【野球】ロッテ、那須野巧・坪井俊樹・宮本裕司・定岡卓摩の4選手と育成の吉田真史選手に戦力外通告
1 :
丁稚ですがφ ★:
那須野って5億の人?
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:14:15.28 ID:t5Xn7QQZ0
那須野ェ…
5億3千万
那須野は金あるんだから
あとは遊んで暮らせるだろw
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:15:05.23 ID:qAm0LypMO
栄養費が足りない
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:15:12.68 ID:yHlc2Cfr0
5億3000万の人か
栄養費もらったのな…
5億ももらってるなら十分だろ
やきうw
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:16:19.13 ID:C50VlTF4O
定岡巨人に来いよ
くまきりあさ美「結婚しなくてよかったw」
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:17:08.57 ID:9rcWxHQD0
5億3000万の瞳
定岡は2年でクビになったのに良くここまで生き延びたと思う
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:17:28.88 ID:yqODDMte0
____
/ \
/. ─ ─ \
/ =⊂⊃=⊂⊃= \
| (__人__) | 茄子、一場、野間口、なにもかも懐かしい04ドラフトだお
.\. ,/
ノ \
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:18:07.83 ID:uKejfTSC0
角>定岡
プロ野球人生の総年俸が大学時代の栄養費を超えられなかったか
17 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:18:20.36 ID:OtZ8xX3F0
宮本戦力外か・・・
那須野は十分勝ち組だな^^;
しかし希望通り巨人に入っていたらどうなってたんだろね
栄養費あれだけもらっても細いままだったな
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:18:55.17 ID:21Bh30f+O
那須野wwwwww
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:19:02.57 ID:7WAw54AFO
栄養費含めて7億くらいせしめたはず。悠々自適だな
坪井さん阪神来てくれ、高橋並に人気あったし
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:19:28.89 ID:tro6w+000
宮本もかー
那須野\(^o^)/
横浜から5億も貰っているからな 多少は暮らせるな那須野は
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:19:39.88 ID:z4+Ejcra0
>>8 ピロシキに上納したんだろ
西武に裏金コールした横浜応援団は今、どうしてるのかな
26 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:19:42.68 ID:v0uRVpn0O
元巨人の定岡って今何してるんだろ
今考えると石原良純みたいなキャラだったな
那須野「やっと自由に遊んで暮らせるぜヒャッハアアアァァ!!」
28 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:19:47.80 ID:yqODDMte0
30 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:20:10.48 ID:didqgzSc0
WBC出れないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最初に5億もらっちゃったらやる気でねえわなw
32 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:20:38.20 ID:z4+Ejcra0
>>19 ピロシキに吸い取られたから
吸い取られた栄養は新車になりました
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:20:41.62 ID:yswqZofSO
那須野クビはロッテファンにとってもサプライズだったんじゃね!?
>>30 そういうものだ
プロ野球のレベルが高いし
那須野とうとう切られたか
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:21:11.55 ID:yqODDMte0
>>29 燕。この間1つのアウトも取れず満塁にして下げられてた。
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:21:12.54 ID:tro6w+000
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:21:54.92 ID:w/yQ7lY90
横浜没落の 功労者 那須野w
40 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:22:02.21 ID:z4+Ejcra0
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:23:02.28 ID:yqODDMte0
ちなみにダルビッシュ、涌井、金子千尋、能見も04ドラフト組
定岡って定岡智秋・正二・徹久の下の弟なのか
兄弟でいちばん活躍しなかったな
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:23:18.95 ID:JWC9nQzc0
まあ、球団自体が今年で消滅するわけだし同じこと
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:23:19.17 ID:Shp6jpL0O
坪井って左だっけ?穫る価値あり?
まぁロッテ的にはトレードでとった那須野はどーでもいいけど
服部は何やってんだよ
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:24:05.37 ID:zn7GhDAFO
水差し逝ったか
48 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:24:11.33 ID:wMCQc9v80
野間口一場と那須野
なぜ差がついたのか
戦力外というとイメージが悪いからフリーエージェント、FAと言い換えてみてはどうだろう。
「松井秀、ヤンキースから戦力外」と「松井秀、ヤンキースからFA」じゃ全然イメージ違うじゃない。
5億3000万オワタ
>>26 九州で少年野球かなんかのコーチやってんじゃなかったっけ?
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:26:05.81 ID:wMCQc9v80
年末TBSの目玉か
那須野、坪井もかな
55 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:26:07.60 ID:5HPMe6X/O
定岡ワロタw
那須野…
那須野ォ…
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:26:23.85 ID:Ni3CeIdkO
58 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:26:24.09 ID:TJZVvrFOO
>>43 何歳年の離れた弟だよw
一番上のやつの子供だと思うけど
那須野は横浜なら余裕で一軍で出られる
セットアッパー就任もありえる
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:27:01.58 ID:6Unx+Qr70
典型的な左で投げてるだけの投手だったな、那須野
長身から繰り出される130km台の棒球直球は笑撃的だった
61 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:27:28.83 ID:R08ZVD0DO
光原まさかの残留
力不足なうえに練習嫌いとかどうしようもないわw
64 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:27:52.73 ID:l3typ7VL0
>>48 野間口とイチバと那須の、なぜ差がつかないのか
慢心、環境・・・
貫禄の損5億w
那須野は当面食っていけるだけの金はあるからいいだろ
那須野はフォームからして、力感もやる気もないフォームだったな
あれでドライチとかスカウトは目が腐ってると思った
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:29:57.77 ID:800EM5ZgO
くまきりあさみが一言↓
69 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:30:26.43 ID:Shp6jpL0O
70 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:30:55.40 ID:yHlc2Cfr0
ビッグ3とか言ってどの球団もこぞって栄養費差し出してたけど
ビッグ3は誰獲っても大外れだったからな
貧乏で栄養費出せなくて
ダルビッシュ、涌井に行った球団が1番の勝ち組になった
>>59 若手とベテランが頑張ってるからいりません
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:33:01.15 ID:Shp6jpL0O
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:33:39.77 ID:MqtuDIpr0
那須野って結局なんだったん?
74 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:34:13.54 ID:2vxkTiTN0
定岡は完全に名前負けしたな
福岡では期待の若手だったのに
え?
今岡は?
78 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:36:30.34 ID:770JAfeX0
和製ランディはなぜ大成しないのか
那須野とはなんだったのか
ナス・・・取れなかった凄い新人って聞いてて
横浜戦でみてビックリ
速球130km台で変化球もイマイチ
長身・左なだけ・・・
あれって壊れてたのかな?
同年のドラフトでダルや涌井は1位じゃないと取れなかったけど
巨人の東野なら7位まで残ってた
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:37:51.57 ID:HA0emlW60
坪井、宮本、定岡・・・
どっかで聞いたような名前は解雇か。
>>73 低迷横浜の象徴
阪神ですら逆指名では働く選手をとっていたのに
>>78 今後の木村雄太の活躍にご期待・・できそうにない・・・
那須野はもう無理だろ
>>83 那須野って、阪神と争奪戦してた気がしたが
阪神の一二三、西武の大石
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:43:25.55 ID:XMn/682eO
那須野もったいないけど、もう無理なんかなー
那須の・・・大騒ぎされたのに・・・
>>86 横浜の5億に負けて能見指名・・・
えらい差がついたね
まあ能見も30過ぎまでgdgdだったけど
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:43:55.69 ID:VsIuNbGIO
那須野は一生遊んで暮らせるからな…
92 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:44:34.94 ID:Y6Z3UwiPO
定岡の今後が心配だ…
93 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:45:38.03 ID:HA0emlW60
広島へ行けばよかったのに。
名字三文字だと広島でエースになれる。
外木場、北別府、佐々岡とか。
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:45:56.20 ID:Q6cLcBpV0
野間口・一場・那須野
95 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:46:16.89 ID:yqODDMte0
また、スライダーを投げた。なぜ、ストレートを使わない!なぜ、そんなに変化球ばかりに頼るのか那須野!
ベイスターズの1塁側、ライトスタンドのファンは怒っています!
おっすオラ損五億!
吉見は大丈夫か
>>90 結果的には、那須野も染田も取れなくて万々歳だったな
那須野と高宮何処で差がついたのか・・・・・
慢心、環境、監督の違い
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:47:42.03 ID:Dm3Yn9QH0
>>88 ボケ茄子は最初から実力不足
裏金5億の価値なんかなかった
102 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:47:59.98 ID:M/s0AKKJO
吉見「ざまぁwww」
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:48:22.40 ID:HA0emlW60
横浜(大洋)の大物ルーキーと言えば右田。
駒田を満塁男に育て上げた。
105 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:48:58.76 ID:x6nLrGDPO
裏金の奴か
懐かしいな
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:49:00.03 ID:yqODDMte0
>>99 野間口→一場→那須野→染田→能見。
このときの阪神の見る目のなさは異常、結果的によかったと思うけどw
結局ロッテが那須野を育てられなかっただけの話
ロッテは土居龍太郎も南竜次も育てられなかった
>>101 結局
指名判断が早すぎる横浜ということだな・・・・・
最近のように判断ができなくなってまともなのとってるし
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:50:16.36 ID:1I/egtBHP
しかし2005の那須野・野間口・一場の大社ビッグ3はびっくりするほど期待外れだったな
>>18 つーか自分のところにはほとんど残ってないんじゃないの?
マネーロンダリングに利用されただけじゃないかな
貴重な那須野が
横浜のドラフトはネタ満載だな
TDNを取っていればまさに
野間口が↑
一場が↓
115 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:51:50.33 ID:6sRvfAjV0
>>106 一方、日ハム西武はそれぞれダルビッシュ、涌井を獲得したのだった
オリックスも金子千尋
117 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:52:13.43 ID:yqODDMte0
ドラフト前のスポーツ新聞の大学・社会人組の評価で、
金子より那須野の方が評価が高かったのにどうして差が付いた
119 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:52:26.44 ID:MwSOonlz0
スカウトの見る目はあてにできんな
120 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:52:27.82 ID:fgGnbVbl0
>>109 その3人に使ったカネで翔さんと由規と唐川が何セット獲れるかな。
那須野ってチキンで左手でアーム投げするイメージ
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:53:15.24 ID:2XucRVepO
また野球から犯罪者予備軍が…
123 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:53:24.82 ID:MwSOonlz0
>>117 あれ、橋本って取ったばっかりじゃなかったっけ
那須野はアメリカで第二の斎藤隆に・・・・
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:54:05.62 ID:Fwkx05C50
森とか那須野とか何だったんだ
128 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:54:29.18 ID:1I/egtBHP
>>117 橋本、稲田、喜田・・・・
他球団行けばレギュラークラスだろと思ってた奴らがことごとくベイで散ったな
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:54:33.60 ID:LGiKttvK0
一場、那須野、野間口とはなんだったのか
132 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:55:13.81 ID:NDs74Wb2O
定岡って親族が凄いらしいよね
こいつは安泰やないの
>>117 秦以外は出戻り大家含めて全員移籍組かよw
>>128 早川さんは引退するそうです
もうひとり、パシフィックから移籍してきた早川クラスの外野手は?
>>131 岡田が去年おんださなかった?
って、岡田の意向ではないのか
定岡ってよっぽど素行悪いのかね
>>117 つーか、こないだまで放ってた&打ってた奴ばっかじゃね???
変なの・・・
>>128 こいつらレギュラークラスだなんて思ったことないぞw
栄養費ってどういう仕組で捻出されてるのかサッパリ分からん
もらう方は無税でもらえるもんなの?
稲田から
猛虎魂感じるかもしれん
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:02:59.64 ID:NDs74Wb2O
叔父さんが元巨人エ−スの奴まで解雇(笑)
ロクに働きもしないやつに先行投資で5億もくれてやるんだから、プロ野球は儲からないはずだな
145 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:07:48.37 ID:w7tDJQtwO
定岡は親父と違って現役続行だな
ロッテで終わってもしょうがないし
五億に税金かかってるの?
147 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:09:04.85 ID:w7tDJQtwO
定岡には近鉄に行ってほしいけどなくなっちゃった
>>145 どこで終わるならいいの?
まさか巨人が拾うとも思えんが
149 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:11:02.63 ID:VpXML+uBO
ナスノwwww
こんなのに何億もかけてりゃ横浜も暗黒化するわ。
150 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:12:02.66 ID:NDs74Wb2O
定岡の親父はソフバンのコ−チやないかね?
那須がサイドアンダーにして変則フォームでやれればまだ2年3年いけるだろ
左とはそういうものだ
定岡卓摩は2軍ではブライアント並の三振ばっかりだし
おいおい、那須野は本気だす前にまた退団かよ
横浜といいロッテといい気が短いねえ
稲田首かぁ
ひちょりもこのままだと持って2年てとこか
155 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:14:35.91 ID:ZByTygoJ0
うわ、稲田もクビか!
>>67 いやいや中日も狙ってたんだよ
付き合ってる女が関東にいるから関東のチームがいいってことで
ふられたそうだが
158 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:15:11.71 ID:NDs74Wb2O
茄子野ってア−世代だっけ?
159 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:15:23.02 ID:z4+Ejcra0
>>146 銀行振込だから税金はかかってるっぽい
問題は野球協約上、渡して良い額を超えてる金だってこと
で、横浜球団と横浜ファンは
「法律上は問題ないから裏金じゃない!」と主張した
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:15:27.82 ID:iutdjrML0
TBSの菊野プロデューサーは
今年は誰に注目してるんだろう
坪井がまだ現役だったことに驚き
>>145 解雇2回目。
1回目は異例の早さでの解雇だったから、本人に何か大きな問題あるんだろ。
落ち着いて考えてみればすぐわかるけど
どう考えてもあの5億は周りの連中に吸い尽くされちまったんだろうな
本人ががっちり貯金したとは到底思えん
165 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:18:34.80 ID:Ph0z8ZhaO
大丈夫だ那須野
一場も続くから
166 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:18:46.94 ID:NDs74Wb2O
5億もらって
小野みたいな事するのかよ(笑)
那須野w
168 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:20:47.23 ID:14sA7mMh0
なすのいったあああああああ
yahooトップにも来たw
5億も貰っておいて全く活躍できなかったな
171 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:25:37.02 ID:ZfiI8Uf/0
定岡息子は甲子園にも出たし地元では大砲だと期待されてたけどホークスも一年でクビになった
父親のコネで入団しながら、そんなに早く切られるなんて余程素行が悪かったのかな?
那須野おおおおおおお
那須野は戦力外
一場は一軍じゃ信用出来ない
野間口もこのままだとトレード要員
この三人が当時のBIG3だったんだよな…まあ一チームに集まったらネタ的には楽しそうだが
174 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:26:11.04 ID:z4+Ejcra0
>>164 ちょうどピロシキが車買い替えてるんだよね
長野の件もあって、アチコチから突っ込まれてた
175 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:26:36.66 ID:WI8G44q40
しかも税金払ってないらしいからな
177 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:26:52.46 ID:yqODDMte0
那須野、ベイスに戻ってきてくれないかな
ネタ的に面白いから
179 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:27:23.38 ID:IYiHK8zoP
5億あれば不自由なく暮らせるな
那須野 練習嫌い&チキンハートの左
坪井 球威はあるがノーコンの左
宮本 特に売りがない
定岡 長打力はあるが荒すぎる 5年前に鷹解雇で鴎に拾われた
181 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:27:56.57 ID:NDs74Wb2O
5億って
サラリーマンの生涯賃金以上もらってるんだから
税引き後2億5千万残しても1年間で500万円使っても
50年間とか勝ち組だろ
183 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:28:44.27 ID:z4+Ejcra0
184 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:29:43.39 ID:XmltU4La0
契約金五億三千万の焼き茄子解雇されちゃったのかー
一場ぇ
那須野が横浜にもどって
代わりに秦がロッテくりゃいいんじゃね? 今なら橋本もセットで
187 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:30:52.76 ID:6sRvfAjV0
@sankeisports: ライオンズ、岩崎哲也、山崎敏、朱大衛、野田浩輔、石井義人、G.G.佐藤の6選手に戦力外通告しました。
>>181 本人が直に受け取った額は何分の一かになってるだろうね
野球部長とか監督とか世話役とかゴミみたいな連中に吸い尽くされるから
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:32:13.50 ID:P0C0mUBo0
190 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:32:22.05 ID:P+v1HXat0
那須野って逆指名で中日蹴って横浜選んだんだっけか
もし中日選んで、森繁にガンガン鍛え上げられてたらどんな選手になってたか…
191 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:32:36.27 ID:Rs/1wgH80
那須野だったらスポーツ用品屋起業して十分生きていけるだろ
吉田氏に関しては帰化しててもルーツは半島にあるので同胞として胸が痛い
193 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:33:38.58 ID:NDs74Wb2O
茄子のの契約金を吸い尽くすお偉いさん達は
贈与税は払ってる?
194 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:33:47.08 ID:yzzzqg130
那須野獲得しようとしてる球団はないのか?
那須野は仮に5億のうちの8割を取り巻きに吸い上げられてたとしても、分不相応なぐらいの金は残ってるだろ。
それに今までだって無給でプロやってきた訳でもないんだし。
196 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:35:52.12 ID:NO9kYSuB0
秦ついに切られたか
いつだったか5勝ぐらいした時は期待したもんだが時が立つのは早いな
荻野貴は?
198 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:37:25.97 ID:NDs74Wb2O
茄子の見てたら宝くじあたっても
ろくな人生にならんと言うことがわかる
199 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:37:40.36 ID:WFBIW0fW0
200 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:38:43.96 ID:WFBIW0fW0
一場って今何してんの?
あと、比叡山の村西(ナックルボーらー)
契約金5億って一括で課税されるのか?
半分もってかれるだろ。
204 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:43:06.70 ID:Y6ITJ8SN0
定岡はおじの正二の口添えで巨人?
当時も話題になったけどちゃんと税金払ったのかな?
206 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:46:27.87 ID:brrsqzgG0
残りの人生ニート生活にしても、大卒会社員の生涯賃金を余裕で上回ってるじゃん
なにこの勝ち組
207 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:48:00.31 ID:NDs74Wb2O
しかし5億もらって、ホモビデオ出て、活躍しないとかナスノすげーな
208 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:50:20.94 ID:qkjXJ39E0
堀小坂サブローはあっさりポイ捨て
録に仕事していない今岡にはコーチ手形まで切って保留
そりゃ選手もやる気無くすわ。
戦力外通告 第2弾
橋本健太郎、服部泰卓、山本一徳、林啓介、中郷大樹、香月良仁、光原逸裕、松本幸大、高口隆行、南竜介
210 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:51:11.39 ID:rCeet87YO
那須野も29になってたのか
もう切られても仕方無いな
212 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:52:11.59 ID:yqODDMte0
213 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:52:22.98 ID:JDlvDYqb0
なんと卓磨こんなところに拾ってもらっていたとは
214 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:52:37.98 ID:HSbxortb0
那須野とはいったいなんだったのか
那須野、結局最後までモノにならんかったな
最初に大金手にすると駄目になるなぁ・・・
216 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:54:23.43 ID:OnGtMzFY0
>>210 もうバレちゃってるからアレだけど
裏金ってやっぱり申告しないんだろうね
218 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:55:46.74 ID:Nxl5dZgB0
那須野が5億もらってた事が発覚した直後に
くまきりあさみと付き合ってるって記事が出たときはワロタ
完全に玉の輿狙いだったけど、失敗してすぐ別れてたしw
新山千春を見習えよキッズステーションで大活躍だぞ
219 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:56:15.17 ID:X9JwDYjbO
>>207 一応芸能人とも付き合ったしな。
一点別の人がまぎれてるぞ
220 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:56:51.93 ID:K8tc8bvpO
一場にコメント求めろよマスコミ
今岡は?
5億円の焼き茄子
入団から何年も経つのに未だに5億って呼ばれてるのかw
てか横浜ファンの方々はどう思ってるのこの人のこと
224 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:58:21.41 ID:wMCQc9v80
225 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:59:51.23 ID:XmltU4La0
茄子に五億以上も払ってたら身売りしなきゃならない状態になって当然だな横浜
226 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:01:48.24 ID:NDs74Wb2O
5億もらって→
ホモビデオ発覚→
ショックで活躍出来ず→
長者番付で裏金発覚→
タレントに振られる→
解雇→
逆指名時代はどの球団も裏金を多く使ってたろ
特に高橋由伸なんか親に売られたからな
228 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:03:45.15 ID:iF8pSfwWO
坪井って社高校の坪井?
高3の夏の大会で四打席連続三振食らったわwww
いつの間にプロになってたんだwww
229 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:05:15.46 ID:X9JwDYjbO
>>223 結果を一ミリたりとも出してないからなあ。
小久保の脱税なんてみんな覚えてるしいまだに言われはするが、
それ以上の実績上げてんだもん。あんまり言われなくなるよ
230 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:06:35.96 ID:y2VJNm280
那須野は辞めてもまあいいわな
なにせ裏金10億だっけ? 遊んで一生暮らせるよな
231 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:06:43.36 ID:ElKDIeTZ0
巽と那須野って同じだよね
232 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:07:20.86 ID:IYvfm6vh0
茄子は練習しなかったから残念だが当然
グッバイ五億
ロッテにいたのか。知らんかった。
なぜストレートを使わない!
使えないのか!使う度胸もないのか那須野!
235 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:12:51.13 ID:5eh63/7TO
戦力外通告 第2弾
橋本健太郎、服部泰卓、山本一徳、林啓介、中郷大樹、香月良仁、光原逸裕、松本幸大、高口隆行、南竜介
釣りっぽい気もするがこれがマジならロッテは大粛清だな…
236 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:13:00.34 ID:widFIklH0
宮本は育成から這い上がって結局ダメか
>>181 たぶん那須野一人に5億ってんじゃなく
関係者含めて総額5億使ったってことだと思うよ
そういえば当時5億3000万の端数の3000万だけでも俺に寄越せという理不尽なレスをした記憶がある。
>>235 昨年はCSからの勝ち上がりとはいえ日本一
↓
今年最下位
そりゃ粛清もするわ
ただでさえここ数年のロッテはコストカット放出が目立つしな
240 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:16:55.63 ID:NDs74Wb2O
ナスノ
朝パン
昼チキンラ−メン
夜吉野家
生活で一生働かなくてもいいだろ
241 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:17:16.96 ID:j+pjSnMv0
242 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:19:18.36 ID:R+k/8coU0
>>228 そう、その坪井
卒業後に筑波大を経由してロッテに入った
243 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:22:12.09 ID:13xSPZ3X0 BE:140054047-2BP(123)
宮本と岡田、どうしてここまで差がついた
>>240 5億持っててその食生活はないわ
どこの苦学生ですか
246 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:23:30.36 ID:8wEzPVd00
那須野程度に5億も支払える横浜ベイスターズの金持ちぶりは羨ましい。
247 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:23:38.40 ID:NDs74Wb2O
やっぱプロの投手は度胸と駆け引きだな
東尾とか仙一とか実力的にはナスノ以下だし
248 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:25:29.22 ID:ex53P1ul0
>117
何故取った奴をすぐにクビにするんだ?
ソフマップで飽きて売った新作ソフトの売却益を中古ソフトに全額つぎこんで
それにも飽きて全部捨て、手元に何も残らないアホの小学生のようだな。
ナスノよ、日大時代の恩師に連絡取れよ!
ID:NDs74Wb2O
クビになる選手には、使えなくてどうしようもないのと、選手枠の問題で惜しいけど首にするのがあると思うが
那須野はどっちかというと、前者のイメージ
何をやっているんだ那須野!
254 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:44:43.00 ID:liq1sF1B0
那須野とはなんだったのか
久しぶりに那須野と高宮の動画見てきた
やっぱおもろい
那須野は5億円がなんだとか観客からの野次も酷かったんだろな
オレもベイス戦で那須野に5億円詐欺って言ってやったからな
那須野は汚染されてるからだよ^^
258 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:03:23.88 ID:8wEzPVd00
>>256 那須野より、横浜ベイスターズやTBSの当時の幹部が問題。
こんな大金の裏金、末端の判断ではできないし。
一場にも渡していたんだし。
那須野・一場・野間口と全部駄目だったな。
260 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:11:18.74 ID:Fr9S5nU20
>>247 確かに
まあ那須野のくだりは論外として、東尾と仙一だって実績は雲泥の差なのに
今や同格だものな
当時、野間口、一場、那須野にアタックするも取れず、染田ですら取れなかった阪神。
で、能見を自由枠で取って、ファンはハァァァ?編成氏ね!の連呼。
巨人、横浜ファンは嘲笑って煽りまくったもんだ。
その能見は今や阪神の主力の一人。
あの時嘆いてた阪神ファン、煽ってた非阪神ファン、それぞれ今、どんな気持ち?
横浜は自由枠あたっとき
在京セというだけでお金込みで有力どころたくさん取れたからな
だからドラフトスレは毎年勝ち組あつかいw.
でほとんどまともに育たなかったw
263 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:21:41.09 ID:kkbg4eXeO
ナスノが一流の詐欺師なのか、周りが見る目なかったのか…。
まぁでも活躍する前に一生遊べる大金手にしたら誰も努力しないわな。
264 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:23:19.73 ID:GKRuEfoe0
茄子は四年時にはすでに壊れてた
265 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:32:27.56 ID:GZRQD5MqO
>>261 巨オタだが、よくある事だし能見クラスだったらまったくどうでもいい
戦力外通告の季節か
267 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:38:20.45 ID:7zkPW7IG0
大嶺弟ってすごいのか?
兄が兄だから小物臭がする
268 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:41:53.90 ID:m1/PKteRO
>>265 ここまで清々しい負け惜しみは逆に素晴らしい
04ドラフト
L 涌井秀章
H 江川智章
F ダルビッシュ有
M 久保康友
Bu 金子千尋
E 一場靖弘
D 樋口龍実
S 田中浩康
G 野間口貴彦
H 能美篤史
C 佐藤剛士
YB 那須野巧
5億も貯金あれば南の島で一生安泰だろ
暇な時アフィブログでもやりゃいい
271 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:47:48.94 ID:z4+Ejcra0
>>261 中島、帆足を指名した時の西武スレに比べたらかわいいもんだ
西武ファンの悲鳴と「東尾氏ね」の嵐、非西武ファンの同情と哀れみのレス・・・
仮に年収一千万の人が23から定年まで働いても
5億はもらえない。那須野は勝ち組やな。
273 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:52:02.80 ID:8wEzPVd00
大阪四天王でも当たり外れあったし、ドラフト時点では分からないもんだ。
すいませーん、お茄子くださーい
あいよ、五億三千万円ね
275 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:02:22.60 ID:NChK/v73O
>>272 普通のリーマンの生涯年収は約2億だからな
276 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:02:27.86 ID:HA0emlW60
>>117 稲田、戻ってこい。
道民は暖かく迎えると思うぞ。
277 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:04:55.93 ID:bzoldSTqO
278 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:05:01.69 ID:XqQboGte0
横浜のドラ1って失敗率高いよな。
たぶんスカウトの問題というよりか
育成に問題あるんだろうけど。
ところで栄養費ってなにがいけないの?
自由競争社会なんだから欲しい物があるなら堂々と金を払えばいいじゃないか
280 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:09:43.59 ID:kc5PJrNj0
裏金はほんといいことないわ
5億ドブに捨てたようなもんだな
281 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:12:16.88 ID:XqQboGte0
>>279 それなら堂々と手付金っていえばいい。
栄養費なんて姑息なこというから叩かれる。
282 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:15:23.07 ID:XbsXDZJO0
283 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:15:40.55 ID:3HwYPpENO
お那須はなあ。仕方ないよなあ。お那須は。
あれ、定は頑張ってたじゃん、そろそろ上がるんか?って思ってたのにチャンスをものにできなかったか
浦和組も怪我人続出時にだれも上がれなかったのが痛いよな
………お!ゴエ様には出てませんね。良かったね。引退の噂撤回して戦力外じゃ恥ずかしいもんなw
そういや巨人(だっけ?)先行だった鳥谷を阪神が8億円で捲くった、とブックオフで立ち読みした本に載ってた
285 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:25:03.67 ID:9PQ0w3Ou0
入団時にトラブる奴は大成しないな
こいつも、松阪以上と言われたホークスの山田も
裏金疑惑でダーティなイメージ付いちゃってたし
あれだけの才能の江川も、野球脳抜群だった桑田も200勝すら達成できず
涙をのんでそのままプロ入りした清原は
なんだかんだで2000本打ってるからな
286 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:05:33.80 ID:tB1vaStU0
>269
栄養費貰った選手活躍してないね〜
5億はドブに捨てたようなもんだ
287 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:08:11.63 ID:zg4EBE+l0
PL〜青学〜東芝〜(阪神!)つ〜ぼ〜い〜がクビになったかと思ったやんけ!
と思ったらそっちの坪井もクビになっとったー
288 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:10:24.66 ID:7Xj54FHj0
那須野も1年だけは活躍したんだけどな
289 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:11:22.59 ID:W5AhLF1d0
サダーズに入るしかないな
290 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:12:07.53 ID:EaOu7dHj0
>>181 吸い取ったのは多分ピロシキだけではない。
普通の新人選手でも契約金から今までお世話になった人たちへ、
数十万から百万単位の金を包んで渡すのが野球界の常識らしい。
那須野の場合、裏金だから5億3千万という大金に群がった輩も当然いたはず。
那須野の手元には思ってるほど残ってないのでは?
291 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:13:25.00 ID:ByhJ/tOc0
2000本安打と200勝が同価値と思ってるアホがいるとは…
292 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:18:09.97 ID:Fk9wyRdmO
同姓コレクターのロッテが坪井いくかなと思ったがなくなったなw
293 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:18:55.66 ID:SZ1rpuWJO
>>208 堀にとって不幸だったのは、監督が西村になったこと。
294 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:25:51.34 ID:3HwYPpENO
それに尽きるな
大学ビック3とダルビッシュ
2004年ドラフト同期ながら、どこで差が付いた・・・
慢心、環境の違い
296 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:28:27.44 ID:4c3B8TR2O
那須野しかわからん
>>221 コーチ兼任で残るって話が出たけど、フロント一掃したからどう転ぶかわからん
>>272 そのうち、いくら那須野自身に入ってるか
は分からんけどな。
日大時代の監督が、黒い疑惑満載の鈴木博識だぞ。
那須野ち〜かづく野〜間口一場♪
上であがっているピロシキって何?と思われる方もいるだろう
ぐぐれかすと言われたく無い人用のピロシキ解説
1 名前:ぶーちゃんφ ★ [2009/06/07(日) 21:02:37 ID:???0]
「ザマァ見ろ! だよ」 さるプロ球団のスカウトが、こうはき捨てた。
3日、東都大学リーグの日大・鈴木博識監督(58)が、成績不振を理由に退任した。今季は2部で
5位に低迷。鈴木監督は「ここ2、3年、チームが下降線を描き、引き際を考えていた」などと話して
いるが、「遅きに失した」と話す球界関係者は少なくない。
13年半の長きにわたって日大を指揮した鈴木監督。01年春、04年春に1部優勝を果たし、村田
(横浜)、館山(ヤクルト)らをプロに輩出した。
が、07年、04年に自由獲得枠で横浜へ入団した那須野の「裏金問題」が発覚。鈴木監督にも5億
3000万円にも上る契約金の一部が渡っていたという話が浮上した頃から低迷。06年秋に2部に
降格してからというもの、5季のうち4季が2部暮らしだった。
「それもこれも、カネにまつわる黒いウワサが絶えなかった鈴木監督に原因がある」と、プロ球界
関係者が言う。
「ベンツを乗り回し、高級腕時計を身に着ける風体は、大学野球の監督のそれとはかけ離れたもの
だった。某球団のスカウトが“鈴木監督に呼ばれて監督室へ行ったら、テーブルに高級車のパンフ
レットを広げ、これ見よがしにディーラーと商談していた”なんてウソのような話が球界を駆け巡った
こともある。“鈴木が監督をやっている間は日大には行くな”とアドバイスしたプロ選手もいるほどです」
そのせいか、近年は全国の日大付属、系列高校の有望選手による日大離れが顕著。現在、明大に
11人、立大に10人もの“日大系”高校出身者がいる。日大を嫌って、同じ東都にもかかわらず中大や
亜大に進学する選手も増えている。
日大の復活は、鈴木監督の退任から始まる。
303 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:56:40.70 ID:bDj0m7BSO
>>295 能見を獲得した阪神が負け組と言われてたが、ドラフト時の評価はわからんもんだな
304 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:06:04.01 ID:5PuHNYpI0
那須野は知名度「だけ」はあるから、元巨人の定岡みたいにタレントになれる
305 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:08:25.56 ID:WUryEuXi0
定岡負け犬だな
那須野巧 121登板 13勝 27敗
5億円で割るとすごい数字がでるなw
5億叩いて13勝か。
澤村1年分だな。
栄養費も金額の割りにたいした事なかったな
309 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:20:41.82 ID:cXBf3gtG0
那須野は勝ち組
20代で5億以上稼ぐのは凄い
310 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:21:18.25 ID:BkFUlsNT0
5億円詐欺
311 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:27:51.37 ID:NDs74Wb2O
茄子にたかった奴は贈与税払ってるの?
312 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:36:09.13 ID:anUQhmXo0
おナスちゃん・・・
313 :
一場靖弘:2011/10/09(日) 18:49:05.18 ID:XEekAwTGO
那須野戦力外おめでとう。
トライアウトで待ってるぞ。
>>279 マネーゲームを防ぐためにドラフトを導入
バースデイのスタッフが那須野に密着する準備を始めてそう
>>285 13勝(エースクラス)×15年でも195勝
133.3安打(2割5分レベル)×15年で2000本
>>316 高卒下位指名でひっそり入団してた山本昌が達成しちゃうんだからわからんもんだ
>>316 投手の200勝は相当辛いな。
達成しそうだった松坂も途中でメジャー行っちゃうし。
今岡残ったか
>>319 まだ第二段が残ってるぞ
というか今岡はコーチ兼任って前に出たじゃん
321 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:15:59.25 ID:GBzynEle0
那須野は2006年がピーク。
終盤まで防御率2点台だったが、
最後の2〜3試合で打ち込まれて防御率4点台に…。
それでも牛島がよくここまでもってきたなぁと思ったら、解雇。
翌年、大矢就任で何故か中継ぎに…。
なぜ来年も那須野を
使わない、
使えないのか、
使いたいくないのか、
使う度胸もないのか?!
323 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:19:42.79 ID:xgGtNJxfO
栄養費5億3千万てまじかよw
那須野の今までの成績はそこそこか。ただ裏金5億に見合う活躍をしていないことは確か。
日大とか亜細亜大とか
関東の大学の監督って
やたら高級車を乗り回してるんだが、
あれはそういうことなのね。
>>327 あれは根本が凄すぎた。
工藤を6位指名とか。
伊東は用具係やった?
くまきりあさみって消えたな。
330 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:44:04.32 ID:0xMHQjmiO
当時の西武は殆ど囲い込みだしな
伊東なんか高校時代から目を付け、熊本からわざわざ埼玉の学校に編入させたり
331 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:04:42.77 ID:1EcazCgS0
5億3000万で税金とかいろいろ払って
今はいくらぐらい残ってるんだろうな?
まあ、その根本も実際には結構金をばらまいていたみたいだがな。
333 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:10:34.79 ID:N6ctqYYXO
ジャストミートに定岡から心境を「3、2、1、キュー」って聞いて貰いたい。
横浜を出た選手はみんな活躍するかと思ったがそんなことはなかったぜ!
>>328 西武6位の工藤は実質評価は巨人に1位指名された同郷の同期の槙原と同等だったとか聞いたことがあるな
336 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:41:45.16 ID:DPEsbm2y0
税金で半分持っていかれる年俸ではないところがミソだよな>栄養費
羨ましい
337 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:50:56.98 ID:VsIuNbGIO
那須野は震災の被災者に3億は寄付しろ
ここ10年で、下位指名で活躍してるのって誰だ?
339 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:56:35.54 ID:N55QvimEO
那須野って、いつの間にロッテに行ってたんだ?
>>338 ロッテの選手でということならば岡田とか成瀬とか伊藤とか。
342 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:59:27.54 ID:iRP5uwTk0
グラウンドの内側にある那須野ロード
343 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:04:33.23 ID:W6kcgtXS0
野間口那須野樋口の社会人ビッグ3の一角が切られたか
定岡って親父のコネでどっかに拾ってもらえんのかね
もらった金からするとすでに人生勝ち組だよなぁ
346 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:20:34.35 ID:1Jc0EiFF0
>>335 工藤は高校卒業時は社会人の熊谷組に行くと言っていたので、他球団は指名回避したが
それでも西武の根本管理部長が強行指名した。
その結果熊谷組は激怒したため、おわびとして
西武の工事関係の仕事は、熊谷組に優先してまわすことになった。
一場より先に首とはな
この年はドラフト外れ年だか
348 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:25:57.05 ID:AgDjTkmX0
てかなんで実績皆無の新人に5億も貰えたんだ
てかホントに5億貰ってるんか?
>>348 元ホークスの山田が入団年の納税ランキングで一億以上納税したこともあるから
横浜ならなおさらそんだけ払いそうだな
350 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:38:46.31 ID:W+Bc6p8W0
>>348 そういうアホなことやるような金銭感覚だから
球団は赤字だ見売りだ言ってんだろうな
誰か詳しい人教えて
那須野って、五億の税金って非課税?
352 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:45:31.27 ID:i7DDuFh5O
>>352 ドラフト新人なんてたからくじみたいなもんだと思ったんじゃないの?
>>352 理由は、裏金だから申告しなくでもいいと
思ったから。
国税局にそんな言い訳が通じるわけねーだろ
356 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:06:26.71 ID:i7DDuFh5O
>>354 お願いだから、裏金だから申告しなくていいなんて思わないでくれw
357 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:25:05.57 ID:+vtrWNb8O
定岡二度目の解雇か
納税はしてるでしょ
那須野がちゃんと申告して横浜がキチンと会計処理してりゃ税務署は裏金でも何か言うことはないんじゃね?
ドラフトの新人に対する契約金上限なんてプロ野球の自主規制にすぎない
5億なんて大金は官房機密費じゃないんだから、横浜も裏で処理できるはずがない
359 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 23:29:11.85 ID:BmkgJKvC0
そりゃ5億円の上に
軽く野球しているふりして年1千万円ももらえれば
やる気なんか無い
納税してなかったら脱税でアウトですよw
坪井のブログ見たらなんか切なくなった
山山の時はまだ長者番付あったからな。
あれはホント笑えた。
税務署に申告してなければ、5億の裏金報道が出たときに真っ先にベイスの球団事務所と那須野に税務調査入るでしょ
ちなみに脱税額が億を超えると、刑事告訴されて裁判でも実刑の可能性が出てくる
小久保とかの脱税騒ぎが前にあったから、球団もその辺の税務指南を選手にしてると思うけどな
当たり前だが、
裏金を申告しなかったら
ガサ入れされる。
那須野だけじゃなく、球団もな。
一場は来年もプレーできるのか?
くまきりあさみの存在を2年ぶりに思い出した。
367 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 00:16:06.51 ID:FTqJ4pP30
中日の樋口より長生きしたな。w
368 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 00:32:29.50 ID:AkhgggNC0
野間糞ですら延命しようとしているのに
369 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 00:36:53.90 ID:dZA5R6SMO
見事に全員いらない選手だ
370 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 00:43:32.52 ID:j3BaEHEC0
那須野って5億の価値あったんか?
南は大丈夫そうだな。
372 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 00:46:48.23 ID:YDzSyDf7O
なにもしなくても五億三千万もらってたらまわりは引くよね。ベイスでも公でも浮いてたんだよね。
373 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 00:57:58.69 ID:ko0aBzOp0
下げ間と下げチン付き合ったら両方沈んだ
374 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 01:01:11.02 ID:jB4hzDE/0
お茄子はトレードだから来年だと思ってたのに
損五億遂に解雇かww
坪井さんゆっくり休んでハムでコーチに
5億の価値もない奴だったら
ストレートも140出てないし
378 :
名無しさん:2011/10/10(月) 01:53:07.53 ID:WnFVYNN00
>>344 育成でもいいからどこか拾ってあげてほしい
379 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 01:56:20.77 ID:kYyjU29X0
どうしてそんなに変化球ばかりに頼るんだ!!がもう聞けないのか・・・
>>285 江川って辞めた年13勝だぞw今より試合数少ないのに
なんでゴミとわかっていて那須野や定岡取るのか理解できない
アメリカのドラフト持ち上げる人間いるけど、
あっちもドラ1指名するには10億は出さないと断られるから指名出来ない
383 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:23:07.26 ID:Ij/G/7KA0
お那須はネタとしては面白いけどなー
坪井といえば社高校の後輩左腕大前はどうしてるんだろう。
高校時代は坪井よりも大前の方が知名度が高かったような気がするが。
那須野とは何だったのかw
5億も裏金使って鳴かず飛ばずか。
386 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:37:43.87 ID:c6VfNLQ80
とりあえず那須野をスカウトにしましょう
>>386 金ですぐ転びそうなスカウトなんてダメだw
388 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 02:51:10.36 ID:HiHZG1gGO
巨人ファンだが、正直言って那須野はいらないけど5億円なら欲しい。
アホでしょロッチは。
390 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:12:22.83 ID:X+ad5jNz0
なんで5億゛3千万゛なんだ?
那須野の周りの人間たちを裏工作していったから5億゛3千万゛に膨れあがったということなのか?
那須野本人だけの裏金なら3億4億5億きっちりでも十分だろうに
一場 16勝33敗
那須野 13勝27敗
野間口 13勝12敗
ダル 92勝38敗
392 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:23:03.28 ID:uL5R9U9JO
>>391 一場はあれでも、大学時代はハンカチ以上の逸材だったんだぞw
奪三振王やら完全試合やら。
栄養費もらったなんて、由伸あたりは栄養費どころじゃない額もらってたんだしな。
運がなさすぎた。
393 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:32:17.50 ID:AI/VqPiz0
那須野 一時は期待できそうだったのに、今や2軍でもボロボロ 復活はあるか?
坪井 2軍でも微妙
宮本 去年は2軍ではそこそこ打ってた。捕手なのに外野や1塁守ってる方が多かったような。せめて1軍で少しくらい使って欲しかった
定岡 去年2軍でそこそこホームラン打った。むしろ外野手。少しだけでも1軍で出番やってほしかった
吉田 4月くらいはよかったような気がするが、気のせいだったか角と間違えたのか。守備はいいみたいだが打撃はプロレベルじゃない。2軍でも2割打つのに苦労する、長打力もない
394 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 03:37:55.45 ID:HiHZG1gGO
そういえば誰かが言ってたな
「負けが多いのはそれだけ登板してる証拠。
負け数もある意味立派な勲章」
みたいなことを。
>>391 一場はダルビッシュと同等のレベルなのかもしれない
395 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:07:17.71 ID:TsvmBtOrO
>>391 そういえば野間口っていたなぁ、普段パしか見ないから忘れてた
巨人は野間口を獲得したい為に欲しくもないカツノリまでわざわざ入団させたんだっけか
野村監督に「実は昔から巨人ファンだった」とまで言わせて
定岡は去年クビになったと思ってた
那須野も大成しなかったなあ
背はあるし、左だしもうちょっとやるかと思ってたけど
398 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:52:58.39 ID:XPIBY3rz0
>>390 その5億3千万出す価値があるって判断した人はどうなったんだろうねー
まだ球団に残ってるんだろうか・・・
球団幹部の金銭感覚って公務員みたいなもんなんやろか
どうせ親会社がだしてくれるみたいな・・・
5億円ぽんって出せて赤字赤字ってどういうことなんやろ
5億ttすごい金額やと思うんやけど。
399 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 04:58:48.13 ID:QCucUHrPO
>>398 やはり裏金を削減すれば球団経営ってスリム化するよなぁ
親会社的には「ちょっと赤字」ぐらいで丁度いいんだし
400 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:04:22.23 ID:k5BgSw/BO
400なら残り10人更に戦力外
401 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:08:14.41 ID:uL5R9U9JO
>>399 逆指名なくなったからね
与えてもクジはずれりゃ無駄になる
まぁ長野みたいな「ゴネ得」や沢村みたいな「都合よく指名」はアルっちゃあるがw
「あの坪井が戦力外になったのかー」と思ったけどよく見たら坪井じゃない坪井だったけど
さらによく見たら坪井の方の坪井も戦力外になってた
403 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 05:44:30.91 ID:zftDkvjN0
那須野はクビだけどここにきて敗戦処理で結果を出してる一場はなんとか生き残りそうだな
>>390 五億が契約金、3000万円は年俸だろ馬鹿
>>397 那須野は、慢性滑液包炎で肩がダメになってるからな。
だめになる前は活躍してたので
スカウトがどうこう言ってる奴は基本的にバカ。
406 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:05:00.00 ID:f1v60Sbf0
那須野と付き合ってたグラドル誰だっけ?消えたな
407 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:07:58.89 ID:8Bk1Sg7RO
那須野ってあの那須野か?
何でロッテ?しかも戦力外?
408 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:10:40.07 ID:X+ad5jNz0
>>404 1年目の新人が年俸3千万なわけないだろアホ
何の実績もないのに契約金5億ももらったら、がんばろうという気にならんよ。
410 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:14:06.88 ID:k92wwv4SO
那須野って下北で女殺した人?
ベイは那須野と染田を自由枠でダブル獲得したんだよ・・・
染田にいたってはプロ通算2試合で0勝で引退
二人とも当たりだったら今の惨状はなかったかもしれん
412 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:16:14.79 ID:GsxmJJV30
※ちなみにダルビッシュは規定されてる金額の契約金しかもらってません。
413 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:18:23.17 ID:ZTjZbuzO0
那須野が付き合ってたグラドルの名前はまだかー
414 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:20:36.24 ID:NvycOqvn0
裏金の受諾を潰しちゃったから
キックバックされるはずだった礼金を受け取れなくなった
学校指導者側としては特定球団とのパイプをより強固にしたいわな
澤村みたいな例は今後も増えるだろ
那須野ってもう29だったんかい・・・
この後は横浜へ戻ってフロント入り?
那須野は契約金5億だし余裕だな
もう使い切ったというのはないだろう
418 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:29:21.66 ID:X+ad5jNz0
>>418 ぐぐったら契約金53000万 年俸3000万だったけど。
あってるんじゃね
420 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 07:06:47.22 ID:3uZ23F910
野間口「那須野がやられたようだな」
一場「大学BIG3の面汚しよ」
>>306 こんないい成績だったけ?
もっと焼けまくってた印象しかない。
貴重な5億が
423 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:21:29.54 ID:gyYw1k7R0
>>419 合ってる
+3000の分はピロシキと中(ry
という噂
424 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:24:21.89 ID:3gupJDRqO
五億円返せや
未だに野球なんて見てる馬鹿wwwwwwwww
426 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:25:45.04 ID:26jBRyuO0
栄養費が尽きたのか
また上乗せしてやれよ
430 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:32:48.18 ID:jlsVXR9n0
赤字とかいう割に、こういうプロで実績ない奴に大金使うが不思議だよな
今、プロ野球選手は成績だけでなくエンタメ性もないとダメでしょ?
億貰う選手なんてダルとマー位だろう、実際、野球興味ない人はその2りしか知らないだろうし
一昔前は巨人のエースっていったら、野球好きじゃない人でも名前出たけど上原までだよな
今の巨人のエースの内海なんて誰も知らないだろう
不況なのに野球選手だけ(ろくに仕事しない奴まで)法外な年俸貰ってるのが覚めるわ
>>429 横浜かあ
ドラフト時は横浜が一番の勝ち組と言われていたのになあ
那須野に5億出したんなら桑田清原とか元木の時には景気良かったし、いくら出したんだろ?
433 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 11:41:41.09 ID:jlsVXR9n0
>>432 プロ野球だけはバブルの頃より、不況の頃の方が裏金が高いらしい
逆指名制度になってから裏金が横行した
昔は、ドラフトで指名されたら行きたくない球団でも泣く泣く行くやつが多かった、清原がそのいい例
甲子園で活躍した愛甲とかいう選手もロッテに一位指名された瞬間、めちゃくちゃ嫌そうな顔をTVで放映されたw
それでも泣く泣くロッテに行ったけど。80年代は今と違ってセは天国、西武以外のパは地獄だったから
鳥谷と那須野なぜ差がついた
境遇、選んだ球団の違い
435 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 12:07:06.67 ID:DkAKJU+f0
那須野のどこが魅力で
5億3千万も出す気になったんだろうか
担当スカウトにじっくり聞いてみたいw
こんなハードもソフトもグダグダな球団に噂されてた多田野が入団してたら
ホモり放題だったろうな。
440 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 13:17:09.43 ID:suCLm7it0
>>433 今では、逆指名して入団してもFA移籍する連中も居るしな。
昔は、「12球団OK」と言いながら、記者に
「できれば行きたくない球団は?」と強引に聞かれて、
「ロッテ」と答えただけで叩かれていた奴も居たな。
野茂だったかな。
441 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 13:27:53.38 ID:8WI4c6K2O
未完成那須野とかいわれた篠田はそこそこなのに那須野のほうは…中継ぎで一年投げたときキャパつかいはたしでもしたかな
443 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 14:08:14.77 ID:/54d98WJ0
那須野巧
1982年度生まれ
契約金1億5,000万円→実際は5億3,000万円?
05年1,500万円(23歳)※実際は3,000万円?
06年1,300万円(24歳)
07年2,000万円(25歳)
08年2,500万円(26歳)
09年2,300万円(27歳)
10年2,400万円(28歳)
11年2,160万円(29歳)
総収入2億9,160万円(実際は7億円弱)
<残り50年以上の人生>
→先行き不明
ブラックなイメージがあるし、コーチとして雇ってくれるか怪しい。
球団職員になれるかどうか。
まぁ一生食べていける額を稼いだが、税金で大幅にもっていかれるうえ、
生活レベルを落とさなくては、あっという間に貯金を食いつぶしてしまうだろう。
可哀相だが、同情の余地無し。
444 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 14:12:08.72 ID:tan6F5Qr0
坪井欲しい
薄汚い契約金インチキ泥棒野郎
やっと首か
446 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 14:14:15.81 ID:suCLm7it0
>>443 裏金と言っても那須野自身にどれだけ渡されてるのか謎な面はある。
仲介者や後見人と称する輩がピンハネするのが普通だし。
ピロシキピロシキ言ってる奴うぜえよ。
2ちゃんねるですら通用しない糞ジャーゴン得意げになって使ってる馬鹿は消えろ
>447
那須野芸能界入りあるで。
450 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 20:42:25.04 ID:ltyvFovc0
ピロシキってなに?
ゼニゲバ監督鈴木さんの悪口言うなよ…
452 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 21:10:32.20 ID:87eqv6ZHO
定岡と角、何故差が付いたのか
>>440 でも大ようとダイエーには行きたくありません
って卒業文集に書いたの誰だっけ?古木?
那須野はシーズン中なのに雀荘にいたらしい
>454
それもひどいな。
キャンプ中にパチンコ屋の行列に並んでいた一場と同じじゃないか。
456 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 09:00:55.03 ID:6GPyvFXKO
那須野は裏金に驚いたというより貧乏な横浜ですらあの金額を出すなら金満のチームならもっとすごいだろという事実
実際のところ契約金なんていくら高くても見合うだけの活躍するならいいのだろうが、
高い金払って活躍しないと経営陣が批判されて責任取らされるのが嫌だから裏金にするんだろうな
那須野たたくまえに無能な経営陣を叩かないとだと思うけどな
459 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 16:21:40.84 ID:QOb7Q0yO0
460 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 16:27:50.67 ID:QOb7Q0yO0
>>450 日大の元監督、鈴木博識のこと
新日鐵と早稲田の元監督、応武と並んで
>>300みたいな真っ黒い噂が昔からあった
461 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 18:10:17.99 ID:7Xg3oxOu0
逆指名制度の頃は、ホンダの入来とか凄い態度だったらしいし、
那須野の裏金程度では驚かん。
462 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 18:15:15.21 ID:3WMHY7HR0
坪井智哉と勘違いしている奴多いな
オリで同じ結果になったけど
463 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 19:07:13.98 ID:IrMCjkYc0
坪井のピークは大学3年の無双している時期だったな
あんときは、菅野なんか目じゃなかった
そこそこの選手の生涯年俸をもらってるんだから安泰だな
那須野はもうただ左で投げてるだけだからな。
>>456 横浜はアマ球界とのパイプが強くて囲い込みがしやすい状況にあった。
カネだけありゃいいってもんでもない。