【サッカー/EURO予選】イングランドも本大会へ ウェールズvsスイス、ポルトガルvsアイスランド、スコットランドなどの結果[10/7,8]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
◆A組
 ベルギー 4−1 カザフスタン
1-0 40' シモンズ[PK]
2-0 43' アザール
3-0 49' コンパニー
■59' カザフスタン、クルグリンが一発レッドで退場
4-0 84' Own Goal
4-1 86' ヌルダウレトフ[PK]

 アゼルバイジャン 1−4 オーストリア
■27' アゼルバイジャン、ユニソグリが一発レッドで退場
0-1 33' イヴァンシッツ
0-2 51' ヤンコ
0-3 62' ヤンコ
1-3 73' ナディロフ
1-4 90+1' ユヌゾヴィッチ

 トルコ 1−3 ドイツ
0-1 35' ゴメス
0-2 66' ミュラー
1-2 79' バルタ
1-3 86' シュヴァインシュタイガー[PK]

http://jp.uefa.com/uefaeuro2012/matches/index.html
http://www.nikkansports.com/soccer/world/euro/2012/schedule/top-schedule.html
>>2以降に続く

【サッカー/EURO】イタリアがセルビアと引き分け、予選無敗をキープ !
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318063898/
【サッカー/EURO】スペイン7連勝 2位争いはチェコとスコットランドに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318063544/
【サッカー/EURO】イングランド突破! ルーニー退場も勝ち点1守る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318062639/
2DJかがみんφ ★:2011/10/09(日) 12:10:56.77 ID:???0
◆B組
 アルメニア 4−1 マケドニア
1-0 28' ピゼッリ
2-0 34' ムヒタルヤン
■53' マケドニア、スムリコスキが2枚目のイエローで退場
3-0 69' カザルヤン
3-1 86' シコフ
4-1 90+1' サルキソフ

 スロバキア 0−1 ロシア
0-1 71' ジャゴエフ

 アンドラ 0−2 アイルランド
0-1 07' ドイル
0-2 20' マクギーディ

◆C組
 北アイルランド 1−2 エストニア
1-0 22' デイヴィス
1-1 77' ヴァシリイェフ[PK]
1-2 84' ヴァシリイェフ

 セルビア 1−1 イタリア
0-1 02' マルキジオ
1-1 26' イヴァノヴィッチ

◆D組
 ボスニア・ヘルツェゴビナ 5−0 ルクセンブルク
1-0 12' ジェコ
2-0 15' ミシモヴィッチ
3-0 23' ミシモヴィッチ[PK]
4-0 37' ピャニッチ
5-0 51' メドゥニャニン

 フランス 3−0 アルバニア
1-0 11' マルダ
2-0 38' レミ
3-0 67 レベイエール
3DJかがみんφ ★:2011/10/09(日) 12:11:18.95 ID:???0
 ルーマニア 2−2 ベラルーシ
1-0 19' ムトゥ
1-1 45' コルニレンコ
2-1 51' ムトゥ[PK]
2-2 82' ドラグン

◆E組
 フィンランド 1−2 スウェーデン
0-1 08' S・ラーション
0-2 52' オルソン
1-2 73' トイヴィオ

 オランダ 1−0 モルドバ
1-0 40' フンテラール

◆F組
 ラトビア 2−0 マルタ
1-0 33' ヴィスナコフス
2-0 83' ルドネフス

 ギリシャ 2−0 クロアチア
1-0 71' サマラス
2-0 79' ゲカス

◆G組
 ウェールズ 2−0 スイス
■55' スイス、ジーグラーが一発レッドで退場
1-0 60' ラムジー[PK]
2-0 71' ベイル

 モンテネグロ 2−2 イングランド
0-1 11' ヤング
0-2 31' ベント
1-2 45' ズヴェロティッチ
■74' イングランド、ルーニーが一発レッドで退場
2-2 90+1' デリバシッチ
4DJかがみんφ ★:2011/10/09(日) 12:11:43.30 ID:???0
◆H組
 ポルトガル 5−3 アイスランド
1-0 13' ナニ
2-0 22' ナニ
3-0 45' エルデル・ポスティーガ
3-1 48' ヨナソン
3-2 68' ヨナソン
4-2 81' モウチーニョ
5-2 87' エリセウ
5-3 90+4' シグルズソン[PK]

 キプロス 1−4 デンマーク
0-1 07' ヤコブセン
0-2 11' ロンメダール
0-3 20' クローン・デリ
0-4 22' ロンメダール
1-4 45+1' アヴラーム

◆I組
 チェコ 0−2 スペイン
0-1 07' マタ
0-2 23' シャビ・アロンソ
■67' チェコ、フブシュマンが一発レッドで退場

 リヒテンシュタイン 0−1 スコットランド
0-1 32' マッケイル・スミス
5DJかがみんφ ★:2011/10/09(日) 12:11:59.60 ID:???0
★は突破決定 ☆プレーオフ進出以上決定

◆A組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  .....ドイツ   │27│ 9│ 9│ 0│ 0│31│ 6│  25┃★
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  .ベルギー  │15│ 9│ 4│ 3│ 2│20│12│   8┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   ...トルコ   │14│ 9│ 4│ 2│ 3│12│11│   1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ オーストリア │11│ 9│ 3│ 2│ 4│16│17│ −1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃.アゼルバイジャン │ 7│ 9│ 2│ 1│ 6│10│25│−15┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃.カザフスタン │ 3│ 9│ 1│ 0│ 8│ 6│24│−18┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛


◆B組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   ロシア   │20│ 9│ 6│ 2│ 1│11│ 4│   7┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ アイル ランド │18│ 9│ 5│ 3│ 1│13│ 6│   7┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ .アルメニア │17│ 9│ 5│ 2│ 2│21│ 8│  13┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃..スロバキア ....│14│ 9│ 4│ 2│ 3│ 6│ 9│ −3┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  マケドニア │ 7│ 9│ 2│ 1│ 6│ 7│13│ −6┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  アンドラ  │ 0│ 9│ 0│ 0│ 9│ 1│19│−18┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
6DJかがみんφ ★:2011/10/09(日) 12:12:09.44 ID:???0
◆C組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ....イタリア  │23│ 9│ 7│ 2│ 0│17│ 2│  15┃★
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ . エストニア  │16│10│ 5│ 1│ 4│15│14│   1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ..セルビア... │15│ 9│ 4│ 3│ 2│13│11│   2┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ . スロベニア │11│ 9│ 3│ 2│ 4│10│ 7│   3┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  北アイルランド │ 9│ 9│ 2│ 3│ 4│ 9│10│ −1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ フェロー諸島 │ 4│10│ 1│ 1│ 8│ 6│26│−20┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛

◆D組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ..フランス.  │20│ 9│ 6│ 2│ 1│14│ 3│  11┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  ボスニア  │19│ 9│ 6│ 1│ 2│16│ 7│   9┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ルーマニア │13│ 9│ 3│ 4│ 2│12│ 8│   4┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ベラルーシ....│13│10│ 3│ 4│ 3│ 8│ 7│   1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ アルバニア  │ 8│ 9│ 2│ 2│ 5│ 6│13│ −7┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ .ルクセンブルク  │ 4│10│ 1│ 1│ 8│ 3│21│−18┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
※ルーマニア、ベラルーシは得失点差による
7DJかがみんφ ★:2011/10/09(日) 12:12:24.81 ID:???0
◆E組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ..オランダ  │27│ 9│ 9│ 0│ 0│35│ 5│  30┃★
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃スウェーデン │21│ 9│ 7│ 0│ 2│28│ 9│  19┃☆
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ . ハンガリー │18│ 9│ 6│ 0│ 3│22│14│   8┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ フィンランド  │ 9│ 9│ 3│ 0│ 6│16│16│   0┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ..モルドバ  │ 6│ 9│ 2│ 0│ 7│ 8│16│ −8┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ サンマリノ......│ 0│ 9│ 0│ 0│ 9│ 0│49│−49┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
※スウェーデン、ハンガリーは直接対決の結果による

◆F組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   ギリシャ   │21│ 9│ 6│ 3│ 0│12│ 4│   8┃☆
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ クロアチア   │19│ 9│ 6│ 1│ 2│16│ 7│   9┃☆
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ イスラエル   │13│ 9│ 4│ 1│ 4│11│11│   0┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   .ラトビア   │11│ 9│ 3│ 2│ 4│ 9│10│ −1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   グルジア  │10│ 9│ 2│ 4│ 3│ 6│ 7│ −1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   マルタ   │ 1│ 8│ 0│ 1│ 7│ 4│17│−13┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
8DJかがみんφ ★:2011/10/09(日) 12:12:31.81 ID:???0
◆G組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ イングランド │18│ 8│ 5│ 3│ 0│17│ 5│  12┃★
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ モンテネグロ │12│ 7│ 4│ 2│ 1│ 7│ 5│   2┃☆
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  スイス   │ 8│ 7│ 2│ 2│ 3│10│10│   0┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃....ウェールズ │ 6│ 7│ 2│ 0│ 5│ 5│10│ −5┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ .ブルガリア │ 5│ 7│ 1│ 2│ 4│ 3│12│ −9┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛

◆H組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ . ポルトガル │16│ 7│ 5│ 1│ 1│20│10│  10┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ .デンマーク │16│ 7│ 5│ 1│ 1│13│ 5│   8┃☆
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  ノルウェー │13│ 7│ 4│ 1│ 2│ 7│ 6│   1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ アイスランド..│ 4│ 8│ 1│ 1│ 6│ 6│14│ −8┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃  キプロス.. │ 2│ 6│ 0│ 2│ 5│ 6│17│−11┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
※ポルトガル、デンマークは直接対決の結果による
9DJかがみんφ ★:2011/10/09(日) 12:12:56.08 ID:???0
◆I組
┏━━━━━━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━┯━━┓
┃   Team    │点│試│勝│分│負│得│失│得失┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃   .スペイン  │18│ 7│ 7│ 0│ 0│23│ 5│  18┃★
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃.スコットランド..│11│ 7│ 3│ 2│ 2│ 8│ 7│   1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ....チェコ   │10│ 7│ 3│ 1│ 3│ 8│ 7│   1┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ ..リトアニア... │ 5│ 7│ 1│ 2│ 4│ 3│ 9│ −6┃
┣━━━━━━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━┿━━┫
┃ リヒテンシュタイン..│ 4│ 8│ 1│ 1│ 6│ 3│17│−14┃
┗━━━━━━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━┷━━┛
10DJかがみんφ ★:2011/10/09(日) 12:13:06.45 ID:???0
10月11日(EURO予選最終日)の日程  
※対戦チームの間にあるのは現地時間、会場の後に書いてあるのが日本時間(12日)
★注目試合

 ・グループA
ドイツ 19:00 ベルギー (デュッセルドルフ)02:00
トルコ 20:00 アゼルバイジャン (イスタンブール)02:00
カザフスタン 22:00 オーストリア (アスタナ)01:00
 ・グループB
アイルランド 18:45 アルメニア (ダブリン)02:45  ★注目・・・大混戦のB組、2位vs3位の直接対決   (前回対戦:アルメニア 0−1 アイルランド)
マケドニア 19:45 スロバキア (スコピエ)02:45
ロシア 21:45 アンドラ (モスクワ)02:45
 ・グループC
スロベニア 20:45 セルビア (マリボル)03:45   ★注目・・・勝てばプレーオフ進出のセルビア、W杯出場国の意地を見せられるかスロベニア (前回対戦:セルビア 1−1 スロベニア)
イタリア 20:45 北アイルランド (ペスカーラ)03:45
 ・グループD
アルバニア 21:00 ルーマニア (ティラナ)04:00
フランス 21:00 ボスニア・ヘルツェゴビナ (サンドニ)04:00  ★注目・・・勝った方が予選突破という1,2位直接対決 (前回対戦:ボスニア・ヘルツェゴビナ 0−2 フランス)
 ・グループE
スウェーデン 20:00 オランダ (ソルナ)03:00
ハンガリー 20:00 フィンランド (ブダペスト)03:00
モルドバ 21:00 サンマリノ (キシニョフ)03:00
 ・グループF
クロアチア 19:00 ラトビア (リエカ)02:00
マルタ 19:00 イスラエル (ヴァレッタ)02:00
グルジア 21:00 ギリシャ (トビリシ)02:00    ★注目・・・ギリシャは勝てば予選突破だが、相手はギリシャが唯一ホームで勝ち点を落としたグルジア (前回対戦:ギリシャ 1−1 グルジア)
 ・グループG
スイス 20:15 モンテネグロ (バーゼル)03:15
ブルガリア 21:05 ウェールズ (ソフィア)03:05
 ・グループH
デンマーク 20:15 ポルトガル (コペンハーゲン)03:15  ★注目・・・勝った方が予選突破という1,2位直接対決 (前回対戦:ポルトガル 3−1 デンマーク)
ノルウェー 20:15 キプロス (オスロ)03:15
 ・グループI
スペイン 20:45 スコットランド (アリカンテ)03:45
リトアニア 21:45 チェコ (カウナス)03:45
11名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:14:40.25 ID:Gjhs5heoP
なんで、カザフスタンがユーロに参戦できるん?と思っていたらウズベキスタンと混同していたorz.
12名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:15:57.16 ID:RFowXGFH0
フィファランク上位のノルウェーよえええええ
13名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:16:02.90 ID:N+oiioKFO
ムトゥまだ居たのかよ
14名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:16:48.94 ID:eEykgeE70
植毛したのに退場
15名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:16:57.63 ID:Wb9f2U/i0
>>1
いつも乙
ホームでアンドラだしこれでロシアは当確か
16名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:17:10.68 ID:O6cwHVzR0
エストニアすごくね
17名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:18:06.07 ID:NipX6dEFP
まあルーニーはサッカーやってる場合じゃないしな
18名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:19:37.11 ID:5FpB2T/R0
アイルランドにはぜひ頑張ってもらいたい
19名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:21:41.14 ID:kp4/BHO60
セルビアもチェコもスイスも期待外れだよ
20名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:22:25.69 ID:KO9OKwCu0
あれ?ムトゥって代表永久追放食らってなかったっけ
速攻解除されたんか
21DJかがみんφ ★:2011/10/09(日) 12:22:42.17 ID:???0
・得点ランキング
1 フンテラール[オランダ]      11得点(7試合)
2 クローゼ[ドイツ]          9得点(6試合)
3 フォセル[フィンランド]       7得点(9試合)
4 ファン・ペルシー[オランダ]    6得点(5試合)
4 ビジャ[スペイン]          6得点(7試合)  New!
4 ルドルフ[ハンガリー]        6得点(8試合)
7 ムトゥ[ルーマニア]        5得点(4試合)  New!
7 ゴメス[ドイツ]           5得点(5試合)  New!
7 マタフズ[スロベニア]       5得点(5試合) New!
7 ガザルヤン[アルメニア]     5得点(7試合) New!
7 イブラヒモビッチ[スウェーデン] 5得点(8試合)
7 カイト[オランダ]           5得点(8試合)
7 ロビー・キーン[アイルランド]   5得点(9試合)
7 ヴァシリイェフ[エストニア]    5得点(9試合) New!
7 ムヒタルヤン[アルメニア]    5得点(9試合) New!


ハイライト動画は全部そろってそうですが・・・さすがに面倒ですw
この動画みたいーって言って頂けたら探してきますが・・・w

>>16
それもありますが、スロベニアとセルビアがだらしない感・・
22名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:22:44.31 ID:uPzXxAtQ0
またギリシャが優勝して他の国がブチ切れる展開にならないかな
23名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:22:47.25 ID:F4K4B/2V0
ギリシャの謎の強さw
24名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:23:42.91 ID:d6RxuQpk0
>>1

いつもありがとう
25名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:24:43.25 ID:33kjPiq8O
退場多すぎ
26名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:25:24.55 ID:Vri+6Wqv0
ギリシャがユーロ優勝したときは国内リーグの給料不払いで選手が賞金を勝ち取ろうと必死だった
今回はギリシャ危機でまた同じ状況なんだろうか
27名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:25:27.40 ID:UTJ2V0IE0
>>1
かがみん乙
スイスもう予選突破無理なのか。残念だ  
28名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:25:42.41 ID:qxDbgqnz0
フンテラールってもしかしてすごいの?
29名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:25:50.96 ID:1q8htPR+0
クローゼとフンテラさんの
謎の代表戦での強さ
30名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:26:17.68 ID:yG55t1v70
カザフスタンは完全に道を間違ったな
もうAFCにも帰って来れないだろうしずっと欧州のボーナスステージでい続けるんだろうな
31名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:27:05.13 ID:D3T7xAdd0
ベルギーがよく頑張っているけど及ばなさそうだ
一方でアイルランドはいけそうだ
ここ両方が出てくるとたいていおもしろい
32名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:27:25.94 ID:MY8ArWvLO
いつだかのユーロ決勝、ギリシャのシュート一本で優勝とかあったなw
33名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:28:24.62 ID:F4K4B/2V0
>>28
代表戦46試合29ゴールだぞ
34名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:28:57.52 ID:FZ21DmR9O
まだムトゥとかロビー・キーン頑張ってるのか?
粘りすぎだろ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:29:19.93 ID:cqZy6SP/O
相変わらず代表じゃ活躍できないクリロナさん
36名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:30:19.28 ID:maZ3rE3R0
ドイツオランダスペインはさすがやな
37名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:30:35.48 ID:aTIrJHLw0
>>32
開幕戦と決勝戦が同じ相手の糞大会だったな
38名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:31:22.93 ID:KO9OKwCu0
>>28
点とれる状況を作ってもらえれば点取る感じ
自分で全部できるタイプじゃないような印象
39名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:31:24.78 ID:maZ3rE3R0
>>28
代表だと神
クラブだとカス
40名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:31:55.66 ID:nM7orGj80
フンテラールってアヤックスでリーグ得点王になったときは世界のトップ・クラブのすべてがほしがる選手だったんだがw
オランダ得点王……ケジュマン……アフォンソ・アウヴェス……スアレス……
41名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:33:05.96 ID:E1Ma6wkA0
>>39
クローゼのことかああああああああああ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:33:25.94 ID:Vw4nljF40
なんか番狂わせがなくて強国が順当に勝ってるな
43名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:33:27.33 ID:tXN9aJQ80
>>40
どういう経緯でシャルケに行ったの?
44名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:33:47.38 ID:ss958gts0
>>37
ホームで2回戦って2回負けるポルトガルのせいだ
45名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:34:03.41 ID:qxDbgqnz0
>>43
確かミランやレアルで結果出せなかったから都落ち
46DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/10/09(日) 12:35:13.23 ID:vNs9CRjW0
>>20
私もちょっと気になって調べてみたんですが
今回の試合に出てたのは間違いなくあのムトゥですし
でも、永久追放の後、それが解除された、的な記事は見当たらないんですよね
サッカーキングとかごるこむとかが書いてそうなのに
47名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:35:20.76 ID:nM7orGj80
>>43
ヘーレンフェーン>>アヤックス>>レアル・マドリー>>ミラン>>シャルケ
48名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:36:00.84 ID:KO9OKwCu0
>>46
ありがと、やっぱり追放記事あったよねw
49名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:36:11.98 ID:3B5dJqo5O
>>1おつ
今のフランスは盤石じゃないからボスニアにもチャンスあるな
つかボスニアの監督ってスシッチなのな
50名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:36:12.67 ID:yWc3qLAcO
タジキスタンとカザフスタンの仲はいいのか?
カザフスタンはヨーロッパにいっちゃったけど
51名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:36:31.62 ID:sN7PvKap0
かがみんgj
52名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:37:46.56 ID:tXN9aJQ80
>>45 >>47
ああ、ビッグクラブで活躍できなかったのね
正直、シャルケに来るまではよく知らない選手でした
サンクス

シャルケはグティもとればレアルコレクターだな
53名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:37:52.01 ID:nM7orGj80
この記者だけは重複を許可されてすべてのサッカー関係のスレを建てるべき
54名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:41:28.04 ID:7eKT1/QqO
>>41
クローゼがクラブでカスだと思ってるのはにわかだけ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:41:36.50 ID:psB6neYo0
ゆりすぐりが退場だと!?
56DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/10/09(日) 12:41:37.74 ID:vNs9CRjW0
>>48
えぇ、これとか、ムトゥとタマスは間違いなく永久追放くらってるのに
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/soccer/522630/

2人とも今回のメンバーには呼ばれてます
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/romania.htm

前回は確かに呼ばれてなかったんですけど
57名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:43:31.92 ID:1QtuU3Lt0
開催国だっけ、ポーランドは?
チョンとの強化試合に付き合って、敵地で引き分けるも
チョンの卑怯な戦法(交代枠使用オーバー)でAマッチから取り消されるとかw
ますます嫌われるなチョンはw
58名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:43:57.86 ID:+6BNZIeR0
スペイン、オランダ、ドイツの3強
W杯でもこの3国だったな
59名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:44:59.38 ID:tXN9aJQ80
シュバインシュタイガーショット2連発

トルコ戦のシュバインシュタイガーショット
http://www.youtube.com/watch?v=egWmZJd0sPg#t=2m38s

前哨戦のネオシュバインシュタイガーショット
http://www.youtube.com/watch?v=FDobZqyJTEo#t=1m14s
60名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:46:32.26 ID:nM7orGj80
このオレのイーグルズショットもけっこうすごいぜ。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:47:00.63 ID:TSH3VinV0
なんか赤紙乱れ飛んでるな
62名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:48:46.94 ID:6QUXfsrr0
エストニアとアルメニア地味にすごくね?
63名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:49:19.29 ID:D3T7xAdd0
>>61
最終節に近いので、赤紙が出ると本線初戦で出られない
64名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:49:39.93 ID:J0tRX4rR0
>>54カスではないが物足りないのは事実
クラブでクローゼクラスの活躍をする奴は結構いるだろ
物足りないのは代表で凄すぎるからだろうが
65名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:50:23.90 ID:ey/mkG0K0
お、俺のバトレニが・・・ギリシャの予選番長ぶりはいったい何なんだ・・・
66名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:50:34.12 ID:UlFyiGLS0
カザフもアジア残ってればよかったのになw
67名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:51:06.18 ID:YF4MWDhUP
ラーションも息の長い選手だなあ
68名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:51:18.59 ID:D6BA4HRpi
フンテラってほんとはスゴイの?
シャルケだとぼろ糞に叩かれて昨シーズンベンチばかりだったけど
69名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:53:11.26 ID:d6RxuQpk0
>>67
あのラーションじゃないだろw
70名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:53:24.74 ID:7PPEND/f0
グループ次第では日本も1位抜け出来そう
71名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:53:32.98 ID:F6k06uKh0
>>58
やっぱその3国は別格だよ。
南米は平均的には強いけど突出した国が無くなってきてるから、その3国がそのまま世界TOP3だと思う。
日本代表も無敗記録とかどうでもいいから、次のステップアップのためにこの辺の国と戦って欲しいな。
72名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:54:45.10 ID:gIQ4M/l20
>>58
その3強がマジで強すぎる
チートレベル
73名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:54:56.25 ID:AM/PjflY0
今回はイングランド出れるのかwww
74名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:55:26.67 ID:ey/mkG0K0
プレーオフ、旧ユーゴ勢対決一つは来そうだなぁ
75名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:55:52.82 ID:7T8LXJjW0
今気づいたが、お尻にニアがつく国結構多いな。
76名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:56:32.62 ID:IPCT4QJH0
チョンに完敗したギリシャがまた本大会出るのか
ここはくじ運恵まれすぎだな
77名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:56:57.47 ID:FYh0ML/20
>>75
そういうとこはほとんど古代ローマの属州だったから
78名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:57:14.52 ID:nM7orGj80
>>75
そういう意味だからなw
タンザニア……キッザニア……ナルニア……ヘルニア……マラリア……
79名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:57:31.78 ID:R2CvWo130
やっぱり真に強い国であるスペイン、オランダ、ドイツは全く取りこぼさないね
それに比べてイングランドやイタリア、フランスはオワコン
80DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/10/09(日) 12:59:47.48 ID:vNs9CRjW0
>>62
東欧勢は入れ替わり立ち替わりな気がします・・・
代わりにスロバキア、スロベニアが落ちてるので

>>57
ポーランドとウクライナが開催国です
81名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:00:47.10 ID:LXVZ51bP0
>>37
あれがクソ試合とかこれだからニワカは
82名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:02:05.58 ID:nM7orGj80
>>76
ジダン率いるフランス代表、ネドヴェド率いるチェコ代表、フィーゴ率いる開催国ポルトガル代表を完封
ついでにラウール率いるスペイン代表も1−1でしのいでいる強豪やで
83名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:03:15.18 ID:SdIygbYV0
ボスニアくらいか小国でがんばってるの。オシムがだいぶがんばったみたいだけど。
84名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:03:19.96 ID:3B5dJqo5O
>>74
モンテネグロvsクロアチアが一番可能性あるな
ここにセルビアが絡んでくると荒れそうだけどw
85名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:03:49.60 ID:k8yK/ise0
>>68
今季始まってるだろ
86名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:04:32.38 ID:FYh0ML/20
たまには本大会で絶好調のイングランドが見たいです
87名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:04:35.68 ID:L2wxXnwh0
>>41
バイヤンでは不遇だったが今大活躍やん
88名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:06:48.93 ID:ktFkqEB50
モンテネグロのラスト糞笑った
もはや優勝したかのような状況だったな
89名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:07:30.21 ID:rUWWBRYo0
ブンデスMVP経験者がクラブで微妙とか
今が全盛期でもあるまいし
90名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:08:57.92 ID:gjw9qGql0
ギリシャの試合はクソつまらん
91名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:09:21.72 ID:gFKgrXBW0
まさかチェコがスペインに負けてしまったのか
チェコはコレルやポボルスキーらがいなくなって大変だな
92名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:10:29.25 ID:ey/mkG0K0
>>84
11人VS11人じゃ終われなさそうだよね
93名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:11:20.74 ID:Kbt0PgGE0
やっぱりかがみんが一番だわ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:13:27.94 ID:e/itHUvB0
エストニア頑張ってんな
95名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:14:23.95 ID:mzWTTyqa0
オランダvsドイツを見たい
96名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:17:10.91 ID:DLWnJVz/0
何だかんだでイタリアもフランスも持ち直したなあ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:17:13.85 ID:3B5dJqo5O
>>86
96の自国開催以来ないからな
ガスコインが最後の輝きを見せた時
98名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:23:42.73 ID:z3PG3ViL0
ユーロに限っていえばイングランドは好調も不調もなく普通に第2、第3グループの成績しか収めてない。
最高位が68年の3位でそれ以降準決勝に進出したのは母国開催の96年だけ。
残した成績はチェコ、ポルトガル、ロシア(ソ連含む)より下でクロアチア、スウェーデン、ベルギーと同格。
期待値が大きすぎるだけだ。
99名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:25:38.20 ID:nM7orGj80
>>98
デンマークさんよりも下ですよね?
100名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:28:44.97 ID:g/X8cPpoO
うちのフランス語の先生、毎週ラグビーW杯の話で超盛り上がってるけど
EUROの話とかゼロだわ
101名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:29:32.80 ID:nM7orGj80
ユーロの予選の話されても平均的な学生さんは困るだろw
102名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:33:11.77 ID:9pLAAJv40
ユーロ予選 ポルトガルvsアイスランド
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ZuNrRyiprr8#t=322s

ローリングソバットシュートが入ってるw
103名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:36:15.59 ID:UDlKZnN00
各試合ゴール取るべき人が取ってるな
104名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:37:06.61 ID:n55EIiEGO
かがみんマジおつ

エストニアとアルメニアどのくらい可能性あるかな
105名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:37:12.75 ID:mOGwcBg60
順位表AAから、最終日の注目マッチ、得点ランキングまで網羅とは…
この記者すごすぎないか

やっぱりはたぶえとかがみんだよね
106名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:38:03.49 ID:FYh0ML/20
>>98
ぶっちゃけ最近は期待すらされてないような…
107名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:39:15.26 ID:fAV6lOB10
>>1-10
詳細おつ
108名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:39:36.68 ID:p8/FzT550
ドイツ強すぎワロタw
109DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/10/09(日) 13:42:02.34 ID:vNs9CRjW0
>>104
エストニアに関してはセルビアが引き分けでも突破なので
厳しいながら結構可能性としてはある気がします
アルメニアは直接対決ですが、アルメニアが勝ちにいかないとダメ&アウェイなので少し厳しいかと
110名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:53:03.69 ID:Y9EgvhUti
もうちょいフェアに試合しろよ
111名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:53:46.86 ID:nLfEjJ/M0
>>1
かがみんマジで乙です
リヒテンシュタイン結構善戦してるんだよな、人口3万人なのに…
200万のリトアニアに2-0で勝った時は感動したもんだが
112名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:57:14.40 ID:bKQtAXIH0
頼むからクロアチア予選突破してくれ
もっとルカ見せろ
113名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:00:08.08 ID:1QtuU3Lt0
カザフスタン全く勝てなくなったな
アジア時代はウズベキ、イラクと互角以上だったのにな
114名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:02:00.48 ID:URVtLA8W0
ラーションまだやってんの?
最高の点取り屋やで
115名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:04:27.03 ID:ey/mkG0K0
スウェーデンはいい若手出てるのかな?
デンマークはエリクセンがいたけど
116名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:06:55.60 ID:+wW1h/SJ0
アジアからヨーロッパへ逝ったカザフスタン
オセアニアからアジアに来たオーストラリア
117名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:11:16.33 ID:O6cwHVzR0
突破したしどうでもいいことだけどスペインの勝ち点違うよね
118名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:11:44.92 ID:gIQ4M/l20
>>100
選手が移民、黒人だらけだしな
119名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:17:29.45 ID:J0GsjKkT0
エストニアいつもは最下位争い大好きなのに今回どうした?
エストニアの選手って誰も思い浮かばないんだけど誰か教えて。

そしてあのメンツなのにいつも通り予選では無双してるイタリアが謎。
セルビアもスロベニアも弱くは無かったと思ってたのにな。

>>12
ノルウェーは普段は弱いのにブラジルとか特殊な相手にはやたら強い変人ぶりが存在意義だからいいんだよ。
120名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:26:17.13 ID:u0tv/CrU0
順位表AAから、最終日の注目マッチ、得点ランキングまで網羅とは…
この記者すごすぎないか

やっぱりはたぶえとかがみんだよね
121名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:34:31.25 ID:gjw9qGql0
エストニアは強いよ
あれはEURO2004だったかな
初出場ながら下馬評を覆しドイツと引き分けたんだ
それからだな僕がラトビアに注目するようになったのは
122名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:41:05.87 ID:BfcYVYR00
イタリアが一番失点少ないのか
123名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:43:31.86 ID:mCxsMr54O
スコットランド勝ったか

やらかす可能性のあるチーム
・アイルランド(アルメニア)
・セルビア(エストニア)
・フランス(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
・チェコ(スコットランド)

エストニアが来たら04のラトビア以来の快挙か

アルメニアは地理的にはアジアなんだけどな
124名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:48:33.16 ID:DrUjRpTL0

イタリアの復活は緩やかに始まっている
125名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:50:45.25 ID:t+D+22e+O
>>100
うちのフランス人は、ラグビーのこと「フランスの田舎で一部人気なだけ」って言ってるけど?

126名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:51:20.00 ID:E2FxJqzU0
ポルトガルもデンマークに負けたら危ないな
でもこの2カ国前回のWカップでも予選で争ってたな
127名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:52:51.98 ID:gjw9qGql0
イタリアは過小評価されてるな
去年のワールドカップだってスロバキア戦でゴール取り消しが無ければ三引き分けで決勝T進んでたのに
128名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:54:52.91 ID:gI4zXsYR0
フンテラールってレアル時代は十分結果だしてたとおもうぞ。出場20試合(途中出場7)で8得点だからな。
ミラン時代?ああ、あれは間違いなく糞だった。ジラルディーノのがよっぽどマシだと思った。
129名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:55:06.56 ID:JKuL9mWk0
ベルギー一時期は暗黒期扱いだったけど北京世代から結構持ち直してきたな
130名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:56:31.77 ID:9R74PQae0
カザフスタンがEUROでウズベクタジクがアジアとはこれいかに
131名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:58:25.93 ID:ThjzC+050
オランダのクローゼすげー
132名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:00:51.31 ID:xKy6VFBS0
まぁイタリアがW杯でふがいなかったのは
2006以降、選手と監督が老害化してただけのことなんだけどな
しばらくすれば元の姿を取り戻すわ
133名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:01:21.89 ID:6qu7Iq4Z0
>>39
今季復活しそうだけどな
134名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:08:34.96 ID:ANe9AXz+0
最近はゴメスも活躍してるからドイツはそこまでCF不足を悲観することはないな
135名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:08:43.60 ID:om72oMBp0
欧州7強は順調に出場決めそうだなー
136名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:09:33.51 ID:6ouUkoZh0
>>114
セバスチャン・ラーション
あのラーションとは別人
137名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:10:38.08 ID:VIH4AtxJ0
>>5
毎度乙。
かがみん作のこれ、見やすくて好きだわー。
つか他のサカスレもかがみん立ててよ。
138名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:10:42.13 ID:/x3QbwAz0
イニエスタの怪我はいつ治るの?
139名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:15:29.39 ID:YgypvZvM0
>>127
NZ戦、先制されて臭いPKで引き分けじゃなかったっけ
140名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:15:45.56 ID:7Xj54FHj0
ボスニア出場できそうだな
本大会でジェコ見たいわ
アルメニアとエストニアも見たことないんで見てみたい
141名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:18:22.44 ID:ey/mkG0K0
ボスニアはバルバレスとサリハミジッチを大舞台で見たかったなぁ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:19:42.84 ID:9pLAAJv40
ゴメス活躍してるからクローゼの出番あるのかな
ゲルトミュラーの記録抜きたいとか言ってたのに
143名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:23:22.87 ID:E2FxJqzU0
ドイツってゴメスの1トップか
144名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:24:36.68 ID:rPx5+Bkg0
アルメニアがアジアに来たら強豪になりそうな成績の券
145名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:25:13.16 ID:+9xUpQtC0
>>119
元アーセナルのプームとか欧州での代表キャップ1位?のレイム、FWのオペルくらいかな…
まぁ代表は引退してるだろうけど
146名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:28:50.88 ID:CIYkPjF/0
ロシアは今回も結構いいとこいきそう
147名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:29:59.96 ID:/VShz1jh0
なんとなくスレタイでかがみんか?と思って開いたら本当にかがみんで感動 ちゅっちゅ
148名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:31:15.06 ID:FZ21DmR9O
イングランドが駄目なのはパス回せないから
パス回しのための繊細なパスセンスがないMFだらけで、
またそれを有効活用するための柔軟性もない
これからはMFでパス能力が高くない選手は、アンカータイプの選手以外必要なくなる
149名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:32:24.59 ID:HcmqoHTh0
>>113
大嘘じゃないかw
中央アジアでスタン付くから一緒だと思って適当言うな
ウズベクとは実力も実績も全然違った
居た時は強かったみたいな嘘は言わないでくれw
150名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:34:47.67 ID:gjw9qGql0
間違ってもギリシャ優勝とかはやめてくれ
2005のコンフェデは強豪と試合出来ると思ったのに萎えた
151名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:42:00.79 ID:rPx5+Bkg0
>>150
エストニア優勝ならいいのか?w
152名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:44:44.31 ID:2lnjTwT50
>>1-10
芸スポで久々にこんなこんな綺麗なスレ立てみたわ
153名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:47:04.45 ID:1fogizaXO
そろそろドイツが結果を出すと思う
そのくらい強い
パススピードがヤバいくらい速くて正確
154名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:53:34.16 ID:UzCeDZFA0
ルーニーなにやったの?
155名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:58:40.78 ID:n55EIiEGO
リトマネンてもしかしてまだ代表?
156DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/10/09(日) 16:05:16.22 ID:vNs9CRjW0
>>137
これ結構手間かかっちゃう上に
海外サッカーが終わる時間にはなかなか立てられないので・・・w
国内サッカーは見に行っててすぐ立てられない時もありますし
もう少し立てる数増やしたいなとは思いますが

>>123
エストニア、アルメニア、ボスニアは突破出来れば初ですね
スコットランドが3大会ぶり、アイルランドが6大会ぶり

>>155
今年に入ってからはさすがに選ばれてないようです
まだ自国リーグで現役ではありますが
157名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:07:00.53 ID:f8dVVCn50
>>1
いつも素晴らしいです、あざっす
158名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:13:33.08 ID:kTY2tUf5P
安定のゆーなちゃん
159名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:13:45.57 ID:Kbt0PgGE0
抜けそうなエストニア、アルメニア、ボスニアって何処も
ロシアリーグの所属経験ある選手が多い所だな
160名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:15:01.37 ID:7zkPW7IG0
オーストラリアってEUROに招待されてたんだな
161名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:19:24.99 ID:9pLAAJv40
>>155
現役だけど流石にもう選ばれてなかった
内田のチームメイトのプッキがフィンランド代表に選ばれたみたいだな
162名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:25:37.03 ID:/VShz1jh0
>>127
イタリアオタ痛々しいわ
スロバキアDFがゴール上で防いだやつだろ。全く入ってないわボケ
審判のせいにして必死だな。
しかも「無ければ」って(笑) たられば言ったらキリがないだろ馬鹿か?
だったらスロバキアもあの時間帯のあの場面であんなファウルの誤審がなければ、スロバキア5−2イタリアだったな
163名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:30:52.37 ID:rx1FUsEl0
日本の演歌とスコットランド民謡

http://park.geocities.jp/j_con4/0204/p045.html#page296

日本の思い入れが、ただ事ではないスコットランド

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )
164名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:35:04.71 ID:QPI0YyMK0
>>142
レーヴはクローゼとポドルスキに絶対の信頼をおいてたし、ポドルスキと違って常に結果出してるから大丈夫だろ
あとゴメス師匠は何だかんだで点取る以外は未だに下手糞だからな
周りを使ったプレーが出来ない
165名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:37:44.27 ID:n55EIiEGO
>>156>>161
情報あざす
前日本で試合したときはまだいた気がするけどさすがに代表からは退いたのか
ピークは早かったが息長いな
166名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:48:20.24 ID:TCz7tj8K0
今北
167名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:18:06.61 ID:DTDktj5R0
>>57
あの交代人数は互いに同意の上なんだが・・・
168名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:19:06.82 ID:EiEIs6II0
ヤンコってクラブだと外しまくってるあのヤンコ?
169名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:24:51.92 ID:gjw9qGql0
>>162
その場面じゃねえよ
取り消しだっつってんだろボケ
170DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/10/09(日) 17:36:19.96 ID:vNs9CRjW0
>>168
どのヤンコさんか分からないですが
オーストリアでゴールを決めてるのはトゥウェンテのヤンコさんです
>>165
去年末までは代表に入ってましたし
引退ーとも言ってないと思うのでまだ可能性はあるかもしれませんw
171名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:43:20.62 ID:LoH1Qxkf0
日本のFIFAランクがどんどん下がっていっちゃうよな
172名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:58:21.00 ID:YLNLDOkC0
FIFAランクなんて欧州が有利すぎるから気にしてもしょうがない
173名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:05:48.25 ID:uJOM69KR0
ギリシャなんなの?
さすがに今回は空気呼んで欲しい
174名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:09:17.09 ID:Nrk89Ze50
1対1の場面で相手を退場させて先制点ではつぶれてアシストのアシストをしてMOM級の活躍をした
トゥエンテでリーグ戦1試合1点決めてるけど外しまくるから印象の悪いあのヤンコ
175名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:27:39.02 ID:tk7g9u770
強豪中堅弱小の内中堅の幅が非常に広くなったな
サンマリノだけが俺をホッとさせてくれる
176名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:52:13.39 ID:J0GsjKkT0
>>145
ありがと。
アーセナルにエストニア人いたとは気づきもしなかった。
で調べてみたら現代表・最近まで代表だった選手で代表キャップ100超えが7人もいて
エストニアのリーグって経営は変わりつつも同じような首都のクラブが上位独占で
その他の街のクラブはここ20年で2位に2回なったことあるだけ・・・
こんな層の浅い国の代表がよくここまで戦えてるな。奇跡だ。
177名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:57:29.84 ID:H0L/u8GFO
>>162
ばーかばーか
178名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 19:01:02.70 ID:OqirfRBr0
フンテ師匠が無双してるときいて
179名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 19:07:11.60 ID:swQDUgW60
>>91
チェコホームでの試合だったけど、点差以上に差があったよ
ポゼッションも3:7ぐらいだったし
180名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 19:39:57.75 ID:CtemMyJv0
どうせスペインとかドイツとかの強豪が空気も読まずに優勝するんだろうな
181名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:15:46.86 ID:uJOM69KR0
>>180
いいじゃん!
コンフェデで当たるかもしれない相手だょ!

スペインとかドイツとかワクワクするょ!
182名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:36:15.87 ID:VIH4AtxJ0
去年のワールドカップではだいぶ恥を曝してたけど
意外にイタリアがいい所まで行くんじゃないかと思うのは俺だけか
183名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:38:01.10 ID:z8VZgOLaI
エストニアはフェロー諸島に負けたのが無茶苦茶痛かったな〜w
184名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:41:35.31 ID:gS5vT5CR0
ステキヤンって選手はいないのか
185名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:41:36.92 ID:AMpEGnav0
>>173
国内経済が破綻し
ギリシャ人はもうサッカーしか楽しみがないから許してくれ。
186名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:51:43.93 ID:jlrZoNNl0
>>1
かがみんいつも素晴らしいスレ立て乙!!
187名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:52:44.38 ID:VU1hr/JH0
W杯ならともかく
EUROに出れない欧州の国なんか終わってるじゃんか
188名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 20:54:24.29 ID:JHLLQqol0
>>163
「蛍の光」もスコットランド民謡らしいしな。
189名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:06:40.57 ID:OlzfezBmO
アイルランドが勝ったか、そろそろ国際大会出場に期待。
190名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:07:07.31 ID:4+EhWiGM0
>>86
EURO2008が一番期待できたのだが、予選が確変クロアチア、名将
ヒディンク率いるロシアと同組というスーパー死の組ではかなく散った。

>>113
カザフスタンはアジア時代から弱かったよ。ウズベキスタンと比べ
ても1ランク下で、東南アジアレベル。アジアカップ出場0回だからね。
(同時期のウズベキスタンはGL敗退ながら2回とも出ている。)
フランスW杯最終予選の印象があるからで、過大評価。

>>129
次回は正念場だろうね。大の苦手の欧州6強(英独仏西伊蘭)が同組
じゃないから、チャンスだし、これを逃したらダメだろう。

>>139
あんな臭いシミュレーション見たことないのだが、よく取られなかったな。
191名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:21:41.56 ID:rtSuPs6B0
カザフはフランスW杯最終予選も結局最下位だからな。
当時もウズベクより格が落ちる評価だったはず。
192名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:22:32.57 ID:qZa0YH9W0
オランダ 1−0 モルドバ
1-0 40' フンテラール

日本かよ!
193名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:23:41.60 ID:NCwNknyu0
ベルギーはアウェイのドイツ戦で勝つのは厳しいか
194名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:33:15.65 ID:mCxsMr54O
ベルギーはタレント揃ってるのに今回のEUROと次回のブラジル大会も厳しいな
正直くじ運に恵まれてない
国際大会でベルギーを見れる日はいつになることやら
195名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:35:27.20 ID:4+EhWiGM0
>>194
今回はトルコ相手に何とかすれば可能性はあっただろ。
ブラジル大会は予選相手に欧州6強がいないから恵まれているぞ。
ついでに、EURO08の組み合わせもそれほどではなかった。
ハンガリーの方が余程悲惨だ。
196名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:48:21.09 ID:J0ZGGFfB0
2位グループからプレーオフ無しで上がれるのは
スウェーデン辺りか? でも最後オランダだな
デンマークポルトガルも上手いこと談合展開もあるのか
197名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 21:54:55.90 ID:B5sN0NKU0
イングランドはいつになったら覚醒するのだろうか
198DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/10/09(日) 22:26:40.72 ID:vNs9CRjW0
>>196
2位争いはほぼスウェーデンとクロアチアに絞られましたね

アイルランドは勝って21、得失点差勝負なら圧倒的にスウェーデンですし
D組は1、2位直接対決なので2位が21を越えることはないですし
199名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 22:48:18.83 ID:YfJQE+PP0
あー見逃した。
スロバキアvロシアは勝ち点的に大一番だったんだな。見たかった。
200名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 06:48:57.14 ID:v4OkZU8l0
>>198
一応言っとくがスウェーデンとクロアチアのグループは6チームいるから
必然的に最下位のチームとの成績は除外される
つまり勝ち点−6と考えて計算する
そうするとアイルランドはプレーオフで本選を目指すしかないということになる
ちなみに可能性があるのは

スウェーデン【15】クロアチア【13】ポルトガル【16】デンマーク【16】ノルウェー【13】
の5チーム
201名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 14:44:37.82 ID:8J6s28hb0
ポルトガル対デンマークがどうなるんだろう
引き分けならどっちも2位以内確定だけど・・・
202名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 15:00:39.10 ID:UPihioUB0
ウェールズはまた予選敗退か…
203DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/10/10(月) 15:14:53.84 ID:2T3J4r/x0
>>200
あ、訂正すみません・・・orz
完全にそのルールすっ飛ばしてました
>>202
ここ2試合連勝ですがそこまで全敗でしたからね・・・
204名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 15:31:21.59 ID:g94KRZOz0
すごいアホな事聞いてもいい?
今の時期他の大陸ではW杯の予選が始まってるわけだけど欧州はいつやるの?
EUROの成績で決まったりするのでしょうか
205名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 15:58:49.54 ID:6cZNYajJO
>>204
W杯(初夏)⇒ユーロ予選(同年9月開始)
⇒ユーロ本戦(初夏)⇒W杯予選(同年9月開始)
2年ごとにこのサイクル

206名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 16:08:05.74 ID:g94KRZOz0
>>205
dクス
スレ汚し失礼しました
207名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 19:36:51.82 ID:UPihioUB0
▽10/11(火)
25時50分
【ユ】ドイツ代表vsベルギー代表
(フジNEXT)
(スカパー!ch.704)
(スカパー!HD/ch.613)
(スカパー!e2/ch.306)

27時00分
【ユ】デンマーク代表vsポルトガル代表
(WOWOW/ch621)

27時30分
【ユ】スペイン代表vsスコットランド代表
(WOWOW/ch622)
208名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 20:39:00.44 ID:S4IxGB4h0
>>10
ランズダウンでアイルランド相手に勝つのって強豪国でも
結構な難事業だし。

ほぼアイルランドで決まりだろう、プレーオフ
209名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 21:02:02.73 ID:mT6Xt0giI
かってぇからなあ愛蘭
普通に0-0とかなりそう
210DJかがみん ◆KAGAMIN7.U :2011/10/10(月) 21:48:36.88 ID:2T3J4r/x0
アイルランド 3−1 アンドラ
アイルランド 2−3 ロシア
アイルランド 2−1 マケドニア
アイルランド 0−0 スロバキア

今回のアイルランドホームはそこまで固いという感じでもないですね
むしろ、アウェイ5試合で1失点です
211名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 22:14:49.53 ID:f/Y1BoH2I
7試合無失点vs3試合11得点
212名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 22:40:40.53 ID:WMNcnmkb0
ユーロ2004に続いてまたデンマークが引き分けを仕組むのか
そして今度の被害者は昨日の友スウェーデン
213名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 23:58:23.83 ID:Pwwxo6S80
2010WCのデンマーク、ポルトガル、スウェーデンの三つどもえの時も
散々そんな事いわれたけど結局デンマーク勝ったし

今回はデンマークはホームだと確かまだ無失点なんだよな
ポルトガルはいつもに比べて妙に失点多いしデンマーク有利かな
214名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 22:14:03.17 ID:ukYXgn8mi
スロベニアVSセルビアって大丈夫なのかよw
215名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 14:16:03.36 ID:M+YHrfWfO
来年あたりゲイスポ民の掌返しが起こるんだろうな
イタリアはまたマンセーされ始めそう
ドイツはそれなりの結果を残してくるだろうが、今マンセーされまくってるスペインとオランダは果たして…
オランダは特に怪しい
216名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 15:25:17.96 ID:nrvmSs2kO
>>214
スロベニアとセルビアの試合なら何も起こらないでしょ。
両民族とも特別仲が悪いわけじゃない。
実際スロベニア代表内にはセルビア系の選手が何人かいたり、首都リュブリャナの市長がセルビア人だったりする。
217名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 16:20:44.39 ID:BfPv28Wm0
オランダは間違いなく掌返しされるだろうな
218名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:09:17.39 ID:0dUYZcan0
決勝ギリシャvsドイツになって、ギリシャが勝たないかな。
そのときのドイツ国民の発狂ぶりが見てみたいw
219名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:29:27.82 ID:fuyD13IQ0
若手が伸びてるベルギー見たかったな
220名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 17:36:43.66 ID:MBMw9F/M0
サッカー関係のスレはかがみんだけ建てられるようにして欲しい
221名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:08:03.47 ID:N1n4YiX+0
イングランド、ウェールズ、スコットランド、ってラグビー・スレて見紛うたわ・・・
222名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 18:15:05.28 ID:oyD1MaEP0
>>214 >>216
スロベニアは間にクロアチアとボスニアがいたからとっとと脱退してほぼノータッチだっかノープロブレム。
どれだけ一般的な意見かは知らないけど俺の知ってる範囲のセルビア人とクロアチア人は
あの時は皆熱に浮かされてどうかしてた、色々合ったけどまた仲良く慣れたらいいなって感じ。
でもボスニア人は何故か某半島もビックリの「民族」の存在そのものの捏造っていう
戦時下のプロパガンダをいまだに妄信してる奴ばっかで戦争の話になると一番直ぐ冷静さが無くなる。何なのあのムスリム。

>>218
俺何故か前回、前々回のユーロでのドイツ敗退の時両方とも丁度ドイツにいたんでバーに見に行ってたけど、
あいつら勝った時は騒ぐのに負けた時は知り合い同士で静かにボソボソ言いながら帰っていっただけだった。
ただドイツの試合の最中は通りに全くひと気が無くなるのは凄かったけどなw
223名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 22:51:39.99 ID:bVH6ZRs1O
>>218なんで?
224名無しさん@恐縮です:2011/10/13(木) 01:35:04.44 ID:xnc/tBkAO
イングランド

ワールドカップ   EURO

30' 不参加
34' 不参加
38' 不参加
50' GL敗退
54' ベスト8
58' GL敗退     60' 不参加
62' ベスト8     64' 予選敗退
66' 優勝(自国開催) 68' 3位
70' ベスト8     72' 予選敗退
74' 予選敗退    76' 予選敗退
78' 予選敗退    80' GL敗退
82' 2次L敗退    84' 予選敗退
86' ベスト8     88' GL敗退
90' 4位       92' GL敗退
94' 予選敗退    96' ベスト4(自国開催)
98' ベスト16    00' GL敗退
02' ベスト8     04' ベスト8
06' ベスト8     08' 予選敗退
10' ベスト16


イングランドマジ小者www
225名無しさん@恐縮です
ドイツ(西ドイツ)

ワールドカップ   EURO

30' 不参加
34' 3位
38' 1回戦敗退
50' 不参加
54' 優勝
58' 4位       60' 不参加
62' ベスト8     64' 不参加
66' 準優勝     68' 不参加
70' 3位       72' 優勝
74' 優勝(自国開催) 76' 準優勝
78' 2次L敗退    80' 優勝
82' 準優勝     84' GL敗退
86' 準優勝      88' ベスト4(自国開催)
90' 優勝      92' 準優勝
94' ベスト8     96' 優勝
98' ベスト8     00' GL敗退
02' 準優勝      04' GL敗退
06' 3位(自国開催)  08' 準優勝
10' 3位

ドイツさんさすがっすw