【映画】血に飢えた凶悪な悪魔・サンタクロースがやって来る!子供たちは次々と失踪、トナカイ大量死…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恥痢塵φ ★
イメージ崩壊確実? 血に飢えた凶悪な悪魔のサンタクロースがやって来る!

サンタクロースといえば、赤い服を着て、優しく微笑む小太りのおじさんの姿を思い浮かべるはず。だが、実は
サンタクロースの起源となったのが、悪い子にお仕置きをする伝説上の悪魔だったという説があるのをご存知
だろうか? そんな北欧の古い言い伝えを下敷きに、サンタクロースを凶悪なモンスターとして描いたホラー
コメディ『レア・エクスポーツ 囚われのサンタクロース』が10月8日(土)より公開される。

舞台は、クリスマスを迎えた北フィンランドの小さな村。国境近くの山に氷漬けの状態で封印されていた、本物の
サンタクロースが、一攫千金を目論む多国籍企業の手によって掘り起こされてしまったことから事件は始まる。
村の子供たちが次々と失踪し、トナカイの大量死が発生するなど、不可解な出来事が頻発するなか、多国籍
企業と本物のサンタクロースに戦いを挑む村の人々が描かれる。

こんな映画を制作したのが、サンタクロースの本場であるフィンランドだからまさに驚きだ。サンタに会うことが
できるサンタクロース村も存在するなど、貴重な観光資源であるサンタをこんな扱いにして良いの!?と、つい
心配になってしまうほど。

トナカイ大量死のシーンや、ゾンビのようなサンタの姿など、強烈なビジュアルは一度見たら忘れられないもの
ばかり。クリスマスシーズンにはまだちょっと早いが、誰もがサンタに抱いていた幻想を打ち砕く本作で、
一足先に不思議なシュールなクリスマス気分を味わってみてはいかがだろうか?

http://news.walkerplus.com/2011/1001/18/

http://news.walkerplus.com/2011/1001/18/20110914170150_00_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2011/1001/18/20110914170150_01_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2011/1001/18/20110914170150_02_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2011/1001/18/20110914170150_03_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2011/1001/18/20110914170150_05_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2011/1001/18/20110914170150_06_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2011/1001/18/20110914170150_07_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2011/1001/18/20110914170150_08_400.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:06:19.13 ID:Duv205hJ0
キャンディマンやITとか欧米人も恐怖のツボはいまいち理解できない
3名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:06:38.83 ID:Kiao43Zi0
映画タイトルがスレタイにない
4名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:08:17.20 ID:sUPPoAyLO
すげぇ楽しそうw
5名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:08:41.73 ID:g54iGRBh0
悪いごはいねえーがー
6名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:08:53.72 ID:TwUUvEnT0
面白そうじゃないか
7名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:09:10.78 ID:Yl7abmKm0
本当は怖いグリム童話みたいだなw
8バクゥ:2011/10/02(日) 10:10:32.71 ID:qiFhFsXoO
ストパンネタ禁止
9名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:10:53.51 ID:j492BaGy0
殺人鬼サンタの映画って前にあったよな
「サンタが殺しにやってくる」だっけ?
10名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:11:33.93 ID:sqB6Tucx0
愛する二人はいつも一緒、そいつがなによりだ。そうだろう?
11名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:12:18.32 ID://wmsRR/0
サンタの赤い服はコカコーラ起源じゃなかったのかよ。
12名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:12:28.02 ID:bx/WPog/0
ネズミーランドの方から来ました
13名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:12:28.85 ID:lN7Y7/UIO
第2弾
サンタクロース対なまはげ「わりぃごいねがー」
14名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:12:50.07 ID:QIwM7cof0
トールだしな
15名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:12:51.74 ID:OxFbJXLz0
ワロタw

見たい
16 【東電 66.3 %】 :2011/10/02(日) 10:12:52.11 ID:hagZJUgM0
サタンクロースみたいなやつ?www
17名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:12:52.50 ID:L47/6tP70
メニー苦しみます
18名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:12:57.57 ID:4zwUpWyf0
クリスマスドラマスペシャル
サンタが殺しにやって来た
19名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:12:59.80 ID:LgUJPFuq0

いよいよ本当にクリスマス中止のお知らせが??
20名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:13:32.87 ID:YhnYPjeWO
面白そうなのにタイトルがいまいち
21名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:13:47.04 ID:hwCXC7J00
古尾谷雅人がサンタの格好した殺人鬼やってたドラマがめちゃ怖かった記憶が
ともさかりえも出てたやつ
22名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:15:03.74 ID:HUl/+oY80
こんなのよりムカデ人間2だよ
23名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:15:41.56 ID:g54iGRBh0
ブラックサンタクロースなら楳図 かずおの「サンタクロースがやってくる」が秀逸
24名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:16:04.50 ID:7Qz/YNMDO
全裸?
25名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:16:12.61 ID:GsOre13o0

 邦題「サンタグロス」
26名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:17:22.53 ID:gjnH4rQI0
おお、サンタくせに氷漬けにされてしまうとなさけない…
27名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:17:27.91 ID:hJpKcTti0
なんだなまはげか
28名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:17:54.03 ID:AfMJIBLSO
何年か前にゴールドバーグ主演の奴があったよ〜な気がする
29名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:18:18.02 ID:0155y+kA0
いかにも朝鮮人が好きそうな破綻ストーリーだなwwwwwwwwぶっ壊す事しか出来ない蛮族wwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:19:17.86 ID:QlMUBS7AO
悪魔のサンタクロースってあったよな。お前らみたいな主人公が発狂していくやつ
31名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:20:57.88 ID:PmGIBEEpO
>>21金田一だろ
しっかりしろよ
32名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:22:22.83 ID:6KUwjsRx0
2ちゃんで中傷されてることも全部公にする
上がどんなかってのも含めて
それで他人をよく批判できると思う
33名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:22:27.98 ID:uJcIX/EjO
トナカイの肉、て脂っこいよね
34名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:22:40.27 ID:GsOre13o0

竹取物語でおじいさんがかぐや姫をレイプするぐらい衝撃
35名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:23:51.97 ID:ihfWY1x10
チェンジ
36名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:24:31.06 ID:n0bg16X50
聖ニコラウスがまさか氷漬けになっていたとは。
37名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:24:31.91 ID:TbXVDr/l0
カオスw
38名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:24:56.66 ID:bZMCUvrMO
毎年、高価なクリスマスプレゼントをねだる甥っ子に見せたろうかな
39名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:26:51.00 ID:CnDTw/Qu0
発想が昭和並だな。
なんか旧い。
40名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:27:48.02 ID:sY0Ho9530
ロシアだっけか?
実際にクリスマスにはサンタになって
子供たちにお菓子を配っていたような男の家の地下室から
20体以上の子供の遺体が出たきたっての?
41名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:29:50.44 ID:VlEPbY4w0
サンタが倒される方法、予想しようぜ

人間側が雪崩をおこしてサンタは巻き込まれる
ラストに雪の中からサンタの手がズボッと出てきてジエンド
42名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:30:30.91 ID:p2EGkam0O
二年前のクリスマスにはセブンイレブンで買った鳥のアシをかじりながらサタンクロース見てたな
43名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:30:37.68 ID:ROvKuSMBO
悪魔の毒々サンタクロース
44名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:30:54.16 ID:2bA+RBzf0
原作かるま龍狼か
45名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:31:50.70 ID:vfVxr9FdO

こりゃサンタじゃなくてサタンだろうが!
46名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:32:12.54 ID:kGMlbcjz0
>>21
古尾谷は剣持のおっちゃんだろ
47名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:32:52.35 ID:Iqb4kdyfO
なまはげか
48名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:32:59.83 ID:sqB6Tucx0
49名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:33:56.66 ID:YV9kFPXa0
サタンクロス
50名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:34:08.82 ID:j492BaGy0
米軍が毎年スクランブルかけてるんだよな確か
それを毎年振り切るサンタ△
51名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:34:47.72 ID:PtsL2TAu0
>>40
アメリカじゃね?
たしかスティーブンキングの「IT」のモデルになった奴
52名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:35:09.43 ID:pRw9xjaP0
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/     もまいら心配するな…クリスマス始末してきたぜ・・・
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
53名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:35:41.24 ID:CdEDMSEN0
サンタの実体はサタン
豆な
54名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:37:45.46 ID:U6z73HJ50
>>21
「サンタか殺しにやってきた」 
米映画の「サンタが殺しにやってくる」とは別物
55名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:38:11.71 ID:gjnH4rQI0
サンタを倒し精魂尽き果てた主人公のもとにサンタズ襲来!
56名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:38:41.43 ID:f5BN5T2/0
こいつトナカイ信じてるよw
57名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:38:47.76 ID:0ExpfU+C0
『悪魔のサンタクロース 惨殺の斧』 Silent Night ,Deadly Night
『サンタが殺しにやってくる』 X'mas Evil
『グッバイ20世紀』 Goodbye, 20th Century
『サイレント・パートナー』 Silent Partner
58名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:39:13.08 ID:NdKvwAeTO
ネタバレ




































59名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:40:03.30 ID:Jo94qsJG0
>>41
倒されてねー
60名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:40:43.00 ID:uAizcAX40
そう言えば、コブラも『サンタクロース』と名乗って
殺しまくっていたな。
61名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:41:08.54 ID:BZPmX6iBO
どこぞのカルト国家がまた「クリスマスなどという、悪魔=米帝国主義の文化が精神汚染をどうのこうの」とか言い出したのかと思った。
62名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:41:18.92 ID:MFePC6Xt0
何これ面白そう
63名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:42:21.37 ID:VNq5DDM50
ウルトラの父ェ
64名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:43:03.28 ID:qPMpKd1q0
もうクリスマスか今年も1年早かったな〜
65名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:43:09.56 ID:CnDTw/Qu0
ウルトラマンエースの
スノーギランとなまはげの回の方が
純粋に面白いんじゃないの?
66名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:43:14.76 ID:jZKWlv5n0
>>61
それは理解できる。

これ以上プレゼントの日が増えると、贈り物だけで将軍様が破産だw
67名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:49:55.14 ID:TtIC9kG9i
ジングルヘル!最高の恐怖をプレゼント!
68名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:53:38.61 ID:wZ/9KkHi0
そして、正義の味方サンダークロスが現れる
69名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:54:37.10 ID:GvY285xvO
どっかの古い言い伝えでサンタは双子で、赤いサンタはよい子にプレゼント配って、黒いサンタは悪い子にお仕置きするとかあったはず。
なまはげ的な感じで。
70名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:54:54.44 ID:2bA+RBzf0
白い衣に身を包み、子供らの元へと向かうサンタクロース。
それを阻もうと、行く手に立ちはだかる次々に襲い来る刺客たち。
「子供たちのために」
鉄拳をうならせ、サンタクロースの死闘は続く。
そして運良くサンタクロースの姿を見ることの出来た子供たちは、
返り血を浴び真紅に染まったサンタクロースの姿を語るのである。
71名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:57:53.95 ID:WESMEo0y0
>>34
そんな設定があるラノベがあった気が・・・
72名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:00:26.52 ID:uMTABmxI0
>>2
キャンディマン1は怖かったよ。2は全然だったけど
73名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:05:28.86 ID:urgMUd360
キャロライン・んマンロー主演の映画だろ
74名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:06:50.60 ID:ytGyfOqv0
サンタさん
75名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:17:26.04 ID:yVJv/VIw0
参宅ロース
76名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:20:20.09 ID:9UAf3AIO0
ガガvsサンタ
77名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:20:49.58 ID:YagLykps0
俺はサンタよりもクリスマスそのものが怖い
78名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:27:28.86 ID:uCtG3jUSO
ザントマン?
79名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:30:21.55 ID:kEh5OG0r0
韓国や北朝鮮に現れるサンタクロースのことだろ。
80名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:32:41.82 ID:4GCfVFEI0
>>9
かなり昔にフジテレビがクリスマスイブに
サンタが殺しにやってくる という2時間ドラマを放送した。
81名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:57:20.87 ID:cGuU2XL/O
>>10
リンダキューブ懐かシス
82名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 12:20:00.84 ID:GYe38OCl0
ジングルHELL
83名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 12:23:07.41 ID:xBkS9RWO0
>>41
B級ホラー過ぎるwww
84名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 12:52:13.40 ID:5MSgBn190
サタンクロース
85名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 12:55:07.62 ID:IEhMYW0TO
ホラー“コメディ”かよつまんね
86名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:11:27.56 ID:fNb59wjP0
なんかハリウッドって定期的にサンタが殺人するネタの映画って作ってるよね。
87名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:19:15.05 ID:QhkKB2va0
>>1
アメリカ人の友達に、子供の頃ピエロ怖かった?
って聞いたら、うんって言ってた。

なんで子供はみんなピエロが怖いんだってことを
経験上知っているのに、子供のお誕生会にピエロを呼ぶの。
88名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:22:50.05 ID:SXtozRbd0
三択老師
89名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:31:10.40 ID:cctAdgEc0
ドナルドでホラー映画作ったらトラウマ級の怖さだと思う
90名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:39:03.22 ID:e9LKOKcI0
>>1
サンタクロースの起源はボランティアでプレゼント配って歩いた聖職者だとずっと教わってきたのだが、
この映画の「起源」ってのは単なる二次創作じゃないのか?
91名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:40:34.69 ID:e9LKOKcI0
>>89
ケンタッキーおじさんでやってほしいな
92名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:42:37.39 ID:tMFQPrieO
わるいごはいねぇがぁ〜
93名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:46:19.64 ID:irmaiUtfO
サンタクロースの盆踊り
94名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:47:24.90 ID:qSIHHEJe0
サンタが殺しにやってきた
95名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:56:28.70 ID:e/sQs1/90
信じてくれスカリー、これは事実だ
96越後のちりめん問屋 ◆IwasiXXhkk :2011/10/02(日) 14:05:56.96 ID:kkqspWSx0
>>88
はーん!
97名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:19:48.95 ID:RmwejNP20
コレは面白そうだ
98名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:23:30.36 ID:wmG+W9nKO
赤と白の衣装はコカ・コーラがイメージつけただけで、それ以前のは全然衣装が違ってたはずだが
99名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:24:08.05 ID:R06RkgLBO
サンタクロースの起源ってなまはげ?
100名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:28:41.13 ID:h09WVH1WP
ワロタw
子供たちにチョコに見せかけたウンコとか投げてきそうww
101名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 15:31:57.63 ID:hhKWY31k0
サンタクロースって何時の間にか個人情報握ってるし
戸締りしてんのに夜中煙突から侵入したり
危険な存在だよな
みんな注意が足り無すぎ。
102名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 21:58:26.85 ID:Kk842P420
>>28
『サタンクロース』とかいうホラー映画?だな、TSUTAYAで見かけたが未見。
パッケージに書いてあった煽り文の『ジングルヘル‼』に爆笑した記憶があるw
103名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 00:42:44.05 ID:lMVySxTCP
コメディーかこれがOKってローマ法王庁も温厚だよな〜
104名無しさん@恐縮です
サタンクロースじゃいかんのかコレ