【サッカー/中国】サポーター同士が大乱闘!装甲車が出動する騒ぎに。中国スーパーリーグ「上海申花」対「杭州緑城」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
2011年9月28日、中国・上海で行われたサッカー・スーパーリーグの「上海申花」対「杭州緑城」の試合後に
双方のサポーターが大乱闘を起こし、装甲車が出動する騒ぎとなった。29日付で鳳凰網が伝えた。

試合は上海申花が3−2で杭州緑城を下したが、試合中からきわどいプレーが目立ち、サポーター同士の罵り合いが続いていた。
試合終了後、杭州緑城のサポーターを乗せたバスの行く手を上海申花のサポーターたちが阻み、窓ガラスを直撃。
窓側に座っていたサポーターが頭部に大ケガを負った。

これに怒った杭州緑城のサポーターたちはバスを降り、上海申花のサポーターたちを包囲。
双方は大乱闘に発展し、骨折する者も出た。

結局、パトカー20台、装甲車1台が出動し、ようやく騒ぎは収まった。
現場が静かになった時には、すでに夜中の12時半を回っていたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000027-rcdc-cn

http://res.news.ifeng.com/98acabeb71c96ecb/2011/0929/rdn_4e84083d37aeb.jpg
http://res.news.ifeng.com/98acabeb71c96ecb/2011/0929/rdn_4e840846de51d.jpg
2名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:02:58.25 ID:MS4EqvmbO
(-_-;)
3名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:03:14.05 ID:+3R6O14UO
相変わらずのカンフーサッカー
4名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:03:43.63 ID:uKSDT1zp0
もうすっかり秋だな
5名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:04:19.42 ID:c+k8jq7e0
中国の国内リーグは盛り上がってるの?
6万時:2011/09/30(金) 11:05:07.31 ID:wHDd3bnO0
川渕曰く

だめだこりゃ

ドゥエウエウエ。
7名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:05:34.85 ID:ndpJ120i0
浦和並みの民度だな
8名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:05:38.39 ID:MPN0Ypot0
次の対戦ではガンダム出動させろ
9名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:05:47.03 ID:vsDSNOmS0
↓以下ラーメンスレ
10名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:06:02.85 ID:QCtWYTwxP
田舎の暴走族みたいな名前だな
11名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:06:07.91 ID:vsDSNOmS0
味噌味
12名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:06:24.33 ID:CN4xwhNX0
昨日も中国は平日運転
13名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:06:53.65 ID:MSDri9gy0
サッカーと言うのはこれぐらい元気が無くては駄目。
14名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:07:52.83 ID:9J5PdAew0
たまけりで熱くなんなよ
15名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:08:06.05 ID:tbsqBuwU0
クズども動画は?
16名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:08:18.60 ID:aYZKRHn70
インファイトとか日本でいきがってる奴らと対戦させたいな。
17名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:08:43.58 ID:6r2uBf8x0
サッカー禁止にしろ
18名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:10:00.14 ID:8kxqupCi0
八百長だらけなのにw
19名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:10:46.51 ID:bnsHmSp20
中国とったな
20名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:10:49.69 ID:OJDTRtLT0
杭州緑城ってACLでグランパスとやったときは
プレーもクリーンでサポーターからブーイングもほとんどなかったから
中国にしてはまともだなあって思ってたんだがなあ・・・
でも記事読むと上海申花からケンカふっかけたみたいだな
21名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:11:05.27 ID:z2TM50CV0
カンフーするのはピッチの中だけにしとけよwww
22名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:11:10.70 ID:Z7Ko9T500
レッズサポとか磯とか柏なんてかわいいもんですよ
23名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:12:32.15 ID:fs56PTMf0
さすが民度の低い国だなwww
24名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:13:29.70 ID:cUhT4H0K0
>試合終了後、杭州緑城のサポーターを乗せたバスの行く手を上海申花のサポーターたちが阻み、窓ガラスを直撃。

なにが直撃したの?
サポーター?
25名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:14:01.84 ID:ejGqHwR0O
代表チームと海外リーグにしか興味なさそうだけど国内リーグのサポーターとかいるんだ?
26名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:14:20.38 ID:mmvD5toG0
>>20
これが中国の地域対立
反日でなんとかまとまってる状態だが、内戦の可能性は消えない
27名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:15:25.20 ID:CEgAyV2a0
>>24
インタビューかな
28名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:16:15.57 ID:CTg0n/cB0
さすが 本場だな
29名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:16:31.06 ID:yWPXsClE0
一方、大阪では・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=2187v07UD_0
30名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:16:31.78 ID:d3+qoFq00
レッズサポかわゆすw
31名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:17:08.28 ID:cUhT4H0K0
>>27
インタビュアー解雇だな
サポーターケガさせとるで
32名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:17:32.42 ID:HaMxcKd/0
>>5
盛り上がってる
少なくとも海外移籍の踏み台化して自我すら持とうとしないJよりは上昇気流
質や環境はまだ遠く及ばないがな
33名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:17:33.12 ID:2yl4oU6k0
サッカーファンってどこも変わらないね
アメリカぐらいじゃない
サッカーファンが暴れない国って
34名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:17:47.25 ID:25e5+m8/0
ていうか 玉けりなんかどうでもいいから

こっちを中継してくれたら絶対見る!!
35名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:19:24.96 ID:98rnN+6K0
天安門事件の時みたいにひかれてミンチにされるぞ
36名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:19:51.47 ID:vdUTpQ950
これで処分なしなんだろ?そりゃ暴徒化するわ
37名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:20:20.41 ID:G0f0N4Tl0
装甲車と言う事は武装警察か捕まった奴マジで帰れねえぞw
38名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:20:31.06 ID:9JJMcfOSO
サポの品位だけは、本場に並んだなwww
39 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/30(金) 11:20:33.12 ID:umjV6IAF0
サッカーから始まる戦争もある
サッカーから始まる内戦も・・加油!
40名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:21:38.82 ID:+l/E0l5W0
10年遅れでフーリガンw
デモとか集会は厳しく制限されてるはずなのになー(棒
どうしてこうなるのかわかんないなー(棒
もしかして首謀者が共産党の子弟なのかなー(棒
これはえらいことにきづいてしまったーw
41名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:21:52.70 ID:U5iPIP650
中国リーグ見てえw
42名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:22:47.53 ID:DElBomZLO
騒ぎたいだけで集まってるガキもいっぱいいるだろうな。
西成暴動みたいに。
43名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:22:49.64 ID:TdkEPNJX0
>>33
代わりにMLBやNBAやNFLやNHLのファンが暴動を起こして、町中に放火したり車ひっくり返したり店に押し入って金品略奪したりしとるがな
44名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:23:55.68 ID:9USXpaXE0
>>26
今やもう反日で一本化できるかってとそうでもない状態だよ、何しろ所得での反日度合いが違い過ぎる
日本に一度でも来たことある普通の中国人の多くは殆ど反日なんか吹っ飛んでるよ。

確実に一本にできるのは万国共通だろうけど領土問題くらいしかないだろ
中国だとロシアとはもう落ち着いてるから尖閣や南沙問題だろうね
45名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:24:02.85 ID:O8F8o89E0
もう・・・サッカー辞めた方がいいよ、中国は。。。
46名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:26:05.02 ID:yiy0kc9r0
>>33
まあ底辺層のスポーツだからしょうがないよ

47名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:28:29.86 ID:TdkEPNJX0
48名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:29:14.54 ID:InAIfskv0
ほんとネット記事はひでーな
切り口とか論評の精度とか以前に文章になってね−よ、何が直撃したんだよ
49名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:30:29.41 ID:TGfWbYMoO
安心と信頼のシナチョンクオリティーw
50名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:30:35.11 ID:80Rf/ncx0
中国リーグでもチームによって暴動が起きたり起きなかったりするのかな
杭州ってこういうニュースでよく聞くけど
51名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:31:19.05 ID:oiT/MXjh0
中国・韓国・・・ロクな話題ないなw
52名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:34:12.75 ID:PvhYbD+oO
こんなアホな事していると、その内死人が出るぞ
53名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:34:38.78 ID:CN4xwhNX0
日本人のように相手サポーターに対してもサッカーを愛する者として
それなりの敬意を払うという考えがないんだから

中国人には何言っても、無理!
54名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:34:40.31 ID:fwoy7VvC0
上海申花って我らがドゥウェイさんが活躍する名門クラブじゃないかっ!
55名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:36:21.48 ID:HjdLrE7HO
>>43
銃乱射もなw
アメリカ人のマジキチっぷりに比べりゃフーリガンなんてかわいいもんだわ
ただうっぷん晴らしはどの国にもある
日本だと暴走族か
56名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:39:59.44 ID:L1cIRPVt0
上海と杭州は中国だと隣りみたいな距離
57名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:41:54.47 ID:E/pQV74+0
装甲車w さすが中国 少林サッカーの本場やね
58名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:43:02.73 ID:ol0KBg/q0
>>25
どこも2、3万人とか動員してるしそれなりに盛り上がってはいる
中国全体の規模から見ると物足りないってところ

とにかくどの都市も人口の母数が膨大なんで
国内リーグに数万人つめかけても欧州リーグしか見ない層が
その100倍はいるんで目立たない
59名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:43:41.05 ID:SaBoF8Oq0
実際は装甲車が全部轢いて解決したんだろうな
60名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:46:12.20 ID:FGO1u2FG0
いまだに械闘がある国で地域別のリーグ戦なんてやっちゃいけないに決まってる
国が瓦解するぞw
61名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:48:30.37 ID:SfdDYySi0
>>56
でも相性すごく悪い
杭州は浙江省の省都だが、言葉も気質も江南地方の人と違う
なぜなら南宋時代に北からの移民が多い
62名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:48:30.64 ID:x+bCyqXG0
大陸はやることが違うなwww
63名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:48:37.83 ID:hpxHb6M60
>>41
乱闘が見たいだけじゃんw
プロレスファンだろ
64名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:48:56.80 ID:H/Mtkjaj0
公衆浴場はいいチームだったぞ
65名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:52:07.27 ID:8z4dsiEe0

   冒
   l l     Λ_Λ  
   /〜ヽ  <ヽ`∀´>     前頭葉にガッツーンと効く!!!
 ( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
 ( )韓.○_ノト 。人 。 イ、ヽ
 ( )|流..||  ヽニキ ニ /_ゝ .)  
.   ||.酒 ||   丶     (_ソ
    ̄ ̄      ,vwVVVWVVVVVwv、
           < 火病にトンスル!>
           ^VwvWWwwvVwV^
66名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:53:07.98 ID:tiGwmqxi0
ハイどちらもACL出たことありま〜すwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:53:50.77 ID:0t+8zw0H0
>>53
だな
レッズとガンバの場合はなんだかんだですぐ和解して解散したしな
最低限の節度は持ってる
68名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:54:08.15 ID:o5SvIt9f0
北京vs天津でも騒動になったことがあったな
近くても仲が悪いのか、近いから仲が悪いのか
69名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:55:26.54 ID:ojGUXpYv0
>>55
暴走族は何かに憤ってどうこうじゃない。ありゃ格好良さを見せびらかしたいスタイル誇示。
最悪のセンスだがw
70名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:56:12.52 ID:rDV3WycF0
>>56
google mapでみたら上海杭州間は100kmくらいだな。
杭州市の人口が800万人で上海市の人口が2200万人らしい。
中国の都市はデカイな。
71:2011/09/30(金) 11:58:28.00 ID:HdUkwdlsO
よくこんな低レベルの試合で熱くなれるな?

今年、名古屋が緑城に負けたので偉そうな事は言えないが
72名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:00:09.48 ID:2wCzKiEZ0
カンフーサッカーも極まれり
73名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:00:14.12 ID:PWEgm0a40
水平射撃コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
74名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:04:14.68 ID:36rJWMwb0
上海は北京公安と違ってガチカンフーだからな
今年も岩政の顔面エルボー
75名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:06:09.34 ID:Epdhgd6w0
Motoyama 2009 ACL#6 上海申花 1-1 鹿島:上海ラフプレー多すぎ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=bohDg6GEr8k

・開始10秒で野沢に殺人タックル→レッドではなくイエロー
・観客がレーザー照射、飲料を鹿島ベンチに投げ入れ
・興梠、踵落としを食らって肋骨打撲で負傷退場


上海申花ってそういうチームです
76名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:08:59.04 ID:moGXlnr50
いちいち報道されないだけで
こんなのは日常茶飯事なんだろうな
77名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:11:45.38 ID:gX68L2J6O
杭州 瑞穂の試合サポーターめっちゃ穏やかだったぞ
上海がわるい
78名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:12:29.42 ID:Rs/RSlLT0
普通の事
79名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:14:26.46 ID:twgUwOFBO
>>53
ガソバさんはセレッソのこと豚、豚って言ってる痛い集団
おそらく毛唐人と発想が同じ
80名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:15:16.73 ID:EtqRsPhE0
腕を使うバスケの選手は蹴りかかる
脚を使うサッカーの選手は殴りかかる

中国の乱闘って不思議よねぇ
81名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:16:18.29 ID:54Nn+ZC90
サッカーのレベルも民度のレベルも上がらないまま警戒レベルばっか上がるよな、中国ってw
82名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:17:54.88 ID:QyeAJOoP0
都市間の対立って点では中国は日本サッカーの上を行ったな。
83名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:21:05.73 ID:Uhu9pPRi0
>>54
ドゥウェイ、今年のACLで岩政に裏拳かましてくれました

Motoyama (休) 2011 ACL#1 上海申花 0-0 鹿島:アウェイ中国ドロー発進
http://www.youtube.com/watch?v=teZwKfSQJEk

背番号5があのセルティックを45分間で解雇されたことで有名なドゥウェイ
84名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:24:53.79 ID:RumxvDAU0
>>5

賭けの対象として大いに盛り上がって八百長事件まで起きるくらい
85名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:32:23.45 ID:RT59KjJS0

>>58
1993年に、話した中国人は
中国ニハ、サッカー新聞(スポーツ新聞のことらしい)ガ、数誌アルヨ!
と、言ってたわ
1970年代ハ強カッタ、とも言ってた

この当時、中国に遠征に来た、ACミランや、コロンビア代表にホームで
中国代表は勝ってる、 絶対にひいき + 八百長だろうけどw
敗戦後、サビチェビッチがぼう然としている写真を見たよw
86名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:45:24.99 ID:mwTBMmAo0
まるで浦和vsガンバだな。
87名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:50:03.64 ID:CP8nUL81O
装甲車がすぐ配備されるって凄いな。


街中に置いてあるんかいな。
88名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:54:16.24 ID:QgxLdmdc0
>>16
磯は去年辺りからすごくおとなしくなったぞ
89名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:54:49.23 ID:p6C6XWtv0
ACLで杭州緑城の緑のサポーター軍団を始めてみたけど。

中国人サポ集団にしては結構まともに思えたけどなぁ。
中国の客って無統制で、あとはブーイングと加油コールだけ見たいな感じなのに。
普通にチャントとか用意してたしさ。
敵を罵る前に味方をちゃんと応援する中国サポとか新鮮だなと思ったんだが。
あと「大宋帝国」って断幕には、正直痺れたんだけどw

まあ、やる時はやるってことかな?
90名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:50:29.27 ID:Tp4YvwHU0
中国人と韓国人って民度が低すぎて目に余る。
91名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:51:57.40 ID:Uhu9pPRi0
>>88
今年のACLアウェーで発炎筒炊いて罰金食らっとるがな
92名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:54:53.05 ID:neGoMK8W0
あるかしらんけど中国リーグのダービーマッチは半端なさそう
93名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:56:57.33 ID:pOZOb++CO
浦和レッズサポーターって中国人や韓国人みたいだな
94名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:58:07.63 ID:a9bcy9nqO
乱闘するぐらいサポーターいるのか

07年に上海行ったら500人ぐらいしかいなかったぞ
95名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:58:18.38 ID:YwdRlimv0
政治に向けられない鬱憤はサッカーで発散するアル
96名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:59:11.73 ID:wG2B0b1K0
現時点で上海と横浜ってどっちのほうがでかい都市なの?
97名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:08:44.10 ID:FsYgvMXJ0
>>33
Seattle Sounders vs Houston Dynamo 10/29/2009 march to the match
http://www.youtube.com/watch?v=lnbSb6QJMiQ

シアトルは野球興味ないみたい。弱いし
98名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:16:24.73 ID:fw+cPtNE0
甲子園の未来だな
99名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:18:04.51 ID:gE4nWn6b0
サポーターは装甲車に対抗して戦車を用意しよう
100名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:19:44.54 ID:1MFEw7Ht0
鎮火と銭湯の喧嘩か
101名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:24:15.99 ID:kTsgW0mm0
中国人もうぃあーうぜえwwwwとかやったりしてるのかな
102名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:24:52.15 ID:gIsFozdZO
チーム名がチャイニーズマフィアっぽい
103名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:49:03.19 ID:AxKOkjJP0
どちらのチームもACLの常連だな
いつか日本人も巻き込まれそうだ
104名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:55:08.88 ID:AxKOkjJP0
>>98
甲子園の未来とか言う前に
埼スタの浦和vsガンバとか日本平の静岡ダービーとか
サッカーの世界で現実に起こってる乱闘騒ぎを直視しようよ・・・
105名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:09:27.76 ID:LEKkXaJB0
>>97
焼き豚だけど、シアトルって、
野球とアメフトがボロカスで、バスケに至っては
逃げられちゃった現状じゃ、
フラストレーションの行き場がないから仕方ないよなーww
106名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:12:38.74 ID:lAIK1xaQ0
相変わらずの低民度
107名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:16:54.25 ID:Ih9FPsFc0
中国は国土が広すぎるので基本的にアウェーサポは来ない。
だが上海と杭州はすぐ近くなので数少いダービーなんだろうな。
108名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:44:53.06 ID:4SkhcCIbO
信頼と安心の低民度
109名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:57:35.10 ID:ol0KBg/q0
>>89
大宋帝国わろた

中国各地の昔の地名やら春秋戦国時代の国名やらつけて
地域対立煽ったらもっと国内リーグ盛り上がりそうだな
盛り上がりすぎると政治レベルで分裂して内戦しそうだけどw
成都のチームは蜀漢を名乗って劉備軍のコスプレして頂こう
110名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:05:32.61 ID:pJcy5Gfm0
中国サッカーは各民族ごとのアイデンティティに火を付けるから
サポーターが激昂して内紛につながるのを政府は恐れている。
愛国無罪みたいな官製プロバガンダより三国志以来の血縁主義が強いんだよね。
日本としては軽い内紛状態のほうがくみしやすい。
111名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:22:42.18 ID:NFRJY5yU0
中国だけは清々しいぐらいぶれないな。
だがサッカーじゃなくて格闘技やったほうがいいわ。
112名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:07:40.43 ID:5ECRyyZL0
>>109
>>中国各地の昔の地名やら春秋戦国時代の国名やらつけて
>>地域対立煽ったらもっと国内リーグ盛り上がりそうだな

そうそうそうそう。
「覇者」なんて言葉がこんなに相応しい舞台はない訳じゃん。
何だかんだでCリーグって、結局は北京政府がガス抜きで作った面もあるからさ。
こういうのは期待しちゃいかんのだろうなぁって思ってたんだけど。

そういう意味で緑城サポが掲げた「大宋帝国」の四文字にはびっくりしたね。
よく当局に潰されないもんだと。
でもよくよく話を聞くと、実は杭州は日本で言うところの企業系クラブじゃなくて。
下部リーグから上がってきてACLまで辿り着いたクラブなんだとか。
それを下支えしたのが、例の緑のサポ軍団だと。

多分Cリーグの中で、杭州緑城サポだけが地域の看板掲げて国内リーグをやる意義が解ってるんだろうな。
そういうのが増えてくれると、中国サッカーもいつか救われるんじゃないかとw俺は思うんだが。
113名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:45:16.55 ID:c9/DhqlT0
土人に娯楽を与えるな。
114名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:14:03.04 ID:qITttddN0
支那チョン格闘蹴球リーグ作って隔離しろよ
115名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:17:30.45 ID:6xn1/mRQ0
特定アジアには関与しないようにしよう。
116名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:17:47.22 ID:9d2LDQrr0
シナとチョンは、もうボール無しでサッカーやれば?
117名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:20:15.22 ID:k++rBuTx0
>>109
その企画だと国内が盛り上がるどころか日本の三国志オタだって
引っ張りこまれるなw
118名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:21:09.74 ID:lV734k4i0
リアル大阪
119名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:23:55.82 ID:47KT4n+RO
いいぞw
もっとやれ
120名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:48:15.05 ID:ika/0mkA0
カス半島どもと糞大陸どもだけで球蹴りやってろや
FIFAはこの2つを追放しろ
それで世界のフットボール界がうまく纏まる
121名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:42:27.85 ID:Lh3Ruti10
中国武装警察の装甲車
25ミリ機関砲って何に使うんだよw

http://ja.wikipedia.org/wiki/92%E5%BC%8F%E8%A3%85%E8%BC%AA%E8%A3%85%E7%94%B2%E8%BB%8A
122名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 09:30:17.89 ID:ezuJRS9L0
目くそ鼻くそ┐(´д`)┌ヤレヤレ
123名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 09:33:30.63 ID:sDP58C9tO
上海って浦和の応援パクったチームか
124名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 09:35:03.18 ID:xDoozGKZ0
革命か!?
125名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 09:48:58.37 ID:vRj99Sm90
アイヤー
126名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 10:04:35.21 ID:Y/w11KUbO
シナチョンにスポーツはムリ。
すぐ闘争になる野蛮な民族だから。
127名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 10:13:30.29 ID:POuQGEkZ0
中語のクラブは金があるので給料たくさんもらえるし設備はどこもビッグクラブ水準
しかしリーグ自体はラフプレーの応酬でほとんどサッカーになってない
金に目がくらんでCリーグに行く奴は情弱といっていいw
128名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 10:20:46.61 ID:POuQGEkZ0
中国のクラブは金があるので給料たくさんもらえるし設備はどこもビッグクラブ水準
しかしリーグ自体はラフプレーの応酬でほとんどサッカーになってない
金に目がくらんでCリーグに行く奴は情弱


129名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 10:45:28.83 ID:FPsL61WX0
なんで日本人って中国を美化するんだろうな
130名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 11:18:12.87 ID:AnvyQlyN0
また支那か
131名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 11:18:54.51 ID:B/8JKeE/0
装甲車が出動したところで何の意味があるんだろう
実弾発射するわけでもないだろうに
132名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 11:35:07.69 ID:emQMMqyKO
韓国と試合してみろ
133名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 11:39:00.88 ID:yTsj+avY0
流石はカンフーの本場
134名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 11:44:19.58 ID:KwpjRXdU0
中国の国内リーグは意外に盛り上がってんだな
成金がオーナーになって金にあかせて強化してるとクラブが
いくつかあるという話は聞いたことがある
135名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 11:45:20.68 ID:a4uEoBqsO
日本の近隣諸国って、
中国
韓国
北朝鮮
ロシア(旧ソ連)

キチガイしかいねぇオワタ
136名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 11:46:46.75 ID:dgewlOCF0
>>126
そんなんに負けまくりの日本猿ってあわれだよね(笑)
137名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 11:47:38.52 ID:iBxxbFwN0

【サッカー】トルシエが中国サッカー界に苦言「あまりに単純で未発達。創造性と模倣が欠けている。育成システムが腐敗している」[10/3]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1317638612/
138名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 11:59:45.51 ID:0uwBTNnm0

lll(        ノ´llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
lllllll)     ノ'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
丗ヲ    /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`l
llllノ    ノllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,、ll|
llノ    ノlllllllllllllllllllllllllllll/´ ̄`ヽllllllllllllllllllllllllllノ `、ll|
/ ,   |llllllllllllllllll_,-'´ ̄  ヽ、 `ヽ、lllllllllllllノ .  Y
|l   ,'´l`、lllllllllllノ   _,-‐、 ヽヽ `l.`―‐'フ   ,、|
llll`ヽ|llllllllll`、llノ´   ‐―、ヽ、 ヽ、 |   | / ノ,→
lllllllllllllllllllllllll`l     -、_ヽヽ、_`l 、 l  /ン_/
‐ 、lllllllllllllllllllll`l     `、`三ン、、ニ、´ノヽノ/フノ/
     フlllllllll`l       _,-'´ `ヽ//-´   |  私は一向に構わんッッ
     /llllllllllll|`ヽ、   ,'´´     _  :   ) l
     `|llllllllノ、  ヽ、,´     i´ `  `,  ノ´
    人    \ i´ヽ、     `,ヽ、_ノ ,´/
    /::`、     `ン  ン  ,,-←三、-´ノ、'ノ
 _,-/:::::::ヽ、     ヽ、 `、 `,ニ,‐--‐ヲ //l
''´:::`、:::::::::::::::ヽ、    `i 、_ヽヽ二二二ノ/ /
:::::::::::`、:::::::::::::::::::`ヽ、  `l `、     / ノl
:::::::::::::::::`、:::::::::::::::::::::`ヽ、ヽ `ヽ、_,/ノノ`、__
139名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 12:45:42.42 ID:jrwUbzWt0
なんでこうも日本の隣はこんなのばかりなんだろう
140名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 12:52:32.92 ID:XCOY4x8b0
>>129
今はアレだけど、一応中国の文化は日本にそれなりに影響を与えたからじゃないかな。
韓国と中国の唯一の違いは、オリジナルの文化があるかどうかの差だから。
そして、それはとてつもなく大きい。
141名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 12:55:19.61 ID:I6JpxkqkO
サッカー脳+シナ人の組み合わせは最強だね
142名無しさん@恐縮です
上海申花は中国全土どこのクラブのサポからも一番嫌われているんだよ