【音楽】ザ・フーのロジャー・ダルトリー、最近のバンドには本格的なリード・ボーカルがいないと語る
ピート・タウンゼント自ら監修した『四重人格〜ディレクターズ・カット』が11月16日にリリースされるザ・フーだが、
ボーカルのロジャー・ダルトリーは近頃のバンドには本格的なリード・ボーカリストが欠けていると苦言を呈している。
ロジャーは現在の音楽シーンではパール・ジャムのエディ・ヴェダー、あるいはミック・ジャガー、ロッド・スチュワートに
匹敵するボーカリストはいないと語っていて、その原因として昨今のテレビのオーディション番組人気を挙げている。
「最近の人たちはなにかというと『アメリカン・アイドル』とかああいうオーディション番組を踏み台にすることしか考えてなくて、
ああいうのを観ててもリード・ボーカルって呼べるような歌は耳にしたことがないからね。いつも、すごく上手な歌い手や
そつのない歌手が残るようなんだけど、とてつもないリード・ボーカルっていう歌がそういう連中にはないんだよ」
ただ、唯一例外となるのはアデルだとロジャーは語っていて、「あれは本物だね」と説明している。
さらにロジャーは今年の夏にソロとして行った『トミー』ツアーについて、今こそ聴かれるべきだと思ったと語っている。
「音楽作品としてどれだけ素晴らしいのかって再発見してね、これは聴かれるべきだと思ったんだよ。
映画もまたよかったけど、あれはあれでケン・ラッセル監督の『トミー』の解釈だからね。
劇場版もまた劇場版として素晴らしかったわけで、あれはピートとデス・マッカナフ(演出家)のふたりの解釈なんだ。
でも、俺にとって一番重要なのはあの音楽であって、あまりにも素晴らしいから決して飽きることもないんだよ」
ソース
http://ro69.jp/news/detail/58507
2 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 23:20:53.75 ID:/ni8JvFk0
以下お前が言うな禁止
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 23:21:32.68 ID:6Rk7264Q0
お前が言うな
フーで唯一交換のきく男、それがロジャー・ダルトリー
最近のバンドには本格的なサイドタンバリンが居ない
6 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 23:24:31.34 ID:fSWU0gfBO
こういうことばっかり言うから嫌われるんだよな
ジョン・エントウィッスルより先にこのチビが死ぬべきだった
ボーカルが一番影の薄いバンド ザ・フー
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 23:26:20.29 ID:8feZ+D+J0
お前が言うな
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 23:26:27.60 ID:uVVnCv+V0
そう言えば、甲斐よしひろが
ロジャー・ダルトリーのソロアルバムの曲をパクってたな
ボーカルなのにドラムより目立たない男、それがロジャー・ダルトリー
チビで存在感がないとか誰がいうとるんじゃー
キースレルフが最強って事ね?
アンソニーは音痴だが声は素晴らしい
ボビーはミックと一緒で唯一無二
下手でも歴史に残るのがロックじゃないの?
フーはジョンのベースが肝
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 23:47:54.69 ID:fXUOAOyh0
rock is dead
今日のお前さんが言うなスレですね
17 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 23:52:32.18 ID:6BHVR/yC0
昔なら「お前が言うな」で埋まってただろうけどw
実際見ると存在感あって驚いた
日本公演でみんなロジャー見直したって言ってたもん
18 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 23:53:28.78 ID:3SMWDk7c0
>>17 日本公演ピートより目立ってたな
やっぱりバンドの花はボーカルだな
ロジャーが加藤茶に見えたとか書き込んだ奴誰だよw
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 23:56:22.27 ID:s+UUaHHr0
アデルって誰?
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 23:57:52.89 ID:uAQQGAud0
昨日聴いてたからLittle Billyが耳に残ってる
ボーカルがやめても困らないめずらしいバンド
ベース最高
The WhoとLed Zeppelinはメンバー全員が素晴らしい
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 00:01:41.50 ID:sQ60ee820
ラブリエ
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 00:03:38.81 ID:V/REJ5mNO
知ってた
少数派なのは分かってるんだが、全盛期の声はロック史上ナンバーワンだったと思ってる
ロバートプラントとスティーブ・マリオットのちょうど中間にいて
お前が言うなスレになりそうだが、今聞くとロジャーのボーカルもなかなか
ただ、現在の他のバンドどうのこうの言えるレベルかどうかw
28 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 00:06:27.15 ID:CK09higG0
トミーは、割と最近(中年になってから)観た映画の中じゃ、一番強烈だったかもしれない。
色んな場面が脳裏に焼きついてる。DVDで観たんだけど、劇場で観たらもっと強烈なんだろうな。
キース・ムーンの演技凄すぎるよね。
>>19 ピーコとカトちゃんを足して割った感じだな
>>20 ロックじゃないけど、アデルのボーカルはホント凄いよ
何十年に一人聞けるかってくらい
楽曲が平凡なのが多いけど、ボーカルのインパクト活かすならちょうど良い気もする
31 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 00:07:40.26 ID:mzYo7u5M0
この人のマイクぶんまわしパフォは西城秀樹に影響を与えたw
ヴィジュアル的にはなかなかカッコ良かったね。(身長は置いといて)
しかし、昔は下手糞だと思ってたけど、いや、なかなか味わい
深いボーカルだよ、この人。上手い下手を超越した良さがある。
「The Who じゃ俺が俺がって争いがあってね。
で、ロジャーは負けて一度バンドを辞めたんだ」某風車ギタリスト談
初期バンドリーダーだったのに負けて追い出されて
下っ端扱いで戻った男。ボーカルなのに一番地味な男。
そんな人間が歌うからババ・オライリィはあんなに心に沁みるんだな。
暗にスティーヴン・タイラーをディスってる
最近のロックは曲や演奏は悪くないけど見た目がみんな学生バンドみたいなんだよな
フジロックとか見て国際文化祭かと思ったよ
フーは音よりライブ映像が好き
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 00:10:25.57 ID:mzYo7u5M0
そういえば、CSIにゲスト出演してたな。
特殊メイクで顔が変わってたし、唄歌ったり、
人殺したりで、めいっぱい遊んでた感じw
37 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 00:13:29.45 ID:7/OFRCcj0
クイズ番組にある、画面の一部が少しずつ変わってゆくやつで
こいつが消えるパターンは正解発表後でも気付かないレベル
日本語ちょっと変だorz
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 00:15:00.87 ID:mzYo7u5M0
39 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 00:15:41.71 ID:+xIFouOU0
フーと言えばk.ムーン
これはガチ
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 00:18:51.08 ID:HuBPyom+0
ピートのウィンドミル奏法の真似をして骨折したおじさんが一言↓
ハゲてないよ
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 00:27:34.69 ID:HuBPyom+0
朝はWho are Youで起きて
夜はWont Get Fooled Againでおやすみ
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 00:28:47.90 ID:M/Fa9dy10
>>44 それ高まって眠れねーだろ
俺はセルアウトのサンライズで寝る
この人なら言う資格アリ
誰だよ
The Whoだけに
48 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 00:36:48.80 ID:BIOAN9mD0
海賊版含めてPVのトリはWont Get Fooled Againが多いんだよな
49 :
マウンテン:2011/10/06(木) 00:48:31.98 ID:/5FoaAAA0
映画トミーを中野サンプラザで見たんだ
1995年位にね
エリッククラプトンのギタープレイはなぜか笑えた。凄すぎたのか?
50 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 00:49:10.67 ID:cPnoBWFOO
最近のアニメにはおまんこを舐めたくなる云々のコピペ思い出した
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 00:50:42.72 ID:OnNtxo5D0
ベースとギターとドラムが最強ランクに位置する それがThe Who
>>48 映画Kids are alright のハイライトWon't get fooled again で長いブレイクの後に
炸裂するロジャーの叫びとピートのスライディングはロック史上最高のシーン。
あの絵が格好よすぎてションベン漏れる。
ロックはもうあそこで終わってもいいよ。
ライヴ・アット・リーズDX版を聴くとロジャーが曲間に喋ろうとすると
ピートが遮って、その後はピートの喋りばかりになってロジャーの立つ瀬がないw
54 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 01:30:47.42 ID:/Awqo0u30
リードベースとリードドラムにリズムギターという組み合わせが
最強。
55 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 01:37:07.37 ID:su0GOJjM0
ダサ格好いい代表だな
確かにスーパーヴォーカリストではないけど全盛期の安定度はやっぱ凄いよ
プラントなんか71年位までが絶頂で2度目の来日以降は酷い日の方が多いぐらい
群を抜いてたのがパイの頃のマリオット
スティーヴン・タイラーなんか全盛期はずーっとボロボロwそれがいいんだけど
56 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 01:37:09.32 ID:MhXbIhTRO
誰かがフーのことを、
「世界で1番上手いドラマーとベーシストと、世界で5番目くらいに上手いギタリストと…ry」
みたいな感じで評してなかったっけ?
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 01:38:29.97 ID:oxY7hIBA0
ピート・タウンゼントとAC/DCのアンガスはお互いにリスペクトしあってる仲
これ、豆知識な
まあでも最後まで生き残るのはロジャー
いやぁぁぁぁぁあー
って曲しかしらないわ。
60 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 02:07:14.59 ID:h6qpSGB9O
日本にも共通してるな
曲作りに重心が置かれてる
>>38 ライブ映像とかだとあんま寄らないから分からなかったけど
最近のロジャーはこんな感じなのなw
お面被ってるみたい
残り三人の楽器のみならず、コーラスにすら埋もれるこいつがとんでもないリードボーカルでないのは確定的に明らか
フー?誰?
64 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 08:06:03.37 ID:7apPPu1EO
フーのボーカルがロットンだったら完璧だったのにな
65 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 08:06:18.12 ID:Z9lcNuxU0
なにげにフーの曲ってキー高いぞ それをナチュラルにちょっと無骨で男くさく歌える人ってなかなか居ない
フーの曲の約半分はピートが歌っている
>>10 キースが目立ち過ぎ。
けど、ロジャー以外のボーカルだと違和感があって聴けないと思う。
フーはピートとキースのバンド
この二人の既知外沙汰があってこそ
ただロジャー以外の、たとえばマリオットみたいなヴォーカルだと
自己主張が強すぎてきっと失敗していたと思う
>>19 多分俺が最初。単独公演のずっと前だが(2004年頃)。
ジョンは一見地味で絵的には消えているのに化け物みたいな
バキバキ轟音化け物ベース弾きまくっているしな。
本当にボーカルが影が薄い。
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:32:19.37 ID:3/nC3K/90
ロジャーは努力で上手くなったタイプだからな。
どうしても同時期のバンドのヴォーカルと比べると、個性が劣るのは仕方がない。
>>55 ZEPのブード聴き込んでいる人達は皆そう言うね。
4枚目のアルバム出す頃には、もう高音出なかったらしい。
でも、表現方法変えて上手く切り抜けたのは、大したもんだ。
ギタリストは腕をぐるんぐるん回したりギターをアンプに突っ込んだりと大暴れ
ドラマーは俺も俺もとドラムセットを爆破
ベーシストは大人しいなと思ってたら淡々と凶暴な音を出し続けてる
どうやって勝てって言うんだよw
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:32:35.94 ID:bbFrojB30
ニルヴァーナの元ドラムか
正直リズムがバラバラでヘタクソにしか聞こえない
でもみんながカコイイとかいうからカコイイんだろう
75 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:40:02.01 ID:jvyMTj0EO
バンド内で1番目立たないボーカルが何言ってるよ
76 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:42:07.87 ID:jvyMTj0EO
>>19 太ったキース・ムーンはどう見ても志村けん
77 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:42:10.21 ID:PStbKAxu0
>>72 フーはボーカルが一番キャラ薄いもんな
珍しいバンドかもしれん
TOSHIはPATAがいて良かったな
79 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:44:35.57 ID:Fc8AlzvC0
ピート>キース>ジョン>越えられない壁>ロジャー
80 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:46:28.75 ID:zW3JqdgQ0
往年のフーってリードドラムとかリードベースっていう感じだね
普通ならリードギターとかリードヴォーカルっていう感じなんだけど
世界中のロックファンが突っ込んだろうな
82 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:48:11.32 ID:zW3JqdgQ0
俺の目は何マイル先も見えるんだぞおお
>>10 だって、うひょ〜って転がって見せたらとなりで腕ぐるんぐるん回してる
のがいるし、終り間際にぴょんぴょん飛んで見せたら後ろでドラム破壊
してるのがいるし、ベースはずっと高く構えて変なフレーズ弾いてるしorz
エディ・ヴェダーの声はガチ
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:14:41.71 ID:VnzB+GSS0
世界的に評価高かろうがこんなセンスないバンドが人気ない日本って本当に見る目があると思う
87 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:25:12.82 ID:UAnsNlqGO
アデルってそんな凄いのか
88 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:30:52.82 ID:mzYo7u5M0
>>72 だからマイクをビュンビュン振り回してただろ。
危なっかしくてしかたがないw
89 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:32:46.27 ID:cKUAv27o0
そりゃバンドでは歌が下手でも勢いとかで誤魔化せるかもしれないけど
ソロで、しかもカントリーとかポップスだと下手くそな歌手じゃどうしようもないじゃん
90 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:34:24.70 ID:6Im3R1qF0
ロッド・スチュワート=ポール・ロジャース=スティーブ・マリオット=スティーブ・ウィンウッド>>>>>>>>>>>>>>>>ロジャー(笑)
WHOもZEPもボーカルがいらない子
92 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:37:29.15 ID:r3Rk0WNDO
オカモトズもこんな感じだよね。
弱点はボーカル。
93 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:38:09.06 ID:6Im3R1qF0
まあ、マジレスでフーの4人で誰が重要なのかを考えりゃ
ピート=キース>>>>>>ロジャー>>ジョン、だわな。
キースが死んだ時点でフーは死んだ。
ボンゾのいないZEPが有り得ないのと同じ。
ビートルズのリンゴ、ストーンズのチャーリー、絶対に変えがきかない。
それくらいUKのレジェンド・ユニットはドラマーが重要だったのだ。
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:40:32.96 ID:rc3YzWw1O
サンプラザ中野が一言↓
95 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:42:29.32 ID:zW3JqdgQ0
キース=ジョン>>>>>>ロジャー>>ピート
96 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:43:05.15 ID:6Im3R1qF0
フリー、バドカンにはサイモン・カーク。
クイーンならロジャー・テイラー。
ディープ・パープルならイアン・ペイス。
プログレ系を除けば、やっぱりUKにおいてはドラマーが重要なんだよな。
一方アメリカ、カナダはどうだろう。
ザ・バンドはレヴォン・ヘルム以外に有り得ないが
バーズ、CCR、ジェファーソン・エアプレイン、サザン・ロック系。。
あれ?ドラムが主役のバンドがいないな。
ラッシュのニール・パートくらいしか思い浮かばん。
ロリコンギタリストは手をぶんぶん振り回して
チビボーカルはマイクのコードもってぶんぶん振り回してというアホバンドだったな
リズム隊が神だったのでまだよかったが・・・・
ロジャー・テイラーなんて典型的なビジュアル担当じゃん
99 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:56:37.66 ID:q1fThMyKO
ロブ御大がいるじゃん
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:03:07.24 ID:ZYQPzNhE0
ワイト島のヤングマンブルースとセル・アウトと水があれば生きていける
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:08:42.44 ID:T0Mv2FZ60
昔、音楽雑誌にヤングマンブルース(@ライブアットリーズ)のバンド譜が載ってたんだけど
ドラムパートは採譜不可能って書いてあったよ
102 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:57:40.77 ID:su0GOJjM0
>>96 GFRとかメタリカぐらいかな
>>98 ロジャーって上手くないけど代えは効かないような
縦ノリでバタバタしてるし、4拍目で必ずハイハット開閉する変な癖あるけど
あと、あの声のコーラスの一番高いパートは重要
103 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:35:54.82 ID:zW3JqdgQ0
ライブアットリーズだけで生きていける
>>100 「水」ではなくてそこは"Water"と書かないとな
ザ・フーの初期のリーダーじゃなくて,一応,今でもリーダーのはず。
レイ・デイヴィスが言ってたのかな。
「バンドってもんは、どんなに下手な奴がメンバーでも
結成した時のメンバーが一番なんだ」って。
ま、Kinksはおいといても、Whoはまさにそんなバンドだよね。
>>102 グランドファンクは素晴らしいバンドだ。
しかしフロントはマークファーナーだよな。
アメリカの優れたドラマーはみんなジャズに行っちまったんだよ。
そしてフロントはギタリスト。
>>76 太ったキースはせんだみつおに似ていると思うが
>>96 フィル・コリンズがいるじゃないの、ジェネシスの。
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:34:29.21 ID:8V60oj6F0
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:49:10.12 ID:dh7wAnpu0
ラ・ムーのヴォーカルは最高
ロジャー・ダルトリーが一番しょぼかったやんけ
ボーカルが一番存在感ないとかどんなんだよ
>>64 もっと普通の人がいいw
113 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:45:59.65 ID:SbWDrRgr0
ここのギタリストって布袋をパクってるよな。一目みてわかった
114 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:47:22.94 ID:s4P1u70v0
who are you?
115 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:53:34.80 ID:h+GfKc8d0
>>96 トミー・リーがいるじゃないか
あれほど派手なやつはUKにもいねえよ
テクニック的には普通なんだろうが
ジェットコースターに乗りながらドラム叩いてるぞ
116 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:55:40.46 ID:h+GfKc8d0
あとはアンスラックスのチャーリーもほとんどの曲を自分が書いてたはず
スコット・イアンとの2頭体制だな
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:03:27.57 ID:p+2hF4el0
KISSのピーター・クリスなんかどうよ
歌えるドラマーだしハードロックからディスコまでこなせた
ジーンとの仲違いで脱退したらしいけど再結成ライブですごく楽しそうだったのが印象的
ストーン・ローゼズのレニが、
キースの後釜で叩かないかと誘われた
っていう噂が好きだな
120 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:52:53.94 ID:IOESp/DtO
>>115 最も悪なミュージシャン?みたいなランキングでエミネム差し置いて1位に輝いてたね
けいおんで聞いた名前
フーっていい曲がないよね
キンクス以下かも
日本での人気の無さは異常
でもアメフトのヘルメットかぶったジャケットはよくパクられる
>>123 ミッシェルがそのまんまパクってたな。
R・O・C・KをF・U・C・Kに変えてw
バンドやってるやつの間ではかなり人気の高いバンドだよ、フーは。
演れば確実にすごさがわかる。
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:02:59.92 ID:C7XkJkW50
126 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:38:15.73 ID:XMOW66LpO
CSIのテーマは、本家の演奏じゃないっぽいけどボーカルも別人なんかなぁ。
127 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:40:41.56 ID:ADwKcXzW0
フーって基本的に日本人には分からないと思う
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:54:00.33 ID:leyMx1Sa0
そりゃ、全盛期に来日しなかったし、ピートがイギリス以外の評価を
全く気にしていなかったし、出口の無い屈折した十代の心をくすぐる
ピートの歌詞が理解出来なければ、多くの曲の魅力が半減するから、
仕方のない話だな。
(評価の話は、ジョン・エントウィッスルのインタビューより)
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 13:55:13.06 ID:CWkeb9lo0
>まあ、マジレスでフーの4人で誰が重要なのかを考えりゃ
>ピート=キース>>>>>>ロジャー>>ジョン、だわな。
ジョンってw
普通オックスというだろ。こいつはこれだけでマニアじゃないと判る。
序列もこうだな。
ピート=キース>>>>>>>>>>オックス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロジャー
フーはボーカルが一番地位が低いという珍しいバンド。
131 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:29:32.74 ID:2fzAqVBXO
ミックジャガーって音痴だよな。和田アキ子もラジオ番組でミックは音痴すぎると笑ってた
132 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:54:18.50 ID:90Nr5q770
「四重人格」や「トミー」は映画やロック・オペラ(ミュージカル)という新しい形の表現方法だということでTHE WHOの代表的な作品として取り上げられるけれど、
本当にROCKの神が宿っているのは
「WHO’S NEXT」だよ。
持ってないなら今すぐ買いに行け。
この10年で出たどのアルバムよりも魔法がかかったように現代的だよ。
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:59:23.18 ID:u7iILXKk0
>>127 日本人は知らないだけだよ。
特に初期の曲はポップでキャッチー。
誰でもわかる。
ソングライターとしてのピートはすごい。
Tommy以降はもっと複雑になるが、
たとえば上に出ているWho's Nextなんてとんでもない楽曲のクオリティだよ。
ピートってプリティーなケツを売りにしてたの?
135 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:16:27.74 ID:QyVqI0s30
フーくらい昔から日本人だって知ってたよ
不細工揃いなのとバカスカ五月蝿いだけの曲が日本人受けしなかったんだろう
136 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 15:18:08.77 ID:dALHK6cg0
爺って絶対「最近の〜」とか言うよな
自分が無知なだけなのにwww
スモールフェイセスのファーストはお気に入り。
ボーカルのshoutがハンパないな。
リードボーカルっていうのはステージでところ構わずマイク振り回す人のことか
キースとジョンとピートさえいれば、あとは適当に誰でも良かった気がするな
140 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:56:13.04 ID:gRq1ASD/0
フー、クラッシュが嫌いな奴はロック自体苦手なんだろうなと思う
141 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:58:06.38 ID:gRq1ASD/0
>>132 ババ・オライリーこそ「ザ・ロックソング」だと思う
良い意味で究極のベタ
>>139 少なくとも初期は結構重要な存在だったと思う。
マイジェネレーションの歌い方や
例のマイクパフォーマンスは画期的だったし。
ただ、そっから先に進めなくて同じこと繰り返してるうちに
存在そのものがジョークになってしまった。
キースのように死んでたら伝説になったろうに。
143 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:06:44.70 ID:eym05kMw0
お前なMy Generationで自分がなんて言ってたか覚えてんのか
>>143 I hope die before I get old.
御年67歳になられても、いまだにこの詞を歌っておられます。
145 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:34:01.30 ID:NabSVj0b0
WHO ARE YOU?以降は付け足しとしか思えん
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 19:36:23.13 ID:BUprCh8i0
プラントはあの独特な声が不可欠なのにな。
ロジャーはルックスはメンバーで一番まともなのにな。
147 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 20:03:02.63 ID:iqCpiu6wO
で、誰?
148 :
ドアラ♪:2011/10/08(土) 20:53:31.41 ID:ROxfsjpj0
>>96 イーグルスのドン・ヘンリー........ってむしろあの人は歌い手か
じゃ、アメリカだと、カリウタ期のザッパのドラムは最高でしょ、ROXY期のツインドラムもね。
あと、名前は知らんけど、フィルモア期のオールマンのツインドラムとかかっこいいやん
149 :
ドアラ♪:2011/10/08(土) 20:57:20.07 ID:ROxfsjpj0
>>104 「どこそこ??ではウォーラーと発音する」ですな。
あれ、ロジャーのMCだっけ?
フーズ・ネクストのボートラだったな。
150 :
ドアラ♪:2011/10/08(土) 21:00:39.46 ID:ROxfsjpj0
そりゃさー、Waterloo Sunsetに匹敵する「いい曲」はザ・フーじゃなくても
どんなブリティッシュ・バンドでも創り得ない。ましてやアメリカ。。。
Baba O'rileyはウォータールーとは別の観点で「いい曲」と思うけどね。
スティーヴ・マリオットの爪の垢ry
152 :
ドアラ♪:2011/10/08(土) 21:01:24.63 ID:ROxfsjpj0
アンカー忘れ
>>122 そりゃさー、Waterloo Sunsetに匹敵する「いい曲」はザ・フーじゃなくても
どんなブリティッシュ・バンドでも創り得ない。ましてやアメリカ。。。
Baba O'rileyはウォータールーとは別の観点で「いい曲」と思うけどね。
153 :
ドアラ♪:2011/10/08(土) 21:06:17.82 ID:ROxfsjpj0
>>129 だいたい同意ですし、自分も例によって95年リイシューぐらいからの後聴きで
訳詞や情報、CDリリースもたっぷり情報供給あった時代からなんで、
リアルタイムでの情報の無さとかは分かんないんですけど、
いつもザ・フー日本不人気原因説のトップで言われる「全盛期に来日〜」ってどうなんでしょ??
それはストーンズ(90年までの)とかジミヘンとかも同じわけだから。
ジミヘンが来日しなかったから日本人気がいまいち、とかいう話、誰も言わないわけだし。
YouTubeのこれ
Baba O' Riley - The Who (lyrics)
1:52でギタリストが客にケツ向けてプルプルしてる
キースっていつ頃からハット使わなくなったん?
can't explainあたりの頃は使ってたのに
俺も15年位前の再発でちょこちょこ揃えようと思ったけど、
数枚買った2〜3ヵ月後にボートラ大量追加で再再発されて萎えた
>>155 大体だけど68年頃から73年の四重人格でドラムセットがでかくなる前まで位のライブの時
158 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:52:50.96 ID:NxIgXUXS0
>>155 1966年半ば頃からは外してるはず。
スタジオはわからないけどステージ上で再びセットに入れたのは1975年以降。
>>143 あの歌詞を書いたのはタウンゼンドだけどね(´・ω・`)
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:56:04.07 ID:vAAJEDo30
161 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 22:57:37.05 ID:NxIgXUXS0
ジミヘンにボーカルでも負けてるよねw
>>129 これはパールジャムにもあてはまるなー
英と米の違いはあれど
164 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 00:48:37.29 ID:VpuWXtZ80
>>31 西城秀樹はロッド・スチュワートの真似だよ
70歳で、ま、ま、まいじぇねれ〜〜しょん (´・ω・`)
166 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 01:47:47.70 ID:cTiyXGAH0
おまえら詳しいな。個人的にはシンディグ!のI Can't Explainのキースのドラムが至高。
ZEPのヴィーカルですらバンド解散しちゃったらツブシが効かないのに、WHOのチビ夫が何言ってんだよ w
ヴィーカル
ロジャーはThe Whoでデビューしなくても
ルックスいいし歌も旨いしでそこそこ有名には成れてたよ。
でも多くのアイドルバンドのように60年代で消えてたろうな。
The Whoに居たからこの業界で生き延びて今の名声を享受できてるんだと思う。
>>93, 130
お前ら目糞鼻糞
ox cam 見直せボケ
>>167 グラミー賞この前獲りましたけど何か
引退後一番安定して活動してるだろ、しかもツェッペリンと
関係無い音楽やってて評価も高い。
174 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 16:37:55.88 ID:6jcDDGwc0
>>153 60年代や70年代当時というのは海外の文化はすべてアメリカ経由でしか日本に入ってこなかったから、
全米1位のヒットのないグループ、全米で人気のあるグループ以外は日本では紹介されていないんだよ。(アニマルズ見たいなヒット曲があるバンドとか)
当然THE WHOもTHE KINKSもTHE SMALL FACESもTHE THEMも英国チャートでは人気のバンドだけど、
日本ではビートルズ、アメリカで成功した後のストーンズ以外はアメリカのバンドが中心になると思うよ。
だからTHE WHOよりもモンキーズとかベンチャーズの方が断然知名度が高いんだと思う。
ほんとにダイレクトに世界から海外文化が入ってくるようになったのは、ニューウェーブ以降だと思う。
MTVの時代に入ってからだわ。
>>174 70年代のフーはアメリカでも人気が高かったけど
基本的にライヴバンドとしての人気だったからね。
ツアーをやればZEPと同等以上の人気だった。
レコードでは、アルバムはTommyとか四重人格とか大ヒットしていたが
シングルヒットはなかった。
これが痛かったかな。
もっとも70年代のフーはシングルを売るバンドではなかったが。
176 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:08:27.44 ID:vrmO2Hxo0
>>174 ハードロックについては当時もイギリスから直で日本にきてたとおもう
パープル、ツェッペリン、サバスとかね
それについては日本の評論家の功績が大きい
伊藤正則とか酒井とかのね
177 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:11:31.41 ID:SZG7F4kM0
当時の日本の音楽ライターや雑誌編集者がフーに興味がなかったのかもしれんね
178 :
名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 17:12:06.46 ID:vrmO2Hxo0
間違い
×正則
○政則
NHKに居るからな
>>158>>161 67年のマーキーではハット使ってる ソーサッドでは珍しく開いたり閉じたりもしてるし
多分この頃はその時によってあったりなかったりするんじゃないかな? 68年は音源や映像少ないからわからないけど69年に入るとステージでは全く使ってないはず