【サッカー】バルセロナのアドリアーノ「カンプ・ノウにメッシの銅像を建てるべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
バルセロナのブラジル代表DFアドリアーノ・コレイアは、28日に行われたチャンピオンズリーグの
BATEボリソフ戦で2ゴールをマークし、ラディスラオ・クバラ氏が持つクラブ歴代2位の得点記録に
並んだリオネル・メッシについて「クバラ氏と同じように、カンプ・ノウ(バルセロナの本拠地)に
メッシの銅像を建てるべきだ」とコメントし、その功績をたたえた。

アドリアーノはまた、メッシがいずれ、クラブ歴代1位のセサル・ロドリゲス・アルバレス氏が持つ
235ゴールの記録を抜くと確言していることを明かし、同選手のことを「並外れた選手だ」と絶賛した。

アドリアーノは一方で、バルセロナやレアル・マドリーが獲得を狙っているといわれるサントスの
ブラジル代表FWネイマールについても言及した。

「バルセロナにとってはいい補強になるだろう。クラブが彼を欲しがっているのは知っているが、
移籍はネイマール本人の意思にもよる」

アドリアーノは最後に、長期の故障から回復したカルレス・プジョルについてもコメントし、主将の
カムバックを喜んだ。

「プジョルがチームに戻ってくれてとてもうれしい。彼はチームに大きく貢献しているからね」

(C)MARCA.COM


▼スポーツナビ [2011年10月1日 8:56]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20111001-00000001-spnavi-socc.html
2名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:57:07.48 ID:giyoFK350
せやな
3名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:57:10.76 ID:sAQdxu+s0
メッシ崇拝が過ぎる
4名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:57:58.76 ID:f6rRlRtJO
インテルのアドリアーノはどこに消えたんだ?
5名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:58:00.03 ID:IzXvq8Vu0
どうぞうどうぞう
6名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:58:38.11 ID:SGOt9yut0
実績ではそういう伝説的人物にも並んでるからな
7名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:58:45.79 ID:h7n3rjKu0
俺より先に銅像なんて

ってオランダの爺さんがぶんむくれるぞ
8名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:58:48.65 ID:2ryOLb5y0
今年中に235ゴール抜くようなら
第3次世界大戦は回避できるんだけど
さすがに無理だろうな
9名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:58:54.99 ID:7+e4OJfY0
>>5
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
10名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:59:29.29 ID:/CQaKvcAO
マラドーナも超えたし歴史上最強の選手だな
11名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:59:29.98 ID:H9cWghU60
韓流みたいになってきたなw
12名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:00:09.64 ID:PBdRT3Q80
メッシに移籍金つけたらどのくらいになるのっと
13名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:00:50.02 ID:hkgNGeZhO
自前の選手が育つ環境がいいよな
何十億と積まなきゃいい選手とれないし
メッシなんて市場価値80億って記事みたし
14名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:00:50.63 ID:8cZpxxu40
代表ではクズ選手
しょせん三流
15名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:01:45.30 ID:WNaOatfh0
>>12
白紙の小切手ってやつ
16名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:01:49.66 ID:9vD3JfxJP
>>14
天下のメッシをクズ扱い
あんた輝いてるよ
17名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:02:20.38 ID:kkhk0lF70
>>10
代表でノータイトルの選手がマラドーナ超えとかw
18名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:02:50.32 ID:/GozilOsO
それでもメッシを放出するときが来るのかな
赤字みたいだし
19名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:03:47.97 ID:Mv/NjP4V0
あれ?一位はパウリノ・アルカンタラ(フィリピン)だっけ?
20名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:04:38.90 ID:2NXDhrTLO
アドリアーノって中盤のサイドのイメージだったけどDFだったのか
21名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:04:57.84 ID:v3/Fos8c0
代表で活躍できないならせめてディ・ステファノを超えてこい
22名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:05:12.51 ID:jT6CF6Ca0
神のような扱いになってきたな
23名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:05:36.75 ID:/CQaKvcAO
>>17
代表は短期決戦だし運の要素が強い
シェフチェンコやウェアは代表でダメだから糞って言ってるようなもん
24名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:05:59.75 ID:hTe1ZbaZ0
銅像は現役バリバリの時に立てても仕方ないだろふつう。

銅像も見て、過去に思いを馳せる前に、カンプノウにメッシを見に行けよw
25名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:06:42.34 ID:WNaOatfh0
>>24
そのとおりだなww
26名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:10:18.00 ID:hYFTjoyj0
サントスのネイマール「メッシは天才。誰とも比較することはできない」


 ブラジルの将来を背負って立つと言われているサントスのFWネイマールは、宿敵アルゼンチンの大黒柱は別次元のレベルにいると感じているという。
母国の週刊誌『XL』とのインタビューに応じたネイマールは、バルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシのプレーに驚愕(きょうがく)していることを明らかにした。

「メッシはまさに天才だ。誰とも比較することはできない。あれほど細かく鋭いドリブルができる選手など、どこにも存在しない。
彼のプレーは抜きん出た才能を持つ者にしかできない。僕も同じようにやってみようとはしているけれど……」

 ネイマールはまた、メッシと世界最高選手の座を争うレアル・マドリーのクリスティアーノ・ロナウドが、
14日に行われたチャンピオンズリーグのディナモ・ザグレブ戦での相手サポーターからの激しいブーイングに対し、
「僕はハンサムでリッチで優れているから、ねたまれる」と不満を示したことについては、「彼はスタイリッシュだね。でも、ハンサムと言えば僕さ」と、冗談を交えてコメントした。

 一方、「最近は精神的な成長も実感している」と述べたネイマールは、
昨年9月に行なわれたブラジル選手権のゴイアネンセ戦でPKキッカーに選ばれなかったことに怒り、
それをきっかけに激しい対立関係に発展したドリバウ・ジュニオール監督が、二者択一を迫られたクラブから解雇されるに至った件について、自身の行動を強く後悔していることを告白した。

「誰にでも過ちを犯すことはある。だけど、あの件に関しては自分が本当に恥ずかしい。
あの日、自宅に帰宅すると母が泣いていたんだ。僕は家では“ジュニーニョ”と呼ばれているんだけど、あの時は母に『あなたはわたしの息子ではない。
わたしが愛情を込めて育ててきたのは、あんなことをするような子ではない。わたしの知っている“ジュニーニョ”に戻っておくれ』とまで言わせてしまったのだからね」

(C)MARCA.COM

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1112/headlines/20110930-00000004-spnavi-socc.html
27名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:12:32.69 ID:PyuAUAYR0
スターリンとか毛沢東とか金日成とかチャウシスクとか
偶像崇拝による独裁支配
バルサセロナとかメッシにはお似合いだと思う
28名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:12:39.55 ID:Udj5uiik0
ますます宗教臭さが強くなるからやめとけ
29名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:14:08.89 ID:9VQmyZrP0
ネイマールはどっちにも行かないほうがいい
ブラ紐のように同一チームで比較されるのもモウリーニョやCRのように同一リーグで
比較されるのも地獄だろ
プレミアにいたころのCRやモウはたまにしか対戦ないからこそこっちが上だとの幻想をもてた
30名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:14:14.79 ID:p4h+A7xzO
マラドーナが5人抜きした時はメディアに取り上げられ歴史にも残るほどだがメッシが5人抜きしてももうどこもメディア取り上げないよなw

31名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:15:19.58 ID:QegL+wzl0
>>30
5人抜きが当たり前になってるからなw
32名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:15:35.23 ID:6g4+No9U0
ネイマールはチェルシーが合ってるよ
アネルカやマルーダもそろそろね
33名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:17:48.80 ID:9VQmyZrP0
フィオレンティーナのバティとか鹿島のジーコとか
銅像は割りと当たり前に建つ
34名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:18:15.59 ID:9DWdS1Kv0
まあ建ててもいいと思うけどせめて引退してからでいいんじゃね?
35名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:18:18.56 ID:PyuAUAYR0
真実から目を反らさせるためのの偶像崇拝
メッシの世界最高選手を隠蔽教育するためには有効な手法ではあるとは思う
バルサらしいと思う
36名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:18:46.57 ID:4AyQ+FYaO
最近のメッシ見てると凄いを通り越して呆れてくる。
もう勝手にやってて下さいって感じ。
37名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:19:17.35 ID:miD2cZ+I0
ヤオサは宗教
38名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:19:46.87 ID:9FklOzO30
成長ホルモンの話は結局どうなったの?
39名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:20:50.83 ID:U9UQXtyCO
>>7
先にメッシの銅像なんてクライフにしめっしがつかないよな
40名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:21:34.77 ID:mzJ4T0E8O
メッシは毎試合三人抜き 四人抜き当たり前にやるからなぁ

基本散歩してるけど
41名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:22:03.95 ID:iJmobYBe0
>>10
バルサで偉業を続けているのはわかるが、
マラドーナ越えは、史上bPを意味する。
W杯でメッシの大会だったと伝説になるような活躍を
しないと無理。それにプレースタイルがマラドーナの
ような、全体を掌握するタイプじゃないから
周りの人間に左右される事が大きすぎて、マラドーナとの
単純比較は出来ない。
42名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:23:37.23 ID:hkgNGeZhO
マンU最強の時代のFWヨークが代表では勝てなかったからって評価さがるか?
43名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:23:42.65 ID:DktnkD9F0
カンテラ・国内派(不在がちのプジョール、ピケら幹部の影響力をものともしないペップ政権)
ヴィクトール(スビサレータの記録を抜き球団史に輝くGKに)
ピケ(中年女性とワカワカしすぎて干物気味)
セスク(無料引き抜かれ→高額自腹移籍の因果応報)
プジョール(長髪ブロンドの日村として雨の夜に吠えた)
シャヴィ(BATEはアンチフットボールだったが勝ったからいいや)
ヴィジャ(カンテラーノではないがここ、ウィングをよろこんでやるタイプなのでバルサでもハッピー)
イニエスタ(消えたマンガ家)
メッシ(ゴールマシーンがとうとうデッドボールも蹴り始め)
アルカンターラ(カンテーラでアルカンターラなんちて)
ピント(別にカンテラーノではなく、場外乱闘で存在感を増そうと必死)
セルジ(守備的中盤にセンターバックに故障者リストに八面六臂に活躍する演技派)
ペドリート(いろいろあるがカンテーラが産んだ傑作)
フォンタース(ベンチで寒く眠いのでパトラッシュと歩く)

ブラジル派(守備ラインの左右に封じ込められつつある古風任侠勢力)
ダニエウ(契約更改くらいしかニュースにならずFKもなかなか蹴れない)
マクスウェウ(浦沢直樹のまんがから出てきたような顔でベンチをあたためる)
アドリアーノ(メッシ社長!ていうかメッシ社長!)

欧州派(フランス派ですらなくなった外国人微妙クラッキ枠)
サンチェス(とは何だったのか)
マスケラーノ(守備の要をになう人面魚)
ケイタ(優勝セレモニーにはかならず国旗をもってくる愛国の徒)
アフェライ(出ればいい仕事をするが出られるのが90分すぎ)
アビダル(闘病で注目をあびだる優れたディフェンダー)
44名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:26:15.20 ID:Z0+2R89p0
>>13
その倍はするな
45名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:26:28.00 ID:6g4+No9U0
今のバルサは強いけどロナウジーニョの時代の方が好きだなー
46名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:27:27.14 ID:wask0dFy0
W杯みたいな時代遅れの低レベルな大会はどうでもいいので
リーグの中堅クラブに移籍してどれくらいの活躍できるのか見てみたいわw
47名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:28:23.99 ID:9VQmyZrP0
マラドーナだって代表が攻撃的なサッカーしてたころ中盤を仕切ってたのは
アルディレスだし、優勝した大会では5-3-2のFWだ
ワールドカップで勝たなければ超えられないだろうが、両者のスタイルに大差はない
48名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:28:39.34 ID:MYoOmMhY0
札幌に(兄)とか(弟)がこないうちは誇らしくない
49名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:29:14.51 ID:/mX6gBWg0
いずれ建つだろ
絶対に
50名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:30:34.07 ID:Z0+2R89p0
>>32
俺もそう思う
他のビッグクラブはたいていアタッカー飽和状態だし
51名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:30:51.90 ID:sevvtHbE0
まずJリーグで優勝してみろよ
52名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:33:44.98 ID:H9cWghU60
>>43
お前マジキモイぞ
自分で書いたオナニーを冷静に読み返せw
53名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:36:22.22 ID:+1SmQVy20
>>43お前バカだろwww
54名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:36:33.16 ID:liRJnB4lO
宗教だなw
気持ちワリィwww
55名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:38:43.71 ID:PyuAUAYR0
メッシの担ぎ上げ方って旧共産党国圏内のレーニン崇拝とかとよく似ている
56名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:42:19.22 ID:nCk3Kc2W0
まあ、引退したら建つでしょ
57名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:43:46.51 ID:kjJ32x7SO
>>43
精神病?
58名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:49:38.07 ID:lN5LFoIh0
バルサ専用機だしな
59名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:55:22.64 ID:bXXbHHEJ0
メッシが失敗した事はスペイン代表を選ばなかった事くらいだろうと10年後に言われてるだろうな
60名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:07:55.16 ID:QIgNSNqz0
インテルのアドリアーノは一時期鬼だったなあ
61名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:08:57.01 ID:SXbCcD9w0
アドリアーノ多すぎんだろ
ロナウジーニョやジーコのように愛称で登録する選手を増やすべき
62名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:09:39.29 ID:5XMNUnJA0
>>43
アルカンターラでワロタ
63名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:12:17.71 ID:9VQmyZrP0
91年ぐらいの南米選手権にカレッカが3人いて
カレッカ1
カレッカ2
カレッカ3
て呼ばれてた
64名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:16:10.07 ID:XwZvILC/0
こういうのって生きてるうちは恥ずかしいんじゃないかなあ。
せめて現役引退してからとか。
65名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:18:20.69 ID:EgcQUF550
メッシなんてイケメンが作った土台に乗ってるだけだろ
66名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:22:02.13 ID:IogkZ0ff0



それでもアルゼンチンで銅像が建つことはなかったとさ・・・
67名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:22:11.91 ID:6IDqIpJr0
>59
あと、メッシよりもイニシャビのほうが陰で支えた副官として過剰に伝説化されるかも
68名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:12:59.95 ID:BxWjUQvM0
>>23
比較にならないだろ、面子揃ってるアルゼンチンなんだぞ。監督が総じて糞だがな。ビエルサとなら輝ける筈
69名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:48:08.92 ID:PlXpGJdY0
イニシャビっていうかシャビ単体が陰の第一人者として後世に残ると思う
メッシはそれに乗っかっているに過ぎない
10年ぐらい経つと分かる
70名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:07:01.23 ID:JFg4jS5B0
1位はパウリノ・アルカンタラじゃないのか?
71名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:16:00.10 ID:QNKELTnm0
宗教クラブ
72名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:19:26.81 ID:xGREHRrV0
シャビがいるチームは悉くタイトル取ってるからな
73名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:30:16.02 ID:6IDqIpJr0
>69
全盛期の磐田がN−BOXで語られるようにな
74名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:31:44.06 ID:WlV6R0UH0
引退してからでいいと思う
75名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:32:12.59 ID:CkMWuSbN0
ペドロって何気に凄くね?
76名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:38:04.17 ID:z8Yb22sz0
77名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:42:06.65 ID:UUtQut7nO
連続高得点ギネス記録を持っている
我が日本の至宝(笑)こと、ゴン中山(笑)のブロンズ像も国立に建ててくれ
笑い事ではなく、あの記録は凄いよ
なにせハットトリックを連続8試合、うち6点が2回、5点が2回だから
78名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:48:40.13 ID:964ClBkw0
銅像といえば、当時セルタの皇帝ことモストボイの銅像も建てるだのという話もあったね
79名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:29:28.43 ID:5Ra0/Rkn0
>>45
わかる。あのときのバルサこそスター軍団だった。だがそれ以上にレアルが異常だった。

2006年バルセロナ前線

ロナウジーニョ、エトー、メッシ、アンリ

2007年レアルマドリード前線

フィーゴ、ジダン、ベッカム、ラウル、ロベルトカルロス
控え:オーウェン、ロビーニョ、カッサーノ、ニステルローイ、スナイデル、バティスタ、ロッベン
80名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:57:08.51 ID:wcREniKhI
おらはチャビの銅像たててほしいだす。
いっそ全員いっとけば、、、
81名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:57:47.06 ID:MYoOmMhY0
>>79
つまりそのレアルを3−0でボコったアルディレスベルディが最強ってことか
82名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:21:34.79 ID:BxWjUQvM0
>>79
普通、ロナウジーニョいた頃って言ったら、

2006-2007のロナウジーニョ、エトー、ジュリ、グジョンセン、メッシ、サビオラ

若しくは2005-2006のロナウジーニョ、エトー、ジュリ、ラーション、メッシ

そして時々エスケーロな!
83へいぽー ◆NHK//AZIJo :2011/10/01(土) 17:42:29.36 ID:lFyHMeDn0
セスクとマスケラーノが自腹で建てろ
84名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:07:11.47 ID:AqjIxvyi0
>>47
バルサ2年でクビになったマラドーナがNO.1とか笑わせないでw
85名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:11:57.16 ID:sxnYu9Pk0
もちろん銅像の台座にはマジックが常備されてるんだよね。
86名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:28:52.35 ID:PvTJojEGO
銅像を建てるならメッシより前にクライフ、リバウド、ロナウジーニョだろ。
87名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:32:43.60 ID:M5t6W/jg0
>>23
運のマイナスを差し引いても活躍できるほどマラドーナがすごかったってこと。
88名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:35:22.22 ID:kG1CVamDO
銅像作る前にイタい応援歌スタに流すのやめることを検討した方が
89名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:43:34.25 ID:4RgKTUgX0
>>88
バルサバルサバルーサってやつのことを言ってるなら他のどのチームも試合前に応援歌を流してるんだが
90名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:51:29.30 ID:EwTeJIgRO
同じ現役の選手がここまで評価するプレーヤーって珍しいな。
91名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:52:51.30 ID:JuYREMRR0
アドリアーノ鬱病なおったのか
92名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:57:25.92 ID:B2Xm//qH0
プジョルのも建ててやれ
93名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:57:41.34 ID:sGzfeG+n0
まだ20代前半だろ?
これからどうなるかわからないんだからヤメとけ
94名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:02:19.49 ID:6PQX6pl3O
>>79
かなり勘違いしてないかお前
レアルは2007年頃にはベッカムもオーウェンもジダンもフィーゴもカッサーノもいないぞ
バルサはアンリもまだいなかったし
95名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:05:55.35 ID:VWVdpWM50
まあでもサッカーの神様なのは間違いない
ペレもマラドーナもメッシに比べたら霞む
96名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:07:09.85 ID:vikSe9oz0
>>43
これまだ続いてたのかよ
97名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:12:00.32 ID:zTebgrH30
どのアドリアーノ?
98名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:13:34.66 ID:1h7KFJ/R0
>>79
恥ずかしいやつだな
そこで名前出してるのほとんど間違ってるぞ
99名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:18:35.98 ID:6IDqIpJr0
>79
普通に釣りじゃね?
100名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:39:01.07 ID:T9fKCiFn0
松井秀喜少年像

松井秀喜ベースボールミュージアムの正面に建つ松井秀喜少年像のミニチュア版。
6歳ごろの松井選手の写真を基に作製されました。
現在の松井選手は左打ちですが、この頃は右打ちでした!
台座には、本人直筆の文字を刻印した「僕には夢がある」のプレートがついています。

本体サイズ:高さ約23cm 重さ約560g (台座込み)(台座 : 高さ7cm 底辺8.5cm)

ネット販売価格:8,400円(税込)
http://www2.enekoshop.jp/shop/hideki-museum/item_detail?category_id=79508&item_id=291387

【価格の推移】
(2009年 9450円、2010年 8652円、2011年8400円)


松井さんの勝ちだなw
101名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:40:43.99 ID:Wk35rXQh0
銅像は立つべきだな〜
バルサの黄金時代の主役なんだから
102名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:54:34.23 ID:Ne937UEwO
2、3人引き連れてゴールとか普通の事だからな。
実際に対峙した選手しか分からないんだろうけど、
分かってても止められない、足出せない、ってなんなんだろうな。
103名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:55:46.13 ID:XrPzuxTn0
今からAKB48ドラフト会議を開催します
参加者募集中!!

AKB48ドラフト会議 Part38
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1317408728/l50
104名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:12:53.12 ID:0OKFYYVP0
ハナ肇さんみたいな銅像は?
最後は粉掛けられて水掛けられるやつw
105名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:34:12.17 ID:p4h+A7xzO
まぁドリブルやテクニック面についてはメッシに右に出るものは存在しないと思う
106名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:36:26.01 ID:3mH8Et4T0
ウニメッシというエヒメッシみたいなのが出てきたのかと思ったぜ
107名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:46:28.39 ID:ZRyP6BKc0
>>105
テクとかはドリブルはそれなりにいるよ
一番はやっぱりイマジネーションと闘争心だな
ロナウジーニョとかって闘争心ないしな
メッシはメンタル的に理想だよ
身体的にはエリートじゃないけど
108名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 02:02:06.59 ID:czdUPOHX0
>>107
劣性状態の時のメッシの顔を見れば
とんでもない闘争心があるのはわかるな
通常のメッシじゃ全く気がつかないくらい呑気そうだけど
109名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 06:03:57.71 ID:8Da1HNJs0
メッシ嫌いだがプレイは凄いな!
劣化始まる年齢になる前に別のクラブでプレイしてほしいが
110名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:06:25.16 ID:0tW5PNMe0
fghj
111名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:10:54.76 ID:smC8fFOr0
>>10
マラドーナって存在が独り歩きしてるような
母国で宗教にもなってるし
112名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:16:41.31 ID:R1kIzioc0
>111
我々おっさん連中みたいに、リアルタイムでマラドーナ見てるとそうなる(TVだけど)

逆に、ペレとかクライフとかベッケンバウアーとかの凄さは見てないからわからんし
113名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:27:15.00 ID:fe7n6xlm0
だからペレとかdisってるマラオタとか見ると本当に腹が立つ
マラドーナがペレに勝ってる成績が何かあるのかと
114名無しさん@恐縮です
ペレは観てないからマラドーナがペレに負けてるのかどうかもわからん