【音楽】GLAY、全国ツアースタート 13年ぶりの川口から全国へエール・・・新曲「My Private“Jealousy”」など全20曲を熱唱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 4人組ロックバンド・GLAYが6日、埼玉・川口総合文化センター リリアで、全国ツアー
『GLAY HIGH COMMUNICATIONS TOUR 2011-2012 “RED MOON & SILVER SUN”』の初日公演を行った。

 集まったファン2000人の大歓声を浴び、ステージに立った4人は
「ツアー初日です! (GLAYのライブに)たくさん来ている人も、
初めての人もGLAYを楽しんでいってください」と笑顔で話し、
来年3月まで全46公演を行うツアーの開幕を宣言した。

 1998年に開催したツアー『GLAY TOUR’98 pure soul』以来、13年ぶりに同会場で公演を行ったGLAY。
スタートから新曲「My Private“Jealousy”」(11月16日発売)を初披露。
TERUは「初日から新曲初披露! ビビったでしょ!?」とノリノリ。
「今回のツアーは、9割がファンクラブ会員。マニアックな曲やっちゃおうか!」と軽快なトークでファンを喜ばせた。
>>2>>5あたりに続きます)

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/music/2002501/full/
画像:全国ツアー初日公演を行ったGLAY
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111007/2002501_201110070166451001317953591c.jpg
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111007/2002501_201110070166568001317953591c.jpg
2禿の月φ ★:2011/10/07(金) 11:24:21.38 ID:???P
>>1からの続きです)
 ライブでは、「誘惑」や「Winter,again」のヒット曲をはじめ、
「都忘れ」などファンにはお馴染みの楽曲を全20曲熱唱。本編の最後には、
「今年3月には色々なことがありました。オレたちが音楽を通してできることは、
この歌を届けること。みんなで歌いましょう!」と「生きてく強さ」を会場全体で大合唱。
歌詞を「その気になれば どうにか何とかなる“日本”で」と替え、川口から全国へ向けエールを送った。

 アンコールでは、ファンがその場で演奏曲を決めるという斬新な企画が行われ、
選ばれた「SHUTTER SPEEDSのテーマ」と「ACID HEAD」をパフォーマンス。
ファンは嬉しさのあまり、拳を振り上げ4人の演奏に応えていた。
ラストはツアータイトルになっている「HIGH COMUNICATIONS」で締めくくった。

 演奏を終えた4人は、「今日から46本、無事帰ってくるのを祈ってください。いってきます!」と叫ぶと、
客席から「いってらっしゃい!」と大きな声援が送られた。
なお、今後のライブは、公演ごとに演奏する楽曲を変えていくという、ファンには嬉しいツアーとなりそうだ。(了)


3 【東電 75.1 %】 :2011/10/07(金) 11:24:49.70 ID:CDJq8Qgb0
まだ、人気あるの?
4名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:24:58.40 ID:xH6h7gkr0
宇宙人
5名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:26:50.81 ID:IqDE7BBV0
時に愛は二人を試してるビコーズアイラービュ
6名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:29:20.41 ID:ljeu05Sf0
2000人・・・
0二つ減ってるじゃん
7名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:34:21.56 ID:BXSMeL9m0
残ったのは2000人か
8名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:35:13.66 ID:7saUqlVB0
大人になってから聞いたら、いいバンドだと思うんだけどな
9名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:36:35.85 ID:qDwhVhICI
コンサートと言うより営業と言った方がよさげなノリ。
10名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:37:40.62 ID:X0It0HXZ0
ヒステリー女
11名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:40:45.43 ID:qDwhVhICI
後、前から違和感あったんだけど、ドラムいないならバンドじゃなくて
ユニットじゃないの?
12名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:43:19.60 ID:hEWXLGwcO
いい曲多くて才能もあると思うけど、毒がないんだよな。

まああくまで個人的な好みに合わないだけなんだけど。
13名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:43:58.67 ID:C2tzLd3VO
テルテル詐欺
14名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:46:57.24 ID:CF1zzu2cO
また頑張ってるのか
今思い返すとなんでこいつらのCDを新品で買いまくったのか理解不能だわ
15名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 11:55:40.67 ID:MEFrIw/B0
もう散々カネ稼いだから、今後は趣味程度の活動か?
16名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:10:46.09 ID:17kqv0pV0
グレイもラルクもミスチルもB'zも
ライブだけ観たら、今一番良い時期だと思った
17名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:22:36.76 ID:kDnb1D2jO
>>14
全くだ
近い時期に購入したスラムダンクのCDはたまに聴きたくなるのにGLAYは聞きたくならないからな
18名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:23:25.53 ID:1jsXsYZGi
TERU「ウォシリカジリ虫ィィ!!」
19名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:24:15.69 ID:zt2XCubr0
こいつらがやった10万人ライブって汚ねーよな。
本人達は一回のライブでたんまり稼げたんだろーけど。
20名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:27:38.06 ID:SrnSdwD6O
TERU大阪の会場にて「ふくおかーーー」
この話を聞いてから更に好きになった。
21名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:29:19.55 ID:hEWXLGwcO
TELさんのアフォはデフォだからな。
22名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:31:45.75 ID:4S1rot/30
>>16
Xもそうらしい
23名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:34:55.28 ID:FalAljcM0
今回はハコが小さかっただけとして、今でも東京ドーム埋められるくらいの力はあるんだよな?
24名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:35:30.80 ID:ni+EnKGc0
>>15
GLAYメンバーがが個人で1000万円とか100万寄付したりも知っているが
震災寄付でテレビメディアに全く出ない浜田省吾が
昔も今もテレビメディアガンガン出まくりのGLAYやドリカムと同じ額の
2000万円寄付していたのには驚いた
25名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:46:45.87 ID:nb7MMXhl0
オワコン
26名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 13:37:21.32 ID:A51F7jzN0
>>6 >>7
ホールツアーだからだろw
1万〜2万収容のアリーナでやっても入るから、安心しろ。
27名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 15:41:36.11 ID:r8RWac590
まだ解散してなかったのか
28名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 16:29:01.39 ID:4egDtwCu0
29名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 16:50:25.06 ID:K79/r2J30
GLAY好き
Mステのバースデイなんちゃら見てハマった
30名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 16:54:29.53 ID:V8VGnq1UO
GLAYを叩きたがる奴は2年前に15万人集めたのを知らない
31名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 16:55:04.43 ID:cjPgDC6s0
グレ婆が通りすがり装って
好意的なレスするのももう芸スポの定番だな
他アーティストのスレと比べると顕著
32名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 17:24:29.82 ID:UXKt29uo0
13万だと・・・
33名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 17:26:11.68 ID:kZzduayu0
いつ頃からかあまり良い印象を持てなくなってしまった、
それはTERUが太って格好悪くなってしまったせいなのか
それともTERUが不倫の末嫁を捨てて再婚したせいなのか
それはわからない。
34名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 17:34:04.57 ID:rXhRnL7N0
GLAY…俺は昔バカにしてて最近車のラジオで流れてるの聴いてイイなと思ったクチ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 17:54:49.13 ID:siIt5orW0
バックにピーチジョンの野口美佳がついている胡散臭いバンド
今月は親交ある脱ゼイルの番組にゲストでテレビにも出る
36名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 17:57:35.24 ID:iJkJyPlP0
hydeが歌ってた誘惑聞いてGLAY好きになった
ライブ行ってみたいな
37名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:55:09.27 ID:ZFZgTheI0
GLAYのポーズ↓
38名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:58:19.33 ID:dKgBwbHQ0
氷室の動きのパクリのやつ?
天を仰いでる風の
39名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:04:43.00 ID:IR7eEFIuO
ふりむーいて激しくしなやかに

って曲がすき。結構昔のやつだよなたしか
40名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:33:50.42 ID:vChqCail0
CDバージョン別で10枚とか2枚連続リリースとか、
そういうことばっかりしてるからファン離れが加速したんだろうな・・・
41名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:42:20.57 ID:0zEJmiSF0
>>30
だからどうしたw
42名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 21:20:37.41 ID:/R2vbv0J0
>「My Private“Jealousy”」
相変わらず氷室ナイズ丸だしだな
いい加減成長したらどうなんだ
43名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 10:13:27.21 ID:3Slk59GTO
客の9割が会員とのことだし、全国ファンクラブツアーと言った方がいいのでは。
44名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 10:21:57.25 ID:kSMkrYirO
昨日は残酷な天使のテーゼ歌ってたぞ

45名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 10:24:28.65 ID:hd00JmU1O
都忘れは名曲
46名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 10:49:06.39 ID:IWxTq6St0
オワコン中のオワコン
47名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 10:56:20.27 ID:1nefTfULO
>>35
エグザイルの番組に出るのか知らんかったわdd
48名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 10:56:30.30 ID:f3EChW8MO
抱き合う指に♪ MY PRIVATE JEALOUSY
49名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:21:40.06 ID:l/JiY/pY0
GLAYヲタだけど、
世間的にはオワコン扱い
2ちゃんでぼろくそ扱い大歓迎

これ以上新規のファンが増えてチケットが取りにくくなるのはもう勘弁。
GLAYも一般のファンはもういらないと思う。

活動内容がそれを物語っている。
好きな人たちだけで応援する。
それだけでいい
50名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:33:58.82 ID:d3kOGk3Y0
>>24
印税収入の違い
51名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 11:39:14.34 ID:3kxfcXz10
>>28
ファンも年取って金持ちになったな
52名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 12:00:30.82 ID:oyaNt/aa0
伸びなさすぎだろ…
53名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 16:24:03.94 ID:3Slk59GTO
最近の女々しさは、ファンでも引くレベル。
54名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 16:28:07.01 ID:oHNonE8c0
武道館で見たけど、さすがにパフォーマンスも曲も良かった
ただCD聴きこんでライブに行きたくなるほどの中毒性はなかったかな
55名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 16:32:02.01 ID:5AWv/M4iO
まだいたのか
56名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 16:33:57.88 ID:/z3IrpvA0
>>11
フォークソングでドラムがいないのもバンドって言うぞ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 16:45:59.32 ID:PpQSGGd60
>>11
ヒント:ドアーズ
58名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:44:33.01 ID:I6sK1DWEO
>>54
他バンヲタだけどGLAYのライブよかったな〜

もう何曲か聴いてみたかったな
59名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:52:43.69 ID:vh0xmUKAO
>>14今やBOOKOFFで50円…。
60名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 21:53:00.98 ID:RqJyMuHtO
>>39
Yes,summerdays
だっけかな。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:15:01.27 ID:2bx9FgF60
また、ずいぶんミニな会場でやってるな。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:20:36.25 ID:xskIyl730
今出ている音楽雑誌でFCライブの様子の記事載っていたけど
地味な小太りオバさん達ばかりだったから
そんなツアーになるだろうな
63名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 23:06:13.25 ID:/p2mHXrd0
東北愛郷ソング
VELOCITY(from CHIBA)-''REST''(live1996)
http://youtu.be/6XDM_29fBDA
64名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 00:04:10.92 ID:kPdsCNAA0
もはやK-POP以下だなこいつら
65名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 00:06:43.10 ID:Uy5jwRcD0
>>11
それなんて和製英語
66名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 00:07:49.34 ID:W11svqtb0
なんで川口?
67名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 00:09:28.93 ID:7V5NNvwT0
未だに全国アリーナツアーは完売できるからまだまだイケル
68名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 00:10:41.67 ID:DLC8D2du0
>>30
それが嫌いなんだよなw

15万人て一回のライブでだろ?
まともに見れんの2、3万人だろ

銭ゲバ感はんぱねぇよ
69名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 03:48:36.39 ID:Uy5jwRcD0
曲に魅力がないのに売れたってのは、今のファンモンとかグリーンに近いものがある
70名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 05:05:48.41 ID:QnFR8THs0
未だに全曲の編曲・プロデュースは
佐久間正英なグループだからだろ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 14:36:46.87 ID:jCU6WybyO
まだ人気あるのか
72名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:23:32.61 ID:jS5c6FprO
>>66
初日に川口、戸田でやるミュージシャン多いよ
73名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 17:38:57.89 ID:Ixiw4oW20
>>69
ミスチルビーズにも言えるな
74名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 20:39:48.72 ID:ztuPkyD4O
>>68

違うよ2日間で15万人だよ
日産スタジアムだったし、アリーナをグルッと1周する花道もとアリーナの後ろにもステージ設置したから
自分正面スタンド2階席のメインステージから一番離れてたけど割りと近くで見れたよ

そもそもGLAYのお祭りライブは見える見えないじゃなく、その場の空気を楽しむライブだとヲタの自分は思っている
だからあんな席でも十分楽しかった
75名無しさん@恐縮です:2011/10/10(月) 22:13:25.15 ID:YylMwQUa0
曲作るのが基本タクローだけなんでしょ?
全盛期から幅がないし、どれも似たり寄ったりだったじゃん
76名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 08:12:27.91 ID:VHu3leL20
>日産スタジアムだったし、アリーナをグルッと1周する花道もとアリーナの後ろにもステージ設置したから

ニュースだと2日間で14万人と報道されていたけど
これが理由だな
77名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 11:57:58.85 ID:9oznsXlF0
>>74>>76
二日いったな
1DAYのロックナイトは2000年以降で2DAYラブナイトは2000年以前だったなw
7.5000人+7.5000人
78名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 12:18:34.42 ID:1QfXuYFm0
ミカジョンと親密ってだけで萎えるんだよな
79名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 12:19:53.93 ID:/X1u754NO
>>70
X、ルナシーは天才だよな
ラルク(笑)
80名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 12:26:16.68 ID:FZS8rE640
地元すぎわろたw
81名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 12:36:33.89 ID:y3W/lh+Z0
よく効くといい曲多いよな
君は助手席で地図を〜って曲好きだ
82名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 12:39:44.05 ID:kKiF9aVT0
>>79
そこはGLAY(笑)ラルク(笑)になるはずなのに
ラルクも叩かずにはいられないんだなw
全曲佐久間英の編曲・プロデュースバンドのGLAYヲタw
83名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 12:39:56.05 ID:KvqoIwe5O
まだ活動してたのか
CDはもう出してないのかな
84名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 12:42:14.65 ID:IP7pdiFE0
発売前の新曲から始められると知らないのでノリづらい
やめてほしい
85名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 12:50:24.88 ID:/X1u754NO
>>82
いや、グレイとか興味ないんだけど大好きなラルクが巻き添えくって反応しちゃったのか?糖質

ほーらほーら、グレイ(笑)ラル糞(爆笑)カスチル(照笑)東京事変(苦笑)

86名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 12:53:09.82 ID:kKiF9aVT0
>>85
違うと言い訳しようとしてGLAYだけどうしても甘くしてるw

グレヲタなのが滲み出ていますよ
87名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 14:16:06.93 ID:gm2y6oiUO
てか今こんなの聞いてたらバカにされて笑われるだけだろ、まだいたんだ(苦笑)(苦笑)(苦笑)(苦笑)
88名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 14:26:04.74 ID:+jdRizjgO
バーニングと喧嘩しても生き残ってるのは凄い
89名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 15:50:31.85 ID:qHdjYyUnO
まだそこそこ集客出来るのね
90名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 15:58:41.94 ID:NTUkig6U0
六本木ヒルズの売春&ドラッグ部屋を押尾に提供していた
ピーチ・ジョンの野口美佳がバックについている唯一のバンド、ってのが凄い
91名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 16:48:12.72 ID:9oznsXlF0
>>88
井ノ口弘彦が版権の持ち逃げだろw
92名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 16:55:43.37 ID:ckZztXQu0
懐メロとしてのグレイは好き
93名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 17:04:24.31 ID:J+UxCJfX0
>>これ以上新規のファンが増えてチケットが取りにくくなるのはもう勘弁。
GLAYも一般のファンはもういらないと思う。

スゲ負け惜しみwwwwwww
CDセールスが最大の売りだったのに売れなくなったらこんな事言うなんて最悪だな。
新規のファンなんかつかないし世間はチケットなんか欲しくないし
オタだけで勝手にやってろってことだろ糞バンドオタ。
94名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 17:27:52.28 ID:cymXchhZ0
このスレの伸びなさが全てを物語ってるようでさみしいね
95名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 17:50:52.92 ID:6taCHJz90
もうファンとかいないのによく解散しないな
96名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 19:04:11.12 ID:9Lf0+c8y0
ラルク派だったけど
ヒサシは何かマニアックな人だからそっち方面で食う
ジローはカメラが好きでビジュアルいいからオシャレで食う
そんなことをぼんやり思ってました
97名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 19:11:02.62 ID:etQuO0GT0
アイドルや韓国勢で日本の音楽が荒れる中、批判されながらも
粘り強く活動してるバンドを俺は応援するよ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 19:15:29.33 ID:OJEclIum0
GLAY良いよ!!!
離れてた人もまた最近の聴いたら良いって思えるよ。
韓国なんか相手にならん。
99名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 19:20:01.54 ID:1uz97NdMO
GLAY好きって悪い奴いないよな

俺の勝手な思いこみだけど
100名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 19:22:15.16 ID:lGpmCneO0
複数商法、地域限定商法、20万人ライブ・・・
やってることがダサいと思う
ほんとすげえかっこわるい
101名無しさん@恐縮です:2011/10/11(火) 19:52:38.74 ID:92MR8w1c0
ホールじゃなくてアリーナでやってくれよ
チケット取れないんだよお
102名無しさん@恐縮です
>>72
だからなんで。