【テレビ】週間視聴率トップ30 さらば渡鬼…TBSが17年ぶり3冠 史上初、12%台でも30傑入り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@発狂くんφ ★
史上初、12%台でも30傑入り

ついにその日がきた、という感じだ。「12%台」でもトップ30入りしてしまった。前代未聞の事態だ。

地上波視聴率の低落傾向は今に始まったわけでなく、この週も「期末期首だから仕方ない」という言い訳が
各局から聞こえてきそうだが、ことここに至っては、よほどフンドシを締めてかからないと「回復」どころか
「歯止め」すらおぼつかなくなるのではないか、と危惧する。

ところで近年、期末期首によく見られる現象だが、週によって特定の局の番組が
集中的に上位を占めるケースが目立つ。ご覧のように今回はTBS。
「渡る世間は鬼ばかり」の最終回が1位で有終の美を飾ったほか、4位「キンスマ」、
5位「オールスター感謝祭」、さらに15位「ぴったんこカン・カン」、
17位「世界ぶっちぎり映像」のスペシャル5本がランクインした。この結果、
TBSはなんと平成6年9月最終週以来、17年ぶりの週間3冠を達成した。
逆にいうとこの週は他局が手を抜いたのか。

ともあれ、首位の「渡鬼(わたおに)」。平成2年に始まり、10シリーズに及んだが、
9年3月27日には34・2%を記録、単発4本を含めた全500回の平均視聴率は20・6%と、
堂々の20%超だ。1日に終了したNHK朝ドラ「おひさま」全156回の平均が18・8%だったことからも、
「渡鬼」の人気ぶりがよくわかる。

いや、「おひさま」も、近年では19年度上期の「どんど晴れ」(平均19・4%)以来の高視聴率だった。(山根聡)

>>2-4あたりに続きます

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111004/ent11100408430007-n1.htm
2発狂くんφ ★:2011/10/04(火) 14:58:17.21 ID:???0
(1)橋田壽賀子ドラマ渡る世間は鬼ばかり最終回SP・最終回 TBS 22.2
(2)連続テレビ小説・おひさま・最終回           NHK 21.6
(3)笑点                         日 本 21.5
(4)中居正広のキンスマスペシャル             TBS 18.9
(5)オールスター感謝祭芸能界No.1決定戦SP(19時〜)TBS 17.8
(6)サザエさん                      フ ジ 17.3
(7)江・姫たちの戦国                   NHK 15.9
(8)NHKニュース7(29日)              NHK 15.5
(9)NHKニュース7(28日)              NHK 15.1
(10)NHKニュース7(1日)              NHK 15.0
(11)首都圏ニュース・気象情報(1日)          NHK 14.8
(12)NHKニュース7(30日)             NHK 14.7
(12)真相報道バンキシャ!                日 本 14.7
(14)ヘイ!ヘイ!ヘイ!アイドルの祭典SP        フ ジ 14.5
(15)ぴったんこカン・カンスペシャル           TBS 14.3
(16)おじゃマップ                    フ ジ 14.2

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111004/ent11100408430007-n2.htm
3発狂くんφ ★:2011/10/04(火) 14:58:27.94 ID:???0
(17)NHKニュース7(26日)             NHK 14.1
(17)幸せ!ボンビーガール家賃も食費も全部込み!月7万円で暮らそうスペシャル!  日 本 14.1
(17)世界ぶっちぎり映像6秋の超新作大放出SP      TBS 14.1
(17)爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル      フ ジ 14.1
(21)とんねるずのみなさんのおかげでした超豪華2時間半SPフ ジ 14.0
(22)報道ステーション(27日)             朝 日 13.7
(23)NHKニュース7(27日)             NHK 13.5
(24)サンデーモーニング                 TBS 13.4
(25)NHKニュースおはよう日本・首都圏(28日)    NHK 13.3
(25)ニュース・気象情報(1日20時45分)       NHK 13.3
(27)中居正広のザ・大年表SP4             日 本 13.2
(28)あさイチ(28日)                 NHK 13.1
(28)銭形金太郎!!4年ぶり超ビンボーさん祭りSP    朝 日 13.1
(30)さわやか自然百景                  NHK 12.9

※ビデオリサーチによる関東地区日報データをもとに作成。15分以上の番組。数字は%

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111004/ent11100408430007-n3.htm
4名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 14:59:00.63 ID:d/wRhKWR0
JAP18
5名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 14:59:01.13 ID:OBmakQsB0
T 捏造
B 売国
S 最近控えめ?
6名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 14:59:25.11 ID:lxCpAX0H0
> (5)オールスター感謝祭芸能界No.1決定戦SP(19時〜)TBS 17.8


紳助いらねーじゃん
7名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 14:59:30.46 ID:+yYJhSe70
地上波()笑
8名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:00:21.70 ID:M3djnM3c0
中居正広のキンタマスペシャルに見えた
9名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:01:40.47 ID:fEUGB0D1P
SASUKEは?
10名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:02:03.48 ID:LHvuqgYr0
笑点高値安定だなー
11名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:02:04.67 ID:7YT2vm+R0
TBSはひるおびしか見てないな
12名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:02:09.90 ID:B7jEz+ch0
何だかんだでSMAP数字持ってんだな
13名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:02:09.70 ID:zEVq/Ry00
バンキシャってあれだけ問題起こしても数字がいいからやめないのか
14名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:02:35.98 ID:XrBVFrqq0
8位から12位が全部NHKのニュースって…
15名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:03:16.89 ID:wgGOGm8y0
:  (  ノ,'     ,,-―――――-、
  ヽ( .i    ,r´          `\
    .)ノ     | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
  .('´    |./           ',   ',
   `:,    ./- キョッポ-     i   .|
     .',   ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
     i  .,'  _ ` 蛆 ´  _     |  .|
    ,'   |.ノ-・、.〉 ,  ./-・ヽ    |/,⌒i   
       |  ̄./     ̄       .>ノ.|   
    .;    .',  .|   -、       .、_ノ  <はいはいわろすわろす フジデモしたって
    .i    ヽr-|`iY⌒´     / ./ .|     視聴率に1%どころか0.1%もかわらねーセヨ w
     '.    ト'.|´ |、     ./   /  |       無駄なことはやめるニダww
     .())二二二|、.|_ン´     ./  .|    
         .{` {  レ―、   / /  .|     
          .| .| / / ̄|/  ,'   |
        .ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
      '"´|      |ソ      .ノ`"''
          | i ,    |
16名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:03:29.11 ID:t5ITdQS40
>>5
17名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:04:09.19 ID:c5vMXUEfO
>>14
もうウンザリなんだろう、空々しい情報バラエティイ番組は
18名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:04:23.81 ID:STp3o77dO
TBSは安住出しとけばいいんでないか?
19名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:05:17.50 ID:VJ5u/Jtp0
サスケはどんくらい取ったんだろうな
20名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:05:24.97 ID:Uuq8XWp0P
T テレビ
B ぶっ壊して
S 捨てた
21名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:05:36.58 ID:d6qKqvmg0
ぴったんこカンカンスペシャルだけ見た
なんかエロかった
22名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:06:11.84 ID:kz9hmHP/0
(30)さわやか自然百景                  NHK 12.9 (30)さわやか自然百景                  NHK 12.9

風景だけだよなw
これより劣る番組ってw
23名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:06:12.69 ID:/e4JIa1E0
さわやか自然百景っておもしろそうだな
24名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:06:16.88 ID:N3wJZzmnO
テレビはオワコンっすなぁ

あといい加減視聴率じゃなくて視聴数にしろ
そんなこと簡単に出来るだろ?
25名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:06:26.79 ID:NkH+V6Jl0
あれ、ダウンタウンDXDXは?
26名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:06:27.82 ID:UkzYSVXG0
渡る世間終わったんだな。
どういう最終回だったが、3行で説明たのむ
27名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:06:31.55 ID:F538If5+0
オールスターってリレー方式だったらしいな

毎年これで行くんじゃね
28名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:07:51.66 ID:S4G+tp7LP
(14)ヘイ!ヘイ!ヘイ!アイドルの祭典SP        フ ジ 14.5

日本のアイドル限定で取れたんだな
29名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:07:57.21 ID:x5dpmzbe0
(11)首都圏ニュース・気象情報(1日)          NHK 14.8

夜8時45分のヤツか
確かに毎日見てるな
30名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:08:09.50 ID:keHoya/V0
> ともあれ、首位の「渡鬼(わたおに)」。平成2年に始まり、10シリーズに及んだが、
> 9年3月27日には34・2%を記録、単発4本を含めた全500回の平均視聴率は20・6%と、
> 堂々の20%超だ。1日に終了したNHK朝ドラ「おひさま」全156回の平均が18・8%だったことからも、
> 「渡鬼」の人気ぶりがよくわかる。

結局、高齢者狙いの番組しか数字とれない。
31名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:08:13.22 ID:KQYGi+aY0
>(1)橋田壽賀子ドラマ渡る世間は鬼ばかり最終回SP・最終回 TBS 22.2
>(2)連続テレビ小説・おひさま・最終回           NHK 21.6
>(3)笑点                         日 本 21.5

テレビはすっかりジジババが見るものになったんだな
32名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:09:19.20 ID:phL6Rde60
渡鬼1回もちゃんと見たこと無い
33名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:09:39.36 ID:Uuq8XWp0P
>>31
だって若年向けコンテンツなくね?
あっても深夜とかだし録画して寝ちゃうお・・・
34名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:09:59.14 ID:icE/TOE10
フジひどいね
TBSなんてフジデモの主催者に菓子折りもって
挨拶すべきでないの
35名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:10:59.19 ID:EArCxBbt0
サスケ面白かったなぁ 最後は見れなかったけど
36名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:11:30.56 ID:228LzxTW0
2011年9月度社長会見要旨(2011.09.29)
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/company/kaiken/201109.html

視聴率ガタ落ちのフジテレビw
37名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:12:13.26 ID:Un4hk6HU0
長時間番組だらけだから
番組の本数が少なくなるというのもあるんだろうけど
昔は特別番組というとけっこう見ていたけど
昔ほどは見なくなったなあ
38名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:12:45.66 ID:xqhWHv760
NHKはストレートニュースだけでいいよ
誰も見てないゴミ番組減らして受信料下げろ
39名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:12:53.21 ID:JRu5RsF80
NHKニュースが上位独占する日が来るかも
40名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:14:16.23 ID:Hv+d2Pr60
まだまだこれからが地獄でしょ
テレビなんて再放送メインでいいのに
41名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:14:18.83 ID:3KNvZGTW0
地上波はくだらない番組ばっかりだよな
BSの方が遥かにマトモな番組やってるし
42名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:15:29.20 ID:1tz7yrNJ0
渡鬼たまに見たけど、いつも妙な違和感を感じてすぐにチャンネル変えたから最後まで見通したことはない。
今になって思うと、なんだか韓国ドラマみたいな雰囲気だったな。
43名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:16:29.82 ID:NbNMNJVd0
いやなら見るなと言われたので
44名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:20:03.96 ID:tJ4ubuEr0
>>41
BSって何チャンネルですか?
45名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:21:10.54 ID:btRmLtIG0
嫌なら見るなと3流の鬱猿が言ってたので
まさか視聴率一桁とかないですよね鬱猿さん
46名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:22:37.23 ID:keHoya/V0
>>41
チョンドラマのことか?
47名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:24:05.41 ID:XXop4yVO0
毎日毎日、韓国韓国お隣の国韓国
これでは、視聴者が嫌気がさすわな
48名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:25:20.31 ID:76sV5Ktg0
韓流はそこそこ視聴率が取れるんじゃなかったの?
49名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:25:20.09 ID:cbvdJdCy0
BSだと20時台の朝日(BBCの番組枠)か
50名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:25:52.27 ID:6TtNRXk10
テレビに出てる人モノが良い人モノではないからね
テレビには古い固着した価値観があってそれに沿ったものがテレビに出れる
良いモノを作るのではなく古いテレビの価値観にあったものを作ることでテレビに出せて売れる

当然そんなことを何十年も続けてれば全部のレベルが下がる
51名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:26:05.45 ID:rSeqT7iv0
全く無名だけど超人的な才能を持った高卒野球選手を
過去の名選手だけど落ちぶれてるスカウトがベイスターズに入れて、
魔球で勝ちまくって優勝し、WBCも優勝する野球アニメ作れば
ヒットするんじゃね。つねにTBSとベイ目線で、巨人阪神が常に悪役。
52名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:26:24.09 ID:KxE/5f9n0
HEY3が日本のアイドル大集合で数字取れちゃったんだ
フジとしては非常に困るね
53名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:26:25.31 ID:vlMtREqM0
金スマたけえ
54名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:26:45.87 ID:K4RwmlJw0
わた鬼が面白かったのは山岡久乃さんが出演してたシーズンまでだったな。
55名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:27:47.70 ID:h5o9nPCWi
>>26
えなり結婚
カヅ干され
いつでも復活出来る終わり方
56名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:29:35.40 ID:hRUO1K5G0
来週のヘイ3の視聴率が知りたい
57名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:31:36.44 ID:iBpNYo110
何時だったか、
“ジェットコースタードラマ”と言った奴がいたなw
58名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:32:35.47 ID:ATHDAIZm0
民放はいい加減電波の入れ替えしろよ
50年以上現民放が支配してるだろ
民放入れ替えて競争させろよ
59名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:33:46.15 ID:4Na3YJ60P
3位と6位の安定感が半端ない
60名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:33:47.11 ID:ZYg37zTxO
今のテレビ大好き60代以上が居なくなるとどうしょうもなくなる
二桁視聴率なんて夢のまた夢になるぞ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:36:15.17 ID:hxw4FXcv0
見たい番組が無くて見たくない番組(チョン)が激増してるからな
62名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:36:58.30 ID:6UIRQ4IH0
>>28
寧ろ寒流SPで数字落としてるだろ
数字落としてるのに執拗にやり続けるのはフジテレビだからとしか言い様が無い
63名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:37:55.72 ID:0tCRumEI0
TBSはSASUKEや感謝祭やガチ相撲なんかのスポーツものが安定してるね
ひるおびも安定してるし
64名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:39:53.49 ID:b2/X742z0
渡る世間は鬼ばかりってこんなに視聴率取ってたのかよwwwwwww
えなりすげえwww
65名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:40:30.44 ID:GGMv3ums0
横浜以外は好調なTBS
66名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:40:31.35 ID:mldUEG3d0
サスケやめるとかいってなかったっけ?
67名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:41:29.72 ID:hxw4FXcv0
やめるよ
倉庫代を払うのが厳しいからw
68名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:42:18.04 ID:kz9hmHP/0
ニューはいいな
69名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:44:36.57 ID:g55WyC4A0
いやぁ、来週のHEY×3の視聴率がたのしみだわ。
もちろん凄い視聴率叩き出してくれるんですよね?
70名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:44:42.33 ID:vGXjNS3y0
TBSは他の番組がテレビ東京みたいな低視聴率だから
意味ねえwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:45:20.15 ID:k1B1mCiR0
>>67
マジかよ
山田のオッサンどうするんだろw
72名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:45:26.24 ID:UIDh1j4U0
ニュースばっかだね
もうみんな五月蝿くて疲れそうな番組は観たくないのかもな
俺も野生動物が何やしとるような番組しか観てないや
73名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:47:14.90 ID:kz9hmHP/0
NHK趣味の園芸がいいわ
74名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:47:20.86 ID:DxAfZQaz0
おひさまは戦後が超つまんなかったから
渡鬼が最後まで引きつけて突き放してトップなのも妙に納得
75名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:47:29.23 ID:b2/X742z0
>>71
内心ほっとしてんだろw
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 15:48:28.66 ID:B/8JKeE/0
本当にお前らテレビ見てないんだなw
77名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:50:32.51 ID:mldUEG3d0
サスケもステージ毎にスポンサー付けてクリア者に
商品でも出せばいいのにね。
78名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:50:35.54 ID:RaIiT13Y0

姦流ブームはどこだ?
79名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:50:39.70 ID:kz9hmHP/0
見てないよ
ベスト30のうち
大河ごうだけ見た
80名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:50:41.64 ID:XXop4yVO0
>>48
表向きはそんな理由だけど
韓国ドラマは金が要らないんじゃないかな
サンテレビが凄いことになってきてる。韓国ドラマだらけ
81名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:51:00.50 ID:5/HcnkD8O
>>63
ガチ相撲は一桁
曜日と時間帯のせいかもしれんが
82名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:51:13.11 ID:btRmLtIG0
>>63
ガチ相撲は2回とも一桁。2chでの人気は高いけど…
83名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:52:45.49 ID:x3d7V/rmO
>>25
2011/09/29 *8.9% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DX
2011/09/30 *9.0% 19:00-21:48 EX__ Oh!どや顔サミット3時間スペシャル
2011/09/30 *7.1% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話
2011/10/02 *9.7% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
84名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:52:47.30 ID:WJJxaL3D0
ベスト30 どれも見てないな
85名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:54:41.41 ID:wskHthQX0
フジがあんな数字で喜ぶニカとは
オワタ
86名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:56:22.58 ID:jphjXqYOO
HEY!HEY!HEY!しか見てない
87名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:57:38.17 ID:FGW5l9sZO
秋改編は何か面白そうな番組ないの?
とりあえず相棒は毎年見てる
88名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:58:06.30 ID:hC1O6Q2u0
地上波テレビは爺さん婆さんしか見てねえんだろうな
そんな感じのラインナップ
89名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:59:00.34 ID:dxbNylVl0
HEY3とかモノマネとか
多分K−POP推しだろ
フジの中では数字取ってんだな
90名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 15:59:29.43 ID:Ih/Va+b+O
改編時期に見たい番組なんて蛭子バス以外に無い。
見逃して後悔できるほどの高レベル番組ができなけりゃ、このまま衰退だな。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:00:11.74 ID:c1R02YPB0
テレビ離れとやらかもしれないけど
昔とチャンネル数が違いすぎる
それは関係ないのかね
92名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:00:29.21 ID:5ExE9qe80
>>57
それは「もう誰も愛さない」だろ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:00:50.26 ID:mldUEG3d0
>>90
やっぱりあれのファンいるんだなw
田川陽介のやつでしょ。
青森行った時は面白かったなぁ、山田まりやの時の。
94名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:01:31.17 ID:+Xf/N0fE0
ヘイヘイなんて普段見ないけどこないだのは俺も見たからな
95名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:02:17.71 ID:XrBVFrqq0
ついにTBSが…
96名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:03:10.04 ID:fAZyi+pH0
ゴールデンの時間帯にニュースやったほうが視聴率高く取れそうだな
97名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:03:30.39 ID:ST/W8WH0O
フジテレビがズルズル下げてきたな
98名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:04:18.48 ID:jrVb/wqi0
>>1
> (28)銭形金太郎!!4年ぶり超ビンボーさん祭りSP    朝 日 13.1

やべっ 見るの忘れてた
99名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:05:08.63 ID:y8omF/6iO
振り向けばテレ東と言われてたTBSが
三冠王ってのは想像以上に凄い事なんだぞ
まぁ日テレとフジの弱体化のせいもあるが
100名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:05:37.99 ID:Zfbrvm2I0
>>17
NHKのニュースがまさにそのそれなんだけど
101名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:05:45.17 ID:NkH+V6Jl0
>>83
1桁グランドスラムwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:06:22.45 ID:fBYRnckZ0
>>98
売れないタレントの宣伝番組でした。
103名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:07:12.14 ID:pLS80zFu0
水戸黄門が1日の中で一番高かったTBSが3冠とか胸熱
104名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:07:49.13 ID:fAZyi+pH0
>>97
特番除くと「サザエさん」「おじゃマップ」しか視聴率取れないレベルなんだな
大変だなフジw
105名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:07:58.87 ID:XU0oa+XP0
昼のTBSで総理時代の麻生さんの映像だしてバカにしてたな。めぐみと国際弁護士
106名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:08:21.44 ID:xkqxunxQO
テレビ離れだな。テレビ業界はどんどん衰退して行くよ。
107名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:09:08.93 ID:y8omF/6iO
>>83
こんなんが芸能界でデカい面してんのか
恥ずかしくないのかな
108名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:09:24.12 ID:yz51dJsy0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
109名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:10:36.31 ID:yDgsk69l0
一度見てからやめました。やれやれやっと番組変わる。あの丸坊主とおたふく顔
品性がみじんも感じられない。
110名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:10:37.17 ID:pUft3MdW0
テレビwって今や退屈なモノの代名詞になりつつあるな。
111名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:11:09.29 ID:qAGtMUm5P
フジがこけたからだろ
日テレが女子アナと羽鳥を切ったからだろ
テロ朝がry
112名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:11:14.81 ID:btRmLtIG0
蛆ってめちゃイケ(笑)みたいなゴミ番組でも4時間SPとかやるんだろ?馬鹿すぎるわwwwww

お前らはあんな笑いもクソもない番組観ないよな
113名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:11:32.95 ID:hkgVARhPO
>>100
NHKの偏向報道はガチだね
その日の国会の重要部分をサクッとスルー
114名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:12:29.43 ID:12pD1y180

>>48



367 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/08/23(火) 17:29:12.15 ID:uASj/vfm0

> 蛆ディレクター井上 「 韓国ドラマやめろとか言うけど、平日の夕方ってあんたら見てんの?」


蛆抗議デモの前ですら、元々誰も見てねーじゃんwwwwwww
人気あんだろ? 寒流 
だからゴリ押ししてんだろ? 寒流 ( ´,_ゝ`) プッ


2011.7.19

14時台
*7.4% 13:55-14:55 NTV 情報ライブミヤネ屋・第1部
*5.3% 13:59-14:55 EX__ 水曜サスペンス・相棒(再)
*3.9% 14:07-15:57 CX* 韓流α・グンソク祭!!ベートーベン・ウィルス
*3.0% 13:55-14:55 TBS クロサギ(再)

15時台
*6.8% 14:55-15:50 NTV 情報ライブミヤネ屋・第2部
*6.1% 15:00-16:53 EX__ 水曜サスペンス・おんな事件記者冴子の殺人取材(再) 
*4.2% 14:55-15:50 TBS クロサギ(再)
*3.9% 14:07-15:57 CX* 韓流α・グンソク祭!!ベートーベン・ウィルス

16時台
*6.1% 15:00-16:53 EX__ 水曜サスペンス・おんな事件記者冴子の殺人取材(再) 
*4.6% 15:55-16:53 TBS 大岡越前(再)
*3.9% 15:55-16:53 NTV ゴゴドラ・美咲ナンバーワン!特別補習SP
*2.3% 15:57-16:53 CX* 韓流α・テロワール


115名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:13:36.55 ID:eYD1u05zP
>>42
という事は、チョンドラを鑑賞なさっておられると
はぁ〜〜…ん日本人の鏡だわ
116名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:15:39.31 ID:nyDvG4P40
笑点安定しているなぁ。

>>103
しかも再放送だったのにな。
117名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:19:41.64 ID:7YT2vm+R0
まあここまで視聴者舐めきった商売されたら潰れていいよね
118名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:19:57.79 ID:ECblZuBs0
本当に視聴率下がりまくってんのな
まぁつまらんから当然だけど
119名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:20:51.95 ID:E8xuNs1U0
ウジの凋落が止まらないw

ざまあああああwwww
120名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:21:04.06 ID:vjI+ePyV0
フジテレビがチョンと一緒に沈没か

胸暑
121名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:22:36.75 ID:WJf0zfRN0
やってる本人たちが嫌なら見なければいいと言ってんだから本望だろ。
122名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:24:20.61 ID:pLS80zFu0
蛆テレビは視聴率がいくら下がろうが真に韓流を楽しんでくれてる人達だけいてくれれば本望だろうからな
123名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:24:26.01 ID:v0yFGSfA0
タレントが見なければいいって言ったら、マジで視聴率落ちたらしいなw
まぁ、あそこまで上から言われれば、じゃあ見ねーよって反発した人も少なくないわな。
ちなみにスポンサーからも軽くクレーム来たらしいw
バカだよなw
124名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:25:14.64 ID:2EyAMKkK0
さようならウジテレビ
^〜^
125名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:26:57.91 ID:inBb5CeR0
>>114
蛆さん。いつまで韓流を続けるんだ?結果が全く出てないじゃんw
126名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:27:10.56 ID:v0yFGSfA0
普通に考えて日本で韓流チャンネルが1位になるわけねーだろw
結局コンテンツに韓流が絡んでるヤツなんて一つも上位に入ってねーしw
127名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:28:52.91 ID:BuOfzwar0
さんまのまんま入ってないのか
128名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:29:12.47 ID:HRBj8LKW0
フジとかNHKとか寒流押してこのざまか。
存在価値が無いな。
129名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:29:27.56 ID:btRmLtIG0
蛆はチョン流もただのバラエティーも報道もクソだからな

嫌なら観るなで視聴率を下げ続け、過去最低の視聴率を叩き出しためちゃイケ(笑)とっとと終わらせろよ
130名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:29:29.09 ID:fAZyi+pH0
嫌なら見なければいいというのだから
視聴率下がっても仕方ないよな
131名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:29:30.01 ID:v0yFGSfA0
フジテレビはこのまま凋落するんだろうなぁ
丁度テレビ欄も端っこに追いやられてるわけでこういう偶然てあるもんだよな。
132名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:32:04.35 ID:pLS80zFu0
吉野家といい嫌ならやめろは凋落フラグすぎるなw
133名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:32:55.16 ID:kERzc1L00
今は 地デジになって HDDレコーダー に予約しやすくなったから
録画が多いんじゃないの?

生で見ていなければいけないものなんて スポーツくらいでしょ。

視聴率の機械がある家も 録画が多いと思うけど
数字に引っかからないため録画を推奨します。

録画したほうが JAP18 とか リトルボーイ など 隠しアイテム見なおせるし
134名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:34:53.01 ID:A3PMjanY0
渡鬼なんて惰性でやってるだけと思ったら結構観てる奴いるのな
135名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:36:22.31 ID:V4fl3GwO0
ヒルナンデスの一人勝ちかぁ
136名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:37:00.21 ID:U+rcUe+U0
ネットをなめてきた結果だな
137名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:37:32.26 ID:B/8JKeE/0
渡鬼はチョンがでないからなw
138名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:38:13.16 ID:tlorcS0NO
さっさっさっ
さわやか 自然百景
139名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:39:16.03 ID:u7Ly5Ns70
フジはダウンタウンとかその一派を出してるけど、オレあいつら嫌いだから一切見ないんだ。
140名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:40:49.65 ID:nSVQWdj60
TBSは7daysでしぶしぶ韓国芸能ニュースやる以外は
朝ズバでもひるおびでもあんまりそんなに(全く無いわけではない)
チョンタレプッシュしないし
意外と見れるんだな

7daysで何でしぶしぶやってるように見えるかというと
たけしと安住がチョンタレニュースのときは死んだ魚のような目をしてその時間をすごし
コメント全くしないから
141名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:41:14.06 ID:DRAOMdJw0
女性自身とか隅まで読んでそうなゲスな婆達が好きなんだろ 庶民自称するような
142名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:41:35.81 ID:I6JpxkqkO
TBSは今度の『南極大陸』でも頑張って欲しい
キムタコはあれだけど…ほら、裏がチョンだから息の根を止めるのを見たい
143名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:42:16.97 ID:fIDWpLCp0
ついこないだまで日テレ抜き去ってフジの独走で、
左行きすぎたTBSが5%とか7%とか平気でとってて
晩年最下位状態でテレビ事業が赤字転落してたのに、

フジデモ行こうTBSが顔青ざめたように一気にまともに急旋回して
いかにも日本な内容の番組作りまくってたら
どんどん視聴率が上がって行って、逆にフジがどんどんなぜか数字が下がって
ついに17年ぶりの逆転劇が起こってしまった。
144名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:42:34.74 ID:ccTN6epX0
オールスター感謝祭ってほんと安定したコンテンツだなw
ちなみにビッグダディが同時間帯2位で12.5%だったわ
145名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:43:33.82 ID:vyBKu1mk0
この中に韓国関連はどれだけあるんだ?
ブームらしいから半分ぐらい当然あるんだよね
146名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:44:17.37 ID:NkH+V6Jl0
1〜30位、殆どNHKじゃないかw
フジ云々じゃなく民放自体が落ち目w
147名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:45:10.88 ID:vGyOALJ/0
フジの10月編成のスポンサーがなかなか付かなくて涙目みたいな話は結局どうなってるんだろう
花王はフジと心中するつもりのようだから例外だけど
148名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:46:30.43 ID:9aFPYVVj0
見なければいいと言われホントに見なくなるんだなw
B層てのは影響受けやすすぎw
149名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:46:33.10 ID:fIDWpLCp0
>>146
よくみてみ
大方ニュース7だから。
あの30分以外はそうでもない
150名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:48:24.10 ID:vGyOALJ/0
>>145
視聴率と映画の観客動員は金で操作できないらしいねw
151名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:50:38.60 ID:J+tYKkU00
TBSすげえと思ったら、ラインが下がってただけかw
152名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:56:21.51 ID:zuXowhuJ0
テレビなんてもう必要ないでしょ
緊急災害のときだけうつるようにしときゃ
あんなでかい箱者をかわなくても別にいい
153名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:58:32.85 ID:d5rsy1U60
リアルタイムで見ないと繁栄されない視聴率なんてとうの昔に意味無いだろ
154名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:58:35.55 ID:NA9iJGnA0
みたいテレビがみつからねえ〜

みなきゃいい(ようするに面白くする努力を放棄)

はいそうですか

現在
155名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:59:21.64 ID:q7fAPPcAO
ニュースとスポーツ中継以外は見ない
156名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:02:00.05 ID:l+8KBQGJ0
テレビ創世記の頃は低予算なら低予算で面白くする努力をしてた
生放送番組もあたりまえだった。今じゃ生放送で通用するタレントがどれだけいるやらw
今は努力すら放棄して安いからといって韓国ドラマを垂れ流して知らん顔
これじゃあ視聴者は離れていくし、テレビなんか必要なくなるわな
157名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:03:15.55 ID:gv3CV7Yb0
TV業界は弱肉強食じゃないとアカンで
今のままだと・・・
158名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:04:55.90 ID:qp0z46CC0
蛆は今回の騒動と重なって、地デジ化によって番組表の隅に追いやられたからな〜w

おれは前までテレビつけたら”とりあえずフジ”だったけど、今は”とりあえず日テレ”だし
159名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:04:56.73 ID:pxqj/kOC0
満足な番組をつくれないくせに視聴者を見下すようになったら終わりだよ
末期症状だね。
160名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:12:28.79 ID:AoQeICnOO
よしもとなんかに出資してるようじゃお先真っ暗
161名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:12:48.56 ID:+XrHo6Sx0
俺も某タレントの「見なければいい」発言で見なくなった
期待してるからこそ苦言を言ってるわけで
そこまで上から目線で言われるならもうテレビなんか見捨てた
162 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/04(火) 17:13:26.82 ID:FsNMlQVv0
フジテレビは見なくなったなあ。
昼間はTBSのひるおびを見ることが増えた。
ワイドスクランブルは見なくなった。
163名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:15:03.48 ID:m/WwbFo1O
>>150
前売り券や(それを押しつけた分)の興行収入は累計は後回しになるし、
いくら券を押しつけたところで、実際に入場しないと動員数はカウントされないからなあ。
よくテレビで発表される週末ランキングは観客動員のだし。

週末の興行収入ランキング自体を上げるために、窓口でチケットドカ買いする方法もなくはないが、
宗教団体がらみの映画じゃないとまずやらないだろ。

幸福の科学の劇場アニメは、アニメを製作していた会社が潰れたからもう難しいんじゃないかな。
まんが日本昔ばなしなどの会社でもあったんだが。
164名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:15:46.30 ID:BSkOSoTp0
自分もフジだけは避ける習慣ができたw
たまたまフジについてたらチャンネル変えちゃう
人の意識って怖いもんだよw
165名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:19:07.74 ID:7sltnLWv0
アホにわかるように作る、って言ってアホな番組しか作らなかったら
そらアホしか見んわな

意外とアホは少なかったんじゃないのw
166名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:20:01.10 ID:QNDNQfLHO
>>164
同じだわ。フジテレビは「努めて点けない」ようにしてる。
しばらくしたらフジテレビにチャンネルが合ったら「無意識」に他に替える癖がついたわ
167名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:20:20.76 ID:Uuq8XWp0P
>>149
ニュース7の人気は凄い
たけたんに依るところ大
168名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:22:04.45 ID:6ylx3B+P0
嫌なら見るなって言ってたら本当に見る人いなくなってきてるのか
あとは嫌だけど叩く材料探しのために観る層が飽きるのを待つだけか
169名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:26:03.25 ID:S8ZlxQqg0
(6)サザエさん   
(30)さわやか自然百景   

テレビってもう終わってるメディアだと思う。
170名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:28:01.41 ID:S8ZlxQqg0
>>167
自分もずっと見てたけど、
近頃どうでもいいニュースしか流れないから見ないことが増えた。
171名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:29:01.11 ID:gUAyQlVB0
フジ社長の記者会見、デモに関するコメント無ないな
会社として完全に腐りきっとるわ
今後報道機関として存在価値ゼロ
Kの法則恐るべしwwww
172名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:29:11.31 ID:GfRSqcjH0
子供のためにもフジ以外で藤子アニメ復活してくれないかな
(フジは第二のドラえもんになりえたキテレツ大百科をいとも簡単に捨てた局だしどうでもいい)
いまのアニメってバトル系しかないもんな。昔は良質しててバランスがよかった
173名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:32:38.42 ID:QNDNQfLHO
>>171
自らを客観視出来ないと、企業も個人も堕ちるだけだから良いんじゃね?
174名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:33:12.70 ID:Uuq8XWp0P
>>170
ああいうの見て怒ったり泣いたりして
老人が政治を牛耳ってるかと思うと
ホント失望するわ

あいつらのバカさを指摘すると逆ギレするし
175名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:33:42.00 ID:KUCRiqHi0
「渡る世間は鬼ばかり」と題して表題とは違うつまらないホームドラマを売り込む悪質テレビ
176名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:35:02.07 ID:yFsNPWlQ0
ニュースばっかりジャン
コレでCNNが日本語で日本ニュース流し始めたら、日本のTV終わりンコだな。
177名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:35:32.93 ID:1t/1pNe50
2ちゃんねるのサーバーが落とされた時の捜査で
TBS社内からアクセスした在日勢力が一掃されたのが
昨今のTBS正常化の一因、と何処かに書いてあったけど
本当だったんだろうか。
178名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:37:24.10 ID:ozMr3k7C0
フジは駄目だなw
ランクインしてるHEY3は日本アイドルの回だろ?来週の韓国特番との差が楽しみだw
179名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:45:19.43 ID:ccTN6epX0
来週のHEY3のチョン特集は1ケタじゃねw
180名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:45:56.53 ID:6ylx3B+P0
>>179
嫌いだ嫌いだって言ってるヤツもチェックするから結構高くなっちゃうんじゃね?
181名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 17:53:24.31 ID:TE7a4dQVQ
>>80
そういえば、昔は色の褪せた古い、吹替・カットしまくりの洋画やテレビ時代劇なんかを、
昼間や深夜に放送してたもんな
それが、DVD発売とCS放送の始まりとともに消えてしまった
代わりに使える安〜いコンテンツが韓ドラなんだな
182名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:05:06.41 ID:eYD1u05zP
ハングル聞くだけで、さぶいぼと吐き気が出る
183名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:05:45.63 ID:ON1flW5t0
tbsは7月末だかそこらで在日の報道局長が降ろされて日本人が報道局長になったらしいけどどうなんだろ
184名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:08:39.21 ID:sZNFmWP20
ひょっとして午後7時はNHK総合が圧勝してる?
185名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:12:40.33 ID:xasDs3TWO
インテリと金持ちはテレビ見ない
186名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:13:26.55 ID:12pD1y180



ゴールデンタイム年間平均視聴率

      日テレ フジ テレ朝 TBS
2009年 12.4% 13.5% 11.4% 10.0%
2010年 12.4% 13.0% 11.3% *9.5%
2011年 12.4% 11.9% 11.4% **.*% (1〜9月)

※ プライム、全日でも蛆は大苦戦中wwwwwww


187名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:15:09.55 ID:sZNFmWP20
>>104
フジは9月頭に、サザエさん以外はトップ20入りゼロという快挙を成し遂げてる。
188名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:18:48.64 ID:0H7CTxsf0
北野武「嫌なら見るな」

一般人「はい、さわやか自然百景みてます」
189名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:19:24.88 ID:jmftq+Vf0
>>29
違うぞ
土日夕方18:45からやってるニュース
190名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:19:41.32 ID:1t/1pNe50
安住紳一郎はフリーにならなくて正解だったね。
191名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:21:33.58 ID:a3y3lvta0
特番シーズンになって、クソみたい番組ばっかで、
チャンネル回しまくったら、TBSが一番マシだった

今はこんな感じだろ?
192名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:22:16.60 ID:7Y3NGRmo0
>>22
さわやか自然百景はガチで面白いよ。

舐めんな
193名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:22:40.19 ID:9HKlCJj20
なるほどハイスクール4.5%の日テレ・・・・
194名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:32:51.93 ID:fwHBVMtM0
>>36
7月クールのドラマと日9枠についてわざわざ触れてるのに、コケパラに関してはノータッチかい。
195名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:39:30.52 ID:4WboG6kI0
>>1
>平成2年に始まり、10シリーズに及んだが、
> 9年3月27日には34・2%を記録、単発4本を含めた全500回の平均視聴率は20・6%と、
>堂々の20%超だ。1日に終了したNHK朝ドラ「おひさま」全156回の平均が18・8%だったことからも、
>「渡鬼」の人気ぶりがよくわかる。

今年一年の鬼渡シリーズの平均視聴率はいくらだったんだよ。。
逆にNHKの朝ドラで、さすがに「おしん」とかは除いても同じ平成9年以降の平均視聴率はいくらなんだよ

その比較じゃあ人気ぶりがよく分からんだろ
196名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:42:46.80 ID:x9/bMQ3U0
そう言われてみるとヤバイな
ほとんどテレビ観てないことに気づいた
完全にゲームやDVDとか映画観る為のモニターと化してるわ
観るのは週末深夜のサッカー観戦ぐらいでそれも地上波じゃない
ヤバイな俺
197名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:48:46.29 ID:fcupisG30
おまえら、そんなにさわやか自然百景が好きだったのかよ
ここに動画が大量にあるぞ

http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/program/detail.cgi?prgid=sawayaka
198名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 18:56:38.33 ID:bIOn129/O
>>171
Kに限った話じゃなくて日本人向け放送局が
日本人無視して番組作りゃ何やっても凋落するわw
日本人なめんなっつー話だよ
199名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:00:38.24 ID:QqpPxCcy0
「嫌なら見るな」でおなじみの岡村さんの視聴率

09/16金  *5.0% 19:00-20:54 TX__ ちょこっとイイコト岡村ほんこんしあわせプロジェクトスペシャル
09/17土  *8.4% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
09/22木 10.3% 19:56-20:54 NTV ぐるぐるナインティナイン
200名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:01:20.80 ID:NT1U+46q0
テレビは嫌だから殆ど見ない
201名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:03:20.70 ID:0H7CTxsf0
HDDにさわやか自然百景とベアグリルスのman vs wildが
入ってた。
鹿の扱いが違いすぎて・・・。
202名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:04:23.96 ID:ys3d7BN90
TBS はアニメのコンテンツが充実してきたのも大きい
テレ東はアニメ減らしたのがなぁ…
203名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:06:52.28 ID:G3cg4ees0
>>179
ちなみに東海テレビは野球中継
まあ、見たいと思わない内容だからいいんだけど
204名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:15:32.42 ID:24jzk50j0
なんかニュース番組ばっかりやな。芸能人いらなくね?
205名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:17:46.35 ID:NT1U+46q0
デモを無視することによってますます信用をなくしていく
206名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:18:18.69 ID:Egfg/6Ua0
吉本のいない番組が好き
207名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:20:57.64 ID:yrvGsIql0
韓国押しの芸能人の出る番組、見ないように

したら見る番組が無くなってワロた。
208名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:22:04.49 ID:NT1U+46q0
テレビなんて見なくても生きていけるから
代替物はいくらでもあるから
それを見つけるチャンス
209名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:24:10.80 ID:7777Rhez0
17年ぶりとかw
210名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:27:52.86 ID:eWEemqbUO
相棒とタイムスクープハンターはこの後も見るだろうが。
他がなあ。
211名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:28:02.33 ID:N5JDJDW10
チョンと関わった時点で落ちぶれるのは誰も目にも明らかだったもんな
バカチョンがかかわったものは何でも衰退する
チョン自体がシロアリみたいなもんだから
212名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:31:36.10 ID:XKxnHh7W0
嫌なら見るなと言う発言が導いた、当然の結果。
213名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:35:51.11 ID:qCh4/v920
SP番組が異常に多いのは、4時間で4つ番組作ってスタジオ設定するよりも
2時間二つのほうが安上がりだからだろうな
しかし4時間SPとか6時間SPとかあほかW
214名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:38:18.45 ID:MTmW29uk0
今の4時間SPも昔の2時間SPも収録時間は一緒だという。
昔は2時間番組で5時間くらい収録して、つまらないトークや企画のところはカットしてたが
今はほとんど垂れ流しで、放送してるという。

そりゃつまんなくなるわな。
215名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:44:39.01 ID:igLsH3QFO
tbsは韓流大部減ったな
216名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:44:51.89 ID:FnXKe8WQ0
テレビ欄、ウジが一番右端www
長年、テレ東の指定席だったが・・・
217名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:47:20.89 ID:0Xzi+hNP0
フジ:韓国のせいで弱体化
日テレ:亀梨のせいで弱体化
218名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:48:10.82 ID:fcupisG30
テレビの画面を見ていると、現象だけが次から次へと続いて、
見ている人に
頭を使って考えるいとまをあたえないことと関係があります。

人間は何かの体験をするとか、
今までに経験したことのない事象にぶっつかると、
それはどんな意味を持っているのか、どう評価をすべきか、
あるいは善悪の判断をする時間を必要とします。
ところが、テレビは判断をする余裕もあたえずに
現象だけを次から次へと押しつけてきます。
頭脳を働かせる余裕を視聴者にあたえないのです。

私はテレビにはあきあきしてほとんど見ない方ですが、
たまにスイッチを押すと、
「味オンチの食べ歩き」と「低能人のクイズ」番組の連続です。
どう見ても美味の筈もない食べ物でもうまいと言わされる味オンチと
何でこんなバカなことをきくのかという
知識も恥もない低能ぞろいで埋め尽された画面を
テレビ局はどうやってこれからも続けて行けるのでしょうか。

http://www.9393.co.jp/moshiq/kako_mos/2011/11_0225_moshiq.html
219名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:48:12.65 ID:FnXKe8WQ0
テレ朝、秋から相棒再開
220名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:48:45.20 ID:G3cg4ees0
>>217
日テレは+AKBかと・・・・
221名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:49:04.39 ID:qCh4/v920
ウジは10月セールス売り切ったとか言ってるがw確実に広告単価落としてるはず
決算が楽しみだよ あと花王への損失補てん
222名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:50:48.82 ID:FnXKe8WQ0
日テレは日曜
テレ朝は水曜
TBSは金曜

火曜と木曜と土曜は?
223名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:51:23.20 ID:ZldA2s3O0
ウジテレビってまだチョン流プッシュとかキムチのサブリミナルで毒電波垂れ流してるの?
224名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:53:53.56 ID:FnXKe8WQ0
日9のウジ、ビフテキ登場。
TBSはキムタク
注目はキムタクがどれぐらい差をつけるかだな
225名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:57:35.44 ID:NyEGkshhO
日テレのものまね番組が開始から30分で3つも韓国ネタをねじ込んできたので消しました。
やっぱり日テレもひどいね
226名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 19:59:52.30 ID:kh2NLpWUP
今はこな〜ゆき
227名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:00:09.73 ID:rA1v1PD70
HEYはAMEMIYAのとこだけ面白い
あとは最近テレビ見たのはバチスタだけ
228名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:00:37.56 ID:gXvTlYNg0
地味に日テレの視聴率がやばい
チョンの呪いだな
デモ食らってるフジに隠れてコソコソチョン出してるからこうなる
229名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:02:33.82 ID:7YT2vm+R0
さわやか自然百景たまに見てたけどこんなに人気あったのかよw
ああいう番組は色がついてなくていいね
230名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:02:59.06 ID:IQ8wdlMZ0
TBS好調の要因は筑紫の呪縛から逃れた事と韓国離れが進んでる事。

フジはそのうち振り返ればテレ東だろうw
231名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:04:04.26 ID:NT1U+46q0
自然百景にも韓流を混ぜてくるとか
あり得ると思う
232名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:07:11.81 ID:LArvXpUrO
不自然整形
233名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:11:15.27 ID:673sAAaE0
そのうち全番組が10%割れ、そしてトップ10にチョン流が多数ランクイン
音楽業界と同じ図式が迫って参りましたw
234名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:13:04.99 ID:Uiv3SXHA0



  『 嫌なら見なきゃいいんだから当然 』


  とロンドンブーツの出っ歯さんが、TV局の社員の方々に言いたいそうです。
  
 
235名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:20:48.19 ID:UL0hupB50
>>214
編集の手間だけ減っているな。
素材が足りないから水増しという理由だけでは説明できない。
236名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:33:03.82 ID:o3lLaIrDO
視聴率もビデオリサーチが全体的に下駄履かせてんだろ、この御時世にゴールデンタイムの地上波の各チャンネルの平均視聴率の合計が高過ぎる
237名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:34:15.02 ID:m/WwbFo1O
>>104
おじゃマップも特番だよ。月曜の夜9-10時台。通常だったら月9とスマスマのある枠。

>>187
その週はベスト20どころかベスト30に入ったのがサザエさんだけだった。

ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110906/ent11090607400002-n2.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110906/ent11090607400002-n3.htm
238名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:35:26.09 ID:ucpCf+hX0
NHK強すぎだろw
239名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:35:38.66 ID:UL0hupB50
>>236
三人家族でそれぞれの家族に一台の割合でテレビがある場合、
今のテレビだけついている場合そのテレビに映っている番組一つが一世帯分としてカウントされるが、
ある部屋と別の部屋ともう一つの部屋のテレビがそれぞれ別の番組を移していた場合、それぞれ一世帯分としてカウントされる。
つまりある家庭からは三世帯分のカウントがデータとして送り出されることになる。
240名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:39:29.41 ID:UyLoIOGt0
自然百景が30位とかw
241名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:40:08.87 ID:EfQ4Pb+r0
嫌なら飲むなhell死闇毒茶
242名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:42:35.31 ID:S6C7/slm0
ダーウィンがやって来たさえあればいいや
243名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:46:43.56 ID:NRcWMdMN0
ほんと一昔前と比べると数字が全然違う事に驚く
俺も今では飯時以外ほとんど観てないが、
いずれにせよ、高視聴率といえば昔は25%以上だったんだがな
ずいぶん時代は変わった
244名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 20:55:23.36 ID:WQTs6jQR0
もうテレビでCM流しても昔ほど大衆には届かないなことが明らかになったんだから
各企業はCMにかける金を削ってその分商品価格を下げるか研究開発に回すか社員の給料あげてくれ。
245名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:07:43.80 ID:jgW5P7yt0
>>58 
BSと地上波で入れ替え戦をやるといい。
ホームアンドアウェイで。

ナニを競うのか知らんがw
246名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:08:20.79 ID:DjU60QcL0
響鬼に見えた
247名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:40:17.29 ID:FnXKe8WQ0
全員集合を3Dで見てみたいわ。
248名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:42:53.61 ID:FnXKe8WQ0
全員集合が当時では珍しく、ステレオ放送だからな。
249名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:44:47.64 ID:Trd4sXiV0
最近はもう時間の感覚がわけわかめになってる
わたおにとか昭和の遺産みたいなイメージだったのに平成からなのな
250名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:56:05.12 ID:Ybxe4YQC0
で、渡鬼の最終回をまともに見た人はこのスレに居ないのか?
251名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:58:55.84 ID:RtLXd41S0
テレビ局潰れても誰も困らないだろ実際
252名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:58:56.01 ID:jmftq+Vf0
>>250
見たけど特に波乱もなく
登場人物へのボーナスステージだった。
253名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:59:34.61 ID:HdNKZ4p7O
17年前 オウム
254名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:00:53.42 ID:WxRouGo20
>>41
いい通販番組多いですもんね
255名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:01:21.48 ID:enA1RyHL0
いかに自分達が能無しの言い訳するために安い韓国もの使ってるのかわかるな
もう高給取りの業界じゃねーだろ
256名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:05:28.47 ID:Zfsuq5zt0
17年前は俺、米寿で祝ってもらったな
257名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:10:14.11 ID:YmV/XdGk0
え〜っと、寒流ドラマは?
258名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:16:33.33 ID:FnXKe8WQ0
ところでチラシ・ブーブーブーキャンペーンって、K−POPはワンパターンを意味するなwww
259名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:16:39.02 ID:zC4pTU8v0
地デジの工事なんてするんじゃなかった
スカパーばかり観てて地上波なんてチラリとも観る気がしねえ
260名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:21:26.64 ID:0SATHegy0
BDレコーダーをそろそろ買わなきゃいかんと思ってるんだが
録画してまで見たい番組がないのでなかなか踏み切れない
261名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:21:39.98 ID:m5PCfpxD0
うちはフジは意識して見ないようにしてるからな…
早く無くなれ
262名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:22:00.93 ID:2Fvka9NS0
フジは昔っから報道が弱い
バラエティ特化でやってきた局
263名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:23:36.53 ID:UijZ8D9DO
17年前は1994年か
264名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:25:36.14 ID:LUGwq7GMO
フジは売国奴と低学歴専用
265名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:26:23.92 ID:6fZJxBRF0
T豚は韓国系の番組を抑えたら、他の番組までまともな視聴率になってきたな。
真逆を行くフジはかつての視聴率民放首位だった栄光はどこえやらw
266名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:28:16.07 ID:r//cxLnR0
SASUKE面白かったな
267名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:32:38.47 ID:5ARJ9gmt0
本当にブームならK−POPや韓流タレントの冠番組作って

視聴率バンバン取れてるはずなんだがw

ねえw?なんでないの冠番組w
268名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:33:36.35 ID:2Fvka9NS0
http://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8

ひょうきん族みたいな番組を作りたくて入ったテレビ局〜♪
269名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:47:26.84 ID:4MaEp9Bs0
俺ももうザッピングするときもフジだけ押さないようになった。
今フジで見てる番組は一つもない。
270名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:47:36.62 ID:QP4anj04O
山場CMやら同じ場面何度も見せられたりでイライラして疲れるから録画でしか見なくなったな
271名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 23:27:47.55 ID:I/V7EE5x0
なでしこJAP ファック!のウジテレビ。

低視聴率はデモ効果?
272名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 23:27:54.33 ID:oNfZEeAZ0
>>270
ここ5、6年来同じく。ストレスが減るよね。
273名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:11:15.76 ID:CidVsoYs0
フジは落ちるとこまで落ちて思い知れば良い
無くなるのが一番良いんだけどな
274名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:26:36.61 ID:sFfattto0
年寄りはNHKのニュース見てるのか。
他の糞番組よりはマシだが、NHKの洗脳工作に気付いてないんだろうなぁ。
275名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:53:47.89 ID:6wko8iHi0
>>181
わけの分からない西部劇とか古い映画が面白かった
アメドラやアメリカ映画は、どんな作品でも良く作りこまれてるけど
韓ドラは日本の大映テレビの焼きなおしみたいなのばっかだからつまらないね
率なんて取れない、ただ金が要らないから時間を埋めるために流してるだけの韓国ドラマ
見てても不快だから砂嵐にして欲しいよ
276名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 01:59:50.46 ID:iQzye/5u0
外国人が共感!「フジテレビが責められる11の理由」 海外の反応
http://blog.livedoor.jp/janews/archives/5689578.html ←全文
1 菅総理が北朝鮮拉致加害者の政治団体に、計6250万円を献金をした。
  フジTVはこれを一切報道せず、韓流ドラマを週40時間流してた。

2 フジTVのボランティアへの裏切り。

3 フジテレビの支社である東海テレビが、「怪しいお米セシウムさん」と言うテロップを流した。

4 フジテレビは被災者を笑っている。

5 フジテレビを批判した日本の俳優が退社させられた。

6 フジテレビはドラマで、歴代総理の名前を容疑者として放送した。

7 フジテレビのドラマのヒロインが、
  「Little Body」(広島に落とされた原爆の通称)というTシャツを着ていた。

8 同じくドラマで、太り目の男性が、「9」と言うシャツを着ていた。
  長崎に落とされた原爆は8月9日で、通称「Fat Man」だ。

9 「君が代」は日本の国歌である。
  『ISU世界フィギュアスケート選手権大会2007』 = フジTVは「君が代」を放送しない。
  『ISU世界フィギュアスケート選手権大会2008』 = フジTVは「君が代」を放送しない。
  『ISU世界フィギュアスケート選手権大会2009』 = フジTVは韓国の国歌を放送。
  『ISU世界フィギュアスケート選手権大会2010』 = フジTVは勝者の浅田真央を貶す。

10 フジテレビは「人権救済法案の危険性」と「海外フランチャイズの危険性」を一切報告しない。
  日本の国家主権を脅かす法案が国会に提出された今、危険性は非常に高いのだ。

11 フジはサブミナル誘惑で韓流のプロモーションを図っている。
  背景に韓国に関するものを載せ、「韓国を愛せ」と言う暗示を掛けるという物だ。
277名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:01:39.64 ID:iQzye/5u0
フジテレビの韓流捏造の問題点

1、米国では禁止になっているステルスマーケティングによる洗脳工作がひどい点。
2、譲渡されたK−POPの著作権で儲けるためK−POPを押してる点(米国では違法。日本でも暴挙扱い)
3、一言批判ツイートしただけで事務所を首になったり番組下ろされたりと言論弾圧がひどい点。
4、韓流押しに反日活動が伴う点(韓日戦、浅田真央叩き、国歌カット、アンケ捏造、原爆シャツ、他多数)
5、韓国政府の国策による格安の番組売りつけにより、テレビの利益優先を許せば日本の番組が排斥される点。
6、韓国政府のブランド委員会から多額の工作費が電通などに渡っている点。つまり他国によるメディア買収問題。

テレビ局が責められたくない点。

1、電波に入札制を取り入れて、既存のテレビ局による電波独占状態を打破する。
2、電波使用料を値上げする。現在イギリスでは850億。GDP2倍の日本はたった42億。日本なら2兆はいける。
3、テレビ局が新聞社などを持つクロスオーナーシップを禁止する。麻生が潰されたのも多分これを実行しようとしたせい。
4、テレビ局が楽曲の著作権を取得して自社宣伝するのを米国と同じように禁止する。K-POP人気捏造はこれのせい。

【テレビ/コラム】「韓流批判」問題から透けて見えるメディアの異常★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313830822/



フジテレビが嫌なら見なけりゃいいで済まない理由

・現在、韓国は日本から多額の借金中(日本が貸している金の元手は、もちろん日本国民の税金)
・その借金で大韓民国ブランド委員会を運営、韓流コンテンツに多額の補助金を捻出
・フジテレビ、電通は視聴率が悪くても韓国からの補助金が貰えるのでますます韓流押し
・異常に安い韓流コンテンツの流入でベテラン制作者がリストラ→日本人制作の番組がつまらなくなる、または無くなる
・ちなみに、韓国が日本からしている借金は全額踏み倒し中
・つまり韓流を野放しにすると、日本はますます不良債権を押し付けられることになる

綱渡りの韓国
ttp://kkmyo.bl og70.fc2.com/blog-entry-702.html
278名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:02:01.99 ID:UpQpDc810
>フジはとんねるずとかその一派を出してるけど、オレあいつら嫌いだから一切見ないんだ。

フジが潰れるたら、この局しか出れない芸人とかどうするんだろ?


>>199
*6.6% 20:00-20:54 EX__ たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学
*8.5% 19:00-20:54 NTV 世界まる見えガバッとワイドレンジで探してみたら…見たことない番組が揃ったよSP
*8.3% 19:00-20:54 CX* たけしの平成教育委員会2011秋ニッポンを学ぼうSP

ビート「だって韓流は日本のコンテンツより数字とれるからね。嫌なら見るな!」

岡村さんはたけしの影響受けちゃったのかな?入院中手紙もらったとか言ってたし
279名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:04:32.87 ID:8eHgqPFm0
>「12%台」でもトップ30入りしてしまった。前代未聞の事態だ。

そのうちひとケタ台でもトップ20入りする時代が来るよ
製作側がもうオリジナルで面白いものを作れるコンテンツじゃないもの
テレビ番組は、もう裸の王様なんだよ
280名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:19:14.57 ID:qKSH3YS60
つか、TBSテレビは スポーツ中継と 特番でしか 視聴率が とれない。
いつもの 編成に もどった ときが 真の 実力が みられる。
281名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 04:01:01.39 ID:lFAO63wM0
NHKとSMAPの勝ちやな
282名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 04:22:14.49 ID:qKSH3YS60
一度で いいから TBSテレビの GP帯 5位を みてみたい。
283名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 04:25:47.08 ID:LLIxkd3t0
世界のびっくり映像系やりまくってるけどあんなの見てる人いるんだな
284名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 04:33:29.45 ID:Gap9RE1g0
過去の遺産とニュースばっかりやん
285名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 04:39:29.48 ID:iuouFkl50
鶴瓶のやつとかyouのトーク系とか、歴史ワイドショーとかタレント名鑑とか
最近は結構面白い番組多いよな
きちんと自分たちで面白い番組作る努力してると結果がでるんだね
286名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 04:45:11.79 ID:/A4RdX6d0
嫌なら見るなの鬱猿はラジオで視聴率の測定方法にケチつけてたらしいなw
287名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 04:46:10.22 ID:KmJing8c0
>>281
そんな不正は認めない
そのときは大倉を強制終了させてやる
288名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 04:56:45.74 ID:e2WvLDdrO
>>286

鬱猿wツボッタw
289名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 04:57:36.07 ID:wf8OPVO/0
渡鬼はなんか妙な面白さがあった。実際、アラフォーの今より
20年近く前の若い頃のほうが嵌ってたし。ある意味カルトドラ
マだよ。
290名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 04:58:08.00 ID:+Cv9nerV0
笑点とサザエさんとNHKニュースは
いつもながらすごいな
291名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 04:59:00.85 ID:3qOJgaSl0
今年はダントツでTBSが良かったわ
他の局ほとんど見てないぐらい
292名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 04:59:41.29 ID:Fw/L8Qiy0
なんで笑点の視聴率こんなに高いんだよ
293名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 05:00:14.29 ID:scw4CmsA0
もうテレビって年配の方しか見てないっていう事だな
そりゃ寒流流しまくるのもわかるわ
294名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 05:07:32.69 ID:KmXBqp34O
真面目に
地上波は見る番組がない
週に2時間見れば多い方
295名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 05:08:15.14 ID:bJgwWr7y0
>>177
そのカキコのコピペあったら是非見てみたい

296名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 05:08:59.58 ID:LDCeLGw+0
TBSは北の総連系なんだよね? だから韓流には冷たいのかな?
とにかく南極キムタクで頑張って、裏の反日女優を叩きのめしてくれ。
297名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 05:11:34.92 ID:wf8OPVO/0
>>294
見ない自慢は聞き飽きたよw
で、結局その2時間は何見てるの?
298名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:08:39.15 ID:fPzdxZT/0
いまどきテレビ見てるのはバカと年寄りって言うしな
もう駄目だろこの業界
299名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:14:09.04 ID:QwdhpXhw0
>>296
>TBSは北の総連系なんだよね? だから韓流には冷たいのかな?
全然違うでしょ。もしそうならアイリスは製作していない。
300名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:40:36.20 ID:AtKKYPDSO
>>286
今夜はヒストリー面白いんだけど、金がかかる割には視聴率は高くないからなあ。
しかも秋からは爆笑問題の番組の後枠として水曜8時に移動する。

>>299
アイリスはTBSも金を出し、秋田県がロケ誘致したのにもかかわらず、
視聴率はテレ東で放送した洋画・アナコンダ2(ちょうど最近日テレの金ローでも放送した)にも負け、
秋田県にはそもそもTBS系列局がない上に、秋田への観光客誘致効果なんて微々たるものだった。

(今では震災と円高の影響および県の方針もあり、秋田空港のソウル便は県立高校の修学旅行や、
観光旅行で旅行する日本人の客が3/4と多くて、韓国からの客は減る一方なんだとか。)

ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20111004f
301名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:49:29.17 ID:7uL7Osqki
8はマジみなくなった。
あえて避けてるな。
302名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:50:08.94 ID:yW5gW7KeO
フジテレビ系は見なくなったなぁ
303名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:52:22.39 ID:EiWltJeMO
まさか思想的に
フジ、日テレsage
TBS、テレ朝age
する日がくるとはなぁ〜
304名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:54:49.35 ID:+FDtgP7v0
TBSは落ちたから危機感でたのかな
フジオメエはダメだw
305名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:55:43.64 ID:jtgA+v/00
芸スポ民はTV見る時間と2chやってる時間、どっちが多い?
TV見ないようなやつは芸スポにも来そうにないから
同じくらいの人が多そうで、俺はそうなんだけど他の人はどうだろ
306名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:57:12.44 ID:XO6lnXx70
なにこれw
と思ったけど、わたしの見た番組がこのランキングとほぼ同じだった
あとはNHKのドラマぐらいかな〜

307名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:58:04.89 ID:eIRy0iYL0
テレビはもうオワコンなのにw
308名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 06:59:08.82 ID:WaDuP89x0
年寄りはまだ数字を持ってるな
今の年寄りがいなくなると地上波のシステムは変わるかもしれん
309名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:00:57.74 ID:b7WagwTW0
>>298
つまり、2ちゃんでテレビ自慢をしている
大阪人は全員バカだと
310名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:01:41.19 ID:kEKaJ9OGO
でもディスカバリーチャンネルやヒストリーチャンネルも段々飽きてきて見なくなるんだよな
映画専門チャンネルかJスポーツを辛うじて見てるぐらい
かつてない程の他チャンネル時代、テレビもこれ以上ないと言う画質の良さ
録画機器の進歩も著しいのに、肝心のソフトがまるでダメだから
宝の持ち腐れも良いとこだよ、結局、今ハマッてるのが図書館で借りた本読むことだからね
ちょっと供給が過剰なんじゃないの、NHKにみんな集まってひとつの局になったら中身濃くなるんでないの
311名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:02:06.02 ID:AvZ7zOV0O
テレビ脳=知恵遅れ、老人、暇人、無職、低学歴


土屋敏男氏は日本テレビ放送網第2日本テレビ事業本部
エグゼクティブ・ディレクター、第2日本テレビ(商店会長)。
Tプロデューサー、T部長で有名。

業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、
その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、
みんな絶対にクチには出さないけれども、どこかの所では
みんながそう思っているようなフシがありますね」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
大橋 その見方は、すごく皮相的だよ。
(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、テレビなんか見てませんよ。
(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。
だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです。
312名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:02:10.56 ID:0+ESAuRFO
TBSは朝鮮推しして、最高視聴率が再放送の水戸黄門だった事件以来、朝鮮臭を消して復活してきたね。
313名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:04:35.03 ID:MmHHzNHD0
F3層のうちの母親も、最近はDVDを見始めたからな
いよいよ全国民のテレビ離れが始まった
314名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:06:25.68 ID:AFT4SecS0
TBSは夕方空白帯、地上波で黄門、大岡越前、江戸を斬るの
再放送ローテ組めば安泰だけど権利関係で
中々進まないんだよな。
315名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:08:21.94 ID:X6fJgUkdO
>>312
赤字が効いたんだろね。TBS内部の挑戦系も会社が潰れりゃ人生終わるから、流石に大人しくなったと。報道は反挑戦系の日本人が取り返したらしいし。でも、フジなみに信用無くしてるからねえ。さりげなく画面に韓国国旗混ぜ込む老舗だからな。
316名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:08:56.14 ID:AtKKYPDSO
>>312
まだまともなのがいるなら、収入下がるような辞退になったら軌道修正するだろうし、
毎日新聞の悲惨な状態を見て怖がってるともいわれてる。

フジテレビの場合はサザエさんだけあれば、
あとは視聴率なんてどうなっても構わないレベルに堕ちそうな気もする。
317名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:09:29.64 ID:GvEYiUDX0
表現もマイルドになってつまらないしバラエティーなんて全て茶番だからな
何が起きるかわからないスポーツとかそういうの見てた方が面白い
318名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:12:06.15 ID:SYHKY6eB0
テレビ持ってないが
お遍路したらしい管は、芸術的に馬鹿ですばらしい
ニュースで爆笑させることができる天災
319名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:14:34.36 ID:TK+7RKLr0
BS-TBSの酒場放浪記は見てる
320フジテレビ凋落最高:2011/10/05(水) 07:18:18.75 ID:17h4ROC50
今、一番面白い番組はディスカバリーチャンネルのサバイバルゲームでしょ。
あれを民放で流したら高視聴率間違いないでしょ。
ベアグリルス最高。
321名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:18:23.61 ID:sjBVMCE+O
視聴者がたいした事なくても、結局他の広告媒体と組んで
ごり押しブームを作れてしまうから、テレビ局の驕りはとどまる事をしらない
322名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:22:14.41 ID:OUVTdWrV0
ジジババに焦点あてないと視聴率は稼げないことが高卒の俺でもわかる
323名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:33:17.30 ID:b7WagwTW0
時専、FOXクライム
ここら辺ばかり見てるが、番組としてはチーターズが一番面白かった
324名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:35:34.24 ID:gxXXtafJ0
>>171
あったよ。このページの一番下。

2011年9月度社長会見要旨
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/company/kaiken/201109.html

Q.先月、今月とフジテレビに対するデモが行われたが、フジテレビとしてコメントはあるか?警備体制は?何か影響は出ているか?

デモに関しては、フジテレビとして特にコメントはない。8月のデモは「お台場合衆国」開催中でもあり、来場者の安全確保のため、
警備を増員して対応した。けが人等はいなかった。直接的な影響は今のところ見られない。
325名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 07:50:50.15 ID:AtKKYPDSO
>>324
マルモがヒットしたから僕とスターの99日もヒットすると言っていて、
その間のイケパラを完全にスルーしている記者会見ですね。

前田敦子主演作品でランキング独占しようと、イケパラのDVD・BD-BOXを、
もしドラのDVD・BDと同日の12月21日に出すことになってるんだが売れるのか?

買い占めをしたところでブクオフにも流せないだろうし。
326名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 08:00:01.16 ID:7uL7Osqki
>>319
あれが面白く感じる程、今のTVってつまらんな。
327名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 08:20:42.84 ID:DkDY3hq/0
そういや先週は、ぷっすましか見てねえな
テレビほんとに見なくなったわ
328名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 08:23:37.94 ID:bc2K/emt0
俺はフジしか見ない。そして何かあったらここに報告する。
329名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 08:33:01.94 ID:IQi4AnYh0
TBSは℃-uteとBerryz工房をBSと映画・舞台以外でいつ使うかだな。
SPECの真野は評判良かったからな。
http://www.youtube.com/watch?v=Pcjt8zBmUVE
330名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 08:33:14.41 ID:UEhOxa4/0
>>192
うちの4匹の猫の内の1匹きなこが大ファンです
テレビつけると寝てても飛び起きて食い入る様に見ます
331名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 08:33:33.04 ID:DkDY3hq/0
>>316
サザエさんとちびまる子ちゃんってセットで流れ見ってイメージだけど
>>1見る限り、少なくとも5%近く視聴率違うのか
18時半になると同時にチャンネル変える(もしくは点ける)ってのがいまいちイメージ湧かないが
サザエさんって、結構ピンポイントで見られてるんだな
332名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 08:40:36.22 ID:QnyZ68wL0
小さいおっさんに無料なんだから嫌なら観るなって言われたからな〜
フジはもう観ないな―
333名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 08:53:42.32 ID:m9nM1SKYP
>(30)さわやか自然百景      NHK 12.9

1週間やってこれが30位なわけ?
334名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 09:19:38.95 ID:QwdhpXhw0
>>333
何がすごいかというと、民放のゴールデン枠の大半の番組より視聴率が高いということw
335名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 09:21:40.09 ID:WU7RX2Rf0
>>331
サザエさんは何となくつけてるけどちびまる子は何かあざといから好きじゃないな
30分バンキシャ見てからサザエに移動してる

と言う人が5%ぐらいいるんだろう
336名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 10:46:29.03 ID:YK9F/6rd0
月曜はなんとなくTBSだった
19:00 今夜はヒストリー
20:00 風呂、飯を食べながら水戸黄門
21:00 BSTBSで酒場放浪記
22:00 BSTBSでTHEナンバー2(歴史もの)
23:00 ニュース23見ながら就寝

歴史好き、酒好きにはいい月曜日だった
改変で今夜はヒストリー引っ越しするんだな。残念
337名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 10:49:09.86 ID:Z9siTLid0
>>5
蛆を隠れ蓑にして燃料充填中
338名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 10:54:13.37 ID:Z9siTLid0
>>333
何の番組かと思ったら日曜朝のニュースのあとか。
蛆の不視聴を始めて新報道2001を見なくなった人が流れてきたとかか?w
自分もその時間はBS1の海外ニュースリレーを見てるけど。
339名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 11:05:18.43 ID:YK9F/6rd0
>>336
改変じゃなくて
改編だった
340名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 11:39:00.33 ID:spVHR+aQ0
あさイチ(28日)    NHK 13.1
こんなに数字いいのか
341名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 12:11:16.82 ID:VHovmu8f0
嫌だから見てない
342名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 12:16:16.13 ID:3OrdNVAyO
嫌なら見るなウジテレビ
343名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 12:22:36.58 ID:5csD4Xx+O
AXNのアメージングレースとMBSのちちんぷいぷい内、道案内しよだけ見てる
344名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 12:37:17.04 ID:TNiRUHU+0
【日韓】“日本固有の文化”なるフィクションを打ち砕く〜NHK「日本と朝鮮半島2000年」[04/09]

放送批評懇談会が選ぶベスト番組【ギャラクシー賞月間賞】“日本固有の文化”なるフィクションを打ち砕く〜NHK「日本と朝鮮半島2000年」
(GALAC 2010年4月号掲載) 2010年4月6日(火)配信
ETV特集
「シリーズ 日本と朝鮮半島2000年」全10回
2009年4月26日〜2010年1月31日放送 22:00〜23:30 日本放送協会

他者を通して自らを振り返ることの反復であり、同時に新たな考古学上および歴史研究の実証を伴って、“日本固有の文化”というフィクションの虚妄性を明らかにする過程でもあった。
番組は弥生中期以降の日韓交流史を、常に東アジア全体を俯瞰する視点から考察した。だから水稲も鉄器も、漢字や仏教、さらに律令制度から暦に至るまで、生活・社会に係る大多数の事物や文化が、朝鮮半島経由で渡来したことに今更ながら感嘆させられた。

第6回、蒙古襲来を阻んだのは“神風”よりも、朝鮮の軍事集団「三別抄」の蒙古軍への猛反撃だったこと。さらにはベトナムの蒙古軍撃退が3度目の日本襲来を断念させたこと。

第8回、秀吉の7年にわたる朝鮮侵略は民衆を苦しめ、5万とも20万ともいわれる「被虜人」(朝鮮人連行)を生んだこと。日本兵も飢餓に瀕し、この出兵が豊臣政権を崩壊させたこと。

第9回「朝鮮通信使」の往来が、鎖国の江戸時代に時ならぬ韓流ブームを招来したこと。

そして第10回、福沢諭吉と朝鮮の若き開化派金玉均の親交は、「脱亜」の一言では片付けられぬ近代化の苦悩と可能性を孕んでいたこと等々、いわば日本の文化・政治体制を相対化し、批判する視点を提示する深い「教養」番組であったことに敬意を表したい。

番組中での地名、人名は江華島(カンファド)、李舜臣(イシュンシン)のようにすべて朝鮮語で発音された。また朝鮮語会話に堪能な大桃美代子らの現地リポートと日韓双方の学者による歴史分析にも行き届いた配慮が見えた。
この番組のバトンを引き継ぐ4月以降のNHKスペシャルに期待したい。(藤久ミネ)
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/galac-20100406-01/1.htm
345名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 12:43:26.52 ID:+YozGrRr0
テレビを見切って3年以上たつが
相変わらずどんどんテレビ離れが起きてるようだwwwwww

俺がつまらないと思ったのはやはり世間も同じように思ってたわけか
346名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 12:57:18.65 ID:3QuSdxG40
>>186

日テレとテロ朝が変わらずでフジだけが
単独で猛烈自爆中なんだな・・・
だけどTBSはまだまだフジより下なんだろ?
てかなんでTBSだけ数字出ないの??
347名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 12:57:31.18 ID:rUxWEl/XP
地デジ移行で完全にテレビ離れに拍車がかかってるwwwwwwwwwwwwww
348名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 13:22:09.08 ID:cHVv2Z9l0
ピン子様様
349名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 13:33:48.93 ID:be7vfYEw0
>>233
そのうち日本人はテレビを見なくなって
在日がテレビを見るようになるんだよ
で、番組は韓流一色
テレビはいらんもんになるな
350名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 13:39:05.94 ID:ffXFhmAH0
笑点はハンパねーな。
あれ、制作費かなり安いんだろ?
しかも日本の文化に貢献してて、スポンサーからのウケもいいし。
351名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 13:42:29.79 ID:be7vfYEw0
>>283
しかもほとんどyoutubeなどのネット映像w
352名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 13:50:05.04 ID:be7vfYEw0
>>340
その日は確かダイエット関係を放送してた気がす
353名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 15:50:33.68 ID:zQ262RROP
>>352
あれは朝ドラを見てぽかんとしてたり
笑ったり、悲しんでたりするいのっちを見る番組だから
すでにばーさんズ達は息子のような気がしてるらしく
354名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 19:13:29.96 ID:Ly6C7dpT0
朝鮮人を見たくないから朝鮮濃度の低いTBSを見てるだけなんじゃね?
355名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 19:16:27.07 ID:5nPZfHfiO
韓流AKBで下がる視聴率
356名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 19:38:44.30 ID:4Jc2H4s50
TBSは『仁』で自信を取り戻せてよかったな
あれなかったらガチでヤバかったろ
357名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 19:42:00.99 ID:MtiaY3wj0
>>356
どんな低迷していても
一つや二つヒット番組は出る。

本当の意味での実力は
全体の底上げができてこそ。

1年で1週・2週数字が良くても意味が無い。
358名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 20:27:56.18 ID:JydEBoSL0
HEYのアイドル特集が何故数字高いのか?
359名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 22:01:09.07 ID:SL65lh6e0
>>28
スタッフが
「今週(K-POP無し)数字とれたのは大きい
ざまぁみろダーイシ(みなおかでお馴染みのフジで韓流押してる人)!」
ってツイートしてて笑った

やっぱフジで韓流ゴリ押ししてるのは、利益で旨味を得たい上層部の一部で
毎分下げるK-POP送り込まれる現場は怒ってるんだろな
360名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 23:32:39.65 ID:E40yq7+/0
一連の騒動ですっかりテレビ離れが出来た。おまえらありがとう
361名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 05:01:07.84 ID:VBnU1H6u0
フジやばくね
362名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 05:06:24.96 ID:+2+9rnaS0
情弱の池沼はめちゃイケSP観るんだろうな。あんな寒いので笑えるのが羨ましい
363名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 05:11:25.64 ID:KuuCJILC0
電通勤務だが、
サザエさんと笑点は、誰が見ているのか全く想像がつかない
364名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 05:11:26.92 ID:RhLAfPC/0
視聴率 NHKの方がかなり凄い気がするが、
三冠ってNHKは除外?
365名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 05:36:01.54 ID:doDRxNH00
いっそのこと
裸でも流せよw
366名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 05:38:25.31 ID:7s9W3pyG0
17年も週間ですら三冠なかったのはやばいな。
テレ東でもあるまいに。
まあ、少しはましに復調してんのかもしれないけど。
367名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 05:39:30.20 ID:doDRxNH00
韓流より
裸流したほうが
まだ倫理に反しないと思うぞw
368名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 06:16:03.10 ID:2oLKHg6d0
(17)幸せ!ボンビーガール家賃も食費も全部込み!月7万円で暮らそうスペシャル!  日 本 14.1
(28)銭形金太郎!!4年ぶり超ビンボーさん祭りSP    朝 日 13.1

どんだけ貧乏暮らしが好きなんだ
369名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 16:33:07.90 ID:hzdvhLpJ0
>>363
普通の一般人の老若男女が多く見るからJAのローンとかのCMやってんでしょ
過去にはハウス食品とかNTTでもキャラクターとして使われてたし

なんでそんな頭の悪そうななりきりするの?電通はコネばっかりだからヒガミでイヤミ言ってるつもり?
370名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 17:58:45.13 ID:zRXWxeLZ0
>>363
臀痛リストラももうすぐだなw
371名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:31:30.36 ID:Ad1VCoPD0
【韓流】10日放送フジ「HEY!HEY!HEY!2時間スペシャル」のゲストアーティストがK-POPだらけ 「狂気じみている」と話題に[10/06]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317889643/
372名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:26:09.27 ID:5Eaarr9C0
>>359
コンビニでも寒流に対してイヤミたっぷりのコメントをしていた店長さんがいたねw
売れないクズを押し付けられる現場は極まりない
373名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:52:04.15 ID:Ad1VCoPD0
巧妙にごり押しタレントを分担。電通
 <サークルK>
   韓国フェア with SUPER JUNIOR
   http://www.circleksunkus.jp/cs/campaign/korea/index.html
   チャン・グンソク&KARAがイメージモデル…韓流コスメ「NATURE REPUBLIC」
   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317033814/
 <ファミリーマート>
   “ペ・ヨンジュン & KARA”と「ファミリーマートはLove韓流」キャンペーン
   http://www.family.co.jp/company/news_releases/2011/110926_06.html
 <ローソン>
   チャン・グンソクと年間契約
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/conv/1311732008/
 <セブンイレブン>(※フジ抗議デモ後、↓始め韓流特設サイト自体を抹消)
   『東方神起推×少女時代』キャンペーン
   https://cam.sej.co.jp/ep/information.html 
374名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:55:46.90 ID:Pkk4wNug0
最強番組はNHKの7時のニュースなのな
375名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:21:20.33 ID:Ad1VCoPD0
NHKのニュースはなぜか9時がダメなんだよなあ
376名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:24:24.41 ID:14LEVyTi0
>>373
ポプラで買い物しろってことですね。
377名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:25:55.86 ID:1BK9vn+s0
>>375
あれはニュースって言うよりワイドショー
378名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 22:40:52.38 ID:hLqmb8qZ0
>>376
スリーエフでいいや。
379名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 05:15:51.53 ID:T9+PA60C0
NHKニュースも韓国韓国ウゼーよ
380名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 05:21:33.56 ID:lIELnJqoO
ワタオニを観たことないままオワタ
381名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 05:35:06.03 ID:+gqiGJfI0
あれ?
大人気の韓流ドラマは?
382名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 05:37:32.15 ID:cuUTI+Vt0
>>36
デモに関するコメントワロタw
めちゃくちゃ滑稽だな。ざまあみろだ
383名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 05:40:17.70 ID:cuUTI+Vt0
嫌なら見るな
見たくないなら見なきゃいいじゃん
おまえらチャンネル変えることもできんのか

数字になって表れてさぞ満足でしょうねwwwwwww
そういえば最近嫌なら見るなって聞かなくなったね?
もう一度声高々にほざいてみろよ
384名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 05:43:23.63 ID:lCC3gPBLO
あれ?大人気の韓流は?
385名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 05:46:17.65 ID:JOVVPTCfO
>>83
ダウンタウンも落ちたもんだなあ
386名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 05:56:57.19 ID:AL0avJRg0
視聴率計測器ある家庭での数字だからな。
387名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 06:01:12.17 ID:+6R+s+Qk0
寒流無くなったらテレビ購入考えるわ
今買っても見る番組無いし金と時間の無駄
テレビ無くても全く困らん
タレントも嫌なら見るなって言ってるしお互い利害一致してるよね
388名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 06:09:29.24 ID:ldVx1w0T0
TBS、矢島舞美と熊井ちゃんのケータイ刑事は放送するの?
プリキュアOL編実写版?
389名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 06:14:02.60 ID:aGFnaz4n0
>>2-3
フジwwwwww

チョン放送の結果がこれかよwwwwwww

大人気っすなぁ〜w
390名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 06:17:38.36 ID:8gZVYq6j0
>>2
ほとんどが10年以上やってる長寿番組とNHKって
テレビ本当に終わってるな
391名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 06:19:19.94 ID:NHgCAsor0
NHKニュース7ばかりじゃないw
392名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 06:24:15.71 ID:JLJjxEOpO
嫌だからフジテレビは見ませーん!
393名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 06:49:08.72 ID:dRMXE8KH0

あの糞つまらない【渡鬼】やっと終わったのか、これは吉報だ。
394名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 06:57:29.56 ID:uKpocnhb0
JINは良かった


TBSはやればできる子
395名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 06:58:26.88 ID:5Dc3J41X0
デモ沈静化に向けた工作活動歴史

8月「嫌なら見なけりゃいい」=おまえらのわがまま作戦
(ビートたけし、ナイナイ岡村等、そこそこ有名な芸能人中心)

9月「フジデモはもてない男の嫉妬」=プライド崩壊作戦
(江川紹子、北原みのり、小林よしのり他評論家コメンテーター中心)

10月「フジデモでも韓流はこんなに人気ある」=デモ無力、虚脱作戦 ←いまここ
(日経トレンディー、SANKEI EXPRESS他)
396名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 06:58:37.40 ID:zKbCxyFd0
でもTBSだぞ?
397名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 07:07:21.34 ID:cN6gr2mz0
         ウェーハッハッハー
            Λ_Λ
          ◯< `∀´ >◯ 
           \    /
            |⌒I │
            (_) ノ
     ______ _..レ__    ___
    /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
         | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
         | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
         j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
         ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
398名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 07:19:25.67 ID:UreeJ05hO
>>2サザエさん相変わらず安定してんな
399名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 07:21:47.46 ID:QSPbULiiO
TBSとNHKが上位独占
ふじのダメっぷりがW
400名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 07:26:48.77 ID:5Dc3J41X0
ぶっちゃけチョンを見たくないからチョンが出る番組を避けてたらこうなっただけのような
401名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 07:27:12.74 ID:hMKOwNapO
オワトル
402名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 07:31:48.36 ID:zgo+OFo70
くそつまらんバラエティは見ないけど
NHKニュースくらいは見るって人が多いって事か。
403名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 07:43:26.84 ID:8gZVYq6j0
>>402
あと惰性で見てる長寿番組ね
404名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 08:03:38.17 ID:BiUiMGNuO
【文化】日韓のテレビドラマの共同制作などを支援するファンド設立 拠点は韓国 TBSやポニーキャニオンなども出資
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312191432/
405名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 19:54:46.04 ID:WLX14/oV0
情弱な俺に3冠の意味を教えてくれたまえ
406名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:07:37.09 ID:3f4ZijHF0
フジw
407 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/07(金) 20:10:20.68 ID:PsFuHMr/0
>>405
全日、ゴールデン、プライム
408名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:16:02.87 ID:EgB82BzaO
>>331
ちびまる昔のはいいんだけど藤木とか野口出始めて詰まらなくなった
藤木とか完全いじめだしな
409名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:20:09.61 ID:UA2ruAvjO
TBS最近おかしいよな
南極大陸面白そうだし。
410名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:25:27.88 ID:MC9x3jowO
405
インターナショナルヘビー級王座
UNヘビー級王座
PWFヘビー級王座
411名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:29:28.40 ID:3Wji5JE20
どんだけ、N7が入ってんだよw
412名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:41:45.13 ID:35UxgmyX0
>>1
ひとつも見た奴入ってないな
あんなのが面白いなんて、この国はおかしい
413名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:42:31.98 ID:JVhohUUL0
とりあえず、吉本の糞芸人はいらね。
いっそ暴排法を口実に吉本芸人全員切ってくれんか。
414名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 20:44:57.71 ID:zNLUyfC10
ネットもあるし、BSCSとチャンネル数もどんどん増えて行ってるからな
このまま地上波はどんどん落ちぶれてキー局の専横体勢がぶっ壊れてくれると面白くなる
415名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 22:04:08.79 ID:kgs1L3hM0
>>373
ファミマwww対象商品がロッテとサントリーってwwww
416テレビ欄の真ん中:2011/10/08(土) 01:05:29.75 ID:ayNasXBO0

TBSは、新聞のテレビ欄の真ん中に来たのが大きいよ。
フジテレビは、民放として放送免許を3番目に取ったアドバンテージを、
8ch にこだわって失った。

でも、この状況はしこまれていたのかもしれないが。
新聞のテレビ欄の真ん中は、数千億円の価値があった。
417名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:17:25.04 ID:S5euYD0L0
【チョーヤ本社】
http://i.imgur.com/cr2wI.jpg
質素倹約な社屋に国旗を掲揚している、大正時代創業の純日本愛国企業。
原料は徹底して国産。日本の農家とつながった製品ポリシー。
梅酒は全て無添加、酸味料・香料・着色料一切なし。
フジの偏向放送に苦言。「お客様を不快にしたくない」とCM降板。
そのCMも偶然高岡さんの奥さんだったと言う愛国ご縁。
シャボン玉せっけん同様、孫の代まで遺してやりたい本物の優良企業。

【花王本社】
http://i.imgur.com/GXNPC.jpg
客から巻き上げた金で一等地にギンギラ御殿を建てた、国旗掲揚など考えたこともない成金企業。
シャボン玉せっけんをいじめ抜いた過去を持つ、腐れ外道の前科者。
たかが洗剤業者にもかかわらず食品・飲料に参入して有害製品を乱造し、エコナ・ヘルシアが問題に。
CM料金商品上乗せと他社製品排除で、テレビと陳列棚を占拠して客から選択肢を奪うと言う、
どこぞの国と同じ手法で自社製品を徹底ごり押ししてくる、外国人株主比率46%のグローバル企業。
客を「消費者」呼ばわりする傲岸不遜な社長の下、「嫌なら買うな」と最後っ屁。
「奢れる平家久しからず」を地で行く、子供に見せたい「こうなったら終わり」の悪の見本。
418名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 02:27:21.28 ID:tfOmlRxa0
>>408
貧乏や昭和のシュールなネタはもう子どもには伝わらないだろうからね
419名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:31:48.33 ID:uCN7KRQD0
【フジ】がんばろう日本スペシャルとか言いながらBGMにK-POPばっか流してたバカ殿が視聴率8.8%で爆死w
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317987144/
420名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:34:59.49 ID:2bsSNigc0
だって10月1日からBS新局ができて無料放送してただろ?
ついでにCSもかなりの局が一緒に無料キャンペーン中
10日までただで見られる番組が山ほどあるもんね。

ウンコみたいなクズ番組たれがながし、その合間にCMてんこ盛りの地上波なんか
すでにオワコンwww
421名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:40:35.07 ID:YUKP8Q+P0
>>1
韓流ドラマが一個も入ってねえ
422名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 14:41:37.78 ID:/rIJuX/TO
先週の「サザエさん」に『レッツ!英会話』の巻があったけど、いずれ『レッツ!ハングル語』とかなるかなぁ…
423名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 03:29:47.60 ID:2xlzsM1e0
まさかシンのチェリー卒業で終わるとは
424名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 03:31:43.85 ID:wYg5AUmE0
さわやか自然百景は本当に良い番組
旅行計画の参考にしてる
425名無しさん@恐縮です:2011/10/09(日) 05:06:32.29 ID:Frhjzlk70
2ちゃんでだけSMAPオワコンとかいわれてるけど、、、
2ちゃんとおまえらの言ってることあてになんないなww
SMAP視聴率とってんじゃん、SMAP以下の視聴率のヤツらは
みんなオワコンなんだろ、ほとんど芸能人オワコンだなww
426名無しさん@恐縮です
>>425
だからテレビなんてオワコンっつってんじゃん