【サッカー】ベッケンバウアー「頂点にいるクラブはバルセロナ。メッシがいる分、スペイン代表よりも上」[10/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
プレースタイルが似ており、共に申し分のない成績を残していることから
比較されることも多いバルセロナとスペイン代表だが、バイエルン・ミュンヘンの
名誉会長フランツ・ベッケンバウアー氏はドイツ紙『キッカー』とのインタビューの中で、
バルセロナの方がスペイン代表よりも上であるとの持論を展開した。

「あらゆる面から見て、今現在、目指すべき頂点にいるクラブはバルセロナだ。
スペイン代表と比べてみても、メッシがいる分、彼らの方が上だと言える。
流動性や正確さ、攻守の切り替えの早さ、どれをとっても彼らのサッカーは完ぺきだ」

ベッケンバウアー氏は「バルセロナがチャンピオンズリーグで前代未聞の2連覇を
果たすことができるか」との問いに対しては明言を避けたものの、
同クラブがそれを達成できるクオリティーを備えていることは認めた。

その一方で、「現時点で最強の代表チームはスペイン代表である」と述べた
ベッケンバウアー氏は、ドイツ代表も目覚ましい進化を遂げており、
この両チームが2012年のユーロ(欧州選手権)の優勝候補になると断言した。

「この2カ国が優勝候補だ。その次に来るのはフランス代表だろう。
彼らは2010年のワールドカップでは内部分裂を起こしたが、
今のチームのパフォーマンスには非常に良い印象を持っている」

[ スポーツナビ 2011年10月11日 8:42 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/12/headlines/20111011-00000008-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:04:58.03 ID:YlGxigdk0
そら代表より強いだろ
3名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:05:09.88 ID:bu3OEmCL0
あとオランダくらいか
4名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:05:33.18 ID:Kc7me5eXO
>>2ならメッシ日本に帰化
5名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:06:26.71 ID:ne1kXvUF0
その次が鳥取だな
6名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:06:43.36 ID:g0vWKqer0
メッシやアグエロと友達だったエスクデロ
どうして差がついた
7名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:06:59.16 ID:heCrRpmH0
バカ言うな。ブラジルで優勝するのは日本に決まってる
8名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:08:35.08 ID:LhCY4qUF0
メッシがスペイン代表を選ばなかったのが残念でならない
9名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:08:57.59 ID:faosx9mM0
何この上から目線コメント
こういうのはW杯で優勝してから言えよ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:09:38.28 ID:fPKfbIVfO
クラブと代表じゃクラブでしょうね
11名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:10:02.42 ID:a8e/BcmB0
クラブと代表を比べる皇帝w
12名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:10:07.33 ID:8XpxN0+g0
でもバルセロナのユニフォーム着てないメッシってただのチビだからな
13名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:11:17.16 ID:opDLbmvg0
実際に試合してみりゃいいのにスペインとバルセロナ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:12:16.47 ID:EQvNMzIk0
セッケンパウダー
15名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:12:59.91 ID:Jfs0KXNa0
>>13
メンバーかぶりまくってんだから無理だろ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:17:45.28 ID:F1r92+le0
ベッケンは守備上手いけど、バウアーがたまにやらかすからなあ…
17名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:18:00.42 ID:MfFjNoPtO
童貞フランツベッケンバウアー
18名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:18:45.61 ID:LhCY4qUF0
20年前のサッキのミランあたりで代表とクラブは逆転したといわれるようになったが
10年前のフランス代表の選手たちは自分たちがCLに出ればぶっちぎりで優勝すると信じていた
19名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:21:45.28 ID:6nxW+1Kh0
スペイン代表っていっつも1-0じゃん
20名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:22:45.46 ID:XpOb5p/g0
今のレアルのスペイン代表ってカシージャスとセルヒオ・ラモスくらいか?
シャビ・アロンソってまだ代表に入ってるの?
21名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:24:06.95 ID:rhdNau2a0
カシージャスがいる分、バルセロナより上
22名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:26:08.59 ID:euUtvWK2P
そらクラブと代表の比較ならクラブのほうが強いに決まってるだろw
こんな大真面目に言うこっちゃないわな
23名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:26:09.02 ID:sKgN4hVT0
>>14
何の漫画のネタだったっけ、石鹸パウダー
24名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:27:01.38 ID:9vsJT9Eh0
こっちはスペイン、こっちはバルサ
じゃあこっちは?
25名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:27:36.52 ID:RkCBMO8PO
>>1
だったらメッシがいるアルゼンチンが最強だろアホが
26名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:29:03.65 ID:AQqCl+m70
クラブと代表比べるなんて、ベックも震災で頭いかれたか
27名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:30:04.84 ID:TnL+exNY0
>>19
試合見ろ
28名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:34:35.54 ID:fPKfbIVfO
>>20
シャビアロンソ試合出てるし前点決めてたわ
あとアルベロアとか
29名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:34:57.66 ID:RCEwIQ3m0
>>24
♪ファイアージンガー
ファイアージンガー♪
30名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:35:20.74 ID:bu3OEmCL0
ラウールアルビオルも代表かな
31名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:41:06.42 ID:M4EiA4Qq0
そもそもスペイン代表が微妙すぎるわw
近年一番強かったのはダントツでドゥンガブラジルだろ
スペインみたいなオナニーパスじゃなくて高速パスからのカウンターにナメプレイもしないとかブラジルがやっちゃ反則みたいな感じ
メロのカスがいなかったらスペインとかボコボコにされてたのに残念
32名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:42:57.69 ID:ztZjRb3s0
メッシとトーレスの差
33名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:44:01.36 ID:LhCY4qUF0
セスクが定着して偽メッシとして使えるなら、CL出たら優勝争えるってレベルにはなれるんじゃないの
>>31
逆転されてガタガタになった後に焦りからの退場でとどめ刺されたというのが正解
あの大会ではスペインにあたるまではCL出ればぶっちぎりで優勝できるとかドイツがにわか人気最大だったのもすっかり忘れ去れてるな
ブラジルは幻想もてる分スペインと当たらなかったのはむしろついていた
34名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:46:57.39 ID:5Khx76LR0
バルサ対ブラジルやらないかな
35名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:52:40.30 ID:JjxivMVm0
当たり前だけど選手層ならスペインだいひょーってか
36名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:57:02.27 ID:ztZjRb3s0
>>31
オランダ戦の唯一の得点はメロのカスのスルーパスからだろw
ドゥンガブラジルてカウンターとセットプレーしか攻め手がなかったカス
アディオ・ドゥンガ〜の大合唱忘れたのかよw
スペインと当たったらドイツみたいになってただろうな
37名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:59:55.72 ID:2A8BqxH00
バルサ>>>>>>>>>>>>>日本>>韓国>>>>>>>北朝鮮>>>>>タジキスタン
38名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:02:34.80 ID:LhCY4qUF0
前半は確かにブラジルの大量得点もあり得た内容だったが
後半からは退場前からロッベンにチンチンにされまくってて
実力で逆転されたのが試合当日から忘れ去られていたのが不思議だった
39名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:07:16.74 ID:tkKY4gYFO
レアルのマリアとイグアインとバルサのエースメッシがスリートップのアルゼンチン対メッシ抜きのバルセロナ スペインのガチ試合がみたいわ
40名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:08:05.51 ID:YV1p6OBF0
やっぱCL決勝の印象がでかいんだろうなあ
あそこまで何もさせないなんて
41名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:11:14.11 ID:yhE1FmIJ0
あまりに強くて面白くない
ライカールトの時のちょっと脆さのあるほうが第三者的には楽しかった
42名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:12:11.54 ID:89QIWpON0
ずっと先行逃げ切り戦法で、前半は点は入らなかったけどプラン通りに進んでたが
ファン・ブロンクホルストのマグレミドルが決まって、そこでも冷静に同じこと続ければ
普通に勝てただろうに何故か混乱し始めて、それを落ち着かせたり流れを変えられるような選手を
選考してなかったから、もうみんなイライラし始めてメロもやらかしてぐちゃぐちゃになった
から負けたのであって、どう見てもメロだけじゃないわな。全員が馬鹿だった
43名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:14:08.65 ID:pKlWzp0rO
フランス代表も復活してきてんだな
44名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:16:58.84 ID:LhCY4qUF0
ブラジルの縦に速いサッカーならスペインに勝てると思ってるやつが多いが、ああいうのは
スペインの最大のカモなんだよ
ドイツとかひきこもらない時のモウリーニョ見てればわかる
スペインが苦手なのはそこからさらにエスカレートして速攻さえもほとんどしてこない完全ひきこもり
45名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:17:11.14 ID:+/xs+Pc90
本日やってたフランス戦見ると、また審判に助けてもらって
PKで引き分けに持っていけただけだがなw 
ギリギリPA外のファールをPKにしてもらえてた。
46名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:25:19.53 ID:mi6d8GCa0
所詮代表なんて急造チームだからな
出来る事限られてるしどこかちぐはぐで脆い
47名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:28:06.12 ID:cUF12DAB0
>>44
昨シーズンのレアルがそうだよな。ひきこもらなかったら虐殺だったからな
ひきこもってスペースにアスリートを走らすのがもっとも効果的
48 【東電 82.1 %】 :2011/10/12(水) 12:30:39.80 ID:hTkIurYY0
>>44
ヘディング強いアタッカー投入したくても選択しないよな
49名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:31:13.30 ID:YHOG1LuZ0
大沢あかね
50名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:36:34.82 ID:2A8BqxH00
バルサ対地球選抜が見て見たい
    ルーニー クリ・ロナ
       スナイデル
  エジル        ロッベン
       エッシェン
  ラーム  ○○ ○○ マイコン  
○○          
51名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:39:58.49 ID:2/jM5+rO0


その頃、メッシさん率いるアルゼンチンは野球大国ベネズエラに負けていた

52名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:41:42.23 ID:/SwxYzjc0
>>4
いま帰化しても代表戦には出られない
53名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:42:39.01 ID:89QIWpON0
>>50
まぁどんなチーム新たに組もうがチームの成熟度的に他のどのクラブも
勝てなければ、どこもバルサには勝てんのだけどね
54名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:45:07.72 ID:hUdvNePB0
ワールドカップ優勝したスペインにメッシが居るようなもの
反則だわ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:53:15.10 ID:rsVIcxif0
メッシがいるアルゼンチンはベネズエラに負けてしまうなんてねwww
56名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:53:46.59 ID:mi6d8GCa0
>>47
バルサはメッシの偽9番を完全にものにしてから引きこもりは苦にしなくなってる
昨季からバルサとの対戦で引きこもりが減って前プレでミスを誘ってショートカウンターで挑むチームが増えたのもそのせい
モウリーニョもそうするようになってるしそれくらいしか現時点で有効な対策がなくなってる
57名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:57:57.10 ID:2pE1qEjh0
>>34
98年暮れにやった。天才10番ジオバンニのスルーパス2連発で、バルサ守備陣は切り裂かれた。ジオバンニはそのバルサで10番着けてた選手だがw
58名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:46:51.18 ID:4NCIamrQ0
スペイン代表が苦手にしてるのはイタリア
逆にカモにしてるのはドイツ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:28:24.25 ID:paNOQmM60
>>9
選手としても監督としても優勝してるだろ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:10:52.09 ID:0dUYZcan0
また老害帝がどうでもいいことをぼやいてる…
61名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:39:54.62 ID:LXMqK4680
メッシのかわりはシルバかセスクかね。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:47:12.19 ID:iaeWA7zf0
負債の大きさナンバーワンはどこなんだろう
バルサも相当あるよな
63名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:14:29.44 ID:OL0N6OdP0
まさか日本でこんな下品なネタにされてるとは
思わないだろうなw
64名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 21:19:08.03 ID:DyUbBwQ80
>>62
確かマンチェスターユナイテッド。
買収額がそのまま負債に加算されてとんでもない額になってる。
65名無しさん@恐縮です
>>64
あれおかしいよな。
マンUを担保にして金借りて、それを元手に買収することも変だし、さらにその借金がクラブの借金として処理されてるんだろ。