【サッカー/EURO】スペイン7連勝 2位争いはチェコとスコットランドに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
 EURO2012予選は現地時間7日に各地で試合が行なわれ、グループIでは首位スペインが2位チェコを2対0で下し、予選での全勝をキープした。ロイター通信が報じている。

 本大会出場が決まっているスペインは、開始早々の7分にマタのゴールで先制すると、23分にはシルバのパスを受けたシャビ・アロンソが決めて追加点。その後はペースを落としたこともあり追加点はならなかったが、これで予選7連勝を飾るとともに、公式戦では13連勝とした。

 なお、所属先のチェルシー(イングランド)で調子が上向いてきているフェルナンド・トーレスは、この日先発したものの、得点を挙げられずに途中交代となった。

 一方、敗れたチェコは、1試合を残して勝ち点10のままとなっており、同8で2試合を残すスコットランドにかわされる可能性が出てきた。なお、チェコは11日に4位リトアニアと対戦。スコットランドは8日に最下位リヒテンシュタイン、11日にスペインとの一戦に臨む。

 EURO2012予選では、グループ首位の9チームに加え、2位勢のうち、各グループの上位5チームのなかで最も好成績を挙げた1チームが自動的に本大会に進出。2位勢残り8チームはプレーオフ経由での本戦出場を目指す。

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111008-00000028-ism-socc
2名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:46:21.72 ID:tV+yDnw50
2
3名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:47:56.85 ID:Ek+GYys7O
>>5ならおまえら全員に牛丼おごる
4名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:48:02.46 ID:gKfZRwLl0
イギリスってずるいよな。
国際大会に4チームも出してくるんだから。
5名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:50:18.02 ID:Y0V+7fuP0
リヒテンの試合は一見の価値アリ
リトアニアとの試合は素晴らしかった
6名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:01:20.65 ID:F8ZIV+1u0
アロンソは怪我大丈夫なの?
7名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:10:58.03 ID:/RlewTCs0
アロンソ逝ったよ 重傷
8名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:12:27.26 ID:xo4qwEoE0
スコットなんて誰も期待してないんだから
とっとと敗退しろよ
9名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:13:14.86 ID:KHU6ji66O
ずっと待ってたけど、やっと立ったか
かがみん生きてんの?
10名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:15:05.11 ID:JDl40czu0
トーレスは今日も無得点
11名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:29:03.08 ID:LwtIMZdU0
トーレス外してソルダード呼べ
12名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:37:04.11 ID:7Np9q59U0
トーレスは代表で呼ぶなよ
13名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:38:21.06 ID:KZhZUne70
>>10-12
何この連係
14名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:38:31.75 ID:/wqJVAXQ0
W杯優勝スペインに勝ったアルゼンチンに勝った日本は世界一
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1286628960/
15名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:40:46.11 ID:caytIUqs0
ぶっちゃけ代表にアロンソいらんだろ
中盤から前はバルサをそのまま使ってメッシのところにシルバをいれればいい
俺が監督でも予選突破できるわ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:40:53.75 ID:guRgbLNKO
メッシの居ないバルサと呼ばれるスペイン代表がこれほど強いなら、
日本も94JAPAN最強説を提唱する!!!
17名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:45:28.15 ID:+zKiLDPc0
トーレスなんか普通の監督ならスペイン代表には呼ばないわ
18名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:50:59.70 ID:HZpN48L+O
スットコまだ可能性あるとか100年に一度の奇跡じゃん
19名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:51:12.94 ID:d5io/Mbe0
>>15
お国の事情でそれが出来ないからしなくていい苦労してるんじゃねえか
20名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:52:41.93 ID:XVmBoe6H0
VV
ラモス、プジョル、ピケ、カプデビラ
ブスケ、シャビ、イニエスタ
ビジャ、ペドロ、セスク

セスク0トップの9人バルサでいけばいいのに
21名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:00:16.24 ID:IcNZuRqn0
>>18
にわか乙
22名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:10:03.72 ID:KBaBmWW80
>>18
一応スットコは98w杯は出てるんだぜ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:11:00.71 ID:mbk74tWw0
>>20
そら強いに決まってるがバルサ勢9人カタルーニャ人7人なんて認められるわけねー
24名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:11:59.27 ID:on1iSMhZ0
>>20
カプデビラってまだレギュラー張ってんのか
25名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:19:46.89 ID:0/Z6qxIl0
シャヒン復帰まであともう少しだっていうのに
モウリーニョも苦労が耐えないな
26名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:21:10.89 ID:0/Z6qxIl0
>>15
アロンソはバスク出身でしかもレアルマドリードの数少ないスペイン人の中心選手
外せるわけない、カシージャスと同じ理由で
27名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:22:29.72 ID:IcNZuRqn0
>>22
スコットランドはW杯には8回、ユーロには2回出場してる
28名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:26:52.87 ID:kjmXIx+p0
>>27
そして全て1次リーグ敗退
29名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:27:19.32 ID:CTGQwOYf0
>>15
シルバはメッシほどの得点力ないから
うまくいかないよ
30名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:28:00.98 ID:zesUg0zr0
ミケル・アロンソの出番だな。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:29:39.66 ID:gHzMSJp90
フンテラ師匠が得点したと聞いてやって来ました
このまま本戦も得点王とかになったらどうしてくれるんだw
32名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:36:12.48 ID:L6Um6B/v0
>>26詳しく教えて
33名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:45:41.27 ID:Qhnhek5B0
カシもアロンソも大活躍してるから外せるわけがない
クラブではこいつのがいいとかこのフォメがいいとかは関係ないよ
代表で活躍して結果も残してる。そういう選手は当然外さない
カシもアロンソも今後もレギュラーさ

つかトーレスだけが意味分からん。スポンサーの力ってそんなに影響力あんのか
34名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:48:18.86 ID:7kgWKquc0
前回ベンチ外になってでしょ>トーレス
んで今回は最後のテストだと言われてた
はずなんだけど・・
35名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:48:47.81 ID:D/5OEs/7O
2位争いは順当にチェコだろう
36名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:02:14.98 ID:IcNZuRqn0
スコットランドは最終戦アウェーのスペイン戦残してるからな
スペインは消化試合なのでメンバー落としてくる可能性はあるけど
チェコはリトアニア相手に勝てばまず大丈夫。前回ホームで負けてるのが心配だけど
37名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:13:21.17 ID:0zVtNFkEO
ドイツのスレはなぜ立たないんだ?誰か立ててくれよ!
38名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:15:01.75 ID:qTxntGx10
あれ?チェコは先制してなかったか?
俺が昨日見たのはなんだ?
39名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:15:04.58 ID:EXcwyg1I0
EUROはギリシャ(笑)ですら優勝した糞大会w
40名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:15:42.05 ID:Cevr7v0z0
スコットランドはホームのチェコ戦で微妙なPKで終了間際に追い付かれてドローだったんだよな
あれが響きそうだ
41名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:26:05.65 ID:pSGcJNZm0
>>39
EURO2004いい大会だったんだが。
お前は見てないんだろ
42名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:42:39.25 ID:f+R+5/LX0
EURO2004はクソ大会

EURO2000が最高の大会だった
43名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:58:44.18 ID:PyDmRuqu0
>>38
あれは前の対戦の録画、
昨日はモンテネグローイングランドのお笑いマッチだけがLIVE
44名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:01:48.65 ID:gtreG9H7O
イニエスタのドリブルは異質だな
テレビゲームみたいに足にボールがくっついてる
45名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:43:35.55 ID:wvBfMsX2O
プレーオフがセルビア、モンテネグロ、クロアチア、ボスニアの旧ユーゴ諸国勢揃いだなw
46名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:48:54.08 ID:vAAJEDo30
>>41
2004は普通にクソだろ
47 :2011/10/08(土) 22:49:42.12 ID:oRQEjOpL0
やっぱトーレス駄目なんじゃん
いい加減ソルタード呼べよ
ボスケの好きなレアルマドリーユース出身者だろうに
48名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:10:02.61 ID:AYirH1kL0
マドリーユースはむしろ冷遇されてるよ
ソルもそう
ネグレドもそう
ボルハもそう
使われてるのは
マタとアルベロアだけ
49名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:42:44.71 ID:cJxRE20G0
スコットが2位だろうな。
50名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:45:22.60 ID:FB1uFc520
今朝WOWOWでやってた試合は3月のリピート放送だったんだよな
なんでだ 放送権の問題?

アロンソ重傷ならマドリーにとっては痛いな
ケディラも怪我だしコエントランとディアラでピボーテ組むのか
51名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:47:17.56 ID:NfJIwF62O
ジョレンテは最近どうなん
52名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:50:51.93 ID:4V1S+DiI0
ケディラ、今朝のユーロ予選でフル出場してたじゃん
53名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:53:58.90 ID:W0DmUKvL0
>>42
EURO2000のポルトガルはまじ面白かったな
54名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 10:36:59.00 ID:LsudjwcO0
ケニー・ミラーってまだ代表?
55名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 11:56:18.33 ID:t+VINsul0
>>52
あっ出てたの 実は試合見てない
56名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:39:04.56 ID:SqRnwFWtO
正直でよろしい
57名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 12:41:57.37 ID:t+VINsul0
>>56
ユーロ予選はWOWOWとCSのフジでやってるんだっけか
WOWOWはイングランドの試合しかやってなかったよな
58名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 13:23:30.54 ID:izlqSi+hO
EURO2008 2010W杯
あとバルセロナ

これがサッカーの全てを変えたからなぁ
それ以前の大会は
何か別競技の別の古い大会の様な気がするね

特にEURO2008
のスペイン対イタリアが革命起こしたと言える

スペインは今のパスサッカー全開
イタリアは前回W杯チャンピオンなのに
ひたすら守るだけ
前時代の象徴サッカーだった
PKで敗退

ここからサッカーは変わったな

ドイツも生まれかわりオランダが強くなりとね

特にドイツは今までのサッカーでは勝てない事
決勝でのボロ負けで悟り全てが変わったよね

59名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:58:05.98 ID:zHxtRzuV0
スットコ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:02:12.07 ID:zjIIT5a3O
スットコ本大会行けそうなのか
61名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:08:24.47 ID:/x3QbwAz0
イニエスタの怪我はいつ治るの?
62名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:14:26.17 ID:FZ21DmR9O
>>33
むしろスポンサーの力が絶大すぎて…
63名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 15:52:30.47 ID:D3T7xAdd0
トーレスが出るとプレミアオタが一応見に来るので海外に試合中継を高く売れる
これは貧乏で金がないスペインサッカー協会にとって縛りとなって効いて来る
ただでさえレアルとバルサのバランス取りにやっきになっているのに
トーレスまでのしかかってくるのは哀れとしか言いようがない
64名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:16:09.32 ID:tk7g9u770
2004は糞と言えば糞だがギリシャのディフェンスがガチだったことは嘘ではない
2000はマジ最高。オランダ対イタリアとか今見ても>>58のようには言えないと思う
65名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 18:42:37.80 ID:rtSuPs6B0
最終戦チェコが勝って勝ち点13で2位になったとしても
プレーオフには回れない可能性高いけどな。

スコットがスペインに勝ち、勝ち点14で2位になったら
ギリギリプレーオフ進出できるかも、って感じだな。

まあチェコもスコットランドもプレーオフ勝ち抜けは厳しいだろう。
66名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 15:43:14.05 ID:7N/uJ7Mu0
>>41
39は名前でしか判断できない糞なんだよ。
察してやれwwww
67名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 04:09:46.66 ID:jzvAtDTC0
ユーロ2000は予選で一抜けしてフィーゴもルイコスタも温存した2軍のポルトガルが
セルジオコンセイソンのハットトリックでドイツ粉砕した試合が印象に残ってる。
ドイツ イングランド ポルトガル ルーマニアのグループリーグで
ポルトガルとルーマニアが勝ち上がった時
68名無しさん@恐縮です
>>63
トッティが大爆発した大会だったな。
決勝でフランスが勝ったのに負けたイタリアのトッティが決勝のMOMに選ばれるぐらい凄かった。