41:19.85 ID:tI+7uKtT0
「マイクは俺が育てた」

って人は多分、3万人くらいは居る
885名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:41:28.99 ID:+2D6ja2Y0
>>874
川島でも不満はないけど、190超えのキーパーってやっぱすごいと思うからな。
攻める側からすればやりづらいだろ。
886名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:42:07.16 ID:SPbu544s0
>>880
W杯の決勝トーナメントを勝ち抜く為だよ。
まぁ俺はいつも人より先を考えてしまうからなぁ…
マイケル・スコフィールドみたいな考え方してしまう性格なんだよ俺は。
887名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:42:23.71 ID:HV8X7VIV0
>>886
寝ろっw
888名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:42:42.26 ID:WKDbwblCO
ハーフナーがオランダの血しか入ってなかった事すっかり忘れてた
889名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:43:08.33 ID:+2D6ja2Y0
>>279
しっかし打点が高いよなぁ。
身長だけじゃないわ。
これ100cmは飛んでるよな?
890名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:43:19.35 ID:M8AhttpS0
>>885
ヨーロッパの一流GKって最近はもうほとんど190超えだもんな。
891名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:43:22.26 ID:1xPQNeUL0
>>885
股抜きやすそうw
892名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:43:25.51 ID:NvRif9ArO
>>279
足怪我してるって嘘だろ。
万全だったらアジアではチート過ぎるなマイクわ。
893名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:43:58.17 ID:OKQQaiw30
>>886
結局マイケルって運がいいだけだよ(´・ω・`)
894名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:44:15.96 ID:rCMpVdYP0
長年日本に住んでるハーフナーでさえこうなのに猫ひろしは大丈夫なのだろうか
895名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:44:18.59 ID:8IGiKpXT0
>>888
ハーフナー家にオランダ以外の血がはいってるかもしれんぞ
896名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:44:47.02 ID:+Rq/SP440
FW鈴木武蔵が来季J1新潟加入へ
http://www.47news.jp/sports/localsports/2011/10/post_20111009223414.html

彼も楽しみだわさ
897名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:44:56.20 ID:tI+7uKtT0
>>886
お前さ、母さんにレスされなかった辺りから酒飲んでるだろ

よく酒癖悪いって言われるだろ
898名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:45:14.08 ID:3bAXV5wR0
>>884
子供の頃からの映像とか見てたら、そうなるんじゃないの?
あの子供が大きくなったなあって。
899名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:45:30.50 ID:e2782LA60
>>756
ディドさんの献身的なJリーガーぶりを見てきただけの自分だってそうなるんだから
関係者にしてみたらなおさらでしょう。
900名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:46:03.14 ID:Pp6GjLkE0
>>1
> 日本国籍を取得する前の93年、現役選手でありながら当時のオフト監督の要請で日本代表
>GKコーチを任され、ドーハの悲劇を経験した。W杯予選の重みは分かっている。

おおう・・・
歴史だねぇ・・・
901名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:46:17.05 ID:bsmbqscu0
木曽義仲かくありや
または義経かと思われる御面相
同じ日本人として全く違和感無いわ
あえて平氏末裔の反論だけは許す
902名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:46:18.07 ID:SPbu544s0
>>887
まあまあw
>>888
それなら欧州じゃよくある事。
ドイツ代表はポーランドやトルコの人いるし、
フランスはアフリカいっぱい。ジダンだって親はアルジェリア人だし。
特に気にする事もない。
気にしてるのは一部の人…
903名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:46:35.52 ID:M8AhttpS0
>>898
まぁ昨日解説してたセルジオ、松木、岡田の三人は完全に
親戚のオッサンレベルの扱いになってたなw
904名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:46:43.97 ID:tI+7uKtT0
>>898
そらそうよ
905名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:47:10.23 ID:SPbu544s0
>>897
酒は飲まない。
906名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:48:21.50 ID:tI+7uKtT0
>>905
って、グラス片手に言ってるんだろ?
907 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 01:48:28.12 ID:3xgmg80M0
>>867
ディドとお母様にもうひと頑張りしてもらえないだろうか…三男を…
908名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:48:52.11 ID:6DODg1A/0
ケガの程度を聞き「それくらいなら大丈夫」と
激励したものの、槙野があと5分早ければと心中は穏やかではなかった。
909名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:48:57.06 ID:bja4oixd0
李はさっさと韓国に帰化しろ
家族も全員韓国に帰化しろ
910名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:49:11.77 ID:K5G7H/Jo0
ワロタw
911名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:49:45.57 ID:SPbu544s0
>>906
ただの不眠症だよ。
とりあえず寝るノシ
912名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:49:47.26 ID:tI+7uKtT0
>>907
未来のなでしこにワンバッククラスの選手が…
913名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:49:52.94 ID:8IGiKpXT0
>>905
なんだアルコール不耐性遺伝子か
914名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:50:05.55 ID:OKQQaiw30
>>907
新婚のマイクに期待しろw
915名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:51:06.53 ID:bsmbqscu0
李のこと悪く言うな
同じ日本人でなに悪い
フザケンナ
916名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:51:06.68 ID:beV8+kcM0
お前ら李を叩きすぎ。そこまで叩く気にはなれない。
帰化してさらにこれまで代表で貢献もしてんだからいいじゃねえか。

帰化すらせずにニダニダ言ってるゴミが大半で、そっちが本物の敵なんだよ。
それなのにお前らは。敵を作りすぎて自滅するおバカさんって感じだね
917名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:51:58.86 ID:XIv77pCu0
>>916
お前も無駄に敵を作ってるなw
918名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:52:14.75 ID:NZ2wTRx30
>>914
嫁がナントカを具現化した日本人で、なおかつアスリートじゃないから
心配なんだよな。
運動神経は母方のほうからつぐことが多いみたいだし。
919名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:52:20.65 ID:Mp3z+hKFO
父ちゃんの現役から見てるから、こういうのはうれしいな。
920名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:52:32.09 ID:/RW51iKp0
>>907
お前がマイクの姉ちゃんと結婚すれば解決
921名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:53:38.97 ID:XIv77pCu0
室伏と澤を結婚させて
その子供とマイクの子供を交配してだな
922名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:54:17.99 ID:hspp2vKJ0
こういう人たちのおかげで今の日本サッカーがある
923名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:55:23.25 ID:KT7n5+Cm0
これは素直にいいハナシダナー
924名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:55:44.51 ID:M8AhttpS0
>>921
完全に脳が競馬ゲームの思考になってるなw
925名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:56:07.80 ID:b4RTFu9n0
>>921
やめろw
926名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:56:25.43 ID:hspp2vKJ0
>>921
メジロリベーラか
927名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:56:38.50 ID:8IGiKpXT0
>>922
まぁ確かにそうかもしれないが、そこには帰化したかどうかは関係ない。
日本サッカーに貢献してくれた外人は山ほどいるんだ
928名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:58:13.21 ID:tI+7uKtT0
誰か日本人女子がメッシの寝室に忍び込めば…
929名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:58:32.17 ID:gCDnmie60
チュッパたんはマイクが出てくるたびに騒動の事思い出すんだろうなあ
930名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:58:46.90 ID:hspp2vKJ0
>>927
いやだからそういうことを言ってるんだけど
931名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:59:38.05 ID:D9QSVQ3F0
意外と悔しがってるの吉田かもしれんねw
932名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:00:44.01 ID:zJYHmdXK0
ドーハの悲劇を経験してたんだな
ずっと日本サッカーに関わってきたのかすげえ
933名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:01:03.68 ID:XIv77pCu0
>>931
吉田は足で2点くらいとれたな
934名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:01:15.77 ID:Rkg1c3AU0
>>921
パワー系の室伏をかけあわせてどうする。
935名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:01:22.25 ID:bsmbqscu0
日本は島国だから
線を引いてこっちに来たやつは必ず守る、徹抵的に
そいつがユダヤだろうが、朝鮮人だろうがモンゴル人だろうが
ケニヤ人だろうが、イスラムでも欧米でも中国でも
自分は日本人と思ったら、君は日本人
936名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:02:20.56 ID:HH+E44yC0
ブキ男はやる前から分かってたんだけど
それはおかしいでしょどう考えても
しかもブキ男やイマイチ統合失調母の言ったとおり
直前でだめになってる
937名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:03:01.71 ID:XIv77pCu0
>>934
万能です

100m10秒台、立ち幅跳びでは360cm以上を飛ぶ人間離れした瞬発力を持つ[5]。
高校2年生のときには既に体力測定で立ち幅跳び327cm、
30m走は3秒79、立三段跳10m10、立五段跳17m06を記録している。
938名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:03:38.73 ID:huzIs+Te0
>>921
ニッキは吉田の兄貴でいいかな
939名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:05:13.66 ID:rOy8mj5ai
同じ父親でも在日韓国人とは大違いだな。
940名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:05:27.61 ID:hspp2vKJ0
>>937
気性がまともすぎる
941名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:06:08.89 ID:U1nkGebO0
親子2代でどれだけ日本に貢献してることか
立派な日本人だね
942名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:06:32.79 ID:8IGiKpXT0
>>930
それならいいんだけどね。俺自身があまりディドが好きじゃなかったからちょっとね。
いつも上から目線でものを言う人で悔しいんだよ。オランダ人の体格でオランダサッカーを知る親が育てたら日本代表なんかチョロイっていわれてるようでね
943名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:06:34.53 ID:8qBMJv710
センスは遺伝しないからなあ
環境も整ってるマルディーニの息子が成功したら
馬的な考えもありだけど
944名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:07:02.82 ID:P32n3e0g0
>>937
サッカーは持久力が必要
945名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:07:55.74 ID:yEkBSl7U0
ディド誇らしい
946 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/13(木) 02:07:57.66 ID:3xgmg80M0
>>921
まあでも澤兄貴に誰を種付けするかは重要だよな
できれば100mを5秒フラットで走り、左手にサイコガンを持ち、
どんな逆境でも余裕たっぷりにジョークをかます
そんな人が理想だな
947名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:08:34.57 ID:tI+7uKtT0
>>943
ID変えた?
948名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:08:53.70 ID:XIv77pCu0
>>943
そうそうセンスね
イチローの子供いても成功しそうにないなぁ
長友はサラブレッドなんだよな

長友

スポーツ一家に生まれ、母方の祖父は日本競輪学校の第1期生である元競輪選手の吉田達雄。達雄の弟で、
同じく元競輪選手の吉田実は大叔父にあたる。父方の祖父も明治大学出身の元ラガーマン。
949名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:08:53.97 ID:5YyWeD/00
>>927
デットマール・クラマーとかねー
950名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:09:18.94 ID:Rkg1c3AU0
父 工場労働者
               子 メッシ

母 パートタイム清掃員
951名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:09:21.88 ID:TBrEFlQw0
弟のニッキにも期待せざるをえない
952名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:09:26.63 ID:8qBMJv710
>>942
サッカーを教えるのは親父じゃないしねえ
元GKだし
953名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:09:38.10 ID:b4RTFu9n0
>>942
それはないと思うぞ
それだけでチョロければもっと早い段階でここまで来れてたはず
実際チーム転々として苦労してきたしな
954名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:10:23.08 ID:Gt6ZN/360
>>950
サッカー界のオグリか
955名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:10:28.95 ID:yEkBSl7U0
>>226 お前みたいな血統主義って自分が知らない内に差別しちゃうから気をつけた方が良いよ。
956名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:11:23.60 ID:M8AhttpS0
>>948
本田も半端ないよ、家系は。
今の日本代表の家系はなんかスポーツエリートばっか。
957名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:11:45.41 ID:iilP++x4O
>>948
そういやスタミナは遺伝するな。
958名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:12:10.84 ID:L7xYGwK00
>>785
ディドはPSVのオファー断ってんだけど
959名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:13:33.09 ID:5YyWeD/00
ディドのJリーグチップスカード持ってた
3枚ダブってた
960名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:13:36.48 ID:tI+7uKtT0
>>785
お前に俺の秘蔵のサッカーカードを見せてやりたいものだな
961名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:14:14.46 ID:8IGiKpXT0
>>953
マイクが子供のころから将来は日本代表で決まってるみたいな口ぶりでちょっと鼻にかけてて気に入らないなって思ってたんだ。
まぁ実現しちゃったから、ごめんなさいって言うしかないんだけどね
962名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:14:30.23 ID:1xPQNeUL0
マルディーニってチェザーレの息子なわけだが・・・??
963名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:16:05.69 ID:8qBMJv710
>>953
苦労人だよな
J2でプレーできたのが成長に繋がった
ヘッド上手くなったし
964名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:16:11.02 ID:aRzypKwD0
よくわからないけど・・石津さんってあげまんじゃね?
965名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:16:59.54 ID:bsmbqscu0
オランダ人男性の平均身長は196.4cmだったと思うけど
北欧系は大体そんなもん
それからいえばマイクはそんな高い方じゃない
でも日本人を選択してくれて有り難う
李にも感謝
966名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:17:20.85 ID:1xPQNeUL0
>>961
マイクはそんなレールの上を順調に歩いてきた選手じゃないよ
967名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:17:32.80 ID:8qBMJv710
>>962
パオロの息子がミランユースに入ったんだよ
968名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:17:39.74 ID:qqqTjGqu0
>>901
平氏って外人顔なの?
969名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:18:13.61 ID:tI+7uKtT0
>>961
なんと言うか…
ユーモアってもんをだな
970名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:18:58.69 ID:Gt6ZN/360
971名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:19:14.80 ID:stTIlyISO
>>965
それは嘘だろ(笑)
972名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:20:46.03 ID:mAIM5vg50
>>965
平均194てwwwwwwwwww
どんだけ巨人だよwwwwww
973名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:21:34.24 ID:QnqDbUpp0
>>956
貧乏人がサッカーで成り上がることすら無理な時代かよ。生まれた時から運命は決まってる・・・
974名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:22:02.32 ID:2+y3/Xyx0
マイクはデカさだけではなく足元のプレーも上手いし
なにより周りの選手を生かせるのが魅力
975名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:22:09.62 ID:cW8SerrX0
彼は素晴らしい日本人だ。心から祝福するよ
976名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:22:24.24 ID:u31dBsDIO
応援するぜ
977名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:22:40.05 ID:8qBMJv710
でかいのはノルウェーとかスウェーデンだな
巨人族トールと言われた
978名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:22:40.21 ID:/MzgfRL60
指宿はやく代表こい
世界でも稀な190cm台の2トップが見れるw
979名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:23:13.69 ID:iwmbSwTkO
岡田
「マイク、良かったなあ」
「今ちゃんは本当に真面目なイイヤツ」
「長谷部は誠実な人間なんでねえ。本も売れてるしね。あ、それは関係ないか」

福西若頭
「駒野も真面目でイイヤツ。性格も真っ直ぐなんでシュートも真っ直ぐでしたね」
980名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:23:24.30 ID:tI+7uKtT0
>>973
ロッチの親父は「ムリムリ」って言葉が一番嫌いなんだよ
981名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:24:57.40 ID:huzIs+Te0
>>973
駒野や安田なんかは裕福じゃないよ
母子家庭だったし
982名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:25:34.21 ID:bsmbqscu0
行ってみれ
北欧とか
983名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:25:51.30 ID:d6o9HOaGO
>>979
岡田が近所の良いおっちゃん状態だったなwwwwww
984名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:26:23.50 ID:yEkBSl7U0
>>390おk
985名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:26:28.27 ID:L7xYGwK00
>>981
小野シンジも大概な家庭だな
986名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:27:07.00 ID:tI+7uKtT0
>>979
若頭はプレミアの実況に慣れてきた辺りで
一回、本性を出したんだけどな

NHKに注意されたのか、爽やかに戻ってしまった
987名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:27:16.99 ID:Gt6ZN/360
>>978
::::.:.:i゙i:::::::::.:.:. .,;;;;;;;;、 .:.:.:.:::::::.:..: | | .:.:::::::.: /;;;;;;;;、
:::.:. | |:::::.:.:.  !o;;;;o! .:.:::::::::.:.:. | | .:.::::::.:. !;o;;;;oi
:::.:. | |::::.:.: _ノ;;;;;;;;;;:L,,_ .:.:::::.:.. ! ! .:: _ ノ;;;;;;;;;;::L
:::.:. | |,r',;´:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;', .:.:.:. | |/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;.、
:::.:. | |.:.:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:', .:.:::. ! !;;;;::.;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;::;;;;i
:::.:. | |;;;:;:::::.;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;:,',:;:;.', .:::: ! !;;;;,::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:::::;;;;;| :
:::.:. | |;;;;;::::::::;:;:;:;;;;;;;:;:;.:' ';;;;;;! .:.: ! !;;;' .:.::::;;;;;;;;;;;;;;:;:;:::',;;;;;| :.
:::.:. | |;;;;;::::::.:.:;:;:;;;;;;;;;:,'  ;;;;;| .::: | |;;;  .:::;:;;;;;;;;;;;;:;:;:: :;;;;| ::
:::.:. | |;;;;1 ヾ::;:;:;;;;;;;;;;;:  .;;;;;! .::: ! !;;;  .:.:;:;:;;;;;;;;;;;:;:;:! ;;;;! :.
:::.:. | |;;;;;!  ,';;;;;;;;:;:;:;:::.  ;;;;| .:::: . !;;  :.::::::::::::::::::.:.| ;;;;! .:
:::.:. | |;;;;!  i;;;;:;:;:;:;:;::::::i. ;;;;! .: | !;   i::::::::::::::.:.:.:.:! ;;;;! ::.:
988名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:28:11.54 ID:1xPQNeUL0
小野伸二は10人兄弟で
オヤジが誰が分からんらしいな
989名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:28:14.41 ID:qyugScNv0
>>987
(;゚д゚) (゚д゚;(゚д゚;)
990名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:28:38.12 ID:yEkBSl7U0
ディド現役復帰レス大杉www
991 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/13(木) 02:29:46.40 ID:y8l10xSX0
今後ハーフナー一族からディド譲りのGKが生まれることを願う
992名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:29:47.97 ID:Gt6ZN/360
>>988
アフリカ人だろ
993名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:30:02.20 ID:5HiHOWee0
>>978
ニュージーランドにもクリス・ウッドとEthan Galbraithっていう190cm台FWがいるぞ
994名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:37:06.14 ID:tI+7uKtT0
不眠症の岡ちゃんが
995名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:40:47.58 ID:u8j5lbag0
もう寝る。
996名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:43:52.17 ID:7EFhp8XnP
412 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/10/13(木) 02:26:58.94 ID:htAdPVzyO
ハーフナー争奪戦オランダも
ザック監督欧州組から新戦力チェック
11.11アウェータジキスタン戦「芝生を短く」
鹿島岩政、ナビスコ決勝欠場へ
日本プロサッカー選手会労組化

437 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/10/13(木) 02:33:09.23 ID:htAdPVzyO
ハーフナー争奪戦はオランダからはAZとフィテッセが獲得に乗り出す。
クラブ名はないが独3クラブと仏1クラブも触手?

岩政はナビ横浜鞠戦で負傷、左外側広筋挫傷で復帰まで約1ヶ月

日本サッカー協会がタジキスタン協会に会場の芝生の刈り込みを要請、要求が通る
997名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:44:26.54 ID:1xPQNeUL0
ディドが嫁に
998名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:44:47.08 ID:TITzSYfd0
サッカー史上最も日本代表に貢献した一家になる日は近い
999名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:45:17.58 ID:RSli1FUd0
999
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 02:45:36.71 ID:L7xYGwK00
最も貢献したのは洗濯機の修理業者
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。