【野球】ヤクルトが佐藤賢、高市俊、高木啓充、吉川昌宏、岡本直也、衣川篤史、吉本亮、中尾敏浩に戦力外通告を行う

このエントリーをはてなブックマークに追加
230名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 14:53:25.47 ID:Ei6g9f5G0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000075-spnannex-base.view-000
那須野巧って意外とイケメンでモデル俳優並みの顔やな・・・w
芸能界からオファーがありそうwww




231名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 01:31:25.31 ID:sC8Y4hQN0
くまきりに振られる男に価値はない
232名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 01:51:26.61 ID:qJT4laLk0
首が繋がったよ!やったね一場ちゃん
233名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 02:25:54.61 ID:NTVYiP3v0
吉本は九州学院の時は凄かったな・・・
234名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 03:08:00.72 ID:OXqHF4uEO
高市をドラフトで獲得した時ヤクルト勝ち組って言ってやつどこ行った?
ドラフトの結果なんか10年後にならないと分からないと言うたら袋叩きに合ったんぞ。
235名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 05:40:02.72 ID:vPUdIuIGO
高市は和製マダックスって言われてたこともあったんだぜ。
236名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 08:03:41.72 ID:A7eCJk8N0
79年 片岡 国士舘大
86年 西岡 近畿大
00年 平本 立命館大
06年 高市 青山学院大

高市投手、0勝で消えて行った大卒ドラ1入団投手の4人目に仲間入り。

勿論、他球団にも0勝で消えて行った大卒ドラ1入団投手はいるけど
ヤクルトが1番多いw
237名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 08:52:32.10 ID:5lG5/ah0O
野口の残留力半端ねえな
流石二軍の帝王
238名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 08:55:45.67 ID:pmGC/y/wO
衣川は甲子園でのショフト動画の打者のイメージが強いな
239名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 08:55:46.10 ID:jOW3wL6F0
>>235
それは高木
240名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 08:56:39.40 ID:tA/JJNBZ0
高木ってちょこっと活躍してたよな
241名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 08:57:16.87 ID:sQYth5+UO
野口と一場は監督とコーチのえこひいき枠でクビは免れたの?
242名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 09:01:46.85 ID:40PyQFW4O
吉川は明徳出身の出世頭かも
243名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 09:06:45.56 ID:c9MQPBrfO
>>242
馬渕の明徳ね。以前は広島の町田とロッテの横田あたり活躍してる
244名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 09:15:30.85 ID:70eZiiHN0
>>179
やっぱり学歴と人柄なんかなぁ。
中央大学法学部とか学歴詳しくないけど、偏差値高いし、ヤクルト本社に学閥みたいなのありそだし。
245名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 09:15:33.49 ID:k/F2cWKf0
投手から野手に転向したヒと(高井?)
宮出
森岡

このあたりはセーフだったの?
246名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 10:18:46.19 ID:fmbj7h3l0
他はしょうがないけど佐藤賢解雇は納得できない
まだまだ使えるでしょ
247名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 10:24:27.12 ID:7oAE2Em40
一場は、ノムさんから首にしないでやってくれと言われてるから
何年か知らんけど
248名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 12:21:31.25 ID:5lG5/ah0O
>>241
野間口以前に切る奴一杯居るからな巨人は
不良債権化してる大社居るし
249名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 12:28:56.20 ID:gJ0JwwngO
>>241
一場は二軍で防御率1点台
250名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 12:36:45.41 ID:KemCnq0h0
>>245
高井・・・野手転向1年目で下では結果を出している。畠山以下の外野守備が改善されれば1軍定着も。
宮出・・・野手では一番手薄な右打ちの外野ポジションで濱中引退で残留
森岡・・・現在普通に1軍で使われ、代役スタメンに代打も優先順位があがって貴重な控え


佐藤賢・・・現状の能力よりも、先を見越してかな。現役続行なら解雇組の中では一番需要ありそう。
251名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 13:49:53.03 ID:vPUdIuIGO
高市っていくら変化球投手とはいえ、140キロ投げられないんだろう。
右投手で140キロ投げられないのはキツいわな。
252名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 15:24:13.48 ID:IrMCjkYc0
低凶出身の高市ざま〜
253名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 16:53:29.48 ID:rMKOS6Zo0
敵からしたら吉川って厄介なピッチャーだったのに。怪我で終わったの?
254名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 17:24:45.89 ID:xBldEW100
デブでメガネのくせにセットが内股のキモイPがいたと思うんだけど
この中に入ってる?
255名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 18:25:24.15 ID:vPUdIuIGO
>254
うん、入ってるよ。
左投手が手薄なチームは取りに行くんじゃないか。
256名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 19:08:58.61 ID:jee1bEN70
ヤクルトはちょっと前まで中継ぎの左がいない状態だったのに佐藤賢をクビにできるようなったんだな。
やっぱり久古が使えるの大きいな。
使える左投手をドラフト5位で取るなんてスカウト陣なかなかやるな。
257名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:45:51.34 ID:lAKtLVAO0
>>256
久古にしても七條にしても年齢が年齢だからね、上位指名には躊躇するだろうね

あと左のリリーフは高卒3年目の日高がようやく形になってきて最近、立て続けに勝利もあげたし
まもなく30で大して実績もないのにケガばっかしているマサルさんはお払い箱
258名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:56:25.28 ID:lAKtLVAO0
>>159
プロパーだったら本人さえ希望すれば就職できるよ
いきなり所長は図々しいけどw

今は競輪でS級選手になった松谷秀幸も最初はヤクルトの営業所に就職した
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membprofile?SNO=014524

>>160
「あしたのジョー」のカーロス・リベラみたいになっているぞ
完全に廃人状態
今年、最初で最後の一軍登板を見たけど涙が止まらなかった
259名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:03:11.42 ID:PDz+4qCJ0
佐藤はどっか取るだろうな
260名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:06:24.36 ID:lAKtLVAO0
>>171
PLでレギュラーになるぐらいだからそりゃ中学では飛び抜けていたんだろうねぇ
ただ失礼ながら、「な〜んでこの人、プロに入ってきたんだろう」って感じで
この世界では場違いだった印象しかない
261名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:15:21.00 ID:lAKtLVAO0
>>236
一番上の片岡はバッピを経てスコアラーをやっているね
監督の小川とは甲子園の決勝で対戦して以来の仲(東都でもライバル)
昨年から今年にかけてマスメディアに登場して小川の人となりを語っているね

西岡は0勝で終わったけど、9回2死まで零封していた試合があるので気の毒
オリに移籍後は不明だな
ドライチでファンには理由もわからず球団と縁が切れた人って彼以外には知らない

平本は確かにダメだったが彼が球団から叩き出されたのは
ヤクルトに秋波を送っていながら巨人に鞍替えした後輩の金刃のせい
大学は責任を感じて平本を職員として雇っている
262名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:20:44.77 ID:9+PlTSh+O
たくぎんの佐藤真一ってまだヤクルト?
263名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:25:36.35 ID:lAKtLVAO0
>>262
外様にも関わらず一軍打撃兼作戦担当コーチとバリバリの幹部候補生だよ
(同級生の)古田と仲が良かったから残ってんのかと思ったけど間違いだった
人物の評価が高いのだろう
264名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:26:43.32 ID:TxTBzHYqO
>>222
今年トレードの力者を今年首にしたら超DQN行為。
喜田の横浜あれはない。
まぁ力者来年はやばいかもなー。
265名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:35:07.80 ID:44wa00C60
高市…
大隣と投げ合った大学選手権決勝がピークだったな…まあ帝京-青学の時点で
活躍なんて期待してなかったが
266名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:16:04.74 ID:GxF1z+RnO
ううむ

まだ一場は首の皮一枚残ったかー。
松井も意外に切られないな。
267名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:06:42.35 ID:hA34Yj6TO
野口追加で頼むわ
こいつを支配下登録するとか枠の無駄遣い
268名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:16:19.80 ID:DgrXtelO0
契約金1億円+ドラ1枠+年俸合計6000万強

0勝でお買い上げ(笑)高市(笑)和製マダックス(大爆笑)
269名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:37:43.93 ID:agH0MY0c0
高市は青学でも優秀な国際政治経済学部出身だから、
再就職もスムーズに行くんじゃじゃないか。
270名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:37:53.13 ID:U1QEvvEaO
>>227
ヤクルトのドラ1ならヤク関連で面倒見る形になるんじゃないのか?
ヤクルト以外もそうだが巨人阪神は人気だけでも問題ないがそれ以外はドラフト時の契約にそういうのも入ってると思うよ。
松坂の弟が西武関連の会社に入ったりしてるし、契約金以外の何かしらの契約は表に出ないだけであるだろうよ。

ドラ1や希望枠なら普通に勝ち組だよ。
271名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:29:15.85 ID:vKCi7flC0
ヤクルトが今秋の大学・社会人ドラフトの上位指名で
“和製・マダックス”こと青学大・高市俊投手(21)の獲得を目指すことが22日、分かった。
高市は最速145キロ右腕で、昨年6月の全日本大学選手権で日本一に輝くなど、ヤクルトも素材の良さを高く評価。
このほか立命大・金刃憲人(22)、東京ガス・木村雄太(21)の両左腕もリストアップしており、
両投手や他球団の動向を見ながら、希望枠か上位指名か決める。

ヤクルトが来季の先発候補として白羽の矢を立てたのは、
昨年春秋連続で東都大学リーグのMVP、最優秀投手、ベストナインの3冠に輝いた青学大のエース高市。
リーグ戦通算22勝2敗、防御率1.41と安定感抜群の右腕だ。

「投球術に優れ、マウンドさばきもうまい。総合的にプロレベル。粘り強い性格もプロ向きだし、上位で獲得を目指すことになるよ」

高市は昨年、リーグ新記録となる11連勝をマークするなど、春秋連覇に貢献。
6月の大学選手権でも日本一に輝いた。
直球の最速は145キロも普段は140キロ前後に抑え、
2種類のスライダーやチェンジアップなど多彩な変化球を効果的に操る。
その巧みな投球術は、米大リーグ通算323勝を誇るグレグ・マダックス投手(40)=カブス=をほうふつとさせる。

「プロで練習を積んで球威が上がれば、先発ローテに入れる」と宮本スカウトも太鼓判を押す
272名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:43:49.00 ID:ED8g0Iw30
吉本はまだ現役に拘るのか
273名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:55:59.44 ID:44wBitcFO
小関先生大絶賛の高市が、
274名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:56:05.67 ID:jwiW4dwWO
高市俊
高木啓充
吉川昌宏
岡本直也
衣川篤史
吉本亮


ドリームナインのクソカード組が大掃除か
275名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:59:37.20 ID:HkY+RxLZ0
高市は横浜がとるんじゃない?
276名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:08:00.50 ID:wlgwaBzj0
明徳義塾の頃の吉川は凄かったな
277名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:15:08.15 ID:tC6XLL200
>>271
高市は大学3年のときがピークだったんだろうね。

大学3年は、春・秋で13勝1敗。
でも、4年では結局9勝8敗だった。
突然劣化したのは、故障でもしたのかね?
278名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:19:25.77 ID:An5CXOFOO
ヤクルトネタでこんなに伸びてる事にビックリw

高木、賢がいないファン感が盛り上がるのかどうかが心配
279名無しさん@恐縮です
>275
球が遅いから中継ぎじゃ使えないもんな。
やっぱり右投手で球が遅いのはプロでは致命的になるよ。