【野球】日本、カナダに敗れ黒星スタート…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本1−3カナダ

このエントリーをはてなブックマークに追加
504名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 14:42:44.24 ID:wpJMWoBK0
もしかして日本人ってやきう向いてないんじゃね?
505名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 16:10:30.06 ID:03+gXjNB0
>>504
日本人にやきうが向いていたら
世界の競技人口の6割を占めているんだから
カナダにもオランダにも楽勝して当然なんだろうね
506名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 18:04:42.59 ID:HwklIINn0
妙に競技人口六割にこだわる奴が多いけど、ネタじゃなく本気でそう信じてるのか?
507名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 18:39:28.86 ID:03+gXjNB0
>>506
日本以外でマジにやきうなんかやってるやつがいる国は無いなw
中米の国は1千万人以下の人口少ない国しかないし
アメリカは3億もいるけど
やきうの競技人口よりサッカーの競技人口の方がマジで多いってw
508名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 18:54:14.22 ID:Jaomsa+o0
2011〜2018年までに開催されるサッカーの主な国際大会


2011年: ○[AFC カタール アジア杯]、★[FIFA 女子ドイツW杯]、○[ロンドン五輪予選(男女)]、[AFC U-19女子選手権ベトナム大会(U-20女子 ウズベキスタンW杯アジア地区予選)]

2012年: ◎[ロンドン五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20トルコW杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子 ウズベキスタンW杯]

2013年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年: ★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
509名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 18:55:32.02 ID:Jaomsa+o0
>>508     続き


2015年: ○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年: ◎[リオデジャネイロ五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年: ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
510名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 19:04:39.03 ID:MsuuHL8wI
>>507

そりゃそうだよ

カブトムシより、ゴキブリのほうは数おおいんだから



lol
511名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 19:17:40.55 ID:wpJMWoBK0
>>510
ゴキローの悪口はヤメレwwwwwww
512名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 19:39:26.93 ID:gT7zZ3xd0
またTVじゃこの大会は一切報道してないの?
WBCも参加しないって話もあるし
いよいよ野球の国際知名度がなくなっちゃうよ
513名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 21:30:38.79 ID:LVYw6Re50
○まだまだ続く、日本が世界に挑戦する日の丸の戦士たちの今後のスケジュール


10/06 木 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vs中国 タイロンスポーツセンター

10/07 金 19:45 【サッカー/A代表】 キリンチャレンジ杯 vsベトナム ホームズ

10/08 土 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vs韓国 トンニャットスタジアム
10/10 月 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vsオーストラリア トンニャットスタジアム

10/11 火 19:45 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン 長居

10/13 木 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vs北朝鮮 タイロンスポーツセンター
10/16 月 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vsベトナム トンニャットスタジアム
514名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 21:31:48.99 ID:LVYw6Re50
>>513


10/31 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsグアム チョンブリスタジアム
11/02 水 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs香港 チョンブリスタジアム
11/05 土 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs台湾 チョンブリスタジアム
11/07 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsタイ チョンブリスタジアム
11/10 木 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs韓国 チョンブリスタジアム

11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー

11/22 火 --:-- 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立
515名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 21:32:17.88 ID:Pa30mu240
>>501
WBCの話なのに日本語読めないの?w
516名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 22:03:47.30 ID:EebiqMO10
>>515
大量辞退者で全くやる気のないオープン戦がどうかしたかw


こんなトップ選手が辞退しまくる、やる気ない世界大会なんて他競技に存在するか?

アメリカ (36人)
投手:サバシア、ハラデー、リンスカム、バーネット、ベケット、ハメルズ、リッジ、ラッキー、ソーンダース、クリフ・リー
   シーツ、ダンクス、カズミアー、レスター、ビリングスリー、ウェッブ、ディバイン、ネイサン、パベルボン、BJライアン
捕手:マウアー、シュナイダー
内野:ハワード、アトリー、ハミルトン、バークマン、テシェイラ、デレク・リー、ロンゴリア
外野:ハミルトン、マーカキス、クエンティン、ウェルズ、ルドウィック、サイズモア、ホープ

ドミニカ (20人)
投手:バルベルデ、ラミレス、ベラス、リリアーノ、ダニエル・カブレラ、カシーヤ、アービン・サンタナ、フアン・クルーズ、アレドンド
内野:プホルス、ペーニャ、ポランコ、アラミス・ラミレス、ベルトレ、A.ロドリゲス
外野:マニー・ラミレス、ゲレーロ、ソリアーノ、メルキー・カブレラ

カナダ (10人)
投手:ハーデン、デンプスター、ガニエ、ベダード、フランシス
捕手:コッタラス、アームストロング
内野:ローグ
外野:ガイエル、セントピエール

ベネズエラ (10人)
投手:サンタナ、ザンブラーノ、リンコン、ベタンコート、ミハレス
捕手:マルティネス
内野:サンドバル、アルフォンゾ、アズドルバル・カブレラ
外野:フアン・リベラ、アレックス・ラミレス

台湾 (27人)
投手:王建民、林恩宇、陽建福、林英傑、許文雄、徐余偉、潘威倫
   陳偉殷、呉偲佑、郭泓志、蕭一傑、羅錦龍、曹錦輝
捕手:葉君璋、陳峰民
内野:陳繩(陳金庸基)、林智勝、石志偉、胡金龍、陽仲寿
外野:張建銘、謝佳賢、陳金鋒、劉芙豪、陳致遠、黄正偉、羅國輝
517名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 00:30:19.31 ID:Pi7/ukn00
サッカーならカナダに勝てるのに糞やきうときたらw
518415:2011/10/06(木) 00:54:57.68 ID:2Stym46N0
519名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 01:01:58.96 ID:Mt4fj9DO0
>>469
ゴミが偉そうにw
520名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 01:02:45.06 ID:Mt4fj9DO0
>>427
いや、手抜きだろw
521名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 03:17:35.23 ID:Pi7/ukn00
ワールドカップ初戦のスレなのに伸びないな
みんなやきう興味ないのかよ
522名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 07:17:30.17 ID:Xr3U9OWk0
>>517
タイに負けるのはダサッカーだけだよなw
523名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 07:27:33.10 ID:sDcHFPIo0
■九州フジテレビ抗議デモ in 福岡 開催決定!
◎期日 10月23日(日)
◎場所 天神、警固公園集合・解散
◎集合 13:00
◎出発 14:00
 ※ボランティア希望者は12:30集合

☆10月23日は……
・福岡シティマラソン開催日。全国から約1万人の人が集まります。
・そして反日女優キム・テヒ主演のフジテレビ連続ドラマ
 「僕とスターの99日」のスタート日です。

10月23日、福岡・天神のど真ん中で、一緒に正義の声を張りあげましょう!

【九州】フジテレビ抗議デモ【運営募集】★4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1317118683/
524名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 08:00:07.69 ID:62ZuXL5J0
>>522
タイサッカーはそう弱くないがな
むかしは強豪だったし
525名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:00:10.88 ID:Xr3U9OWk0
>>524
サカ豚は日本が負けたら相手が強かったってことにするんだな
残念ながらタイに負けるスポーツはサッカーしかないよな
恥ずかしい
526名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:11:31.57 ID:62ZuXL5J0
>>525
タイは普通にサッカーに力を入れてる国だし
野球にろくに力を入れてない国に連敗する自称世界一のほうがよほど恥ずかしい
527名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 09:15:49.77 ID:D9KdYE2u0
ラグビーかと思ったら・・・・・
528名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 10:27:35.70 ID:62ZuXL5J0
焼豚はサッカーガーサッカーガーとわめいてないで応援のひとつもしてやれよ
三連敗してるじゃねーか
529名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 10:37:30.70 ID:bDHzFAtI0
タイはアジア予選勝ちあがってくる国なのになあ・・・
ユース世代の東南アジアは中東よりも厄介なんだが
530名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 11:09:08.88 ID:Mt4fj9DO0
>>522
>>525

昔は強豪だったし、最近も日本を見習って育成に力を入れてるから技術は高いぞ(選手の身体能力が低いけど)
531名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:27:04.27 ID:Y0raUyLE0
>>427
知ったかなんだろうけど
アメリカは前年メジャー防御率上位20傑
一人除いて全員不参加でしょ

>>474
知ったかなんだろうけど
アメリカはシーズンによって色んなスポーツをして自分に合ったスポーツを選んでいく
日本とは全然違うよ
532名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 13:49:26.34 ID:Pi7/ukn00
カナダオランダアメリカに3連敗したクズスポーツがあるらしい
533名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 14:15:45.52 ID:ppr5jLfm0
>>531
マイケル・ジョーダンはバスケより先に野球をはじめて、高校まで並行して
やってたけど野球じゃ大成しそうにないからバスケ一本に絞った。
バスケで成功して一旦引退してまた野球やったけど、当然というか
マイナーでもぱっとしなかった。
競技の適性ってものを考えさせられるわ。
534名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 15:57:44.20 ID:Xr3U9OWk0
>>526
>>530
じゃあ最近四年間の戦績だせよw
535名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 18:22:06.81 ID:VTo2zWTb0
折角の世界大会なのに全然話題になってないな。
しかも情けないくらいに負けてるし。
まあ、プロも参加していない全然本気の大会じゃないんだから
負けてもどうこう言う必要はないか。

WBCのやる気のないアメリカ代表もこんな気分なんだろうな。
536名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 20:59:01.71 ID:bxPAvJl50
>>531
【MLB】大リーグ、悩みは黒人選手の減少… 黒人の比率が1995年から昨年までに半減

大リーグの登録選手に占める黒人の比率は1995年から昨年までに半減、8・4%まで下がった。

有色人種の比率は40・5%で、ピーク時の42%からそれほど下がっていない。
黒人の減少分をラテン、アジア系選手が埋めているからだ。

「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。

野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196998251/l50


■今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも
魅力を感じなくなってきていると言われる。
現在のアメリカで子供たちの人気スポーツは
一にフットボール、二にバスケット、三にサッカーだと言われている。
野球は子供たちの間ではマイナースポーツと化している。

ttp://k21komatsu.blogspot.com/2008/05/blog-post_23.html


> 今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも
> 魅力を感じなくなってきていると言われる。



【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1302015233/

ウォールストリートジャーナルの記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg
537名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:00:22.12 ID:bxPAvJl50
>>533
マイケル・ジョーダンは親父がやきう好きで
親父のために適当にやきうやってただけだからな
プロやきうに挑戦したのも親父を喜ばせたかっただけな
538名無しさん@恐縮です:2011/10/06(木) 21:50:07.22 ID:IYHj0gaM0
焼き豚はやきうに関心が無いんだなw
539名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:22:57.05 ID:qk3cSDPz0
野球のスレでサッカーガーJガーだもんな

そして、案の定4連敗
540名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:34:40.13 ID:14qDQ3LP0
●日本1−3カナダ○
●日本2−5オランダ○
●日本3−7米国○
●日本2−5パナマ○

ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33/results

やきうワールドカップ日本代表……0勝4敗

ラグビーワールドカップ日本代表…0勝3敗1分け


ラグビーより日本人に向いていないやきうってw
541名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 12:41:07.07 ID:PsFuHMr/0
>>540
焼ブーメランキターwwww
542名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 14:23:40.93 ID:kk8JeitQ0
>>540
日本はやきうから撤退しよう
543名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 14:28:30.32 ID:YOrU6maWO
いくらなんでも弱すぎだろ
544名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 14:31:17.32 ID:iIqwlxZV0
>>540
一緒にしたらラグビーが可哀そう

ラグビーで言えば、日本はオーストラリアとかニュージーランドとか南アとかフランスに相当するのに
545名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 15:18:10.08 ID:aCsGMuVf0
カナダ舐めるなよ

現役投手
ライアン・デンプスター>黒田博樹
http://www.baseball-reference.com/players/d/dempsry01.shtml
現役野手
ジョーイ・ボット>イチロー、松井秀喜、福留孝介
http://www.baseball-reference.com/players/v/vottojo01.shtml
546名無しさん@恐縮です:2011/10/07(金) 15:26:51.36 ID:IBg3+aPf0
>>544
そうだね。ラグビーで負けたのとは事情がまるで違うから。

IBAF世界ランキング
1位キューバ、2位米国、3位韓国、4位日本
http://ibaf.org/en/world-ranking.aspx?type=1

IRB世界ランキング
1位NZ、2位南アフリカ、3位豪州、4位イングランド
http://www.irb.com/rankings/full.html
547名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 03:08:24.22 ID:PNcDgHlp0
カナディアンマン
548名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 03:48:53.24 ID:lzDFNSr/0
>>402
1000人という切りの良い数字自体が胡散臭いw

東京ドーム5万5千のようニダ
549名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:54:24.58 ID:RSDGxeSM0
台湾戦のスレ立つまでage
550名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 17:54:52.70 ID:RSDGxeSM0
台湾戦のスレ立つまでage
551名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:03:31.97 ID:XYwgMMnS0
え、4連敗中じゃなかった?
552名無しさん@恐縮です:2011/10/08(土) 18:04:35.02 ID:XYwgMMnS0
w5つだったか

つおいなあ
553名無しさん@恐縮です
【野球】日本、米国に敗れ3連敗…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本3−7米国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317869218/
【野球/W杯1次リーグ】日本、開催国パナマに敗れ4連敗、2次リーグ進出は絶望的 日本2-6パナマ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317997794/
【野球/W杯1次リーグ】日本、台湾を破り5戦目にして初勝利 日本3-1台湾
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318084213/