【芸能】復活したオリラジ、前代未聞だったブレイク・・・人気凋落で「事務所やマネージャーに当り散らし文句ばかり言っていた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
お笑いコンビ・オリエンタルラジオの『武勇伝』ネタ時代の売れ方は、長い歴史のある吉本興業
でさえ例外中の例外だったそうだ。
デビューしてまもなく大ブレイクし、瞬く間に冠番組まで持つようになった彼らを、周りはどのよ
うに見ていたのだろうか。
10月2日放送の『ホンネ日和』(TBS系)のMCを務めるYOUが当時のオリエンタルラジオの活躍
ぶりを、回想しながら語る。

芸能活動をスタートしてすぐに“MAX状態”、「これからオリエンタルラジオは、どうするんだろう。」
と唖然としていたというYOU。そして、すぐに人気が落ちるだろう―ということも予想できた。
彼ら自身も人気が落ちる不安があっただろうが、当時は落ち着いて考える時間も無いくらいの
仕事量であった。「もの凄く売れているのに、オリエンタルラジオが不憫でした。」

この日の番組では、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)と彼を可愛がっている堺正章の対談であった。
堺も10代でバンド『ザ・スパイダース』で大人気であったが、それ以前に数年の辛い下積みを経験
したそうだ。そのような下積み時代が全く無かったオリエンタルラジオは、人気が無くなり仕事が
選べなくなった自分たちを認めることが出来なかったのだ。
「事務所やマネージャーに当り散らし、文句ばかり言っていた。」と藤森は語る。
本来なら、新人の頃に経験する大事な試練を知らずに過ごしてきた、オリエンタルラジオ。
“耐えて、我慢する”という心構えが、彼らには全く無かったのである。

YOUに言わせると、彼らのあの売れ方なら「消えて当然だった。」という。
だからこそ、また表舞台に復活してきたオリエンタルラジオは凄い―と感心する。
YOUが「相当努力しないと、彼らはまた戻って来られなかった。今のオリエンタルラジオは、ふたりの
努力の結果だと思う。」と今回は、ほぼ笑い無しで真面目なコメントばかりなのが印象的であった。

http://news.livedoor.com/article/detail/5910654/
2名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:42:26.50 ID:JnXCMuLw0
3名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:42:28.70 ID:4ycMbtC/0
そろそろ

また落ちぶれそうだけどなw

4名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:42:42.70 ID:VV6T2yK80
>>2
よっ童貞!
5名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:43:07.25 ID:0kJyIoJpO
ある意味革命児
6名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:43:15.24 ID:GGMv3ums0
有吉はともかく、こいつらは吉本のさじ加減一つだろ
7名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:43:33.33 ID:3fbOKwRC0
2ちゃんって結局テレビ大好き人間だらけだよな特にこの板は凄い
8名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:44:30.84 ID:27LR3G520
吉本なんか実力なかろうと面白くなかろうと
ゴリ押ししてくる事務所じゃん
ピースとかいい例
くだらね
9名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:44:37.00 ID:V8K3XdoB0
やばい連中と付き合ってるからだろ。
あやまんJAPANのつながりもそこからだもんな
10名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:45:09.14 ID:81ZkVcfi0
誰?
11名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:45:28.15 ID:zEVq/Ry00
いつの間にかボケとツッコミの立場が変わってる
12名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:45:58.86 ID:7YT2vm+R0
ゴリ押しされてた頃は大嫌いだったが今はそうでもない
藤森のチャラ男はちょっとツボに入ったw
13名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:46:14.64 ID:JR/VPYsn0
チャラ男キャラは面白くないし本人も無理してるし、やめさせてあげてほしい
14名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:46:50.76 ID:tch9d0mC0
吉本の漫才学校の広告塔扱いみたいなもんだったし
15名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:46:54.80 ID:AzCBspJD0
お笑い芸人なんかに人権などないんだよ
不憫だなんだと思いやったり、復活して凄いなどと尊敬したりする必要も毛頭ない
16名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:47:00.72 ID:8oVdIUyA0
オリジナル・ラブかと思った
17名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:47:16.53 ID:wUnpJhWXO
>>8
ピースはネタはいいし、綾部が人気あるから売れて押されて当然
ひがんでるのはブサ男
18名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:47:32.79 ID:1ebwavLe0
>>1
行ってくださいコノヤロー
19名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:47:51.52 ID:SHLfjjbP0
藤森はゴルフが神レベルに上手い
豆知識な
20名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:48:48.64 ID:AsdJEaTg0
ピースのネタいいとか馬鹿じゃねぇの?w
21名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:49:15.86 ID:17mlncNO0
>>7
そういう趣旨の板なんだから当たり前なんじゃないのということすら思い浮かばないアホ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:49:19.81 ID:7aXEW8kW0
お笑い芸人さんとしては全然知らないんだけど、熱中人は結構反射神経良くて
自分も家族も気に入ってる。もう一人の人は全然知らない。
23名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:49:32.12 ID:nqH5It9Q0
>>19
韓国のプロとやったやつだろ
24名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:50:06.79 ID:71oeBULDP
チャラいのが再ブレイクって言ってるの?
あれじゃ腐るのもっと早いと思うよ
25名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:50:10.18 ID:OPqjezKm0
最近嫌いじゃない
26名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:50:12.62 ID:elTefk5z0
今はそれぞれが努力して、キャラとかも考えて必死になってるよね。
吉本の中では、今のオリラジは好感持てる。

フジなんとかとか、ピースや沖縄の奴とか、千原やキムとか、
ゴリ押し枠は嫌悪感しか沸かない。
27名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:50:31.69 ID:WahWSvRO0
復活?
28名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:50:33.95 ID:NPkmXmhC0
あっちゃんかっこいーがバラエティとかでの
回答が意外と上手でおもしろいと思う
29名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:50:43.90 ID:5Y1oLvP0O
またすぐ消える
30名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:50:55.98 ID:axvCwNe20
マンスリーよしもとPLUSで中田が連載してる「芸人前夜」は面白いよ
31名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:51:26.24 ID:hfE7UEoq0
YOUの立ち位置が異常に高いな。
32名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:51:51.58 ID:MTmW29uk0
ピースなんかよりは、よっぽどマシ。
そういやはんにゃとか全く見ないんだがどうしてるの?
33名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:52:05.93 ID:SHLfjjbP0
あっちゃんのダンスはキレキレ
これも豆知識な
34名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:52:11.53 ID:LrFoVB/t0
オリラジなんて藤森の女ネタでしか知らんなあ
35名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:52:34.05 ID:G0QYLDzd0
藤森が無理 もう一人は普通
36名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:52:36.64 ID:F4y7Y/oh0
>>17
つまりただイケメンだから売れたってことじゃん
綾部はイケメンだとは思うけど面白いとは思ったことないよ
チュートリアルの劣化版でしかない
チュートも面白いとは思わんけど
37名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:52:48.47 ID:5fxyQON80
稼ぎ頭は子供(税金)
38名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:52:51.59 ID:eBFSUu/G0
お前らまだテレビ見てるのか
底辺層なのか?
39名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:53:02.59 ID:eIwTZGW0O
当時は藤森が大嫌いだったが今は好きだw
チャラ男キャラが本当はムカつくキャラなんだろうけど何故かムカつかない
40名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:53:22.54 ID:sCJ5S3rt0
芸人の面白さって基本成長しないよな
経験積んで面白くなった奴って皆無じゃね
41名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:53:23.85 ID:wk7+4My90
藤森はテレビでゴルフして奇跡を起こしたな。あれが芸人としてのピークの気がすw
42名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:53:28.84 ID:gQnd6OEw0
ふうん
43名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:53:35.91 ID:Esm6HsQh0
復活してるようにも見えねえけどw
で次は誰が消えんの?はんにゃとかあの辺か?
44名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:53:47.89 ID:wUnpJhWXO
>>36
最重要な事はそこなんですよw
45名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:54:16.83 ID:5fxyQON80
>>37
誤爆御免
46名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:54:29.95 ID:JbTa0Tvs0
・・・むりやり仕事与えて、さもブレイクしているかのように見せていたとしか思えない
よほどの嫌悪感漂う外見や声で無い限り、あれだけチャンスあげていれば、そりゃちょっとは
人気らしきものも出たように錯覚するわ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:54:31.67 ID:qye8m8/A0
YOUうぜええええ
エセ関西弁使ってたらさらにうぜえ
48名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:54:55.58 ID:raoE/S/9O
完全に弾切れみたいだな、吉本
49名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:55:03.11 ID:bMMouQ54O
あっちゃんとやらの、ジョジョの形態模写は何度見ても面白い
50名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:55:30.63 ID:fITn5x7s0
2chは底辺引き篭もりニートの巣くつだから
シンデレラの様にブレイクしたようなヤツは問答無用で叩く

一度人気凋落したら嫉妬フィルターが取れ、正当に判断できるようになるって事
51名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:55:35.85 ID:Y0QrhuTQO
中田はバラエティーで頑張ってるのを
物凄く感じるけど空回りしまくり
52名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:56:01.34 ID:tmkg3xsuO
また消えてまたまた復活する芸風を確立してほしい
53名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:56:09.60 ID:fdvUY1cD0
こいつ等のゴリ押しっぷりもなかなかだったよなぁ
その後同じように押されたはんにゃとかジャルジャルとかは
あまり効果なかったみたいだけどw
54名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:56:44.03 ID:WWIhFxLc0
「あまーい!」「あっちゃっんかわいい!」「なんとかかんとか、ぶっぶぶぶ武勇伝」などのギャグを捨てて勝負したんだよな
面白いかどうかは置いといて使い勝手はいいんだろうな
55名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:56:52.48 ID:FfaGWKqr0
メガネじゃないほうが消えそう
56名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:56:59.80 ID:l9zm9lEw0
はんにゃはオリラジみたいに復活できるのかな
57名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:57:02.32 ID:zjQ1VPyvO
>>40
有吉

好き嫌いはともかく、間違いなく成長はした
58名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:57:53.32 ID:uql+slF1O
中田のゲイコントはわらた
59名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:57:58.26 ID:aJhed2kf0
讃えられてしかるべきは有吉だけ
60名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:57:59.25 ID:VczYJ0/fO
>>2
名倉に似てきてる…
61名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:58:06.63 ID:sckzCgta0
>>54
あまーいってこいつらのフレーズだっけ?
62名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:58:40.77 ID:3yxqxcQl0
>>54
「あまーい!」の人もハンバーグ師匠で再ブレイク狙ってるらしいよ
63名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:58:52.84 ID:raoE/S/9O
>>50
それを2ちゃん住民のお前が言うってのが面白いなw
64名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:59:02.47 ID:l9zm9lEw0
あまーいはスピードワゴンだろ
65名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:59:44.80 ID:QyldCuYGO
>>55
わかる
メガネ単体はよく見る
66名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:59:56.45 ID:FKvUvrC60
はんにゃはピラメキーノで夕方帯出てるんじゃないの
67名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:59:56.79 ID:KQYGi+aY0
いい大学出てるからな
賢いやつってのは何やっても成功するんだよ
68名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:00:12.13 ID:nqH5It9Q0
あまーい人と親戚なんだが出来ればあまーいって言ってる方がよかった
69名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:00:43.35 ID:FAJCMPRG0
吉本とTBSが癒着してゴリ押ししていた時期があったな
土曜夜7時枠で冠番組を立て続けに始めたけど全て惨敗
70名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:01:05.60 ID:sckzCgta0
作りこみの芸はできるけど、アドリブが利かない感じ
71名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:01:09.86 ID:l9zm9lEw0
>>55
笑いのセンス無いの自覚してるのかワイドショーでコメンテーターみたいな事してるね
72名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:01:22.62 ID:QmJ5jkhD0
>>55>>65
おまえらがいわゆるにわかで新参ってはよくわかった。
73名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:02:15.49 ID:BalPiEgF0
>>40
成長はするよ。場数踏んだ分だけ。
だから目が出るのに10年もかかったりする。40間近になって若手とか。
74名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:02:27.06 ID:aCp+1nFwP
ああいうリズム&なんとか系とか仮装というかキャラ系は一つ売れても次が無いのがな
そう考えると再び出てくると言うのは凄いこと
最近見た記憶はないが
75名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:03:38.03 ID:F4y7Y/oh0
中田はドヤ顔が過ぎる
賢いんですよアピールがうざい
76名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:03:43.17 ID:y8omF/6iO
こんな奴らより有吉の方がよっぽど凄い
77名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:04:10.31 ID:dTm0YU+O0
最初見たのがピザ屋のCMだったんで、ピザ屋の社員がネタやらされてるんだと思ってた。
芸人だとは思わんかったな。まさかあれだけ押されるとは。
78名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:04:31.68 ID:HRD+fOGT0
下積みがなかったとかよくいわれるが、
吉本無限大とかでフリートークとかしてたから、
そこで頭角を現したんでしょ 
吉本の若手の中じゃ喋れるっていうんで

こいつらを露骨にdisってたナイツのはなわの兄弟とか、ネタはマンネリな上に、
フリートークとかできっこないから、いい気味だわ
通販の番組とかでしかみないwww
79名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:05:28.93 ID:4QjWHbrRP
チャラ男も5分で飽きたけどな
あれもけっこう頑張ってキャラ作ってるというのだから、見てるとちょっと悲しくなる
80名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:05:29.82 ID:F4y7Y/oh0
>>73
勢いとか劣化もすると思う
それを経験で補う感じ
81名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:06:40.62 ID:J0CmJMUpO
オビラジRとかつまんないのに毎日やってて、ムリ感ただよってたもんな
82名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:07:12.64 ID:mum4/5w/O
>>69
でもオリラジとハリセンボンが残ったから成功じゃないの
当時リーダー扱いのバッドボーイとかはパッとしなかったり、
解散したりだけど
83名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:07:42.12 ID:CerAby7qO
チャラ男キャラがウザイ
84名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:08:08.84 ID:M4MDSqzv0
敦、藤森、河本、綾部がとにかく嫌い
85名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:08:22.24 ID:WkoQfbHe0























86名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:09:27.40 ID:DuqXOxKm0
武勇伝のネタ相当面白かったから、また見たい
87名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:09:35.19 ID:+WvAugF5O
>>72
あっちゃんかっこいい
88名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:09:35.66 ID:eIwTZGW0O
「サンキューでぇ〜す」と
「キミ、カワウィィねぇ〜!」
のフレーズは場が明るくなるし応用も効く
89名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:10:54.71 ID:Pd36LW/z0
なんかYOUと品川がダブるわ、芸人の上前だけをハネてる感じ
DTとコントやってた威光だけで食ってるタレントだなw
政治力はあると思うが女だから許されてると思う
90名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:11:22.90 ID:IZnG0PmD0
>だからこそ、また表舞台に復活してきたオリエンタルラジオは凄い―と感心する。

全部吉本のさじ加減だけだろw
吉本消えろようぜぇ
91名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:11:46.37 ID:fnO7zgWG0

「武勇伝、武勇伝!」
とか変な振り付けで踊ってたけど

あれ、面白かったか?
92名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:12:04.25 ID:IZnG0PmD0
>>89
痛いよなぁYOUって
一時期松本みたいなしゃべり方してたときあったもん
どんだけ影響されてんだよwwって感じだった
93名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:13:05.72 ID:LrFoVB/t0
そういや牛に願いよってドラマに出てたな坊主の方
94名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:13:39.78 ID:IZnG0PmD0
>>91
つまんなかったし、あのネタ自体がなんかの漫画のパクリだっていうコピペ昔見たわ
95名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:13:53.75 ID:c4LyyM9e0
>>91
音楽をネタに取り入れると、
笑いに必要な「間」をよくすることができる。

「ヒロシです」も「そんなの関係ねえ」もそうだ。
96名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:14:30.89 ID:KIHSHrzw0
俺も完全に消えると思ったな、よく頑張ってるわ
まあキンコンが消えつつあるのは予想通りだけどね
はねる以外ほとんど見かけなくていいことだ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:15:23.07 ID:7T0mp/s5O
ぶゆーでんでんででん が死ぬほどつまらなかったからか、今の藤森の方が全然マシ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:16:12.55 ID:0Jt7GCjd0
なんでババァが上から目線なのか誰か教えて
99名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:16:30.00 ID:IZnG0PmD0
>>96
だから消える消えないはこいつらの実力、努力云々じゃなくて吉本の意向だってばw
キンコンもオリラジもつまらないことに変わりはない
吉本という糞会社が増長してるだけだ
100名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:16:30.21 ID:4NpU4RoX0
吉本が調子にのって無限大を渋谷に移転してからおかしくなった
正直アイドルじゃないのにお笑いが何やってんのって思った
101名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:17:31.77 ID:RVTxgQu80
なんかこいつらと武井咲って思い切り似てるな
武井もせいぜいあと2年だろ
102名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:18:42.68 ID:XHJeJIF9O
クスッとも笑ったことない。
あと桜塚なんとかとか3の倍数でどうとか何がおもしろかったの?
103名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:19:09.98 ID:O8mjDW0W0
またyouが吉本に媚び媚び擦り寄ってんのか。
世渡りうまいなw
104名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:20:39.79 ID:UxLmMVqE0
>>100
最初から渋谷でやるけどホールが間に合わないんじゃなかったか
芸人以外のゲストのときは面白かったな
105名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:20:45.53 ID:ZAkSA+pE0
武勇伝は中1ネタだろ
106名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:20:46.83 ID:IZnG0PmD0
なんかお笑い本格的に終わっちゃってるよね
吉本はさんま、紳助、DT、百歩譲ってナイナイまでで終わっとくべきだった
あとは糞を量産してるだけだ
吉本支配という今のお笑い会の構造自体が糞つまらないし、そこに集まってくる芸人も糞つまらない
107 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/04(火) 19:20:51.33 ID:zfo2UOYl0
>>2
旦那に似てきたな
108名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:22:26.38 ID:xLYmN91v0
>>89
四十代くらいの世代からは未だにフェアチャイルドのボーカルってイメージで、あまりお笑いって感覚は無いんだよな。
似た立ち位置だとモダチョキの濱田マリとかゴーバンズの森若香織あたりか。
109名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:22:40.97 ID:cZbWFZd5P
行って下さいって言えよコノヤロー
行って下さいコノヤロー
110名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:22:49.83 ID:O8mjDW0W0
あるある探検隊とかいうのはどうなった?
111名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:23:32.85 ID:u+ScKvJXO
最近一発芸ないな。
震災の影響か?
ドドスコも去年だし
112名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:23:41.58 ID:d6qKqvmg0
武勇伝とスケバンみたいな奴はネタ見た事がないわ
変な体操やってた奴はすぐ消えると思う
113名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:23:55.85 ID:MBb7cDK/0
中田は本当クズだな

オリラジ中田、進撃の巨人作者に「最近GANTZも巨人出てるけど、何か思うことある?」→GANTZ作者激怒
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1710.html
114名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:24:01.26 ID:3uJgAp/B0
しゅ……凋落
115名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:24:25.97 ID:9v/SBpCtO
実力も技術も全くない単なる一発屋を吉本が無理矢理ごり押しして大失敗しただけ
それを本人達が実力でのし上がったなんて勘違いしちゃったんだろ

おかげでチャラ男なんて痛々しいキャラしか無くなったしそれもブレイクしないし共演者に気をつかわすだけ、そして相方はどうすんのか
116名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:24:26.40 ID:unvX9rnc0
>>2
旦那にくりそつにwww
無類のヤンキースファンだったよね
117名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:26:15.10 ID:IZnG0PmD0
AKBとか見てても思うけど最近こういう苦悩の押し売りというか
苦悩プロモーション増えたよな
なんだよ、これw

>YOUが「相当努力しないと、彼らはまた戻って来られなかった。今のオリエンタルラジオは、ふたりの
>努力の結果だと思う。」

お笑いが努力の結果とか言われたらその時点で負けだろwwww
118名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:27:47.60 ID:Gf7Qugj50
ちゃらおキャラが不快でならない
119名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:28:12.60 ID:Pc6Reoa0O
また消えるだろ
そしてまた復活
120名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:28:23.67 ID:BepVwKtE0
近年の吉本で20代でゴールデン冠番組持ったのは、ダウンタウン・ナイナイ・ロンブーぐらいだろ?
オリラジもすごいと思うよ。
121名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:28:34.87 ID:XijUcKem0
つまらない上に不快って最悪だな
122名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:29:50.06 ID:IZnG0PmD0
>>119
プッシュされた吉本芸人って公務員みたいなもんだよな
なんだかんだで仕事回ってくるもん
そんで益々テレビはつまらなくなる
123 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/04(火) 19:30:36.73 ID:tJ15BQQp0
深夜にやってたオールナイトニッポンは意外と面白かったからな
こいつら自身、身の丈越えたプッシュだって理解してたし
124名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:31:06.40 ID:/pZnF/R40
なんでYOUごときが語ってるの?
125名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:31:14.36 ID:IZnG0PmD0
>>120
20代でゴールデン冠持ったオリラジが凄いんじゃなくて
20代にゴールデン冠持たせた吉本興業の政治力が凄いんだよ
オリラジはAKBみたいなもんだ
126名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:31:49.78 ID:BepVwKtE0
>>125
もういいよ。そういうの。
127名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:32:55.17 ID:IZnG0PmD0
>>126
オリラジ好きなの?w
128名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:33:10.35 ID:uIHMARUu0
いやぁ本人達にしてみりゃ大変だろ・・・・
デビュー後すぐにバカ売れして最絶頂だもんな、どれだけ
頑張ってみてもあれだけの人気はもう得られない。
本人たちはあの状態をずっと追いかけなきゃならないのに・・・
129名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:33:20.14 ID:J+Ot4UKJO
キャラものという禁じ手を使ったものの復活したのはすごいことだ

二発屋は史上初じゃないか?大抵二回目は普通に安定したブレイクだからな
130名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:34:37.39 ID:dTm0YU+O0
子役にはよくある事だが…
131名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:35:08.04 ID:tu0K7KS10
中田の努力があったからだな
132名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:35:19.03 ID:UOoQ+mgv0
実力ないのに、芸能界に残るのもキツイだろ
133名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:35:55.22 ID:IZnG0PmD0
>>129
一発目も二発目も吉本の力だろ
こいつらはベルトコンベアの上に乗せられてるだけ
そこに感動も笑いもないでしょ
134名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:36:07.12 ID:BepVwKtE0
>>127
世の中は出来レースだ。捏造だ。ごり押しだ。

こんなことばかり連呼してる中学生にウンザリなだけ。
135名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:36:51.58 ID:Cl1O+ODN0
>>131
ワロタw
136名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:36:51.78 ID:poHpszUI0
>>129
てことはまた沈むって事かよwww
137名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:37:19.63 ID:hIENbmdR0
サンドウィッチマン最高
138名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:38:14.64 ID:IZnG0PmD0
>>132
今の芸人なんて食えりゃいいって感じだろ
どいつもこいつも大卒じゃん
ビジネス化しちゃってるよね
もう二度と破天荒な、ほんとにこいつ芸人以外じゃ食っていけないだろうな
っていうようなのは出てこないと思う
139名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:38:17.65 ID:O8mjDW0W0
したり顔で偉そうに語るYOUがきもい。
140名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:38:57.25 ID:9v/SBpCtO
>>120
実力も下地も実績もなく無理矢理ごり押しすると大失敗するって証明でしかないでしょ
吉本の誰がごり押しするって言ったか知らないけど、その辺が馬鹿しかいなくなったって事
売れてもなかなか認めないのが吉本だったのに
だからこそ出世したタレントは価値があった>DT99
141名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:39:25.73 ID:hLGcM5aj0
復活したって言っていいレベルなのかねぇ。ま警察的な事情で入れ替えは発生してるんだろうが
142名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:39:52.77 ID:IZnG0PmD0
>>134
そりゃ世の中全てが出来レースではないよw
でもオリラジとか吉本は…w
143名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:41:14.54 ID:KpHPFTmiO
最近のあっちゃん、なんか好きだ
無理してるチャラ男の藤森も嫌いじゃない
144名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:41:54.23 ID:uIHMARUu0
なんでだろ〜♪の二人組と違って、あの芸じゃ営業生命も
長くなかったろうしな。
吉本のゴリ押しだろうが、会社にゴリ押ししようと思わ
せるだけの何かを持っていたからこそなんだから良いん
じゃね?
普通に考えれば一旦売れてそこそこギャラを上げなきゃ
ならないこの二人をゴリ押しするより、もっと若い新人
をゴリ押しした方が良いだろうに、あえてこの二人を
そうしたなら、それはそれだけの価値があるってこった。
145名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:42:07.97 ID:2ZOSCXNNO
あっちゃんはダンスやってるからな
146名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:42:15.42 ID:UPauxcSNO
オリラジ大嫌い
消えろ
147名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:42:16.97 ID:UxLmMVqE0
>>128
そういやブレイク中だか後だかに精神的にやられかけてなかったか
148名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:43:17.49 ID:B/lKkBRG0
>>108
近年は自分のことを「歌手」と言わなくなったような
149名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:44:15.46 ID:lt7N/UWM0
つまんないもんなこいつら
150名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:44:22.41 ID:Cl1O+ODN0
中田見かけないけどw
151名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:45:26.12 ID:9v/SBpCtO
>>129
ブレイクしてるのか?
チャラ男として芸人やってんじゃないし、
しかも共演者に振らせてネタ見せてるだけじゃん、そして共演者はそれみて失笑(馬鹿にすると吉本から怒られるのかw)
152名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:45:43.58 ID:1hfAvjg2O
あの番組たまたま見ていたが
ブレイク後に多少仕事が減った程度で、まだ本当の地獄を味わってないだろ

有吉みたく完全にテレビどころかラジオすら呼ばれなくなり何年もテレビから消えて
深夜からまた、ちょこちょこテレビに出だして、今に至る状況なら再ブレイクとも言えるが

オリラジ程度なら苦労話でもないし、語れる内に入らん
153名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:45:54.19 ID:IZnG0PmD0
>>141
これから吉本は益々クリーンな芸人しか使わなくなっていくんだろうな
紳助のようにヤクザとズブズブでそれを盾に威張り散らすようなのは嫌だけど
なーんかつまんなくなっちゃうよなぁ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:46:49.32 ID:J7JPOoph0
>>2
歳相応に綺麗だな。
155名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:47:00.99 ID:Iua6HWKa0
NSC10期生で同期がはんにゃ、フルポンで
一時期圧されてたけど
よく踏ん張ったね
はんにゃ、フルポンのが今は危ないね
156名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:47:09.69 ID:9v/SBpCtO
まぁチャラ男がブレイクっていうなら、あやまんなんて大大大ブレイクだなww
157名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:47:14.70 ID:IZnG0PmD0
>>152
まぁ吉本にいる限り本当の意味での地獄はないんじゃない?
専用の劇場があってそこではさすがに定期的に仕事貰えるだろうから…
だからこそ吉本はつまらない
158名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:47:28.85 ID:ckXNxKbdO
オリエンタルラジオとかいうのはひょっとして、高校生クイズで皇居の敷地内に空から特攻かました非国民だっけか?
159名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:49:19.13 ID:9v/SBpCtO
>>152
有吉はどん底でもウチPでちょいちょい使ってもらってたからな
160名無し:2011/10/04(火) 19:50:06.96 ID:fJG4BeD8i
お母さんが大好きなのに、そんなにパーティーナイト楽しめるの?
161名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:50:10.46 ID:O8mjDW0W0
>>152
芸人としてはまだまだ地獄ではないよな。
オリラジ嫌いじゃないが苦労話にされてもなんだかな。
162名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:50:35.02 ID:MRaVA1ZT0
同世代や後輩芸人のネタに足下にも及ばないのは哀れだわ
持ち上げられるのも落とされるのも吉本の台本通りw
今なんかピースやノブコブのバーター扱いだもんな
163名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:50:42.90 ID:bVlpVYpO0
というか>>1に出てくるYOUってフェアーチャイルドのYOU??????
なんであの女が芸人の人気について考察するの???
そんなすごい人になったの??? YOU
164名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:51:05.07 ID:zy4UgViH0
最初のプッシュは無理ありすぎな感じがした
165名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:52:12.49 ID:Cl1O+ODN0
苦労話ではないだろうw
過去の反省話だろ
166名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:52:38.44 ID:02Dv/BQf0
>周りはどのように見ていたのだろうか。

吉本芸人の証言があるのかと思ったらYOUって…
167名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:54:49.47 ID:ZNQ59PM/0
若い女に人気があっただけなんじゃないのか
168名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:55:23.71 ID:EoEjMFk10
二人まとめて消えそうだったのを、ノーメガネがなんとか繋いで、今はメガネがキャラ作って繋いでるように見える

俺はわりかし好感持ってる
169名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:56:21.15 ID:aqSC0NXYO
探してるのにないじゃない!!!!
170名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:56:46.29 ID:jiqvlYI30
>>163
ごっつでコントやってたじゃないか
さんざんしばかれてた
いまはバラエティーの仕事がメインみたいなもんだし
171名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:56:53.30 ID:qJkSyGWw0
中田はNHK-BSでやってる毎回濃い趣味の人達を集めた番組では
いい感じで司会進行出来てる
172名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:57:20.30 ID:eYk/laGeO
>>158
そういや高校生クイズもオリラジが出て視聴率下がったんだよね。
今の知識一辺倒の方式になったのもそれがきっかけだし
173名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:57:43.41 ID:a3y3lvta0
ゴリ押ししなきゃ良かったいい例だな

武勇伝しかないヤツらが、
冠番組をやってた事が異常だったんだよ

結果的に、ハンニャより地位を確立するのが遅くなったのは、
事務所の責任と言うしかないね
174名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:57:46.59 ID:PsfQOYIb0
ラジオで喧嘩してたのは面白かった
175名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:57:52.65 ID:fR907q6u0
>>1
893「島田」に干された芸人の復活多いね・・増田、オリラジ〜
176名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:00:58.49 ID:NEZyrntS0
177名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:02:06.72 ID:UKVU8zQi0
今の大学生くらいのガキを象徴してるようで、大嫌い。消えろ。
178名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:02:46.51 ID:2bE1ASzb0
オリラジ好きだよ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:04:11.02 ID:2BkVR7jEO
はんにゃとロバートのネタを見て、笑えたことが一度もないんだが。
180名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:04:25.93 ID:IZnG0PmD0
>>173
ごり押ししなきゃ出てくるのも困難なレベルだろ…
結果的にこいつらにとってごり押しはプラスだったと思うよ
181名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:04:35.00 ID:6XtUQgi90
ANNの喧嘩はワロタ
182名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:04:55.77 ID:mJPmJNC0O
中田の顔が生理的にダメだ
何か相手を見下してるような感じがする
183名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:05:39.58 ID:2BkVR7jEO
ユウは苦労人。
売れないアイドル時代はドサ回りやってた。

184名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:09:16.66 ID:qPrMz5TH0
>>174
すいませんて言えやこの野郎!
185名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:10:03.97 ID:xkaJTGCdO
ヒロミ頑張れよ〜なんで干されたんだヒロミ〜バーニング
186名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:13:30.11 ID:xyQDhX2LO
ますだおかだの増田が紳介さんに干された理由は都市伝説

誰も知らないだろ
187名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:15:45.64 ID:qWMO7FDp0
>事務所やマネージャーに当り散らし、文句ばかり言っていた

ホンネ日和見ていたけど
当り散らしなんて言ってないよな
あいかわらずオリラジは悪く書かれるね
188名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:17:43.27 ID:GHOxQDUl0
オリラジはゴリ押し感が画面からも透けて見えたもんな
あれじゃダメだわ
189名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:18:31.82 ID:sFHBqiLAO
は?
ごり押し→転落→頑張って昔の貯金で売れる
以外に売れる方法なかったろこいつら?
下積みしてたらまだ売れてなかったつまらなさだよ。
190名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:20:02.03 ID:5DlMZ0lQ0
堺マチャアキ
はい、そういうことねw
まあまた消えるだろ
191名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:21:29.50 ID:GmZ+PMkfP
猿岩石化してるなあw
192名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:22:20.49 ID:IZnG0PmD0
>>190
マチャアキって黒い噂あるよな
193名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:22:24.48 ID:9YexNIsx0


オリラジって事じゃないが、カッコつけたお笑い野郎の何が良いのかまるで分からん。
若手の時に女に人気あったってしょせんはお笑いの世界ではいい男のレベルだろ。
本物のいい男がいっぱい居る芸能界でそれだけじゃ長生きできるわけね〜(笑)
194名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:26:44.83 ID:1wsQujB40
あっちゃんは笑う犬みたいなコント番組でたほうがいいな
ピカルの定理のキャラがやべえ
195名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:26:56.39 ID:L8+pAZNt0
作ってバカ、よりも作ってチャラ男の方がまだいいな
一応元がゲイニンだからちゃんとデフォルメできてるし
196名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:28:55.64 ID:YRXgmxau0
片方のアメリカのドラマに出てくるような雰囲気
がどうしても受け付けない
197名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:29:13.72 ID:NRcWMdMN0
一度プチブレイクしただけでもありがたいと思え
ほとんどの人間はブレイクすることなく消えて行く
198名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:29:40.62 ID:eXgw4aYW0
つかまあ、まだ手探りって感じだけどな。特に藤森が。
199名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:30:21.76 ID:CZFeHZE9O
藤森つまらん…飽きたな
200名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:32:05.78 ID:JOXGMmrC0
昔より今の方がおもろい。
201名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:32:21.00 ID:X/QSEPjlO
>>186
紳介って誰?
202名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:32:50.53 ID:14vDF13h0
暴力団ドーピング使ったのですぐ消えます
203名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:33:43.12 ID:PVhMFeUK0
つまんねーじゃん
204名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:34:27.60 ID:/+9/S27E0
藤森は、むしろブレークしたが
あっちゃんの劣化が激しすぎるなw
205名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:34:35.99 ID:X32rYrESO
>>73
笑いのセンスは成長しない
場数を踏んで伸びるのは技術と度胸だけだよ
テレビの収録と違って仕込みの客がいない劇場は勝負板
206名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:35:13.57 ID:NRcWMdMN0
元々何の芸もない連中だ
たまたま一発芸が受けただけの話であってそれは非常に運が良かったと言える
一発芸はすぐに飽きられる
いつまでも居座ろうと思う事自体間違っている
207名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:35:45.92 ID:MRaVA1ZT0
2700の片方とかと同期だっけ?
2700がもっと売れたら似たようなタイプのこいつらは用済みだよな
208名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:36:07.65 ID:TM2qDteq0
チャラ男キャラじゃまたすぐに消えるよ
209名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:36:34.74 ID:/+9/S27E0
>>205
陣内は、笑いのセンスが成長したぞ
最近のネタは見てないが
210名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:38:05.25 ID:i/+JCzgY0
最初は坊主の方がもてなくてもう片方がずっともててるってキャラだったのに
男から不評だったのかいつの間にか実はもててなかった、みたいなキャラで行こうとしてたよな。
更にしばらくたってみたらチャラ男キャラになってた。
生き残る為に色々試してるのは分かるが芯がなさすぎだろw
211名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:41:26.56 ID:NRcWMdMN0
とりあえず、この記事の笑いどころは、YOUが偉そうに熱く語ってるとこだな
お前は何者だよという話
212名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:49:42.89 ID:0upm3Y6N0
あっちゃんのキャラ好きなんだけどなあ
前に出たがらないし
213名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:51:23.89 ID:vxDdarUh0
学力はスリムクラブ>オリラジ
214名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:54:29.41 ID:bmppUV6+0
最近では、元非常階段シルク ゴリに失敗
215多重人格者:2011/10/04(火) 20:55:30.97 ID:M+B3w2pT0
実際トークは面白い

場数踏んだからなのか、センスあったのか知らんか
216名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:57:28.95 ID:IZnG0PmD0
>>215
何でも笑える人?
217名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:01:37.75 ID:qqINQpHj0
おもしろい・・ ・のか?
218名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:01:54.73 ID:hR9JXeHR0
あっちゃんは地頭よさそうなんだけどねえ。
なんつうか陰湿って言うかシンパシーを感じづらいタイプなんだなあ。
オタク芸がはまっていけば一部に受けるピンポイント芸人として藤森より長続きしそうだが。
219名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:03:29.61 ID:+GOBYfkY0
YOUがえらそうにいうな
220名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:04:20.62 ID:GwSjGlxMO
NHKだかのドキュメント見た
あっちゃんの同級生がカメラマンで、浮き沈みを追ってた


沈んでた時に泣き言ばかり言っていたのはあっちゃん

逆にいつかチャンスが来ると信じて我慢しつつ、あっちゃんを励まし続けたのが藤森

俺は藤森の方が好きになった
221名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:04:37.48 ID:dNChcpmE0 BE:498418144-2BP(112)
大学卒業してからすぐデビューできます、って奴らがいればNSCだっけ?入る奴らも激増するだろwなw
222名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:06:41.53 ID:DasXId3/0
凋落も何も何年も沈んでたわけじゃないしな
もっと先、数年経ってから評価するべきじゃないかね、こういうことは
223名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:06:48.89 ID:6zCGpd7w0
あのキャラ終わったら終わりだな
224名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:08:47.58 ID:WusrO6E90
あのクソ忙しい中、休学しながらでもちゃんと大学を卒業したのはすごいと思う
225名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:16:33.74 ID:IZnG0PmD0
>>222
ていうかずっとテレビ出てるからな
凋落なわけがない
凋落って仕事全くない状態がずっと続くことでしょ
226名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:18:15.39 ID:0BodWLEh0
有吉のようなのが凋落
227名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:18:19.84 ID:eo0mdr390
藤森に意外と堪え性がなくて汚れになりきれないのが残念。
今のキャラだって早くも手詰まり感ありありだし。
228名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:18:47.22 ID:5rFifm2J0
>>220
いや、芸人交換日記だっけ?とかみても
いつも何とかしようとしてたのはあっちゃんだろ
そのエネルギーがちょっと息苦しい位なんだが
藤森は良くも悪くもいいとこどりしたい性格だから…
うまくカバーしあえればいいんだが
今のところ個性の殺し合いにしかなってない感じ

229名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:18:59.29 ID:w9QFbtX6O
面白くないんだからまた消えるさ(笑)
230名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:19:20.11 ID:IZnG0PmD0
あのキャラは逆に見てるほうがしんどくなるのが難点だよな
231名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:20:29.58 ID:SsWgSKR10
>>154
そか?普通にオバハンになってもーたなw
232名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:21:54.15 ID:Wzh/1hJbO
これが本当の武勇伝ってか
233名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:22:06.63 ID:GJ68qkpb0
藤森は自力で出てるけど
中田は又ゴリ押しになった
234名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:25:08.05 ID:6ipAw9Lq0
>>17
なんにでも首つっこんできて鬱陶しいことこの上ない
どこが面白いんだか
235名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:26:53.82 ID:ItKYEz4n0
中田のあの無駄に知的感を前面に出しているのが鼻につく
ウザイ
藤森も無理してチャラ男演じてるが既に仮面が剥がれてる・・・
236名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:31:22.41 ID:XmATzXKs0
YOUは昔松本と付き合ってたからって無駄に偉そうだな
237名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:31:48.75 ID:BmEe8w9T0
YOUに上から目線で言われたくないだろ
238名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:32:46.17 ID:RNONIjaH0
吉本は某落ち目コンビのゴリ押しのほうがよっぽど酷い
239名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:36:35.29 ID:KkMbT3tv0
>>6
有吉ってずっと大手の太田プロだろ?
吉本みたいにピンハネされねーし次から次へと若手が入ってくるわけでもない
それでも太田プロ枠はちゃんと芸能界にあるからオリラジなんかよりはるかに温い環境
240名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:37:14.85 ID:hqi+mTyW0
キミ、キャワイイねぇ〜♪ で再ブレイクですかw
241名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:39:15.25 ID:8P5Ma2eq0
東野は行列で紳助の太鼓持ちをやっていた印象が強いが、
実は今田より笑いのへの嗅覚が強い。
242名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:44:18.78 ID:K2wbc3oAO
>>17
綾部はダメだろ
又吉の考えるネタとキャラのお陰
イロモネアでも実証されてたし
243名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:47:05.32 ID:KJNE/LgN0
k-POP並のゴリ押しだったからな
244 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:48:37.22 ID:iEaEmzQuP
>>17
>ピースはネタはいいし

本人達より、この一言のほうが笑えるなwww
245名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:50:04.21 ID:qWMO7FDp0
>>228
いいとこどりは中田の方だと思うよ
中田の方がピン仕事多い時は
藤森を見下す天狗発言連発だった
今は急にコンビは一緒に仕事すべきだと発言変えて
それを受けて藤森下半期はコンビ仕事中心にすると宣言していたよ
246名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:51:38.90 ID:BkgQXeflO
なんでこんなにYOUって偉そうなんだ
247名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:52:08.36 ID:y0Xvj3ev0
看板番組持ってる時はなんか痛々しかったないろいろと
248名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:52:21.69 ID:Cl1O+ODN0
>>240
お前が知ってるぐらいだからね
249名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:54:03.29 ID:y0Xvj3ev0
なんだかんだではんにゃよりはマシなんだよな
はんにゃはちょっとどんなキャラかも良く分からん
250名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:54:07.61 ID:HfsU6gNH0
この辺の小粒な若手連中はごっそり消えそう
中堅が出る杭を打ってるし
251名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:55:56.19 ID:lr8RpycO0
中田とか慶應卒だし、アクも強く
ないし、MCとかもっとさせれば
良いのにな
252名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:58:10.82 ID:y0Xvj3ev0
藤森はオールナイトでシモネタ言ってたときは最高に面白かった
クラスメイトの女子から貰ったプリクラに精子ぶっかけるの趣味だったとかw
なかなかあなどれない奴だとは思ってた
253名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:00:11.77 ID:TYQ3VulW0
>>57
有吉は元々面白かったよ
ヒッチハイク時代からあの性格は一緒だし
猿岩石時代から実は毒舌の能力はあった
254名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:00:15.41 ID:DKJqNbQ00
>>9
怪マンJapanはヤベー
255名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:01:30.69 ID:DKJqNbQ00
>>242
なんかお前 カッコいいww つーかピュア代表w
256名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:08:12.50 ID:1czKU/KK0
復活というほどではないだろ
アヤマンJAPANバブルが終わったらまた消えるんじゃね
またしゃべくり007で暴露トークして売名する気か?
257名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:08:22.49 ID:OD5s3iJt0
10年選手でもあるまいし凋落がどうのこうのってw


本当の地獄はこれからなのにね
258名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:12:09.22 ID:QrOFHAuI0
>>216
何でも笑える方が幸せじゃね?
259名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:13:14.56 ID:ZSaibiAdO
すでに藤森の過剰なチャラ男キャラは飽きられてきてるよ
さっきロンハーでも言われてた
260名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:17:31.38 ID:hqi+mTyW0
藤森のかーちゃんが

息子のマンションに行ったら加藤夏希がいた、って
マスゴミにダメ押ししたのが効いてる

母は偉大だ
261名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:34:04.07 ID:6zCGpd7w0
オリラジヲタが必死に他の芸人を叩くスレはここですか?
262名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:37:13.37 ID:5rFifm2J0
>>245
コンビ活動が嫌いなのか?
藤森は軽くて明るい、あっちゃん重め(マジメ)でキツイ感じなんで
あっちゃんがガッといったあと藤森でチャラかしてオトすとか
逆に藤森がパーッとやってあっちゃんが一言しめるとか
合わせ技ができればなって思うんだが
263名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:43:40.19 ID:9tni2Cba0
復活もクソも1回も消えてないじゃん
有吉と違って細々と続いてただろ
264名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:48:48.03 ID:H8Sgblx1O
藤森のあのキャラは行き止まりが見えてるから
早めにコンビで活動する路線見つけないとなあ
265名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:49:41.42 ID:Cl1O+ODN0
有吉だって完全に消えてたわけではない
たま〜にテレビで見かけたぞ
266名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:51:35.11 ID:Cl1O+ODN0
コンビでは面白いと思った事がない
267名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:51:48.30 ID:APlC6tEt0
有吉は自分でも言ってたけど、
ダチョウの二人に世話してもらえなければ死んでただろ
268名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:52:08.92 ID:FxD6MYXQ0
吉本はピースとか人気も実力ない奴でもガンガンに推してくる事務所じゃん
269名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:57:25.66 ID:ftgBbxIn0
>>54

たとえが全部微妙に違っててワロタ
270名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 23:02:17.01 ID:K+I8TW7cP
オリラジはプッシュされてる時も自覚して謙虚にやってたよ
当たり散らしたとかいうのは藤森の誇張だろ。
それを真に受けて書くとかどこのバカライターだよ。見てねえだろ。
271名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 23:18:10.03 ID:f5SZcSQ50
2人ともキャラ確立して再浮上してきたってのもすごいよな
一時期は確実に消えてた気がする

272名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 23:19:19.57 ID:FqoK+82l0
なんだかんだでデビュー1,2年であの完成度はすごいと思うが
今一線の芸人の1,2年目のネタ映像とか失笑だけしかないのに
273名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 23:27:10.13 ID:fzYUOM7p0
>>2
20数年前こいつで抜いてた自分が恥ずかしい
274名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 23:47:23.43 ID:Bc6Vz4lW0
youが消えないのは創価枠?
275名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 23:48:49.74 ID:eVPFIm4e0
はんにゃをすっかり見なくなった
276名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 23:58:43.12 ID:eIwTZGW0P
髭の方は案外アウトローな風貌でオタクって無茶苦茶ありえない
キャラって掘り出し物だったからなあ。藤森は吉本にもつ
感情でメディアの姿勢が異なるのが面白いきゃも
277名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:01:17.41 ID:K8ZyDTYtO
>>270そうそう当時も少し落ち着いてからは売れ方がヤバいって自虐してたし
渋谷かどっかのムゲンダイスタジオかなんかで修行みたいな企画もやってたし
278名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:12:55.42 ID:huaAykKFO
腹が立たないチャラ男って凄いぞ
見習いたい
279名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:13:45.07 ID:4HJbpAIO0
なんでYOUが上から語ってんだよ。
280名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:15:55.09 ID:V/LyKqlf0
>>278 腹立つよ?普通はそうでしょ
281名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:17:44.76 ID:RojNspCH0
またすぐ終わるだろうけれどね
282名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:18:01.42 ID:O2fDvlYy0
>>280
あそこまで突き抜けたら、清々しい。
283名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:18:15.45 ID:TdRa1O7r0
オリラジが復活したのってあっちゃんの中学生の時イケてない芸人がキッカケだと思うけどどうだろう?
少なくとも2ちゃんでの評価はアメトークがキッカケだったと思う
284名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:18:38.82 ID:0o4anol3O
>>2
すげーな w
285名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:20:03.74 ID:MDrOFem8P
YOUって、大竹まことの愛人だったYOU?
286名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:22:04.79 ID:iZ7G84ejO
オリラジはどちらにもある二面性と性的倒錯加減が魅力のひとつ
287名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:23:50.35 ID:75LiIJBe0
ヨシモト的には中田が売れて欲しいようで
藤森を潰し半分儲け半分で働かせてる
中田もどうも気に入らないようで藤森をノイローゼ扱いして潰しに掛かってる
藤森のギャグを藤森の目の前でやって場面場面で潰してる
288名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:27:55.83 ID:oaoRTYzm0
オリラジって無理やり人気者に仕立てられただけ
若さだけが売りって感じで全然面白くなかったじゃん
ヨンサマとか亀田兄弟とかハンカチ王子とかと同じでマスゴミにごり押しされてただけ
あの当時はハッタリごり押しで無理やり人気者を仕立て上げるのがブームだったよなwww
289名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:29:39.67 ID:Fc3BYOznO
>>287
ちょっと見方が意地悪杉だよお前…
290名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:30:25.80 ID:se1ayEuW0
中田が心病んでる人ってのでもってるな
291名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:32:02.22 ID:KmJing8c0
しかも「あのばーちゃん早く死んでくれないと連休潰れるんだわ」
って言ってたよな秋山泰樹
お前が死ぬべきだよ。
分かっただろ消化器外科秋山泰樹
お前に医者の資格も適性もないんだってばw
偉そうに他人を叩くのと金むしりとるぐらいしか能がないくせにw
浮気してリンチされてる秋山泰樹君w
292名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:35:25.38 ID:RGm0Sbc40
笑ったことないし、チャンネル即変える。
293名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:36:56.64 ID:+1GK0QS10
当り散らされたスタッフは怖くて今でも目もあわせられないんだってな
294名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:42:31.16 ID:iPcW/3Gk0
能力が無い状態で売れると結局ダメになる。
どの世界でも同じだ。
295名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:44:05.28 ID:4cJJj2Mn0
オリラジつまんねーって思ってたけど、はんにゃがもっとつまんねーからマシに見えたw
296名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:47:18.85 ID:9cWFX97E0

おまえらがオリラジきらいなのって2人とも高学歴だからだろwww
297名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:48:16.12 ID:O2fDvlYy0
>>295
はんにゃを生で見たことあるが、
登場した時が1番盛り上がってた。
ネタをやるとビミョーな空気になった。
見てはいけないものを見た空気。
298名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:48:53.97 ID:O2fDvlYy0
>>296
高卒が嫌いなんじゃなかったのか?
299名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:50:34.87 ID:te3Q/35I0
次行ってくださいと言えコノヤロー
300名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:50:47.01 ID:U01dUlhP0
かわうぃぃぃぃね
301名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:55:41.07 ID:fKejVbNm0
てかこいつら普通につまんねーだろ
トークが下手糞すぎてだめw
302名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:57:08.92 ID:G0vT5Ap90
はんにゃは復活できない
303名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:02:55.05 ID:3KopO9350

紳助の取り巻きたちが消えたから

代役に選ばれただけ
304名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:03:08.14 ID:BxBxmEYC0
狩野英孝もチャラ男で
最初すげえ嫌いだったけど
最近は憎めないチャラ男になった
305名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:09:22.60 ID:peBKxbOz0
復活できそうにないのがはんにゃ
306名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:13:48.95 ID:MpxOTOuG0
ラジオはそこそこ。ネタはつまらない
307名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:14:29.27 ID:8no+6Qv5O
>>296
ワイルドさが無いからちゃうんかな。
308名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:16:11.98 ID:8no+6Qv5O
笑い飯の哲夫の命令で、フルチンで武勇伝やってから吹っ切れた
309名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:24:10.00 ID:vTEG/Arz0
未だにテレビに出てるだけでもすごい
310名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:25:39.63 ID:3IuweZWaO
はんにゃは本当に悲惨だな、ついこの前アニマックスかBS放送かで見たけど金田が素人以下になってたぞ。変に人気あった時も素人並みだったけどな。
311名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:38:15.09 ID:3i2jqsfN0
っていうかハナから吉本のごり押しじゃん
いきなり看板番組を何本も持って異様だった
全部すぐ終わったけどw
312名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:39:14.51 ID:7gtOFU7T0
>>311
そして何より今またこうやって仕事あんのもごり押し
313名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:39:44.43 ID:Xw03ZvAG0
メガネ性格悪そう
314名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:43:29.33 ID:zDUUoe650
>>308
その代償に哲夫はオリラジへの接触禁止令が会社から出たんやで
315名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:47:46.34 ID:xKJ9IKkI0
大阪では毎年、年末になると、
吉本芸人がたくさん集まって数時間ダラダラ喋ったりゲームする番組が2〜3あるんだけど、
オリラジは人気ある頃からローカルなのにやって来てて、
あまり付き合いがないであろう先輩芸人(島木譲二とか)が何かやったりしたら一生懸命ガヤをやったり、
大きな声を出して盛り上げたり拍手したりして、
人気あるわりには動きは若手のようにちゃんと動いてて、なかなか偉かった。
極端に売れるとかでなく、続けるというだけでも良いと思うけど、そうも行かないのかな。
突出して売れてるわけではないけどコンスタントに仕事があるというのも大変だと思うけど。
316名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:53:44.68 ID:DfhLDFo5O
同期と並ぶと差が凄いな
はんにゃなんかずっと後輩に見えるもんな 頭一つ出た感じ
317名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:55:02.46 ID:xu7KNTxo0
◆◆ オリエンタルラジオ 2011-10 ◆◆
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/geino/1312862234/

中田を真面目だと思ってる人は
「中田 カキ」で検索すると新しい世界を知ることが出来るよ
318名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:56:23.80 ID:danUkJKt0
藤森はドMでSMクラブでスパンキングをおねだりするらしい。
いきつけのSMクラブの女王様が言ってた。
319名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:56:56.07 ID:ZdTLQmT40
バカヤローこのヤロー
320名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:00:19.54 ID:QEIc6qmf0
不細工でつまらないほう(藤森くんじゃないほう)は、
この先生き残って行けるのか心配。
321名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:16:08.19 ID:Ajer0DDi0
バカリズムのネタを丸パクリしたから死ねば良いと思う
322名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:26:23.64 ID:phM4uLJKO
はんにゃ金田は偏屈だし、なんかズレてる
たぶん周りから微妙にうざがられてそう
格好とかはオシャレなのに、中身はかなり古臭いよね
323名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:31:27.22 ID:mrIi9tuX0
>>320
藤森も十分不細工でつまらないからw
324名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:37:41.72 ID:0TPXN5vh0
スレタイに悪意を感じる
325名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:40:10.20 ID:9OfHTwpE0
はんにゃだのしずるだのよりはるかに安定しとる
326名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:40:38.65 ID:x2HizZg1O
>>322 それが愛知人間
ヽ(・∀・)ノ
327名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:45:14.40 ID:fchRlXfo0
オリラジはずっといいともにゴリ押しされてたじゃねーか
どこが消えただよ
328名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:48:38.29 ID:vTuT+gBSO
藤森はウザいだけで全然芸が無くてつまんねぇよ
329名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:48:44.98 ID:yomS6KLWO
確かに若手芸人の中では愛嬌あるし憎めない感じになってきたな。
無能だった相方がチャラ男キャラでブレークするとは思わなかったw
330名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:50:05.56 ID:5PgEs3ku0
藤森嫌いやわ〜
331名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:58:10.71 ID:t3rmO4i40
YOUっていつからこんな発言できるほど偉くなったんだ
オリラジよりおまえのほうがいらないよ
332名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 03:03:13.47 ID:danUkJKt0
>>331
確かに(笑)
やたら偉そうだよな
333名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 03:04:35.29 ID:PYJDckeSO
>>331
世界的二人称は偉大
334名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 03:05:03.79 ID:ZIANgN2PO
>>309
まぁ、結局そこに尽きるだろうなぁ。
本人らがどんなに頑張っても露出が無いとなかなか結果に結びついていかない。
こいつらはちゃんと「いいとも」と言う場所があったから、藤森のチャラキャラも浸透したし、その後のチャラはただのキャラで実は真面目な田舎者ってのがうけた
335名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 03:05:27.14 ID:lXGD0lTQO
関西弁話す吉本芸人が下品でチンピラみたいのが多いから
東京では厭きられてオリラジ復活したな
336名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 03:08:33.59 ID:O80YexfC0
フェアチャイルドのユーさんか
曲を一個も知らんけど、フェアチャイルドのユーさんがね
337名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 04:17:12.87 ID:O4wpsuxJO
Uは今現在売れてる人にはとりあえず全力で媚びる女。
「友達は、かわいい人やかっこいい人が数人いればいい」
「お茶する時だってお洒落してない人は嫌。スポーツクラブの帰りだからごめんね!とかありえない」
等とにかく浅い。いい悪いは別として。真面目に話すの聞いてると、本当にバカな奴なんだなってわかる。
338名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 04:19:00.65 ID:KmJing8c0
>>337
なんか恨みでもあんの?
旦那とられたん?w
それ旦那の勝手なストーキングだから、あんたも処罰されるよ
339名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 05:44:24.12 ID:O4wpsuxJO
恨みなんかない、どちらかと言うと好き。ただ、面白いだけで中身が全く無いって残念さが想像以上だった…
キョンキョンとの対談とか見てもそうだし、知れば知る程面白い位ただのバカなんだもん。
あとあなたの関西弁、ウザいです。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 05:47:37.00 ID:I0Ei862d0
>>338
一体全体>>337のどこにカチンときちゃったの?
341名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 05:47:50.60 ID:qw28Uvdg0
オリラジは十分がんばってるほうだろ アンチ多いけど
342名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 05:48:40.07 ID:/VXz2apF0
オリラジやピースがテレビ露出してきたり
はんにゃが露出減ったり
吉本事務所のさじ加減一つ
343名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 05:49:23.71 ID:J8QA+IH8O
YOUさんサンキューでぃーす
344名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 05:49:45.41 ID:89oxEn3JO
はんにゃはどこ行った?
345名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:02:16.78 ID:EeP0frQx0
>>262
コンビで応援していたが
知れば知るほど中田の性格の悪さに
もうコンビで応援は無理かなっと思ってる
346名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:04:25.47 ID:89oxEn3JO
関係ないけど、どきどきキャンプのつまらなさは異常、特にバウアーやってた奴
早く引退した方が本人のため
347名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:07:25.84 ID:C618qfVsO
でもあっちゃんは相変わらず仕事ねーだろ
348名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:12:38.16 ID:1CaeKMom0
今も昔も変わらずおもんない
吉本ありきだろこいつらなんか
349名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:21:36.04 ID:coPf31F90
むしろ、無理めの仕事を大量にやらされてゴリ押しされてたころは本人らがキツそうに見えた
今の方が楽そう
350名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:26:10.55 ID:A/CW1gvE0
急にアゲて落とされたオリラジは被害者
でもいい経験になったんじゃないかな

むしろ新人で帯の冠番組やってたのを妬んで悪口言ってた雛壇芸人こそ消えていった
351名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:31:10.72 ID:RJPa/zsTO
YOUwwww
352名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:33:40.03 ID:l+JAzcYOO
エンタの神様芸人枠だったよな?
353名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:36:07.05 ID:mNAG23LVO
>>340
更年期障害じゃない?
354名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:40:49.08 ID:q7tQkOV7O
今のはんにゃが立たされている状況か
355名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:41:16.54 ID:leAjG+ZS0
今の芸人って素人みたいなキャラ芸ばっか。
チャラ男とかどこが芸なんだよ。
私生活を切り売りしてるだけじゃねぇか。

まだ戦場カメラマンの渡部陽一のが芸人っぽいわ。
356名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:41:20.36 ID:HlFFB/680
なんか年々、日本の芸能界ってスケールダウンしてるな
YOUが大御所気取りで批評する番組とか・・
357名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:42:11.41 ID:3r3TWDn50
いきなり売れたから今があるんだろバカかこいつらが下積みでじわじわ売れるなんて思えんわ
358名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:43:30.79 ID:xsN3nVSO0
藤森の声がダメだ
というか最近もまた事務所が力入れてくれてるだけで自分達でブレイク出来る実力なんて本来ないコンビだろ
359名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:44:04.36 ID:kEKaJ9OGO
復活なんてしてないよ、コマが足りなくて再びゴリ推しされてるだけだって
冷静に考えろよ、オリラジで笑った事あるか?
360名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:46:01.77 ID:IpmVQtac0
復活する程、凄く無かったし今も低空飛んでるだけにしか見えないんだけど
吉本の都合だろ、千原ジュニアが思った以上にウケが悪くて
松本二世には程遠かったっていう
361名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:46:31.28 ID:smlCg69x0
「おまえチャラくないだろ!」「いやいや、違いますよw」的ないじられるところも含めたチャラ芸なんでしょこれ?
362名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:49:52.18 ID:iaz6+mSs0
あっちゃんはマジで頭が良いからクイズ番組に引っ張りだこだったじゃんw
363名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:52:12.08 ID:IHVtnN1uO
>>355
あの人も生活の切り売りじゃねーかw
364名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:58:29.14 ID:rZtPYLIy0
結構好きな芸人なんだが嫌われてるなー(´・ω・`)
365名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:59:49.84 ID:06Xv8TONO
全然関係ないけど文法的に「〜。」みたいに、「」の最後は「。」で締めて良かったっけ?
366名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:01:41.88 ID:v73NT71FO
下積み生活のままだったら今頃とっくに解散して
一般人だったでしょ。
ヘタにブレイクしたから引っ込みつかなくなったって感じで。
まあ、低迷してから努力したのは認めるけど。
367名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:02:23.84 ID:q9gWlPmU0
一気に売れちゃうと、落ちぶれるときに我慢できないみたいね
368名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:04:32.79 ID:l1HI2OYXO
コンビで仲が悪いのが致命的だね
と言ってもあっちゃんが一方的にチャラ男をバカにしている感じだが。
369名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:04:57.98 ID:q9gWlPmU0
>>54
そういえば、あまーい!の人はどうしてる
顔も思い出せないから最近テレビ出てないんだと思う
370名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:05:26.74 ID:aQEtO1JE0
ももクロ推してくれてたから好感持てた。ピンキージョーンズの振り付けの番組見て初めておもしろいって思った。
371名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:05:37.25 ID:leAjG+ZS0
>>363

渡部陽一は生活の切り売りはしてないだろ。
この人ほとんど戦場カメラマンである必然性ないじゃん。
あの独特の喋り方と変な切り返しがウケてるんだろ。

372名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:08:28.09 ID:S+Oehavj0
誰の目から見てもごり押しだったもんな
今ははんにゃが耐えてるトコだな
373名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:08:50.74 ID:RSQ3K1zS0
ちょうwwwwwww  こんなクズ野郎だったのかwwwwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:10:26.80 ID:aRCbmoMb0
チャラ男キャラ、いいじゃん。
大晦日だっけ?さんまの番組で加藤夏樹のことで
ちょっと言い過ぎちゃったのを謝ってるのがおもしろかった
375名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:10:36.69 ID:uOwzgGsu0
>>369
二日前もネプリーグ出てたしチョコチョコはテレビ出てるよ。
さすがにお笑いブーム全盛期の頃まではいかんが。
376名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:14:10.15 ID:b44rYUNoO
今のチャラ男キャラも一過性臭するから安定するのは厳しいだろうね
周期的に新しいネタを開発できるようだったら天才だと思う
377名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:25:14.24 ID:6VE2OSHe0
>>254
しかし、ああいう売春婦を「俺の顔で出してやる」なんてやってたら自分自身の立場も
明るみになるってわからんのかね、ヤクザは。韓流推しもそうだが
378名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:25:15.50 ID:5p8AKKiNO
デビューしたての頃、
「面白くなくても学歴だけでテレビに出られて楽だよな」と学歴コンプ品川にむちゃくちゃ虐められてたオリラジ
379名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:29:43.22 ID:RIe4lIQB0
自分の冠番組で
観客がスイーツしかいないのに
エヴァを語り続けてドン引きさせるから凋落した
380名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:30:20.26 ID:kEKaJ9OGO
どうでも良くないけどホントにYOUって何様なんだ?
381名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:33:18.18 ID:CJM25atM0
そういえばキングコングってどこ消えたの
382名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:34:22.25 ID:9JFAARvp0
てか、復活してなくない?w
383名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:35:44.20 ID:mjg5f0hK0
>>382
ヒロシ、ダンディ、エドはるみの露出と比べてみろ。
384名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:39:09.97 ID:rndp1Ess0
>耐えて、我慢する
今時の親でこの躾できるヤシってどの位居るのだろうか?
385名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:40:08.72 ID:hh+61cK30
君かわうぃぃねは好き
386名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:41:07.40 ID:2k2jAhB+0
声がキンキン頭に響いてイライラする
キャラがもっても年末までだから早くまた消えて欲しい
387名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:42:34.55 ID:JoBWpRS7O
二人揃ってるの見ないな
388名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:45:19.14 ID:GOMRaZRo0
>>2
なぜなのかわからないが、この人を見ると背中を見てみたくてしょうがなくなる。
389名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:46:30.54 ID:1Wa/4/Ai0
チャラ男とか何がおもしろいんだ?
しかもチャラ男デビュー遅いし
390名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:47:49.23 ID:/VTn46nDO
ふんどしで「なにぃ〜男は黙って〜
の人らどこ行った?
391名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:49:05.58 ID:GOMRaZRo0
>>389
> チャラ男デビュー遅いし
そこがすごいな。
チャラ男自体がオワコンじゃないの?って頃になってから、それを売りにするってのがw
392名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:50:54.31 ID:GOMRaZRo0
>>390
あの人たちは正月には見られると思う。
染之助染太郎の後釜。
393名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:51:50.52 ID:a/DJ6Yx90
エンタ芸人だからな
394名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:55:10.05 ID:sLWNNEqO0
中田評価しとけば通ぶれる芸スポ
395名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 08:01:40.63 ID:jlX8Sl560
オリラジより以前からチャラ男キャラで頑張ってたピン芸人がいた気がするんだが、
ポジション取られて消えちゃったな
396名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 08:09:36.89 ID:UE1iAcF6O
>>395
エンタにいた気がするが名前がどうしても思い出せぬw
わざわざ調べるほどでもないし
397名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 08:09:53.97 ID:+IyqwFGqO
>>390
ああいう人達は地方の営業でしっかり食えてる
398名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 08:11:53.69 ID:SUF5+OcNP
武勇伝ってネタも相当練習しないと絶対面白くないし
勉強ができるコンビだけあって努力することが出来るんだと思う。
399名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 08:17:10.02 ID:VRCB4IlYO
こいつらは、いざとなれば一般の会社に中途で入れるしな。
そこら辺が他の芸人と違う。
400名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 08:18:33.16 ID:4/l/I7F6O
>>395
慶かwwww
あいつは見た目が汚いから不快
401名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 08:18:36.97 ID:tJ8N7ZonO
チャラ男芸まったく面白くない
402名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 08:25:36.21 ID:FXurp9TNO
チャラ男はかなり無理してやってるよね
403名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 09:11:40.37 ID:75LiIJBe0
チャラ男とギャル男は違うぞ
慶はギャル男
404名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 09:14:40.13 ID:uOwzgGsu0
>>398
ただあのネタやってた頃はまだエンタくらいしか出てなかったし練習する時間はあったんだろう。
ネタはエンタの作家が考えてるんだし。
405名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 11:12:47.46 ID:U1dhbQUt0
中田だっけ?大阪出身の方?

彼はすきだな、NHK等のTVもラジオも順調に仕事してたよな。
406名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 15:31:08.77 ID:33eZr0XC0
全然喋りが面白くないので、消えるのは当然。
顔だけで一瞬売れるけど、すぐに消える。
はんにゃとか品川庄司とか、出ているだけで番組変えるな。
407名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 16:04:15.14 ID:eYQWtJbx0
頭のいい奴、学歴のある奴は残る世界なんだろうね
ふかわりょうは何故消えない
って経歴見たら慶応ボーイだもんな
408名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 18:40:50.96 ID:zNaKo0co0
松本が映画絡みで醜態晒し始めた頃からYOUも急激にサムくなっていったな
今田も感謝祭で場違いな新喜劇ゴッコやってあっという間に声飛ばしてたし

ごっつ出身者たちの賞味期限が同時に来た感じか
409名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 18:47:32.56 ID:EPl23FLN0
中田の高圧的な態度がうざいけどな
まぁネクラな感じが2ちゃんねらーには共感されてるけど
410名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 18:49:08.49 ID:1z7B3sXK0
>>2
この目頭は
411名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 18:50:35.38 ID:5B9DWS/b0
来年の夏にはまた消えてそうだけどなぁ
412名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 18:51:46.63 ID:1HJSahAX0
>>409
がり勉でオタでいじめられっ子の彼のどこが高圧的なんだ?w
413名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 18:58:36.39 ID:8hJ9rzBPO
中田のダンスは何時も笑えるw
何時からこうなったw
414 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/05(水) 18:59:50.59 ID:BlKwyX0w0
チャラ男演じてもそこは長野県人だから無理してんのがバレバレw
415名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 19:02:48.87 ID:3l0Cu36o0
まるでコイツラもう成功したかのような物言いだな
吉本の力で出てるくせに、何処にコイツラのファンが居るのか
脳内で勝手に作ってるな
416名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 19:03:37.20 ID:MdfnVaMw0
大学時代の映像とか見ると元からチャラいんではあるんだろうけどさすがに今のは作りすぎ
417名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 19:05:53.59 ID:b5VwZMkE0
オリラジは売れてた時代の無限大の二人だけのトークは神がかってた
今も月1でやってるみたいだけど変に喋り上手くなって逆につまらなくなった
418名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 19:17:45.43 ID:PfqCQFvL0
カッキーンは笑ったなあ
あん時の勢いはもう見れなそうだけど面白いと思う
419名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 23:08:40.10 ID:BHTOmzQo0
>>414>>416
しかしこの前の24時間の深夜、
10人くらいにいじられまくる中
1人でハジけて空気を作りまくってた時はさすがに
コイツすげーwと思った

たった1人で生放送の番組を延々引っ張ってたからな。
420名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 01:47:19.31 ID:nlwsJFH10
金スマか何かで二人で半年くらいかけて
畑作ってた頃は落ち目時期だったけど
それから、どんどん番組でみかけるようになった
421名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 06:48:01.61 ID:K3DrHSKS0
またごり押し再開かよ
糞つまんねーんだからさっさとやめればいいのに
吉本もいい加減見切れよ
422名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 06:51:33.32 ID:skrkjekE0
YOUって評論家か。エラそうだな。
423名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 07:00:00.98 ID:8f7DdN0m0
いうほど落ちぶれなかったじゃん
424名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 07:13:32.69 ID:JOvSTY3Hi
昔はあっちゃんがメインキャラクターだったが、今はチャラ男がメイン、なコンビ
425名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 07:24:38.52 ID:PwRUG8qmO
YOU、てめぇは売れたことないだろ。上から目線すぎなババア
426名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 07:25:15.23 ID:6N9R8AmBO
キッカケは しゃべくり7で藤森が過去の女性話をピー入りで暴露しまくったから

それから仕事がかなり増えたみたいだな

427名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 07:35:27.12 ID:3lP05dzJO
藤森の頑張りが大きいと思うがもっと凄い有吉という例があるからな
428名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 07:52:25.95 ID:cH8LMR7u0
ねえねえ 三平は〜?
429名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:02:43.11 ID:1a5bxOObO
でももう過去の女ネタは使えないしピンチだなw
430名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:06:46.78 ID:OemkckhSO
>>426
そもそも落ちぶれた芸人はしゃべくりには出れない
431名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:09:06.74 ID:G3nKm8yl0
今年までいいともレギュラーだったし、吉本の先輩の番組(アメトークややりすぎやロンドンハーツ)なんかには結構出てたし落ち目って言ってもそれなりにテレビ出てたと思うが。
ほんとうに落ち目っていうのはヒロシとかムーディ何とかいう人の事だろ。
432名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:10:19.92 ID:TIYJpd0GO
はんにゃの周落が凄い
433名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:13:27.93 ID:/r7Uy17k0
お笑いなのに中途半端な
男前はダメなんだよ

434名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:14:44.63 ID:9cbfEv2z0
ところで、こいつらどこが面白いの?
435名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:15:34.26 ID:HF9M1GSI0
落ち目じゃなかったよね
436名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:18:36.87 ID:3S3BePv4O
>>426
なんというニワカwww
437名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:21:14.47 ID:WU5kNKt40
品川さん的な頑張りはむかつくけど
オリラジの二人の頑張りは好感持てる
438名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:23:58.99 ID:Qh14FR840
藤森が必死に寒いキャラやってるだけで面白くない
キモ女子がアイドル視してるだけ
439名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:27:04.46 ID:EQ2njCnD0
はんにゃが消えたのが嬉しい
440名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:30:58.92 ID:zf5w+OUE0
ピースと平成ノブシコブシ

こいつら消えろよ
441名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:32:22.32 ID:0oCBYcMEO
>>434
こいつら自体はつまらないが周りが藤森を貶めてイジるのが面白い。
ただ中田が性格悪いのが目について嫌だ。
藤森がイジられて笑いになればなるほど中田はつまらなそうな顔で参加してこない。
周りも中田をイジらない。
もう藤森がピンになればいいよ。
442名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:32:30.23 ID:y+iNcjwu0
>>2
綺麗じゃん
443名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:32:59.51 ID:6KrqUCsMO
藤森はチャラいのが芸だと知られてるし、のちは番組回しとかも出来そうだ。
あっちゃんはオタ特有の視野狭窄な面が抜けないから先々はしんどかろう。
444名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:35:11.00 ID:y+iNcjwu0
>>423
消えてからのオリラジがM1の予選に出てたときはネタも始まってないのにぐったりしてたんだぜ
445名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:36:47.52 ID:mZ912m+a0
はんにゃは面白いと思った事が無い
446名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:41:00.24 ID:sYT3M80KO
痛いチャラ男を演じる藤森
痛いヲタを演じるあっちゃん

二人ともアイドル芸人を脱皮してよく頑張ってると思う。(上から
447名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:41:43.09 ID:3NYLmriX0
二人で話しあって作戦は練ってるだろ。芸人派閥に入らない中田と積極的な
藤森それがうまくいってるようだけど。
448名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:43:36.79 ID:FVxUZviV0
こういうのって成功してる人間がいってこそじゃないのかw
youってごっつだけの人じゃん。いわばダウンタウンのバーターじゃん
449名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:43:58.00 ID:I6sS28CZ0
ナイナイとかロンドンブーツの方が下積み時代が全く無いだろ。
早い段階で当然のように大御所ごとく司会者に納まってる。
オリラジはそこまで行ってない。
450名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:45:34.79 ID:n/xC5Ezw0
あっちゃんは好きだ
451名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:59:52.61 ID:oadZu7uQ0
>>407

あっちゃんは、サラリーマンでも成功しただろうな、というタイプ

452名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 10:01:38.22 ID:hwkzlhgd0
一発ギャグや一つの鉄板ネタでブレイクすると後が続かないんだよね。
でも、中田はもともと頭がいいという下地があったし、キャラもある程度出来てたのでポテンシャルは秘めてたと言える。
本当に努力したのは藤森だろ。あのキャラが出来るまでは、アッチャンの隣の眼鏡という印象しかなかったし。
もう当分は大丈夫だろ。同じ芸風の芸人もいないしな
453名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 10:09:09.50 ID:7fs5Z4XsO
フェアチャイルド
454名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 10:15:12.44 ID:+GVamYpsO
それに比べはんにゃは一体
455名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 10:31:20.51 ID:LH2bvoKc0
オリラジは戦略が出来て、それを実行できる能力もってる
バランスもいい、作り手が求める物を理解するのみ込みが早い
456名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 10:33:31.17 ID:5rZJCdPY0
>>452
なにげな〜く中田持ち上げ藤森下げなんだね。
457名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:25:19.06 ID:WU5kNKt40
>>453
紅茶のお酒
458名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:32:25.41 ID:lLTW6MB60
要するに似たように売り出されてゴールデン冠を維持できていて、多数の番組抱えて今でも一線にいるロンブー、ナイナイ凄すぎワロタwってことだな
459名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:35:51.91 ID:JFxuh3QY0
それよりも芦田愛菜の年収が8000万でチキンラーメン吹いた
460名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 12:44:22.17 ID:tSm3zxwM0
>>459
愛菜ちゃんにはそれだけの価値があるよ

オリラジもだけど、売れ続けてる人ってやっぱり努力してると思う
461名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:05:09.18 ID:1a5bxOObO
オリラジヲタはよっぽどはんにゃが嫌いらしい。単独でCMにも出ているはんにゃがうらやましいとみえるw
462名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:46:32.72 ID:Ou9yfB1L0

藤森は消えて中田だけが残ると踏んでたが
チャラ男キャラで復活した。
本当意外だったな。

チャラ男キャラは結構にっこりしちまうから良しとする。
463名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:42:29.38 ID:lrBj+gtqO
>>441 中田は初め藤森のチャラ男キャラにコンビとして絡もうとしたがあまり必要性を感じなかった(むしろじゃまだった)ため
藤森がキャラを演じてる時は中田はなるたけ入らないで自由にさせることにしたってネットで中田自身がいってた。

あと仏頂面はもともと。
464名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:12:06.64 ID:VTfG0lmO0
>>463
ファン乙
465名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:35:56.98 ID:5rZJCdPY0
中田が言ってたw
466名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:13:51.10 ID:4S+JN0NZ0
>>461
オリラジヲタもはんにゃの存在を忘れてると思うよ
467名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:52:32.80 ID:wneeQJdS0
>>123
笑い飯の深夜ラジオは酷かった
字を読むのが辿々しくて聴き辛かった
あれは地頭の悪さだな
468名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:56:26.18 ID:GwXP55Y+0
まあごり押し人気だけどなw
メガネのほうはあのキャラ飽きられた後どうするんだろうね
469名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:01:28.11 ID:h5266V3Q0
バカマンと一緒に
今年でこいつら間違いなく消えるから

一発屋は一発ネタで復活してもトークできないから
すぐ消える。苦情も多いしだめだこいつら
470名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:06:03.74 ID:pAH1nyrfO
仙台でのコイツ等の評判の悪さと嫌われっぷりは凄いよ

良い噂なんか全く聞かないからな
471名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:06:56.47 ID:fccSCLNj0
中田ピンで売れてた頃に藤森が当たったからな
チャラ男って年でもないのに売れるってすげえよ
472名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 19:50:59.30 ID:bNrDyp080
逆にこいつらのネタ見たことなかったな
大根に金粉塗りたくってる感じが痛々しかった
473名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:11:03.51 ID:6KrqUCsMO
>>470
聞かせたまえ
474名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:27:10.58 ID:wBYer/Ws0
今年がピークで来年は落ちるだけだろう
475名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:58:56.33 ID:A7hN7JkR0
>>470
私も知りたい
476名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:00:25.86 ID:wV1MmLvhO
相変わらず、あっちゃん気持ち悪いけど復活なんかしたのか?
477名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:02:05.89 ID:9G7at2gxO
ANNでのマジゲンカは面白かった
478名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:04:34.86 ID:FMM2/t7A0
>>17
綾部じゃなく又吉でもってるだろ
479名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:06:01.70 ID:xkM8rAHr0
>>478
俺も又吉は好きだが、綾部は嫌い
480名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:06:47.10 ID:2MDUr9b/0
>>36
ピースは気持ち悪い方も実はイケメン。ファッションセンスいいし。
チュートリアルの方が徳井じゃない方が半端すぎてしょうもない。
481名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:13:52.06 ID:A7hN7JkR0
>>480
ピースはふたりともかなり背が低いのが致命的
482名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:14:14.78 ID:UeK84nQG0
中田はバラエティでのトークを頑張る姿勢が見て取れるし
何年か前のM1で漫才見て、ちょっと見なおした。
今は藤森も無理しながらキャラ作りしてるのがわかる。

面白いかは別として二人には好感は持ってる。
483名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:16:46.87 ID:Ls/NgkUQ0
結局事務所次第でしょ
484名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:17:29.71 ID:efL0eu5UO
こいつら出てた頃のエンタの神様、
一時間仏頂面で見られるくらい面白くなかったもんな。

子供が好きで毎週見てたけど。
485名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:18:24.30 ID:Es/k2Btj0
有吉が「どん底」の頃でも仕事あったってのは
内Pの話か
あの時は出演料なんか出てなさそうだけどな
486名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:36:45.58 ID:eOWmNCI40
ゴリ押しなのにブレイクってw
487名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:47:14.71 ID:twDg3CnR0
>>479
ババアからすると綾部は可愛い
マタキチは生きてりゃいい
488名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 23:12:59.78 ID:wBYer/Ws0
いつまで続くのやら、そのエセブレイクw
489名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 01:02:08.90 ID:VX/+az+M0
スレタイのブレイクはデビューしたての当時の事でしょ
490名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 01:45:27.25 ID:V1ptS4Do0
まあ藤森がんばったな
中田はもう藤森の自由をちょっとはみとめてやれや
491名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 02:11:58.21 ID:dcYd80zR0
落ちぶれたといっても深夜番組とか出てたよな。
もっと下積み長い奴はいくらでもいるし恵まれてるだろ。
492名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 02:14:07.70 ID:NfWIKexrO
中田の固まり芸は若手随一
493名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 02:58:26.54 ID:JiwnOBf70
中田だっけ?あの坊主の方。
昔、BSマンガ夜話でへうげものが特集された時、
「本屋で『ひょうげもの』と読まずに『へうげもの』って言ってる人を見かけた。『へうげもの』じゃねーよ、『ひょうげもの』だよwww」
と言って笑いを取ろうとしているのを見て、こいつはダメだなと思った。
そのへうげものの第一話で「けなす笑いは本人の得意げが後に残ってキレが悪い」という台詞があったのに、
得意げにけなす笑いを取ろうとしている時点で、もうね
494名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 03:17:27.82 ID:G76uim1C0
>>2
これが、あの渡辺まりなだと・・・・・・・
495名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 06:13:05.60 ID:d/4uNJBt0
芸人で有吉ほど前代未聞といえるヤツはいないだろ
歌手なら美川憲一やにしきのあきらとかいるが
496名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 10:18:38.88 ID:jMK1YFxF0
後ろに居る作家の力だろ
497名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:19:23.73 ID:2eWKhLek0
>>495
マネージメント側の手回しのおかげだろ
498名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:26:11.81 ID:KlzeuGuD0
ムーディーとかハードゲイってどこ逝ったの?
499名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:34:20.98 ID:nruj+YVjO
え?
オリラジって落ちぶれた事あったの?
気付かなかったなぁ・・
500名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:40:01.97 ID:G8s0xi+BO
オリラジって常にごり押しされてるじゃん
努力したとかって何をしたんだろ
キャラは作家頼みの一発屋キャラだし。2年後もかわうぃぃねーで通用してたら認めるけど
501名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:41:53.19 ID:30Y39tHR0
あげぽよとか言ってるやつら全員うぜぇわ
チャラ男ももう飽きられてるだろ
502名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:43:14.56 ID:e/2ixeA/0
こいつらで笑ったこと一度もない
503名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:44:42.17 ID:b+2p1sBw0
そもそも20代でTV番組などの第一線に出てくる芸人はロクな芸人じゃない・・・
ダウンタウンや爆笑問題、ネプチューンなどは30代になってから第一線に出てきたから今の地位がある。

20代で出てくると調子に乗って芸人キャリアに傷がつくからね
504名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:45:49.09 ID:w3T4/ehJ0
藤森がチャラ男モテ自慢するのが生理的に無理
あと綾部って奴も嫌い
505名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:47:48.96 ID:94NytLE9O
>>ダウンタウンの20代を知らないのか…
506名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:48:25.97 ID:CfSYGgsf0
藤森より中田の方が
頭の回転早いし面白いと思うけどな
507名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:51:14.07 ID:dTQXXvbr0
>>17
亀で悪いけど 又吉は雰囲気と髪型でキモ系に見えるけど実は容姿が整ってるよ?
髪型さえ変えれば相当イケると思う。
508名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:52:03.56 ID:6hVJJZvlO
>>503
ダウンタウンとウンナンは20代から売れっ子だよ
509名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:52:07.93 ID:PHRYvBLcO
エビゾー死ねや!!!!!!!!!!!
510名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:52:46.99 ID:RzbHCx4kO
>>503
ダウンタウンは関西で大ブレイクしてたよ。
ダウンタウンが関西で天下取ったのは20代半ばくらい。
511名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:53:48.47 ID:QRfeTAIcO
>>503
ダウンタウンは20代で既に冠何本も持ってたけど
何その穴だらけの分析
512名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:54:42.49 ID:Fx/H6ysRO
>>507
整髪剤のCMの又吉はイケメンだよね
吉本6人位で出てるやつ
513名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:54:54.79 ID:OAmwnjnp0
オリジナルラジオ?
514名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 18:55:38.61 ID:gmP5YG0BO
>と今回は、ほぼ笑い無しで真面目なコメントばかりなのが印象的であった。

皮肉wwwwwwwwww
515名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:04:39.35 ID:+GtvafuhO
最近鼻につくのが
藤森の"『無理して』チャラ男やってますよ〜"アピールな
西川女史もこの手使ってたんだけど
わざと"無理してこのキャラ演じてる"感を出して、
ホンマはイイ人なんやで〜アピールがたまらんウザイわ!
516名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:14:50.39 ID:b+2p1sBw0
>>510 ダウンタウン手って関西で20代からTVに出ていたの?

30代で東京に出てきて活躍し始めてメジャーになったイメージしかないから分からなかったや
517名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:19:48.82 ID:zaptcyLK0
フットボールアワーが自宅に突撃する番組で見たけど女優UとモデルKとは確かに付き合ってたって言ってた
UはわかるけどKがわからん
518名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:19:58.49 ID:FMpZaDI2O
好きじゃなかったけど、ロケ中の藤森が意外と礼儀正しくて
子供にも笑顔で対応してたから見直した。
当たり前の態度だけど、元の印象が悪い人間は得するね。
519名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:31:53.36 ID:KfsjfNKxO
サンドウィッチマンが優勝したM-1のDVDで、優勝が決まった瞬間、
敗者復活で負けた芸人たちが大喜びしていた中に、泣いていた藤森がいた
きっといいやつなんだと思ったわ
520名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:37:47.09 ID:tOzZJdDiO
オリラジは多分上にはいけない
521名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:20:06.00 ID:WQXlbKyA0
>>517
加藤夏希じゃないの
モデルもやってるよ
522名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 23:38:16.59 ID:PSEE2aq70
中田に比べたら確かに藤森は面白いかもね
523名無しさん@恐縮です
>>515
西川の件は超同意、あいつが良い奴な訳が無いし。
藤森はまだチャラ男キャラで持ちこたえてるとは思う