【サッカー国際親善試合】オーストラリアがマレーシアに圧勝 ケネディ、アレックスがそれぞれ2得点! 韓国はポーランドとドロー[10/7]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
2011年10月7日金曜日

○オーストラリア 5 対 0 マレーシア
03′ルーク・ウィルクシャー
33′ジョシュア・ケネディ
39′アレックス・ブロスケ
45′ジョシュア・ケネディ
69′アレックス・ブロスケ

(ハイライト動画)http://www.youtube.com/watch?v=CtMPVYoCLWw

△インドネシア 0 対 0 サウジアラビア△

△韓国 2 対 2 ポーランド△
29′ロベルト・レヴァンドフスキ
66′パク・チュヨン
76′パク・チュヨン
83′ヤクブ・ブラシュチコフスキ

(パク・チュヨン1点目)http://www.youtube.com/watch?v=MP-g71DgptY
(パク・チュヨン2点目)http://www.youtube.com/watch?v=0gBpEpT_jl0

○シンガポール 2 対 0 フィリピン●
51′Shaiful Esah
65′Aleksandar Duric

http://www.goal.com/jp/results-standings/76/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E8%A6%AA%E5%96%84%E8%A9%A6%E5%90%88/matchday
2名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:55:25.77 ID:Gm4UkX8v0
3名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:55:53.13 ID:XVmBoe6H0
オージー>>>>>>>>>日本
4名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:56:39.95 ID:7xFYEhDdO
ハーフナーなら3点は取ってる
5名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:56:52.02 ID:j6LO2Q9v0
ポーランドはドルトンムント組が頑張ってるな
6名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:57:13.99 ID:IlnRNS8X0
>>3
4点Jリーガーじゃねぇか
7名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:57:25.52 ID:k4+OASatO
ポーランド>>>>>>>>>>>雑魚じゃぱん(笑)
李におんぶに抱っこでマレーシア相手に1ー0の大健闘wwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:58:05.47 ID:GTrcQQFp0
またチョンはFIFAランクで日本との差が広がったなw
9名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:58:21.75 ID:SxTsB1hz0
やっぱ今の日本はアジアでは3番手か4番手
がんばらないとマジで予選敗退だぞ サポもなめるな
10名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:59:01.99 ID:aGJqUMj60
パクチュヨンきたー!!
世界レベルの2得点
11名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:59:10.98 ID:xFFjxGoyO
チョンvsポーランド ハイライト
http://youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=lkHlnWFnA0c
12名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:59:29.14 ID:XmRzHFXgO
>>7
その雑魚にボロ負けした国があるらしいぞ。信じられねえよな
13名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:59:33.34 ID:xcwwLvaz0
ポーランドは日本以下が決定したなw
14名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:59:37.20 ID:jXwY48MG0
サウジどうしたw
15名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:59:56.01 ID:K9tvRP930
キムチの臭いがきついなこのスレ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:00:00.34 ID:xFFjxGoyO

日本 3-0 韓国猿
17名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:00:14.80 ID:2fhyx4hy0
ザックJAPANじゃOGに引き分けも無理だな
18名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:00:27.45 ID:OzCun7f40
サウジがすっかり中堅国以下に成り下がってしまったな
19名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:00:45.55 ID:H6dBmArf0
ポーランドは開催国だから日程空いてたのか
20名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:00:50.05 ID:SxTsB1hz0
ポーランドは弱いよ なんせ韓国と引き分けだからw
日本はアジア三番手だけど、韓国はそれ以下は折り込み済み バカスwwww
21名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:00:50.56 ID:k4+OASatO
ここまで結果を出してるチュヨンをなぜ先発させない?
ベンゲルは劣等国から金でも貰ってるのか?
22名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:01:00.23 ID:3I+veSyD0
7 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2011/10/08(土) 11:57:25.52 ID:k4+OASatO
ポーランド>>>>>>>>>>>雑魚じゃぱん(笑)
李におんぶに抱っこでマレーシア相手に1ー0の大健闘wwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:01:03.93 ID:FMA5t/VV0
ラト、ガドハ、シャルマッフ、ルバンスキ擁する赤い閃光ポーランド相手に善戦したな
キムチ悪魔さん達
24名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:01:13.17 ID:uDLvP/n00
>>14
どうしたも何も…今年の頭からずっとこんなんだ
25名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:01:34.76 ID:xFFjxGoyO

【韓国】パク・チュヨン、ポーランド戦で2ゴール!…も、監督が選手を7人交代して試合がAマッチと認められず水の泡 [10/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318031922/
26名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:01:47.63 ID:fg33BGli0
ポーランドに行きたい。他人の金で
27名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:01:54.01 ID:OotcbDVwO
ちなみに、韓国の趙監督がうっかり選手を7人交代してしまったせいで、韓国-ポーランド戦は国際Bマッチ扱いになってしまったらしい。
(FIFA規定で、国際Aマッチの交代枠は最大6人までと決まってる)
朴のゴールもAマッチ通算にカウントされない。
28名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:02:04.33 ID:xcwwLvaz0
>>21
おいキムチ
日本語使うなゴミ
死ね
29名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:02:11.89 ID:KmE8Q/cW0
サウジはアジア杯でも全然ダメだった
30:2011/10/08(土) 12:02:45.63 ID:dY87WDz50
風呂助最高や!!
岡崎も淳吾も兵働も本拓も原も最初からいらんかったんや!!
31名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:02:48.70 ID:9/DianOA0
>>26
ポーランド大使館から抗議来なかったのかなあ、あのコント
32名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:03:10.38 ID:rK9Gs9tw0
常々不思議に思っているが、在日は日本が嫌いなのによく日本語をつかうよな。
その国の国民性、思想体系というのは、大きく言語構造に依存してるだろう。
日本語を使うほどに韓国の純血種から離れるんだから、書きこむときはハングルを
使えよ。そすうれば、在日と日本人の両方が幸福だろう。
33名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:04:29.04 ID:yaWH3o0H0
>>25
こんなアホな話あるんだね。
34名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:04:41.25 ID:9ETawPSCO
ベトナムレベルのポーランドに引き分けた韓国△
35名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:05:14.20 ID:NZy/3yMG0
2010南アフリカワールドカップ欧州予選 グループ3

勝ち点 国名

22 スロバキア
20 スロベニア
16 チェコ
15 北アイルランド
11 ポーランド       ←←←
.0 サンマリノ
36名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:05:29.36 ID:dSbf/cUnO
何でもできるケネディ
何にもできない香川
37名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:06:48.12 ID:J6Z6TnuAO
ポーランドに何があるっていうんだ!!
38名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:07:36.15 ID:OX4VM4jW0
レバンドフスキは代表でもゴール決めたな。
それに比べ、香川は…
39名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:08:29.02 ID:5gvLSane0
やっぱり
Jで試合に出る>>>ドイツでベンチ
なんだな。
ケネディは日本に来て良かったねぇ
40名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:09:17.77 ID:kqZk0XGB0
アレックスはやっぱり良い選手だ
なぜか地味だけど
41名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:09:30.12 ID:yUbafJC30
ケネディ2ゴール2アシストか
今のケネディならヨーロッパでも普通に活躍しそう
42名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:09:43.87 ID:F6HNGnncO
どうでもいいニュースだな
43名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:09:45.89 ID:rWWw8jdh0
>>27
マジかよレバニラかわいそう
44名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:09:56.70 ID:2dB1LsKM0
>>35
2011年に2014年の予選やってるんだよね
つまりそういうこと
45名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:10:12.09 ID:1Bf21mH20
安心の名古屋ブランドだな
46名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:10:45.81 ID:3I+veSyD0
>>41
散々ヨーロッパで通用しなかったじゃん。
47名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:11:45.35 ID:GLQMY8Mp0
>>41
Jリーグが育てた
48名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:11:53.08 ID:SxTsB1hz0
名古屋のスカウトは目がいいな
49名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:12:15.69 ID:tCXsPwby0
チョンはポーランドとドローだとポイントマイナスなんだろ
だから7人交代して無効試合にしたんだな
50名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:12:51.79 ID:AF5Tz1Gn0
>>39
全くだ

槙野や宇佐美に言ってやってほしい
51名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:13:19.80 ID:k4+OASatO
韓国だけでなくポーランドまで差別し始めたか
さすが劣等国市民だな
民度が低すぎる
52名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:13:23.38 ID:oB8uNC560
ピクシーの指導で成長を続けるノッポさん
53名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:13:40.02 ID:cyoihSo20
オージーは親善の意味分かってんのか
54名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:13:57.97 ID:aK9MEnpN0
>>39
槙野の悪口はそこまでだ
55名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:14:05.82 ID:nIS9JOJ+0
>>27
この監督、ドジっ子なのか?
56名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:14:12.10 ID:yLkGUoe+0
『良いフォワードの条件は、ディフェンスも懸命にすることだ』 by マイケル・ジョーダン

サッカーにおいてもFWが守備を全力でするのは当たり前になりつつある。

Michael Jordan--Defense
http://www.youtube.com/watch?v=HNzHSBgnNl8
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4961245
57名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:14:29.26 ID:gZtZcDUq0
アレックス、オーストラリアで10番なんだ
J組以外では8番、5番が上手いな、てか欲しい
58名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:14:56.41 ID:mJ9W1/2P0
なんでアジア枠内にオーストラリアがいるのか納得できない
59名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:15:06.31 ID:i3v40KMn0
ポーランドの二人はドルトムントの奴じゃないか
60名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:15:18.43 ID:3I+veSyD0
>>49
まーた、ブランド委員会か。
金やズルで虚勢を張っても中身が伴わなければ、結果的に損するだけなのに・・・
頭の悪い国民だ。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:16:08.04 ID:X0Gqx3P20

ブンデスのワースト11に選ばれたケネディさん
62名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:16:56.37 ID:hW8JrrOt0
まぁ本田がいないとアジアカップも優勝できなかっただろうな
ベトナムニ1−0だからwwwwwほんと本田頼みの糞サッカーやめてほしいよ
63名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:16:58.18 ID:TjcRYTf+0
パク・チュヨン、コンディションかなり良くなったみたいだね。
64名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:17:10.69 ID:0kQxIq++0
アレックスはオーストラリアの10番だったのかよ
65名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:17:13.68 ID:NshCaSB3O
ケネディ(名古屋)2G2A
アレックス(清水)2G
66名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:17:31.10 ID:3I+veSyD0
>>58
オーストラリアは白人が乗っ取っただけでむしろアジアだろ。
67名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:17:32.11 ID:L+SzuoNH0
所詮マレーシアだろ
ヴェトナムより更に弱い
68名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:17:34.53 ID:zyJl4xp00
日本もオージーもアジア予選を睨んだ良い練習相手と
戦ってるのにチョンだけヨーロッパのブランドありがたがって
時期はずれの検討違い試合しててアホに見えてくるね。
69名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:18:02.76 ID:pDcuNTNp0
やっぱり清水のアレックスなのか
70名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:19:33.66 ID:bSXtYMgS0
>>68
南朝鮮代表とすると、ラフプレイで怪我させられるから、
どの国も
「お断りします」
状態だし。
71名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:19:51.52 ID:qSPuXDXDO
>>58
オセアニアにいると0.5枠を南米とのプレーオフで勝たないといけないからアジアにきた。
72名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:20:39.32 ID:HMehcKAV0
本田以外クズばかり
kagawaとは一体何だったの?
73名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:20:51.23 ID:erROZRNL0
>>27
なるほど追い込まれたらこの手を使ってウヤムヤに出来るのか
74名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:21:38.46 ID:OThzhotnO
△インドネシア 0 対 0 サウジアラビア△


サウジ…
泣けた
75名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:21:54.29 ID:d4AYJ/IFO
ケネディ9番
アレックス10番

胸熱
76名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:21:57.47 ID:k4+OASatO
>>72
仕方ないだろ
監督からなにやら外人だよりの糞国だもん
77名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:21:59.54 ID:L+SzuoNH0
本田だってキリンカップじゃ何も出来なかっただろ
すぐに他の選手を腐すな
だから本田信者はウザいんだよ
78名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:22:30.10 ID:XymngmFXP
日本はベトナム相手に苦戦とか・・・
何でもう少し格上のヨーロッパのチームと親善試合しなかったんだよ!?
日本で試合するのにこだわるから、放射能汚染にびびる欧州のチームと全く試合が出来んだろーが!!!
ヘタレ日本代表は一度くらい進んで海外に遠征して試合しろや!!!
79名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:22:59.05 ID:JvarL3kHO
>>63
それでもブラジル大会は出れないんだぜ
80名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:23:03.48 ID:3clGbKu70
ケーヒル、ビドゥカもJにくればいいのに
81名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:23:06.60 ID:wwSov7gB0
>>31
ようつべのコメント欄にこれでポーランドに興味がわいたとか言ってるやついたから
逆に少しでも認知度上がってよかったんじゃね?
82名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:24:20.70 ID:PuOiAZf40
アレックスって何者だ?今まであんま聞いたことない名前な気する
83名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:24:53.41 ID:nIS9JOJ+0
ポーランドは次のユーロ開催国だし、予選免除で暇そうとはいえ
どうなのこの結果?
84名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:25:23.06 ID:ydNqt4I/0
オーストラリア代表でJリーガーだけでし4得点とか胸厚だな。
85名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:25:42.66 ID:PLcPUZMy0
>>7
マレーシアと試合した国ってどこですか?w
86名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:26:15.91 ID:8Dbuwa1J0
>>76
「外人だより」って外人からのお知らせかよw
87名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:26:22.44 ID:ePLhlTA90
Jリーグってオーストラリアリーグよりは上なの?
88名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:27:01.74 ID:bSXtYMgS0
>>78
チョンか?
アジア予選突破のための練習試合でなんでヨーロッパとやる必要があるんだ?
オージー対策ならまだしも。

昨日のベトナムなんか、日本の注文通りにしっかり引いてプレイしてくれたんだぜ。
アジア相手で練習試合相手見つけられなかったからって悔しがるなよ。
89名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:27:06.48 ID:0/Z6qxIl0
オーストラリアはケネディ招集を名古屋に邪魔されたから
アジアカップ落とした臭い
90名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:27:44.59 ID:mSAMCxrw0
アレックスってオーストラリア人だったのか。知らなかった。
ポーランドは1点目のミドルが凄かったね。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:27:45.21 ID:V6G+IqG60
>>78
10月11日 日本vsタジキスタン (大阪・長居)
92名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:28:41.04 ID:ueoELhHP0
ケネディめっちゃいいやんw
93名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:28:44.66 ID:KpPmpU+A0
>>82
清水にいるよ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:28:58.52 ID:JLjKc+2Z0

kagawaとは一体何だったの?

73 名前:名無しさん@恐縮です :2011/10/08(土) 12:20:51.23 ID:erROZRNL0
>>27
なるほど追い込まれたらこの手を使ってウヤムヤに出来るのか

74 名前:名無しさん@恐縮です :2011/10/08(土) 12:21:38.46 ID:OThzhotnO
△インドネシア 0 対 0 サウジアラビア△


サウジ…
泣けた

75 名前:名無しさん@恐縮です :2011/10/08(土) 12:21:54.29 ID:d4AYJ/IFO
ケネディ9番
アレックス10番

胸熱

76 名前:名無しさん@恐縮です :2011/10/08(土) 12:21:57.47 ID:k4+OASatO
>>72
仕方ないだろ
監督からなにやら外人だよりの糞国だもん

77 名前:名無しさん@恐縮です :2011/10/08(土) 12:21:59.54 ID:L+SzuoNH0
本田だってキリンカップじゃ何も出来なかった
95名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:30:17.71 ID:l1dTkYzh0
アレックスって10番なんだな
オーストラリアにしては南米をアッサリさせた感じだと思っていたが
96名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:31:13.01 ID:d4AYJ/IFO
>>95
ウルグアイ系移民だから南米スタイルなんだよ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:31:23.41 ID:dmw6PDLz0
>>82
過去にはAリーグで得点王になったこともあったりする
98名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:31:24.00 ID:uDLvP/n00
>>82
若手の頃少し欧州に居たけど去年までずっとAリーグに居た選手
今年から清水の主力として活躍中
99名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:31:40.05 ID:NkG32v5a0
マジでタイが抜けてきそうだな
100名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:32:01.23 ID:5gvLSane0
ドメサカではケネディは話題になっているが
アレックスは・・・・
101名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:32:05.26 ID:2vfadoHNO
>>明徳義塾→清水→浦和→名古屋
102名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:33:21.77 ID:kqZk0XGB0
Jでもそこそこ点取ってるし活躍してるのにアレックス空気だよな
103名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:34:08.13 ID:TAX4np3q0
Jリーガー頼みやな。
104名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:34:09.86 ID:NZy/3yMG0
>>62
日本は2軍だけどwおまえらには誰がいんの?
105名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:34:47.76 ID:vx6Am14T0
アレックスは玄人好みタイプ
突破するタイプじゃなくテクニカルなセカンドストライカー
106名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:36:01.16 ID:KenRGegUP
>>78
ニワカの象徴のようなレスだなw
107名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:36:09.59 ID:dmw6PDLz0
>>101
ザルツブルグも入れてあげて…
レンタルではあったけど。
108名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:42:03.75 ID:4Y4jund20
去年、清水は来年落ちるかもとか言われてたのに
結構いい選手の宝庫になってんじゃねえかw
109名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:44:13.52 ID:mSAMCxrw0
日本でアレックスっていうとサントスの印象だよやっぱり
110名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:46:42.25 ID:tmK7RTbO0
ケネディ代表レギュラーになれたのかw
111名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:50:06.19 ID:dSbf/cUnO
アレックスは本当に空気だよな
スピラノのほうが普通に認知度あるし
平凡な登録名がいかんのではなかろうか
112名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:51:46.16 ID:UvLv8VeK0
>>25
負けそうになったから7人目を送り込んだのか?
...まさかねw
113名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:54:45.59 ID:4UMvbtSL0
>>25
チョンあほすぎwww
こんなあほなやつ見たことないwww
114名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:56:24.50 ID:HBXH6p/S0
インドネシアで一回サッカー見たことあるが盛り上がり方が異常。
こりゃ強くなるかもね
115名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:57:24.37 ID:WxQdKYRy0
>>112
負けそうというか引き分けになりかけたからじゃね
チョンのプライド的にポーランドに引き分けは不味かったんだろうw
116名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:57:54.59 ID:AOCZIBOZ0
サウジも落ちたなw
タイにボロ負けあるんじゃねえ?
117名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:59:57.11 ID:yG7yiDd30
オージー怖いな
今野と吉田でケネディ止められるのか
118名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:04:42.94 ID:HK5snrFn0
ブラシュチコフスキとレバニラってドルムンじゃん
119名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:05:11.67 ID:HK5snrFn0
ケネディーなら釣り男いないとダメだ
120名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:06:32.64 ID:1lfa/0Dg0
ブロスケってなめてんのか
121名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:10:24.59 ID:t9RA4u6I0
大韓民国はヨーロッパの古豪と引き分け
アーセナル所属のエースが二得点

一方糞猿はベトナムにホームで辛勝www
決めたのは純血韓国人www

惨めwww情けなwww
122名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:12:04.85 ID:UvLv8VeK0
>>115
なるほどね
ポーランドは2002年日韓W杯初戦で韓国が勝ってる
あれはひどい試合だった
前夜ポーランドチームのホテルで一晩中騒ぎ立てて安眠妨害させるわ
試合観覧に来たポーランド大統領に罵声を浴びせるわとやりたい放題
ポーランドも思うところがあったろうな
123名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:12:28.79 ID:8NdFlNPh0
>>27
マジで?ww
審判も悪いだろww
124名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:12:49.20 ID:zyJl4xp00
チョンは7人交代の規約違反したから
記録には残らないそうだぞw つくづく活躍できない男パク(笑)
125名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:13:10.86 ID:cIiC1ebO0
さすがパクチュヨンそれにひきかえ香川といったら・・・orz
126名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:14:01.80 ID:NQ8kKYwx0
>>111
カスラノとシドニーやオーストラリアからオーストラリアの至宝と呼ばれてるアレックスを一緒にするな

オーストラリアの10番だぞ
この前にもゴール決めてたからな
127名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:14:52.28 ID:3bTnM8A40
風呂敷
128名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:14:55.98 ID:4UMvbtSL0
>>27
早くこの事件のスレ立ててくれ
129名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:15:18.74 ID:cmVju4gE0
チョンは6以上の数が全部同じにみえるらしいw
130名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:17:04.63 ID:0aSv6Orh0
>>58
所属協会を移動する国は珍しくない
例えばカザフスタンはアジアだけどUEFA所属でEUROにも出場してる
131名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:17:24.81 ID:8NdFlNPh0
チョンも馬鹿だけど4審仕事しろよ
132名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:17:41.50 ID:BjExJkwY0
南ちょんのサッカーはどんどん地盤沈下しているな
そのうちなでしこといい勝負になるんじゃね

雑魚すぎw
133名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:18:51.31 ID:gJAtaYc/0
アレックスってこんな良い選手だったのか
アジア3強の代表クラスがJに集まる良い傾向だ
134名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:18:54.47 ID:nsEr7AG30
>>82
この前清水でリュングベリがアシストした
135名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:22:05.05 ID:tmK7RTbO0
>>123
ホームの意向に従うだけ
136名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:23:00.25 ID:tmK7RTbO0
>>121
え、文世光がなんだって?
137名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:27:08.22 ID:pxlsyOtu0
なんか現実が見えて無いやつがいるな

韓国は日本に3-0で負けたんだぞ
138名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:27:58.83 ID:MJq1G63kO
ケネディ元気だな
139名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:28:20.96 ID:DmBNQzQwO
>>117
ア杯決勝にケネディがいたら、結果は変わってたかもね
キューウェルとケーヒルも本来の位置でプレーできるし

闘莉王、増川ならケネディにぶつければなんとかなるかも
闘増吉田の2人で

空中戦だけなら岩政もいるが、ケネディ・キューウェル・ケーヒルだと難しい
ア杯ではキューウェル・ケーヒルを吉田と抑えたが3人相手だと・・・
140名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:28:22.80 ID:7JweAFxK0
サウジ・・(´・ω・`)
141名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:29:40.80 ID:t9HpEHXZ0
アレックスは名古屋移籍してケネディとコンビ組めよ
142名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:31:58.68 ID:AZxPG3j/0

ID:k4+OASatO
ID:k4+OASatO
ID:k4+OASatO
ID:k4+OASatO
ID:k4+OASatO

wwwwww
143名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:32:03.20 ID:NQ8kKYwx0
>>141
逆だカス
しかもアレックスは複数年だから
144名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:32:34.24 ID:jAes18WGP
でもオージーってキューウェルケーヒル以降人材不足だよな
ユトレヒトで10番やってるトーマス・オアーくらいか
145名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:32:45.09 ID:6La9M1kn0
今の日本代表じゃ韓国と当たったら負けるんじゃねえかな
3−0の頃の強さがまるでない
146名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:33:52.68 ID:ZKeO5//c0
本当の現実的なこと言うと日本と韓国の実力なんてあんま変わらんからコンディションと運次第
3−0で気持ち良かったけどあれは上手く得点が入り過ぎた
それ以降の試合も韓国戦みたいに決定機を確実にものにしたら何も問題なかった
オーストラリアは弱小相手には確実に得点できる強さがある
147名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:34:21.66 ID:zyJl4xp00
今の日本はどこと戦っても0-0か1-0の勝ちになりますので。
チョンごときに負ける心配は無い(笑) が、とにかく点が取れない。
148名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:34:52.36 ID:kqtlTbje0
>>51
お前は 兵 役 の心配でもしてろww
149名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:36:41.00 ID:MJj776v3O
JのOGが代表で活躍すれば若いのが来てくれるかも
150名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:40:09.46 ID:kkB/OIYx0
>>27
これ日韓戦でやられなくて良かったなw
せめて10くらいまでは数えられるようになろうぜ
151名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:42:10.36 ID:zyJl4xp00
対戦相手にはやってらんねー話でもあるし
7人交代やらかしたチョンの反則負け・およびチョン側の記録抹消で
相手側の成績は勝ち+ゴール実績等残してやれと。
152名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:43:48.70 ID:nH2lGPy80
ここまで
ケネディ頼みの糞サッカー
なし
153名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:46:19.33 ID:kkB/OIYx0
>>111
いままでずっとブラジル人だと思ってたw
154名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:51:02.58 ID:on1iSMhZ0
>>7
マレーシアとベトナムの区別が付かないなんて
いったい何省の出身アルカ?

ていちおう応えとこうかな。
155名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:55:57.97 ID:mfOinGAY0
日本1−0ベトナム
日本3−0韓国

156名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:59:57.85 ID:pDcuNTNp0
>>155
なんだ、韓国ってベトナムより弱いんだ
157名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:00:50.38 ID:X7JcaDPC0
日本ショボいな
158名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:00:54.94 ID:on1iSMhZ0
>>145
そうじゃなくて素直に、ウズベ>北鮮>ベトナム>>>南鮮てことだろ。
159名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:11:32.48 ID:CMM6Zs2B0

国際親善試合
日本 1-0 ベトナム
http://www.youtube.com/watch?v=kmWe26pU8G0
韓国 2-2 ポーランド
オーストラリア 5-0 マレーシア
http://www.youtube.com/watch?v=CtMPVYoCLWw

W杯南米予選
ウルグアイ 4-2 ボリビア
http://www.youtube.com/watch?v=vLS2_yFf5Zk
エクアドル 2-0 ベネズエラ
http://www.youtube.com/watch?v=etDbGjwTMF4
アルゼンチン 4-1 チリ
160名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:15:14.22 ID:WIjNKmKB0
そろそろライカールト解任かな
161名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:20:40.99 ID:kx1xUXr80
オージーが短いパス繋いでる
162名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:22:28.55 ID:cDtE+vPZ0
1点目はケネディのキラースルーパス
3点目はケネディの落としをダイレクト


ケネディすごすぎ
163名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:22:59.25 ID:AyAu++Bv0
>>7
マレーシアとやったのってU-22で2−0な
昨日のA代表はエジプト

これだから在日は馬鹿って言われるんだよw
164名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:24:15.60 ID:CMM6Zs2B0
インドネシア 0-0 サウジアラビア
http://www.youtube.com/watch?v=l2MF_qK8wqw
165名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:24:39.26 ID:pDcuNTNp0
>>162
ケネディはJ2年目で別人に変貌したからな
166名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:25:24.01 ID:pDcuNTNp0
>>164
うへ、ホームで勝ちそこなったか
167名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:25:31.70 ID:8oXGqaKf0
オージー強いな
J組が頑張ってる
168名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:27:19.97 ID:7Rio+aFb0
昨日の後半のメンバーと韓国ベストメンバーがいい勝負できるかな。
169名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:59:04.55 ID:ut5+ypmEO
サウジはリヤドの悲劇以降どうもいまいちだな
170名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:59:36.35 ID:/ZzcR5+j0
ケネディが糞うまくてワロタw
171名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:03:34.38 ID:Qq5vlDYaO
ケネディ名古屋でアレックス清水だっけ。
172 :2011/10/08(土) 15:12:50.15 ID:oRQEjOpL0
なんか日本に来て大正解じゃないか
ケネディとブロスク
173名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:30:05.46 ID:5ZsKc+Om0

グルジア  64位
ポーランド 65位
ジンバブエ 66位

ポーランドとか今やスットコ以下なのに
174名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:33:16.05 ID:MfVTalZP0
Jリーグ最高や
175名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:37:03.67 ID:gUBZeUOK0
オーストラリア 5 対 0 マレーシア

日本もこれくらいやらんと駄目だろ
176名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:37:39.21 ID:G7jxCh2a0
なんでEURO予選のスレ立たないん?
177名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:38:59.33 ID:yeaqODRo0
178名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:40:44.56 ID:vBb/WcvU0
日本3−0エラ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:43:35.62 ID:kWdaSJ8K0
>>7
李お返ししたいんだけどw
180名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:57:00.44 ID:eZE0S77A0
オーストラリアはケネディとアレックスを育てた日本にお歳暮でも送るべきだな
181名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 16:05:30.24 ID:s2PPb7620
7人交代させたらB扱いってどういうこと?
負けてても多く交代させればランキングに影響しなくなるの?
もう日本は永遠に裏世界王者になれるじゃん
182名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 16:13:28.06 ID:C9hVJ1AB0
レバンドフスキ涙目
183 :2011/10/08(土) 17:00:06.73 ID:oRQEjOpL0
>>181
そもそも6人交代がテストマッチだけだろ
頭悪すぎ
184名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:13:59.99 ID:o+KkDvr20
ベトナムごときに1-0ってねーわ
香川トラップミスしてんじゃねーよ
185名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:21:54.88 ID:PonDpJO10
ライカールト何やってんだ?
サウジが弱すぎると面白くないだろ。
186名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:56:18.69 ID:RVxVhFjE0
Aleksandar Duricは旧ユーゴ生まれ、オーストラリア等でプレーしてからシンガポールに渡り37歳で
シンガポール代表デビュー。そこからコツコツと点を重ね、昨日の試合で23ゴール目。現在41歳。
すごいよな。生きる伝説みたいな人だ。この前は予選で中国から点を取ってるし。
187名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:39:47.20 ID:DYu4+wV50
マジでケネディがドイツで活躍できなかった意味がわからない
ちょいスペなのがきつかったのか?
188名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:57:23.64 ID:VKLMSwAh0
サウジってホント弱くなったな
189名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:00:00.59 ID:hnEWpjxaO
>>184
ベトナムってホント下手だったよなwなんでこんなチームと試合組んだのか謎だったわ
190名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:10:18.68 ID:+WOSXDyj0
タジキスタンと同じレベルの国をチョイスしたかったのと
Jリーグの放映権の話もあってなんたらかんたらって聞いたけど
191名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:15:03.53 ID:WbKSVZbR0
オージー代表は完全にJリーガー頼みじゃん
ケーヒルも劣化したしな
192名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:17:18.97 ID:rwqMwTca0
清水の外人すげぇな
どうやって揃えたんだ
193名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:18:25.42 ID:WbKSVZbR0
コメント見るとタイ人がマレーシア人を馬鹿にしてるな
俺らは2−1だったぜみたいなさ
194名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:22:03.93 ID:WyzKOXxb0
日本はタジク相手にもギリギリの試合になるな…
ザッケローニは無能だろう
イタリア人が警告してた意味がようやくわかって来た。
今までのは本田と、岡田の遺産によるものだ。
ザッケローニの3-4-3でチームは崩壊した
195名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:24:48.21 ID:zx3NOQ1v0
ボスナーも監督と対立しなかったら代表なんだろうな
196名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:25:57.56 ID:PqeRKVxP0
サウジはインドネシアと引き分けか。でも終始攻めまくってたな。
ベトナムにほとんどチャンスすら作れない日本の方が終わってるだろ。
197名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:27:43.69 ID:iYS40zJv0
ポーランドってデンマークみたいな過去の中堅国だろ
勝たないと駄目だろ
198名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:29:07.47 ID:WyzKOXxb0
藤本とかしか居ないのかよ…
本当小粒だなぁ
名波や斧、中村俊輔みたいなパッサー欲しいよ…
遠藤もボチボチぎりぎりだし
次が一人もいないのはヤバい
無能ザッケローニは無条件海外組ばかり選ぶし
Jリーグは育たないのか?
199名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:34:48.48 ID:WbKSVZbR0
>>196
結果がすべてだよ
結局サウジはインドネシアに勝てなかった
アジアでオージーを倒せる力があるのは日本だけ
日本は格下とやっても苦戦する時があるが
強豪とやっても負けないからなー
200名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:35:48.69 ID:VKLMSwAh0
サウジてアジアカップでもそうだった
攻めるんだが決定力が無く負ける
201名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:36:32.18 ID:ipATFgjq0
サウジは本当にどうしちゃったんだろうね
202名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:36:32.83 ID:lv0940eD0
ケネディはタッチが柔らかいなあ
昔からこういう選手だったっけ?

>>198
本田の代わりが出来ることが確認されているのは
本田の前に本田がやってる仕事をしていた玉田だけ
203名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:37:25.05 ID:PqeRKVxP0
>>199
ジーコのときみたいに負けない、運があるとか言いながら本番で惨敗するのか?
204名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:39:13.37 ID:PppgR8fX0
槙野とかナゾの采配
205 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/08(土) 19:40:31.61 ID:VEh38Zyd0
サウジにびっくり
206名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:41:45.34 ID:JZvJEeGq0
玉田じゃ本田の代わりになりません
松井以上大久保以下
残念
207名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:42:24.89 ID:VKLMSwAh0
ケネディはJに来てからホントに足元がうまくなった
今ならブンデス行っても通用するだろうな
208名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:43:28.32 ID:WbKSVZbR0
>>203
何でそんなのネガティブなの?
ジーコって何年前だよ
ドイツでベスト16入りしただろ
今年、アジア王者になっただろ
とにかく負けなきゃいいんだよ
内容より結果がすべて
209名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:43:44.03 ID:T8QmA5nf0
韓国はなんでポーランドとやってるんだ
アジア予選に向けての練習試合なんだからアジアの国とやった方がいいだろ
210名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:45:45.02 ID:yaWH3o0H0
>>193
隣国だと自然とライバル意識が芽生えるんだね〜 面白い
211名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:53:31.94 ID:OzCun7f40
>>209
アジアの国に嫌われてるから
212名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:56:02.34 ID:JS9TDVTf0
>>21
バカですか?
213名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:58:03.76 ID:PqeRKVxP0
>>208
ドイツでベスト16入りw お前何処の異次元世界から来たんだw?
アジアの雑魚相手に今の海外組みの充実した日本じゃ何処とやっても負ける分けないんだよ。
問題はいい監督が居ればもっとさらに強くなれるということ。
運良く負けずに問題の解決を先送りさしてもW杯本番では通用するわけも無く
ジーコの代表と同じで惨敗するだけなんだよ。
214名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:00:43.52 ID:WbKSVZbR0
>>213
間違えた
南アフリカな
去年のWCでベスト16入りしてんのに
何でそんなネガティブなんだよ
どうぜお前は日本は3連敗して終わるとか予想してたんだろ
215名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:01:03.96 ID:D07KCXgn0
ヨーロッパとはマッチメイク出来ず、中東の弱小ベトナムと対戦したジャップはホームで1-0の辛勝
wwwwwwwwww
かたや韓国はW杯欧州予選で躍進中のポーランド相手に
怪我から復帰したばかりのパクチュヨンの2ゴールでドロー

ジャップ大勝利オメwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:01:59.16 ID:yaWH3o0H0
>>214
それはしょうがない。日本人の95パーセント以上がそう思ってたと思う。
217名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:02:04.11 ID:B4HQfs3p0
アレックスってあれか?
この前、ユンベリの裏街道からのクロス合わせてゴールしてた人か

楢崎と笑顔でじゃれあってたなw

イエロー貰っておとぼけポーズしてたのも笑えたわw
218名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:03:05.74 ID:9QpCoP+S0
バーレーンは?あそこと試合していつもの拡声器と笛聞きたい
219名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:05:26.74 ID:WbKSVZbR0
>>215
アジア予選に備えた親善試合なのに
アジアに相手にされず
なぜかヨーロッパと試合してるチョンwww
220名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:05:31.17 ID:ipATFgjq0
欧州予選ってもう始まってんだ(わら
221名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:06:59.89 ID:xo4qwEoE0
韓国がスペインやイタリアと親善試合したら面白いのに
222名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:09:12.79 ID:lv0940eD0
でかすぎる釣り針
223名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:09:56.76 ID:iP41BiW80
>>215
三次予選の試合に疲れが残らなきゃいいけどねえ?
224名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:10:35.85 ID:D07KCXgn0
>>219
アジア予選wwwwwwwwww
決勝トーナメントに備えてポーランドと対戦したんですけどwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:15:05.24 ID:PqeRKVxP0
>>214
去年ベスト16入りしたとか次のWカップには何も関係ないだろ。
実際、原が監督代行やった2試合から今の代表は大きく後退してる。
226山師さん@トレード中:2011/10/08(土) 20:15:05.37 ID:lcQCg+xx0
>>221
どうせなら本大会(韓国が出れたら)で
スペイン(orイタリア)、ポルトガル、韓国…のGLになったら面白いのに
開催地はヨーロッパで
夢のスコア2連発あるでwww
227名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:18:12.61 ID:iP41BiW80
>>224
この試合の疲れで、次の三次予選取りこぼさないでねw。
228名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:18:59.65 ID:BjkpAfbA0
どうしたオージー
きれいなゴールばっかやん
229名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:22:09.68 ID:OzCun7f40
>>224
2010南アフリカW杯欧州予選グループ3最終順位

1.スロバキア
2.スロベニア
3.チェコ
4.北アイルランド
5.ポーランド←←←
6.サンマリノ
230名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:22:43.27 ID:O7Hpo5EiO
決勝トーナメント?いつの話だ?
231名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:25:56.70 ID:WbKSVZbR0
>>224
オージーですらアジア相手に試合してるじゃん
アジアの嫌われ国の韓国
232名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:27:26.78 ID:WbKSVZbR0
>>225
もういいから
内容よりも結果がすべて
ベトナムが予想より強かったという見方はできんのか?
結果も惨敗したら叩けよ

233名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:28:24.81 ID:D07KCXgn0
>>226
夢のスコアといえば、サンドニのフランス対ジャップは凄かったなwwwwwwwww
翌日のフランスの新聞に
これからはザルキーパーの事をナラサキと呼ぼうって書かれてたなwwwwwwwww
ナラサキって今なにしてんだろ?
えっ?去年のMVP?wwwwwwwwwww
開始早々にPKを与えた松田さんは死んでお詫びしたのに…
234名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:30:39.73 ID:PqeRKVxP0
>>232
親善試合で結果が全てwww
何のための親善試合か考えろよw
235名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:35:42.61 ID:LO41zJzP0
Bチームの日本に3−0で負けたことを韓国はまだ根にもってるの?

だから嫌われるんだよ
236名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:39:09.98 ID:97g2qvz70
引き分けで喜ぶようなメンタルしてるからチョンは弱いんだよ
親善試合なのにWCで点決めたかのように喜んでたの見たらなんか可哀想になった
まあ韓国の欧州組は観客の前でサッカーするのは久しぶりの奴多いしな
237名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:41:42.44 ID:iP41BiW80
>>232
あの試合、単なる選手の試運転で、内容も結果もないわな。それでも勝つんだから日本
どんだけ強いんだよ?って話だ。
238名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:42:50.10 ID:BjkpAfbA0
J-League pays off for Kennedy, Brosque
http://soccernet.espn.go.com/news/story/_/id/967123?cc=4716

Jリーグ誇らしいw
オジェック曰く、テクニカルなサッカーやってる日本に行って二人は成長した
ケネディはもう電柱じゃないし、アレックスもシドニーにいた頃とは全然違うとさ
239名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:44:07.97 ID:yaWH3o0H0
オジェック△
240名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:44:58.19 ID:iP41BiW80
>>234
親善試合にもガチでいくやつと、ガチ試合の準備のためのやつがありまして、ベトナム戦
どっちだったと思う?
241名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:51:28.73 ID:J/jeKj9Y0
日本代表は急速劣化中だな。
何の戦略も無いワンタッチのパスの繰り返しだけで終わってる。
242名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:51:50.62 ID:yaWH3o0H0
遠藤と本田がいれば大分違う
243名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:57:13.90 ID:n9pG3rAW0
>>238
代表のライバル育ててもなあ
まあ既に韓国代表育ててると散々言われてるんだが
244名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:01:44.40 ID:k4+OASatO
ベトナム相手に1ー0の国があるらしいなwwwwwwww
245名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:04:21.62 ID:k4+OASatO
劣等国の予選敗退を祝います
246名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:04:56.38 ID:T8QmA5nf0
アジア全体のレベルアップが日本のレベルアップにもつながる・・・はず
247名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:05:31.70 ID:NLF4eAYv0
ケネディ絶対上手くなったよな?w
248名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:10:24.27 ID:OJk7ic9h0
>>246
その理論には同意できんなあ
アジアのライバルは弱ければ弱いほどいい
249名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:10:43.06 ID:PEJxbjaC0
ジャップ惨めw
250名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:13:29.32 ID:lNSoJeV60
サウジはベンチメンバー主体の日本にボコられてから元気ないなw
251名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:15:02.51 ID:OJk7ic9h0
>>250
カタールも10人の日本に逆転負けしてから今一だw
252名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:17:07.46 ID:qep5q8Vc0
>>246
お互い切磋琢磨してレベルアップしていけたらいいなと思うよ。
中・韓・朝・油以外とはな。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:17:59.32 ID:tYGc37JMO
>>210
人格者と言われてたカカでさえ、ことアルゼンチン戦となると
血相変えてたからな。
本来、隣国同士とはそれぐらい殺伐としてるべき。
254名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:19:16.03 ID:YUKP8Q+P0
1-0でも勝ちは引き分けよりも価値がある
255名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:20:58.38 ID:k4+OASatO
このスレはジャップの嫉妬の提供でお送りしてます
256名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:25:20.14 ID:T8QmA5nf0
>>248
他の国の代表育てるのはともかく、アジアの国とやる機会が多いんだから
その対戦相手が弱いと強くはなれんよ
257名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:26:09.73 ID:D07KCXgn0
日本もベンチメンバーの韓国に勝ってからイマイチだな(´・ω・`)
258名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:28:50.52 ID:iP41BiW80
>>245
むしろ、七人使ったとは言え、ポーランド相手にガチでやって、次の試合に疲れが残らなきゃ
いいがね?
259名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:29:58.66 ID:nRE6jdlf0
サウジ…
冗談抜きでタイが抜けてきたらどうしよう
260名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:40:26.56 ID:givcbEly0
まあ、まずはタジク戦の心配をしようぜ。他は気にすんな
あと北と渦はどっちが勝つか気になるな
日本的には2引き分けでいってくれるのがいいんだけどどうなるかな…
261名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:46:46.36 ID:39c4jwWv0
>>257
捏造するなw
韓国はベストメンバーだったろ
262名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:53:22.08 ID:iP41BiW80
>>261
怪我人で何人か抜けたが、それはこっちも同じだったしな。
263 :2011/10/08(土) 21:57:19.41 ID:oRQEjOpL0
>>259
ACLの成績を見てると選手がいないわけじゃないんだがな
ブラジル式でやってたのが通用しなくなってから迷走してる
264名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:08:18.02 ID:Oq2ciZER0
Jクラブはようやくアジア枠をうまく使えるようになってきた…
265名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:10:34.64 ID:/OCcntZV0
アジアカップの時、オージーは決勝までは結構細かく繋いで丁寧なサッカーしてなのに、
決勝は放り込み一辺倒で驚いたよ。
266名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:10:59.06 ID:1oi3MxEk0
ざっくをOGに押し付けちちゃおうぜ
嘘ついてw
267名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:13:34.44 ID:QF8V5Tsc0
日本がマレーシアとやったら・・・
しかもホームで
シュート数、前半4、後半6
枠内シュート数 3
得点1
とかになりそう
268:2011/10/08(土) 22:13:36.93 ID:3k37tYlN0
オーストラリアをOGって書くやつはなんなの?馬鹿なの?
269名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:18:31.41 ID:iP41BiW80
>>265
日本と中盤勝負したら、いくらオーストラリアでも勝てんから。一番勝ち目のある戦術になるのは
当然。
270名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:27:28.81 ID:HqEqycQp0
Jリーグレベル高すぎワロタ
271名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:33:57.75 ID:+nj3zuNW0
サウジの決定力不足は日本より深刻だな
272名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:47:15.09 ID:61WjqQGB0
昨日の日本のメンツじゃオーストラリア、韓国に勝てねえよ。
層なんとかしてくれよ。
サイドバックも別に豊富じゃねえだろ。
アタッカーも別に豊富じゃねえし。
ベスメンが好調なだけだ。
本田が抜けたらこのざまじゃねーか。
273名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:50:57.22 ID:iP41BiW80
>>272
常識で考えて、ベスメンから6人落ちたら、実力の落ちない国はねえ。
274名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:52:39.14 ID:yaWH3o0H0
んだな
275名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:07:48.18 ID:EUKOexc/0
>>233
お前だけは許さん
276名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:10:56.46 ID:OJk7ic9h0
277名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:11:39.76 ID:39c4jwWv0
>>273
かなりの非常事態だが、それでも負けないって凄いと思うね。
278名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:15:37.88 ID:EICK2CCY0
>>277
本当に底力あると言うか層が暑い国だとこんな時にとんでもない選手がポコンと出たりすることもあるんだろうけどね

まあ色々試したりしてる部分を加味しても層の薄さは現時点では認めざるを得ないとこはあるだろうが
何より負けてないって言う部分では悪くは無いと思うよ
279名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:18:04.23 ID:fJ4kCEYK0
>>257
いくらチョン代表選手が海外でベンチばかりだからってそういう事言うな
280名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:18:57.80 ID:OJk7ic9h0
>>278
層は全然薄くないと思うけどなあ
主力が抜けても同じ戦力を保てるという発想は間違ってると思うぜ
そんなチーム世界中探しても無いだろ?
281名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:21:57.84 ID:XgUvi/lzO
昨日の日本は、バルサで言えばシャビとメッシがいなかったようなもんだしな
282名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:27:27.60 ID:iP41BiW80
>>280
少なくともW杯予選の初期にはありえんな。とっかえひっかえしてるわけで、チームとして
まったく成熟してないから。予選突破するころにはそれに近くないと困るが。
283名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:33:58.32 ID:OJk7ic9h0
勝負しに行った試合でもないし、
色々とテストすることが目的の試合なんだから
その内容で○だ?だ言っても意味が無いと思うな
選手個々人の出来については考えるところはあると思うけど
284名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 00:08:26.40 ID:Yg1knpZH0
>>283
本田離脱後、確かにチームとして低調になってるけど、
それでもチームとして結果を残してるというか、大事には
なっていないことは評価していいと思う。

個人の出来については、>>278が言ってるように、彗星の
ような選手が出るという意味では、それが清武になるはず
だったんだろうけど、こっちも離脱してしまって、本来得られる
はずの期待感、高揚感がないというところだね。清武じゃ
なくとも、少なくともこれまでメンバー入りしてた柏木、藤本も
今のところ期待はずれという感じで。。
285名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 00:13:53.57 ID:6vWXMrwQ0
>>284
2ちゃんではケチ付けられまくってるけど藤本は悪くなかったと思うよ
大体、2ちゃんなんてネガティブなことを言うのを生きがいにしてる奴ばかりなんだから
真に受けちゃダメだよ
286名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 00:28:50.79 ID:BofSEUCY0
オーストラリアはアジアカップの後代表デビューした選手どれくらいいるんだろう?
287名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 00:41:40.10 ID:Yg1knpZH0
>>285
まぁそうだね。それでも藤本には不満が残ったのは確かだったけども。。
288名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 00:46:53.80 ID:6vWXMrwQ0
>>287
求めるレベルが高すぎるんじゃないのかな?
こうあって欲しいというのがあらかた出来る選手ってかなりのハイレベルだし
289名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 01:12:04.41 ID:SWMmyNNiP
日本は北チョン戦以降明らかにチームの勢い落ちてるな
韓国圧倒したときのような勢いがチームにない
3-4-3とかアホなことやってるからだ
オプションは4-4-2でいいのに
290名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 01:22:10.62 ID:uoyOq2150
本日行われる主なスポーツイベント


10/09(日)

○ラグビー ワールドカップ2011 ニュージーランド大会 準々決勝-3  13:40〜 【南アフリカ vs. オーストラリア】

http://www.jsports.co.jp/program_guide/39441.html

○ラグビー ワールドカップ2011 ニュージーランド大会 準々決勝-4  16:10〜 【ニュージーランド vs. アルゼンチン】

http://www.jsports.co.jp/program_guide/39442.html



○サッカー ナビスコ杯準決勝-1 13:00〜 【名古屋 vs 鹿島】 端穂陸

http://www.jsgoal.jp/game/2011/20110020060220111009.html

○サッカー ナビスコ杯準決勝-2 17:00〜 【浦和 vs G大阪】 埼玉

http://www.jsgoal.jp/game/2011/20110020060120111009.html



○F1−日本GP 15:00〜  鈴鹿

http://www.suzukacircuit.jp/f1/
291名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 02:04:20.59 ID:Dxorcb3M0
>>289
4バックのシステムについては日本の選手は慣れてるから多少形を変えてもすぐに順応出来ると思ってるからじゃない?
3バックのシステムにスムーズに変化できるようになれば戦術の幅が格段に広がるから試してみる価値はあると思う
292名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 02:27:58.97 ID:NRjuRKHC0
>>291
それでも3バックをオプションにしたいなら3-5-2の方がいい気がするね
香川をFWに入れてケンゴをトップ下にしたら結構機能する気がする
逆に3トップはウィングの理解度が低い選手が多そう
293名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 02:35:28.50 ID:SWMmyNNiP
>>292
おれも3-4-3よりは3-5-2のがいいと思う
絶対5バックになるけど
294名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 02:36:49.26 ID:Yg1knpZH0
>>292
3-5-2ならすぐ機能しそうだから、あえて時間かけてやることもないと思う。
295 :2011/10/09(日) 02:49:15.13 ID:4/L4bYtL0
代表に時間をかけるのなんか無理
毎度ベストな面子なんて組めない
296名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 02:52:38.27 ID:gTIggrIBP
283 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/10/09(日) 02:34:24.61 ID:oaCilf2NO
代表、神戸市内で軽め調整
憲剛、タジキスタン戦で先発の可能性”オレ流司令塔”
長友が香川に前向けと励まし、香川「自信取り戻したい」
ザック監督”槙野いじり”
岡崎ランニング再開、ゴール任せろ
遠藤ケガの状態良好、「90分出たい」
ハーフナー、今度こそ出場

清武ランニング再開、甲府戦メド
扇原、自ら丸刈りに

今日ナビスコ杯
浦和柏木決勝進出へ「いけるんちゃうかな。湧き出てくる自信がある」

なでしこW杯優勝パーティー、12月に都内開催へ準備進行中
INAC大野、リーグ記録150号狙う
297名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 02:54:26.39 ID:Yg1knpZH0
>>295
今の段階から積み重ねとけば、3年後には何とかなる。
現時点で完成させてる必要はない。メンバーが揃わなくても、
代表合宿や親善試合で3-4-3に触れる選手を増やしておく
ことが肝要。
298名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 02:58:50.30 ID:2E4hc3G/0
日本は清武いないとチャンス作れないからな
タジク戦ドローあるね
299 :2011/10/09(日) 03:03:55.89 ID:4/L4bYtL0
>>297
過去を見てもならないね
加茂442やフラット3、岡田式4231と
最初に上手くいかなかったシステムはほぼ失敗してる
ましてサブが混乱するシステムなんて使えん
300名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 05:34:49.87 ID:wQfsmIpS0
ハイライト動画見たらケネディ上手すぎてワロタ
301名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 07:24:39.41 ID:CfV7AkQK0
>>192
アレックス ブロスクはチームが探して取ってきた選手だね

U23オランダ代表ヨンアピンとリュングベリはゴトビのコネ
ヨンアピンは小野がチームに在籍してたから興味持ち憧れもあり入団したのも影響したみたいだけどな

エスパルスとグランパスにとってはオジェックからの言葉は誇らしいね
302名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 09:40:10.67 ID:X9lC815S0
サンデーモーニングで案の定
元野球選手と写真家が日本に喝だってさ
バカ丸出し
303名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 10:57:50.22 ID:Yg1knpZH0
>>302
ヤングなでしこが韓国をボコったのはやった?
304名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 16:39:05.56 ID:WEy4Szha0
清水は、ユングベリ・ヨンアピン・アレックスの大型補強みると金満クラブなんだな。
羨ましすぎるorz






305名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 17:23:47.68 ID:G2k9a1bw0
ジアジア
ヨレヨレ
シッシッ
ユクユク
アスアス
306名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 06:04:54.77 ID:qd7slNg70
オージーはガチで親日。
307名無しさん@恐縮です:2011/10/12(水) 19:42:23.77 ID:vgIYIMzo0
マレーシアうんこ色土人(笑)
308名無しさん@恐縮です
>>289
本田の存在はデカイな WCも本田いなかったら日本死亡だったろうし