【サッカー/ナビスコ杯】ガンバ大阪の西野監督「浦和とは紙一重」
1 :
継続φ ★:
G大阪は8日、大阪・吹田市内のグラウンドで約1時間の練習を行った。
9日のナビスコ杯準決勝浦和戦(埼玉)へ向けて最終調整。浦和には2日のリーグ戦(万博)で1−0と勝利しているが、西野朗監督(56)は「6日前とはお互いにチーム状態が変わっているし、同じ戦いができるとは思っていない。紙一重でしょうね」と警戒した。
G大阪はMF遠藤、FWイ・グノが日韓の代表で離脱しているうえ、DF加地とMF明神も故障中。それでも5日のナビスコ杯磐田戦では故障明けのMF橋本英郎(32)や、MF佐々木勇人(28)FWアフォンソ(19)らが活躍した。
指揮官は「今は猶予のない状態で、スピリットの強い選手を起用している」とハートの強さを求めていた。
http://www.nikkansports.com/m/soccer/news/f-sc-tp1-20111008-846739_m.html
そういやヒトエちゃんて今なにしてるの?
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:52:13.46 ID:tAiPDAkjO
馬鹿と西野は紙一重
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:53:15.84 ID:I7w492ovO
準決勝でも代表に配慮してベストメンバーで戦えない大会って何なの?
ベスメン規定(笑)
浦和はナビだけ強いな
何なんだあれは
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:56:29.13 ID:Oq2ciZER0
浦和の降格が紙一重
/ / ゙i, ヽ
j ,ィ/ | |
lィ' ,ィ/j/ | iリ
| /l / '"` | j
リ! /,ノ _,、-''''` /リ
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| |
,,.く ヽ ゙i ヽ、 __,,、-'" 〉 / | サンの臭っせえ体臭をくんかくんかして
ハ'´ | ゙i | し J ' ' iヽ''" ̄ <
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ | 嘔吐しながらセックスしたい
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / \ |
/./ ヽ/ ,」ヽ し __,,、-─‐-、j ヽ\_________
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`) /
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´| ∠__
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' | |
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'| |
いつか故郷の浦和の監督に・・・
って思わないものなのかな?地元すぎてやっぱいろいろ問題あるか
守備は浦和のほうがよさそう
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:03:25.75 ID:9RttS+gD0
今の状態で紙一重は嫌味にしか聞こえねえw
13 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:04:15.16 ID:6JehbvQb0
大阪さん優しいのぅ
どれくらい厚い紙だよ
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:04:48.57 ID:3UgwySV5O
>>9 浦和の監督になったら実家や自宅が襲撃されるかもしれないからヤダ、って話は西野の持ちネタの一つ。
16 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:05:38.40 ID:hrYs/TEiO
※ただし厚紙に限る
遠藤明神イグノ加地抜きのガンバとか
飛車角金香車抜きぐらいだろ
負けるチームあるのか?w
浦和の監督が紙一重
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:10:25.26 ID:IMFVHNMT0
遠藤明神イグノ加地抜きのガンバに負けるチームがあるらしい
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:13:58.82 ID:proszYRF0
ナビスコってなんでこんな客はいらんの?
コアサポの聖地ゴール裏ですらガラガラってどういうことやねん
なんだっけ
暑さがおさまれば、二川が動き出す?
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:16:59.36 ID:cAIdimOs0
明日地上波録画あるのか
またまたご冗談を
そろそろ橋本を代表に貸せ。
>>23 ナビスコは決勝に進んだチームだけが楽しめるイベントだから
どこのチームでもいいから岡田を監督にしてほしいな
ギャラ高いんだろうな 名古屋に岡田とかなったら金満andリアリズムサッカーで
常勝だと思う 浦和だって岡田にすりゃいいのに
そしたら残留して来シーズンはACL圏内だと思う
岡田だって南アでの経験を活かしたい試したいと絶対思ってるよ
>>23 結局Jリーグのおまけ程度にしか考えられてないんだろうなぁ
さすがに故障者居てもJ2の浦和には負けないだろ
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:23:08.91 ID:b+/1ZcCJ0
遠藤、明神、加地、イグノがいないんじゃ
浦和はボーナスステージもいいとこだな
しかも浦和のホームだし
楽勝だろ
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:23:35.14 ID:zF/CFeDg0
明日はまた橋本先生の解説が聞けるのか
主力抜きでも同じサッカーが出来るガンバは強いな
でも浦和も原口、山田直輝もいないんだよねw
よし、浦和が勝ち、カンバが負け、レイソルが勝つと。
やはり、ネルシーニョのほうが、ザッケローニより上だな
>>26 そうそうこれこれ
二川すごく良かったよなぁ
浦和はナビスコではペッカーじゃなくてサッカーになる不思議
ガンバの主力4人いなくてまだ負けるならもう浦和サッカーやめたほうがいいよ、代表に選手送るのもな
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:26:25.98 ID:RAx6DiJD0
浦和にはナビスコ専用外人がいるからな
>>22 5-1くらいになってもおかしくないくらい、ボコられてたな。
まぁ、二川がキレキレだったから、しゃーない。
二川が絶好調の試合なんて年数試合しかないんだから、浦和は大丈夫だろ。
>>26 暑さがおさまれば二川が動き出す、というのはある程度想定内ですが(笑)
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:27:22.15 ID:T8QmA5nf0
暑さがおさまれば二川が動き出すwwwww
4-5くらいのゲーム希望
下平は長友の対極的な選手を目指してほしい
>遠藤明神イグノ加地抜きのガンバ
更に、絶対的守護神の藤ヶ谷が、怪我した模様
代表では、遠藤の代わりはいないとかいわれてるよね。
ガンバでは、二川、橋本が遠藤の代わりをできる。
明神は健在だし、武井も伸びてきている。
昨日の細貝、阿部なら、武井の方が上かもしれない。
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:32:18.22 ID:euIHRTuJ0
二川さんが動き出すとそろそろ衣替えの季節だって思うよね
>>49 ベテランを休ませてると考えた方がいいよw
若手に出場機会をあたえてるだけ。
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:34:29.34 ID:rkHWdJO20
まあ、実際Jはあんま差ないもんな
>>50 武井はいいね
何が良いって福西を思い出させるところが最高だな
橋本は復帰したけど加地と明神がいないのは厳しいな
明神は長くかかるのか?
降格するチームのナビスコは強いぞ!
ほっとするわw
最近ガンバが強いのは西野がフラグ立てないからだな
>>55 福西とは、全然違うよw
福西は、もともとFWをやっていたから、足下もそこそこ巧い。
武井は、そんなに器用ではないけど、福西より遥かに良く走る。
明神、加地をみてるから、対人能力は高いし、橋本、遠藤を見てるから、判断力もある。
>>59 いやごめん、見た目の雰囲気だけの話なんだw
>>63 吉原に似てるかなあw?
武井が福西に似てると思うのはピッチに立ってる姿なんだ
体型とか風貌とかそういうの
顔はなんとなく似てなくもない程度かな
福西の方が、小顔だろw
というか、武井はもう結婚したから、あきらめましょう。
武井とか下平とかいってるやつは、確実に女だろうなw
残念ながら、ガンバで一番のイケメンは、西野だろう。
西野「ツネ様より俺の方がイケメン(笑)」
>>70 西野は日本サッカー界史上でも一番のイケメンじゃね?
73 :
43:2011/10/08(土) 19:54:35.74 ID:OJk7ic9h0
イケメンかどうかとか主観だしな
内田と宮本じゃタイプ全然違うもん
俺は鈴木が最高にイケメンだと思う
師匠な
75 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:56:17.59 ID:nimZOU6A0
>6
浦和と対戦した柏はスタメン9人入れ替えてたし大宮も6人入れ替え
浦和はリーグ降格しそうでしかも原口らに疲労がたまっているのにナビ全力
別に浦和が強いってわけじゃない
78 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:22:35.50 ID:R1ZLQgtB0
リーグ戦考えて早よ負けてくれと思ってる俺は脚ファン失格?
まぁ、手ぇ抜いても今の浦和には勝ってしまうんやろけど。
下平が二川に続く代表に呼ばれないクラブの中心選手になりつつある
しもへーがいると中盤の負担が減る
81 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:39:30.54 ID:uXxAk7CQ0
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:41:47.72 ID:blb1tOv40
83 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:42:51.66 ID:tyJU1+EFO
84 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:43:48.20 ID:RO/kwkUU0
要するに丁度いいハンデだと言いたいのかw
>>9 今でも会う幼馴染みは皆浦和サポ
あとは分かるな?
これは孔明の罠だ
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:45:36.53 ID:474sSkMuO
わざと負けて浦和を疲弊させそう
89 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:46:09.13 ID:KNtVBoUW0
90 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:47:23.66 ID:3UgwySV5O
>>45 それも厨房以来の左サイドバックのスペシャリストなんだよな。
基本ガンバのアカデミーはいろんなポジションをやらせるのになんでだろな?
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:48:30.92 ID:Z+/4nNIv0
西野って2ちゃんだと色々と言われてるけど
実際はJ史上で最も優秀な監督の一人だよな
92 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:48:48.71 ID:JrIgoE4jO
そんなゴタクはいいから
さっさとペトロビッチに引導渡してくれ
この前の試合みたいなのじゃ駄目だからな
明日はこうかな
ランコ
エスクデロ 丸塩 梅崎
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:50:53.14 ID:PyDmRuqu0
ボーナス面だな
>>9 浦和に故郷に戻って来いといわれて何様のつもりだと西野がぶちきれたらしいな
ナビスコに負けたぐらいじゃやめさせられねえよ
しかも準決まで行ってるわけだし
97 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:55:15.95 ID:dSbf/cUnO
>>87 それでもやるのがバカ
野球には珍カスが広島の黒田の実家のシャッターぶち壊した例がある
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:56:26.77 ID:3UgwySV5O
>>87 西野本人に言ってくれよ…
何回この話してるかわからん。
あと、浦和に帰ったら「ガンバって下さいね」と言われるが
目が笑ってない、ってのがもう一つの持ちネタ。
…どうもこの話で掴みはOK!と思ってるらしいw
>>89 浦和も原口小山田スピラノ高橋抜き
駒落ち度はいい勝負なんじゃねw
随分と分厚い…紙一重だ
102 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:59:27.02 ID:Po0pb8VG0
>>99 その4人まとめてもガチャの1人分もないだろ
処世術を覚えたかw大人になったな西野タンと思ったが
よく考えたら浦和の人、身の危険の回避かもなww
>>91 知らないって幸せ幸せwww
浦和ナビスコ優勝したら降格フラグ?
リーグでいまひとつだけど何故かカップ戦だけ調子がいいチームというのは何か不幸な運命が待っていそうなんだよな‥
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:05:43.26 ID:oYVX9J6x0
全然紙一重やないで
鉄板や
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:06:07.41 ID:ypt5y14u0
それより気になったのが練習1時間で足りるもんなのか?
いくら軽めでももうちょっとやった方がいいだろ
部活じゃねえんだからさ
Jリーグアウォーズ 最優秀育成クラブ賞
2009 浦和レッドダイヤモンズ
2010 FC東京
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:09:10.81 ID:WVLJChzpO
どんだけ分厚い紙だよ
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:10:06.95 ID:Po0pb8VG0
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:17:25.34 ID:/4R2AVlW0
その紙とやらが鉄板だとわかっているから言う台詞だよな
112 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:21:34.20 ID:dmNXrEoA0
明日とも1っかい勝つと1億なんだぜ、おいしいよね
113 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:21:44.33 ID:sBr8b+s2O
ガチャピンイグノ加地明神がいないガンバより原口山田直がいない浦和の方がヤバい気がするだがそれでも流石に浦和勝つだろ
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:24:31.85 ID:0k4m2uzb0
>>87 土屋への話とペドロの足形の落書きをみたら生々しくて笑えない
115 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:25:35.08 ID:P8lZfImN0
原口のいない浦和に負けるとこなんて無いだろ
116 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:26:45.62 ID:/m9WEEsd0
>>75 おまえがナビスコ見てないのは分かったわwwwwwwwwww
117 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:26:58.12 ID:E4dtgbh+0
>>113 ナビスコ優勝とJ2入会権ゲットに期待。
まぁでも磐田の試合見てると、今の1.5軍ガンバ、普通に強いな。
西野は結果出してるけど、合う合わないがハッキリしすぎる感じ。
髪も何か薄くなってきてるし
121 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:49:52.37 ID:ovlLvSta0
準決勝、決勝とも一発勝負なの?
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:40:13.88 ID:Mvw24ELN0
下平って前まで穴扱いされてたけど、最近いいのか?
随分とぶ厚い紙一重だ……
>>122 お前どんな目してんだ
元から守備は下手ではない
足が遅いだけ、下平絡みで失点なんて殆どないから
安田のチョンボの方が多い
>>122 足が遅いという欠点が分かり易くて目に付きやすい
ビルドアップという長所が地味で分かりにくい
から叩きやすかった
なんちゃって
よわ
FW以外ここまでかわらないと将来が心配だわ
好き嫌いではないが、ガンバ、鹿島は常に上位にいてほしい
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 02:56:56.33 ID:G0QJb7MI0
優勝争ってるチームと、J2降格圏寸前のチーム
それが紙一重・・・どんな紙だよw
>>124 足が遅いから間に合わないんだろw藤本レベルにチンチンにされるのに
守備力はチョンボがあるとはいえ安田の方がだいぶ上だよ
>>131 去年の天皇杯の清水戦は確かにひどかったな
下平だけじゃなくチーム全体もだけど
そして清水が良かった
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 10:26:43.90 ID:I3gN1C+j0
>>90 中盤から前はタレント豊富で入り込む余地なし、
CBやるほどフィジカルに恵まれてない、
結果としてSBに専念・・・とか?
134 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 11:04:34.08 ID:9NY1VJ9F0
>>133 下平ユース2年のときの中盤 横谷3 倉田2 安田理3 安田晃1
下平ユース3年のときの中盤 持留3 倉田3 安田晃2 池2
ほとんどプロになってるようなメンツだけど・・いうほど豪華でもない?
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 11:05:58.06 ID:Si9G5ILp0
やっぱり外行くか
136 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 11:06:41.39 ID:qIMkwxX00
>>91 優秀だと気づかなかったのは柏サポだけだろ
イグノ&ラフィーニャという国内優良外国人を強奪して活用しているのがガンバ
マルシオという国内優良外国人を強奪して腐らせるのが浦和
138 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 11:12:34.39 ID:WMtpFIWPO
イグノが居ないのが痛いな、ラフィーニャへのチャンスメークも上手いからな
139 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 11:33:05.81 ID:WMtpFIWPO
ラフィーニャが凄すぎるからなW
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 11:34:58.23 ID:WMtpFIWPO
疫病神藤ヶ谷故障でガンバ戦力UPか
藤ヶ谷いないとか、本気じゃねーかww
藤ヶ谷は結局いるらしいぞ
アフォンソとかいうのがまた上手い
平井とかの雑魚専はもはや戦力外通告
>>131 安田の方が上なんてないない
清水戦はみてない
>>131 それじゃあ、下平にいいようにやられた酒井もクソだな
>>145 アフォンソはテクニック的にはそこまで上手くないけど、リズムが変態的
清水戦の下平って熱出してたんだよ
だからボロボロ
150 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:41:37.93 ID:7GoTPrZJ0
,一-、
/ ̄ l | (⌒⌒)
■■-っ ( ブッ )
´∀`/ ) ノノ〜′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
>>149 あ〜あれかwww
思い当たるの無くて
それなら見た、見た
しかたねーよあれは
西野が悪い
152 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:45:27.28 ID:nbXQR0nH0
分厚い紙だな
153 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:47:12.41 ID:9u/7uopN0
ガンバ来い。決勝はガンバと鹿島を見たい。
馬鹿島が勝ったから、ガンバは負けろ
浦和と磯の盛りあいのほが面白いから
>>151 加地いなくて安田右で使ったんだから仕方ないじゃん
武井ぐらいしか他いなかったし
フラグつぶしも余念がないな
>>155 西野のは冗談だがw
あれで叩かれてたら
仕方ないよ
158 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 19:07:49.27 ID:1M9acYOy0
ここのにわかどもが笑える
159 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 19:11:50.76 ID:MXWgRo+m0
分厚い紙ってのは浦和を上に見てたんだよ、ここの人は
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 19:13:20.91 ID:smvkq+3R0
カップ戦といえども常に全力投球でがっぷり四つのにしのんとは思えない
地元愛は麗しいな
>>136 ガンバサポも「西野返品!」ってやってたの知らないのか?
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 19:39:34.62 ID:gNlqZtdgO
完敗じゃねえかwww
>>42 俺の言ったとおりになったな。
トップで収まらないから消えまくってた。
164 :
名無しさん@恐縮です:
アボアボ