【野球】ヤクルトが佐藤賢、高市俊、高木啓充、吉川昌宏、岡本直也、衣川篤史、吉本亮、中尾敏浩に戦力外通告を行う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
戦力外通告のお知らせ 2011年10月09日

本日9日、下記の選手について来季の契約を締結しない旨を通達いたしました。
※カッコ内は今後について

佐藤賢投手(未定)
高市俊投手(現役続行希望)
高木啓充投手(現役続行希望)
吉川昌宏投手(未定)
岡本直也投手(未定)
衣川篤史選手(フロント入り予定)
吉本亮選手(現役続行希望)
中尾敏浩選手(未定)

東京ヤクルトスワローズ公式
http://www.yakult-swallows.co.jp/information/detail.php?article_seq=14108

佐藤賢 http://www.yakult-swallows.co.jp/players/2011/013_sato.html
高市俊 http://www.yakult-swallows.co.jp/players/2011/054_takaichi.html
高木啓充 http://www.yakult-swallows.co.jp/players/2011/058_takagi.html
吉川昌宏 http://www.yakult-swallows.co.jp/players/2011/062_yoshikawa.html
岡本直也 http://www.yakult-swallows.co.jp/players/2011/046_okamoto.html
衣川篤史 http://www.yakult-swallows.co.jp/players/2011/038_kinugawa.html
吉本亮 http://www.yakult-swallows.co.jp/players/2011/040_yoshimoto.html
中尾敏浩 http://www.yakult-swallows.co.jp/players/2011/056_nakao.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:44:29.38 ID:lOCGGTRR0
あー
3名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:45:05.76 ID:8FWVep+N0
誰も知らない
4名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:45:08.30 ID:oqExGzqC0
今年は結構ドラフトで指名するのか
5名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:46:24.32 ID:5TDIgmz2O
まさるさんが
6名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:46:46.91 ID:X6IBbyol0
オカモトはせっかくプロに復帰したのにもうクビか
7名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:47:06.62 ID:XTbUkeawO
魂が抜け殻の奴ばかりだお( `ω´#)
8名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:47:18.89 ID:MbKGtmu+0
和製マダックス高市が
9名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:47:19.08 ID:y/T1lPW/0
>>4
例年通りだろ
足らない分は他球団戦力外で埋めるだろうし
10名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:47:27.20 ID:DomC7Lu70
サイドスローで顔の長いドラフト1位でノーコンのピッチャー
なんて名前か忘れたがあいつはもうクビになってんだよな?
11名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:47:30.96 ID:tsPZrX7yO
リアル凡田夏之介がクビか…。
12名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:47:40.41 ID:RrOAxgHZ0
高市なんてどこも欲しがらないだろ・・・加藤は来年か
13名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:47:54.71 ID:HAllU8eLO
ゆきゅつく?
14名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:48:40.90 ID:RSZOImqu0
高市現役続行希望とか頭おかしいんじゃねw
ヤクルトじゃなきゃ3年前にクビだろ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:48:53.02 ID:J12sCp2N0
一場さんは?
16名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:49:18.05 ID:9ReYrs+U0
まさるさんがっ・・・
17名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:49:26.69 ID:V7eUGypNO
岡本!?早っ!
18名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:49:36.01 ID:b3R4YdD/0
>>15
今は貴重な戦力です
19名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:49:38.99 ID:KkUoTkX00
ソバアレルギー佐藤賢
20名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:50:12.79 ID:RrOAxgHZ0
>>10
平本か?とっくにクビだが
21名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:50:19.62 ID:RLdRAvzZ0
一場は生き延びたのか!
22名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:50:29.14 ID:TrZ2hijR0
残念松坂世代が(涙
23名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:51:17.41 ID:D6G4UKoy0
このうちの誰かは、
年末のtbsバースデイの特番で
うどん屋を始める。
24名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:51:27.98 ID:UdriZ8Lc0
吉本ェ・・
25名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:51:29.83 ID:O8PSQucr0
川島亮が生き残ってくれればそれでいい
26名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:51:39.30 ID:ad1mG4X20
衣川はもう諦めるんかい
27名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:51:50.47 ID:V7eUGypNO
>>10
平本学?
あいつは2006年限りだった
28名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:51:54.67 ID:yapJC8LU0
まぁ順当だな
予想された面々では山岸が残れたくらいでサプライズなし

引退組と合わせて11名か
今年は支配下枠キツキツだったから10人以上はいくだろうとは思ってたが
29名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:51:55.46 ID:yPEUdE3HO
岡本が最近多すぎて誰か分からない
30名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:51:56.43 ID:XbsXDZJO0
吉本・・・高校時代がピークだったな
31名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:52:10.43 ID:Im7E43iAO
>>10
多分立命館の平本学。球速いが、ノーコン過ぎて大成しなかった
32名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:52:11.68 ID:ZvW8k2zT0
>>10
平本だとしたらならとっくにクビ
33名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:52:20.18 ID:On2SQZWK0
高市っていかにも青山学院大学出身という感じのピッチャーだったなw
34名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:52:37.28 ID:aYuObBAj0
岡本は何で獲ったのかレベルだな
35名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:53:11.33 ID:9208dhJZO
高市が消えても帝京は消えない
36名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:53:16.75 ID:Ek9TpQ390
>>1
個人的には、ドラフト時に高市がなんで高評価だったか、いまだにわからん
37名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:54:09.78 ID:ixxSE0uV0
グラゼニが首になってる
38名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:54:13.50 ID:fwCvn61YO
あとは小野寺、野口、福川だな
39名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:54:50.10 ID:CqkK0XZa0
知らない人ばっかだw
40名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:55:53.62 ID:HIz8npRQ0
大学時代ヨシノブキラーだった佐藤賢
41名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:55:57.69 ID:re0K9gh30
東都の不沈艦 高市、撃沈
42名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:56:25.01 ID:ML2jCFZ20
戦力外 ×引退

【中】48カラスコ/214ヘスス
【巨】006川口/20バニスター×/33ライアル/97黄志龍
【神】17杉山/33葛城/42下柳/51桜井/79桟原/128ベキオナチ
【ヤ】0濱中×/5ガイエル×/13佐藤/38衣川×/40吉本/46岡本/54高市56中尾//58高木/61石井×/62吉川
【広】43トレーシー
【横】00稲田/28秦/33橋本/37早川×/44大家/55喜田/56杉原/64松山/68ランドルフ

【ソ】4清水×/32森本×/58デレオン/134大西
【西】5石井/22野田×/25岩ア/29山崎/42ブラウン/46G.G.佐藤/50シコースキー/62朱大衛
【ロ】16マクローリー/35坪井/47那須野/64宮本/70定岡/133吉田
【日】
【オ】00坪井/25長谷川/46小島/99梶本
【楽】7山ア/15藤原/54木谷/50モリーヨ/61岡本/65松本
43名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:56:48.33 ID:R08ZVD0DO
一場延命www
44名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:57:00.12 ID:xFjfAK+k0
高木って2年前カープが打てなかった高木か
ゆる〜い球に手こずったなぁ
45名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:57:14.45 ID:Jbj/x+SCO
平本っていたなあ、そう言えば
一軍で投げたことさえ殆ど無かった気がする
同期の鎌田は他所で辛うじて生き残ってるが
46名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:58:42.00 ID:2iG2yAJe0
>>29
去年韓国でストッパーやってた元中日のゴムさんは楽天で先日クビ。
こいつは元横浜で解雇後アメリカに渡り、今季途中にヤクルトに入団。

あと西武に2人岡本がいるな(篤志・洋介)
俺もやたら混同するw
47名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:58:47.13 ID:8tUEYUIS0
スレタイに高が多いから高井もクビかと思ったぜ
他球団ファンだが、密かに高井の打者転向成功を願っている
48名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:00:09.33 ID:9ReYrs+U0
。。。藤本のこったの??
第二弾か
49名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:00:09.86 ID:qyexvvAbP
吉本亮は、高校時代注目されてたのにな
50名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:01:25.39 ID:8W2ryN850
ヤクルトは家庭的なチームって言う割に
切る時はけっこう容赦なく切る印象あるよね。
51名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:01:35.76 ID:LXVZ51bP0
>>40
鳥谷じゃない?
52名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:01:39.76 ID:b3R4YdD/0
>>47
高井雄平?
53名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:02:18.59 ID:WOA9DDRNO
高市のバースデイに期待
54名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:02:39.47 ID:DfllbQmk0
吉本ヤクルトにいたのか
高市も全く使い物にならなかったな
55名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:03:13.54 ID:yapJC8LU0
>>48
オフの補強は投手中心だろうから残すと思う
シーズン中に鬼崎だしたし

>>50
そりゃクビのない球団なんてないよw
むしろ高市を今年雇っただけでもマシなほう
56名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:03:38.81 ID:27QBDfBa0
何かきいたことある名前ばっかり・・・。
57名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:03:58.35 ID:3hlnirCz0
あれ?一場は???
58名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:05:16.12 ID:Nv1d4JW10
使えそうなのはいるの?
59名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:05:36.49 ID:widFIklH0
>>50
そんなイメージ無い
むしろ石井弘を今年まで待ったり小野や志田が引退試合できるぐらい甘い印象
60名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:05:38.75 ID:HIz8npRQ0
>>51 あマチガエタ スマソ

61名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:05:50.55 ID:oceA4I6V0
スワローズに恩返しは出来たんか吉本
62名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:06:22.80 ID:DgVy1SHc0
何で加藤と一場が生き残ってんだよwww
63名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:07:12.02 ID:O8PSQucr0
さよなら、絶望枠ルーキーといわれた男…
64名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:07:37.41 ID:y/T1lPW/0
>>62
1軍で投げてるからだろwww
球団の成績がいいし
65名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:07:49.28 ID:lDMZEnnn0
吉本もパッとしなかったな
66名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:08:09.04 ID:hTJP7iYR0
押本ダメになってたのか
トレードで上手く行ってたのに
67名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:08:25.28 ID:VV8xofbp0
森岡はクビにならなかったか
実家は親父の怠け癖のせいで売り払って何処かへ引っ越してたよw
68名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:08:37.48 ID:9WyXa/f5O
衣川ってまだやってたのか
69名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:08:54.18 ID:Lrdv0IrB0
森岡生き残ったか
70名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:08:59.28 ID:Z7V5fudH0
吉川ってなにきっかけで戦力じゃなくなったか思い出せない
使い勝手のいいPってイメージだったが
71名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:09:04.87 ID:/Vhb10iY0
高市ってプロで最速何km/h出した?
72名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:09:15.48 ID:lDMZEnnn0
佐藤賢はモーニングで頑張ってるから
73名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:09:39.35 ID:hTJP7iYR0
>>66
押本と岡本見間違えた
疲れてるな
74名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:11:13.76 ID:wMCQc9v80
一場生き残った

のか
75名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:11:18.71 ID:8tUEYUIS0
>>52
Yes
春先は下で打ちまくってたんだけどな
76名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:11:20.52 ID:IPQ++HSh0
野球小僧で絶賛してた高市
そういえばホークスの山山コンビも大絶賛でした
77名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:12:08.10 ID:m9V5F0R+O
ここ半月の一場さんは貴重な戦力ですよ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:13:16.92 ID:8TOudPYi0
古木より長くできたので勝ちかなと思う
79名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:14:22.39 ID:O8PSQucr0
高井はイースタンの首位打者
守備さえ並なら上で使えるのに…
80名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:14:27.48 ID:8JYbeo/l0
てっきり高が多いから高井も含まれてるかと思ったが違った
81名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:14:40.65 ID:yapJC8LU0
>>67
>>69
生き残るも何も、今ではクビ候補にすら挙がらない選手だぞ
なんだかんだいっても便利屋だし(全てにおいて半端だからレギュラーとれんけど)
最悪出番なくてベンチに置きっぱなしとか2軍に落とすのも容易だから首脳陣からしたら便利だと思う
82名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:15:34.33 ID:0Me2BXVk0
働け働け小川!
83名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:16:01.96 ID:Y0TOOs6N0
佐藤、高木、衣川。。う〜ん、しょうがねえなあ。
あと濱中、石井も引退かあ。

一場は感謝して残り試合抑えろよ。昨日も打たれやがって。
84名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:16:27.77 ID:HsoPhZBs0
一場は?一場はセーフ?
85名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:16:30.98 ID:UT1UDFQcO
吉本は高校時代はすごかったのになあ
86名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:16:34.69 ID:t+VINsul0
佐藤って糖尿病の人だっけ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:17:49.87 ID:HkExis370
トレードを打診したが失敗したという理由で結局解雇される一場さん
88名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:18:17.10 ID:zLd/g+z00
ソフトバンクのデレオンが試合に出た姿を生でみた俺は勝ち組
89名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:19:16.88 ID:By3VgDogO
高木ってチョロッと活躍してなかったっけ
90名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:20:30.32 ID:PXk656oQ0
岡本って…
91名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:21:36.22 ID:HIz8npRQ0
中尾ってPLで桜井 今江の一個上か
92名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:21:47.67 ID:yapJC8LU0
>>89
2009年後半だけ大活躍
おかげでCSいけた

けど、その後2年は元通りでダメダメ
今年に至っては1軍すら登板ゼロ
2軍でもボコボコ打たれてる
93名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:22:39.84 ID:ZgW7Q9XWO
>>40
まだ29の佐藤賢が36の由伸と対戦するわけないだろ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:25:49.11 ID:/lcQ/y9x0
吉本って松坂世代のやつか
豊田大谷の古木とPLの古なんとかって奴のバッティングが
すごかったな。
95名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:26:38.61 ID:1I/egtBHP
今年もバッサリ切る時期が来たか
選手もガクブルだろうな
96名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:26:49.75 ID:ruqRf0fv0
>>94
古畑な
亜細亜行ったけど1試合も公式戦出場せず
97名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:27:07.20 ID:cZXloODP0
一場は、ノムサンから、使ってくれって言われてるから・・・
98名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:27:51.32 ID:mkb0LS3+0
和製マダックス高市
99名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:28:10.71 ID:Fwkx05C50
高市クビか…
加藤もこのままだと早めに見限られるな。
100名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:28:30.10 ID:VFWDV7wb0
なんか数年間くすぶってた選手を一掃処分って感じだな
吉川、マサル、高木くらいしか記憶にないけど・・・。
101名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:29:00.77 ID:XqQboGte0
佐藤賢ってメガネくんか?
もうちょっと頑張るかと思ったけどな。
102名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:29:03.62 ID:EfQKhUgJ0
不沈艦が沈んだか

腕下げて潜水艦に転向だな
103名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:29:38.99 ID:tL/wop4L0
あれ、佐藤賢って亜細亜大学出身の太ったやつじゃなかったっけ
何と間違えたんかな
104名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:30:40.12 ID:yapJC8LU0
>>103
ワシが育てた

ちなみにキラーだったのは鳥谷
105名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:32:32.32 ID:z07h1YSQ0
>>101
佐藤賢は高見盛似とキャンプでぶっ倒れたことで話題になった新人時代と
微妙左中継ぎ時代しか記憶にない
106名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:33:02.52 ID:57pFFBiw0
150キロ左腕の高井っていなかったか?
ピッチャー首になって野手転向したらしいけど、どうなん?

ドラ1だったから温情でまだ雇ってるんかね
107名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:36:17.15 ID:vD43Pe3bO
グラゼニ楽しみにしてました
108名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:37:30.13 ID:CQihushb0
岡本って中継ぎの投手
近鉄やダイエーにもいたよね
109名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:38:02.15 ID:widFIklH0
>>106
出番なかったけど一軍に上がってきた
イースタン打率2位
110名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:39:18.75 ID:ci1PLWhk0
さとけんはもう無理だろう
吉本はホークスに入ったのが運悪かった
111名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:39:59.27 ID:Mq32Sgbm0
和製マダックスの高市が・・・
112名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:40:15.56 ID:widFIklH0
>>103
中田亮二は別のデブ
113名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:40:59.25 ID:K5bT0e8y0
実力は破格。高市を見ているとストレートの速さにどんな意味があるのだろうと思えてくる。
ボールの出所はまったく見えず、球持ちも長いので打者の動きを見て直曲球を投げ分けることも可能だろう。
さらに、すべての球種が一級品の切れ味を備えている。
「これは大学レベルでは打てるはずがない」と苦笑混じりの言葉が口を突いて出てきてしまう。
コントロールも抜群によく、アウトローは“高市マジック”の基本である。
バント処理などのフィールディングもよく、クイックも実に巧妙。
この投手が1年目からプロでどのくらい勝つのか、今後、アマチュア選手の力量を図る際の目安になってくいくと思う。
114名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:42:09.15 ID:0HVal7CA0
高市と高井と高木はけっきょく覚えられなかったわ。佐藤と吉川はカードゲームで覚えたけど
115名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:43:16.08 ID:vD43Pe3bO
佐藤賢はピンクレディーのやつで爆笑したのを覚えてる
116名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:44:14.05 ID:zWuA7Xxy0
吉本って阪神いたよな
117名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:45:13.46 ID:1OAPQg9X0
とりあえず高市は無理
あれはプロのレベルじゃない
118名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:45:15.06 ID:GG4IvFqW0
>>113
小関さんですか?
119名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:45:22.61 ID:cTKFqQHy0
高市、もう戦力外か。
早かったな。
120名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:51:56.23 ID:x1gd3TCMP
諸君諸君諸君、


来年新潟に移転するヤクルトで応援出来ないのが残念だよ(;ω;)
121名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:52:35.45 ID:Ek9TpQ390
>>113
アマとプロじゃ見るところが違うんだろうな
高市がそんなに凄いならもっと競合になってたはずで
122名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:52:57.54 ID:27QBDfBa0
高市なんて青学時代は殆ど打たれてなかったぜ。
ムービングボールと七色の変化球が球速の遅さをカバーしてた。

でも右オーバーハンドPが140qも出なきゃプロじゃ厳しいのか・・・。
123名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:54:50.91 ID:QtSZxfFBO
高市…嫁いたよな。こんなに早くクビになって、どうやって食べていくのかね。
124名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:56:39.48 ID:bxNmdVmS0
まさるさんってもっと成績残してたとおもったらそうでもなかった
125名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:59:09.50 ID:iqUaTqqH0
佐藤賢ってグラゼニのモデルだろ

マンガも首になるのか?
126名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:00:37.85 ID:gPCw1/eTO
森岡は今年結構良い
ユーティリティのわりに 今年は打撃も内容いいし

高市はサイドにする話はどうなったんだ
127名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:04:36.11 ID:pnxgIFgg0
高木って、2年前は普通にローテーションピッチャーじゃなかった?
急に衰えたか、故障でもしたのか?
128名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:05:01.01 ID:lUddaaRBO
>>123才能ならさっさとクビになって第二の人生をスタートさせた方がいい
第二の人生のが長いしな
129名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:16:33.81 ID:iZcC+HXq0
まさるさんはスター選手でもないのに試合以外でスポーツ紙の1面を飾った稀有な存在
130名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:16:49.64 ID:Ue4G9cji0
熊本のカブレラと言われた吉本も終わりか・・・
131名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:23:52.62 ID:1zxzBX8A0
岡本せっかく途中入団したのにもう切られちゃったのか(´・ω・`)
132名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:25:49.89 ID:f0+qFQJa0
>>103
一応、明治。まあ、久古と比べるとしゃあないかな
頑張ってほしい
133名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:32:43.98 ID:lYOO48Ec0
濱中、藤本は?
134名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:34:30.84 ID:T1PepuHQ0
>>133
はまちゃんは引退よ
135名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:37:04.82 ID:aJfeNcUe0
高市によく1億も出したなヤクルト
136名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 19:09:42.30 ID:ApZ8vCjM0
和製不沈艦の東都のマダックスが…
137名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 19:25:14.44 ID:J322IBRQ0
雄平と武内はどちらか放出してあげないと使いきれないよな
138名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 19:57:22.90 ID:3gXyGRec0
ヤクルトで再雇用してあげるのはフロント入り予定の衣川だけか
コーチ・裏方・スコアラー・スカウト・ヤクルト本社のどこかに入れてやれば助かるんだが
人間性を見てるんだろうな
139名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:15:14.96 ID:i/bNnM910
佐藤、高木、吉川は一時期使えてた印象があるんだが
140名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:19:13.32 ID:g6p1jG7U0
グラウンドのゼニを掘り続けることができなくなったのか
漫画ならいいけど、現実はつらいか
141名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:21:40.82 ID:cqZy6SP/O
高井って首になったんだっけ?同い年で一番評価されてたピッチャーだったのにパッとしなかったなぁ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:25:05.66 ID:WtgT3rTW0
高木…
衣川…
143名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:28:37.09 ID:6XkQ+uRQ0
高木
2009年
15試合 4勝0敗 防1.64
144名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:29:40.90 ID:tY+MUDM80
青学と立命は地雷
145名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:33:14.49 ID:uPE/PY3HO
>>141
今二軍でめちゃくちゃホームラン打ってるw
146名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:38:14.11 ID:yXaXj/c30
九州学院の吉本か〜 まだ現役だったんだな
内之倉 吉本 と九州の有力選手がダイエーに入団したけど、
芽がでなかったな
147名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:39:50.18 ID:wagBO1Kv0
詳しい事情は知らんけど、高市って一時やたら叩かれてなかった?
148名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:41:32.48 ID:908DI53w0
凡田のモデルって誰のこと?
グラゼニの打ち切りフラグ?
149名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:44:49.89 ID:tL/wop4L0
>>112
ぐぐってみた それそれ ありがとう
150名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:46:29.56 ID:dsOqd16g0
グラゼニの夏之介がああああああああああああ
151名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:50:41.47 ID:zo/CR1n10
>>141
来年は飛躍が期待できそう
152名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:51:49.97 ID:D17onJ/e0
>>143
神様、仏様、高木様なんて呼ばれたこともあったっけ。
他のチームで続けて欲しい。
153名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:59:07.61 ID:MD5tTGvo0
高市俊-ロスで高校日本代表として来ていた時に見た。
     話しかけたら結構気さくないいやつだった。
     青学で完全に変化球投手になっていたのを見た時には唖然とした。

吉本亮-甲子園で2打席連発打ったが、ちと金属打ちなのが気になった。
     木のバットだとヘッドが走るスイングが出来ないと難しいやろと思った。

森岡良介-センバツで福井商に初回8点獲られて負けた試合で右中間に痛烈な2塁打を打ったのを生で見たのが懐かしい。
       中日では2軍監督の批判をしてクビになったようやな。
       センスのある選手だとは思ったが、もうちょい体に力が欲しいな。
       
154名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:59:54.18 ID:gAE1iOyQ0
年上の女と結婚したヤクルトの投手って佐藤だっけ?
155名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:00:33.85 ID:xy+me6ki0
>>153
森岡は違うだろw
156名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:00:44.58 ID:g6p1jG7U0
>>148
佐藤賢

モーニングスレから
http://www.yakyudori.jp/okamura/img/i4bca83fd12145.jpg
157名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:02:25.74 ID:NsYIDOnn0
どこも首切りが盛んになる時期なんだなぁ・・
つか、今年はペナントの進行遅いなと思ったら
地震で開幕遅れたんだな。
158名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:03:42.39 ID:QMpNRTj40
【レス抽出】
対象スレ:【野球】ヤクルトが佐藤賢、高市俊、高木啓充、吉川昌宏、岡本直也、衣川篤史、吉本亮、中尾敏浩に戦力外通告を行う
キーワード:高見盛



抽出レス数:1
159名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:04:47.50 ID:3idI5wQu0
ヤクルトには就職できないの?
営業所の所長とかのポストなら掃いて捨てるほどあるだろ
160名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:06:41.05 ID:cBo16JcJ0
川島を鴎にくれよ
161名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:07:05.00 ID:f0+qFQJa0
>>154
多分。食事管理もしてくれてるとか記事で見た
漫画の話は知らなかった
162名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:08:34.19 ID:AQMiklx20
高市…
だめだったのか
163名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:11:02.87 ID:gAE1iOyQ0
やっぱそうだ 実家が農業なんだ 継げばいいじゃん

佐藤賢

家族 [編集]実家は米(ササニシキ)の契約栽培を手がける農家である。
2006年7月7日に一回り年上の一般女性と入籍。2007年8月に生まれた長女との3人家族。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E8%B3%A2
164名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:13:27.99 ID:HhcsHYpqO
>>154
スポーツ選手みんな年上と結婚してるやろ
165名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:13:30.57 ID:NyDHe+IUO
岡本獲ったけどもう切ったか(笑)
166名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:14:54.58 ID:8u1HSqWMO
畠山とe原は?
167名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:14:57.99 ID:N02TAh+O0
高市、青学時代は凄かったんだよねぇ
実戦向きで一年目からバリバリやれると思ったけど
何がダメだったんだろう・・わからないもんだ
168名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:18:22.02 ID:HcxYaSy4O
川島慶三は可愛い
169名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:21:09.63 ID:7pQ2jmDc0
高市って、ちょっと前のドラ1じゃなかったけ?
コイツもうダメなん?
170名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:29:21.30 ID:qVaHNIuVO
まさる関は話題だけで終わっちゃったな…
高市は期待してたんだが
171名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:53:27.40 ID:XBLUzWeR0
中尾と幼なじみで中学まで一緒に野球してた。中尾はずば抜けて、中学ながら一目置かれてた。高校から地元離れてPL行って活躍して。あんなずば抜けててもプロでは通用しないのか…。ま、戦力外だけど実家が造園業だし土地もたくさんあるから金には困らんか。お疲れ様!
因みに、中学の時のチームは一時期テレビによく出てたノックの達人、春山監督だったwww
172名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:57:30.33 ID:GRLf53Jd0
>>169
始まってもいない選手だったからなぁ
ドラ1(自由枠)でなければ去年クビになってた選手
173名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:59:15.16 ID:bA3mhkw+0
グラゼニのモデルが…
174名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:00:55.32 ID:cXBxb7D80
佐藤は蕎麦アレルギーかなんかで風呂でひっくり返ったんだっけ?最新パワプロでは最も鈍足のピッチャーだった。
175名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:00:58.61 ID:JDP3c/CT0
高市ストライク入んないんだもん
入ってもヘロい球なんでバッターに気持ちよく打たれてさ
二年ぐらいクビにするのが遅かった
ドラフト1位なんで少し余計にギャラもらってた感じ
まあ次の仕事頑張るんや
176名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:03:44.38 ID:C4zj8TtT0
一場さんの名前がない件
飛ばしだろ
177 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/10/09(日) 22:05:37.70 ID:/pCHwd/K0
>>159
販社は別会社
178 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 76.6 %】 :2011/10/09(日) 22:07:28.01 ID:/pCHwd/K0
正直言って、由規も村中も今後期待できないな
ああ怪我が多いと
179名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:07:53.61 ID:RrOAxgHZ0
>>159
真面目にやってる選手なら拾ってくれるよ。この人とか。まぁソコソコ実績ある選手だったけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E7%94%B0%E7%9C%9F%E4%BA%BA
180名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:11:15.14 ID:4QejkE6s0
ヤクルトファンじゃない人が見て
あーこんな名前の奴いたなぁレベルの奴らが全員解雇されてるな
181名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:17:20.95 ID:IGp1zjHQ0
ここまで吉川の名前がないのが寂しい ずいぶん古田時代活躍したんだけどな
不運な時期にピークを迎えてしまった
182名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:18:19.58 ID:LxbXMv42O
杉浦享さん、今ヤクルト本社にいるんだな
手堅い人生だ
183名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:22:53.86 ID:3zUr2VUJ0
高市はよくここまで引っ張ったとすら思う
184名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:25:09.66 ID:uqV0HB8c0
一場は未完の大器だと思ってる。
1年だけエラく輝くシーズンがありそう。
185名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:25:20.81 ID:jI9yn46Q0
流山クラブ初のプロ野球選手だめだったか
186名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:25:59.29 ID:DJgoHhbSO
>>181
同意。一時期は中継ぎで一番信頼できる投手だったのに。ローソン、ともう呼べないのか。
寂しい。佐藤賢と二人で藤井の勝ち星を消して、古田がサヨナラを打って勝ったのを覚えてる。
観に行ってたからwww
187名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:28:54.57 ID:EbJudU070
>>137
青木がメジャー行くから雄平は出せない
188名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:30:28.17 ID:yC5uGh00O
中尾敏浩は環境変えればまだいけると思う
東都リーグ時代のヒットメーカーぶりはマジで将来への夢を見させてくれた
残念だわ
189名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:31:27.80 ID:BuCqn6lg0
>>181
ネタスレでローソンとか言われてた人だっけ?
190名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:34:36.37 ID:hcVv+hsnO
セ・リーグのチーム応援してるけど佐藤しか知らない…
191名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:41:59.62 ID:tL/wop4L0
>>179
愛称「マサル氏」
192名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:50:41.21 ID:jn31HYon0
高木はまた一軍で活躍して欲しかったな
賢は今年そこそこ良かったのに、今なんか必要じゃないのか??
193名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:51:14.77 ID:IGp1zjHQ0
>>189
そうそう もう普通に愛称だったよ 
ローソンはもう限界だよ 引退して次の仕事あてがってもらった方がいいと思う
194名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:53:28.65 ID:R2D2ABqSO
佐藤って見た目がキモオタのピザだろ
195名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:55:10.28 ID:/PrAo7170
一場は韓国か台湾に行かせろ
196名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:55:11.39 ID:QMpNRTj40
>>194
そうだよ年俸1,000万も稼ぐキモオタのピザだよ。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:57:19.49 ID:GRLf53Jd0
>>192
岡本ageて炎上してsageて
加藤ageて炎上してsageても戻ってこれなかったところをみると
首脳陣的には今シーズンもダメなら今季限りって前々から決めてたんじゃないかな
198名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:58:21.86 ID:JXLI6NKCO
一場はもう開き直って全球全力ストレートをストライクゾーンに投げれば、
いけそうな気がする。
199名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:02:45.91 ID:JDP3c/CT0
開き直っても直らなくてもボールがあっちゃこっちゃ行くのが一場
200名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:04:57.19 ID:mCuzbi440
石井弘はまだクビにならないのかと思ったらいつの間にか引退していたのか
201名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:07:30.79 ID:eZeOPM+u0
今年上で見てないとはいえ吉川クビにする余裕があるのか?という感じ。
いまの状況で上から声が掛からないということはダメと言うことなんだろうけど。
佐藤賢は左だしどこか取るチームがあるかな。
202名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:07:39.04 ID:DJgoHhbSO
賢さんは、結婚した途端にダメになったイメージ。怪我が一番大きいんだろうが、
かなり年上の嫁を貰ったからしっかり食事なんかの管理をしてもらってるのかと
思いきや、まさかのドスコイ化。
203名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:19:12.29 ID:g7fH59ltO
>>171日記に書いとけ
204名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:29:48.93 ID:3PzgNVXK0
佐藤賢投手 そばアレルギーで死にかける
高市俊投手 130kmストレート 高めに抜ける変化球
高木啓充投手 4年ほどまえの救世主 上原二世
吉川昌宏投手 ローソン 青木がブレークした年のリリーフエース
岡本直也投手 何だったの・・・
衣川篤史選手 知らない
吉本亮選手 2軍の帝王
中尾敏浩選手 国鉄枠
205名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:36:02.08 ID:k/VDvIl20
宮出は?
206名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:47:17.99 ID:b3nQplAXO
吉川は試合見に行った時にサインを貰ったし、
同じ年だったから、密かに応援していたのに(つД`)
どこか拾ってくれんかなぁ…
207名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:49:09.12 ID:ydnB7A4w0
佐藤賢投手 かわすピッチング 左打者のワンポイント用
衣川篤史選手  打撃良いと聞いたんだけど・・・あれ???
208名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:52:43.94 ID:Vyd5lJV60
今の中継ぎ陣考えると、高木は中継ぎで使って欲しかったな
賢さんも悪くは無かったじゃん
吉本も代打に使えると思うだけどな〜
209名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:54:34.36 ID:HJLCz1AgO
とりあえず高市だけは納得
投げるたびに炎上だし
210名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:59:47.98 ID:s/quQjmU0
賢さんは夏場一軍で見たけどいくらなんでも太りすぎだったよ
久古も日高も出てきたからなあ
211名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 00:59:58.39 ID:2z9KpaT30
>>193
限界まで働いたのか
プロの中では体格も恵まれたほうではなかったけど、よくがんばったなぁ
212名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 01:14:07.22 ID:35u0gO4z0
>>144
石川とか久古とかのはずれもいるけどな
213名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:25:13.09 ID:FjT1q7+R0
アキバ系佐藤はまだやれるんじゃない?
214名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 08:57:52.83 ID:U4kdRHpYO
ローソンは安定感と言われてたが最近全然1軍にあげられなかったな
マサルはまだやれるだろ
つーか今年一軍でもやってたじゃん
ヤクルト左手薄だし勝ちパターンになるほどの投手ではないが低めのコントロールはヤクルトでも上位レベルじゃね
コントロールあるから大火事になることないし
215名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:01:37.84 ID:dgdD8YnuO
何故いない一場
何気に残留ユウイチ
216名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:02:30.16 ID:8WI4c6K2O
高市は大学時代からなんでこんな遅い球で抑えられるのかわからないプロでいないタイプ、とか
プロでいないタイプの一文がなかったら誉め言葉じゃない誉め言葉で誉められてたな
217名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:04:20.96 ID:Tn51i83w0
全部知らないw
218名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:05:08.03 ID:rdlcO65t0
全然知らんわ
解雇されても当然だな
219名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:07:26.50 ID:U4kdRHpYO
>>208
元々吉本とかは森岡などと同様にショートサードの手薄さ(宮本の年齢含め)を解消するためにまとめて獲った一人だからね。
ぶっちゃけ使えた方を選択しただけだと思う
まあこの場合は森岡ね
そしてショートは川端の成長で定着したから内野手が過剰になった特にサードショート候補が
そしてサード候補は2011年のドラフト1位がいるから
220名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:09:22.83 ID:dgdD8YnuO
他スレで見たけど石井もなの?
221名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 09:10:27.82 ID:c85AEaNe0
>>220
肩の怪我がダメで引退するみたい
222名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:04:33.51 ID:3gK05m/O0
8選手+引退が選手か。こりゃ第二段はないかな?
マサルさんは渡辺と比較して戦力外になったんだろうが
同じ左腕ワンポイントならマサルさんのがいいと思うが。
山岸、小野寺、加藤は来年辺りは危ないよね。
223名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:06:57.43 ID:VnZ/BwVI0
まさるさんクビか・・・
224名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:39:09.54 ID:/IOjgaO00
高木は一時期ブレイクしかけたが、怪我かなんか?
225名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 13:15:51.87 ID:jj5gN+dm0
高木には期待してた
確か今年結婚したよね?
226名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 13:21:37.54 ID:cgm9n5z3O
>>216
日本語でOK
227名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 13:40:05.41 ID:/54d98WJ0
〜プロ野球選手になることが必ずしも幸せではない〜

高市俊(1984年度生まれ)

<00〜02年帝京高校>
→02年夏選手権大会ベスト4

<03〜06年青山学院大学>
→東都リーグ通算45試合登板25勝9敗、防御率1.82、275奪三振。
3年春から4年春にかけて青学大のリーグ3連覇に貢献し、
東都大学リーグ史上初となる3季連続でのMVP、最優秀投手、ベストナインの三冠に輝いた。

<07〜11年東京ヤクルト>
→1勝もできず5年で戦力外通告

契約金1億円
07年1,500万円(23歳)
08年1,300万円(24歳)
09年1,200万円(25歳)
10年1,000万円(26歳)
11年1,000万円(27歳)

総収入1億6,000万円

<残り50年間以上の人生>
→先行き不明
228名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 14:14:21.34 ID:OExXMFo+0
引退試合ができて、再就職先に本社の営業をあっせんしてもらえた
はなちゃんは勝ち組?
229名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 14:19:19.86 ID:Y8xnkZXQ0
>>227
高市は今年27歳か。
もう2年くらい引退が早ければ、再就職ももっと行いやすいだろうけど
27歳未経験だとちょっとね。

以前からドラフト1位なら選手としてハズレでもグループ内企業に就職という話もあっただろうが、
今はポジションに空きがないと入れないし難しいね。

反対に、3年くらいプロでやってダメそうなら指名順位を問わず
さっさと見切りをつけるほうが、本人にとってもチームにとっても
プラスという時代になった気がする。
230名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 14:53:25.47 ID:Ei6g9f5G0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000075-spnannex-base.view-000
那須野巧って意外とイケメンでモデル俳優並みの顔やな・・・w
芸能界からオファーがありそうwww




231名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 01:31:25.31 ID:sC8Y4hQN0
くまきりに振られる男に価値はない
232名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 01:51:26.61 ID:qJT4laLk0
首が繋がったよ!やったね一場ちゃん
233名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 02:25:54.61 ID:NTVYiP3v0
吉本は九州学院の時は凄かったな・・・
234名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 03:08:00.72 ID:OXqHF4uEO
高市をドラフトで獲得した時ヤクルト勝ち組って言ってやつどこ行った?
ドラフトの結果なんか10年後にならないと分からないと言うたら袋叩きに合ったんぞ。
235名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 05:40:02.72 ID:vPUdIuIGO
高市は和製マダックスって言われてたこともあったんだぜ。
236名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 08:03:41.72 ID:A7eCJk8N0
79年 片岡 国士舘大
86年 西岡 近畿大
00年 平本 立命館大
06年 高市 青山学院大

高市投手、0勝で消えて行った大卒ドラ1入団投手の4人目に仲間入り。

勿論、他球団にも0勝で消えて行った大卒ドラ1入団投手はいるけど
ヤクルトが1番多いw
237名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 08:52:32.10 ID:5lG5/ah0O
野口の残留力半端ねえな
流石二軍の帝王
238名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 08:55:45.67 ID:pmGC/y/wO
衣川は甲子園でのショフト動画の打者のイメージが強いな
239名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 08:55:46.10 ID:jOW3wL6F0
>>235
それは高木
240名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 08:56:39.40 ID:tA/JJNBZ0
高木ってちょこっと活躍してたよな
241名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 08:57:16.87 ID:sQYth5+UO
野口と一場は監督とコーチのえこひいき枠でクビは免れたの?
242名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 09:01:46.85 ID:40PyQFW4O
吉川は明徳出身の出世頭かも
243名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 09:06:45.56 ID:c9MQPBrfO
>>242
馬渕の明徳ね。以前は広島の町田とロッテの横田あたり活躍してる
244名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 09:15:30.85 ID:70eZiiHN0
>>179
やっぱり学歴と人柄なんかなぁ。
中央大学法学部とか学歴詳しくないけど、偏差値高いし、ヤクルト本社に学閥みたいなのありそだし。
245名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 09:15:33.49 ID:k/F2cWKf0
投手から野手に転向したヒと(高井?)
宮出
森岡

このあたりはセーフだったの?
246名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 10:18:46.19 ID:fmbj7h3l0
他はしょうがないけど佐藤賢解雇は納得できない
まだまだ使えるでしょ
247名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 10:24:27.12 ID:7oAE2Em40
一場は、ノムさんから首にしないでやってくれと言われてるから
何年か知らんけど
248名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 12:21:31.25 ID:5lG5/ah0O
>>241
野間口以前に切る奴一杯居るからな巨人は
不良債権化してる大社居るし
249名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 12:28:56.20 ID:gJ0JwwngO
>>241
一場は二軍で防御率1点台
250名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 12:36:45.41 ID:KemCnq0h0
>>245
高井・・・野手転向1年目で下では結果を出している。畠山以下の外野守備が改善されれば1軍定着も。
宮出・・・野手では一番手薄な右打ちの外野ポジションで濱中引退で残留
森岡・・・現在普通に1軍で使われ、代役スタメンに代打も優先順位があがって貴重な控え


佐藤賢・・・現状の能力よりも、先を見越してかな。現役続行なら解雇組の中では一番需要ありそう。
251名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 13:49:53.03 ID:vPUdIuIGO
高市っていくら変化球投手とはいえ、140キロ投げられないんだろう。
右投手で140キロ投げられないのはキツいわな。
252名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 15:24:13.48 ID:IrMCjkYc0
低凶出身の高市ざま〜
253名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 16:53:29.48 ID:rMKOS6Zo0
敵からしたら吉川って厄介なピッチャーだったのに。怪我で終わったの?
254名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 17:24:45.89 ID:xBldEW100
デブでメガネのくせにセットが内股のキモイPがいたと思うんだけど
この中に入ってる?
255名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 18:25:24.15 ID:vPUdIuIGO
>254
うん、入ってるよ。
左投手が手薄なチームは取りに行くんじゃないか。
256名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 19:08:58.61 ID:jee1bEN70
ヤクルトはちょっと前まで中継ぎの左がいない状態だったのに佐藤賢をクビにできるようなったんだな。
やっぱり久古が使えるの大きいな。
使える左投手をドラフト5位で取るなんてスカウト陣なかなかやるな。
257名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:45:51.34 ID:lAKtLVAO0
>>256
久古にしても七條にしても年齢が年齢だからね、上位指名には躊躇するだろうね

あと左のリリーフは高卒3年目の日高がようやく形になってきて最近、立て続けに勝利もあげたし
まもなく30で大して実績もないのにケガばっかしているマサルさんはお払い箱
258名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 01:56:25.28 ID:lAKtLVAO0
>>159
プロパーだったら本人さえ希望すれば就職できるよ
いきなり所長は図々しいけどw

今は競輪でS級選手になった松谷秀幸も最初はヤクルトの営業所に就職した
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membprofile?SNO=014524

>>160
「あしたのジョー」のカーロス・リベラみたいになっているぞ
完全に廃人状態
今年、最初で最後の一軍登板を見たけど涙が止まらなかった
259名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:03:11.42 ID:PDz+4qCJ0
佐藤はどっか取るだろうな
260名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:06:24.36 ID:lAKtLVAO0
>>171
PLでレギュラーになるぐらいだからそりゃ中学では飛び抜けていたんだろうねぇ
ただ失礼ながら、「な〜んでこの人、プロに入ってきたんだろう」って感じで
この世界では場違いだった印象しかない
261名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:15:21.00 ID:lAKtLVAO0
>>236
一番上の片岡はバッピを経てスコアラーをやっているね
監督の小川とは甲子園の決勝で対戦して以来の仲(東都でもライバル)
昨年から今年にかけてマスメディアに登場して小川の人となりを語っているね

西岡は0勝で終わったけど、9回2死まで零封していた試合があるので気の毒
オリに移籍後は不明だな
ドライチでファンには理由もわからず球団と縁が切れた人って彼以外には知らない

平本は確かにダメだったが彼が球団から叩き出されたのは
ヤクルトに秋波を送っていながら巨人に鞍替えした後輩の金刃のせい
大学は責任を感じて平本を職員として雇っている
262名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:20:44.77 ID:9+PlTSh+O
たくぎんの佐藤真一ってまだヤクルト?
263名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:25:36.35 ID:lAKtLVAO0
>>262
外様にも関わらず一軍打撃兼作戦担当コーチとバリバリの幹部候補生だよ
(同級生の)古田と仲が良かったから残ってんのかと思ったけど間違いだった
人物の評価が高いのだろう
264名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:26:43.32 ID:TxTBzHYqO
>>222
今年トレードの力者を今年首にしたら超DQN行為。
喜田の横浜あれはない。
まぁ力者来年はやばいかもなー。
265名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 02:35:07.80 ID:44wa00C60
高市…
大隣と投げ合った大学選手権決勝がピークだったな…まあ帝京-青学の時点で
活躍なんて期待してなかったが
266名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 03:16:04.74 ID:GxF1z+RnO
ううむ

まだ一場は首の皮一枚残ったかー。
松井も意外に切られないな。
267名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:06:42.35 ID:hA34Yj6TO
野口追加で頼むわ
こいつを支配下登録するとか枠の無駄遣い
268名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:16:19.80 ID:DgrXtelO0
契約金1億円+ドラ1枠+年俸合計6000万強

0勝でお買い上げ(笑)高市(笑)和製マダックス(大爆笑)
269名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:37:43.93 ID:agH0MY0c0
高市は青学でも優秀な国際政治経済学部出身だから、
再就職もスムーズに行くんじゃじゃないか。
270名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:37:53.13 ID:U1QEvvEaO
>>227
ヤクルトのドラ1ならヤク関連で面倒見る形になるんじゃないのか?
ヤクルト以外もそうだが巨人阪神は人気だけでも問題ないがそれ以外はドラフト時の契約にそういうのも入ってると思うよ。
松坂の弟が西武関連の会社に入ったりしてるし、契約金以外の何かしらの契約は表に出ないだけであるだろうよ。

ドラ1や希望枠なら普通に勝ち組だよ。
271名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 13:29:15.85 ID:vKCi7flC0
ヤクルトが今秋の大学・社会人ドラフトの上位指名で
“和製・マダックス”こと青学大・高市俊投手(21)の獲得を目指すことが22日、分かった。
高市は最速145キロ右腕で、昨年6月の全日本大学選手権で日本一に輝くなど、ヤクルトも素材の良さを高く評価。
このほか立命大・金刃憲人(22)、東京ガス・木村雄太(21)の両左腕もリストアップしており、
両投手や他球団の動向を見ながら、希望枠か上位指名か決める。

ヤクルトが来季の先発候補として白羽の矢を立てたのは、
昨年春秋連続で東都大学リーグのMVP、最優秀投手、ベストナインの3冠に輝いた青学大のエース高市。
リーグ戦通算22勝2敗、防御率1.41と安定感抜群の右腕だ。

「投球術に優れ、マウンドさばきもうまい。総合的にプロレベル。粘り強い性格もプロ向きだし、上位で獲得を目指すことになるよ」

高市は昨年、リーグ新記録となる11連勝をマークするなど、春秋連覇に貢献。
6月の大学選手権でも日本一に輝いた。
直球の最速は145キロも普段は140キロ前後に抑え、
2種類のスライダーやチェンジアップなど多彩な変化球を効果的に操る。
その巧みな投球術は、米大リーグ通算323勝を誇るグレグ・マダックス投手(40)=カブス=をほうふつとさせる。

「プロで練習を積んで球威が上がれば、先発ローテに入れる」と宮本スカウトも太鼓判を押す
272名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:43:49.00 ID:ED8g0Iw30
吉本はまだ現役に拘るのか
273名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:55:59.44 ID:44wBitcFO
小関先生大絶賛の高市が、
274名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:56:05.67 ID:jwiW4dwWO
高市俊
高木啓充
吉川昌宏
岡本直也
衣川篤史
吉本亮


ドリームナインのクソカード組が大掃除か
275名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:59:37.20 ID:HkY+RxLZ0
高市は横浜がとるんじゃない?
276名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:08:00.50 ID:wlgwaBzj0
明徳義塾の頃の吉川は凄かったな
277名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:15:08.15 ID:tC6XLL200
>>271
高市は大学3年のときがピークだったんだろうね。

大学3年は、春・秋で13勝1敗。
でも、4年では結局9勝8敗だった。
突然劣化したのは、故障でもしたのかね?
278名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:19:25.77 ID:An5CXOFOO
ヤクルトネタでこんなに伸びてる事にビックリw

高木、賢がいないファン感が盛り上がるのかどうかが心配
279名無しさん@恐縮です
>275
球が遅いから中継ぎじゃ使えないもんな。
やっぱり右投手で球が遅いのはプロでは致命的になるよ。