【プロレス】リック・フレアーが引退の危機 試合中に肩の三角筋を損傷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
WWE殿堂入りレスラーで、TNAで活躍するリック・フレアー(62)が引退の危機にあることが
9日(日本時間10日)、明らかになった。
9月12日(同13日)のTNA大会で、前TNA世界ヘビー級王者スティング(52)と対戦した際に
肩の三角筋を損傷して、医師から緊急手術の必要があると診断されたと、地元紙に明かした。
フレアーは「今は手術したくない」とコメント。現役続行か、手術か、岐路に立たされている。
(デーブ・レイブル通信員)

http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20111011-848224.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:34:57.66 ID:phEE30l/0
まだ現役だったのかよ!?
3名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:35:42.10 ID:HrEguZN5O
HOOOOOOOOOO
4名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:36:00.10 ID:buEP9OPH0
今更PPVのメインでホーガンvsスティングなんてやるのかTNA
5名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:36:04.41 ID:e6c5wUau0
で、RAW復帰へのアングルですか?
6名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:36:29.86 ID:Xhrp/6n+0
>>2
プロレス大好きだからな、フレアーはw
7名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:36:49.97 ID:i3qDM2maO
あれれ?まただ…

昨日は親日スレで内藤やらIWGPインターコンチノンタルとか…

フレアーは立派な引退式をやってた引退したと思ってたのに、いつの間に復帰してたんだよ…


まぢ浦島太郎状態だよ…
8名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:38:07.98 ID:fSNupOGo0
何回目の引退なんだ?
9名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:38:13.23 ID:T8H9tE220
ニキタ・コロフやナチュラルディザスターズ好きだった
10名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:39:15.81 ID:Iz963Zf90
>>7
まあフレアーの引退スピーチはあくまで「WWE引退」だったと思った方が
TNAで復帰した時も「やっぱね」って感じだったし
11名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:39:48.85 ID:/G/RhDcJ0
狂乱の貴公子
12 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/12(水) 10:40:29.04 ID:t4jUicwF0
つかまだやっていたのかよ
何歳だよ
13名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:40:40.78 ID:nGWG4g3oO
え!?まだいたの?
14名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:41:26.08 ID:I0LJ8fkMO
すぐ嘘泣きする人
ハルクホーガンのストーカー
15名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:41:48.69 ID:MXy/n/LQ0
リック・フレアー辺りならさすがに金持ってるのかな
16名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:41:55.64 ID:4sEpFSBa0
リック・フレアー(62)
スティング(52)

割の合わない商売のように見えるが、なぜそんなにのめり込む。
映画のレスラーそのまんまの人達多いよね。何が魅力なんだ。
17名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:43:02.36 ID:RPeEp75nO
ぶっちゃけプヲタでもどうでもいいだろ
18名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:43:09.10 ID:2WOVqvpYO
この前引退したよな
19名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:44:04.82 ID:+qyp5Tqa0
40代でバックドロップ食らって三沢みたいに亡くなる人居るのに
62でバックドロップ食らって大丈夫なのか?
20名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:44:08.00 ID:3SC2c7LmO
最近まで現役だったんかいw
21名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:45:19.06 ID:hMQ8QG/A0
かつて全日のマットで実現した「リック・フレアーVSリック・マーテル」は神回だった
予定調和のドローだったとはいえ、豪華で中身の濃い試合だった
22名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:45:28.90 ID:yhE1FmIJ0
フレアー62歳 スティング52歳 ・・・・・・
23名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:45:38.51 ID:CnP5l3uG0
HBKと引退試合したじゃん
24名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:46:22.97 ID:NB6PFNIM0
むしろ現役なのに驚いた
列伝で短足扱い方されてたな
25名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:46:46.57 ID:r2AAlmIp0
HBKとの引退試合で辞めておけばよかったのに
26名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:49:33.40 ID:m1XT13DK0
イケメンだけど顔でか、胴長。
27名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:51:16.30 ID:SVqUMvv70
WWEの引退試合はアングルだったのか
28名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:53:05.81 ID:/aa7zfgA0
60代とかもう年金貰って隠居しろよw
29名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:53:36.53 ID:nGWG4g3oO
リックルードはまだ居るのか?
30名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:56:00.81 ID:iMcWuvtc0
プロレスの怪我ってマジなのかアングルなのかさっぱり区別がつかん
馳のバックドロップ事件はどっちなんだっけ?
31名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:57:53.40 ID:u2prS8Um0
>>29
亡くなりました…
32名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:58:02.82 ID:ZHltfXEY0
>>9
世界のプロレスでフレアーはニキタ・コロフに毎回ボコボコにされてたな。
それでもオーバー・ザ・トップロープとか使ってNWA世界王座を防衛してたけど。
33名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:00:56.52 ID:7/o7QfK80
小学生の時におばあちゃんが連れていってくれた全日の試合に出てたと思うわ…
馬場とか鶴田やテリー、ドリーなんかと一緒に。
まだやってたんか…w
34名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:02:06.08 ID:Q+ISYPOV0
ほんと何こいつ
マジ雑魚
って思ったが俺が若かった
プロレス知らなかったよ
すげえ魅力的て分かった
35名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:04:24.90 ID:H2oPY9ZY0
アメリカって未だにプロレス人気があるみたいだけど何であんなくだらないもんが
人気あんのかね。
36名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:04:50.36 ID:cuu0qZ2e0
ちょwww
リックフレアーって・・・あのリックフレアーだよな?


ま だ 現 役 な の か よ ! w w w 
37名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:05:00.52 ID:ql4hm/KEO
ハリー・レイスは生きてるのか?トップロープから投げられた際の
ふわぁ〜っとした受け身は絶品だったな。
38名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:05:28.17 ID:tFOr4e+x0
スティングも52かよ(´・ω・`)
39名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:05:40.66 ID:gzmi70dE0
息子と一緒にリングで謝ってたよねww
40名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:06:03.16 ID:/ACOE0HyO
ハルクホーガン、スティング、リックフレアーっていつの時代だっていうようなのがTNA
41名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:06:18.56 ID:Dv2Ty7qU0
フレアーの試合は30年近く見続けてるけど、
トップロープから何の技を出そうとしてるのか
未だにわからない。
42名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:07:03.48 ID:5zHvxX5b0
ボボブラジルはまだ現役かな?
43名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:08:21.65 ID:64DIaw/Q0
まだプロレスやってたのか
ハンセンととかファンク兄弟もまだ現役なのか
44名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:09:00.65 ID:kwReUhJfO
>>35
そうでも無いよ、インディーズは壊滅したしWWEのライバル団体、日本で言う新日のWCWはとっくの昔に終わってる
今はWWEと学生プロレスに毛の生えた様な団体が細々とやってるだけ
アメリカマット界も日本同様かなりヤバいのよ
45名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:09:17.88 ID:SVqUMvv70
そいえばケビンナッシュがWWEに上がってたなあ

プロレスってお爺ちゃんがなかなか身を引かないよね
46名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:10:31.45 ID:EKpgyIw60
>>42
もう亡くなったよ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:10:32.33 ID:2bVyvULa0
ビリーグラハムも現役かな
48名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:10:43.33 ID:mQsPqUBhO
>>37
現役は引退して悪徳マネージャーでアメプロDVDに出てた
49名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:11:19.15 ID:yQvw7S/G0
>>40 WCWの亡霊とWWEの老害が立つ舞台がTNA。
まあ日本の女子プロのお子ちゃまプレレスよりはマシ!
50名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:11:44.77 ID:JnIiDAce0
リックフレアーってプロレススーパースター列伝にも出てきた人でしょ?
まだ現役だったのか
51名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:14:15.56 ID:8XpxN0+g0
素人の皆さんへのマネ知識
プロレスラーがプロレスを辞める事は「廃業」と言います
プロレスラーがプロレスを引退するというの休業」の事です
52名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:14:51.74 ID:4BdDEakn0
>>41
藤波のドラゴンリングインと同じで意味は無い
53名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:15:11.84 ID:itC+3/9e0
ネイチャーボーイ健在
54名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:16:31.24 ID:Iz963Zf90
>>41
WWEで一回トップロープからの攻撃が成功したのを見たことあるぞ
ショルダータックルだったかな
55名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:16:55.07 ID:MPuJsBAc0
バーン・ガニアも元気かな?
56名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:16:56.24 ID:LTRV/nPy0
>>41
俺は一度だけ成功したの見たことあるぞw
その時もいつもの様にトップロープに登って相手に落とされるのを待ってたが
相手が思った以上にダメージくらっててなかなか立ち上がらないから我慢できなくて自分から飛んだw
技はたぶん普通にチョップを落としてた思う
57名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:17:09.69 ID:OvlYBgmf0
>>45
と云うより、プロレス自体があまりメディアに乗らなくなって、
若手が育っても なヵなか名前で客が呼べるまでに至らない、
ベテラン組も なんだかんだで故障持ちが多いから、
とっとと引退してマネージ側に回りたいのが実情。
58名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:20:08.59 ID:8XpxN0+g0
>>45
基本お芝居だから体動けばできるしね
一線の仕事できなくなったら引退しなきゃいけないプロスポーツとは違うよ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:21:00.32 ID:+VNog47G0
おいおい てことは

そのフレアーのトップロープからの技は

35年くらいに一度しか成功しないのかよwww
60名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:21:37.09 ID:K2Ns6LUtO
リックフレア現役なのかよ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:22:39.03 ID:4eAhVzwI0
WE WANT FLAIR!
WE WANT FLAIR!
62名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:23:09.04 ID:ro59pFOB0
WWEで良く出てくるローリナイティスって誰かと思ったらジョニーエースだった時はびっくりした
63名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:23:29.35 ID:5zHvxX5b0
ボブバックランドはどうしたのかな。
64名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:24:22.80 ID:10Z3joekO
ハーリーレイス最近見ないな
65名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:26:15.18 ID:ZHltfXEY0
馬場がフレアーは受身がうまいから投げ技はあまりきかないと言ってた。
トップロープに登るのはデッドリードライブを受けるため。
最近はやらなくなったがコーナーポストに振られたら背中でうけず、
コーナーポストの手前で前転して場外に逃げてたな。
66名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:27:06.60 ID:OvlYBgmf0
DDPも首の怪我さえなければ もう少し長く出来たのに…
67名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:27:14.79 ID:ZHltfXEY0
バックランドやレイスはたまにWWEの番組に顔を出してたな
68名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:27:21.96 ID:V26D+rKc0
まだやってたのおじいちゃんww
69名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:27:45.74 ID:eRjsOC5E0
引退いてなかったのかょw
70名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:29:13.24 ID:sDpHWwo20
lm
71名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:32:47.78 ID:zC/DG9lq0
何回の黒豹
72名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:33:46.71 ID:KgKPEMtK0
この年まで現役で試合中の損傷で引退なんてかっこよすぎる
73名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:34:37.02 ID:zcN2/2C40
whooooooooo
74名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:35:59.27 ID:tFOr4e+x0
ダニー・スパイビーとか元気かな(´・ω・`)
75名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:36:09.11 ID:Td5UOTBTO
スティングってあのスティング!?
夜中たまたま見たプロレスでヘリからロープで降りて来るの見て
かっけーと思ったあのスティング?
76名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:37:00.37 ID:Hd4hiITi0
昔NWAとAWAってあったよな、この人がNWAのチャンピオンだった頃で俺のプロレス記憶が止まってる
77名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:37:25.52 ID:/v2Doc/p0
>>65
そら馬場の技なら全部効かないよ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:37:54.07 ID:1DF50nYz0
アメプロで、こいつとホーガンだけは生きる伝説として生涯現役を貫いて欲しいな


てかフレアーの試合は面白すぎる
まじで芸術的だわ
79名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:38:30.05 ID:+VNog47G0
なるほど受け技のためか
80名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:38:49.41 ID:yhE1FmIJ0
倉持アナがスペインより愛をこめて
  ↓
81名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:39:26.42 ID:pRMwYdYN0
まだ現役やってたことに驚き
82名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:40:23.80 ID:tC2MXm1I0
プロレスが好きなんだろうな、フレア
生涯現役で頑張って欲しいね
83名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:42:23.37 ID:f29jJK5M0
リック・フレアーがアメリカでは超絶ヒールでワロタ。
日本では善玉だったよな。
84名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:42:57.40 ID:Q+ISYPOV0
天龍はまだ現役なのかな
85名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:44:12.93 ID:1DF50nYz0
>>75
そそ
86名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:45:01.09 ID:1DF50nYz0
>>84現役
天龍は多分引退する気ないだろ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:45:25.43 ID:T4QnntY+0
こんな爺さんでも客が盛り上がるんだからプロレスって不思議だわ
88名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:45:27.53 ID:oOE8Ph6r0
背骨折っても復活してるんだし、三角筋くらい余裕とかいいそうだけどな
でも、とりあえず1度引退するんだろうけど
89名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:45:40.84 ID:ZHltfXEY0
>>77
馬場がフレアーの試合を解説したときに言った話しだよ。
馬場とフレアーはそんなに対戦してないし、
フレアーがNWA王者の時には馬場はNWAに挑戦してないよ。
フレアーの試合をみればわかるとおもうけど受身がうまいから危険な落ちかたをしてない。
90名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:46:08.55 ID:5zHvxX5b0
ガチなら坂口征二が日本歴代最強。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:46:59.70 ID:LLDZ6FJE0
世界の粗塩
92名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:47:08.83 ID:+awZMMGsO
毎年このニュース聞いてるような気がするw
93名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:50:16.98 ID:UWsDbBQR0
すげえなまだ現役かよ狂乱の貴公子。
30年くらい前かな、地元の水戸で天龍とやった
NWAタイトルマッチ見に行ったなあ…。
ほんとあの頃は地元にプロレス来るたびに見に行った。
94名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:51:39.92 ID:NROjClfB0
アンダーテーカーの全盛期強すぎ。前田日明程度の打撃じゃ歯が立たんレベル。
95名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:51:45.94 ID:vQb0TYoi0
前のめり受身は2・3歩平然と歩いてバタっと倒れるのが好き
96名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:54:26.00 ID:SoJEpu3f0
まだ現役だったのか
97名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:55:09.47 ID:Z4Q+j3oqO
アメリカンプロレスといったらこの人だなあ
負けても相手より輝くからある意味猪木よりたちが悪いけど
飛行機事故でほんとに死にかけてるから好きなようにやりたいのかな?
98名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:55:24.65 ID:s1UAeotB0
何とでもプロレスができるのはこの人だけだろうな
昔スーツの上着相手にエルボーしてたぞw
99名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:59:48.14 ID:tmyzO//Ni
>>45
スットコ・ホールも最初タッグで出てたけど先に首になって日本に来ましたw
アメプロは技の制限非常に多くて危険な技は少ないので老体でもブック次第で活躍出来ます
因みにフレアーはよくリングで悶えてましたよ
100名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:00:59.15 ID:l6tInJyTO
と見せかけてローブローかましてくんだろ?
101名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:01:44.35 ID:p3o5KqvR0
まだやってたのか。
102名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:03:24.45 ID:mQsPqUBhO
盟友ブッチャーが一言
103名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:04:00.18 ID:1DF50nYz0
世界一のテクニシャンだよな

まさかニュース系の板でフレアーを語れるとは

武藤や天龍もファイトスタイルのベースはフレアーだしな
104名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:04:57.38 ID:tmyzO//Ni
>>100
ですね、後は審判にワザとぶつかって見てないうちにサミングとかですね
105名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:05:18.16 ID:X27G/aLt0
フレアーにスティングかよww
106名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:05:45.46 ID:kPWlOPMc0
この人とテリー・ファンクの引退だけは信用出来ない
107名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:08:13.04 ID:PXcKD+zm0
引退復帰は業界ではザラとはいえ、引退を大々的に商売にした上での復帰には乗れないな
108シェリー:2011/10/12(水) 12:08:22.35 ID:BKSBxIrk0
取り巻きのレスラーに気前よく奢ったりリムジンで会場入りしたり
自前でNWAベルト新調したりして貯金はほとんどないらしいな
109名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:09:07.72 ID:ZHltfXEY0
国際プロレスに初来日した時の写真をみたら出世するような人物には見えんかったな。
バディ・ロジャースの真似が当たったからよかったけど。
ハンセンも全日に初来日した時は酷かったな。
110名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:09:41.67 ID:1DF50nYz0
>>108フレアーは誰にでも奢る説とむちゃくちゃケチ説があるが、ほんとはどっちなんだろなw
111名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:10:04.00 ID:1DF50nYz0
>>109おっさん何歳だよ
112名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:10:23.57 ID:dyrrjNySO
足4の字食らってもがくジャンボが、鶴田コールに合わせて拳を突き上げる絵が浮かびましたw
113名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:11:04.57 ID:qcpQ1CsBO
おいおい
足4の字固めが出てないとは
フレアーといえば4の字だろに
114名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:11:06.65 ID:BOs6S83d0
俺がガキの頃にすでにおじいちゃんだった気がするがまだ62才なのかよ!
そっちのほうが驚きだ 軽く70オーバーだと思ってた
115名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:11:24.66 ID:WnEoAuKc0
金を稼いでは女で身を滅ぼす繰り返し人生
また別れて金を持っていかれたんだろ
116名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:12:21.76 ID:l6tInJyTO
>>110
気分良くなるとパーッとばら蒔いて帰ってから後悔するタイプじゃね?
いい感じに酒入った時の俺と同じ
117名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:13:04.38 ID:NROjClfB0
K−1とは何だったのか?
118名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:14:07.67 ID:tCzjra3c0
>>116
じゃあ、必死に働かないとな。
働く人、大好き。
119名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:28:11.47 ID:35czLofJ0
>>113
あとやられたあと、一周してパタッと倒れるやつな
120名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:29:34.15 ID:2yoWQFLs0
ローデス
レイス
馬場
テリー
ブリスコ
ケリー
スティムボート

みんな死んだな
121名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:30:56.86 ID:ghvByxkI0
>>1
フレアーってゴッチと同世代くらいやないん?
122名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:33:55.16 ID:1DF50nYz0
>>120そこはさりげなくマサ斎藤混ぜとけよw
123名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:38:32.18 ID:UWsDbBQR0
>>109
ハンセンの初来日って国際プロレスじゃなかったっけ?
124名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:52:48.22 ID:u2prS8Um0
天国プロレス

三沢 対 橋本
馬場&アンドレ 対 ブロディ&鶴田
大仁田 対 冬木
エディ 対 ベノワ
ヨコヅナ 対 ゴディ
スミス 対 オーエン
125名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:53:05.86 ID:MmUK52QU0
ミッキー・ロークの「レスラー」は名作。見たこと無いけど。
126名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:01:09.56 ID:qt81yaFuO
フーーーーー!
127名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:09:09.26 ID:ZHltfXEY0
>>121
カール・ゴッチは力道山時代に初来日した世代のレスラーだよ
>>123
ハンセンの初来日は全日だよ。ファンクファミリーだったから。
128名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:31:51.17 ID:SoJEpu3f0
数歩あるいてから前のめりにぶっ倒れる芸は無形文化財
129名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:42:30.91 ID:addFqjKCP
ジョー樋口が気絶さえしなければ
ジャンボ鶴田はフレアーから3カウントを奪っていた
130名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:44:33.92 ID:GnjZlIxs0
蝶野vsフレアの試合をつべで見たけど、最高だなw
131名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:45:44.27 ID:GnjZlIxs0
>>16
スティングはしらんが
フレアは大金持ちだろw
132名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:46:21.54 ID:xDCs9iRzO
>>124
大仁田www
133名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:46:52.45 ID:vb1DCYajO
>>131
若い頃散財してたし離婚も何回かしてたはず
134名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:47:58.69 ID:igvIM/Xy0
浪花のリックフレアーこと藤本義一
135名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:49:28.72 ID:/gHvvlyhO
リック・フレアーなんてまだまだ小僧だ
136名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:49:36.99 ID:GnjZlIxs0
>>83
いや、半年ごとくらいにころころ変わるw
137名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:50:21.25 ID:ghvByxkI0
>>127
あとでググって全然世代が違って愕然とした
フレアーは武藤が尊敬してたレスラーだったか
138名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:55:58.12 ID:CW6wOQP90
>>129
ジョーの気絶もブックだしw
139名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:08:03.55 ID:hiOGu8/m0
懇願のポーズ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:22:13.10 ID:f2P8A5EJ0
てかまだ現役やったんかw
141名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:22:23.08 ID:zZMdjuou0
>>37
レイスは生きてるけど無茶な受身の後遺症で腰が曲がって
歩行に杖が必要&長時間座れないので来日できない

>>131
離婚して慰謝料で持って行かれたから復帰したんだよ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:22:40.31 ID:PQKRx4KR0
フレアーの息子はなにやってんの?
143名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:23:04.01 ID:zZMdjuou0
>>129
その試合のレフェリーはジョーじゃなくてブレアース会長だろw
144名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:24:41.79 ID:f2P8A5EJ0
>>90
いや、鶴田と双璧、甲乙つけがたいぞ
憲二パパ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:27:47.95 ID:PQKRx4KR0
>>122
マサさんはパーキンソン病だけどいまだに現役復帰目指してトレーニングしてるぞ。
146名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:30:36.22 ID:u2prS8Um0
アメリカは親子でレスラーとか多いな
両方大成するってパターンは多いか少ないか分からんが。

日本だと親子でレスラーって思いつくの橋本ぐらいだ
147名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:30:43.24 ID:tFOr4e+x0
超戦士 IN 闘強導夢(新日本プロレス) 1992年1月4日  観衆60,000人
  ○ブラック・キャット vs 山本広吉(天山広吉)
   ※雪崩式DDTからフォール

  ×星野勘太郎&木村健悟 vs 小林邦昭&○木戸修
   ※後方から丸め込んでフォール

  ○AKIRA(野上彰)&青柳政司&獣神サンダー・ライガー vs 保永昇男×ヒロ斎藤&スーパー・ストロング・マシン(平田淳嗣)

  ×小原道由&越中詩郎 vs ラリー・ズビスコ&○アーン・アンダーソン
   ※スパイン・バスターからフォール

  ×キム・ドク&マサ斎藤 vs ○ダスティ・ローデスJr.&ダスティ・ローデス
   ※ブルドッキング・ヘッドロックからフォール

  ×スコット・ノートン vs ○トニー・ホーム
   ※ダイビング・ラリアットからフォール

  ○橋本真也 vs ビル・カズマイヤー
   ※ジャンピングDDTからフォール

  △ビッグバン・ベイダー vs △エル・ヒガンテ
両者リングアウト
  
○アントニオ猪木 vs 馳 浩

  ○スティング&グレート・ムタ vs スコット・スタイナー&リック・スタイナー
   ※スコットの風車投げを切り返してフォール

  ○レックス・ルガー vs 蝶野正洋
   ※ダブル・パンチからフォール

  ×藤波辰爾 vs 長州力
   ※リキ・ラリアット3連発からフォール 長州が第12代IWGPヘビー級王者となり
148名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:36:26.22 ID:cy745Er20
ハリーレイスはまだやってるの?
149名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:37:32.56 ID:FfaEGGA0O
>>146
若いし もう少し体デカクなったら
親父に近づくな
150名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:38:53.39 ID:IJJ1oAWM0
>>148
とっくに辞めてます
151名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:41:10.44 ID:C6NtsCmG0
むしろ破産の危機だろwww
財産の無い老人は哀れだなwww
なんで財産が無いのか知らないがwww
152名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:48:38.45 ID:brKDQ6/w0
飛行機落ちたときに1回死んでるもの
怖いもんなんかないさ(飛行機以外は)
153名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:50:35.39 ID:ZHltfXEY0
ホーガンも離婚と息子が起こした事故のせいで金欠らしいな
154名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:01:46.75 ID:dk+gL4pr0
ミル・マスカラスは未だに現役なんだぜw
155名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:02:48.89 ID:1DF50nYz0
>>154まえのIGFのチャリティーはまじで感動したわ

日本の為に富士山仕様のマスクつけてきてくれたりして
156名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:02:51.89 ID:TwR0rpM60
>>146
ミツ・ヒライJr・・・・・・
157名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:12:08.00 ID:u2prS8Um0
>>154
マスカラスとドスカラスってホントの兄弟なの?
158名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:12:37.40 ID:yIoGhkME0
米国人が選ぶレスラートップ10+1
1.Ric Flair
2.Hulk Hogan
3.Andre the Giant
4.Bruno Sammartino
5.Steve Austin
6.Terry Funk
7.Harley Race
8.Bret Hart
9.Shawn Michaels
10.Dusty Rhodes
11.Billy Graham
159名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:32:07.87 ID:ZHltfXEY0
>>158
元NWA、WWF王者ばかりで元AWA王者は入ってないね
160名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:34:23.65 ID:zZMdjuou0
テリーは昔日本だけのスターとか言われてたのに
いつの間にかアメリカでもレジェンドだな
161名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:34:50.65 ID:PsCAA3wE0
誰かと思ったらゴールダストかよw
162名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:39:15.01 ID:1DF50nYz0
>>158アメリカ人が選んだくせになかなかまともなランキングだなw
163名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:40:01.58 ID:Vy+5veL60
>>41
ドラゴンリングインじゃね
164名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:43:07.53 ID:Hd4hiITi0
AWAチャンピオンだったリック・マーテルって強かった記憶あるんだけど
165名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:50:57.52 ID:CW6wOQP90
>>162
まともって何を持ってまともなんだ?
なに上から目線で偉そうに
166名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:52:22.73 ID:+RcTVQ1tO
引退の危機って
まだやってたのかw
167名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:56:11.83 ID:biL+Sq770
女子プロ ブリザードYUKIのデビュー戦で、スタントマンがダイブするところでミスって落下転落負傷した件。

この動画の3分30秒過ぎ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5804422
168名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:58:40.15 ID:MhXzzc+NO
フレアーってやっぱり凄いよね
猪木と北朝鮮で試合した時は巧くて感心した
169名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:01:10.96 ID:MhXzzc+NO
>>164
全日でフレアーとマーテルは戦ったよね
両者リングアウトだったけどww
170名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:03:20.39 ID:K17HJ5iy0
リックフレアーは
最後のクラシカル王者だな

コーナーにおいつめられて
いやいやするシーンは秀逸
そのあと不意打ちの金玉なぐり
171名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:03:42.31 ID:e6c5wUau0
・逆水平Woooooo
・ラッシュ食らってその後ファイティングポーズを取って反撃開始かと思ったらバターン
・ケツ出し芸
・トップロープ上るとデッドリードライブ被害
・世界一華麗なサミング
172名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:04:00.88 ID:WnEn4Lgu0
♪一生一緒にリック・フレア
173名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:05:34.56 ID:u2prS8Um0
>>171
・コーナーに追い込まれるとヤメテヤメテポーズ
174名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:07:25.82 ID:ZHltfXEY0
>>171
ロジャース・ウォークもあるよ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:08:21.49 ID:z1B45Lf70
62 vs 52
爺同士じゃネーか気持ち悪いな

プレレスオたくっていまでも格闘家よりプロレスラーは強いとか寝言いってんの?
176名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:09:32.74 ID:t7X3TPDW0
>>171
国宝レベルだよなぁ。
177名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:11:00.24 ID:ZHltfXEY0
>>175
ディック・ハットンやダニー・ホッジの方が強いと思うけどね。
178名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:12:43.17 ID:FjQ7+HScO
62歳で現役なのが凄いぜ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:14:18.55 ID:mWcXEq5P0
短足貴公子mだ現役だったのか
180名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:14:45.15 ID:nu9davZBO
ニ−クラッシャ−は綺麗に入ると、半端なく痛い…
181名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:14:59.91 ID:xZx5ROb2O
くるっと回ってうつぶせにダウンとか素敵
182名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:16:26.79 ID:pDnGTjEPQ
引退てwまだ現役だったことに驚きを隠せない
183名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:17:03.71 ID:WxbuAifOO
よくTV東京の世界のプロレスでケリーFエリックとやってたな。

あの頃の世界のプロレスは面白かった。

ウォリアーズVSハンセン・レイスとか、日本じゃ見れんカードだった。
184名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:18:04.48 ID:eRbAGTuO0
何度引退してるんだよ。
大仁田かよ
185名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:18:17.67 ID:zJCRck/+0
足が短い人か。
186名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:18:22.68 ID:VDTixq770
ネイチって日本のレスラーで例えると誰なの?
テクニシャン版天龍?
187名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:18:40.26 ID:H+lSiY8r0
>>147
めっちゃ見に行きてぇ…
188名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:18:44.01 ID:D3qtT5D+0
また引退詐欺すればいい
189名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:19:49.81 ID:xZx5ROb2O
短いから四の字が効くっていってたな
理屈はわからんが
190名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:20:01.28 ID:woXnGfTyO
>>171 デッドリードライブを受ける為にトップロープに上るんだが、そのスピード凄く遅いんだよな
で、一応「ノー!」とか言いながら首を振るんだが、その後すぐに投げられる
191名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:21:33.49 ID:/1kABO600
いくつだよw
192名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:22:36.85 ID:fmWRaGgt0
投げるなよ!!!
絶対に投げるなよ!!!みたいなw
193名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:25:30.16 ID:u2prS8Um0
俺、昔、新日見に行った時
藤波がドラゴンスリーパーで勝ったんだが
ゴング鳴った後、レフリーに指3本立てて確認してた。


いや、おまえギブ取って勝ったんだろ…
194名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:25:47.66 ID:tmyzO//Ni
>>186
江頭2:50
195名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:25:47.62 ID:5wASeoCh0
外人ほうがプロレスの間がわかっているという不思議
196名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:26:38.15 ID:J/itFMJfO
若い頃の、倒立してからのニードロップがかっこよかった
197名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:27:01.51 ID:Hd4hiITi0
コーナーに投げられて前転していつも通り場外に落ちるのかと思いきや
そのまま落ちずにエプロンを走って別のコーナーポストに登ったのを1回だけ見た記憶がある
登った後何をしたかは覚えていない
198名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:31:39.35 ID:4sEpFSBa0
フレアーは養子で、里親が金持ちの医者というのを週刊ファイトで読んだ記憶があるのだが
記憶違いかな
199名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:37:03.18 ID:YTdj6mky0
>>194
永田さんだとおも

基礎はしっかり
客を沸かせる芸が多彩
必ず名勝負

そして、顔が命

顔芸が・・・w
200名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:39:58.98 ID:1DF50nYz0
>>186天龍が一番近いな
天龍から怖さを除いてダチョウ倶楽部風にした感じ
201名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:41:57.89 ID:hxRv00cx0

俺、ニックボックウィンクルが好きだったんだ

202名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:42:17.73 ID:1DF50nYz0
>>165だって、基本アメプロって試合内容よりキャラやトーク、カリスマが重視されるじゃん

その中で、ベスト10に試合巧者のテクニシャンが何人も入ってるのは意外だった
203名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:46:26.72 ID:u2prS8Um0
>>202
ザ・ロックとかアンダーテイカーとか入ってないな
204名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:46:50.78 ID:ZHltfXEY0
>>201
ニックもフレアーもバディ・ロジャースに憧れていたから
ロジャースの真似をして足四の字固めを必殺技にした。
205名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:47:18.99 ID:hxRv00cx0

人間風車

人間発電所

みんな知ってるかな?

206名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:53:16.27 ID:YW+sdWFhO
フレアー(62)
スティング(52)

年月が過ぎる早さを感じる…

207名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:59:02.25 ID:vSib3O6W0
>>205
このスレで知らない人間はいないと思うが
人間風車 ビル・ロビンソン
人間発電所 ブルーノ・サンマルチノ
208名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:13:27.27 ID:Dv2Ty7qU0
>>205
そのくらい知ってるよ
豊丸だろ
209名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:50:42.86 ID:PsCAA3wE0
>>208
いい年をして・・・
210名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:55:19.42 ID:31dWq0ef0
せかプロで放送したNWAのタイトルマッチは対プロディ戦。
60分三本勝負にして、ひたすら時間稼ぎ。ブレインバスターは毎度返され
足四の字も仕掛ける途中で跳ね返される。でっ、結局0ー1で防衛していました。
211名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:30:02.36 ID:XJQZqy7E0
日本だと天龍が全日、新日、インディ、U系
それもBI世代から、棚橋、中邑、諏訪間世代まで
団体、世代を超えて有名どころとやってるイメージだが、
フレアーもアメリカの有名どころ、ほとんど対戦しちゃってるだろ
二人合わせて2000人斬りくらいか?
それでもまだ加藤鷹の半分かもしれんが…
212名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:35:48.78 ID:K17HJ5iy0
ビル・ロビンソン
のダブルアームは
人間風車というほど
ブリッジも切れ味もない
213名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:41:16.27 ID:1DF50nYz0
>>211ほんと天龍は国宝級だよな。
214名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:52:19.44 ID:y/v3b0It0
フレアーは技受けまくるからなー、ようがんばったわ
215名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:22:00.90 ID:1DF50nYz0
ほしゅ
216名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:25:31.39 ID:6cXgzsK40
>>201
ほげええええええええええええええええ
217名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:30:02.13 ID:FLUj+7uO0
ずいぶん前に見たときでお爺ちゃんだった。
プレイボーイの面影なかったぞ・・・。
218名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:36:31.45 ID:HWbdL9SfO
とりあえず俺の嫁はディーンマレンコに似ている死にたい
219名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:36:48.71 ID:CrCpniSDO
ブッチャーに4の字固めは
極まらない
220名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:38:53.31 ID:CrkQ+4wH0
オイ 8ロックのジョニーパワーズ現役だぞ 
221名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:39:39.25 ID:Tp1pyrJZ0
電力不足はブルーノ・サンマルチノに任せろ!
222名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:42:07.24 ID:eam+jqQz0
>>171
ブラインドからの金的がねえ・・・
223名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:42:24.58 ID:m1DTZQ/AO
>>218
染五郎みたいなヒゲの後もあるの?
224名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:44:05.91 ID:XWpSuekc0
>>129
そこは「気絶」じゃなく
「失神」と表記するべき

使用例
両陣営に豪華な花束が贈られました
さあ対角線上に散りました
あーっとジョー樋口失神!!
225名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:45:03.72 ID:SRY3N8Qw0
まだ 現役かww 
226名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:45:50.91 ID:BvmmVjwG0
>>120
馬場、ブリスコ、ケリー以外は存命だぞ。
しかも今でもたまにWWEの番組に出てくるし
227名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:46:18.49 ID:woXnGfTyO
>>218 まゆゆを鬼剃りにした感じ?
228名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:50:22.40 ID:E+x44K+50
布施明とフレアーがごちゃごちゃになっている。
229名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:50:44.08 ID:t9Mf522IO
一回引退してるから、別に驚きはない
230名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:52:01.19 ID:090+3pj70
>>44
TNAて人気ないの?
231名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:52:15.42 ID:XJQZqy7E0
おれがまだ子供の時にテレビで見たぞwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:01:00.36 ID:v+Hbg0zY0
このスレの平均年齢は38歳前後
233名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:01:26.69 ID:0a2xLVajO
>>1
誰も信じないけどね。

悲鳴をあげ、悲嘆にくれるのが、NWA王者時代からの、フレアーファンの礼儀。
234名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:01:35.57 ID:IQv2oMte0
アイアンクローの人?
歯にヤスリかけるパフォーマンスする人?

黄ばんだ白髪か金髪ってのは知ってる
235名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:01:36.09 ID:BCyHwT8P0
肩かぁ…新日のリングで健介との試合中にも痛めてなかったか?
236名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:01:46.85 ID:Z7s8EKbrO
リックの試合ほどつまらんもんはない
237 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 88.2 %】 :2011/10/12(水) 20:06:32.11 ID:YIF1gCyz0
引退の危機もなにもとっくに引退してろよ
238名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:09:48.34 ID:Y+gd7Z0t0
フレアーは昔から爺のイメージだが
スティングはハツラツとした若者な印象だから52はショック…
239名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:10:03.45 ID:gvFB4oBp0
リックフレアーの試合は確かにつまらんが
桂歌丸の落語や昭和のいるこいるの漫才と同様、伝統芸の宿命なんだよ
240名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:12:10.05 ID:SnIeUTdJ0
もう10回くらい引退試合を見た記憶があるんだが・・・
241名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:13:08.96 ID:pIRnlrIU0
所詮は八百長ショーなのに観てる奴は
何が楽しいの?バカなの?
242名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:13:09.51 ID:0G9Mu03p0
ネイチャー・ボーイ
243名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:15:14.52 ID:KvLJXXUi0
鶴田や三沢が鬼籍に入ってるのにフレアーが現役とか・・・
244名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:21:49.12 ID:505l87ry0
プロレスを真剣に観てる奴って幼稚園児が真剣に仮面ライダーを観てるようなモノ

要するに知能が低い!
245名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:22:15.94 ID:1DF50nYz0
>>236
>>239
正気かよ。フレアーの試合ほど面白いものはないだろ。

むしろお前らが面白いと思うのは誰の試合だよ
246名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:27:51.28 ID:BvmmVjwG0
>>230
TNAの選手が新日に来日したときのガッカリ度はハンパない。
247名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:32:23.78 ID:Uq+UCUrN0
>>147
うわそれ見に行ったよ。
猪木が議員になってからのベストバウト、馳戦。
庄屋生演奏のムタ&スティング。
燃えたなあ。

メインは覚えてない。
248名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:32:55.68 ID:1DF50nYz0
>>246むしろ今ならWWEよりTNAのが豪華だけどなw

ホーガンフレアースティングとか
249名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:39:33.53 ID:BvmmVjwG0
>>248
それ、ギャグのつもりで言ってる?
250名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:45:03.09 ID:Dv2Ty7qU0
フレアーが命乞いをしてるところを、こぶしを握りしめて客にアピールする鶴田
「ジャンボはこれがいかんですよね、ここで攻めなきゃ」と不満を述べる馬場
251名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:47:18.95 ID:NrrOfV0pi
>>241
時代劇で真剣使って本当に人切ってると思ってる人?
252名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:47:51.76 ID:NRmpZgE/0
まあ、こういう理由で現役続行できないと困るわけだが

http://blog.goo.ne.jp/2sweetlounge/m/200704/1
>リック・フレアー
>彼と彼の妻ベスは投資で50万ドルだまし取られたのだとか。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:48:39.42 ID:wcPnZvEG0
HBKとの試合で引退したんじゃなかったのか。
254名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:49:01.30 ID:zYFMoAHO0
そういえば馬鹿息子もレスラー目指してたけどどうなったんだ?
255名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:49:39.49 ID:ws89E/KoO
東京ドームの藤波戦以来見てないな
256名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:51:33.84 ID:GUD5aYGK0
ようやく引退の危機なのかよ
競輪とプロレスは健康的すぎだろ
257名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:52:08.71 ID:NrrOfV0pi
>>244
お前が馬鹿なのはわかった
258名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:53:06.35 ID:BvmmVjwG0
カート・アングル、ジェフ・ハーディがTNA行ったら一気に劣化したのには超がっかりした。

>>255
02年〜08年とWWEの日本公演でほぼ毎回来日してたのに…。
もったいねえなあ。。。04年の時なんて生ケツ出したんだぜ?!Wooooo!!
259名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:54:33.05 ID:Ahpz17rFO
>>254
1回全日に参戦したことあるよ。
260名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:56:26.29 ID:GKBodHzk0
こいつ小物で基地外ってイメージしかないわ
261名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:00:06.72 ID:gZvMWho40
フレアーの試合は最早侘びサビの世界だよ
262名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:01:56.51 ID:Xypp7Ngk0
現役レスラーだったんだ・・・
263名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:02:34.14 ID:I98N1biw0
ふううううううううううううううううううううううううううううううううううううう
264名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:05:06.22 ID:I98N1biw0
>>147

ドーム大会第二回だね!
この頃は面白かったわ〜〜〜藤波VSフレアーは第一回目かな。




フレアーとトム・クルーズが被るのは俺だけかな?
265名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:08:56.71 ID:FLUj+7uO0
俺の中では長髪の貴公子のままだが、今は薄ら頭のジジイらしいな
266名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:15:29.86 ID:Uq+UCUrN0
>>264
いや4回目だろ。
1回目 猪木vsチョチョシビリ
2回目 ハンセンvsベイダー
3回目 藤波vsフレアー
267名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:25:37.29 ID:hxRv00cx0
中学生の時はよくブロディの真似して廊下を
「ウォッ、ウォッ、ウォッ」と練り歩いたな

部活で玉拾いしてる奴に延髄切りして立ち上がったところを
「ア〜〜〜〜〜〜ッッ」と奇声をあげながらモンゴリアンチョップ
耳を押さえて痛がってるところをとどめに延髄切りで廊下でスリーフォール
が当時の俺の十八番。

体育の高飛びの授業はマットでブレーンバスターとパイルドライバーよく練習したな〜
ジャーマンは俺には無理だったがかわずおとしは完璧だった中学時代

268名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:31:39.11 ID:1+qI9kal0
>>267 俺も似た感じ。プールで良く技かけながら水に落ちていったな。
    河津落としとかwww
269名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:41:50.82 ID:vb1DCYajO
TNAのHP見てみたらスティングがジョーカーの出来損ないみたくなってて哀しくなった
270名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:48:17.25 ID:hxRv00cx0
>>268
共感ありがとう
俺もプールではよくマスカラスみたいなプランチャーは得意だったよ

穴の空いた黒い靴下の先っぽちょん切って左腕のひじの巻いていつでもラリアートできるように休み時間
獲物を狙ってた中学時代
271名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:50:07.11 ID:4BdDEakn0
>>250
馬場は小橋の握りこぶしにも「小橋はもっと技と積み重ねないと〜」って言ってたからな

武藤が「フレアーはアメリカの猪木さん」と若いころ言ってたが
コーナーでのノーノー、ちょっと歩いてバターンと倒れる、自分でコーナー登ってデッドリードライブ食らう、とか
攻められてる時も全部フレアー劇場にしちゃう所は確かに猪木っぽい。相手は美味しくないけどw
釣り合う相手じゃないとフレアーしか記憶に残らない、という素晴らしいレスラー
272名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:59:05.62 ID:4BdDEakn0
あと日本だとショーマンレスラーってイメージだけど
アメリカでの全盛期は、2001年宇宙の旅で入場してきて、通る声でFOOOOOOO!
説得力のある逆水平チョップに、膝攻めからの四の字っていう王道プロレスをやってた
この人に並ぶレスラーだとショーン・マイケルズぐらいかな
273名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:14:54.55 ID:1+qI9kal0
>>270 
教室の天井に付いてるスライド写真とか写す収納の(クルクルしてる)やつの
先が曲がって引っ張る鉄の棒で握る所でよくシンのサーベル攻撃のマネして
額に攻撃もしてたよ。懐かしき中学時代。本当に楽しかった。

冬に校庭に雪だるま作って授業中抜け出してイナズマレッグラリアットして
「イナズマッ!!」ってやって笑い取ったよ。
同じクラスだったら休み時間プロレスやってたねwww
274名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:19:12.03 ID:gfmQBqOd0
>デーブ・レイブル通信員
架空の人物だろ
275名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:44:28.03 ID:0eEkc6wm0
ショーンとの引退試合とは何だったのか
あれは名勝負だっただけになー
276エウロペ:2011/10/12(水) 22:45:22.97 ID:s0HGEso+0
輪島戦
277名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:56:10.27 ID:I98N1biw0
>>266

忘れてたわ!
正月恒例になったのが92年だったね。

やっぱ第三回が印象残ってるな・・・(藤波VSフレアー)
278名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:59:12.28 ID:I98N1biw0
休み時間のプロレスごっこは恒例だったよなw
それを「男子ってガキねw」てな冷めた目で見ている女子たち・・・

うちの子に限っての情況と被るんだよなw
昭和の小学校ってw
279名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:02:21.09 ID:avKjgdEY0
てか今の子ってプロレスごっことかするのかねえ・・
280名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:05:59.51 ID:rCyh2v/00
死ぬ前に教えてほしい。

コーナーポストから何の技をするつもりだったのですか?!
 
281名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:06:59.32 ID:76wyXUFN0
いきなり小学生時代にタイムリープしたかと思ったぞ
まだやってたのか・・恐ろしいな
282名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:07:45.11 ID:avKjgdEY0
80年代の少年漫画におけるプロレスが元ネタと思われるネタの多さは異常
283名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:08:16.02 ID:KxZe2BuE0
福岡でやったベイダーvsハンセンの試合
どこかで動画見れないのかな。

福岡も最高に面白かったんだけどな。

東京ドームのは一杯あるけど。
284名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:10:05.95 ID:I98N1biw0
>>279

やらないみたいよ・・・
消しゴム使って、教室全体をフィールドにしてピン当てとかビニールボールで六虫とかもやらないみたいねw
サッカーはやってるみたいだけど。
友達の子供も同じみたいな事言ってたよ。
285名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:10:41.80 ID:AUwfXONl0
AWAの真の王者はリックマーテル

フレアーは芸人だよ。但し、受け身は抜群に上手いが
286名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:10:42.71 ID:0eEkc6wm0
コーナーポストダイブはWWE時代の末期には普通に成功してたけどな
287名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:11:20.66 ID:I98N1biw0
小さめの段ボール相手にかぶらせて、クロスボンバーのマスク剥ぎの練習した人は手を挙げなさい!!
288名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:11:47.28 ID:5MA7saDO0
おれがガキのころからやってる人だ
289名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:13:31.27 ID:avKjgdEY0
しかし、この男は短足だ
290名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:14:43.87 ID:d9wLSbnR0
いつの間にTNAに?
しかもスティングと!
291名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:16:16.86 ID:533ArR310
NWAベルトの権威にうんこなすりつけた奴か
292名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:19:17.42 ID:AohL7Suw0
ところでミスターアメリカって誰なんだよ
俺はハルク・ホーガンじゃないかと思ってるんだが
293名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:30:08.97 ID:2vNCvCDf0
>>292
スティングだよ
肖像権の問題でWWEにでられなかったから苦肉の策
294名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:31:50.49 ID:XJQZqy7E0
北朝鮮での負け役を引き受けたあたりが…
ミスターと言われる所以か?
否定的なレスつけてる奴の気が知れん
295名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:31:51.33 ID:1DF50nYz0
>>292平田だよ。
プオタなら常識だぜ
296名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:41:59.63 ID:Dv2Ty7qU0
WWE公式サイトにおけるミスターアメリカの正体予想アンケート
1位 マイケル・ジャクソン(39.30%)
2位 ブレット・ハート(32.24%)
3位 アルフ(9.67%)
4位 ブッシュ大統領(7.56%)
5位 レックス・ルガー(6.20%)
6位 カート・アングル(1.99%)
(結果は2003年5月24日現在)
297名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:43:40.05 ID:8XpxN0+g0
古いレスラーの話題だと、ちょいちょいまだ覚めてないガチ信者と思しき患者のレスが混ざるのが芸スポの仕様だな
298名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:49:09.62 ID:4BdDEakn0
>>280
上にも書いてる人いるけど、チョップの打ちおろしだね
ちなみに、WCW時代の武藤はトップロープに登った所をドロップキックで迎撃されて急所を自爆
ってのをやってた
299シェリー:2011/10/12(水) 23:54:03.96 ID:m4/RODuQ0
あのプラチナヘアが流血で赤く染まるのが最高に絵になるんだよな
日本人は黒いから汚い
300名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:55:24.12 ID:Ttc/F684O
リック・フレアーなんて死ねや!62歳で先長くないし、
リング上で
ブチ殺せや!!
301名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:59:05.42 ID:Iz963Zf90
>>299
フレアーも地毛は黒髪なんだけどな
302名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:03:00.09 ID:1FEOsyNc0
何回か引退したはずだし、もう還暦こえてるんだからいい加減やめろw
303名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:04:15.71 ID:bITT3FKP0
>>297
みんなある程度分かった上で当時に戻って思い出に浸ってるんだよ
こんな素朴に昔のプロレスを語れる場所は減ってきたしな・・・

プロレス板とか立ち寄る気すらおきない
304名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:07:05.07 ID:ZwKUPNFM0
>>297
ピープルズエルボーを見て
「何アレ、あんなもん何が痛いんだよ?」って言ってるやつって

ハリーポッター見て「CGだろw」って言ってるのと変わらないからなぁ
305名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:10:18.58 ID:zPeLyPMs0
日本はアメリカからプロレスが入ってくる過程で、いわゆるショーマンレスラーの情報が統制されて
入り口がわかりにくくなっちゃった、って話は言われてるね
ゴージャス・ジョージっていうレスラーが大人気だったのに日本に情報がサッパリ入って来なかったという
306名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:12:09.03 ID:zi767TN60
フレアーってWWEの日本公演で試合をした事あったっけか?
307名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:20:46.13 ID:oaCc8QB60
>>299フレアーは元々黒髪だけどブリーチして金髪にしてる
308名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:27:06.43 ID:qJrKFtv70
>>285
AWAといえばガニアかニックだが。
マーテルと鶴田の試合のレフェリーはレオ・ノメリーニだったな。
マーテルといえばハンセンに完璧なボストンクラブを決められた印象が強い。
309名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:30:15.94 ID:qJrKFtv70
>>305
力道山は全米人気No.1だった元祖ネイチャーボーイ・バディー・ロジャース
やアントニオ・ロッカをどうしても日本に呼びたかったそうだが、
あまりにも人気がすごくてスケジュールの都合がつかないから呼べなかったらしいよ。
310名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 06:45:18.48 ID:JyUlqkUK0
>>208
朝からコーヒー吹いたwww
311名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:00:21.97 ID:CGimQjoqO
俺が厨房の頃、すでに大ベテランの外人選手だったはずだけど
312名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:09:47.01 ID:qewHSrO+0
総合のガチの興行が安定してうたれるようになったからストロングスタイルは駆逐されちゃったよな
週に何回も興行しないといけない人等が数ヶ月に1回ガチの壊しあいする人に勝てるわけもなく
313名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:14:46.18 ID:Cgdt55b6O
古き良き時代。
リック・マーテル。
リッキー・スティムボート。
314名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 07:19:08.99 ID:uCJxjrel0
リック・フレアーvsリック・マーテル
315名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 10:43:49.25 ID:j/qWF3rf0
リック・マーテル
リック・フレアー
ダスティ・ローデス

この三人はアメリカンプロレスの黄金時代代表する選手だよな!


ちなみにブロディの相方だったジミースヌーカーの名前が中学時代いつも思い出せないでいたなw
316名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 10:54:51.81 ID:qJrKFtv70
>>315
マーテルは格下だよ。
317名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 10:55:05.25 ID:e1pyftTk0
いいねぇ〜光圓流。下手な総合より強そうだ。
もっと映像見たいね。
http://www.youtube.com/watch?v=JdJZLaGKtDU
318名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:12:37.36 ID:uKdpMzoJ0
>>315
俺はテレビなんかで「Superfly」と聞くたびに
心の中で「ジミー・スヌーカ」と自然と続けちゃうw
319名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:29:43.03 ID:amryNu3L0
橋本真也が苦手なタイプの相手
320名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:33:51.98 ID:xEDevQvC0
ところでおまいらこれ定期購読するの?
http://www.fujisan.co.jp/product/1281692374/
321名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:36:53.75 ID:mdf3AdqP0
俺も含めてオッサンだらけでワロタww
322名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:38:59.95 ID:rhDRymiy0
かつての相棒グレッグ・バレンタインとは差がついたな
323名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:39:35.03 ID:j/qWF3rf0
>>316

格下各上の話なんかしてないよ!
アメプロ黄金時代の話をしてるのw

AWA NWA WWFと
まあ、ホーガンなんかは別格だけど・・・

>>318

リッキースティームボートも忘れずに
324名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:40:18.67 ID:pwcCzT190
>>321おれ21歳だぞ
325名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:50:40.53 ID:rhDRymiy0
プロレス雑誌押し次期NWA王者候補
ディック・マードック
ボブ・バックランド
ボブ・オートン・ジュニア
ディック・スレーター
ジャンボ鶴田
キム・ドク
リッキー・スティムボート
アイアン・マイク・シャープ
エド・ウィスコースキー
ジェリー・ローラー
326名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:54:14.60 ID:mdf3AdqP0
>>324
21歳の若者がリックフレアーなんて知ってんのか?
327名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:57:02.50 ID:qJrKFtv70
>>323
レスリングウォーの頃の話ね。
マーテルの頃のAWAはWWFにやられて衰退してたけど。
328名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:58:28.63 ID:XudH8X6F0
>>292
はあ?
何言ってんだコイツwwwwww ホーガンとかwwwwwww
全然似てる要素ねぇだろwwwww プロレス知らねぇのかwwwwwwww
329名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 11:59:28.33 ID:f1821RM00
>>326
WWE見てれば知ってるだろ
むしろ日本に来てたNWA王者というイメージで見てる方が
現在では少ないんじゃないの
330名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:05:41.06 ID:XudH8X6F0
フレアーもいない、ロード・スティーブン・リーガルは引退。
エディ・ゲレロもベノイも、ビガロもビッグボスマンもテリーゴディも
大好きだったホーク・ウォーリアもこの世にはいない……。
プロレスラーという超人性を分かり易く体現して僕らに夢を見させてくれる
レスラーたちがいなくなってしまった。……いや、俺が大人になっちまったのか……。
331名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:06:29.78 ID:oats+g/P0
おれが子供のころに、引退かと言ってたのに
332名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:07:47.26 ID:jbeWFwHw0
まだやってたことに驚いた
333名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:09:48.45 ID:r5nSoUOG0
この人の死んだフリは芸術だったな。
日本では蝶野が近いか?
334名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:23:35.43 ID:Pl3jgTtD0
ヤオだろうがなんだろうが、ロイヤルランボー92のフレアは神!
335名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:27:10.39 ID:OnJkhXr40
>>124
なかなかいいマッチメイクだが(ぜひ大仁田も参戦の資格をw)、
馬場(但し全盛期)・鶴田 対 アンドレ・ブロディが見たい。
336名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:27:32.86 ID:sHHQjFmp0
337名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:36:13.65 ID:0FZ97Tfd0
>>334
あれはホントにすごかったな。
最初からずーっと闘いっぱなしで、フラフラの演技してるんだけど
あくまで演技で、体のキレが最後まで全然落ちなくてさ。
どんだけバケモン!なんだよと思ったよ。
338名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:45:33.74 ID:4B+e4tSi0
この人が新日に出るたび日本のプロレスなめんな
て思った
もっとまじめに戦えよてね
逃げてばっかで弱すぎる
日本のストロングスタイルには合わない
339名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:48:04.16 ID:rhDRymiy0
往年のプロレス雑誌読者欄には「二流のショーマン」「ピエロ王者」「小者チャンピオン」などなど硬派なファンに
散々こきおろされてたのに時代は変わったな
340名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:48:55.52 ID:mdf3AdqP0
>>338
いや、日本に来ればそういう役回りですから・・。
341名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 12:54:32.23 ID:+gJwdwd00
クソッ!、チビで短足は世界チャンピオンになれないのか?(うろ覚え)
342名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:32:36.27 ID:Li/gLmhd0
>>339
あの頃はガチ信者の痛い人らが主要客だったからねぇ
343名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:44:00.39 ID:5HeOeany0
>>342
それを言っちゃあお終えよ。(笑)
馬場や猪木の1週間レンタルチャンピオンあたりで「これは打ち合わせ通りなんろうだなあw」
と、薄々考えるようになったけど。

ホ、ホゲェ〜〜〜ッ!
344名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:46:21.84 ID:F6TAPU8q0
リック・フレアーと天龍
ランディ・ジョンソンと工藤
345名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:47:39.07 ID:ECFF42plP
>>341
すべりどめ用のサポーターを両足につけるといい
…短足が長く見えるし…ごめんよ グフフ
346名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:51:13.14 ID:4B+e4tSi0
この人見たら一目でプロレスが八百長って分かるから
存在が邪魔って白い目で日本のプロレスファンに見られてたな
347名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:57:10.42 ID:/fgulL/N0
リックフレアーなんて聞いたのガキの頃に読んだプロレススーパスター列伝以来だぜ
348名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 13:57:18.66 ID:dbkZiow2O


(・∀・)ディック・マードックもお忘れなく。















(。・_・。)ノ
349名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 14:01:19.81 ID:xBf5NTmd0
そう言えば保冷所がまだじゃないか。
列伝のフレアー編貼ってくれ
350名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:02:37.78 ID:TwHmdaw40
ファイプロの4作目だったか、ストーリーモードのラスボスがフレアーだった
351名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 15:25:28.82 ID:vwtqBcxP0
フラフラとリングを歩き回ってからのジャンピングダウンが見れるのはネイチだけ!
352名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:16:07.45 ID:FVx5kkuq0
>>347
列伝で覚えたこと
フレアー=短足
353名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:56:34.22 ID:tyCN52bq0
>>349
アマレスはロカビリーじゃなーい!
354名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 18:58:55.71 ID:tyCN52bq0
>>334
「ランブル」ではなく「ランボー」って呼ぶのが味噌だなwwwww
355名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:02:12.58 ID:j/qWF3rf0
上にも書いたけど、リック・フレアーとトム・クルーズが被るのは自分だけ?
356名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:03:10.52 ID:eLgezcXXO
>>348
けつ出し職人か…
懐かしいな。
俺の中ではマグナムTAが最強!
357名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:04:20.77 ID:WIYe8VZm0
>>352
あとブッチャーがいい奴、善玉は基本やな奴
358名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:05:07.44 ID:oaCc8QB60
フレアーってすごく玄人ウケが高いレスラーだよな
359名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:05:28.63 ID:g1i9EsLB0
>>352
ファンク兄弟はケチ
でも犬には優しい
360名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:07:13.80 ID:9GtZfS670
HBKやフレアーみたいなベビーで上手い奴ってやっぱ中身性格ウンコなの?
全日の禿社長は性格ウンコっつうより自分大好き人間って感じだけど
361名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:09:25.06 ID:tyCN52bq0
>>360
ショーンもネイチも嫌味でちゃらいヒールで売れた方だろ…
日本の業界では絶対受けないスタイルだけど。
いちばん近かったのは亡くなった冬木さんかな。
362名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:10:44.50 ID:zPeLyPMs0
武藤はかなりフレアーに影響受けてると思うよ
攻めるポイントを理詰めにしていく所や、動きに緩急を付けるという所
ダラダラと技を繋いでいくだけじゃダメなんだよね
363名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:14:16.79 ID:kqE+mkfBO
あの許しを請う表情がたまらんよな。
364名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:18:11.43 ID:M5qycfAQ0
とっくにしてろよ引退なんてw
365名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:20:51.24 ID:tyCN52bq0
前のめりダウン、流れを一気に引き戻す水平打ち、命乞い、
ショルダースルーで投げられる、急所打ち、レフェリー巻き添え、四の字固め
366名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:31:38.09 ID:uKdpMzoJ0
>>365
コーナーポスト最上段へ登るのは
デッドーリードライブ受けの前フリ
367名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:34:40.54 ID:ZLY8sk4x0
おじいちゃんまだ現役だったんだw

HBKと引退試合したって聞いたから、俺はその前に
WWE日本公演で生ケツ丸出しで空飛んだの観られて
良かったーとか思ってたんだがw
368名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:36:41.44 ID:MZVvKN/q0
スティングってムキムキのイメージあんだけど
さすがにもうだめだよな?
369名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:37:59.40 ID:tyCN52bq0
>>367
デルリオのお父さんと叔父さんだってまだ現役だからなあ。。。
370名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:41:12.86 ID:UkWaCBj00
基本的にフレアーとHBKの引退はアングルだろ。
371名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:41:54.05 ID:zuqDrMHz0
62で現役とか完全に中毒だな。
いつかの映画思い出すわ
372名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 19:47:55.36 ID:ZLY8sk4x0
フレアーの試合っつーとこのコピペ思い出すw

受身受身受身逆水平受身受身受身逆水平受身受身受身逆水平受身受身受身
逆水平受身受身受身逆水平コーナー詰められるパンチ食らって前からつんのめる
受身受身受身逆水平受身受身受身逆水平ニードロップ受身受身受身逆水平受身
受身受身逆水平受身受身受身逆水平受身受身受身逆水平受身受身受身逆水平
受身受身受身逆水平受身受身受身逆水平受身受身受身逆水平受身受身受身
逆水平コーナー登るデッドリードライブ受身受身受身逆水平受身受身受身逆水平
受身受身受身逆水平受身受身受身逆水平命乞い急所蹴り受身受身受身逆水平
受身受身受身逆水平受身受身受身逆水平受身受身受身逆水平ニークラッシャー
受身受身ニークラッシャー受身受身ニークラッシャー受身受身受身逆水平受身
受身受身逆水平受身受身受身逆水平受身受身受身逆水平四の字
WOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!
373名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:01:52.59 ID:zPeLyPMs0
>>365
>>ショルダースルーで投げられる

しかも思い切り高く投げられるのな(若いころ)
猪木は誰よりもロープワークで思い切り走ってた、に通じる成功するレスラーのヒントになりそうな話
374名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:02:51.09 ID:FTC5nF7j0
リック・フレアーとニックボック・ウィンクルの試合は好きじゃなかったな。
ニックはカッコいいとは思ってたけど。
375名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:04:21.80 ID:0V9DhX7k0
超滞空ブレーンバスター
376名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:09:25.33 ID:zPeLyPMs0
フレアーのスタイルって、相手のレスラーがとんでもないデクノボーでも
試合を成立させる為にたどり着いたって感じがするな
377名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:14:39.74 ID:wlDhr6Bd0
全日本にNWAチャンプで来てたころは正直なにが面白いのかさっぱり
わからなかった。新日本派ってわけでもなく、ハリーレイスやニックボック
ウィンクルも嫌いじゃなかったんだけど、この人の試合だけは・・・・。
378名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:16:02.86 ID:2QFrcMsN0
いまだにやられたふりしてんのかな
379名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:19:28.96 ID:tyCN52bq0
>>377
鶴田が1-0で「勝った」けど王座取れなかった試合でも
実はあれフレアーが引っ張ってた試合だって、後から見て気づかされたなあw
380名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:22:25.51 ID:GTMZOv660
>>376
箒相手でも試合ができるって呼ばれてるんだっけ
381名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:22:38.70 ID:fDaFuBNQ0
スーパーファミコンのファイプロでは
「ディック・スレンダー」という名前になっていたが
細いチンコってことだなw
382名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:22:47.34 ID:qJrKFtv70
383名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:23:40.62 ID:omYSWbY8O
「ネイチャーボーイだよ〜、フ〜!!」

って言う人だよね?
384名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:25:53.05 ID:JXjmmmJUO
オーノォー(大爆笑)
385名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:30:15.50 ID:5quHyOdG0
肉体シナリオライター即興込み
386名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:32:50.27 ID:blAC9H5hO
天龍さまより年下だったのか!
まだ現役なのがびっくり。
天龍さまも現役だけどね。
387名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:36:05.74 ID:aOPRA4RH0
足四の字かけられてる時に体反転させると形勢が逆転する理由が未だにわからない
388名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:38:43.39 ID:aOPRA4RH0
今日本でフレアーみたいなレスリングできる若手って内藤ぐらい?
389名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:40:23.41 ID:oaCc8QB60
390名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:44:07.07 ID:oaCc8QB60
TAJIRIもフレアーにめちゃくちゃ影響受けてると思うが、下手なんだよな。

許しをこう表情1つとってもフレアーの足元にも及ばない
391名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:45:54.64 ID:wlDhr6Bd0
>>379
鶴田との試合とか今見るとおお!な感じはするけどね。
様式美ってことなら当時は馬場VSレイスだな・・・。
ハンセンは全日本に行ってダメになってみたいな新日信者の友人たちが
馬場レイスはなんか見ちゃうって言ってた。
392名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:47:40.61 ID:2QFrcMsN0
80年代プロレスは大味でよかったなぁ
前田みたいな奴が出てこなきゃな
393名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:50:25.32 ID:hjGXnoC60
>>382
四の字裏返しても痛がってないな
394名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:51:33.44 ID:ZLY8sk4x0
>>390
TAJIRIさんの顔芸は抱えたベルトなで回しながら
ニヤニヤ笑ってるのが気持ち悪くて良かったw

けどまあ、フレアーと比べるのはさすがに気の毒だろ
395名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 20:55:47.72 ID:xBf5NTmd0
>>350
スティングがフレアーに殺されるんだよな。
396名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:06:28.30 ID:j/qWF3rf0
ホーガンとフレアーとムタの三人は入場だけで金をとれるレスラーだね
397名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 21:45:09.57 ID:TwHmdaw40
>>395
最初の方で若本道場の卒業試験みたいな形で、スティング、アンダーテイカー、ルードのうちから一人と対戦
そいつが以後ストーリー上の相方となる
一方、プロレスの魔力に引き戻されて現役復帰し、地下プロレスの帝王として君臨するフレアーに殺人技を
喰らい昇天した若本のリヴェンジとして主人公と共に参加した世界大会で、その相方がトーナメントでフレアーと当たって殺られる

完璧に思い出したわ
398名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 22:55:33.11 ID:T1hMEpAq0
>>379
当時の鶴田はイマイチだったもんな
399名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:02:07.71 ID:tyCN52bq0
>>391
>>398
2本目からフルタイムのフレアーの試合運びの上手さがすごいんだわ、あれ。
400名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 23:04:50.98 ID:UZEH6St10
>>397
最後に主人公が廃人になって銃で自殺と
401名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:02:54.46 ID:0V9DhX7k0
お前は足が短いから四の字固めを練習するといいぜ、グフフ
402名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:06:09.33 ID:Bt0UMHbE0
フレアーは神だと思ってる
403名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 00:17:11.10 ID:VBz/KK3n0
>>400
すみす もりおだったか?
漢字は忘れた。
404名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 11:41:56.75 ID:Bt0UMHbE0
ほしゅ
405名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 12:18:00.72 ID:JGEyp1oA0
>>397
よく覚えてるなあ

小橋のバーニングハンマーがこのゲームのパクリだったのは覚えてる。
406名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 13:42:17.08 ID:WpyM9BE9i
フレアー
407名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 18:44:23.98 ID:aPvJ9mHE0
>>374
どうでもいいが
ニック・ボックウィンクルな
408名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:19:48.52 ID:I/AKR+q+0
今は知らんが、昔のリック・フレアーのコスチュームは変だったよね。
レッグサポーターが膝の皿より下に着けてるんだもん。
あれじゃあ意味ない。
409名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:23:58.43 ID:p29TaFvS0
>>408
ハーリー・レイスもやってた額へのニー・スタンプは痛そうだったな
410名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 19:25:02.62 ID:mMWgyhw+0
ガニアのスリーパーは殺人技。
411名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:24:18.50 ID:p29TaFvS0
スリーパーといえばマーク・ルーイン
412名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 20:35:08.34 ID:Bt0UMHbE0
ほんとフレアーとホーガンて対極に位置するよな
413名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:39:42.59 ID:Ud3SDIag0
俺が小学生の頃からプロレスやってた人がまだ現役とは・・・
414名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 22:57:11.54 ID:I5aNE6eSO
まだ現役とはw 名前忘れたが筋肉ムキムキの緑のペインティングしていた金髪ロン毛はまだ現役?

ガキの頃好きだった
415名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:02:10.69 ID:gGLYsZhoO
>>408
あれは短足をごまかすためのサポーター
フレアーは胴長短足で、尻を出すのが唯一の見せ場という、どうして帝王と呼ばれるのかわからない御人
416名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:05:11.63 ID:D/QBWMTJ0
やっぱり「ホゲェッ〜〜!」って悲鳴をあげたの?
417名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:05:43.92 ID:0x/n9YQW0
>>414
アルティメット・ウォリアー?
ウィキペディアを見ると2008年にイタリアの団体でベルトとってるみたいだが、
それ以降は不明だな
418名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:06:39.20 ID:cAIym6A40
おいおいまだ現役だったのかよwwwww
419名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:06:47.49 ID:Bt0UMHbE0
>>414けんすけのこと?(^^)
420名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:25:34.44 ID:I5aNE6eSO
>>417 それだ!アルティメットウオーリアー。 オーガン倒してチャンピオンになった人。
90年代頭に東京ドームにWWF来たな。 あれは衝撃的だったよ。 あの時代好き

因み健介は近所なんでたまに見かけるw
421名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:29:01.43 ID:SEO+ph7f0
>>420
マサとアメリカの知事になったやつがタッグ組んで
前座やってた東京ドーム大会じゃなかったか!?
422名無しさん@恐縮です:2011/10/14(金) 23:44:41.70 ID:I5aNE6eSO
>>421 それは解んないけど90年の春かな。 Stingが吠えてた カッコイイ頃な
423名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 05:33:08.72 ID:eRXjuDKRO
還暦過ぎていたんだ
424名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:12:41.69 ID:P911l/M60
>>390
さすがにフレアーと比べるのは気の毒だけど
それを差し引いても田尻は受けが下手糞。
425名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:24:09.69 ID:K3xxuPDUO
ファイプロのエディット作るとき
たじろぐパフォーマンスを必ず入れてたわ
426名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:30:36.58 ID:mDYftrs70
>>396
タイガージェットシンとブッチャーを忘れちゃ困る
あとロードウォーリアーズもな
427名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 06:47:37.47 ID:fQAvZxStO
子供の頃はつまらないと思ってたが、大人になって見ると面白いレスラー

WWEでのショーン・マイケルズとの引退を賭けた試合は復帰すると分かっていても感動した。
428名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:09:49.77 ID:ovN67xg00
>>424
よっぽどTAJIRI嫌いみたいだなw
429名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:18:40.88 ID:wXnQwwCp0
>>426
ブロディのチェーン
ハンセンのブルロープ
よく子供が近づいてぶっ飛ばされてたなw
430名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:45:04.15 ID:lA9AX5WJ0
そういえば昔ゴング誌かなにかで故・ホークウォーリアが
アルティメットWの事をボロクソに言ってたな。
「あんなものがプロレスか!」と。そういう自分は米国で
ベロベロに酔っ払ってリングに上がって顰蹙買ったことあるクセにw
431名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 07:51:07.44 ID:ZM/Xj7S20
>>429
入場曲がよかったのも関係していると思う。
昔はこの人の入場曲はこれとはっきりしてたが、今はわけがわからん。
ミル・マスカラス(スカイハイ)
http://www.youtube.com/watch?v=gPNaWsgcBdg
アンドレ・ザ・ジャイアント(ジャイアントプレス)
http://www.youtube.com/watch?v=QmGJay-YROo
ファンクス(スピニング・トーホールド)
http://www.youtube.com/watch?v=LXACONjLh6E
アブドーラ・ザ・ブッチャー(吹けよ風、呼べよ嵐)
http://www.youtube.com/watch?v=hpoDgzQufnw
タイガー・ジェット・シン(サーベル・タイガー)
http://www.youtube.com/watch?v=mSlJmBj9Rv4
スタン・ハンセン(ウエスタン・ラリアート)
http://www.youtube.com/watch?v=e99NuY7hl-Y
スタン・ハンセン(サンライズ)
http://www.youtube.com/watch?v=7bkpW17k--Q
ブルーザー・ブロディ(移民の歌)
http://www.youtube.com/watch?v=o1IyZuZXHFE
ディック・マードック(テキサス・ファイト)
http://www.youtube.com/watch?v=Yv8TtmDxxuo
レイス、フレアー(ギャラクシー・エクスプレス)
http://www.youtube.com/watch?v=8uYdyLYuZd8
ハルク・ホーガン(ギャラクティカ)
http://www.youtube.com/watch?v=rk7t_rwWG5Y
432名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:04:06.97 ID:HiejiXnCO
引退の危機なのか
引退試合を何度か見た気がするんだが気のせいなんだろうな
433名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 08:05:32.74 ID:VWJ5R+oFO
一生一緒にリック・フレアー
434名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:20:10.08 ID:qMfV1uLF0
キラートーアカマタ、ジプシージョーは元気かね?
435名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:22:03.69 ID:uhSyfE/10
あんだけ大々的に引退してすぐ復帰しちゃうのって頭おかしい
436名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:36:47.17 ID:ovN67xg00
>>434
ジプシー・ジョーは去年12月に来日した。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/text/201012120002-spnavi.html
437名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:46:10.37 ID:U8q213ot0
硬派ストロングスタイル(笑)新日派ファンは唾棄すべきお笑い王者扱いされてた偉大な人物
あとAWAのニックとかもねww
実は信奉する総帥もなかなかのショーマンという事実というを指摘するファンは居なかった
438名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:46:42.23 ID:Dxwgd1ZoO
>>433
ジワジワきたw
439名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:47:13.79 ID:XHQh4S/Z0
暇だから俺とリックルードjについて熱く語ろうぜ?
440名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:47:32.81 ID:npP9y8tG0
まだ現役だったのか(笑)
441名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 09:51:29.88 ID:ovN67xg00
>>437
ニック・ボックウインクルって、ルー・テーズと家族ぐるみの付き合いが長くて
本質はストロングスタイルなんだけどな。
442名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:46:33.72 ID:CvSIrlS/0
まだやってたのか
443名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:51:14.65 ID:2tZi1jNa0
まだ現役だったのかよwww
444名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 10:54:40.07 ID:V5ayFQJ60
>>441
故鶴田にベルト進呈した試合は渋いレスリング披露してたよな。
仕事の都合上汚れをやってたが、「能ある鷹はやはり爪を隠していた」的な。
もう50歳くらいだったが体つきも立派だったし。
445名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:11:36.05 ID:4EOgGfDnO
62で引退危機って…
とっくに隠居してるかと思ってたわww
446名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:14:26.86 ID:4EOgGfDnO
リック・フレアー(62)
スティング(52)
プロレスって一体…
447名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:17:48.42 ID:ovN67xg00
>>446
70過ぎた老婆が女子王者になったりすることもあったからなw
448コンタックスと言うカメラを使う写真家蜷川実花の京都極楽堂嫌い:2011/10/15(土) 11:19:40.81 ID:XXJtuyll0

 猪木がコンタックス645と言うカメラ持ってるぞ!



 コンタックス!コンタックス!コンタックス!
449〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/10/15(土) 11:39:49.95 ID:hxME79vt0

引退 = コーナーポーストでの戦意喪失のふり

復帰 = 油断した敵への金的攻撃
450名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:43:10.94 ID:mg4r8qC10
フレアーがなんで人気があるのかわからん

不利になったら情けない姿で相手に懇願して許しを請うて油断して後ろ向いたところで襲うような卑劣なやつだぞ・・・
451名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 11:49:22.13 ID:aLo8KehCO
つか、まだ現役かよ(笑)
マサ斉藤「げんやく!だげんやく!」
452名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 12:20:41.38 ID:iRq0mkmo0
>>450


,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   不利になったら情けない姿で相手に懇願して許しを請うて
                      油断して後ろ向いたところで襲うような卑劣なやつ・・・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
453名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 15:15:28.86 ID:C5vlkCd90
許しを請いながら、相手が後ろを向くと下から股間を殴るレスラーか
卑怯者め
大嫌いだ!
454名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:15:06.11 ID:SqN5PSXz0
>>450
そこ迄見てれば、充分にファんだよ
455名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:16:35.27 ID:reIUuOz70
>>447
ファビュラス・ムーラ婆さんも死んじまったなぁ(´-ω-`)
456名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 17:47:08.72 ID:wkGRfQYk0

「ヒィッヒィッヒィッヒィ」 ←あるプロレスラーの試合中の呼吸の音

よく物まねしたな〜
これだけで誰か解る人いる?

457名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:04:11.12 ID:TKhr7FeeO
リアルタイムで見てた世代としては今のリックフレアーの髪見ると悲しくなる(´・ω・`)
458名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:08:32.25 ID:RNj6opXq0
もう、やめて盆栽でもいじっとけよ
459名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:18:23.65 ID:C5vlkCd90
>>455
今頃はあの世で、グレート・メイ・ヤングと一緒に酒でも飲み交わしているのかな・・・・
460名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 18:29:42.80 ID:vLLmAkVN0
>>459
Σ(゚д゚lll)二人とも亡くなっていたのか
ババレイのパワーボムに耐えたレスラーなのに寿命には勝てなかったのか
461名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:02:22.35 ID:v5n8IVFQ0
>>1
この人北朝鮮で猪木と引退試合やっていたよね?
大仁田みたいに復帰したのかな?
462名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:29:32.62 ID:rXxuhyx60
>>461
北朝鮮での猪木戦は別に引退試合じゃなかったぞ
当時WCWの主力だったんだから、そんなところで勝手に引退試合できるわけがない
463名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:48:13.52 ID:ovN67xg00
>>459-460
メイばあさんはまだ生きてるぞw
464名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:54:11.52 ID:ovN67xg00
老婆のプロレスwww
http://youtu.be/A1I8jw89nbo
465名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 19:57:57.74 ID:mWOhbZVO0
ひょっとしてハーリーレイスとかもまだやってんの?
466名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:02:24.33 ID:IoEN/fl70
バーン・ガニアも存命だけどwiki見てるとひどい状況らしいなあ・・

467名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 20:35:26.17 ID:PRTA5NFT0
金絡みでルーティンやってるのか
本人も楽しんでやってるのか  ようわからん
468名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 22:16:56.35 ID:Vhw+wonx0
このしょっぱなの倒れ方だよな・・・w
http://www.youtube.com/watch?v=KKLcTHGln1M&feature=related
469名無しさん@恐縮です:2011/10/15(土) 23:52:48.11 ID:FHhQ01P40
>>468
藤波の攻撃中もずっとフレアーのターンにしか見えない
猪木クラスじゃないと個性を消されちゃうな
470名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 00:59:58.40 ID:r9WKsvSL0
「今、我慢しましたね!でも、そうはいきませんね。」(小鉄)2,3歩行進してからの受身後の解説。素敵。
471名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 01:04:26.87 ID:ATsEphzR0
テーテーテテー
ドンデンドンデン♪
472名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 03:35:59.83 ID:2kolKZu00
>>113
デストロイヤー
473名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 11:14:43.19 ID:VRhFP9by0
やられてる後姿から始まるからホーガンに見えたw
http://www.youtube.com/watch?v=ABKY8Tkcg6Y
474名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:01:02.05 ID:JllZ8K4D0
>>472
デストロイヤー、ニック、フレアーはバディ・ロジャースのパクリだよ。
足四の字固めだけでなくロジャース・ウォークもやってるよ。
475名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 19:56:49.57 ID:Mbrc0Jg00
今は持ち上げるヤツら多いけど
フレアーがトップの頃のWCWはクソつまんなかったから
そこまで褒めらてレスラーでもねえよ
476名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:15:28.14 ID:JllZ8K4D0
フォー・ホースメン
477名無しさん@恐縮です:2011/10/16(日) 20:19:10.06 ID:reCZWgLD0
>>468
とは言え、全日本でやってたころ、新日本は維新軍やら後のU系やらが
群雄割拠だったわけで、そういうの好きだったヒトたちから見たら許せない
ファイトだったんじゃないの?
478名無しさん@恐縮です
>>477
フレアーはNWAの価値を下げた男とか言われてたな。
許せないというかバカにされてたよ。