【芸能】デヴィ夫人、熊射殺のニュースに激怒「餌を求めて町までおりてきたクマを射殺するなんて!山に行って餌をばらまけばいい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1破産王φ ★
最近、テレビなどで騒がれている札幌市中心部に出没した熊のニュース。
札幌市中心部などでヒグマの目撃情報が相次ぐ中、隣接する北海道恵庭市の山林で射殺されたクマの
解体に当たった猟友会メンバーが9日、「冬眠前に脂肪を蓄える時期なのに、胃の中が空っぽだった」
と状況を説明した。主食のドングリが不作で、餌を求めて移動するうちに山を下りて来たとみられるという。

私は毎年、ツキノワグマやヒグマがこのようにして射殺されることに怒りを覚え心を痛めている。
毎年45頭位の熊が射殺処分にあい、命を落としている。これでは日本にいる熊たちは壊滅してしまう。
人間や動物が共生してこそ、自然環境が保たれるのに、実に可哀相だ。

一番良い方法は、射殺ではなく、有志ある人達が、山に行って沢山の餌をばらまいてくることではないだろうか。
そうすれば、山をおりてくることもなく、お腹一杯になり、体に十分な脂肪をつけて春までゆっくり冬眠できる。
里におりてきて、人を襲うような 事故も起きなくてすむ。
なぜ人はこのようなことを可哀相な恵まれない動物達に心をかけてあげることができないのだろうか?

動物達が棲んでいる山々を伐採したり、宅地にしたり、工場を建てたりして、自然破壊をしているのも人間だ。
これまで、ヒグマが町中に現れることはなかったそう。この可哀相な現状を、なぜ救おうとしないのか

ヒグマを撃ち殺すことだけが、脳ではない。
お腹が空き過ぎて、空っぽのお腹をかかえ、餌を求めて町までおりてきてしまったヒグマ。
そんなヒグマを、射殺し、解体しなくたって、理由は明白なのに。

北海道の皆さん、何とかヒグマやツキノワグマを救ってあげてください。
猟銃会の人達、熊を毎年撃ち殺してばかりいますが、何名かで山に行って餌をばらまいてきてはいかがでしょうか?
そのほうが、ずっと「徳のある」方法だと思います。

怒りのデヴィ夫人
http://0bbs.jp/mnewsplus/img0_290

http://ameblo.jp/dewisukarno/entry-11044929392.html
1スレ 2011/10/11(火) 20:46:35.58
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318333595/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:32:59.42 ID:k/COrTEo0
童貞ニート45歳が一言↓
3名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:33:05.27 ID:xBPy1Snn0
2ならデヴィの家に熊出没
4名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:33:22.16 ID:yPMrHyeb0
お前がやれよ
5名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:33:40.03 ID:om/SwSay0

つか、デヴィが餌になればよくね?
6名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:34:54.87 ID:Yyi05Vpp0
m9(´・(ェ)・`)早く餌をばらまクマー
7名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:35:28.54 ID:m3IUELFN0
お前が飼えよ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:36:00.40 ID:FJRpF4110
現場近くに住ませれば『すぐに殺せ 捜索隊を出してでも小熊も殺せ』となる人
9名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:36:32.85 ID:zrhoK0OX0
気持ちはわからなくもないが、それって一番やっちゃいけない事でしょ
10名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:36:44.48 ID:cEcDYL9o0
>山に行って餌をばらまけばいい
なんかワロタ
11名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:37:01.00 ID:FVCXI4DX0
ばら撒いても熊が増えるだけ。
その増えた熊にも永遠に餌やり続けて養わないと
餌がなくなったら町まで下りてくる。
つまりありがたくもない迷惑。
12名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:37:21.35 ID:6xwHaldA0
耄碌婆
13名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:37:30.46 ID:kimVm4t5O
クマなんてシナの好物だろ?
勝手に撃って大陸に持ち帰れ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:37:42.22 ID:JTqE1Baf0
町に降りてきたクマを射殺するのはともかく
わざわざ山に罠までしかけてクマを殺しまくってるのが現状
クマ皆殺しによって九州や四国ではほぼクマが絶滅した
15名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:38:01.78 ID:3RpW1PlF0
言い出しっぺがやれ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:38:12.22 ID:koroDCE+0
山にどんぐり蒔いてやってくれ;;
17名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:38:29.92 ID:xznMBM4K0
北海道は熊の楽園とも呼ばれる大雪国立公園や自然遺産の知床もある。
人の手が入った所もあるが少しずつ自然に戻そうと努力してる最中。
100平方メートル運動はもう30年以上継続されてるしな。

しかし物見遊山で来た観光客が鹿やキタキツネを見かけると
自分の持ってきたお菓子等を普通に与えてる。
それがどういう事を意味するかも知らずにな。

必死に何年も掛けて地元民は共存する方法を模索してるにも関わらず
一瞬でご破算にして行くんだよ。
18名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:38:34.98 ID:YrBSp9Hd0
こんなの誰かやってなかったっけ
19名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:38:50.52 ID:X9RgkszA0
デヴィ夫人なら、何言っても驚かない
20名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:38:58.72 ID:378cRnra0
これな
話しを聞いて札幌まではせ参じたアル中のおっさんが撃ち抜いたらしい
21名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:39:07.38 ID:tfAVdbDR0
TSK・CCCターミナルビル(てぃえすけい・しーしーしー、英称:Toa Sogo Kigyo・Celebrity Choice Club)は、東京都港区六本木に存在した高級会員制クラブやレストラン、オフィスなどの複合ビル
レジャー開発などを手がける「東亜相互企業」を経営する、暴力団「東声会」のトップとして知られた町井久之(本名は鄭建永・釜関フェリー株式会社会長)により、1966年に完成し
町井の自宅がおかれていた「東亜マンション」と同じ敷地内に「現代人の憩いと対話の場所を実現するため」として建設され、1973年7月11日にオープンした。
建設資金は、東亜相互企業が韓国外換銀行の信用保証を受け、日本不動産銀行(後の日本債券信用銀行、現在のあおぞら銀行)より約54億の借款を受けることにより調達した
(その内の21億円が建設関連費に回された)が、最終的に建設費は建設会社に払われないままであったと伝えられている。
元暴力団関係者が経営しているにもかかわらず、オープニングレセプションは読売新聞社の渡辺恒雄が運営委員を務め、司会は後に参議院議員となる女優の山口淑子が勤めた。
さらにゲストとして岸信介元首相や園田直衆議院議員などの政界人や、岡田茂三越会長などの財界人から各国の特命全権大使までが駆けつけた。
オープン後も、「Celebrity Choice Club(セレブリティーが選択するクラブ)」の名の通り、長嶋茂雄や石原裕次郎、E・H・エリックやデヴィ・スカルノ、アラン・ドロンなどの著名人が毎晩のように訪れるなどの盛況を見せた。
しかし、町井の後見人的存在でありオフィス棟に事務所を置いていた児玉誉士夫が「ロッキード事件」で1976年に逮捕された影響を受けて、東亜相互企業が1977年6月に不渡りを出し倒産したこともあり、その最盛期は短かった。
また同時期には、アメリカの韓国系ロビイストが関係した汚職事件の舞台としてTSK・CCCが使われていたとしてアメリカ議会の委員会から調査を受けるなど、不名誉な形で取り上げられることが増えたこともあり、急速に客足が遠のくことになる。
ビルが解体された後も民主党の辻恵代議士と富士薬品との間で資金を巡るトラブルが表面化するなど、当ビルを巡っては現在もなお不透明な資金の流れの舞台となっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/TSK%E3%83%BBCCC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%AB
22名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:39:32.58 ID:JGw3z1aT0
お前が餌をまいてこいよ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:39:52.16 ID:bogb0ySAP
>>1
>毎年45頭位の熊が射殺処分にあい、命を落としている。これでは日本にいる熊たちは壊滅してしまう。

しねーよ どんだけ熊いると思ってんだ (´・ω・`)?
24名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:39:57.08 ID:x5G13geY0
とりあえず出てきた熊を全部捕獲
→デビ邸に投げ込む
→デビが餌付け

これで解決じゃん
25名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:40:14.78 ID:rnF8CDX30
うちの親父もさ、家にクロアリが入ってきてて、
擬似餌型殺虫剤使おうって言ったら、

なぜか家の外にはちみつと砂糖を山盛りにしてた。
もちろん家の中に入らなくなるわけではない。アリ増やしてどうするんだよ

バカだよなぁ。
26名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:40:32.05 ID:Xcui2Pb9O
リアルアーバンチャンピオン生きてたのか
27名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:40:53.63 ID:iKTq8G0C0
餌を求めて家に住み着く鼠やらゴキやら飼ってやればいい
28名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:41:22.45 ID:lzdOhhF/0
地方でも木や山を削ってハコモノや住宅地を多く建ててきたから
そのツケが回ってきたんじゃないのか
29名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:41:23.06 ID:a4XjEb0P0
>>5
デヴィの肉で食あたりさせて、クマを殺す作戦か。
30名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:41:31.10 ID:LDw1zEi1O
現代のマリーアントワネット
31名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:41:46.39 ID:JTqE1Baf0
>>23
45頭のわけない
1000頭以上殺してる
32名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:41:58.30 ID:o+sokVTFO
原発爆発してすぐに日本から逃げた奴が言う台詞か?
33名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:42:20.98 ID:JeyDve6l0
ドングリを他所から持ってきて蒔いたら、そこからブナが生える

当然それは外部から持ってきたものであり、その土地の固有種ではない

結果的に生態系が崩れて熊は喜ばない
34名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:42:21.81 ID:2N4C22AFO
デビさんの言う通り。
勝手に縄張りをしいている人間。 罪深い。
俺も農業しているが、猪に喰い荒さらても何とも思わん。だが周りの農民は目くじら立てて怒っている。 哀れだわ。 周りが有刺鉄線で冊をするから、俺の所に集中するw
35名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:42:42.16 ID:rggNrxf/0
>>1
お前がやれよ老害
36名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:42:53.78 ID:bdSJ26a00
簡単に言うねぇ
37名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:42:58.65 ID:4LWGp0MU0
チョンに熊の餌やりさせろよ
38名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:43:04.05 ID:1A4iN2Y10
いったん里に降りた熊は射殺しないと住民達に被害が及び下手すりゃ死人が出ると
猟師や生物学者連中は口を揃えて警告しているよな
39名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:43:09.63 ID:wEEwHhqS0
熊もたまには自然淘汰されないと来年になったら爆発的にまた増えるでw
40名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:43:28.35 ID:Q0MtWvtn0
まさか動物好きだったとはw
ワシも熊さんが不憫で仕方ない
41名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:43:45.11 ID:jIy36SSH0
クマがおりてくるのは人間の自然破壊のせいってのは既成の事実
自然破壊によって作られたモノを贅沢に使っているデビ夫人が言うことではない
42名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:44:03.16 ID:jCoe9eH+0
>>18
去年ミクシないでお花畑が呼びかけてやろうとしてたのは覚えてる
43名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:44:29.75 ID:FVCXI4DX0
>>34
まあ何とも思わんのだったらここで愚痴こぼすこともないじゃん。
44名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:44:31.51 ID:tC2+/cSv0
>>34所詮この世は弱肉強食強ければ生き弱ければ死ね
45名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:44:40.42 ID:KleCPXXy0
なんかパンがないならケーキを食べればいい、みたいね。
46名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:44:42.54 ID:J01f5T3l0
渡辺恒雄といい
デヴィ夫人といい

素晴らしい考えを持った人ばかりだね
47名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:44:48.29 ID:/mRNB6Zc0
わざわざデビィ夫人の発言を取り上げるマスコミが異常。
48名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:44:50.94 ID:BF/t/UFg0
(・(ェ)・)に限らず実がなる樹木を森に植えるのは野生の動物が街に降りてこさせない対策だったりする。
49名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:45:14.10 ID:agx2zaEE0
で、適量のドングリってどれ位なんだ?
当然、分かるよなデビル夫人なら
50名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:45:53.53 ID:2NNTcie90
エサを求めて食いついた魚を食うのはいいんすか
51名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:46:24.71 ID:KEcaIGUSI
財産全部売り払ってから言えと
52名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:46:29.92 ID:sEH1PviOO
毛皮着てるくせに
53名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:46:49.54 ID:+UnoUpaeO
デヴィ夫人にマジレスしてもしょうがないだろwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:46:57.21 ID:s2OfXr7X0
餌付けは一番やっては駄目なことなんだがなー
専門外のことに口出しする素人はすっ込んでた方がいいと思うわ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:46:57.86 ID:p8T7Ruv00
みんな人間の一人や二人より熊の命のほうがよっぽど貴重と思っているが
口に出して言わないだけ。
56名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:46:58.84 ID:5JDo4KkFO
正論
57名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:47:14.80 ID:vW94w4FS0
ロシアに行ってバリバリ食われたら分かるよ
58名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:47:19.14 ID:w3VvD/5y0
おまえが行けよ
それも毎日
死んだあともどうするかちゃんと考えてやれ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:47:21.54 ID:Ie4msUdf0
>>9
なんで〜?
人間が開拓して森が減少したわけだから、
熊を生かす or 森から出さないって方向で行くなら、
森にえさをまくっていうのは、やっちゃいけないことに思えんけど。

もっとも置いたところで、熊が気づくかどうかは知らんけども。
60名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:47:28.51 ID:FZz3ikhb0
ならオマエがマケヨ

ババァ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:47:37.62 ID:RZbu7pKU0
いい大人がなんていう浅い話してるんだ
こんなの即否定されるだろ
62名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:47:52.28 ID:+x8whT7i0
>>25
いい親父だ
毒餌使おうなんて輩は人としておかしい
63名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:48:01.47 ID:lDyFN/kn0
おーい、デビィのババアがくまの餌になりたいってよ!
テレビに撮って儲けようぜ―
64名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:48:08.28 ID:iyclISg80
どこが正論なんだよ
山にいって餌をばらまけばいいって時点でバカだろ
そういう単純な問題じゃないだろ、こういうのは
65名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:48:10.42 ID:INte/TQYO
> 989:名無しさん@恐縮です :2011/10/11(火) 23:30:44.28 ID:SkdejUiKO
> ヒグマは一度餌だと見極めたものに対して異常な迄に執着を見せる。
> 人間の味を覚えた熊の恐ろしさを知らんからこんな平和ボケしたことが言えるんだろうな

> 実際に人が襲われて被害が出ても同じこと言えるのか?

> 995:名無しさん@恐縮です :2011/10/11(火) 23:31:23.88 ID:caoU/qIi0
>>989
> 言える。


前スレのキチガイ、ID:caoU/qIi0 は消えたか。キチガイ花王w
66名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:48:29.15 ID:NdPxKJC70
デヴィ夫人はハイヤーの運転手役が面白かったな。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:49:08.75 ID:wwQ4vTcn0
餌撒くのも、町で暴れまわる熊を捕獲して山に帰すのも、
全部自分でやればいいと思うよ
68名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:49:10.37 ID:VboVwmsn0
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない
69名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:49:25.00 ID:EtfR7PjaO
被害が出てからでは遅いんだよ
一応、市街地は人間の縄張りだから
70名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:49:25.64 ID:QOb7Q0yO0
>>59
森からすれば、人間が餌をまくのも開拓の一つになるんだよ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:49:32.26 ID:++a3a3E30
最近、こういう人間が多くて非常に不快だ。

つまり、動物の命>人の命って考え方

動物の命が可哀想っていうが、例えば人間は毎日100人も自殺してるんだが
それには何も言わないし。
人の根本がどっか狂ってるとしか思えない。
デビィ、ベッキー、杉本彩とかって何か狂ってねえか。。
72名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:49:35.27 ID:++05PNgk0
>>59
 開拓して森が減少したからじゃなくて、人が森に入って作業しなくなったから
熊と人間の境界がなくなった。 昔は人里の近くの森に人がいたから、クマが引き返したり
してた
73名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:49:51.29 ID:BnnMKPNY0
>>4で終わってた
74名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:50:01.50 ID:Ie4msUdf0
>>64
どう単純じゃないの?
75名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:50:08.19 ID:0qpgMhjW0
フランスのなんとかっていう女王かよw
76名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:50:20.43 ID:6/90FVbf0
まるで小学低学年みたいな考えだなw
77名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:50:35.82 ID:Khny4X+y0
人に慣れてしまってだな〜
なんてマジレスしても仕方ないか・・

もうちょい調べろや
78名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:51:21.17 ID:2N4C22AFO
>>44 その理論だといずれ、破壊を生む。
それでいいのか?
自分さえ良ければそれでいいのか?
79名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:51:40.10 ID:I93y85NM0
小説の「羆嵐」を読むか、下のページを読んでから、
ヒグマのテリトリーに行って、自分で餌まいてこい、デヴィ夫人。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6
80名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:51:42.18 ID:FVCXI4DX0
>>74
餌を置くと必然的に熊は増える。
当然その年より来年は熊の数が多くなるので、来年置く餌の量は増やさないといけない。
そうなるとその次の年に置く餌はそれ以上の量でなければならなくなる。
もし量を減らしたり、置くのをやめたとたんに餌不足が発生して熊が餌を求めて下りてくる。

人間が開拓して〜云々はまた別の話になる。
81名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:51:55.85 ID:Pbbk4OOT0
その餌代はどこからでるの?
それに餌をばらまくってことは毎年続けなきゃいけないことだぞ
そういうことやってたらもはや野生でもなんでもない熊じゃねーかw
動物園にいれとけってなるw
82名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:51:57.67 ID:LMwTQdFL0
喋るダッチワイフ
83名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:51:58.21 ID:spNgyUbS0
デヴィ夫人のやり方じゃ力の強い熊が得をするだけで問題の解決にはならないんだよね
鹿を減らしたほうがいいんじゃない?
84名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:52:21.06 ID:8jqhfwKY0
あのー。
あのブログ、マンセーな意見しか反映されないようですね(´・ω・`)
なんかデヴィ婦人にがっかりした。
85名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:52:41.76 ID:JLhUgFyP0
まだ日本にいるの?
86名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:52:52.58 ID:EQuV8cHl0
食料が豊富なら巨大化するしな・・・
一度人間を襲うと際限なく人を襲うようになるし

で、有名なこの事件・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/三毛別羆事件
87名無しさん@恐縮です :2011/10/11(火) 23:52:54.79 ID:9K11WE6D0
デヴィ&ムツゴロウで日本版WILDBOYZやんないかな
危険なアニマルたちと戯れてほしい
最後の一花
88名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:52:59.20 ID:jCoe9eH+0
>>71
杉本彩は肉親との確執があるし、動物大事に走る気持ちはなんかわかる
89名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:53:26.19 ID:VnE0rpqR0
>>14
>>ほぼ絶滅したwww
九州で熊見つけたら大発見だよwww
ほぼってwww
90名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:53:31.33 ID:TAamL9tc0
オレのこと呼んだ??

(・(ェ)・)クマー
91名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:53:37.37 ID:s2OfXr7X0
>>59
この手の餌付け失敗は猿とかでよくあるんだ、余計に餌を求めて人里に降りてくるようになる

因みに人が開拓して森が減少と言ってるけどそれまず間違ってんだよね
クマが降りてくるところは過疎地域が圧倒的に多い、これは人が山へ手入れしに行く人口が減って
人の怖さを知らないクマが増えてしまったのと、過疎化で田畑がほったらかしになるとすげー草が生えて
それがちょうどクマの姿を隠す高さになる、クマの修正で開けた土地には降りて来たがないんだけど
草が生えてると人里との境界線があいまいになって降りてくる頻度があがるんだ
92名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:53:39.73 ID:JHHyuTfL0
ノラ猫を見たらわかるだろ
かわいそうだと思って餌をやったら
あいつらってどんどん増殖するんだよwwwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:53:45.51 ID:5C2N30lrO
『(その山の)どんぐりを集めて熊が食べやすいようにしよう』

ていう中継案もある

熱くなるなご両人
94名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:53:50.09 ID:HZSBHAOi0
山に入れば人間は殺される
クマが街に降りてくれば人間に殺される
これ自然の通り
95名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:53:54.73 ID:qstDoQDR0
昨日、奥飛騨の熊牧場行ったけどヒグマだけは別格だったわ
あんなの山で出会ったらもげる
96名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:53:57.39 ID:+kG+QDvD0
射殺する意味がわからんな
森に返せよ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:54:09.34 ID:WzN2o6/pO
そんなら熊森協会というまるでシー○ェパードのようなテロリスト団体をお薦めします
デヴィさんの理想をきっと叶えてくれますよ

98名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:54:34.70 ID:++a3a3E30
>>88
別にそう思うことは良いけど、公言するのはどうかねえ。。
99名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:54:41.36 ID:9K4wcQsu0
>>1
ばらまきに行って襲われて死ぬかも知れん危険性は考慮されないのか?w
100名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:55:02.37 ID:DULQOD490
ねずみが増えるだけ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:55:33.48 ID:m8p49FN/O
ま、自分は熊に襲われるようなとこに住んでないから何とでも言えるわな
102名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:56:12.74 ID:s2OfXr7X0
>>93
それを実行してるキチガイ愛護団体は実際にある
熊森って団体なんだが、これ学者たちからやめろと言われてもやめないんだわ
熊森側は専門家の意見に従っていると主張しいるけど専門家なんていない
ただの農業上がりの爺さんだったかな?論文なんぞ全然書いてない素人だ
103名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:56:24.62 ID:fZBFAGhg0
じゃあお前がやれ
104名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:57:12.29 ID:i9NIidXd0
道民だけどw
ヒグマとツキノワグマを一緒にすんなや
ボケババァ
ヒグマの成獣ならワンショットで成人を殺せるよ
それに一度人間の味を知ったらまた人を襲うんだよボゲ
キレイゴトばかり言ってんじゃねえ
105名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:57:18.72 ID:tYLzoV+a0
こういう意見もあってもいいと思う
106名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:58:01.58 ID:/HXTvARt0
ヒグマは人間より強い。
ヒグマは人間よりも食物連鎖の上位にいる。

これを理解出来ないからエサをばら撒くとか言い出すのがでてくるんだよ。

ヒグマが可哀相だと思う事自体ヒグマを馬鹿にしていることに気づけ。

ヒグマを憐れむな。恐れろ。
107名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:58:13.57 ID:uy7o/ksh0
餌なんかばらまいてたら、どんどん子供を生んで大量発生して
餌やりを辞めた瞬間、どんどん山から大量の熊が降りてくるんじゃねーの?
108名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:58:20.97 ID:QOb7Q0yO0
>>96
一度人里で餌を手に入れることを覚えたクマは、また人里にやってくる
お前だって、徒歩圏内にコンビニやスーパーがあるとわかったら
電車や車で何十分もかけて買い出しに行ったりしないだろう?

クマだって、クソまずいドングリをちまちま拾って食うよりは
楽してウマいもの食いたいんだよ
109名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:58:38.25 ID:s2OfXr7X0
>>96
射殺する意味は人里の食べ物の味を覚えたクマがまた降りてこないことを防ぐため
ツキノワグマは偏食の習性があって気に入った食べ物をずっと食べるんだわ
だから人里で味を覚えたクマは駆除もやむなしなんだよ
110名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:59:25.92 ID:caoU/qIi0
>>98
自殺は本人の自由だが、必死に生きようとする動物に手をさしのべることは何もわるいことではない。
111名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:59:33.22 ID:ubXjBX6oP
ならデヴィがインドネシアからせしめた金で熊の保護園でも
作って面倒見なよ。あんたが死んだらそれごと爆破して
処理すればいい
112名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 23:59:33.30 ID:6pNbxoAV0
え、デビ日本にいたの?
てっきり放射能が怖いって言って北朝鮮に移住したと思ってた。
113名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:00:20.70 ID:q7a6JwI10
野生動物にエサを与えてはいけない

何故ダメかは高校生程度の知能があれば分かる
114名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:00:22.16 ID:Sh3AF9yf0
>>102
すまん、熊森かどうかは知らないが分銅町にいる。

http://yamami999animallove.seesaa.net/article/167211851.html
動物は大切な存在

熊にドングリを送ろう!
115名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:00:23.17 ID:B6PeMzBtO
ヒグマは執着心強すぎるからまた降りて来るんだけどな
116名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:00:27.71 ID:tu6RkBNt0
ヒグマに身内をぶ頃されればヒグマなんかいなくてもいいと
思えるようになるのになあ
117予言者д勇者∀救世主ω:2011/10/12(水) 00:00:41.45 ID:dUy5d5il0
熊があわれなのは事実。
118名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:00:43.95 ID:i41/YClo0
放置されてる針葉樹の山林をどう広葉樹に植え替えるか
119名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:00:46.82 ID:YAO5iUiR0
前半の意見に反論したいんだけど後ろの山に行って餌をばらまけばいいがツッコミどころ過ぎて
結果的になんかどうでもよくなるな
120名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:00:48.90 ID:ca1mUr3rO
おまえが餌ばらまいてクマと手繋いで連れてこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:01:10.11 ID:3s1AsTHm0
猟友会って単に銃をぶっぱなして生き物を殺したいやつの集まりでしょ?
毎年間違って人も何人か殺されてるよね
122名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:01:10.79 ID:loXgnqYhO
ニートは福島原発へでお馴染みのデビ日本にいたんか
123名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:01:29.16 ID:cR7UQ9PJ0

お前が餌代払えよ
糞デヴィ
124名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:01:30.39 ID:ms8+zVwY0
気持ちは判るけど、言うだけじゃなくて活動しろよ
金持ってんだろ?婆さん
125名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:02:03.49 ID:BZN+CXYxO
この人放射能で日本から逃げたんじゃなかったか?
126名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:02:09.11 ID:x+QJJsn90
ひぐまはマジやばいでしょ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:02:28.25 ID:WjrXVEYf0
熊も人も動物だよ。
生きていく事は戦いなんだ。
128空気読めないYO:2011/10/12(水) 00:02:30.61 ID:uy+Xzdg60
♥♥LOVE あんど PEACE だぜ!!♥♥
♥♥>>1のコメントには熊へのLOVEがびんびん伝わってきあぜ!♥♥
♥♥たとえ、それが熊への一方通行の愛でも、お前の愛は本物だぜ!!♥♥
♥♥ただ、地元の人間にとっちゃ、近くに猛獣がうろうろするだけで気が気じゃないぜ!!♥♥
♥♥一度切り開いた大地は、人間の継続的努力で環境を維持するしかないんだぜ!!だから、猟師が間引きを行うのを攻めないでくれYO!!♥♥
129名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:02:52.46 ID:ND/1o/hl0
>>122
その前にお前がいけよといつも思うw
なんでも人任せなデビ
130名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:03:11.47 ID:KCz0oqsu0
デヴィ・・・
131名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:03:12.56 ID:F7IMcA8K0
あれこの人日本から脱出したんじゃ
132名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:03:39.40 ID:ux71zOvp0
夫人のクローゼットにしまわれている
毛皮のコートになったチンチラとかは可哀想ではないの?
133名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:03:48.97 ID:XPAbdted0
>>121
奴らの究極の欲望はマンハンティング
撃ちながら射○してる次元だろうな
134名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:03:50.88 ID:IDYPQxwY0
>>71
別に人間より動物の命が重いとは言ってないだろ
人間の都合で動物が飢えてるのに、その上で射殺するのは如何なものかっつう話だ
それと自殺を比べるとか、頭悪過ぎ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:03:54.33 ID:0/u3hrbdO
クマー
136名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:04:11.79 ID:dcvx09NRO
確かに金持ちの仕事だな。婦人の意見は。
137名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:04:20.49 ID:V3sMgYLs0
138名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:04:36.23 ID:Zbg8nicI0
ヒグマはシャレにならんって
139名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:04:45.75 ID:uOPB7E9S0
お前が餌まいて来いと言いたいが馬鹿婆は本当にしそうで怖いな
餌をむやみにばらまくことが環境破壊や食物連鎖に影響を与える事なんて
考えた事もないだろ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:04:51.42 ID:C6HqQ2dB0
とりあえずどんぐりが減ってる原因って何なの?
141名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:04:54.32 ID:HJOGhdPf0
この人自身が餌になれば・・・とも考えたが、
三毛別羆事件を考えると餌をやるほうが更なる恐怖なんだよな。
この人を含めて動物愛護団体に三毛別羆事件の全容を広めてほしいね。
142名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:05:28.75 ID:JX4/fOWA0
>>140
どんぐりはずっと豊作と凶作を繰り返してる
143名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:06:47.58 ID:2geG8RIL0
デヴィ見直した
144名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:06:55.41 ID:aCUFN2JN0
人間が餌を持ってるってことを覚えたら
人間に近づいてくるんじゃないか?
鈴の音に寄ってくるようになったら・・・gkbr
145名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:06:56.26 ID:9/EIfSSMO
でも実際、熊がデビィ夫人に襲いかかったら
何で熊を殺さないの!とか言うだろうなあ…
146名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:07:00.02 ID:QOb7Q0yO0
>>140
気温の変化ではないかと
あと昨年は逆に多すぎたらしいので、その反動かも
147名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:07:01.93 ID:2N4C22AFO
熊に罪は無いその他の動物も罪は無い。
何故最低限の事をやらない! 麻酔銃で眠らせてGPSを付ける。逃がす時に人間の恐ろしさを分からす為に唐辛子をかける、爆竹を鳴らす犬に追わして恐怖心を与える!などの最低限やれ。 それが共存共栄だろ!
148名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:07:13.36 ID:KloDUyQd0
人間が与えた餌の味を覚えた熊が以降、どこに餌を探しに行くのか。
いい歳してそんな思慮もできないのかこのばばあは。
149名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:07:20.02 ID:5IIAwjKtO
お前がエサになれババア
奴らは人里の味を覚えた侵略者だぞ
その証拠にクマは増えてるんだ
マスゴミに踊らされてかわいそうとか言ってるやつは山行って個体数を記録してみろ
150予言者д勇者∀救世主ω:2011/10/12(水) 00:07:41.62 ID:AJzES8+f0
日本は杉や檜の雑木林を植林し過ぎ(70%)ブナ林に戻してやりゃいい
151名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:08:08.13 ID:y4jswBka0
自分には関係ないことだから言えることだ
自分の近所にヒグマが出没しても言えるのか
152名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:08:10.79 ID:ckujOdHc0
ところでクマーのAAないの? あれ大好きなんだけど
153名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:08:15.17 ID:3SC2c7LmO
デヴィ夫人は好きだよ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:08:20.67 ID:cb6RkY230
もし私達が熊の住む森にハイキングに行き、食べ物の残りや
おいしそうな匂いの付いたパッケージを捨てたら・・・・・・。

その味を覚えた熊が、後から山に入る人間に積極的に近づいてくるかも知れません。
彼らは本来非常に警戒心の強い生き物です。
人に付く悪い熊でない限り、対処法を間違えなければむやみに向かってくることはないはずなのです。

生態の研究が進み、ヒグマの生きる山は自然の恵み豊かな森林地帯であることがわかってきています。
それを人間の都合でねじ曲げてしまえば、結局ツケはこちらに跳ね返ってくるでしょう。
155名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:08:41.41 ID:kx32iy2F0
>>150
札幌は杉も檜もない
156名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:08:46.38 ID:muOkjYTP0
>>142>>146

ども。
157はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/10/12(水) 00:09:05.28 ID:hkv9LNBe0 BE:577346843-2BP(3456)
>>1
自宅に入った泥棒に追い銭与えるみたいな話だな(・ω・`)
158名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:09:27.83 ID:ghowOFua0
お前がやってこい
159名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:09:33.92 ID:LabFRX3SO
生命の危機に身を晒さずに言えるセリフじゃないよな
やらなきゃやられる可能性は排除せねばならん
お前のポリシーなんか気にしてる場合じゃない
160名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:09:47.21 ID:s2OfXr7X0
>>147
まず麻酔銃と猟銃とは免許が違う
麻酔銃で対処するには麻酔の量とか計算が出来る人を連れてこないとダメなんだがそうそういない
もたもたしてたら人が襲われるかもしれないから手っ取り早く猟友会に始末してもらう
161名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:09:49.86 ID:UDpd3qwp0
人間が移住すれば済む問題だな
熊に罪は無い
人間が多すぎるからもっと減らせばいい
162名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:09:57.00 ID:I7wwJiruQ
正論

どんぐり輸入してばらまけばいい

地元は熊料理で村おこし
163名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:10:00.92 ID:hgBNPvXX0
>>150
そういうの徐々にやってるんじゃなかったっけ
ある程度育ってそれなりに森の形になるまであと何十年はかかると思うけど
164名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:10:15.06 ID:x+QJJsn90
毛皮をいっぱいもってるくせに
165名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:10:37.63 ID:08w7OkXH0
無責任で実際関係ない立場から好き放題言ってますなw
166名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:11:04.88 ID:c45BZsBm0
>>147
全部既にやってる
それでも味を覚えたクマは人里に降りてくるんだよ
他に有効な手だてがあるなら教えてやれ

何も知らない、しない奴が偉そうにほざくな
167名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:11:08.55 ID:HgK63+dG0
>>148
できません
ヒグマに学習能力があるなんて想像もしていません
三毛別でオスのヒグマが女性ばかり襲ってバリバリ食って
しまいには使用済の寝具で興奮したとか
日高山系でメスのヒグマが男子大学生を三人も後ろから襲って
三人ともキンタマ噛みさいたりしたのは偶然だと思ってます
168名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:11:10.76 ID:AjqZtR8+0
なんかあれだ。パンがなければケーキ食べればよいじゃない、的なものを感じる。
169名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:11:14.61 ID:1FjyZQ1AO
野犬が群れを集めて熊達と戦う 斬新かつ前衛的な漫画だったんだなぁ今考えると
170名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:11:15.87 ID:Lm6vtWlN0





ババアが飼え!





171名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:11:25.36 ID:JX4/fOWA0
>>162
それはその地域に根差した植物の遺伝子をかく乱させてしまうから駄目だと専門家から何度も駄目だし食らってんだけど
言うこと聞かない愛護団体がいるんだよね
172名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:11:29.23 ID:LabFRX3SO
人間より動物のほうが大事っていう意見の奴には人権はいらない
剥奪しろ
173名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:12:19.83 ID:ujWXNUgX0
たしかインドでは、人食い虎が現れても射殺はしないそうだ。
なんせ、絶滅危惧種だからな。
現地の人は後ろ向きに「お面」をかぶって虎に襲われないように自衛している。

日本で絶滅が危惧されているのに、熊が現れると当たり前のように射殺するのにはどうかと。
唐辛子スプレーとか配布して自衛すればいいのにって思う。

かといって、夫人がイカレポンチなことは否定しないが。
174名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:12:36.35 ID:Cu3zT7my0
ネット糞ウヨ
くだらん構って欲しいだけのデモしてる暇あったら熊に餌やってこい
動物大切にせん人間に良い人間はおらん
175名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:12:47.70 ID:wk4bT02l0
山に行って襲われたらどうすんだよ
無責任なこと言うなら自分で池
176名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:13:21.37 ID:KQjUpIi90
>>162
どんぐりについてくる虫は?あんた阿呆?
生態系乱してどうする
177名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:13:21.92 ID:e3vAeSSy0
ういちか
178はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/10/12(水) 00:13:44.88 ID:hkv9LNBe0 BE:1539591348-2BP(3456)
>>161
そしたらクマも人里追って移動してくるんじゃないの?
人が居なくなった街に餌なんて無いんだから(・ω・`)
179名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:13:45.80 ID:x71xR8Lv0
じゃあ夫人がその地域に住んで活動すればいい。
あともし熊に遭遇してもちゃんと保護してあげてね



自分の身の危険も省みずにな
180名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:13:46.46 ID:lUUSwXRH0
>>139
ちゃんと読め雑魚にわか
181名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:14:04.43 ID:4C9l3OYV0
餌まくって誰がやるんだよ?
1回やって終わりじゃないんだよ?
誰が金を出すんだ?
こういう中途半端な慈悲が人間の一番タチの悪いところ

どうせ毛皮着て毎日獣肉食ってるんだろう?
182名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:15:18.82 ID:Hu85DksV0
地方都市の開発なんて止めれば良い
コンパクトシティ化を推進し、市街化以外のところは緑に戻すべし
183名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:15:23.94 ID:gUG7v8cm0
このババァが言ってるのって野良猫に餌やれと言うのと変わらんだろ
184名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:15:25.95 ID:oILWDfLh0
このババア、実際熊に出くわしたら
「何してるの!こっち来る前にあの熊をさっさと殺しなさい!!」
とか言い出しそうだな
185名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:15:44.29 ID:3SC2c7LmO


桃鉄のデブ夫人を思い出した
186名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:15:53.86 ID:iR2h6xQqO
自分が襲われたら激怒して、世界中の熊は射殺しろとか言いそう…
187名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:16:01.03 ID:h+E15ooR0

 デヴィを餌にしても、クマも素通りするだろうな。www
188名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:16:16.16 ID:+TFZ6i5lO
>>160 それは勝手に人間が作った理論。
それぐらいのリスクが嫌なら、鉄の鎧を着ろ。勝手に動物と人間の堺を作るな。 同じ動物だろ?
山を削るな。フェアじゃ無いね。 矢沢も多分同じ事言うと思う。
189名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:16:19.49 ID:HgK63+dG0
>>161
じゃあまずお前が人減らしの為に死ね
お前が住んでる家は北海道から人が引っ越してくれば良い
190名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:16:23.41 ID:muOkjYTP0
福岡のワンダーフォーゲル部の事件とか、あんな感じのヒグマがたとえ例外だとしても
あの執着心はトラウマになるわ。
191名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:16:31.44 ID:U5w9Hp7j0
>>173
その自衛で確実に守れればいいけどな。
何も襲われるのは健康体の成人に限ったわけじゃないし。
192名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:17:06.98 ID:AafTFJlc0
ツキノワグマはまだしもヒグマは怖いからなあ
三毛別のヒグマの話を知ってからは特に
193名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:17:09.38 ID:oILWDfLh0
しかしアメブロのコメント欄は狂ってんなー。
「人類は滅びるべきだ!!!」とかブログ主が言っても
「同感です!!!」というコメントしか並ばないのか?
194名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:17:21.28 ID:U5w9Hp7j0
>>188
別に熊と人間がフェアである必要はないけどね。
195名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:17:26.18 ID:gXVkbZUz0
以前は駆除してたんだけど駆除しなくなり熊が増えすぎた結果、
食い物足りなくなって降りてきてるらしいからな
196名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:17:37.17 ID:JX4/fOWA0
>>188
なら自然界の理論で弱肉強食、弱い奴が悪い、ヒトにいい用にされるクマが悪い
197名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:17:44.39 ID:qECjj0uI0
本来熊は臆病な動物なんで
人里というか人がいるところには現れない
熊にしてみると人が住んでるかどうかが
わからないぐらい過疎な地域で、
安全だと思ってるだけ
熊だって、山よりも平地でえさ探したいじゃん
定期的に人が山に入れば問題解決
開発がどうのとか言ってる連中はまったくの
的外れなこと言ってるだけ
198名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:18:01.68 ID:NkbCAuex0
そりゃそうだ餌を定期的にばらまきゃこないわな
餌代は勿論政治家の給料から天引きな
199名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:18:25.24 ID:TQalAWxq0
麻酔銃じゃダメなのか?ってよく思うんだけどどうなん?
200名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:18:36.05 ID:HgK63+dG0
>>174
それデヴィ夫人に言ったほうがいいよ
デヴィは靖国神社礼賛、A級戦犯合祀は正しいって人だから
201名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:18:49.98 ID:Jm9J/uhEO
マリー・アントワネット気分だな
202名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:19:08.71 ID:lcqoKNO20
ニートや引きこもりは東北の被災地でボランティアやってれば
いいじゃないと言ったんだから
今度は、自分が熊の着ぐるみ着て山で餌撒きに行けばいいんじゃないんですか?
デヴィ夫人さんw
203はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2011/10/12(水) 00:19:20.52 ID:hkv9LNBe0 BE:384898324-2BP(3456)
  キラキラ
 +   +    デヴィ夫人〜
|  +  +       今日もご飯いただきに来たクマー
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:19:28.32 ID:8aKi2S1oO
ヒグマは実際に執着心強いよ。
人間が襲われた事件では悉く逃げても逃げても追い掛けて止めを刺してる。
205名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:20:22.72 ID:MGcB2VAw0
熊A「おい、人間が食いもんおいてってんぞ」
熊B「ありがてぇ、ありがてぇ」
熊C「てことは、街いけばもっとあんじゃね」
熊A.B「!!!!」
熊ABC「いくべ!!」
206名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:20:26.57 ID:svxps58P0
じっさい、こいつの意見に賛同するような大人はいないだろw
207名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:20:33.28 ID:UDpd3qwp0
木を植えて森にすれば済む問題だ
そんなくそ田舎から人間は移住して人口を減らしていけばいいんだ
208名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:20:44.74 ID:2b6H5eyw0
熊って日本にもいるの?
アフリカのアマゾンあたりにすんでるイメージなんだけど。
209名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:21:07.28 ID:wTn3gJmB0
じゃ、どうぞデビさんが、ばらまきに行って下さいね。
有言実行でこそ、デビ夫人ですよ。

『私は怖いから嫌よ。誰か他人がやって!』は本当に卑怯者です。
210名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:21:08.54 ID:hBm1mkRb0
餌はともかく猟友会みたいな屑を使わずに自衛隊の訓練としてやれよ
211名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:21:19.75 ID:wC/vAsPd0
気持ちは分からんでもない。
でもそれをやっちゃ駄目なんだよ。
やっぱ狼を放すのがいいかな。
212名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:21:26.78 ID:+TFZ6i5lO
>>174 良い事言った。
213名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:21:30.12 ID:NNBqUFyoO
うん、全くだね夫人。これじゃクマが可哀想><

じゃエサ代出してあげて
214名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:21:36.53 ID:0EzwyDa+0
わたしは熊が好き、だから熊を虐めるな!ゴキブリは死ね!

こんな感じ?
215名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:23:04.66 ID:+zyijYAP0
さすがわデヴィ様
異論は御座いません。
216名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:23:08.62 ID:EgsEd4Ux0
毛皮の装飾品身に着けてる人が何言ってるんだろう?
217名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:23:24.99 ID:kV1mh5ez0
さすが第三婦人言うことがちがう。
218名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:23:36.83 ID:wE+u56qZO
人に言わずにおまえがどんぐり蒔きにいけよ
羆の恐ろしさも知らないバカチンが
219名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:24:21.58 ID:1hYB9wL80
なんか北チョンみたいだな
餌やればまたやらなきゃいけなくなるし、餌やらなければ沸いてくるし
220名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:25:09.14 ID:srwQDO/00
熊汁、食いてー!
221名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:25:19.20 ID:Ayavis8Q0
数年前もどんぐりを空から撒けっていってた環境保護団体かなんか居たなぁ。
熊以外が食べて大変なことになるぞ。
222名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:25:23.90 ID:76VsDMJ50
これはデヴィにも一理くらいはあるだろ?

野生動物は自然に任せるのが原則だけども
ドングリ凶作の年だけは餌巻きする→里には下りてこない

これも一つの対策やろ
223名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:26:24.56 ID:YWLOLDGy0
勝手なこと言うなあ
224名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:26:41.16 ID:2inIieOZO
プーさんのコメントまだか
225名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:27:00.69 ID:pnMxiqXX0
まあデヴィ夫人の気持ちもわかるんだけどね…お腹をすかせただけのなんの罪のないヒグマだからね
でもヒグマは強力過ぎるパワーを持っているから人間との共存は大変に難しいのよ
一回人里を餌場にするとくり返し来ちゃうし
一つ間違えば5〜6人位は軽く殺されちゃう可能性があるわけよ
街まで降りてきたヒクマは時には殺さざるをえない場合がある
226空気読めないYO:2011/10/12(水) 00:27:33.67 ID:zYhJwkMP0
♥♥LOVE あんど PEACE だぜ!!♥♥
♥♥>>188 人間は人間、動物は動物だぜ、どちらも違う生き物だけど尊重すべき命だぜ!!♥♥
♥♥ただ、日本はいま人口自然減の方向だから、森林などに新規開発をするようなことはすべきじゃねーぜ!♥♥
♥♥おまえらがどう言う世界を望んでいるかしらねーが、人間は人間の世界、動物は動物の世界で住み分けられる環境がいいとおれは思うぜ!!♥♥
227名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:27:45.76 ID:pOKvWJsg0
一方大都会岡山のご夫人は

「クマの食事代に」と13万円 美作市に女性が寄付
2010年11月26日

 ツキノワグマの出没が相次ぐ岡山県美作(みまさか)市に、
県内の85歳の女性から「クマの食事代に」と13万円の小切手が届いた。
市は25日、女性の意向をくんで、クマが食べるドングリがなるブナ科の苗木を購入して植樹することにした。

 女性から、最初の手紙が届いたのは15日。
「冬眠できないで命をかけて下山する熊達を助けてあげてください。無策の地方自治体の責任を熊に押しつけないでください。
 雄大な中国山脈を広葉樹林の美しい熊の山に育てていただきたい」
とつづられていた。

 美作市は副市長名で、農林業や人への被害の恐れがあることなどを説明する返事を出した。
すると女性から23日、書留で小切手が送られてきたという。
苗木は12月初旬、市幹部が市有地の林に植える。
安東美孝市長は「今年、山を下りてきているクマには間に合わないが、女性の意思を尊重したい」と話す。

 岡山県内でのクマの出没件数は昨年度の6倍を超える179件にのぼり、うち美作市が129件を占める。
捕獲件数も県内57件中、美作市が44件と最多。県は、地元の要望を受け、同じクマが2度捕獲された場合は殺処分する対策を始めている。(中村二郎)
228名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:28:28.98 ID:YWLOLDGy0
所詮、人間と野生動物の陣取り合戦よ
やるかやられるかだ。エサ撒くだあ?そんなとやってられっかよ
やりたきゃ自分でやれ
229名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:28:53.19 ID:XFCegoUC0
じゃあお前がエサ代寄付しろよ
口だけで何もしねえ婆が
230名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:29:24.10 ID:U5w9Hp7j0
>>222
熊の生体数を正確に把握していないと難しい。
231名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:30:46.85 ID:KDfkxAl70
犬猫を年間何十万匹も殺すのには無関心なのに
人に危害を与えかねないのでやむを得ず殺処分される熊に騒ぐなんて
先にペットの飼い主の意識向上を訴えたらどうよ
232名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:32:26.56 ID:omx3DHQh0
あぶれたヒグマを養えるエサの量算出してからぬかしやがれ。
233名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:33:17.02 ID:sp1leZWZ0
今までもスレ内で何人かおっしゃってるけど
ホントにこの人の毛皮のコートが凄すぎて何とも言えない。
デビ夫人の豪邸、別荘をふかわりょうとかが紹介する番組で
こないだそのコート達を見たばっかりなので…。
極寒で命にかかわる、とかどうしても必要なわけじゃないだろうに。
234名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:34:15.29 ID:oG+NSt2+0
熊だけ元気でたくさん生きていても自然のバランスは悪くなるんじゃないのかねえ
なんでも偏るのはよくなさそうな気がする。
235名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:35:28.11 ID:76VsDMJ50
>>230
> >>222
> 熊の生体数を正確に把握していないと難しい。

う〜ん、そうか。そうだろうな。

ドングリの作育予想くらいは出きるのかね?
ドングリ不作を予想して、餌まき(大量廃棄のコンビニおにぎりで十分)
どれくらいまくか、量の算定はたいへんだろうけど
236名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:35:45.53 ID:AZaK0cM+O
食料にしない動物はせめて大事に出来たらいいなとは思う。
いや、身勝手なのは分かってるんだけどね…。
237名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:36:47.65 ID:+TFZ6i5lO
なら、四の五の言わずに熊皆殺しにしろよ!
え? 出来ね〜よな?シカが増えるは生態系は崩れるわで、共存共栄の理論が通じなくなる。一つの生態を消滅さすと百種類の生態が絶滅すると言われている。 ほんならやってみろよ! 回り回って自分達にも降り懸かってくるからな。人間と動物を分けるな!人間も動物じゃい!
238名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:37:33.29 ID:KZf+Arl90
熊よ
鮭や木の実を食え
239名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:38:08.96 ID:omx3DHQh0
現場のプロや研究者達が
汗と汚物にまみれながら
人とクマの軋轢を乗り越えようと頑張ってるのに
素人がバカの一つ覚えでエサ撒けの連呼。
本当に腹が立つ。
240名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:38:32.75 ID:UsaWjUfS0
>>231
それはそれ。これはこれ。そういう比較論は詭弁。
熊は熊で別に対処でおk。
リスクってのは除去は無理だから、山に釘付けにする策と人里で発見した場合の即効性の対処を二重ですべし。
241名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:39:12.34 ID:rBgy9UIm0
ヒグマは地面に落ちたドングリは食わない
これ豆な
242名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:39:55.98 ID:UDpd3qwp0
根本の原因はなんなんだよ?!
全てにんげんが関係してる!牛 豚はバンバン殺しまくって
美味い美味いと食いまくってる
猫や犬はかわいいかわいいともてはやす
こんな矛盾した人間を減らしていけば済む問題だ
243名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:40:05.00 ID:c677H2L/P
このキチババア日本去ったんじゃないの
244名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:40:29.39 ID:UV1xwtOfO
人間が住む区域と、熊や野生動物の活動範囲に
明確な境界などない訳で田舎にいけば嫌でも
境界部分が被る訳だ。

あとは集落の人口と熊の個体数(分布や密度)によって
接触の頻度(確率)は変わってくる。

そもそも熊に里に降りてくるなと言うのは無理だろ。
威嚇して山に帰すにしても手間暇考えると効率が悪い。
餓えれば生きる為に食料を探して動く(移動する)のは
当然でそれは熊も人間も同じ。熊にすれば生きる為の行動。

威嚇して帰してもまた来るから意味がない。
245名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:41:11.76 ID:BE7dBTavO
奥地の水田が耕作放棄で森に戻った、
その為、人が山に入らなくなり、奥山と人里が近づいたのが原因。
山間部に住むおかんが野菜を荒らされると嘆いていた。
どんぐりを撒いたら、個体が増えすぎて、餌にありつけなかった熊が人里に下りて来る。
246名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:41:41.66 ID:niIkhAue0
餌ばらまくって誰がやるの?
誰が餌代出すの?
是非現地に行ってちょー
247名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:42:11.27 ID:eFqMRX0O0
よし、ちょっとどんぐり取りに行ってくるノシ
248名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:42:44.37 ID:KZf+Arl90
>>242
今地球を支配しているのは俺達人間様だ
人間様に気に入られるか人間様の役に立つか人間様には近寄らないようにするか
人間以外の動物が生き抜くすべはこれだけ
人間様に危害を及ぼすなら絶滅させなければいけない
249名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:42:49.43 ID:7UmBsbyy0
テメエがやれ
てゆうかテメエ自身が餌になれ
250名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:42:58.98 ID:jsPOOF4j0
2年くらい前にも同じようなことがあって、なぜ熊が下りてくるのかっていう話になった。
人が住む地域と熊の住む地域の間に、熊がUターンするための境界線がないと熊が下りてくる。
その境界線となる木を植えるには山を手入れしなければいけないのだけれど、
山の持ち主も自治体もお金がないので山が手入れされていない。それで熊が下りてくる。
餌がないのも大きな理由のひとつだけれど、自治体にお金がないので
実のなる木を植えることも出来ない。問題点は自治体でも把握しているけども、お金がないのだ。
251名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:44:13.13 ID:J7ROgUHh0
夫人そのものが歩く「釣り」だからな〜
252名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:44:18.59 ID:KDfkxAl70
>>240
詭弁とは思わないな
芸能人で公器を通じて大衆に語りかけられる立場にありながら
訴えるべきことが甚だ間違ってるって言いたいんだが
253名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:44:37.83 ID:U5w9Hp7j0
>>250
デヴィ夫人が寄付する先が決まったな。
254名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:44:43.98 ID:mKH0vUYw0
デヴィって動物の毛皮を剥いだコートやらバッグなどの装飾品やら家具に至るまで沢山持ってなかったっけ?
255名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:45:08.11 ID:tomB6m5B0
【芸能】熊、デヴィ夫人射殺のニュースに激怒「熊を求めて町までおりてきたデヴィを射殺するなんて!山に行ってデヴィをばらまけばいい」
256名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:45:22.86 ID:rBgy9UIm0
>>248
そうやって人間だから何をしてもいい考えで傲ってると自然から痛いしっぺ返し食らうよ
大震災の様な形で
257名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:45:40.19 ID:wk4bT02l0
ばら撒いた餌を熊が食うとは限らないよな
餌をばら撒いたおかげで山の生態系がおかしくなるかもしれんし
それでこんどはたぬきが降りてきたらどうするって話
258名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:46:06.38 ID:pvCIEA+00
セーブルやチンチラやミンクも可哀想です!
259名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:46:07.02 ID:dnD38fSY0
この人、毛皮のコートいっぱい持っているよな
260名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:46:19.40 ID:UV1xwtOfO
>>248
中二病患者だと、おそらくそういう結論しか出せない。
261名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:47:10.05 ID:0iMk+XCO0
潰れてエサ代に事欠く熊牧場へ行ってエサやってきてくれ。
262空気読めないYO:2011/10/12(水) 00:47:22.76 ID:zYhJwkMP0
♥♥最後に一曲歌わせてもらうぜ!!♥♥
♥♥どんぐり♪ころころ♪どんぐりこ!!OH YES!♥♥
♥♥デヴィがはまってさあ大変!♪♥♥
♥♥スカルノ出て来てこんにちWA♪坊っちゃん一緒にI LOVE YOU!!♥♥
♥♥OK!みんな、おやすみナイト!♥♥
263名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:47:31.00 ID:dKv8nERD0
デヴィって救いようの無いバカだったんだね
264名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:47:42.54 ID:+TFZ6i5lO
>>250 その理論なら、そんな自治体は消滅させればええ。 人間界のルールなら他の人間が被害を被っている。
税金集めれ無い所は潰せ! それがルールだろ?
住むな。 それが人間界のルール。
265名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:47:48.04 ID:DP6YY3ikO
射殺解体してその肉食ってんだろ?
汚染米やら汚染野菜バラ撒けばいいじゃん
誰も殺したがらないしクマも喜ぶ
266名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:47:52.04 ID:4bfK/MPr0
いちど吉村昭さんの羆嵐でも読んでみなよ
マタギについて書かれた本もたくさんあるよ
267名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:49:00.89 ID:KZf+Arl90
>>256
それは仕方ない
例えば君の大事な人が熊に食い殺されたら?
俺達は人間なんだ
そうやって繁栄してきたんだよ
そこまで言うなら君もこの地域に住んでみては?w
268名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:49:05.48 ID:KJMcf1TvO
割と正論言うババアだと思ってたが、がっかりだな
269名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:49:14.39 ID:EgsEd4Ux0
>>256
今はオカルトの話はしてないです
270 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/12(水) 00:49:19.94 ID:HKoeBe/m0
人間が安全に生きていくために熊には死んでもらうほかないかもしれないけど
>>248みたいな考え方には虫唾が走るな
271名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:49:29.49 ID:d4+CUvuN0
で、この人いつ帰ってきたの?
震災の後、散々電波流した挙句国外逃亡したのかと思ってたんだけど
272名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:50:04.17 ID:KZf+Arl90
273名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:51:29.54 ID:GxF1z+RnO
>>250
てかさ、熊にしろイノシシもサルも含めて、本来いるべき自然を崩したのは「人間」なんだよね。

山を崩して住宅地にしたり、ダム作ったり。
彼らの居場所を侵した。

イノシシが住宅街に出た!ってニュース見るたびに思うよ。
274名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:51:32.95 ID:cD2c4soZ0
長期計画・理想論としては、デヴィさんの弁はわからんでもない。だが、当座
の問題は、人里の目の前まで降りてくるクマーの多さだろう。
降りてこない環境を整えながらも、しばらくは降りて来ちゃうクマーを個別
対処せざるを得ない。それが殺処分と言う手しかないのか、それとも麻酔銃
と言う手もあるのか、そこらへんがテクニック論だろう。
だが、生かしておいたところで、「飼う場所・手間・経費」はかさむだろうし
一回里に降りた事のあるクマーは山に帰しても戻って来る可能性は高い。

ある日森の中クマさんに出会った♪ の名曲で有名なクマーさんだが、実際
リアルでクマーに出会った場合は襲われる確率もけして低くは無い。
275名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:52:28.35 ID:lveQHzyS0
オマエこそ大統領のパラサイト。
たかが婦人ごときの勘違い女。
276名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:52:37.17 ID:omx3DHQh0
このババアがクマに関心持ったのなんてせいぜいここ数年の話だろ。
訳知り顔で浅知恵晒してんじゃねえよ。
平成狸合戦ぽんぽこでも見てろ。
277名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:53:09.48 ID:aWapYorH0
山に餌撒いたら熊が言うことを聞いてくれる
って本気で考えてる方がよっぽど厨二
278名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:53:19.76 ID:rBgy9UIm0
>>267
例え大事な人が殺されたって全ての熊が憎いって気持ちにはならんだろ
お前は犯罪者に大事な人を殺されたからって全ての人間抹殺するのか?
279名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:54:45.04 ID:AvEuBCBI0
突然三毛別の事件がテレビで紹介されてなんだろうと思ってたら
この事態が予想されるから、前もって教育しとこうって
感じなんだろうか?
280名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:54:55.41 ID:U5w9Hp7j0
>>273
そうですが、もしかしてそれに責任を感じて各生物の居場所を確保してやれと?
281名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:55:03.44 ID:0VjfcOfrO
毎年そう思ってるなら自分でドングリあげたらいいやん
それが無理なら金持ちやしそこの町の人にお金渡して頼んでみたらいい
文句だけなら誰でも言えるクマッたさんだな
282名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:55:03.77 ID:sLjx1HVP0
麻酔銃ではいかんの?
283名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:55:48.77 ID:GwLHCYU+0
いるか熊を喜んで殺すのは自由民主党とねとうよ。

284名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:57:13.68 ID:dpCMEwge0
毛皮好きな時点で説得力ゼロですよ
285名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:57:59.11 ID:ddc3hq1R0
味を覚えて里まで降りてくるだろキチガイ糞ババア
286名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:58:21.06 ID:29M/CMQC0
人間も自然の中の一つなんだから、クマが殺されてもしょうがないだろ。
銃を持つ人間という絶対的強者の住処を襲撃してきたんだから、
自然の摂理として人間より弱いクマは殺された。
同じようにクマの住処をクマより弱い動物が襲撃して餌を得ようとしたら、
クマに殺される。
287名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:58:31.47 ID:T3mry5AU0
子供のような発想wwww
288名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:59:18.48 ID:KZf+Arl90
>>278
話しそらしてごまかすなw
俺も君も人間だ
あくまで人間目線で語るなら
人間に危害を及ぼすなら、絶滅させなければならない
犬や猫なんて人間殺さないのに処分されてるんだよ
君はそちらをまず語るべきだ
少なくとも日本では、クマ牧場でしか熊見れなくなるかもな
可哀相だが仕方ない
悲惨な事件はもう懲り懲りだ
289名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 00:59:52.30 ID:omx3DHQh0
狩猟を全否定したら保護活動なんかできないということすら想像できないか。

>>1
ブログの記事もそうだけど、コメント欄が輪をかけておぞましい。
290名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:00:15.94 ID:B6kMIwBG0
人間の食べ物の味覚えたら山に帰しても何度も戻ってくんだよ
291名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:00:20.98 ID:tp4KOV4zO
自分に危険がなければいくらでも言えるよ偽善者ども
292名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:01:33.19 ID:Y3vU4RqIP
でもニホンオオカミみたいにいなくなっちゃったら嫌じゃん
293名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:01:58.64 ID:hgBNPvXX0
>>273
自然崩して宅地だのダムだのにしてたのなんて大昔の事で
ヒトより寿命の短い動物が今まで生き延びてこられたなら
動物の居場所はそれなりにあったと言う事なんじゃねえの
294名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:02:15.66 ID:GPrbQTbt0
餌を提供するんでデヴィさんに持って行って貰いたい
295名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:02:21.07 ID:tJhJZ6Ut0
コリアン部落出身のキーセンデヴィは北朝鮮に帰れ
296名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:02:36.16 ID:V3sWJ0Tb0
熊の立場からすると自分勝手なのは人の方だからデビの言い分も分かる。
選択肢が殺すってのも問題。他にも選択肢があるし、考えるべき。
297名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:03:13.47 ID:KZf+Arl90
>>292
逆に狼みたいに絶滅させるべきだったね
それで尊い命が救われたんだから
298名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:03:32.01 ID:ZAFkhsr20
こんな馬鹿左翼は自分が馬鹿だと宣伝してる事すらも分かってないんだよなw てめーが餌になれ
299名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:04:08.54 ID:KJMcf1TvO
>>282
麻酔銃扱える奴なんて限られてるぞ
そいつが来るまで熊に待っててもらうのか?
それに眠らせた熊を誰が山奥まで運ぶんだ?
300名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:05:04.98 ID:wk4bT02l0
逆に人間も山へ行けば熊に襲われるんだし、仕方なくないか
301名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:05:09.57 ID:VfQuiezuO
同族も思いやれない助けられない人間が何を偉そうに
302名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:05:16.16 ID:OUBMS3xr0
「胃袋が空っぽだった」なんてミエミエの釣り文句に
露骨に引っかかるなよ
303名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:05:28.45 ID:uxm3XTmk0
山で渓流釣りしてたときに熊にあったことがある
距離で10mくらい、2m以上はあるヒグマ
俺と嫁さんが立ちすくんでいると以前熊牧場で見たことがあるようなポーズ
「餌ちょうだい、ちょうだい?」手を縦にクイクイ振ってこっちを見ている
嫁がお腹空いてるんじゃない?と釣った魚を3匹ポイポイ投げると
それを全部咥えて林の中に入って行った
下山して一応管理事務所の人にヒグマとのいきさつを話すと
以前保護され山に帰した小熊で間違いないだろうとのこと
それ以外のヒグマならあなた達もうこの世にいなかったよと言われゾッとした
304名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:05:31.90 ID:B6kMIwBG0
殺す以外にどうしろと?山に帰しても戻ってくるんだぞ
305名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:05:39.50 ID:53GhNa0QO
大事な人なんか動物の命のひどい扱いを前にどうでもいいわ
命の尊厳は人間だけのものって前提で命の話をするやつはただの狂信者
何を地球は人間だけのものだと思ってんの?
せめて人間が山や海に入らないなら町に出た動物退治も仕方ないと言えるけど
住みわけもしないで独占して人間に危害がーとか熊も笑うわ
306名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:06:41.86 ID:Xfo1NXnK0
これ自然を開発し過ぎたから餌が減ったんだよね
もう地球の生態系は滅茶苦茶だから今更なんだけど
人類ってもう少し賢くならないのかなあ
307名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:06:47.83 ID:8ymRjQvH0
いいじゃん
餌が多い年も少ない年もある
殺したり殺されたりもある
自然の摂理で
それもまた地球の歴史、宇宙の歴史だよ
308名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:07:50.90 ID:L27erT4AO
相変わらずだな
この人
309名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:08:01.67 ID:h3MCdvLz0
どーせほっといても近隣に害与えるんだから
鍋にして食っちまった方がまだいいだろ
310名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:08:11.11 ID:O3AwH87nO
>>300
その場合でも熊は殺されるんだぜ?
311名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:08:11.17 ID:rBgy9UIm0
>>288
いやいや、俺も人間に危害を与えた熊を殺処分する事は反対してないよ
そうしないともっと被害拡大するし
それ以外の森の中で暮らしてる熊まで処分する必要はないじゃない
それだったら猿や鹿も全て殺さないとならなくなる

捨てられた犬猫を処分するのには抵抗ある
(ペットにはGPS発信機を埋め込んで、それでも捨てた飼い主には重い罰を与えるとか、ペットショップで買う前に講習を受けさせ免許制にするとか…対策を講じるべき)
312名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:08:23.32 ID:B6kMIwBG0
何で人間が間違ってて動物が絶対正しいって頭なんだろうねこういう人って

動物のせいで環境破壊されることもあるのに
313名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:08:42.36 ID:uRTGAAdV0
ヒグマ出没情報
ttp://www.city.sapporo.jp/chuo/kuma/index.html

出没した住所ぐぐったら、付近に幼稚園やら小学校やらあるのな。
まぁ、地元の人間なら殺せってなるわな
314名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:08:54.41 ID:omx3DHQh0
>>296
デビみたいなド素人の感情論は排除しないと
どこまで行っても絶滅派か絶対保護派の不毛なやりとりが続く。
このスレみたいに。

既に専門家による活動や情報発信が行われているんだから
素人考えを晒してるヒマがあったらまず勉強してこいと言いたい。
315名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:09:09.59 ID:U5w9Hp7j0
>>303
10mの距離で2m以上のヒグマを前にしてそんな冷静な判断を下せる嫁をもったのは幸運だ。
316名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:09:38.19 ID:J2Reai3SO
>>303
ワロタ
野生のヒグマだったら魚全部よこせゴルァ!
ついでにお前らのハラワタも食わせろゴルァ!
な展開になってたハズ。
317名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:09:42.17 ID:KZJagMj3O
動物同士でも縄張りに侵入してきたら凄く怒るからねえ
やっぱり動物とは馴れ合わないで離れて見守るほうがいい

志○動物園みたいなんはよくないね
動物に勝手に君とかちゃんをつけて牙を抜いたつもりでいる
318名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:09:52.13 ID:B6kMIwBG0
地方差別意識丸出しだなまったく
319名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:10:01.60 ID:c8W5sKVr0
生態系の頂点だけど、山から降りてきた奴は山を追い出された子孫を残す事が出来ない様な弱い個体。
320名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:10:14.44 ID:8ks+PQphO
このBBA、やたらゴージャスな毛皮のコートを着てるイメージがあんだけど…
321名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:10:28.58 ID:EgsEd4Ux0
>>296
専門家がいろいろやってるのに知識も無い人間が虚栄心で口を出して引っ掻き回してるんだよ

この熊を救いたかったなら、出没したってニュースが出た時点で引き取るから殺さないでくれといえば良かったし
線を越えた熊は殺しても、それ以外とは出来る限り共存したいというなら専門家に金を出せばいいんだよ
322名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:11:11.67 ID:O3AwH87nO
>>304
街に出たら怖い思いするって思い知らせたらもう来ない
まだ人間の味を覚えた熊じゃないんだから
323名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:11:34.67 ID:9WIpKitOO
夫人は矛盾してるからね
毛皮着ながら動物虐待語られてもさ
324名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:11:59.45 ID:Y88+DrfC0
>有志ある人達が、山に行って沢山の餌をばらまいてくることではないだろうか。

お前がやれよ。自分は遠くで文句言うだけかよ
325名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:13:33.90 ID:2dSeUF+w0
どんぐり巻いてるバカに金やれば?
326名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:14:06.54 ID:B6kMIwBG0
デビが金払ってやれよ
327名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:14:12.96 ID:/iwyxo0F0
一応いっとくが、さんけべつ、だからな。
328名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:14:24.16 ID:Lp5xm8LP0
「もっと他にやり方があるハズだ!」

−具体的には?

「もっと他にやり方があるハズだ!」

−具体的には?

「もっと他にやり方があるハズだ!」

−具体的には?

「さっ最新型の麻酔銃とか!エサばらまくとか何かあんでしょ!」

−では貴方にお願いします。

「もっと他にやり方があるハズだ!」
329名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:14:41.43 ID:AiiSiksX0
クマはこえーぞ
最初に男食ったら男ばっかり、女食ったら女ばっかり狙うようになるんだと
330名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:14:49.84 ID:+ge87jNv0
毛皮のコート着てエサばら撒きに行って濃いよ
331名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:14:50.34 ID:9WIpKitOO
野生と扱うのに餌やるのかよ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:14:54.74 ID:V3sWJ0Tb0
>>314その活動が全然ダメだからこういう事件が後を立たない。共存という形が出来てないんだから批判が出るのは当然。
333名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:16:11.86 ID:B6kMIwBG0
てめーの近くに熊出たら即殺せってなるんだろこういう馬鹿は
334名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:16:15.86 ID:53GhNa0QO
>>312
環境破壊は知能あるはずの人間がするのとない動物がするのは罪の所在が全然違うだろう
動物より人間の命が尊い理由は知能があるからでしょ?
なんだ知能がないなら特別尊くもないな
335名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:16:41.84 ID:2yfKFaY00
クマー
336名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:16:57.79 ID:+TFZ6i5lO
ルールを作ろうやルールを。
殺す殺されるの話しは水掛け論。 そうだな、人間界でドロップアウトした人間で繁殖させて、喰わす。 それが本来有るべき姿じゃね? 可哀相? けどそれが本来やるべき人間のルール。
337名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:17:40.83 ID:U5w9Hp7j0
>>323
【芸能】デヴィ夫人 毛皮は着ずに「動物の命を守れる動物愛護法改正を求めるデモ」に参加
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298717795/

>>「今日は毛皮は着てないんですか?」という問いかけにデヴィ夫人は「着てません」と一言。

まあ、ちゃっかりしてますよ。
338名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:18:01.09 ID:xT2JEaOfO
ま、でもこういう意見持つヤツも必要な気はするな
339名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:19:13.52 ID:9WIpKitOO
>>337
デモだから着てないだけ
340名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:19:32.40 ID:l4Md/IFLO
絵に書いたような馬鹿だな
熊の捕獲料や餌代もてめえが払えよ
341名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:19:32.71 ID:cgJuDFLE0
北朝鮮の上層部がガメてもまだ余る程援助すれば民衆に行きわたるのよ
北朝鮮の民衆には罪は無いんだから日本はどんどん援助すればいいの!とか言ってたのと同じ事いってるな
さすが頭のイカレた婆だ
342名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:19:33.60 ID:f1xsDuTjO
>>329
はるな愛が喰われたら餓死しちゃうないずれ
343名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:19:41.37 ID:kdA4kxPx0
熊が題材の怖い漫画があったと思うけど、知ってる人いない?
344名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:19:44.47 ID:AxHyO5OjO
>>25
そらそうよ
345名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:20:54.87 ID:KZf+Arl90
>>334
人間は話し合える
熊は野生動物
やるかやられるか
お前は腹をすかした熊に出会ったら自分の体を餌として差し出すの?
北海道の人間はくわれても仕方ないの?
地震で沢山の人が亡くなった
一人一人の命の重さは同じでとてつもなく重い
その一人一人の命が熊に奪われている
悲惨な形でね
346名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:21:06.66 ID:dDMeACtu0
射殺することでいい感じに減ってきてるんだよ
長期的に見ればこれでいいはず
347名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:21:30.30 ID:B6PeMzBtO
>>343
流れ星銀牙かなぁ
348名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:22:10.77 ID:AyBDKlHu0
他の動物の事 得に人間の近くで生活している動物に関して考えると
人間という動物が 地球でどこまで繁栄していい種族なのかと考えてしまう
今回の津波を見てて 地球が残したい種族は人間ではないのかな?と思った
餌を撒くのではなくて 餌が豊富に取れるような環境を設備するべきなのだと思う
人間が、地球上で無駄に想像力を与えられたのは 地球を牛耳るんではなくて
進化の過程で混沌としてくる地球生命を少しでも調整する役割なんじゃないかな
と 
思いたい なんか本当にやだ 春なのに熊を身近で見なきゃならんなんて
今まで生きててなかったのに
349名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:22:25.05 ID:6U3F+Z5u0


「食料を求めてテポドンを撃ってきた将軍を制裁するなんて!北に行って食料をばらまけばいい」

350名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:22:26.24 ID:1Lg7GJRN0
里に下りるクマは人間慣れをしていることを意味するから
射殺が妥当。
それからクマを嘗めるな、物陰に隠れて待ち伏せぐらいする
知恵を持ってるぞ。
351名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:22:37.66 ID:cyrXCmD90

茨城ですが先日、味噌仕立ての鍋で月の輪食べました。

余った肉はリンゴとニンニクを摩り下ろして
焼肉のたれで美味しく頂いてます。

たまにはアナグマが食べたいな。

ヒグマも美味しいでしょうね。
352名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:23:09.34 ID:53GhNa0QO
ねえねえ人間擁護派
ひとつ答えて
環境問題のこと人間も考えてる平等だって言うけど
人間が大量に増えて困っても殺さないんだよね?
何も平等じゃないよね?
353名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:23:09.33 ID:omx3DHQh0
>>332
全然ダメとかよく言うわ。
知床のような屈指の生息密度のエリアで
まがりなりにも直接的な人的被害が無いのは誰のおかげだと思ってる?
354名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:23:23.34 ID:EPWl8ZKhO
毎年この手の馬鹿って出てくるね
去年は人間の方を殺せって言ってた大馬鹿もいたし
355名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:24:25.66 ID:l4Md/IFLO
>>348
地球に意思なんかねえよ
仮に生物が全滅しても地球は痛くも痒くもねえよ
356名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:25:07.08 ID:KZf+Arl90
>>352
環境問題でスレ内検索したがお前のレスしかなかったな
よし、お前は早く熊の餌になってこいw
本望だろww
357名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:25:23.17 ID:6U3F+Z5u0
>>352
じゃあまずお前が市ね
358名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:25:57.44 ID:U5w9Hp7j0
>>352
おそらくその「平等」は、生物の種族間のことを言ってないんじゃないか。
人間と他生物が何もかも平等であるべきなんて不可能なことなのに。
359名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:26:31.84 ID:Rcj5FCiH0
360名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:26:34.40 ID:AiiSiksX0
>>352
そう思うなら自分で自分を減らせばいいよ☆ミ
361名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:26:54.04 ID:NCW/VoT40
オレも思ったな
何で山奥にドングリまかないのか?

熊だってはらすかしてひもじいだろ
増えすぎたら駆除すればいい。
362名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:27:09.77 ID:EgsEd4Ux0
>>348
今はオカルトの話はしてないです。
363名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:27:35.41 ID:9WIpKitOO
人間の近くに熊がいちゃ危ないよ
部屋の害虫も駆除するだろ

そうやって人間は好き勝手に生きてくんだよ
364名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:27:59.75 ID:PLBFyV8L0
絶・天狼抜刀牙くらわすぞ
365名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:28:19.28 ID:eRUmdLZb0
世間知らずの馬鹿婆
366名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:28:25.62 ID:rEJhW4y90
                           / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 大漁に釣れたよ〜  >      | |   | >>○
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪
367名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:28:32.04 ID:8szrjHYA0
自称、熊の血を引く檀君の子孫の朝鮮民族みたいに
どうしよもない乞食熊になるぞ。
ああいう熊(朝鮮民族)にさせないためにも、
線引きは必要なんだよ。
368名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:28:49.90 ID:rEJhW4y90
                           / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 吊られちゃった >      | |   | >>○
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪
369名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:29:13.31 ID:53GhNa0QO
>>345
》一人一人の命はとてつもなく重い
ああっはお腹痛いwww
人間の命だけは無条件にとてつもなく重いwww
話し合えないのが罪なんだ?
人間中心にしか考えてないならそうだろね
あっははお腹痛いwwm
370名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:29:18.87 ID:qAfJFtwR0
>>1
下りてきておいしい思いをした熊は
ばらまかれた餌になどもう興味は示さんのですよ。
熊はそれだけ頭いいから。

まあ、人間が熊のえさ場を奪ったと言う事には同意。
371名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:29:23.63 ID:B6kMIwBG0
空腹の熊がうろついてる山の中にどんぐり撒きに行けってか
途中熊に出くわして射殺しても文句言わんのだろうな
372名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:29:38.48 ID:EEjJbOd60
>>10
既に実際に行われてるんだけどね>山に行って餌ばら撒く
熊の、と言うか山に住んでる動物が集落に降りてこないように秋口からばら撒き始める
373名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:30:06.19 ID:EA60Y91n0
このスレの流れが辛い。人と自然は共存出来なくなった時、人も滅ぶしかないんだよ。
今の俺じゃ何も出来ないけど、老後は貯えで北海道にドングリの木を沢山植えたい。
374名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:30:08.00 ID:rEJhW4y90
                           / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 大漁に釣れたよ〜  >      | |   | >>○
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪
375名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:30:21.35 ID:KZf+Arl90
>>369
うん、わかったから早く熊の餌になってこいw
376名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:30:21.44 ID:V3sWJ0Tb0
>>353毎年のようにこの手の事件が起きてるのは活動がまだまだだからでしょ
すぐ射殺射殺で少なからず批判も出てるわけだし。
377名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:30:28.68 ID:OelDmihfO
>>307
素敵。
378名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:30:35.62 ID:AiiSiksX0
>>361
他にも飢えのために人里に下りてくる動物はいるし
ひっそり餓死してる動物なんて普段から山ほどいるんだけど
なんでクマだけ保護する必要が?
自然の中で一定の割合で餓死するはずだった熊が生き延びるということは
他の動物に影響が出るのは分かるよな?
379名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:30:55.17 ID:rEJhW4y90
                           / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 大漁に釣れたよ >      | |   | >>○
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪
380名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:31:33.52 ID:4LR0SIFp0
>>109
降りてこないことを防ぐのか
381名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:31:55.63 ID:rEJhW4y90
                           / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 大漁に釣れた >      | |   | >>○
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪
382名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:32:15.80 ID:lUUSwXRH0
甘栗むいちゃいましたとか 撒きちらせよ
秋だけ年越し村みたいな場所作ったりさ
ホームレスに例えるとわかりやすい
>>371
言わねーよ
383名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:33:07.26 ID:kdA4kxPx0
>>359
初めて見たけど怖そうだなw
ありがとう
384名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:33:10.51 ID:FNfrKxUx0
まさかのクマ好きとは
385名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:33:28.00 ID:U5w9Hp7j0
>>380
十まで説明すると、また降りてきて人に危害を加えられないようにするため。
386名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:34:39.92 ID:qAfJFtwR0
ここまでタフの例の台詞なし。
387名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:35:46.63 ID:lUUSwXRH0
熊牧場の熊に習えよ

鮭のいる豊平川まで熊専用の道作って
388名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:36:03.16 ID:53GhNa0QO
>>375
なんで?
俺は中立の立場で意見してるよ?
人間だけの肩持たないと認めないの?
どれだけ人間中心に考えたいの?
389名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:36:05.73 ID:kG4lYOKnO
ババアよく聞けよ

お前の無駄な宝石や高価なバックを売り払ってその金で熊の餌を買ってお前の足で山に撒きにいくんだ

おまえがやるんだよ
390名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:37:28.47 ID:B6kMIwBG0
最低限身銭切って訴えろよな
腐るほど金持ってんだろ
391名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:37:47.22 ID:omx3DHQh0
>>376
「でしょ」じゃねよ。
下らん批判しているのはデビやお前みたいな無知な連中だろうが。

できるだけ殺さないように、でもいざとなったら駆除もやむなし
少ない予算で泥まみれでそういう努力を重ねている人々に対して
お前はそうやって、学ぶことも寄付することもせず
ただ外野から茶々を入れるだけなんだな。
392名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:37:52.41 ID:sa6utk/l0
デビ夫人も冗談で言ったんだろ。w
393名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:38:11.82 ID:KZf+Arl90
>>388
普通の人は熊の餌になりたくないからな
だが君はそれも厭わない
君しかいないよ、熊の餌に相応しいのは
394名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:38:13.95 ID:ugMkmKvj0
本当に日本人ってしょうがないね
395名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:40:03.21 ID:4WPChcsC0
>>388
そんなに動物の肩持つんなら豚肉牛肉鶏肉はもちろん食ってないんだよな?w
お前って綺麗ごと言ってる俺かっこいいって思ってる馬鹿でしょ
396名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:40:21.56 ID:k35HugkcO
>>386
殺法!即ち割烹なり!
397名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:40:47.78 ID:GdW7LVJc0
餌って人だろ。
お前が捨身飼羆しろ。
398名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:40:55.95 ID:PU35eKqX0
>一番良い方法は、射殺ではなく、有志ある人達が、山に行って沢山の餌をばらまいてくることではないだろうか。
>そうすれば、山をおりてくることもなく、お腹一杯になり、体に十分な脂肪をつけて春までゆっくり冬眠できる。
>里におりてきて、人を襲うような 事故も起きなくてすむ。
>なぜ人はこのようなことを可哀相な恵まれない動物達に心をかけてあげることができないのだろうか?

他力本願すぎワロタwwwwお前がやれよババア
ぬるま湯で育ちすぎて頭パァなんだろうな
399名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:42:06.60 ID:gOinGTAM0
400名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:42:18.80 ID:AyBDKlHu0
普通に暮らしててクマが目の前に現れるなんて経験しなきゃわからんだろうけど
現にそういうエリアが増えて来てるんだよね
地球上で人間が一番知恵を持ってる動物だろうけど
なんとか共存できるように 気を配るのも人間の仕事だと思うの
動物、得に熊なんてガチで戦ったら絶対に勝てないもん 小熊でもムリだよ
本当に怖いよ 
401名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:42:22.30 ID:a4+ZIwg00
うん、ドングリかついで原生林に入って、うっかりヒグマさんとコンニチハしてみればいいと思うよ。
人にやらせようなんて思わないでさ。
402名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:42:39.60 ID:qAfJFtwR0
>>396
うーん、そっちを持ってくるとはw

俺は鬼熊云々を期待してた。
403名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:42:51.93 ID:kNErBu/I0
>>山に言って餌をばらまけばいい

おまえがやれよ、クズ。
熊も必死だが人間も必死なんだよ。それがやれる金あんだろ、おまえ。
地元の苦しみもわからないで遠くから幼稚な絵に書いた餅案で吠えんな。
出来るならおまえがやって見せろよ。有名人として食ってる以上発言に責任取ってみろ。
404名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:43:01.15 ID:eaJLRnVL0
まあただ撃ちたくてウズウズしてる奴らがいるのも事実だけどな
405名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:43:19.17 ID:UIH+QVNjO
ヒグマの味をしめたら繰り返す特性を知ってたら殺すしかない

だいたいどんぐりが不作だったんだから仕方ないだろ
406名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:43:27.06 ID:Lhs9OSwe0
確かにこういうニュースを見るたびに熊がかわいそうだとは感じるなぁ。
デヴィ夫人と同じ心境だよ。。。
実効性の可否と生態系に及ぼす影響は無視してただただ可哀想だと思うよ。

407名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:43:58.25 ID:Z0UKzOTqO
何だかすんげぇ事言ってんなぁ。
408名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:45:06.56 ID:53GhNa0QO
>>393
どっちも殺すなって中立で意見してます
人間も熊も俺も死にたくないのはお腹
>>395
どっちの肩も持ってません
中立!
きれいごとはむしろ仕方なく熊殺したとか言ってる方
仕方なくも何も殺したんだからきれいごとで逃げないで熊むかつくわ殺したったー言ってる方がよっぽどいさぎよいわ
409名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:45:10.40 ID:q5P71GXmO
地球は人間だけのもの
邪魔なものは殺して排除すればいい
というのは人間の驕りだよ
デビはともかく自然と共存共栄していく方法を考えるべき
410名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:45:16.94 ID:EgsEd4Ux0
>>400
共存共存というけど、町に下りてこない限り殺さないってのは共存じゃないの?
411名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:47:14.99 ID:e5sGYmcT0
ご夫人は動物愛好家なので

動物のことになるとヒートアップしてしまうのですよ。

過激な発言許してね。
412名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:47:15.60 ID:B6kMIwBG0
熊守るために地方人なんか死んでもいいでしょって意識があるように思えてならない
413名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:47:23.11 ID:V3sWJ0Tb0
>>391努力してるのは分かったけど、対策がまだまだってことを言いたい。
批判するな!ってのはおかしいでしょ。金出して学ぶのとは別問題。
414名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:48:14.11 ID:kDIauCZZO
お前らだって蚊とかゴキとか殺すだろ
なんで熊だと可哀相って話になるん
人間同士ですら死刑あるじゃん
話が通じなくて自分を殺す気で来てる相手から身を守るのは当たり前だろう

ちなみに熊からすると人間はエサ場荒らす敵だしサシなら熊の方が強いから大体は向こうから襲ってくるお
熊かわいそうとか言う奴は常に背後を気にしながら身一つで山の中の畑で仕事してみたらいいお
415名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:48:25.12 ID:b9/H5egb0
いらない人撒いたらいいと思うの 栄養豊富で肉 水分もある
416名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:48:51.18 ID:U5w9Hp7j0
>>411
動物の毛皮は大好きだよね。
417名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:49:20.83 ID:UE4dn+z10
デヴィ夫人とまったく同意見なことが存在するとは思わなかったw
418名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:49:36.43 ID:d2ybWYTD0
熊>人間て考えてる奴はどういう思考回路してんの?頭おかしいの?
419名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:50:23.85 ID:u7xy3HquO
それならば自らエサになってあげてくださいw
420名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:51:03.11 ID:U5w9Hp7j0
まあ手塚治虫のブラックジャックにある熊の話(「一匹だけの丘」)を読んでイメージそのままの人はいるだろうな。
421名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:51:24.78 ID:dDMeACtu0
まずは毛皮のコート売って餌代として送れよ
422名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:51:31.73 ID:1FjyZQ1AO
誰しも蚊などの害虫は何のためらいもなく殺すが、動物にいたっては、ことほ乳類にいたってはいつも意見が割れる。
人間とはいとおかし
423名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:51:38.37 ID:4WPChcsC0
>>408
だからさ、綺麗ごとじゃないならなんで熊殺しちゃいかんのよ?w
お前だって平気で牛肉豚肉食ってるわけだろw
まさか家畜とは別とか矛盾したこと言うなよ?w
424名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:52:11.50 ID:fApXt2bq0
女の浅知恵
425名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:52:14.49 ID:f29jJK5M0
>409
おごりも何も人間の生存本能で動いてるだけだろう。
426名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:52:25.75 ID:UDpd3qwp0
人は動物 自然 と何百何千年と共存共栄してきた
人間のせいで絶滅した動植物もたくさんいたはず
生物学でも習ったと思うがピラミッドの頂点にいるのは
人間だ 今の時代逆三角形になっていると思う
生態系を崩しているのは人間だ
だからもっと人口を減らすべきだ
景気も悪いしよくなる見込みはまったくないし
そうなりゃ結婚どころか子供をつくれないし
育てることも出来ない
結果的に日本の人口は減っていくだろう
日本は金持っている人間が質のいい教育をうけ
この熊問題も解決するだろう
日本のみらいは明るい
427名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:52:31.73 ID:BNr6/E41O
クマは蜂蜜しか食べないというのに殺すなんて残酷すぎる
428名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:52:46.41 ID:d2ybWYTD0
ただ殺すのがダメなら食って毛皮は利用すればいい。それがせめてもの礼儀だ。
429名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:52:51.58 ID:53GhNa0QO
人間が住む場所もないわけじゃなくくだらんデカイ遊び場は作りながら山を壊さなきゃ
熊は町にこない
どう考えても人間が傲慢すぎるだろ?
欲欠いてないで真摯に考えればどっちが被害者か見えないか?本当に見えないか?
430名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:54:22.80 ID:EgsEd4Ux0
>>429
手に握ってるのもしもし捨てろよ
そいつの電波飛ばすためにどれだけ自然を切り開いてると思ってんだよ?
431名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:54:57.53 ID:2TiXRY6f0
バラマキはなんの解決にもならんな
ただこのまま行くとオオカミと同じ末路になるかもしれん
鹿が増えていいことはないだろう
432名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:55:12.39 ID:Rcj5FCiH0
>>429
じゃあ山がたくさんあった昔はクマ被害は無かったの?
433名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:55:13.51 ID:V7LfYVZHO
でも、クマ肉のディナーを召し上がることもございましょう?
434名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:55:37.08 ID:viM/u/iD0
>>4
ですよねえ
435名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:56:01.79 ID:PO4/yGdF0
バカじゃねぇの?野生って意味わかる?
その場しのぎの徳なんて、オナニーにも満たねぇ。

ばら撒いた次の年に餌は楽して取れるものだと覚えた熊がいたとしたら?
またくれてやるか?それとも、その時には射殺おk?
囲って管理ができるなんて思うなよ。
436名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:56:20.17 ID:lD8m3v/d0
こいつでもSSでも、動物愛護を掲げてる奴がその動物に襲われることを期待してしまう
437名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:56:53.08 ID:WntJJo9D0
このクマは自分の子供にエサを食べさせたかっただけなんだよ?
自分の分のエサを子供にあげて自分は何も食べずずっと我慢してたんだよ?
それなのに殺すとかひどすぎるよ><
人間ってサイテー
438名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:57:52.30 ID:viM/u/iD0
>>24
それじゃデビが餌に・・・・
439名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:58:04.74 ID:HZw97rPYO
腹をすかせて狂暴になった熊がデビんちに迷い込んだ時の反応を見たい
440名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:58:18.44 ID:GteTXy7L0
デヴィ夫人(笑)
441名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:58:40.61 ID:omx3DHQh0
>>413
おかしくない。
的はずれの批判が蔓延しているようでは
真っ当な対策に予算がつくような世論が形成されない。

学ぶのはネット使ってなんぼでもできる。
だからまず学べと言っている。
442名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:59:09.39 ID:kNErBu/I0
>>429
ヒグマは本州にいるツキノワグマと違って人間なんてちっぽけなもんは
格闘したら内蔵ひり出されてサヨウナラだ。お互い必死なんだよ。
それでヒグマ放置して誰かが殺されて、おまえが遺族にそれを面と向かって言えるか考えろ。
綺麗事言ってるくせに自然とかヒグマ舐めてるなおまえ。
443名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:59:12.79 ID:84ujgtje0
デヴィみたいな第三者はお気楽なもんだな
実際に熊と遭遇する可能性がある札幌市民の安全も考えろ
444名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:59:13.94 ID:AyBDKlHu0
>>410
町という概念がどれぐらいなのか みんな違う考えだと思うけど
町とは言えないけどそこそこ人が住んでる地区に来て生命の危険があるなら
射殺もやむを得ないと思う
共存て簡単に言ってしまったけど 深く考えると本当に難しいんだよね
都会に住んでるような人に 軽々しく言って欲しくないと思うんだよ
じゃ都会住めよ なんて小学生みたいな事はナシでね
445名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:59:16.42 ID:viM/u/iD0
>>436
SSってなに?
親衛隊?
446名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:59:19.72 ID:B93domLyO
結局テメーが死にかけるか、テメーのカカアかガキが殺られねーと分からないバカがほざくのよ。こういう事を。
447名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:59:26.43 ID:53GhNa0QO
>>430
ごめん何言ってるか本気でわからない
これの電線は普通に街中だし
>>432
それは人間も山に住んでたからだろ
住みわけ!
なんで0か100しかないの?
448名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:59:39.77 ID:+nXXgBDf0
親愛なるデヴィ・スカルノ様
とりあえず私が山に餌をばらまきにいきます。
上ロース3000人前くらいから始めたいので
都合三百万円ほどを私の口座に振り込んでください。
449名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:00:38.24 ID:e3vAeSSy0
デヴィ【第三】夫人
450名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:01:03.86 ID:U5w9Hp7j0
>>437
一昔前に、現実的にそこにある諸問題を無視しつつ動物に対してヒューマニズム持ち込む風潮がこんな弊害をもたらすことに。
451名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:01:14.98 ID:kNNTl5XrO
人家までおりてきて
人を襲ったら手遅れだ
射殺も止むをえん
452名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:01:19.84 ID:+PfV7vSAO
クマさんかわいそす
なんとか共存出来ないもんかねえ
453名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:01:44.79 ID:unLWGWOp0
>>1
その通り。日本にいる在日韓国人3世、4世、5世まで生まれている現状
韓国に帰れないのはかわいそう。
国民運動を起して、在日韓国人、在日朝鮮人を
半島に返してあげよう。

それが出来てこそ、他国との共生が出来るのではないでしょうか?
454名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:02:14.82 ID:6iKLAPfL0
犬が岡村さん噛んだって聞いたけど謝ったのかな
455名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:02:56.58 ID:HnRd5lHZ0
>>4
終了w
456名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:05:08.28 ID:hgBNPvXX0
>>445
シーシェパードじゃね

超少女明日香でそういうシーンあったなあ
メシアを名乗るキャラがグリーンピースっぽい自然保護団体の偽善に腹立てて
サメかクジラかけしかけて、保護しようとしている生物に喰われる気持ちはどうだとか言うセリフを吐く
457名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:05:09.36 ID:U5w9Hp7j0
>>445
シーシェパードのことじゃない?
458名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:05:56.20 ID:53GhNa0QO
>>442
格闘しなきゃならないのはいくらでも人間の場所があるのにわざわざ山壊すからなんだけど?
熊には遺族がいないとでも?
そんなに人間だけが命の尊厳独占したいの?
459名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:06:01.53 ID:s4bUhtniO
そう思ってるなら、まず自分で動けばいいじゃないですか。
北海道の人に言わないで、自分が率先して餌をばらまきに行ってみてくださいよ。

ブログは、擁護のコメントだけ載せて、ほんとクズだな
460名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:07:08.86 ID:dDMeACtu0
射殺したあと食べるならいいんじゃないの
おいしいの熊って?
461名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:07:29.62 ID:XN9gP1g60
放射能で逃げた人か
462名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:07:32.16 ID:viM/u/iD0
>>456
>>457
ああそっちか
てっきりナチスでも動物愛護が盛んだったのかとオモタ
463名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:08:04.02 ID:s4bUhtniO
>>458
(´・(エ)・`)あなた熊の遺族のかたですか?
464名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:08:34.85 ID:38sgCrl50
空腹の熊こそ怖いって理解できないんだろうね・・・・
この人。

実は札幌の熊はすぐ近くの山に住んでいたくまで、今年はたまたま食料がなかった。
だから下りてきた。
今年だけなんだよね・・・・
465名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:09:16.56 ID:HEtpwhtR0
そんなデヴィ好きよ
466名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:09:58.17 ID:3ATqF/+uQ
人間が悪いという奴は矛盾してるね。
今ある文明や生活は人間が強者として築いてきたからこそあるものなのに。
自分と周りだけが特別とでも思っているんだろうか?
人間が悪というなら、なんだかんだ言わず、
まずは自分から人間をやめればいいんじゃないの?
それもできないなら発言に説得力なんてないよね。
467名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:10:18.75 ID:4WPChcsC0
>>458
そう思うなら動物性由来の物一切使うなよwww
468名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:10:22.16 ID:EgsEd4Ux0
>>458
お前が何を持って人間の場所とするか知らないが札幌市中央区って人間の場所じゃないの?
469名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:10:28.99 ID:6EPC/ylkO
>>1
気持ちは分かるが全くわかってねーな。

エサの量によって熊の数は増減する。
去年は木の実が豊作で今年は不作。
だから山から降りるクマが続出したし、それは夏頃から予見されていた事。

いるだけエサ撒いてたところで、結局自然の摂理を超えた分あぶれんだよ。
結局あぶれた熊は人里下りて射殺されるんだ。

要は一緒。
470名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:11:33.88 ID:M1XDJyxk0
熊鍋を食いながら語った?
471名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:11:44.74 ID:fPDwdcvH0
山より人間のご飯が美味しいの覚えて降りてくるんだから
ちょっと違う気もするなあ
472名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:11:59.08 ID:Rcj5FCiH0
>>458
山を壊すからって言うけど
山壊さなかったとしてもその分熊が増えてドングリが不作ならやっぱ町に下りてくるんじゃ
ないの?
473名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:12:04.66 ID:9WIpKitOO
この現状を変える気があるのか、ただ文句言ってるだけなねきはっきりしてほしい。
474名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:13:30.35 ID:kNErBu/I0
>>458
質問を質問で返すとか馬鹿なの?
ヒグマの遺族のために人間の遺族はどうでもいいと?
自治体の仕事はとりあえず人間の命を守ることなんだよ、バーカ。喜んでヒグマを殺してるとでも?
両方守れるほどヒグマも状況も甘くねぇんだよ、口だけ偽善者。
475名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:14:27.98 ID:+nXXgBDf0
まぁ、冗談はさておき山に居るうちは熊だけど
町に降りてきたら害獣だからね。
実際ヒグマを見たこともない、今回ヒグマがどういう場所に出たのかわからない輩が
かわいそうだとかいう意見はちゃんちゃらおかしいわ。
射殺された熊は山林だろうけど、千歳市街に降りてきたのと
札幌なんかかなり街中だからね。北海道神宮の場所をググれかすってこった。
476名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:14:49.35 ID:V3sWJ0Tb0
>>441あんた学べ学べしつこいね。学んだら批判してもいいの?活動が不十分なんだから事件が絶えないんでしょ。
不十分なのに批判が出てこない方がおかしいでしょ。
477名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:14:49.87 ID:dyL7PWob0
デヴィ夫人に山入らせてパンの耳とか投げさせて
「そ〜れっ!ほらっ!お食べなさいっ」みたいなの
ドキュメンタリーでどっかやってよ
478名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:15:16.31 ID:fPDwdcvH0
クマなんてかわいそうって言われるほどバカじゃないし。
芸やるし頭いいよ。犬くらいの能力はあると思う。
479名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:16:11.64 ID:UWMUuR1L0
まあ言いたい事はわかるんだけど、クマが食えないならそれを支える生態系下位全体が食えてないんだよな
一番上のノイジーマイノリティだけ救い出すというのは自然との共存とは言わないと思うがなぁ
480名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:17:23.20 ID:53GhNa0QO
>>467
逆じゃないの?
熊や野生動物は害だけで恩恵なんかうけてないから殺せって言えるんだろ?
害扱いしといて恩恵だけうけるなよ?
>>468

熊が出た場所の話じゃなくて熊が人間の場合にくるのは熊の場合奪うからって話!
ループすんなよ
481名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:17:33.37 ID:4WPChcsC0
53GhNa0QO
普段牛豚鶏肉食っていながら「熊かわいそー、どれだけ人間中心に考えたいの? ><」とか
自分の書いてることと実際の行動と矛盾してんのにこいつ恥ずかしくないのかな
こういうのを偽善者って言うんだよなw
482名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:17:46.27 ID:v7S/+rSq0
他のクマがこれ以上街に下りて来ない為にも射殺はやむを得ないんじゃね?
そのそも犬ヌコをペットとして狩ってる奴が自然を語るなよ
483名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:17:49.22 ID:M1XDJyxk0
”人間は餌 ”だから山を下ったわけで
殺して当然だろうが
484名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:18:14.87 ID:U5w9Hp7j0
>>479
だね。共存だの平等だのを謳ってる奴は、全生物のことを慮ってそれがやっと成り立つってことが全然理解できてない。
485名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:19:24.11 ID:NPaop5vpO
人と熊が共生するには「距離をおく」しかない
「距離が縮まれば」どちらかが傷つくから
この場合、熊の上に立つ人は、自らが傷つかないために熊を殺す
上に立つがゆえに「距離を保つ」努力を人はしなければいけない
「山にエサをばらまく」とは「距離を縮める」ことになり、間違い
486名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:19:45.66 ID:hgBNPvXX0
>>481
矛盾してる事理解出来てないかもよw
自分らが食べてる肉と可愛い動物さんは別物って
ナチュラルに切り分けて考えてる奴とか居るし
487名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:20:57.45 ID:FJkF/o4CO
超優良スポンサー現る

ささっ動物愛護団体さん、早くデブ夫人の本へw
488名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:21:12.07 ID:FR2LizlP0
夫人デビは、いつも口ばかり
489名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:21:40.24 ID:fPDwdcvH0
いいこともいうけど、時々ずれてて
やっぱ中卒なんだなあと思ってしまう。
490名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:21:56.22 ID:eGlrqkek0
エサを求めて町までおりてくるような熊だから危ないんだよ

山でドングリやサケ食ってる熊を遊びで殺してる訳じゃねーんだよ
491名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:22:11.17 ID:38sgCrl50
>>471
それ宮の沢で毎年下りてくる熊。
この熊は銃を持った人が出たら、すぐ山に隠れてでてこなくなる
危ない熊。

ちなみに
アイヌの場合も
人前に出たら追い出す、人を食ったクマは相手が死ぬまで追っかけるという今も同じ。

神と拝んでいたと書いている人がいるが、
この人は間違いで 基本的アイヌは全てのモノに神があるという
八百万の神と同じであり
教祖様と同じような 貶してはいけない神ではなかったんだよね・・・・。
492名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:23:19.78 ID:M1XDJyxk0

 ”奇麗事言うやつは偽善者が多い ”
493名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:23:57.26 ID:bTu/7cYr0
インドネシア人民から搾取した金で
のうのうとした余生なんだから
あなたがクマを飼えばいい
494名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:25:02.27 ID:1FjyZQ1AO
リンダくまっちゃう
495名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:25:03.36 ID:YXT6/XuE0
496名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:25:24.11 ID:M1XDJyxk0
鯨を飼うといい
497名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:26:12.17 ID:H7SovsH70
お前が行けよ!そして一緒に餌になってこい!
熊嵐を読めばそんな呑気な事言えないだろ
498名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:26:51.75 ID:I5uWXww+0
つーかこいつの発言がいちいちニュース?っつうか話題になるのが
おかしい。ほっとけ
499名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:27:44.72 ID:2RsL5Q37O
この人に限らず、こういう意見を言う場合は、中傷はともかく批判も載せないと、印象操作になると思うんだけどなぁ。
500名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:28:03.91 ID:38sgCrl50
知ったかぶりで、アイヌは小熊はうんたらと擁護で書く人がいるけど。

あれw
実はいけにえと同じ。
春前もしくは春にアイヌの親子を強襲。
母親を殺し、小熊をゲット。
育てて、大きくなったら神に納める。

それをね・・・・アイヌに見習えってwww
無知がって笑ってしまうよ
501名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:29:17.81 ID:AyBDKlHu0
>>479
食物連鎖の一番上に人間がいるんじゃないよ
そうやって学校では習ってくるけど 決して一番上じゃないよ
だから「いただきます」など 言葉は色々あるけど 食物に感謝するんだよ 人間は。
502名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:30:45.74 ID:g1tvosWz0
デビを餌にすればいいと思うよ
503名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:31:25.36 ID:hgBNPvXX0
>>500
小熊を神様の世界に送り返すのがイヨマンテの儀式だっけ
神様がおみやげとして肉や毛皮をまとって、熊として下りてきてくれるって世界観は好き
504名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:32:23.21 ID:fPDwdcvH0
淳の番組の前フリかなw
山に熊のエサを撒きに行くデビ婦人の企画
505名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:34:48.26 ID:4WPChcsC0
>>480
だからなんで熊や野生動物だけを特別視するわけ?馬鹿なの?死ぬの?
家畜も同じ命じゃないのか?
矛盾してんじゃねえか

>>486
だよなあ
なんで熊だけを特別視するのかわからん
人間=動物なら家畜や魚や虫だって同じ生命だろって思うわ
ただかわいいからってだけで批判してるとしか思えん
ああいう奴に限ってこれが蛇とかだったら恐らく何も言わないだろうなw
506名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:35:09.44 ID:IrmiJ4of0
507名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:37:09.92 ID:LPtp7QVz0
去年お花畑集団がどんぐり撒いたけど全く意味無かったんだってなw
508名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:37:22.66 ID:NPaop5vpO
>>477
いやいや(笑)
それやっちゃうとデビ自身がエサになり
「あら、アタシのこと食べるんザァ〜ますのぉ〜いいわよお食べなさぁい」
ってなって人類史上最強のドキュメンタリー完成するからwww
509名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:37:36.65 ID:ULmT2EvQI
森のくまさん のイメージしかないのかな?
510名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:38:38.51 ID:FLX3f2hO0
ババアてめえでやれ
三毛別羆事件知らねえのかよ
511名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:38:56.54 ID:fPDwdcvH0
猛獣ネタは松嶋トモ子の1人勝ちだもんな
512名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:39:30.30 ID:38sgCrl50
つうか
間違えていけないことは
今回熊が出た場所は、もう数十年人が住んでいて、
下手したら円山(神宮)の場所は100年近く人の住んでいた場所。
その近くの山には、バブル崩壊前はわからないけど、
今は全く開発されて居ない場所。

つまり、人が熊の生息地を奪ったなんて言えない場所なんだよなww
513名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:40:34.40 ID:JwrJF6Gb0
言うだけなら簡単だよね☆
山里に住んでみろよボケ
514名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:40:36.37 ID:53hnT57c0
生態系が壊れちゃうよ。ねずみが大繁殖するとかね。
515名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:41:23.26 ID:gQfiTwbi0
デヴィが熊の餌になれば良い
516名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:41:25.33 ID:S3PBvo5H0
お前ら熊はマジで人襲うようになったらあっさり人を殺せる動物だぞ
しかも習性的に縄張り争いの相手と思われたり
捕食ターゲットにされたら延々と追いかけてくるとんでもない生き物だ

過去に熊の習性を侮ってて死亡者だしてる経験あるから熊狩りしてるのに
「熊ちゃんがかわいそう」とかアホすぎる
517名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:41:51.70 ID:bhGFsXAK0
>>508
毛皮と宝石で身を包んだデヴィがチャーターしたヘリから
梯子で中吊り状態で手に持った肉や木の実を熊に向かって投げつけながら
「召し上がれ、熊共これでも召し上がりなさい!」って言ってるのを
ライブ中継してほしい
518名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:42:20.75 ID:C/86WR2m0
あんた毛皮のコートとかいっぱい持ってるだろw

それについてはどんなお考えで?w
519名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:43:04.46 ID:Yq7xBum90
円山のあの辺ってのは市内住宅地でも「高級」って付く所でね、ある程度
仕方がないって側面はあるけど、[クマ→射殺]って判断が早すぎる気がする。
鹿なんかは毎年普通に出没してて、時には立派なツノの雄鹿も出て来る。
ツノがすごいから危険なのだけど「射殺して駆除しろ」とはすぐに判断しな
いし帰りやすいように色々してやってる。
この辺に違和感を感じている人達も北海道にはたくさんいるんだよね。

520名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:43:14.60 ID:a4+ZIwg00
何かを「保護」するって難しいんだよな。
アクアリウムみたいに、生態系をそっくり保存するってできないからさ。
熊だけ「かわいそう」つって保護すると、本来ならエサがなくて数が減るところ
バランスが狂って、よけいエサにあぶれた熊が町に出没して射殺される数が増えたりとかね。
521名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:43:15.05 ID:dDMeACtu0
餌ばら撒いたらバタフライ・エフェクトでデヴ夫人がホームレスになるとかならいい
522名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:44:35.29 ID:aZn4M5Hy0
熊が可哀相とか言いながらステーキ食ったり革製品使ったりしんだろ?
どんだけ思慮の浅いババアなんだよ
そんな愛を問いたいなら自分が熊の出る土地で暮らしてみろよ
523名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:45:58.31 ID:8YjGHRxpO
じゃあデビがやれよ
町の住人はみんな食い殺されるんじゃないかと必死なんだよ死ねクソババア
524名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:46:07.55 ID:U5w9Hp7j0
>>519
鹿と熊じゃそもそも凶暴性に違いがありすぎない?
鹿でも熊同様に殺傷事件が起これば射殺するようになると思うけど。
525名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:46:51.24 ID:MlY2D2BfO
動物愛護を訴える輩って大体その土地に住んでない外野のお花畑だよな
526名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:47:01.56 ID:GLAeBhYC0
>>1
なら、あなたがまず率先して熊の前で餌をばら撒かないと
527名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:48:52.47 ID:hDW6ndvbO
>>1
まずはお前が餌バラまきに池


528名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:49:18.99 ID:LPtp7QVz0
>>516
人食ったら味覚えて獲物だと思って何回も来るんだってな
529名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:49:32.82 ID:GDHu/bZZ0
>>1
自分の身に危険が全く無いからこそ言える意見ですね^^
530名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:50:09.37 ID:38sgCrl50
>>519

銃をもって追っかけまわすことは
火薬のにおい&人のにおいをおしえ、
人は危ないものと熊に教えているという昔からのやり方。

出なくなったら、それで終了。
531名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:50:48.61 ID:+nXXgBDf0
>>519
鹿とヒグマは比べものにならないのでは?
鹿はよほどの事がなければ攻撃してこないし最悪人間を食べない。
熊と鹿の扱いに違和感を感じてる人なんて聞いた事無いんですけど
草食と肉食獣(雑食)を比べることが間違ってる。
532名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:51:25.84 ID:dzl5bGG00
>>1
それはいい案だね!
是非あんた自身が山へ行って餌まいてきてくださいな
533名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:52:01.74 ID:r2AAlmIp0


      本日の文句あるならお前がやれスレ


534名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:52:10.10 ID:9v1UP+vi0
ならお前がやれ
535名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:52:26.25 ID:M8l3Iv8JO
>>525
元々動物がいた土地に住んだんだから自己責任でしょ。
まぁ、だから射殺して自分らの身を守ってんだろうけど。
536名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:52:30.58 ID:bqLcEJPFO
金持ってる奴が、上からの物言いで実際にはびた一文自分の身銭は切らずに善人ぶる。

デヴィ夫人は公団住まいのキチガイ野良猫餌やり婆と同じだよ。
537名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:53:23.22 ID:P6Fh7YMB0
ばらまくのが駄目なら熊のために税金で食べ物を植えてやればいい
538名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:55:12.86 ID:38sgCrl50
>>536
>デヴィ夫人は公団住まいのキチガイ野良猫餌やり婆と同じだよ。
ネコじゃないよ。

サメと思っていいと思う。
サメはまだ多いのに、ふかひれのために
サメを取るなという運動家と同じ。
539名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:56:43.93 ID:NPaop5vpO
>>517
フムフム
こりゃー、デビでドキュメンタリー1本つくるしかないな
デビの私生活(スゲー毛皮着込んで、血の滴るステーキ食ってみたいな)を織り交ぜた、超問題作!
フジ、うごけ!
540名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:00:02.94 ID:C/86WR2m0
贅沢三昧してる奴が偉そうに言う事じゃねーんだよなw
人が人として生きる為には犠牲が必要

完全に自給自足生活してる奴が言うならまだ説得力があるんだけど
541名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:00:25.35 ID:/aa7zfgA0
まぁ、熊も、かわいそうといえば、かわいそうなんだよな。先住熊を
人間社会が、追い出したんだから、射殺まではいかないで、眠らせて、
森に返すとか、あったんじゃないかな。
542名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:01:20.20 ID:LPtp7QVz0
外国の奴で熊が私のお腹かじってるーって電話の録音あったな
娘が食われながら親に最後の電話かけたらしいが
543名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:01:20.44 ID:Yq7xBum90
>531
ヒグマだってよほどの事が無い限り襲ってなんか来ないよ。
しかも市街地まで出て来て当のクマだって山の中とは違う環境でビクビク
しているんだから。
草食獣・肉食獣で最初から分けて考えるのもちょっとオカシイ。
最初から射殺駆除が必要なのは既に人を襲って人間の味を知ってる時と
手負いの時だ。

544名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:02:48.30 ID:6i6gQ7/rO
人間のせいってのは確かなんだよな。ただやっぱり町まで下りて来られたら危険極まりないし仕方ない面もあるけど、要するに、人間は勝手だねってこった
545名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:03:06.31 ID:38sgCrl50
>>542

あと有名な音声で
熊研究者で熊保護の人が
いつもの熊に襲われたという音声があったよね・・・。
546名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:03:43.21 ID:2+ng/NuC0
麻酔銃で撃って動物園に連れてけばいいのに殺すのはヒドイ
547名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:04:08.51 ID:rBgy9UIm0
>>530
銃を使わなくたって街に出てきたら怖い目に会うって教えること出来るでしょ
どっかのNGO団体がやってるように罠で捕獲した熊を山に帰すとき犬や爆竹で驚かせればそれだけで十分熊も学習するし
人間を襲う前の熊にまで銃を使うのはどうかと
548名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:06:10.94 ID:wdJAswMq0
熊とかコワ! そんなんおりてきたら速攻やろ 熊には悪いけど被害者でてからじゃ手遅れ!ほんまデヴィーやな
549名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:07:29.71 ID:C/86WR2m0
牛や豚がスゲー数殺されてる(食ってる)のに
クマだけ可哀想とかイミフw

きれい事言ってんじゃねーよボケw
550名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:07:30.28 ID:rBgy9UIm0
極論を言うなら熊に食われるのが嫌なら北海道から逃げ出せばいい話し
そもそもヒグマのテリトリーへと勝手に入って来て街を開発したのは人間なのだからね
551名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:08:00.78 ID:Pc9W8qzz0
デビってばかじゃね?自然と共生することを根本的に間違ってる。
おまえが熊に出会っても絶対殺さないんだな?自分が殺される
か選ぶのか、やってみろって。えらそうに水商売風情が気取って
しゃしゃりでてくんじゃねえよ。
552名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:08:01.61 ID:U5w9Hp7j0
>>543
んじゃ別に>>519にある「違和感」を感じる人はいないんじゃない?
553名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:08:52.38 ID:2RsL5Q37O
>>547 学習放獣は、効果が疑われて来てるみたいだよ。
散々脅かしてから放獣しても、また同じ場所に来る個体が多いらしい。
554名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:09:13.02 ID:38sgCrl50
>>547
>罠で捕獲した熊を山に帰すとき犬や爆竹で驚かせればそれだけで十分熊も学習するし
あれうまくいっていない話があるぞ。

ちなみになんで銃かと言うと、
動物って、相手の攻撃範囲がわかり、そこに居なきゃ安全とわかる。
銃だとその距離が広く、
人をみる前に隠れてくれる利点があるそうだよ。

555名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:10:09.47 ID:0/fTVKGA0
熊vs人、弱肉強食の世界
ただそれだけの話だ
556名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:10:30.25 ID:2+ng/NuC0
じゃあ牛豚も殺すのやめよう
557名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:12:56.46 ID:a+pd7d/D0
無職者がデヴィ夫人の家に強盗なり窃盗に来た場合雇用確保してくれるの?
558名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:12:58.69 ID:wdJAswMq0
牛豚は金になんねんどあほ
559名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:13:35.78 ID:cgJuDFLE0
さっき上で言ってた三毛別羆事件ってのをググってすっかりおっかなくなった
夢に出てきそうだ
560名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:13:57.65 ID:dDMeACtu0
熊が出た 聖おじさん
561名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:15:27.94 ID:lgCN2eE20
>>93
で、その中継案ってのは誰がどうやって実行するんだ?その案にかかる予算は?人員は?
適当にお茶を濁して善意の第三者ぶりたいお前みたいな奴が一番何も分かってないんだよ
絵に描いた餅のような空想論しか出せないなら一生ROMってろ
562名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:16:42.14 ID:bKIB6UJMO
デヴィ夫人は本当良い事言うなぁ。
この人の熊を助けたいという気持ちに偽りは無いのだろう。
だからデヴィ夫人は私財をなげうってでも熊のために動くべきだ。ガンバレ夫人!
マジで早めに頼む、円山に住む俺の為にも!
563名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:16:44.31 ID:38sgCrl50
簡単に言うと
今の熊も人間もお互い怖い
だから出会うのをお互い避けましょう

これは理想の共存というわけだ
564名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:16:50.93 ID:8HWoWutp0
そんな事よりマルコスが日本のODAの金抜きまくって作った財産を日本人に返してください
それは私達の血税です
565名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:17:04.21 ID:0/fTVKGA0
>>561
すげー熱いレスだなw
おまえ熊?
566名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:17:26.95 ID:rdrlzVeM0
>>550
数が増えりゃ縄張りが広がるのは生きる上で自然なことだろ
「人間が特別」だと思ってるのはお前さんの方じゃないか?
567名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:18:07.15 ID:a+pd7d/D0
>>312
環境破壊という事そのものがよく分からない
本来の環境、自然、地球ってなんだよ
その変化に善悪と人の都合のいいように貼るだけではないだろうか
568名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:18:44.98 ID:gOinGTAM0
ドングリは捕食者が増えると実を全部食べられてしまい
新たな芽が育たない、そこで定期的に不作の年をもうけ
捕食者を飢え死にさせる事によって間引く
その後食べきれない数のドングリを実らせることにより
無事、若木が芽吹くのだ
569名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:23:03.99 ID:NPaop5vpO
おまいらの
「命あるものへの愛情」
「自然にたいする尊敬のネン」
がヒシヒシ伝わってくるお
涙でモニターが霞むお
570名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:23:57.78 ID:f29jJK5M0
>550
東京は徳川開幕以前はほとんどが湿原だったらしいじゃないか
横浜も明治に入るまでは海沿いに民家が何軒か並ぶだけの鄙びた漁村だったらしいし
この400年の環境破壊で呵責を少しでも感じるなら今からでも出払って原状回復するのが道理ですよね。
571名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:24:59.33 ID:x6ZdSEDU0
他の人が言うとまだ議論の余地があるが
デヴィが言うとただムカつくだけだわ
572名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:25:54.48 ID:3gz7q2/q0
この前テレビで毛皮のコート何十着も持ってるの自慢してたくせにwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:32:48.71 ID:CbV0ZNGf0
>>1
>デビ
アンタが率先して身銭切ってエサやって来いよ
574名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:36:21.72 ID:LCwhay0a0
つーか、デビよ!おまえがクマーのエサになって食われろ!
クマーも飢えてりゃマズそうなババァでも食らいつくだろw
575名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:42:37.81 ID:ftLlt0fxO
食べた事ないけど、熊の肉って美味いのか?
576名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:43:36.86 ID:roUurhR7O
とりあえずお前が行って来いと
この婆は羆がどれ程危険かまるで分かってない
ほんの僅かでも人里に降りた羆は一匹残らず殺すべき
577名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:44:31.69 ID:PkOZt/4X0
おまえが餌になればいい
578名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:46:30.06 ID:v7S/+rSq0
このスレの中にホンモノの熊がいるらしいなwww
熊目線レス多いwww
579名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:47:08.58 ID:KbLy5WX80
麻酔でいいはずなのに撃ち殺したくて仕方ない猟友会の的だからな
580名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:51:50.26 ID:IWknrFfY0
熊さんカワイソウって気持ちは分かるけどね
人殺してないなら、麻酔銃→山に移送じゃダメなの?
既に人殺してるやつは殺るしかないけど
581名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:53:38.10 ID:l3ThAayt0
>>575
意外とうまいよ

>>1
毎日、料理人が飯を作ってくれるんだろ
そんな金があるなら自分でまずやれや
582名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:57:29.78 ID:V8qCaHEr0
これだから世間知らずの二号さんは
583名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:00:38.52 ID:7wRbfO5CO
どっかの県がエサをヘリコプターで山にばらまく対策してたな。
効果あったのかな?
584名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:03:13.83 ID:eYFTADF60
熊可哀想って言ってる奴は熊に殺されても文句言うなよ?殺されたら文句も言えないかw
585名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:06:06.59 ID:VQLoqy44O
>>52
www
586名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:09:38.25 ID:N1yZrX170
マタギのコピペってあながちネタじゃないんだな。
587名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:16:17.59 ID:q4zWpVFp0
>>580
餓死するまで山に送り返せってか?
可哀想とか言う割りに随分と残酷な殺し方思いつくもんだな
588名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:26:47.21 ID:62VHDdp80
出川が↓
589名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:28:31.46 ID:iXUxWHC1O
>>33
ドングリはブナ科の植物の実だけどブナじゃないぞ
ブナの実は半月型
590名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:30:07.19 ID:fMp9n8GP0
熊森の方でしたか?
591名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:30:42.95 ID:1FjyZQ1AO
熊えりだヨ〜 猟師さんがいきなり発砲してきてショックだヨ〜
592名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:34:34.40 ID:DgrXtelO0
熊「デヴィが俺の餌になれって?ノーセンキューだね。熊マタギって名前つけちまうね」
593名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:41:40.01 ID:HoP6nddZ0
貧困ネトウヨwwwwww困惑パニックwwww
594名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:43:59.03 ID:CrCpniSD0
たまに正論言うんだよな
595名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:52:35.03 ID:4e+TM98vO
街に降りてきて味をしめちゃった熊は、、スポイルドBearといって、撃ち殺して良いことになってます
アメリカの話しですけど
596名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:52:55.55 ID:MAGvVZli0
>>580
ひところされてからじゃ遅いんだが
597名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:53:06.33 ID:f6euNGwi0
人間が餌まけば下界に美味いものがあるって思ってさらにおりてくるんだけどなw
598名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:54:10.24 ID:aWxGC5F20
自分が餌になる覚悟か?
599名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:59:13.26 ID:ueo7rSCMO
こう言うことを抜かす奴は自分が罪悪感から逃れたいだけだろ
里を覚えちゃった熊は何度でも降りてくるから、人が死ぬ前に殺すしかない
地球で生きてく以上、椅子とりゲームを続けてくしかないってことを自覚するべき
600名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:03:34.98 ID:HlE5FgmR0
同意。何の罪もない熊を殺す奴は死ねばいい
お前が射殺されるべき
601名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:05:11.91 ID:en7/RorH0
自分が餌やりに行ったらええやん
なんで行かへんの?(´・ω・`)
602名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:07:48.22 ID:iDmXa4YzO
流れ星銀読むと、熊って恐ろしい動物だよね
603名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:07:55.64 ID:tqsCQSr60
アホでしょこの婆さん
604名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:10:14.48 ID:0KP+phAI0
野良犬だって人殺せるのに
熊相手に可哀想て、もはや意味わからん
605名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:12:16.58 ID:FWEtFxu6O
のんきだな
606名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:12:26.27 ID:zHC4pCgj0
こいつもブログにコメしてる連中もたいがいきもいなw
可哀想とか言うわりには自分は何もしねーのかこいつらw
そんなに可哀想に思うなら自分がどんぐり持って山に登って置いてくればいいだけじゃんw
なんで北海道に住んでる人や猟友会にそんな危険なこと頼むのw
熊のためなら北海道住民や猟友会の人は死んでもいいってのか?w
607名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:14:31.33 ID:3YRAkKStO
害獣ではないんだよな
もともと熊の行動範囲に人間が後から住み着いたんだから
608名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:17:24.68 ID:IYegDIEM0
短絡的過ぎる
609名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:19:49.67 ID:SgkfzH3U0
もしもし…今熊に食べられてるの…
610名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:21:22.38 ID:aNE+VzNpO
人間が害獣
611人生一発逆転 ◆0G9qHQS4bg :2011/10/12(水) 05:27:28.44 ID:Yr+t19xk0
街に降りて来た熊が人間を喰い殺したらなんて言うのかね
昔のなんとか羆事件の話聞いたらかわいそうなんて言えないと思うけどね
612名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:28:21.49 ID:l6tInJyTO
>>609
おいやめろ
613名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:28:22.02 ID:I2SNOg8U0
>>33
だからばら蒔くときはドングリを茹でて発芽しないようにするんだよな
その手間をかけずにドングリ撒いてる奴らは長い目でみるとジェノサイドやってるようなもんだ
614名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:32:28.93 ID:ukVpg7EoO
純粋な人なんだと思う
つまり子供みたいな人

クジラ猟反対しそうなタイプ
615名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:36:16.99 ID:0zdTAFSE0
朝鮮人のご先祖様が気になるのか?
616名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:36:44.94 ID:8n9UUO9qO
てめーが行ってこい
617名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 05:52:36.23 ID:K0fr0QKvO
荼毘ぃ付せるの(71)
618名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:02:43.82 ID:XJKqgCEw0
>山に行って餌をばらまけばいい

だれも止めないからご自由に行ってきてねw
619名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:06:13.49 ID:7bmlzGkZ0
三毛別羆事件ってーのが大昔にあって…
620名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:07:41.12 ID:BFyJBac1O
とんだマリー・アントワネットだな
621名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:11:55.83 ID:pAlmkme00
キチガイ池沼ビッチは黙ってろ
622名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:13:39.35 ID:hdWRrY6ZO
銀を読んでみるといいよ
熊犬強いし
623名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:24:33.90 ID:BIvSUfZZ0
デヴィは子供時代はかなり貧乏で近所の土手で食べられそうな草を弟と
摘んで、それをおかずにしていた。
今は不自由なく生活しているかも知れんが、食べ物に関しては人一倍執着心が
ありそう。
今回の熊の件でも原因が餌不足と聞いて自分の貧しい頃を思い出したのかも知れない。
624名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:26:32.41 ID:lu5sbQnB0
>>5
熊にも選ぶ権・・(ry
625名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:29:09.01 ID:jzeuNku4O
老害 はやく死ね
626名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:30:34.99 ID:FUrb8lVkO
このひとまだ日本にいるの?
627名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:35:40.67 ID:AzSpt5i10
ババマケ
628名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:48:56.87 ID:2RsL5Q37O
>>606 いや、都合の悪いコメントは掲載されないからw
前レスで同じようなこと書いたけど、重い話題だし、中傷はともかく批判は載せるべきと思うわ。
マンセー記事ばかり選んで載せるのは印象操作になるし、地元の人からしたら風評被害になるから、良くないと思う。
まぁ、この人だけでないけどね。
629名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:50:33.05 ID:Dk4Ze8M+0
でヴぃにマジレス
630名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:58:44.51 ID:J/itFMJfO

このババア筋っぽくてマズイなあ。
ペッ。
631名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:00:33.09 ID:a2JFM+eI0
動物を殺して剥いだ毛皮をコレクションにしてるやつに言われたくないわな・・・
632名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:02:35.63 ID:BlOLDsDb0
熊がファンシーキャラやってるからこういうゆとりスイーツ脳が生まれる
熊のプーさんとかテディベアとか クマーとか リラックマとか
633名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:04:22.54 ID:rDIftXdBO
デブィ
634名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:07:00.86 ID:MUxV2Ti3O
住んでる人の身になれよ

襲われて死んだらどうするんだ
635名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:08:34.02 ID:tAYA1yPSO
お前が熊に喰われてみろとは言わんが、こいつ野良犬に咬まれでもすれば真逆の意見になるんだろw
636名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:09:54.31 ID:3G6zLX6NO
コイツはヒグマの恐怖を知らんな!空腹で一度人を喰い殺し人肉の味を覚えたら殺さない限り襲い続けるよ!デヴィーに三毛別事件の書籍でも読ませろ!
637名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:12:08.40 ID:HgGs3ZNTO
>>1
今年、札幌で熊が出ている地域は街中過ぎる笑
あんなとこに熊がいるの多分、100%に近い住民が知らなかった。
街中過ぎて危険過ぎる。
638名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:12:22.29 ID:Dm/04u4W0
2ちゃんのクマ気違いそのものじゃねーか
639名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:13:12.03 ID:ugXOuko80
無茶苦茶なこと言ってるな
現地へ行って現状を理解してから言え
640名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:13:23.41 ID:r4c2UwMvO
デブィの言う通り
641名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:14:20.48 ID:ZT4I0DOh0
でも猟友会ってただ銃をぶっぱなしたいだけだよね
イノシンとかなんでもさ
人間もたまにぶっぱなしてるけどさ
熊より厄介だけど?w
642名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:15:33.14 ID:pFYl/IBo0
デビはその付近に住んでないからだろ

自分の家族がいて幼女が通学でもしてたら

クマ射殺に決まってるだろ
643名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:19:14.80 ID:U5w9Hp7j0
奇麗事並べて自分に酔いしれて気持ち良いのかもしれんけど
それを実行したら熊が餓えずに済む以外にどんな影響があるのかって事に全く考えが及んでいない。
しかも自分が有名人で、何かを発信したらそれなりに影響があるって事はわかってるのがタチ悪い。
644名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:19:25.14 ID:bqO8sSDBO
わぉ斬新!ぜひその様にお願いしたいところだ
まずは発起人のデヴィさんに自ら手本を示していただきたい
645名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:20:11.62 ID:YPn/zBRb0
射殺が好きなんだら仕方ない
646名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:20:21.40 ID:YPn/zBRb0
射殺が好きなんだから仕方ない
647名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:22:22.61 ID:yY4VP9m30
なんで自分が何もやらないで、人さまの生活にケチを付ける気になれるんだろう
648名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:22:23.11 ID:i5wuNq3u0
在日を日本から追い出すために、
朝鮮半島で金をばら撒いたらどうなるの(´・ω・`)?
649名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:22:33.41 ID:fxzwC2RO0
セレブだなんだ言っても知識はないな。
650名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:22:36.31 ID:Q2K7uHEB0
>>1
> 体に十分な脂肪をつけて春までゆっくり冬眠できる。

× 冬眠
○ 冬籠り(ふゆごもり)
651名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:23:39.16 ID:EXawh3FC0
麻酔銃って言うが被弾したらすぐ効果が出る訳じゃないからな。まして空腹の熊は聞けだしな。
652名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:24:44.92 ID:iuCjln0rO
天然ボケだろ
653名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:25:13.44 ID:3Qt8yrX70
クマも生活保護もらえるのに、人間ときたらw
654名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:25:28.17 ID:ZPldT8F9O
税金で揉めて 日本とはさようなら。とか言ってなかったか?
655名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:26:49.47 ID:4xRPcdAX0
熊なんか絶滅しても何も困らない
656名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:28:24.39 ID:HISXdaz3O
草食の熊が表れるかもしれんぞ
657名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:28:34.83 ID:OUNopiG70
てめえが食われろ、ババア
658名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:30:48.11 ID:AGmqAPik0
神田川はデヴィ夫人にあなたは料理人なんだから芸能界に
首突っ込むなといわれて ほんとにそうした
659名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:31:11.89 ID:v9j/tc0x0
クマだって街に好きで来たわけじゃないからな
デフォルメして可愛がっている位なんだから餌を山に投下すべき
660名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:31:37.71 ID:BlOLDsDb0
九条教のブサヨみたいな思考
661名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:32:58.63 ID:ecYHQs5q0
餌を与え出すと、動物は自ら獲物を捕らえる習性が薄れるんじゃないのか?
結果的に餓死するか人里に降りてきて家畜や人を襲うことになるんじゃないかな。
662名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:33:01.35 ID:9wwAhvse0
まず現地に数年住んでから口出すべきだな
663名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:33:24.23 ID:NfRkfBmnO
>>649
元インドネシア大統領夫人とは言っても日本ではホステスだった訳だしね
同じセレブでも成り上がりと上流階級で生まれ育ったのとでは違うんだな
ちなみに欧米の大学を卒業したデヴィの娘さんは、以前は母親の肝いりで日本の芸能界にデビューしたけど
今は自分で結婚相手を見つけて母親とは距離を置いてるらしいわ
664名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:34:01.16 ID:j2iMBuV70
> 北海道の皆さん、何とかヒグマやツキノワグマを救ってあげてください。

ツキノワグマは北海道にいないわボケ
665名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:35:12.77 ID:BlfVuBAT0
山に行って毒餌をまけばいい
に読めたw
666名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:37:51.10 ID:drhtDaZo0
大事な事を教えてやる
キーボードのHとJを良く見ろ!
667名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:38:38.11 ID:ZT4I0DOh0
でも実際問題、熊に襲われる年間死傷者数より猟友会の誤射による年間死傷者のほうが多かったりしてなw
668名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:41:58.00 ID:biZC+fgv0
鯨が好きだから食うなってのとおんなじ図式
669名無さん:2011/10/12(水) 07:46:14.50 ID:AHju6BvJ0
なぜ熊が里に下りてきてるかを根本的に理解してないな。
ダッシュ村なんかが本来の里と山の関係だから、見ればいい。
山ってのは人間が入って木を切らないと、荒れるんだよ。
670名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:46:23.23 ID:zgp2YC1e0
お前の贅肉くれてやれよ
671名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:46:41.79 ID:4nsxk4pd0
年間三万人の自殺者を喰わせてやれ。
672名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:50:05.60 ID:4UBwqlK0O
毛皮着て言われても
673名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:50:41.11 ID:v9j/tc0x0
>>671
富士の樹海のかわりに自殺の名所になれば
餌として供給できるのな
674名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:50:54.68 ID:hUcg1QAh0
お前が餌になれ
675名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:53:18.25 ID:imnaegmOO
676名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:53:48.91 ID:ZT4I0DOh0
そこまで人肉を好んでは食わないだろ熊は
677名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:53:59.75 ID:md/77NZH0
クマが出る環境に住んでる人からしたら、
余所者は口出すな
なんだがなあ。

ちなみに、運動会の数日前に、グラウンドを歩いてる熊が目撃されたり、
リビングで妻が休んでると思って、声をかけたら熊だった、
とかのニュースがながれる地域すみだが。
678名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:54:38.68 ID:cYhI8cZm0
こういうデヴィみたいな思想の持ち主がシーシェパードを応援するんだろうな
日本から出ていってください
679名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:55:30.96 ID:wiG1rgRB0
ばらまくためのドングリを拾うバイトを募集します(デゥ゙ィ)

いや本当に人にやれと言わず自分でやってみりゃ良いのに、とりあえず。
680名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:56:24.92 ID:azfD3MzNO
ヒグマに襲われた集落の話しても同じ事言うのかね
681名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:56:27.03 ID:iy5iySeOO
おらはヒグマ6000匹と暮らしてるんだべ(パー

682名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:57:44.89 ID:+ghtPYtx0
そういえば去年もこんなヤツが居たな「殺すなんてクマちゃんが可哀想、山にドングリ蒔いて助けなきゃ」みたいなの
683名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 07:58:55.22 ID:H8iWinMOO
こんなアホをプッシュするテレビって何なの?
684名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:00:25.27 ID:loNjkhvN0
三毛別羆事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%AF%9B%E5%88%A5%E7%BE%86%E4%BA%8B%E4%BB%B6

石狩沼田幌新事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%8B%A9%E6%B2%BC%E7%94%B0%E5%B9%8C%E6%96%B0%E4%BA%8B%E4%BB%B6

福岡大ワンゲル部・ヒグマ襲撃事件
http://yabusaka.moo.jp/hukuokadai-higuma.htm

美少女が熊に食われて死亡 少女は襲われながら携帯で母親に助けを求めていたことが判明
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-3079.html
685名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:00:57.26 ID:GR9IbuM60
まぁ土地なんて羆優先でもなければ、人間優先でもない。
人間のテリトリーに来たら殺されるのは自然の摂理。
だが、誰もが、なんとかして守ってやりたいとは
思ってるんじゃないかね。
686名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:02:21.32 ID:s1t/jpu30
お前が自分で金出して熊にエサやるんなら誰も文句言わない。熊が一般市民
の領域に踏み込む事が異常なんだよ。こいつもボケやがって。
687名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:02:35.17 ID:HueLcklv0
去年の、頭のぬるい人ってやっぱり環境テロ団体なんだろうか
金の出所が木になる。気になる。
【社会】 「襲われた女性が悪い」「動物に優しくない人が人をケアできるのか」…女性看護師襲って重傷にしたクマ射殺で、抗議殺到★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289515054/22

【話題】「山に入る人間も片っ端から殺せ!」「あいつらが嫌になるくらい電話してやります」クマ射殺への反発ヒートアップ 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289816692/
688名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:03:06.40 ID:utfF5wfnO
パンがなければケーキを食べればいい

これと同じ思考だね
689名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:03:16.29 ID:ec+VLQqX0
長万部の公園に熊が出たとかで
住民は戦々恐々としてて近寄らなくなった
羆なんぞ絶滅してよい
デビは北海道に住んでからほざいてみろ
690名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:04:06.48 ID:tAYA1yPSO
いや、やっぱりこの馬鹿は一度クマに喰われろ
自分が喰われたら、途端に「クマが人間の生活を脅かすなんて許せない!クマなんか見つけ次第さっさと射殺なさいよ!」そう言うに決まってる
691名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:04:20.57 ID:39JiQ3Ai0
スカルノ体制で餓死したインドネシアの人々に懺悔してから言えよ
692名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:05:03.36 ID:mC1eU6qtO
馬鹿かこのババア。
693名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:05:46.26 ID:Zlw55vCT0
顔に一発ズガーンと殴られればいい
694名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:07:03.91 ID:Y9Japnk10
このババア熊より達が悪いなw
695名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:07:58.52 ID:dcN2FlCG0
動物好きな宮様はどう思うだろう
696名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:08:11.08 ID:jsekOfmx0
デビは良いこと言ってるよ。
動物愛護団体は熊の生息地に餌をばら撒くべき。
やる事やらずに愛護を叫ぶ資格は無い。
697名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:08:17.29 ID:Qw0HMsqn0
でも俺……
素手で猛獣に勝てる人間なら何人か知ってます
698名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:08:58.09 ID:wuX+Ydiz0
ほんとのがいじゅうはにんげんだよ
ほんとだよ くま
699名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:10:12.17 ID:w8Ke1YWcO
絶滅しそうになったら必死に守るくせに
人間ってなんなんだ
700名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:10:18.36 ID:TxJgyP9Qi
いつも思うんだが..... 山に柿、栗、ドングリの木、山ブドウの木を植えればいいだけやん。熊の冬眠中に。
701名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:11:03.76 ID:dcN2FlCG0
恋の街札幌
702名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:11:17.31 ID:sPtQB9fW0
馬鹿だろ、この婆。

山に餌をまいたら、ねずみが増えて更に餌不足になるだろ
703名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:13:21.77 ID:5qmXdqfr0
空腹を強調しすぎて大きな誤解がありますね。

人里へ降りてくるのは山で縄張りを追われた弱い個体です。
熊も人間が大変に危険な生物であることは知っています。
熊が皆、腹をすかして降りてくるわけではありません。
人里に下りてこなくても遅かれ早かれ死にます。

また、酷な言い方かもしれないが、弱い個体が早めに淘汰されれば
相対的に餌が増え、強い個体が多く残れます。
山へ行けば丸々と太った熊はたくさんいます。

熊が人の食べ物の味を覚える切っ掛けは現地から遠く離れた地域の
観光客のゴミですが、脅威に接するのは現地の人です。
704名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:13:34.41 ID:pCpWRwyJ0
日本の税金払うのが嫌で国籍移した人が日本の動物について好き勝手言わんで下さい
大震災の復興に200億円くらい寄付してからものを言って下さい
705名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:13:34.45 ID:WwRWDWNC0
次からはデヴィ夫人が一人で餌をやりに山に入ってくれます
706名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:14:04.68 ID:kX0brU9T0
デヴィの言う事にも一理ある。
「じゃあお前がやれよ」的な意見はちょっとオカシイ。
707名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:14:26.33 ID:gyq+GbZf0
食料減ってるのに無計画にこどもを産みまくる熊が悪い。
708名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:14:33.37 ID:iHEXVOcz0
>>696
やらないんじゃなくて、やるエサが枯渇してるんだがな
709名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:14:49.17 ID:BNr6/E41O
餌をまく?
うば捨て山ってことか
710名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:15:10.25 ID:dcN2FlCG0
高木美保が確か熊の保護とか山へ追いやる活動してたっけな。
デビをへこませて欲しいがヘタレだから無理だな
711名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:16:37.72 ID:CQTcTUtA0
>>709
現代の楢山節考ですなw
712名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:17:39.41 ID:Zlw55vCT0
>>697
ど〜こにいるんだそいつは
713名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:18:04.72 ID:jANbFdGw0
絶滅しかけたら慌てて保護するからほっとけ
714名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:18:24.30 ID:5bsBfBVF0
こんな馬鹿が俺より金持ちってのは泣けてくる
715名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:20:00.41 ID:7afvtvTXO
出川といいコンビなんだからイッテQで熊に会いに行って襲われてみたらいいんじゃないかな?
716名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:21:42.33 ID:spoaSpc80
さすが老害の物言い
717名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:23:57.62 ID:NPjTdEmN0
なら、銃無しで一人で何とかしてみろよデヴィさん
718名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:31:44.36 ID:U5w9Hp7j0
>>684
こええ・・・・
それしか言葉が出てこない
719名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:34:22.87 ID:8iDEUs0Z0
マレーシアに帰れよ
720名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:34:57.28 ID:CKILwwVf0
いかにもババアな発想で逆に和んだわ
ババアってこういうこと言うよな
721名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:38:42.15 ID:BIvSUfZZ0
食物連鎖の頂点にいる人間様に熊を保護しろと?
お戯れをwww
熊など食い尽くして絶滅させてくれるわ!
古来、人間はそうやって何千・何万種類もの生物を
滅ぼして来たんだ。デヴィはその辺の事実を知った
上で言っているのか?
722名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:39:46.61 ID:Dj2GzQVCO
オマンコ一つでのし上がった人
723名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:41:36.35 ID:QhxK3yXPO
杉と檜木を切り倒して
ドングリの木にしてほしい
724名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:44:34.94 ID:RKvpqlzkO
自分で餌代全部出せや婆さん
熊の肉は牛肉みたいで旨いんだぞ
食べた事無いけど
725名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:47:06.35 ID:0/a843wl0
進んで喧嘩のネタを探してくるこのおばはん、よほど熊より凶暴じゃないか
726名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:47:15.37 ID:hdWRrY6ZO
こりゃあ…プーさんやリラックマも…
727名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:48:08.20 ID:fXojG5We0
どっちもどっち。猟友会なんて動物を撃ち殺したいだけの奴が殆どだからな。
728名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:48:10.85 ID:x+7FsuLqO
grizzly man bear attack
729名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:50:20.61 ID:rs3j5ODiO
死んだ旦那と仲良しの北朝鮮はエサを求めて中国まで行くんだから、エサ撒きに行けよ
730名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:53:54.28 ID:BNr6/E41O
クマ「ハチミツいっしょにたべ・・・」

ズ ド ン
731名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 08:59:51.74 ID:sHUaecDmO
もし熊が人を喰うなら、生活保護受給者とかをばらまけばよい
732名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:03:06.54 ID:VZUkXElfO
アメリカみたいに麻酔銃で良いのに日本はなんで殺すの?
733名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:04:32.65 ID:juvYOf7u0
>>4
たしかにw
734名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:05:32.97 ID:pNCDXPf+0
クマは鹿とかイノシシとか襲わないのかな?
アイツらの増え具合も異常なんだけど
735名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:06:14.97 ID:h6Hc/hU+0
どうして北海道民がツキノワグマを救わなきゃいけないんだよw
736名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:08:31.75 ID:hxDAQxgG0
>>5
熊にだって好き嫌いくらいあるだろうよ
737名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:09:05.33 ID:+dyvlSxc0
デビ夫人はゴミクズ
殺人犯予備軍に拳銃渡せとかキチガイだろ
738名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:09:32.67 ID:i62ynX6oO
お前が丸腰で山に行って来い
739名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:09:40.00 ID:gyMX0rDJ0
じゃーおまえがやれよ
札幌中央区すみだけど、こわいよまじで
740名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:11:39.02 ID:gnYQYTY80
こいつは金持ってるバカだから
文化事業は道楽でやれるけど
人の命がかかることに関わらせてはいけない
741名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:11:56.67 ID:4MHX8/wD0
お前が餌になれ
742名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:14:16.21 ID:nmhpd9AiO
元スカルノ夫人はねらーかよw
きちょクマとはwww
743名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:15:09.36 ID:xV0flnzX0
お前らのが相当なゴミだなマジでクマかわいそう
お前らの私財で餌買って置いてこいよ
デビさん、あんたは真っ当な事言ってるよ
744名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:16:30.94 ID:onE/BaUN0
アホかもしれないけど熊が可哀想で思わず言っちゃったんだな
可愛い人だ
745名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:17:36.88 ID:V7LfYVZHO
森が抱えきれない熊なんだから、淘汰してやらないと、森のバランスが壊れて森自体が死ぬわ。
746名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:19:24.75 ID:YEylU8r4O
まずお前が熊のエサになれよ
747名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:19:43.55 ID:nOyczzrD0
自然界でも弱い熊は強い熊に追われて飢えて死ぬだろ?
山に戻しても行き場がないからまた戻ってくるよ。
現実問題として最低限の射殺は自然淘汰と考えるべきだよ。
748名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:20:16.50 ID:xV0flnzX0
>>745
その森を壊しているのが人間な
749名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:20:20.77 ID:UgIq0Ff20
お花畑脳ってやつか。
750名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:20:44.64 ID:rs3j5ODiO
デビに熊見せたら、思ってたんと違う、プーさん的じゃないとか言い出さないか?
751名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:21:57.30 ID:4TxvjDgDO
熊の主食って何?
752名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:22:02.73 ID:yPemasVv0
気持ちはわかるがそれじゃ解決にならないんだよなあ
民主党のバラマキと同じだな
753名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:22:31.27 ID:+dyvlSxc0
デビは熊と裸で付き合えばいいよ
754名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:25:20.93 ID:w0FJJjd70
じゃあ、おまえがやれ、言ったんだから金出せよ
755名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:27:29.72 ID:CbV0ZNGf0
・三毛別
・石狩沼田幌新
・札幌丘珠
・福岡大学ワンダーフォーゲル部

ttp://www.yasei.com/itiran.html
756名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:27:53.27 ID:V7LfYVZHO
>>748
余剰の動物を適切に狩るのも、余剰の木や草を適切に刈るのも、森の中でのヒトの役割。

間引きすら反対して、広葉樹が正しく実をつけられないから熊が飢える。
757名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:29:41.90 ID:RWgdXOle0
かつらを剥ぎ取ったカメラマンにもそれぐらいの慈悲をかけてやれよw
758名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:31:06.82 ID:WZUViXcT0
デヴィは熊が好きなんだ・・・
759名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:32:20.38 ID:ezWsyhmO0
でも、高級なフレンチの店で、ジビエ料理とか出されたらモリモリ食うんだろw
760名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:32:35.93 ID:K58Ai8iGO
射殺はやむを得ないとは思うが、胃の中が空っぽだったっていうのは
ちょっと可哀相ではある。
北海道なんだし、鳩でも与えてやれば良かったのにな。
761名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:36:05.76 ID:t0fkcgi+0
熊を餌付けすると人里に余計に降りてくる。自分で餌をとることが
できなくなるからだ。

熊は世界最強の生き物で銃以外は効かない。走る速度は時速60kmを
超える。しかも真っ先に子供を狙う。人を食うことを覚えたヒグマ
は他の動物を狩るより容易なので、人ばかり襲うようになる。

ヒグマは得物の首を折らない。生きたまま腹から食うんだよ。北海道
の人はその怖さを知ってるから射殺するんだ。それに甘いことを
言ってる奴は、ヒグマの怖さをしらないんだよ。
762名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:37:32.27 ID:uUXP/FBN0
クマだって好きで山から出てきたわけじゃなかろうに
可哀そうに
763 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/12(水) 09:40:44.49 ID:UVnF/MAo0
デビは自殺してそのブヨブヨの自分の肉を熊に提供しろよ
764名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:41:09.70 ID:16vF+Mh20
だれか、このババァをばらまいてきて
765名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:41:58.90 ID:16vF+Mh20
>>760
胃の中が空っぽって事は、確実に人間襲って食うフラグじゃねーか
766名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:42:07.28 ID:jkShiq3j0
バアさんは山へドングリを撒きに
767名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:43:18.06 ID:Pf2v3X4PO
熊ちゃん…
768名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:44:00.87 ID:Ifc4DBNb0
マジキチ
769名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:44:15.27 ID:XvgCPmxR0
こいつの家の周りにえさばら撒こうぜ
770名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:46:34.26 ID:PYkTZkGo0
お前がいって直接食わせてこい
771名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:47:09.48 ID:iq81tJrT0
ドングリの木を植え、増えた熊は狼を放って狩る
772名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:47:12.44 ID:FXTzFy9e0
餌をまいたらそれだけ繁殖して数が多くなって人里により多くの熊がやってきてしまうね
このばあさんはそんな簡単なことさえ想像つかないのね
773名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:47:13.05 ID:ID2mepHO0
まさい机上の空論だな
家の周りに人間(右翼)が騒いでても起こってたくせに
熊ならOKかよ
774名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:51:56.16 ID:KgjBsMkt0
三毛別羆事件みたいに食われちまえばいいのによ。
このババァ。
775名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:52:21.01 ID:nGWG4g3oO
パンが無ければケーキをお食べに通じるものがある
776名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:54:39.24 ID:yxuQABJg0
あなたがまず餌になってください。
777名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:54:40.21 ID:TxJgyP9Qi
ライオンズクラブの弱者への偽善チャリティーと同じ匂いがするんやが。
778名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:55:02.99 ID:Ydtw+60E0
>>760
胃の中が空だったから怖いんだよ
779名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:58:22.12 ID:sfDMKYDK0
理不尽に生命を弄ぶ山の893を肛門射殺するのは正当防衛だろ
いい加減にしろよ!!!!!!!
780名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 09:59:39.22 ID:yxuQABJg0
>>778
射殺は痛いからダメだね。
せめて最後は満腹感を与えてやりたい。
肉に致死量の極濃睡眠薬を混ぜて、安らかに絶滅させたほうがいいと思う。
それならきっとデヴィも文句言わないんじゃないかな?
781名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:00:24.83 ID:iBNWa02tO
なんせ地上の楽園が大好きなキチババァだからな
782名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:01:48.51 ID:ZLawxbP60
日本熊森協会というキチガイ団体があってだな・・・
これ見るといかに頭のおかしい連中かが分かる
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%86%8A%E6%A3%AE%E5%8D%94%E4%BC%9A
783名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:02:05.36 ID:J2uInwoC0
そーいや四国だったどっかじゃ、推定10頭しか熊いないって言ってたのに
罠に40頭かかったらしい、、、
1割でも400、、つか1割も捕まるわけないし、0.1割位じゃないと
色々逆に熊の今後が心配だよw
ま、問題はハンターの不足だね
なんか日本の銃持ちを意図的に少なくしようって勢力の行動で
今の熊の騒動が起きてると思うのは穿った見方なのかな?
784名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:03:08.97 ID:uUXP/FBN0
まぁ怖かったらクマが出るとこなんか住むなってことだな
自ら進んで福島に住んでるようなもんだw
785名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:05:27.93 ID:yxuQABJg0
熊鍋ってあるけど食べた子たる人いる?
うまいの?
786名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:06:58.14 ID:Me3pwontI
>>784
そういう問題じゃないだろ
離れたくても離れられない理由があるんだよ
787名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:08:15.62 ID:pNCDXPf+0
>>784
東京、大阪、福岡くらいか?www
クソみたいなとこばっかじゃん
788名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:08:33.04 ID:0jbI7hac0
デビ、お前、金とこんなこと言ってる暇があるんなら
お前がやれよ、
自分がやれないことを人に押し付けるなよ
789名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:08:54.70 ID:KjnuklPi0
つか別に絶滅してもいいよね
790名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:11:10.62 ID:ZXhlQQng0
>>785
ツキノワグマならあるよ
ちょっと固くて癖があるけどまあ旨い。
イノシシとか鹿のほうが旨いかな@長野
791名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:11:38.23 ID:GLAeBhYCO
じゃデヴィ夫人がやれよって話
792名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:12:21.79 ID:TzsyJOuAO
クマは人を襲い殺す残忍な魔物だ
市街地に現れた以上生かしてはおけない
ババアは自らの骨身をクマに与えて養ってみやがれ
793名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:12:23.11 ID:J2uInwoC0
>>786
安いけど先祖伝来の土地持ってる人間はそんなに割り切れるもんじゃないものね
むしろ伝来の土地を守る権利を今のお花畑の連中は常に奪おうとする
熊を追い払う銃の所持の規制や国土防衛の自衛隊の規制とか
危険だから逃げようって言われて日本は東京都だけにでもなるつもりなんだろうかね
794名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:12:45.79 ID:K9xXkyTHO
山にいって餌になれよスカルノ
795名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:12:51.03 ID:kBDRGPm90
変態という名の紳士
796名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:13:03.76 ID:A2P7ZerG0
金全額出してからそういうふざけた事は言え
797名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:13:09.10 ID:Rt7vocog0
どっかのお花畑NPOが勝手にやって、批判されてたじゃん。
しっかりニュースになってた。
コメンテータータレントってのは、学習してないのか?
798名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:14:17.74 ID:WYyQN3to0
>>1
と、ブログに書き込んだ後の夕食は熊鍋でした。
799名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:16:45.12 ID:UcND41uyO
>>789
詳しく無いけど駄目な気がする。ってかそれなら人間が絶滅したら早くね?
800名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:17:17.59 ID:4mf0JrHh0
おまえが池
801名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:17:44.39 ID:yXhbWp4K0
毛皮のコートとか着てるやつが
802名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:18:34.06 ID:smig8F0i0
>>784
まあ熊も死にたくなかったら街に来るなって話だな
自ら進んで福島に行くようなもんだw
803名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:18:52.35 ID:+uyuUPYC0
ん?
この人、税務署と揉めてヨーロッパ行ったんじゃないの?
804名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:19:00.16 ID:KdCbv9xA0
>>758
俺が熊でもデヴィ嫌い

旧名・日本名:根本 七保子(ねもと なおこ)
誰がデビやねん!?ナオコ婆さんがwwwwww
805名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:19:01.65 ID:98Dq1jP60
熊の餌付けとは新しいな
806名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:19:30.77 ID:TxJgyP9Qi
>>785
猪もそうだが、殺害後30分以内に血抜きをしないと、臭くて食えないらしい。動脈を切って心臓ポンプでアッという間に血抜きするとか。
807名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:20:15.33 ID:30SHWUfk0
>>1
それもう失敗してなかったか?
808名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:23:23.51 ID:XR/NNJ28O
餌撒いたら余計に人里に降りて来るわ

人が餌を与えてくれると思い込み人を恐れなくなり更に悪い状況になる

とうとう痴ほう症になってきたのか?
809名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:24:08.55 ID:yxuQABJg0
>>806
ああ、血抜きがあるね。
首の頚動脈切ってすぐ逆さ釣りにするやつな。鶏とか野うさぎもそうだよね。

獣臭い系かなぁ。一度は食べてはみたいけど。
猪は何度か食べたことある。鹿とかキジは小さい頃食べたらしいけど記憶にない。
ジンギスカン(羊?)も食べたこと無い。
野うさぎが凄くうまいって聞くけど、熊肉とかワニカレーなんてものもあるね。
全部とりあえず一度は食べてみたいんだけどなぁ。赤犬以外は。
810名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:26:14.28 ID:YyUgADShO
こういう事言う奴らって自分が超安全な所で騒ぐんだよな
811名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:27:51.65 ID:Q4dfa+XB0
仏教思想の影響も有って、獣肉はし好品ではなく、薬として食べるっていうのが古来からの文化だからね。
味がどうのこうのってのはちょっとピントがずれてる。
812名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:29:53.07 ID:sqUBujJQO
>>810
そうそう、金は人一倍持ってるのに行動は取らない。
813名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:32:40.76 ID:AKe4a5Mu0
ヒグマ怖い
814名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:34:32.50 ID:8d2vUbdW0
麻酔銃云々言ってるやつがいるが、麻酔銃でも命中箇所が悪ければ死ぬことはあるし、
万が一失敗したとき2発目を装填するわけにもいかない。
いくら麻酔でも死に至る量になれば麻酔銃を使う意味もないし、
2発目を装填している間に熊が暴れて被害が出たらそれこそ大問題だ。
まして麻酔銃を使う時はターゲットのデータがあらかじめ分かっている場合か、
(例えば動物園から虎が逃げたした時等)
個体差が少ない動物の場合が一般的。
熊が出ました、調査して麻酔銃の準備を、調査している時に被害が出ましたじゃ意味がない。
情報が前もって分かってるのならまだともかく、スクランブルの場合はとにかく実銃で射殺するしかない。
二言目に麻酔銃と叫ぶ奴はそんなことぐらい勉強してから書き込め。
815名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:35:03.88 ID:yxuQABJg0
>>810
なんせこいつは 下々の民が動けばいいと思っている貴族思考だからな。
宝飾に囲まれたアグネスがユニセフに金貢げって言ってるのと同じレベル。
816名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:35:12.59 ID:64DIaw/Q0
これは誰もが感じてることだと思う
十中八九「山にエサをばらまくなんてとんでもない」とみんな言うだろうけど
「誰も山に行ってエサをばらまけばいい」という主張を論破できないのではないか
山が汚れるかというかもしれない
山でウンコしてる動物は?っていわれておしまい
817名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:36:52.28 ID:M77It1c9O
お礼に踊りましょう♪
818名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:40:33.53 ID:lM9XByqy0
九州の熊って人間が殺しすぎて絶滅したの?
それはさすがにまずいわ。そこまでやっちゃいかん。
819名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:40:55.60 ID:BaD6X4py0
不見識なババァはどうしようもないな
餌付けしたらもっと多くの熊が里に下りてくるのに
駆除しつつ、里に下りる熊を減らし、植林を進めて
生活圏を分けるのが一番熊にもいい方法だ
820名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:41:07.41 ID:16vF+Mh20
>>816
山にばらまく餌をどこから持ってくるの?
まさか畑で栽培した野菜をばらまけば良いとか思ってるの?
821名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:44:02.31 ID:Q4dfa+XB0
>>820
椎の実位ならどこにでも有る。それこそ九州行けば腐るほど有るんじゃない?
822名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:46:33.68 ID:qSldu08G0
>>山に行って餌をばらまけばいい」

デビさんの意見には概ね賛成なのだが、
もっと良い方法は人工林のスギ、ヒノキを伐採し果樹を植える事。
これが一番良いし、地球にやさしい。

ただしかなりの費用がかかる、、、税金しか使えない。
823名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:46:47.91 ID:BsZXFC0N0
人が殺されてからでは遅いよ!

北海道では羆がどんどん増えて、現状2〜3万頭もいると推測されてる。
エゾシカはもっと多いよ。
このままだと熊と鹿だらけになっちゃうよ!

おれも蝦夷鹿を射殺するの可哀そうと思ったが、このままだとアフリカの草原みたいになっちゃうよ。
824名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:47:09.18 ID:ZXhlQQng0
>>821
羆は自分の餌場を荒らす者を排除しようとする習性があるんだけど
餌を撒きに行ったらまあ食われるのが落ちだよ
825名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:49:18.78 ID:Q4dfa+XB0
>>822
管理されない果樹林なんか作ったら病害虫の大発生でクマどころじゃない被害が出るぞw
826名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:49:30.47 ID:J2uInwoC0
>>816
何を言ってるんだ?
熊が減ってるなら山から降りてくるわけがない
熊が増えすぎてるから山から降りてくるのは、簡単な推理でわかるだろ
問題は熊の楽園()と人間の生活圏の境界線に猟銃を持った人々が
しっかり歩哨していないor出来ない,事が問題なんだがね
もっと言うなら、森林の管理って意味で、今の熊の楽園()って
もともと林業の管轄する場所だったんだけどね、
最近じゃないよ?江戸時代の頃からね
今の日本の森林は、原生林と生活圏の間にあった林業の空間が抜け落ちてるんだよ
その緩衝地帯に熊が入り込んで跋扈している、、、結構これ問題だよ
あと念のためにいうけど、そろそろ林業も再開できる
民主党の政策の中で唯一少しは褒めれるのは林業の再開だろうね
原生林に戻すべきなんて、アホなこと言わないでね
827名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:51:06.25 ID:lM9XByqy0
わざわざ山へ行って殺しまくるのはダメだけど、
里へ下りてきた熊を射殺するのはしかたがないかなと思う。
828名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:52:47.00 ID:yxuQABJg0
>>816
刑務所にいっぱいあるでしょ。
沖縄とか鳥葬があるんだから、く
829名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:53:35.87 ID:Q4dfa+XB0
>>826
ちょっとずれてるな。境界林って言うのは所謂生活林としての機能が大きくて、主に燃料の確保の為に絶対不可欠だったんだ。
近年は燃料が変わったので不要になり材用樹のみを植えるようになった
830名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:53:38.80 ID:84ujgtje0
ハエは殺していいのか?
牛殺して食べるのは?
クジラは殺しちゃいかんがカンガルーはOKなのか?

デヴィもシーシェパードも、いったん自らの矛盾を認めてから発言するのであれば、
こちらも全く聞く耳を持たないというわけではないんだが
831名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:54:03.76 ID:/GyKuTvu0
北朝鮮では政府が死刑囚の顔をボコボコにして潰して口をきけなくしてから広場で住民の前で射殺します。
その後で住民が死んだ人間の悪口を言いながら石を投げつけます。投げないと死刑囚の仲間だと思われて
取り調べられるので仕方なくやるわけですが。こんな非道な政治が行われて国のトップを賛美してるあなたは
人として恥ずかしくないのですか?熊は可哀相だが北朝鮮人は政府に惨殺されても仕方ないと?
832名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:55:40.16 ID:I0LJ8fkMO
網張るとか無理なのかな
親子グマが逃げ回ってる映像は心が痛むな
833名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:56:23.92 ID:NjTVkR4eO
デビがシイの実を拾って撒きにいけば良いだろw
834831:2011/10/12(水) 10:56:52.00 ID:/GyKuTvu0
そう言えばデヴィ夫人はパチンコ屋の営業回りもよくされてますね。あまり調子に載ると、
熊を殺すのを批判してる人たちのバックに朝鮮系の人たちがいるってことがばれてしまいますよw
835名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:57:45.88 ID:lM9XByqy0
韓国の犬食いには抗議する。容認しがたい。牛食ってるとか関係ねー。
836名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:58:28.17 ID:KK/Vp+980
小学校の体育館で見た映画「マタギ」は名作だったなぁ
837名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 10:59:35.99 ID:LKMXjIRO0
         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 
     \    ヽノ    / 
      \      /  
        \   / ゙゙̄`∩  熊って恐ろしい動物らしいクマー
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  そんなのが出てきたらどうするクマー
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ

838名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:00:34.27 ID:N9ahZpQG0
そんなに言うならデビ夫人自ら餌撒きに行って下さい
全て自費で^^
839名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:00:40.00 ID:heCrRpmH0
本州以南の熊は絶滅するだろう。北海道は生き残るだろと思ったけど
ニホンオオカミも絶滅したんだよな。まーあれは狂犬病のせいだけど
840名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:02:16.56 ID:10Z3joekO
ま、そういう熊の肉を横流ししてる輩もいるんだろうがな
841名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:02:32.86 ID:QHlDmVcS0
デビさんあなたのクローゼットの毛皮、殺された動物の毛皮です。かわいそう。
842名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:02:53.12 ID:TBrOjkpi0
>>823
鹿は減らさないと森林がなくなる。
アメリカでも、国立公園での鹿の保護は殆どしなくなってる。
増えすぎると、川そばから、瞬く間に森が消えていく。

熊も増えすぎてるから、エサがなくなる。
オオカミの替わりを人間がしないとおかしくなる。
843名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:03:08.84 ID:3SC2c7LmO
さすがデブ夫人
844名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:05:22.59 ID:n+TqnGTO0
心が痛むのはわかるがヒグマみたことあんのかと…
市内にヒグマ目撃情報があるたびブルってる身としては
なにもしらねーくせに綺麗事言いやがってって思うわ
お前の庭でヒグマにエサやればいいじゃん

大体自然動物にエサ与えてなにしたいの?飼いたいの?
それもう自然動物じゃねーよバカか
845名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:05:38.86 ID:tjCQhbsSO
珍獣ハンタートモ子
松島トモ子の山で熊用餌まき
846名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:05:42.44 ID:ixwwPV1a0
生態系を考えずに熊を処分しまくって数減らしてると、
そのうち別の動物が大量発生して問題になるのが目に見えてるよな
847名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:07:34.66 ID:DqVjmDDM0
>>9
俺は良い考えだと思ったんだけどなんでダメな事なの?
848名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:08:30.25 ID:zf5XSDhZ0
そのかわり山に入った人間がヒグマに食われます。
むごいが食われた人には同情しないことが
撃ち殺されるクマへの配慮です。
849名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:08:47.53 ID:B93domLyO
人間が餌やっちゃ逆効果ってことくらい分からないバカは居ないよな?此処には
850名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:09:21.57 ID:Q4dfa+XB0
人里に下りてくるバカ熊が増えたところで人間が減るだけだから生態系云々は別問題
851名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:10:32.20 ID:PPXnFUOM0
ゴルフを嗜んでる奴は言う資格なし(´-ω-`)y-~~
852名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:11:04.95 ID:4BdDEakn0
>>846
増えすぎたエゾシカもシーズンごとに狩猟してるから問題ない
853名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:12:17.40 ID:qy2oAc1n0
こいつとかマツコナントカとかミッツナントカとか、キチガイは何言っても許されていいよな
854名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:12:45.99 ID:4BdDEakn0
>>847
野生動物にエサ与えたらダメな事ぐらい常識だろ
855名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:13:15.35 ID:iYKHCmsl0
鳩山に直接言えばいいんだって。
ちょっとは身銭切らせて働かせなさいよ。
動物愛護じゃ異常なくらいのイメージで売ってんだから。
イメージ先行のサントリー方式だけどね。でもサントリーは実際に
文化保護はやってんだから鳩山にもやらせるべき。
856名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:13:36.82 ID:8LGx/U7Qi
>>847
人間の撒くエサに依存するから
857名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:14:02.98 ID:66Zyb33h0
アホだ・・
858名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:14:34.46 ID:TBrOjkpi0
>>852
とにかく、熊と鹿は増えすぎ。特に鹿は大量に増え続けている。
このままだと、動物よりも先に、森がなくなる。
859名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:15:20.69 ID:cuu0qZ2e0
頭ん中がお花畑にもほどがある。
クマ牧場と一緒にしてんじゃねーのかデブはw
860名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:16:55.59 ID:Q4dfa+XB0
>>858
鹿は大問題だよね。どこにでもフンを撒き散らすから病気が発生して小動物が絶滅なんてことだって有り得るかも
861名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:17:25.58 ID:8LGx/U7Qi
自然の秩序を守るのって難しいんだよ。
862名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:19:38.79 ID:TBrOjkpi0
>>860
丹沢、奥多摩など、都心に近いところすら、川そばの森は消えつつあるし、
蛭やら寄生虫が大量に発生して、登山口から大量に蛭にたかられる始末だし。
鹿の大量繁殖で、日本の山は蛭だらけだよ。
863名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:20:14.05 ID:4h1QxdYzO
三毛別のヒグマ事件知ったら言えんわな、クマは人間もご飯なんだぜ
864名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:20:45.76 ID:DqVjmDDM0
>>854 >>856
何も考えずに即レスして、その後のレス読んで納得した。俺の考えが悪かった。すまん。
865名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:20:57.44 ID:pNCDXPf+0
人間が暮らすのにエゴ無しで生きられないからもう好きにすればいいと思うよ
地球を守ろう!たって、地球の原生林が全部砂漠化したところで
地球は何ともねえよ、表面が砂になっただけなんだから
866名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:21:52.65 ID:4h1QxdYzO
みんなアンビリバボー見てんのな
867名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:22:34.94 ID:Tiqdd3Br0
エサ不足で頭数が維持できない状況なのに、餌付けでクマを増やしてどうすんだよ。
よっぽど生態系を乱すわ。
868名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:25:45.58 ID:U8EIKWSTO
道民は熊に厳しいよな
869名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:28:07.71 ID:kZns8hzu0
こういう電話してくる奴って寄付の話出すとすぐ電話切る
870名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:29:35.62 ID:1n4lhwttO
とりあえず山奥にドングリやクルミや柿なんかの木を植えたら良いんでない?
871名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:33:01.60 ID:+oGDRBKN0

山に熊や動物の食べ物となる木をもっと植えろというのには賛成。
花粉症の元となる杉の木を嫌がらせのように植えまくってないでさ。

ただ、人里に下りてくることが癖になってしまった熊は射殺しないと危険。
とっても危険。
872名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:33:24.83 ID:WHyGhF2G0
今回の短絡的思考発言は置いといて

乗れない自転車に倒れても倒れてもジャージ姿で挑戦してたのはおもろかった
レンコン畑の泥水につかって作業したりとセレブで年の割には頑張り屋
まあギャラが出るからやってんだけど
873名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:34:10.61 ID:Q4dfa+XB0
>>871
植える端から鹿が食ってしまうwwww
874名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:34:58.72 ID:iieS+lGh0
デヴィ夫人の面白さとイタさって紙一重だよなぁ
875名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:35:30.31 ID:4BdDEakn0
北海道旅行へ行った際にはエゾシカバーガー食べてみてね
鶏肉に近い味
876名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:39:03.27 ID:VfrhwB/80
狩ったクマはちゃんと食べてるはず
877名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:41:54.17 ID:qVXxNs9u0
後のデビィ・アントワネットである
878名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:42:54.57 ID:wGsMw5Ws0
スレタイが放射能に見えたでござる
879名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:44:33.07 ID:euBST8a70
>>1
「人間の匂いが付いた餌に慣れる」と言う事の
意味が分からない馬鹿デヴィだな。
880名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:52:29.27 ID:ldLNxggT0
ヒグマのプロ中のプロのコメント。必読。
ttp://www.shiretoko.or.jp/seeds_info/2011/10/post_6.html
881名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 11:57:28.21 ID:TBrOjkpi0
>>879
ドングリをはじめ、森の実は不作の年でも熊が食うには十分すぎるほどあるが、
強い熊が縄張りを張ってるから、弱い熊は食えない、で、さまよってるだけだしね。

「熊」が困ってるかどうかとかって、単純化して考えられる話しじゃないよ。
増えすぎたから起こった話しなんだし。
882 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/12(水) 12:00:35.59 ID:Q7p/I0i90
このババア馬鹿なんだね
883名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:25:20.31 ID:TxJgyP9Qi
熊の乾燥した胆を昔もらった。凄く苦いヤツ。いつの間にかなくなった。数十万円もするらしいネ。
884名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 12:31:44.14 ID:rii3jyYTO
>>876
野生のは、寄生虫がすごいんだけどね。
解体できるのかな。
昔なら出来る人がいたけど、今はどうかな
業者は、きっと牛と豚しかやった事ないから無理かも。
工場?に野生のクマを持ち込むのは衛生上よくないし。

亡き父が獣医で、熊の処分に立ち会ったけど
昔は猟師の人が処理出来たみたい。
今は保健所からのアレコレで難しい。

季節外れに熊が出ると地震が起きやすいみたいだけど。どうだろう
885名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:44:51.51 ID:pblG2ref0
自転車に乗って熊に追い掛けられて欲しい
886名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:50:55.15 ID:DkDpYOBii
俺の大好きなプーさんとリラックマをよくも射殺したな!
デヴィ夫人のいう通りだ!許さん!
887名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:59:10.07 ID:+jbdHpq3O
ダメだ。清水ミチコでしか脳内再生されない。
888名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:04:10.60 ID:xDCs9iRzO
散々既出だと思うが逆に餌付けしてどーすんねんw
889名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:07:39.38 ID:EDSENMd60
これからはクマが街に出たらデビの家に運んでやれば良いんじゃね?
890名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:11:48.91 ID:4Q7cyVHM0
短絡的w
891名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:13:29.91 ID:ry0irvO60
デヴィだって、むこうの国で食えなくて日本に帰ってきたんだろうが
892名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:14:06.32 ID:CASJto6+0
>>1
お前が熊のえさになれや
893名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:14:42.08 ID:GVDmWZ0Z0
>>4で終わっていいスレ
894名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:17:26.91 ID:eYxBLU7n0
ブレがなくて安心するなw
895名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:18:59.59 ID:VHQ+o6210
今回だけは夫人を支持
896名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:26:04.88 ID:/7NMAAYE0
てかこのババアいつまで生きてるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
897名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:40:11.95 ID:zxmB3xvh0
世の中をこんな風にしたのはクマのプーさんとリラックマのせい
メーカーは責任とって金と人を出せ
898名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:05:23.28 ID:nF0LqPhB0
熊に襲われる映像
熊はかわいい、射殺なんてかわいそう、って言ってる人は一度みてみてね(そんなグロくない)
http://www.youtube.com/watch?v=oSeyqN0hbJY
899名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:11:31.98 ID:z/fejsvl0
>>898
それほどグロくないけど痛かった
900名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:13:24.51 ID:vrrYj8jmO
>>891
だから激怒してるのか
901名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:15:01.85 ID:w/wtGVvt0
・熊のために餌をばらまいても他の小動物などが食べることが多い
・熊が食べると人の匂いに慣れてしまう、人を恐れなくなる
・愛護団体で餌をばらまいてる連中もいるが、本当に山奥まで行ったりはしない。
 大抵人道の近くや山里付近にばらまいて熊を人里におびき寄せている状態
・他所の山から持ってきたどんぐりにより他の山の遺伝子が人為的に持ち込まれ、生態系の破壊につながる恐れ

しかも熊森協会とかいう愛護団体は「人より熊が大事、人は死ね」「ぼくらは熊の気持ちを考えてる」と
電波を飛ばしつつ熊を人里へと誘導しており、山のシーシェパードと言われております
902名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:21:43.84 ID:ZU4qOlmn0
>>901
>小動物などが食べることが多い

ネズミが増えるとさらに、次の年は森のなかじゅう餌不足になるもんな
903名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:35:04.30 ID:l4PFBCerO
デビが射殺されればイイッス!
904名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:54:09.10 ID:6Y9DxMjHO
北海道で、すげえ大きな熊が人を食いまくった事件のまとめを読んだ
熊ってホントに危険なんだなぁ
905名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:55:51.07 ID:bLZ7GcUz0
デビ夫人がワンちゃんと山でお散歩してくればいいと思うよ
906名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:57:47.98 ID:TBrOjkpi0
>>901
「帰化」した人や、「通名」という名の偽名を使ってる人が多い団体だよね。
内情に詳しい人がバラしてたな。
洒落でなく、本物のシーシェパードにいる「日本人」とダブってるそうだ。
907名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:24:41.53 ID:uz2HENKu0
家畜にして食えばいいじゃないか。
熊の手ってあるだろ。
海外のドキュメンタリーで、熊ステーキ食ってる場面があった。
病原菌居るからよく火を通さないといけないそうだ。
908名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:34:44.02 ID:NH+z+U+c0
熊を食べる生き物を外国から持ってきて山に放せばいいんだよ
909名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:39:37.40 ID:HkY+RxLZ0
電気水道ガスを使わずに山奥で完全自給自足の生活を送ってる奴が同じ事を言ったら説得力あると思う
910名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:52:42.17 ID:3IEnccVx0
餌付けしたら、生態系崩壊することすら知らないんだろうな。
このBBAw
911名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:53:42.48 ID:9FwTD5Ue0
この人、日本を出てくんじゃなかったの?いつまでおんねん。
912名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:07:06.48 ID:J2uInwoC0
>>880
多くの点でとても同意できるが、一点猟友会の緩やかな否定が同意できない
コスパを考えるなら猟友会の復活が最も効率が良いと考える
残念だけど、日本人の生活圏はこれからも増え続ける
その場合押し込まれるべき存在は人間の方ではない、熊の方だ
いずれにせよ、もっと細かいデータが必要だと思う
熊の撲滅か保護か、の指針としての情報があまりにも日本にはなさ過ぎる
これは人間と熊、両者にとって悲劇以外の何物でもない
913名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:17:49.63 ID:HfpHGGLC0
ちなみに札幌の隣の北広島市のクマ情報

平成23年9月13日(火曜日)7時30分頃、北広島市三島337番地付近でクマを目撃しました。
近隣の住民等に情報を提供すると共に、発見場所に通じる経路7カ所に注意喚起看板を設置しました。

今年は、どちらかと言うと目撃情報が少ない
914名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:19:26.39 ID:m7m0l9fcO
日本のお金持ちや芸能人はアメリカの真似して税金免除になる訳でもない海外の子供達を助けるのやめて熊の為に植木してあげたら良いんじゃないの?

そんなに腹が立つならお金持ち集めてこの人がそういう運動をする会を設立したら良いのに。
915名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:24:55.29 ID:jukOdIG3O
町中で合法的に銃ぶっ放せるってんで猟友会連中が張り切るよな
916名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:26:46.41 ID:SQXs4KZqO
917名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:27:52.80 ID:cJC8Llc70
そんなことより早くヒグマ絶滅させりゃあこんな問題早くカタがつくんだよ
918名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:33:46.46 ID:w/wtGVvt0
>>917
鹿増えて農林業に大打撃じゃろ
919名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:35:22.25 ID:HfpHGGLC0
>>918
狼ほどは、鹿の個体数の調整にはならないと思うが
920名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:00:02.56 ID:ry0irvO60
>>919
狼がいなくなった現在、熊が狼の代わりを務めなきゃならない
921名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:01:01.06 ID:lRhppQ++0
デヴィ夫人の孫が熊に裂き殺されればいいね。
922名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:11:34.65 ID:cJC8Llc70
>>920
胃の中空っぽにして町内うろつく奴らなどは調整の役には立たんわい
923名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:17:26.29 ID:G8+2LlKo0
>猟銃会の人達、熊を毎年撃ち殺してばかりいますが、何名かで山に行って餌をばらまいてきてはいかがでしょうか?

それが餌なんじゃ・・・
924名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:33:54.70 ID:kkTNO+QM0
予想通り>>4>>5があって安心した
925名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:47:02.70 ID:83QSOrzB0
デヴィ夫人が経験した来た事は、確かに凄い事だけど…。
世界的に見ても途上国の元大統領第三夫人ってそんな偉いのかなって疑問。
血筋的にはその辺のクマと大差ないはずなのに。
926名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:53:07.49 ID:pDnGTjEPQ
人を襲う羆ならとっくに襲ってるが幸いなことにそういう羆ではないんだろ
ホントに人を襲うようになるまえに駆除なり保護(麻酔)なりしないとな
ただ餌を撒くのはダメだ婦人
927名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:04:40.43 ID:eRK2R8s00
日本から撤退したんじゃなかったのか?
いちいち出てくるなよ
928名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:05:06.34 ID:OWBKWmFX0
いや、気持ちはわかるんすけどそうもいかないんすよ
まあもっとソフトな解決策は必要なんすけど
人の命がかかってますからね
929名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:07:44.30 ID:hgBNPvXX0
>>925
なんだか偉いように思わせるセルフプロデュースに長けた本人と
なんだか偉い人ですよと持ち上げちゃったTVの相乗効果
930名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:08:25.19 ID:Vwpq/njFO
え?食料じゃなくて夜出没は好奇心だってやってたぜ
中身はバカなんだからあまり発言しないほうが
931名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:09:49.05 ID:K1hw8pXZ0
何もしない人が一番うるさい
932名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:12:08.25 ID:gDLE7/R70
餌なんか与えたら「人間に会ったら食べ物を貰える」って覚えるだろ。
933名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:13:39.76 ID:dfV2XODQ0
デヴィへ

おまえが山へ行って餌をまいてこい!
おまえが食われるだろうがなw
934名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:14:32.40 ID:Vo90j2f30
こういうおきらく無尽蔵な博愛主義の人にそのエサ代をあなたが出せますか?
と訊いたら、逆ギレするんだろうな
典型的なお花畑左翼思想ぽい
935名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:16:08.16 ID:x8YxRHPO0
自分の敷地に迷い込んできたらカナきり声をあげながら猟友会に真っ先に電話するだろ、このばあさんw
936名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:17:27.60 ID:OWBKWmFX0
逆にエサやると増えるからな

猫に道端でよくエサあげてる人いるけどそこまでするなら
ちゃんと全部自分で面倒みろよとか思う
937名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:18:54.37 ID:pnxfjXCp0
デビ夫人ともあろう人が
女子供的な感情論にしちゃダメじゃん
938名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:20:39.88 ID:Vo90j2f30
>>936
餌やりと避妊と糞尿処理はセットだわなあ
939名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:47:30.57 ID:qp49oP1O0
>>1
お前が餌になれよ
940名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:57:32.30 ID:bl/CMvnP0
都会に住んで便利な生活してるひとがこういう事言うのはね
ましてやこのひとは金持ちな訳で
941名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:03:28.42 ID:S0DJ4RPPO
俺のコメントがいつになってもアップされない
942名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:09:25.48 ID:GY2mbYkf0
射殺をやめて増えたら増えたでまた山から降りてくるんだけどな
餌がないことだけが原因としか考えられないとこういう馬鹿なこと言い始める
動物愛護もいいが狂信的なこと言う奴はやっぱり頭が悪い
943名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:10:56.83 ID:706oDWGaO
わああ…なんも食ってなかったのか…可哀想にな

物凄く同意だが、でも依然どんぐり捲いたけど食わなかったんだっけ?
何とかならんかね
944名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:14:59.14 ID:hgBNPvXX0
>>943
木になってるのしか喰わんから撒いても無意味なんじゃなかったか

あと、ドングリだって子孫増やさないといけないから全部喰われるわけにも行かないから
豊作・凶作でクマの数をうまい事コントロールしてるって話もあるし
根本的な部分には、下手に人間は手出ししない方が良いんだと思う
945名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:19:31.07 ID:4qbHfxk60
何もしない上田市長の方が問題だろw
946名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:23:48.72 ID:O5bhBMMN0
街に熊が来る→熊のためにエサをばら撒く→熊増える→エサが足りない→街に熊が来る

ループってこわいよね
947名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:51:00.71 ID:tJ88rvb50
>>925
感覚的にはオノヨーコみたいなもんだろ
948名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 20:53:28.89 ID:v3q+LFNX0
さむくなってきたね。そろそろ毛皮のコート
きないと。ミンクですか。
949名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:01:09.55 ID:cKq38KVy0
熊に食い殺されてしまえバカ女。
950名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:02:57.69 ID:hhYxpUW/O
おいおい。
951名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:04:49.43 ID:B/VcdguC0
熊よりチョンのが害があるよね
952名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:05:47.80 ID:8qgH2k4W0
ニュースの熊を仕留めたおっさんのブログに愛誤のキ印が湧いていてワロタww

http://hannthinng.exblog.jp/13760739/

市民を守るために頑張ってる人を殺し屋だってさ

他人を殺し屋呼ばわりする「meison」
Commented by meison at 2011-10-12 03:04 x
鳥獣保護管理コーディネーターだと。単なる金儲けの殺し屋だろ。
共存は考えない、要するに金になればどうとでも理由を付けて関係ない、英雄気取りか!

アニマルライツなおばさん「sayo」
Commented by Sayo at 2011-10-11 11:30 x
息絶えた(殺した)クマを横に、笑顔(優越感?)で記念撮影できる、
あなたはサディストですか?それとも??

この現状を理解出来ない愛誤なおばさんのブログ

http://blogs.yahoo.co.jp/knd_pev77/65452259.html
953名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:06:39.62 ID:FLUj+7uO0
インドネシア土人のチンチンしゃぶって財をなした人だっけ?
954名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:08:53.52 ID:LN82MVPgO
どうでも良いけど熊が出た話すんなや
札幌なめんなよ?
955名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:10:13.43 ID:0jrE/VKr0
人間だって生きるために必死なんだよ
956名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:14:18.15 ID:OXWoYd030
このババアが自分でばらまきに行けばいいのに
957名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:15:29.16 ID:hhYxpUW/O
札幌といえば西友事件。

日本一の低民度。
958名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:17:08.76 ID:yI5SICtu0
お前が餌になれ
以上
959名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:20:21.44 ID:XeoKU0NC0
>>1
自分で行って自分が餌になってくればいいのに
960名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:26:05.66 ID:9ZhvXNhUO
いいアイディア思い付いた!みたいな感じで自信満々のドヤ顔で書いたんだろうなあ。
961名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:27:04.66 ID:sO8ruNnsO
>>953
ああ、大統領の愛をいっぱい貰って暮らしてた。
でも、デヴィ夫人に与えた愛ほど、大統領は苦しむ民に愛を分け与えなかった。
そして、クーデター。

被害に苦しむ住民より熊が大事なのです。
962名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:32:02.72 ID:S9OCu9kP0
資財投入してドングリの木植えたりヒグマを育てたりしてる人が話すならまだわかるけど
963名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:32:45.31 ID:nUvhMejT0
自分が餌になれ
964名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:37:50.37 ID:LN82MVPgO
西友は今話題の○くざの仕業だろ
まあ、区によってはゴミみたいな輩が多い区はあるな
問題の西友があった区とかもゴミ箱だな

しかし、熊を客と間違ったとかふかすなや
965名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:38:35.99 ID:hBxmJhkB0
北朝鮮の飼い犬 キチガイ婆
966名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:48:12.77 ID:PNhyO1JAO
(・(ェ)・)
967名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:51:19.07 ID:8KH/no2h0
熊のいない安全な地域だから言える事だよな
熊のいる地域に住んでみろっつーの
968名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 21:51:48.31 ID:k/RK2ynK0
こういうのがシーシェパードとか応援するのか
969名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:00:13.58 ID:vQreDG4CO
クマぐらい射殺してもいいだろ。
俺はトキを鍋にして食っちゃうよ。
970名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:03:48.68 ID:tsXB06wUi
こういうバカの人生って何なんだろうな。
何も知らずに赤ん坊のまま死んで行くようなものか。
971! 【4.5m】 【東電 80.9 %】 :2011/10/12(水) 22:26:40.31 ID:2Lmatgqy0
熊食ってみたいお( ^ω^)
972名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:30:16.31 ID:iA70gALT0
お前が行ってこい
973名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:34:08.51 ID:PQAa4uAC0
デヴィ:生き餌
974名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:36:56.58 ID:EfVtZBSd0
まぁ都会の金持ちは楽でいいわなー
975名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:45:08.50 ID:upOOXyhqO
言い出しっぺがまず北海道行って実践して来い。
話はそれからだ。
976名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:46:41.46 ID:upOOXyhqO
>>969

俺はノンケだって食っちまうんだぜ
977名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:24:29.92 ID:gpkIgNqc0
セレブの優先順位

毛皮>>>>>>ヒグマ>>>>>道民

道民オワタ
978名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:28:45.16 ID:we1MYwVm0
今時の熊はドングリなんか食わんだろうに。
979名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:33:56.62 ID:g+JKfQVS0
まあ人間は有り余ってるから、個体数減ってる熊優先で良いんじゃねえか、自然保護思想的には。
980名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:34:52.39 ID:70kht39+0
お ま え が い け

ついでにくわr(ry
981名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:36:48.92 ID:bdpIULYF0
貴様が行け
982武豊:2011/10/12(水) 23:41:15.27 ID:Ttc/F684O
デヴィ!!
おまえが熊に食われろ!

ぶっ殺すぞ!
先長くねえだろ!
死ねや!インドネシアの
在日が!!!!!!
983名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:45:16.28 ID:Tt1cueEg0
このおばあちゃんがむかぁしに嫁いだ先の大統領の政治は
あんまりいいものじゃなかったって
バレたら恥ずかしくて世間に顔向け出来ないんじゃないの
大統領大統領うるさいけどさぁBba
984名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:54:11.48 ID:+/XQ1zy10
三毛別羆事件とか福岡大学ワンゲル部の話読んじゃうと
射殺してくれてありがとうって気持ちになる…
985名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:55:00.77 ID:4+ixpvZE0
986名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:55:01.97 ID:uYJG807K0
請求書はデヴィに
987名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:56:51.18 ID:CRb9Yhz90
>>31
お前はアホか?
苫前か大雪山連峰のヒグマに食わせるぞ、ガキが!w
988名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:57:41.02 ID:ASSg+efc0
>何名かで山に行って餌をばらまいてきてはいかがでしょうか?

だめ。自分で餌とれなくなってしまう。
989名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:59:03.46 ID:r3dXVpU60
射殺されるよりまし
990名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 23:59:16.13 ID:pnoAk0/NO
この人、めちゃめちゃたくさんの毛皮コート持ってなかったっけ?
991名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:00:30.51 ID:CRb9Yhz90
>>979
じゃ〜まずはお前から餌になれよ。
言っておくが熊に襲われたら一発で死ねないからな。
バリバリ自分の骨が噛み砕かれる音を聞きながらじっくり死ぬが
そこは我慢して食われてやってくれ
992名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:01:29.71 ID:Y5kPJb8uO
自分で山行って餌まいてこい
山でも朝鮮でもいいから二度と戻ってくるな
993名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:02:08.94 ID:u+Oun2Hy0
>>967
逆だろ
熊が生息する危険なとこに住居を構えてんだから自己責任で暮らせよ
自然や熊を傷つけちゃダメだよ?
熊の生息地に勝手に住んじゃってるわけだからさ
994名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:04:04.20 ID:2RsL5Q37O
>>952 もはや秋の風物詩だなw
995名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:07:20.16 ID:sjq+ytwWO
少し前にも自然保護の団体か何かが
熊の為にどんぐり集めて山にまくと言って生態系に影響が出ると問題になったよね
植栽もそうだけど、デリケートな問題なのにな
現に今、一旦山に植えた花をDNA調べて引っこ抜く作業やってたりするらしいじゃん
素人が言う程に単純じゃない
996武豊:2011/10/13(木) 00:13:05.14 ID:6zQ6HAXiO
デヴィを殺して
肉にして、熊にやれ!!
997名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:17:58.08 ID:wGUgvJyi0
>>993
お前バカ?普段降りてこない地域にまで熊が現れるんだが
998名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:21:03.82 ID:ettEfkH70
>>993
熊の生息地が拡大してるという考え方にはならないの?
暖冬の影響で、冬篭りという熊にとっては命がけの生態がなくなりつつあり
結果個体数が減りづらくなった→くまの生息地が拡大って流れなんだが

このことは熊に限らず、猿・鹿等他の野生動物にもあてはまっている
999名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:21:15.52 ID:EeGEF+Fb0
>>997
熊が来られる範囲に住んでる奴はバカってことなのじゃね
都会にだけ人が住んだら生活成り立たないのにな
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 00:21:19.30 ID:xZXADlVZO
これはくまったな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。