【ドラマ/視聴率】「渡る世間は鬼ばかり」最終回の視聴率は22.2%、瞬間最高25.0%…橋田壽賀子の人気シリーズが大団円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
渡る世間は鬼ばかり :最終回視聴率最高25.0% 平均22.2%橋田壽賀子の人気シリーズ大団円
2011年09月30日

90年秋にスタートした長寿ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」第10シリーズ(TBS系)の最終回が
29日午後9時から2時間スペシャルで放送され、平均視聴率は22.2%、瞬間最高は25.0%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。

「渡る世間は鬼ばかり」は、食事処「おかくら」を経営する岡倉大吉(宇津井健さん)と5人の
娘の物語。泉ピン子さん、長山藍子さん、中田喜子さん、野村真美さん、藤田朋子さんの5人姉妹
とえなりかずきさんらおなじみのキャストが20年間演じ続け、幅広い世代から支持を得た。
娘たちの結婚、家庭問題など暮らしぶりを追いながら、それぞれの世代が抱える問題や悩みを
描き、家族とは?について問いかけてきた。

第1シリーズから数えて通算500回(単発番組を含む)記念の放送となる最終回は、えなりさん
演じる岡倉家の長男・眞が結婚するほか、アメリカに住んでいた赤城春恵さん演じる姑
(しゅうとめ)のキミが第7シリーズ(04年4月〜05年3月)の最終回以来6年半ぶり、
上戸彩さん演じる孫娘の加奈が第8シリーズ(06年4月〜07年3月)の最終回以来4年半ぶりに
登場した。(毎日新聞デジタル)

まんたんウェブ
http://mantan-web.jp/2011/09/30/20110930dog00m200005000c.html
「渡る世間は鬼ばかり」最終回の1シーン=TBS提供
http://mantan-web.jp/assets/images/2011/09/30/20110930dog00m200004000c_450.jpg

橋田壽賀子ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』
http://www.tbs.co.jp/oni/
2名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:02:16.22 ID:XAbkAomb0
すげえええええええええええええ

まさに有終の美を飾ったな
3名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:03:25.58 ID:N81kPrvaP
渡る世間は鬼ばかりフォーエバー、放映決定のおしらせ
4名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:03:34.31 ID:md2tZWZD0
とんねるず観てて観れなかったんだがどうなったの?
5名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:03:55.99 ID:0C6EdyMS0
みんな金持ちでビックリした
6名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:04:30.97 ID:qBSPiC+u0
あの姉妹の各家庭はみんな忙しすぎ
7名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:05:29.71 ID:4joVNUTZ0
最終回って、いつ終わっちゃったんだろう。
8名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:06:27.93 ID:oeC4TpepO
1回も観たことが無いままアナログ放送が終了した
9名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:06:41.52 ID:1dSL+iaGO
>>4
主な流れ
婆さん帰国でプチ波乱
えなりかずきの結婚式
ホモ先輩妹と岡倉の板前の恋愛も見事成就
10名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:06:46.96 ID:PIlKO24H0
さすが上戸師匠
11名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:06:54.44 ID:wYWkWTg00
どうせ年一回ずつスペシャルドラマをやるんじゃないかと思ってしまう
12名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:06:55.34 ID:jEEuK+z+0
吉竹の老け具合にふいたわ
13名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:06:58.75 ID:BobZzkDNO
これはすごいなTBSで20越し
14名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:07:11.98 ID:edcF/9Gm0
昨日面白かったのは
えなりが前田吟の家行って、「誰だこいつら・・・」的な反応するところだよな
15名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:07:17.92 ID:JDnMatDM0
>>4
えなりが結婚式で刺された
16名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:07:48.07 ID:FCO+vUjEO
岡倉家の長男ちゃうやろwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:08:11.02 ID:h2ea9miR0
これはw
間違いなく春秋に二時間ずつやるね
18名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:08:22.44 ID:O9ITfpyw0
来年から新鬼渡のシリーズ化が決定
19名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:08:23.50 ID:zZOQ5WbZ0
上戸彩たんのオッパイはどうだった?
ちゃんと強調してたかね
20名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:08:36.93 ID:JoS5/um6O
赤木さんへの容赦ない長台詞の嵐に吹いたw
あと上戸のヒール役が良かった。
21名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:08:40.61 ID:yVRY9X+g0
>>14
そこ面白かったな
違うドラマがコラボした感覚だったw
22万時:2011/09/30(金) 11:09:00.93 ID:wHDd3bnO0
わた鬼シーズン11はいつ?
23名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:09:30.27 ID:mpqqltrQ0
金八がたくさんの人に見送られて橋田寿賀子が、あたしもああいうのがいい〜
みたいに一人で真似た感じだった
24名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:10:02.35 ID:+E6DkaIs0
結構視聴率出たんだな
皆最後ぐらいは見てみようと思うもんか
25名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:10:05.66 ID:DElBomZLO
TBSはなんだだかんだ言われるけど
ドラマは真面目に作ってるイメージある
26名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:10:17.15 ID:g/GoGbqK0
橋田が生きてればどうせスペシャルやり倒すんでそ
27名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:10:32.88 ID:vVBlccor0
てつをは?
28名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:10:39.55 ID:cn5dwcj90
見たことなかった。
29名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:11:32.71 ID:1dSL+iaGO
>>14
しかも披露宴が野田家的にはレジャー扱いだしw
30名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:11:40.83 ID:5sx9FdfLP
うちの家族も普段見てないのに、あらすじみたいのをやってたからそのまま最後まで見ちゃったよ。
結構面白かったw
31名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:11:59.31 ID:Tulgqi15i
最後はえなりの結婚式で終わりとか、なんか主人公は
えなりだったみたいな話だったな

まぁ面白かったからいいけど、でも最後は大吉が仏壇の前で
報告するシーンは欲しかったな
32名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:12:03.29 ID:cqByTb6X0
今度はピン子が鬼になるんじゃないの?
33名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:12:05.07 ID:VBhoyG4B0
金八・渡鬼・黄門が終了の2011年
34名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:12:34.03 ID:Fxn5lq1W0
09/29木
*8.9% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DX
11.4% 19:00-21:48 EX__ 芸能人雑学王No.1決定戦
*9.3% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
22.2% 21:00-22:48 TBS 橋田壽賀子ドラマ渡る世間は鬼ばかり最終回スペシャル
14.0% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした超豪華食わず嫌いナインティナインVS芦田愛菜香港マカオで何か買うな、イヤ、買うね!2時間半
35名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:12:40.16 ID:dalTbuTnO
大団円をずーっと
大円団と勘違いしてた
36名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:12:41.92 ID:63S1E5pA0
ラスト5分くらい見た
最後のメッセージ、続きやる気満々だっただろw
37名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:13:05.02 ID:K963XcQGO
>>33
TBSやることなくなっちゃったよなw
38名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:13:15.93 ID:SmbW6Vx70
最終回だけ相当上がったんだなw
39名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:13:23.52 ID:8IjNmBhv0
>>34
芦田マナでどこも視聴率5パーUP
40名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:13:32.14 ID:x+P5Qlu60
見忘れた俺に、結末を三行で。
41名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:14:12.49 ID:5sx9FdfLP
>>33
もう思い残すことはないだろw ひな壇専門チャンネル地上波と縁遠くなるってことはいいことじゃないか。
42名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:14:29.07 ID:VMk2llB+0
第1シリーズから、多分、トータル3分くらいしか見ていない。
43名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:14:59.88 ID:cLgY7OQL0
TBSはそろそろ昼ドラ復活してくれよ
あの枠のドラマほのぼのしてて好きだったのに
44名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:15:10.06 ID:KyzLgjAh0
いくらなんでも
壮太とまひるが結婚っていうのは無いわw
眞が東大に入った時点で見るの止めたけど正解だったわ
45名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:15:27.88 ID:DElBomZLO
ところで局人さんは今でも視スレに来たりしてんのかな
46名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:15:28.72 ID:5lLtxoiO0
宇野なおみが可愛くなってる。
おっぱい大きいし。ハァハァ
47名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:16:26.18 ID:wHLNaJcX0
役者への人件費がかかりすぎてTBS的にきついらしい。
今度スペシャルやるならなんかの疫病が流行して9割ぐらいの登場人物殺して
からだな。
48名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:17:02.40 ID:rpb3iSV1P
49名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:17:32.63 ID:Zd/mBBOqO
上戸よく引き受けたな。意地悪炸裂して長いセリフ言わされてたけど、
上戸だけオーラが違ってた
50名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:17:48.97 ID:24nj+QfM0
大団円って姑が死んだの?
51名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:17:53.13 ID:TIziLZKNO
五月の戦いはまだ始まったばかり
52名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:18:13.19 ID:cn5dwcj90
思い出した!
(サッポロ一番味噌ラーメン)の、おじさんはどうなったの?
53名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:18:18.79 ID:FjjO9q4I0
>>1
既に「TBSのことだから年一回はスペシャルやるでしょ」って公言してるしなあ。
54名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:18:28.80 ID:/a7Ra1LdO
上戸彩ワロタ
55名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:18:32.22 ID:SrLIHid50
男だけどあの人のいい先輩がものすごく好き、もっともっと見たい。
56名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:18:34.07 ID:Nf35eD7m0
スゲェw
>>35を見るまでオレも生まれてこの方ずーっと勘違いしていた
>>35ありがとうw
57名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:18:43.90 ID:2DKHroyL0
10年ぶりぐらいに見たけど、それなりに楽しめた。
58名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:18:49.88 ID:schBNdur0
見たことないからもう一回最初からやり直してほしい
59名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:18:58.53 ID:9oUp6TmZ0
>>40
えなり結婚
加津ちゃん一切登場せず
ピン子夫妻の物語はこれからだエンド
60名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:18:59.40 ID:n92fBzeu0
次はピン子が赤木のポジションで
61名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:19:45.79 ID:PjFxFzAa0
このドラマは、俳優はリアル状況に左右されすぎ

・シリーズの間に、山岡ヒサノ(お母さん役)リアルに死亡
 →旅行中に客死したことにして、シリーズ再開

・シリーズの間に、藤岡タクヤ(お父さん役)リアルに死亡
 →さすがにお父さんいなくなったら話がおかしくなるだろうと思ったら 
  宇津井健を代役にしてシリーズ続行!!(なんか変な感じのドラマに・・・)

・シリーズの間に、赤城ハルエ(ラーメン屋のバーサン)体調不良
 →なぜか、渡米して療養したことにしてシリーズ続行
  意地悪バーサン役が不在になるとつまらないので
  ピン子がドM嫁キャラから、イジワル姑キャラに変身

・石井福子(プロデューサー)と、沢田マサミに確執発生
 →沢田マサミはドラマ中で急遽渡米したことにして抹殺
 →その後和解して、ドラマ中でも帰国したことに
62名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:20:08.98 ID:bviBVAWZ0
なんで婆さん店ほったらかして渡米してたの?
63名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:20:19.86 ID:3FV/GvnC0
>>34
ダウンタウンってこんなもん?
64名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:20:20.19 ID:I3UAcYGh0
通産で見たのは
20秒ぐらいだな

おもろなかったな
すべてわかった
65名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:21:01.11 ID:xQFktqT40
>>59
何で加津はいないことになってんだ?
66名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:21:06.32 ID:80Rf/ncx0
>>14
俺はあのえなりの反応が安住アナに見えたw
67名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:21:22.34 ID:kIeYnyLQ0
>>59
カヅは披露宴に出てだろ。「うわ〜、これ手ぬぐいなんだ」とかどうでもいいセリフ一言だけだったけど。
68名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:21:56.68 ID:qfMSpRNl0
>>63
こんなもんだよw
レギュラーの大半が1桁なんだから
69名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:22:08.57 ID:mpqqltrQ0
>>47
途中一回富野よしゆきって人に書かすといいな、多分
70名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:22:15.90 ID:z3TtIp+k0
最終回のラスボス鬼が上戸のみだった件
71名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:22:17.57 ID:80Rf/ncx0
>>59
>>65
加津は披露宴に出席してたよ
セリフなかったけど
72名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:22:37.01 ID:NNNdqwBPO
ねえねえ絶対的なエース前田の最終回はこれより高視聴率だったでしょ(笑)

73名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:22:48.80 ID:6TpnyAZ10
ピン子さんが「演技が下手なほかの家族」って、弥生?大吉?文子?葉子?
74名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:23:34.89 ID:9oUp6TmZ0
>>67>>71
スマン、出てたか
存在感薄くて気づかんだ
75名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:23:34.84 ID:DIgrmOW50
>>34
とんねるずは安定してるな
76名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:23:43.36 ID:5sx9FdfLP
>>67
カズせつない・・・・
77名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:23:44.23 ID:ygemy0vy0
昔はよく見てたけど
出演者が次々死んでいくのが怖くなって見なくなった
78名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:23:47.50 ID:yJseZJcs0
最後だけ数字取ってもね
79名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:24:14.84 ID:xgw+ePBrO
あんたら宇宙からワタオニまでどんな話題でも食い付くね
80名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:24:16.90 ID:2NGX8XFS0
年寄りのTV離れがまた進むな
81名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:24:24.29 ID:PjFxFzAa0
>>72

こっちも絶対的エース前田(吟)がいるからいいんだよ
82名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:24:25.54 ID:UW0wwY/00
まひると壮太最後無理矢理過ぎ
83名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:24:45.63 ID:6TpnyAZ10
あと、第8シリーズでは加津ちゃんを多用してたのに、スガ子先生飽きたんだなって思ってしまった。
加津ちゃんみたいなキャラ多く出してほしかった。
84名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:24:57.17 ID:JKmXrByrO
煽れば数字上がるんだな簡単だな
85名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:25:22.31 ID:04laxqVO0
大円団じゃないのか
86名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:25:29.80 ID:8IjNmBhv0
出演者、ハマれば第二の家族くらい大事にしてもらえるけど、
あの雰囲気についていけなければつらそうな感じがした。
87名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:25:37.02 ID:ZrtkS/vn0
何年か見てなかったら
長山藍子の家がエライ事になってた。
88名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:25:46.21 ID:F8ljVovw0
>>4
佐藤B作が出てきた
89名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:25:57.19 ID:PjFxFzAa0
ついでに言うと、劇中の音楽担当(オープニングのピアノもひいてる)の
羽田健太郎も死んでるからな
90万時:2011/09/30(金) 11:26:01.73 ID:wHDd3bnO0
>>61
不老不死の俳優を立てるか、サザエさん形式のアニメにするか
ほかに解決方法はない。
91名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:26:11.02 ID:MBWAhcqPO
幸楽じゃねーの!?
92名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:26:28.09 ID:PIlKO24H0
続編はえなりDVのSPで
93名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:26:37.14 ID:qyHJIjjU0
えなりのスピンオフみたいな
94名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:26:49.24 ID:DElBomZLO
>>84
死ぬほど煽って景品まで付けたのに
数字上がらなかったドラマもあるそうな。
95名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:26:54.67 ID:G9wZoRWF0
先にシャワー浴びて来いよ
96名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:27:05.44 ID:BJheL2Ui0
20%で驚異的に感じるとは
昔なら30%くらいか
97名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:27:20.57 ID:5+/b8SPu0
カナが帰って来て引っかき回して行った所だけ見た
98名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:27:25.90 ID:8IjNmBhv0
佐藤B作のパチンコ屋の煽りみたいな司会が嫌すぎた
オヤジバンドの生演奏やら
しらねーガキが食い散らかしてる状況もたまらんし、
ほんと将来が不安になるような結婚式だった
99名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:27:29.45 ID:DB6A5+lbP
>>62
脳梗塞で倒れて半身麻痺したんだよ。
店に迷惑がかかると悩んでたら、カナが引き取ると言い出した。
100名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:27:40.05 ID:ETwPfmJt0
まあ今時22%なんて、7、80年代の30%台に間違いなく相当するだろうからな。
101名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:27:57.01 ID:qfMSpRNl0
最終回に唐沢寿明出なかったのか?
102名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:27:58.42 ID:9n5sLhP/0
いかにもなセリフ口調の演出は年寄りに分かりやすいためなのか?
103名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:28:11.00 ID:arubGQl9O
>>15
あの長渕が乱入してきたシーンな、ハラハラしたぜ。
104名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:28:19.87 ID:XAbkAomb0
>>31
結婚式ってのは群像劇にもってこいの舞台だから、
家族ドラマの集大成として描かれることが多いから、
特にえなりが主役って意味で取り上げたわけじゃないよ
子供時代から登場してる主人公一家の長男キャラの結婚ってのは、
裏を返せばその両親にとってのゴールみたいなものでもあるし、
最終回にふさわしい題材だと思うけどね
105名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:28:20.21 ID:xQFktqT40
野球なくなって時代劇なくなって渡鬼もなくなって
ジジババは何を拠り所に生きていくんだ
106名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:28:26.12 ID:xPd5Y+nu0
で、これって結局何をやるドラマだったんだ?
107名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:28:30.84 ID:yClE3uH50
お昼のドラマ再放送枠が水戸黄門or鬼で永遠と廻されるんですね
108名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:28:45.52 ID:oaBA01kB0
なにがそんなにw
109名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:28:57.77 ID:FuYAyCZN0
あの世から山岡久乃が駆けつけるくらいのサプライズは無かったのか?

ところで倉田てつをって出た?
110名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:29:28.32 ID:lYUgc8BeO
橋田壽賀子は終わらせ方が下手だなと感じた最終回でした。
次回への引きがうまいんだね。次回がなければ普通だ。

111名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:29:34.19 ID:TGfWbYMoO
正直一話も見たことない
112名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:29:43.45 ID:VCxWiYxLi
>>4
夢オチ
113名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:29:46.82 ID:Nsh7e4qT0
吉村涼の成長を楽しむドラマだったな
114名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:29:55.51 ID:xgw+ePBrO
>>105
韓国ドラマと韓流時代劇
115名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:29:57.23 ID:GAmmDa2/0
平均視聴率と瞬間最高の差が小さすぎる
なんだこの盛り上がりのなさ、いや違うな安定感は。
チャンネルつけっぱなしばっかりか
116名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:30:02.11 ID:xTbdCNTr0
えなりは、これからどうするんだ
刑事ドラマにでも出るの?
117名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:30:39.64 ID:xQFktqT40
>>114
もう韓国に移住しちゃえばいいのに
118名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:30:46.49 ID:CLmAI6Y60
えなりかずきが親戚の野田家に自分の結婚披露宴の話をしに行ったら、
血の繋がった従兄妹がふたりとも追放されてて代わりにアカの他人がウジャウジャ。
みたことのない女や子供が次々に出てきて目が点・・ワロタなw
119名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:30:51.82 ID:8IjNmBhv0
>>102
作業しながら、声だけ聞いてても状況がわかるし、
この人誰だっけ?って思うこともない
出だしに自己紹介してくれるw
120名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:31:02.14 ID:r+wNZbAf0
>>61
困った時は渡米なのね
121名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:31:48.24 ID:ru3DqgeqO
たまに見るくらいだったけど昨日見て正直泣きそうになった
あのエンディングの音楽がもう聴けないのは寂しいな
122名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:31:53.17 ID:bOE24bgH0
フジで新番組

「渡る世間は鬼女ばかり」 提供花王
123名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:32:22.99 ID:MrtYGTAPO
披露宴で新郎新婦を空気にしたまひるさんのプロポーズ&おやじバンドの演奏
124名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:32:31.80 ID:PjFxFzAa0
>>111

話は面白くないが、隣の家の人の家庭の事情が気になるのと同じで
どうなったのかだけは知っておきたい気分になるドラマだな

番組サイトで、話がどうなったのかだけは見てたよ
125名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:32:36.99 ID:9oUp6TmZ0
>>107
東海地方のTBS系列のCBCなんて、俺が物心つく15年前くらいから、
ずっと変わらずに午後4時から水戸黄門の再放送やってるわ
126名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:32:40.08 ID:BomfM02Y0
大多数の役者が、2時間ドラマか舞台専に転身だな
127名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:32:42.05 ID:XAbkAomb0
>>61
>このドラマは、俳優はリアル状況に左右されすぎ

そんなの長期シリーズ化したドラマでは普通のことだと思うけど
アメリカのドラマなんか女優が妊娠したらその役柄も妊娠するんだぞw
128名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:33:16.33 ID:wM1LYj6s0
結局たった一度も見損なった
ぶっとおしで再放送やってくれんかな
129名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:33:40.62 ID:2TJ2b/gs0
さすがとしか言いようがない
130名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:34:07.98 ID:1Fk2QzzC0
橋田ファミリーって演技派みたいな感じだけど
他のドラマや映画で全く見ないよな
131名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:34:17.43 ID:lJu5euk/0
>>94
おっとアイリ・・・・・・・・・
132名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:34:36.74 ID:ItD8flMq0
>>107
そうだな。朝日で藤田まことが永遠に廻されてるようにな。
133名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:35:33.30 ID:WMhbtFy00
一度もちゃんと見たコト無かったから、>>1を見るまで宇津井健(もしくは藤岡琢也)と泉ピン子が夫婦で、藤田朋子とかはその娘かと思ってた。
134名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:37:37.26 ID:1HsabxRmO
>>102橋田壽賀子曰く、主婦が台所で家事をしながらでもわかるドラマでありそんな脚本を書いている、だから台詞は長くなるらしい
135名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:37:58.35 ID:N9V23PAVO
ダウンタウンととんねるずのスペシャルに勝ったのか
最終回パワー凄いな
136名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:38:52.75 ID:Nvc5UAKvO
ビバヒルのドナちゃん結婚式エンドとタメ張る脱力感
137名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:40:19.06 ID:tiGwmqxi0
まあ歴史に名は残したな。おつかれさん。
138名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:40:24.78 ID:84eEUAn00
あれ?サッポロ一番のおじさんは?
139名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:40:53.23 ID:5dJYNj700
>>134 ラジオドラマで十分。ってことですね
140名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:41:05.47 ID:mc5nLpiPO
オワコンを見るじじばばもオワコン
141名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:41:07.16 ID:wM1LYj6s0
>>138
2006年から亡くなってる
142名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:41:08.56 ID:0RCMuGz20
馬鹿みたいなドラマ見るのも居るんだな
143名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:41:15.44 ID:igo493NU0
>>122
ネタとしてフジならやりそうww
144名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:41:25.51 ID:eId2vVXlO
次クールから、渡る世間はチョソばかり、になるって本当?
145名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:42:02.30 ID:lPZ0mQph0
どうせ北の国からみたいにスペシャルで短髪で放送すると思う
146名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:42:06.90 ID:xQFktqT40
>>144
渡る世間はオモニばかり
147名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:43:11.02 ID:qeE1qn9YO
ハワイのおばちゃんはなんで出なかったの?
148名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:43:46.65 ID:k4cqlIGr0
>>35,56
おま俺w
149名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:44:35.79 ID:ji5CQYDI0
こういう脚本家の個性が出まくってるドラマをツッコミ入れながら見るという楽しさもアリだよな。
150名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:44:39.81 ID:kCQ9EYdlO
もっと盛り上がるかと思ったけどなんとなくって終わっちゃったな…でも大吉や赤木春江やワテダスの年寄り連中はさくっと死んだ事にして続編やりそうな気配がする…
151名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:44:57.76 ID:zqTr1koe0
渡米w
なんかあると、すぐ渡米ww
152名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:45:11.63 ID:4E43vyXE0
> アメリカに住んでいた赤城春恵さん演じる姑

凄い話になってたんだなw
無理がありすぎだろw
153名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:45:32.70 ID:CxO6zt2h0
続ければいいじゃん(´・ω・`)
154名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:45:49.11 ID:qfMSpRNl0
>>134
週刊新潮のインタビューで言ってたことと違うんだが。
制作費を抑える必要があって、その為に放送1回の出演者数を抑えて
その分、俳優1人の台詞を長くして尺稼いでると言ってたが。
155名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:45:55.11 ID:GQ8boISt0
ふぐすまの旅館に引き取られて行った子何ていったっけ
あの子と山岡久乃の心の交流と別れのシーン見ちゃったら
渡鬼がくだらないなんて言えないよ
ソープってのはこうじゃなきゃいけない
156名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:46:52.47 ID:0J/rUFmHO
最後なのに結局、親父バンド押しでなんだかがっかりだったなぁ。
カズ出ないわ、せっかくキミが戻って上戸も最高に最悪だったのに、もったいない。
157名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:46:54.97 ID:vbuM4ejH0
藤田朋子ってババア可愛すぎだろ
158名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:47:18.62 ID:W0uciOeo0
>>127
契約でもめるとだいたい殉職だよね。
HOUSEのインド人なんか突然自殺したことにして死体もみせないまま丸々1話ネタにしたし
159名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:47:40.98 ID:Skjc8mcY0
>>152
その設定が無理と感じられないくらい、
他に無理な設定が多すぎる。
160名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:47:57.39 ID:zTe/OxfS0
さすが上戸。
161名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:48:19.02 ID:RbxRHPVTO
>>63
麻木久仁子が出てた。こいつがいたら視聴率稼げないよ。

騒動後に紳助頼って行列に出始めたときは視聴率高かったが、
2時間スペシャルや、徳光の24時間ランナー決定の生放送だったからで、
その後も何度か出たが、JINやマルモから人気を奪えず、いつの間にか切られた。

Qさまも昨年に収録した分を使い果たしてからはしばらく出ず、
今年の収録に一回だけ復帰したが、視聴率が低く、クレームも来たためそれっきり。

最近出た番組は、そのダウンタウンDX、日曜昼でほぼ関東ローカルのスクール革命、
TBSの深夜単発番組、先週最終回だったテレ東深夜のアリなし。

ダウンタウンDXは騒動後に一度出てるし、またゴールデンでお情けで使ってやったがダメだったと。
162名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:48:20.46 ID:8IjNmBhv0
バカにしてたのに急に嵌ったw
163名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:48:29.66 ID:G1p4JxhE0
続編は30年後の設定。
えなりと5人の娘が織り成す似たような話が展開される予定。
164名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:49:05.80 ID:rLjOFfR8O
劇場版 渡る世間は鬼ばかり
165名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:50:13.99 ID:wM1LYj6s0
>>154
それ読んだけどは山田雅人がいつのまにかいなくなってた
って橋田自身が言ってたから笑ったわ
166名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:50:25.90 ID:zqTr1koe0
>>134
実際、そんな主婦は皆無なんですけどねw
167名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:50:49.86 ID:k4cqlIGr0
この最終回シリーズ
新しい視聴者つかんだと思うのだが。
168名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:50:56.83 ID:2Eb4CspF0
今年のTBSドラマでは今のところ一番高いのか?
169名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:50:56.58 ID:Wa67Ins/0
登場人物全員のセリフがいちいち説明っぽいんだけど
みんな気にならないのかな。
170名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:50:59.42 ID:5AKyKGsw0
おにぎり屋ってまだ続いてるの?
171名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:52:05.73 ID:RbxRHPVTO
>>161に追加。>>34でダウンタウンDXの裏に芸能人雑学王があるけど、
これは騒動発覚して今年になってからは麻木久仁子は参加できていない。

だから雑学王への当てつけも兼ねて出演したんだろうけど、見事に失敗したな。
172名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:52:45.72 ID:eId2vVXlO
>>162
そういうことってあるよな?
自分もずっとジャニばかにしてたのに、最近、相葉氏にハマった。

お互い、年食ったんだよorz
173名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:52:55.78 ID:t7XYWvuu0
母親が渡る世間見てた。
自分は自室でダウンタウンDX見ようと思ったら麻木が出てて、
すぐ消して結局親と渡る世間見てしまった。
誰が麻木なんかが出てる番組見るんだろうか。
でも結果、渡る世間は上戸彩が本当に失礼で意地悪な嫌な子の役でよく受けたなと思うくらい嫌な子だったので、
見て良かった。
174名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:53:00.33 ID:CySDcikX0
このドラマって、米ドラマで言えば「ER」のような群像劇に当たるのかな?
175名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:53:08.08 ID:B48yPXQ40
しかし上戸彩の役は一旦改心してたのに最後に出てきてあの性格ってすごいな
今までのシリーズの最後はみんないい人になって終わるのが渡鬼だったのにw
176名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:53:08.26 ID:wR5J6rmhO
>>34
ダウンタウンざこすぎ
177名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:53:39.39 ID:XAbkAomb0
麻木アンチの鬼女さん、誰もそんな話聞いてませんよ
178名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:53:41.69 ID:YU4Iatnv0
宇津井健さんごめんなさい
なぜかお亡くなりになっていたと思ってました
179名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:54:07.17 ID:moGXlnr50
真夜中の「おかくら」のカウンターで
宇津井健がCGの藤岡琢也と二人
酒を酌み交わすラストシーンは泣いた・゚・(ノД`)・゚・
180名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:54:20.54 ID:hbYfUdKOO
結構重要なキャラだった神林先生が知らない間に亡くなっててワロタ。
181名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:54:35.64 ID:8IjNmBhv0
>>174
ERってそういうのなんだ。見てみよ
デスパレートとかSATCみたいな、キャラがわさわさ出てきて
その人の動きを観察する箱庭っぽいドラマだよ。
182名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:55:26.28 ID:GQ8boISt0
アメリカのロングランドラマに一番近いところにいる日本のドラマが渡鬼だった
すぐに結婚して離婚して再婚して離婚して復縁して離婚する
キャストがどんどん増える、恋人が出て来る、隠し子が出て来る、姑が出て来る
結婚離婚を繰り返すせいで他人同士が集まって暮らす共産家族
子供たちが大きくなってブスになる
ただキャストが変わらないところが日本のドラマはすごい
183名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:55:56.54 ID:0t+8zw0H0
まともに見たことないけど、すごいんだな
184名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:56:15.77 ID:N81kPrvaP
このスレに大桃美代子がいると聞いて、飛んできました。
185名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:56:32.22 ID:F8ljVovw0
ホモ先輩の出番がやけに多かったな・・・
186名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:57:08.75 ID:RbxRHPVTO
>>168
JIN最終回の26.1%が最高。(以下の表は4月期の1クールドラマが対象なので渡鬼のはない)

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/tokusyu/drama/2011/04_06/index.html
187名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:57:32.87 ID:XAbkAomb0
>>174
最近で言ったら「ブラザー&シスター」みたいなもんだろ
あれは実際にアメリカ版「渡鬼」みたいなこと言われてるがw
188名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:57:35.82 ID:5sx9FdfLP
>>177
鬼女の執念って凄いと思ったw
189名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:58:25.02 ID:vwetK53V0
ラストは血まみれのえなりが、包丁を持ってボ〜っと立ってた。
190名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:58:35.16 ID:HMyLoMww0
これで、えなりの人生も終ったな。司会に挑戦して失敗したし、
ゴルフや無線は金にならないし、需要は無い。
幸楽ってラーメンチェーンでも展開して一発当てるか、蓄財を食いつぶすか。
あの髪型でスーツが似合わねえし、喋り方も気持ち悪いし
子役タレントが大成しない典型。理屈の前に頭の形、直してこい。
191名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:58:45.18 ID:NemwftppO
ワンピースじゃないけどこれだけ視聴率とるとここが折り返しだろ。
これから皆さん新世界へみたいな。
何年か修業するのかね。
上に人件費かかりすぎみたいなことがかいてあったから大半を抹殺する必要があるから戦争起こしたりコロニー落下させたり大変だろうが。
192名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:59:11.37 ID:YAkOMT6P0
2ちゃんでの評判は悪いが、自分は渡る世間好きだったので、
昨日はダウンタウンと被って、どっちを録画で見るか迷ったが、
DXの方は麻木久仁子が出てるのを知って何の迷いも無く渡る世間だけを見た。
えなりが泣いてるシーンと、上戸彩の理解不能なくらいのビッチに成長したカナ役が良かった。
オヤジバンドのシーンはその間にご飯食べたから見てない。
つまらない余興の間にご飯を食べるという、本当の披露宴のようだった。
193名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:01:41.84 ID:GQ8boISt0
>>187
それ、最初めちゃくちゃよく出来ててある日突然クソ化したものすごいドラマだったね
米ドラがシーズンごとに劣化するとかはよくあるけど
あそこまで豹変することってあるんだな、2人目の隠し子には爆笑するしかなかったw
194名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:04:09.26 ID:OcpXRPqs0
来年、「渡る世間は鬼ばかりZ」が開始。
195名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:04:47.16 ID:zC7jMXCs0
>>182
なるほどなあ
196名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:05:11.53 ID:21xibhXh0

09/29木
22.2% 21:00-22:48 TBS 橋田壽賀子ドラマ渡る世間は鬼ばかり最終回スペシャル
14.0% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした2時間半スペシャル
11.4% 19:00-21:48 EX__ 芸能人雑学王No.1決定戦スペシャル
*9.3% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
*8.9% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DXスペシャル
197名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:05:38.11 ID:RbxRHPVTO
>>190
TBSラジオで2001年10月から2003年3月までの1年半、プロ野球シーズンオフのスポーツ情報番組、
プロ野球シーズン中に氷川きよしとの冠番組、またオフにスポーツ情報番組、
といった具合に半年ごとのレギュラーをもらえたけど、それっきり。

現代にタイムスリップした一休さん役で小僧姿になったのが一番似合うのが、役者として致命的だよな。
えなりの弟も子役をしていたが、今ではさっぱり見かけないし。
198名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:05:39.87 ID:eV3Yylce0
>>89
音楽担当ハネケンなんだ  Wizardryを思い出した 
199名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:05:57.15 ID:MY+bOCzLO
藤岡さんが亡くなってから見てない
200名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:06:31.22 ID:Xmsf55oK0
前田吟の家族が複雑すぎてどうなってるのか理解できなかったけど
えなりかずきも分かって無かったみたいなんであきらめたw
201名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:07:25.27 ID:RqzEk8rA0
最後は飛行機事故でそれぞれの海産物に戻ったんだろ?
202名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:08:02.08 ID:WTOdG9nqO
>>187
ブラザーズ&シスターズなw
203名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:08:15.62 ID:RbxRHPVTO
>>198
題名のない音楽会の司会がハネケンだった頃、
自曲のメドレー企画でオーケストラに渡鬼主題歌を演奏させたこともあった。
204名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:08:17.39 ID:GL8ntcj50
結局弥生の娘の消息が掴めずで終わってしまった
娘はどうなったかきになってしょうがない
205名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:08:27.59 ID:9aA8TsbZ0
まひるとそうたのいきなりのプロポーズがキツかった。
ちょっと詰め込みすぎね壽賀子。
206名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:09:16.29 ID:z36EmQZn0
鬼女は麻木を庇うようなレベルの男からは何言われても痒くもないだろ
207名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:09:27.33 ID:W0uciOeo0
ERはアホほど忙しい救急センタでキャラがくるくる入れ替わるから目がまわる
B&Sは大統領選とか言い出してスケルのデカさにふいた
グレイズアナトミはいつまでインターンなんだ
208名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:09:42.53 ID:ZrtkS/vn0
>>190
えなりは役者としては大根だし、芝居の世界で成功するのは難しいと思うけど
タレントとしては、そこそこに呼ばれ続けるとは思うよ。
シルバー層相手のイベントのゲストとかなら、かなり需要があると思う。

イメージが固定されるのは、悪い事ばかりではない。
209名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:09:45.12 ID:8IjNmBhv0
結婚と離婚のハードルが低すぎるwww
ただの知り合いレベルなのに結婚
210名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:09:59.57 ID:RbxRHPVTO
>>188
芸能人個人ならまだしも、今は花王がターゲットだからな。
他社製品への乗り換えしてるし。
211名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:10:09.77 ID:ueWaqG5V0
>>188
殺されろ
212名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:10:42.61 ID:NH7VvYY30
>>188
死ね
213名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:11:09.50 ID:VFtC7H0w0
214名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:11:15.62 ID:EN9VEy7fO
ネクストジェネレーション編が数年後再開するんだろうな。

橋田先生元気なら
215名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:12:02.24 ID:GQ8boISt0
鬼女の執念って凄いわ
216名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:12:42.26 ID:8IjNmBhv0
スガコ先生89さいなんだな
凄いな
一応終わっといて、SPやるならたまにやる感じでいいかも。
217名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:13:58.60 ID:qGmo3Bgj0
海外ドラマ風に、

これまでの渡鬼
218名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:14:42.45 ID:4E43vyXE0
>>216
本当に、面白いホームドラマが書ける人材って居ないのかね?
TV局が無能だけな気がする
219名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:15:04.61 ID:6p0fiSHd0
みんな失業するかと思うと不憫で。
220名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:15:17.98 ID:8Tw9DWLO0
>>1
閉店セール需要みたいなものか。

また、猶予おいて何代目かが経営す食事処「おかくら」開店すればよろし w
221名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:15:20.38 ID:sWbms9D40
渡る世間が最終回と知ってて麻木を出すDXって凄いよね。
完全に主に女性と主婦層は見ないと諦めてたのかな。
既婚未婚関係なく、麻木の肩持つ女性って見たことないし。

ドラマ本編の前に渡鬼メンバーで番組やってたけど、
長女役の人と次女役の人、かなり高齢だと思うけど、
本当に女優らしい華やかさですごい綺麗だった。
222名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:16:24.55 ID:VkrBjAItO
最終回に大吉が出てなかったけどいつの間にか死亡したのか
223名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:16:29.78 ID:vRHBJdwx0
あんな言い方絶対にしないぞという長台詞の学芸会が終わった。
あの時間嫁に占拠されてたチャンネルが少しは帰ってくるかも。
224名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:16:30.59 ID:DG9JvLwgO
えなりは普通のドラマじゃ使い用ないよな
225名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:17:38.17 ID:N81kPrvaP
ID変えて麻木叩きかw
怖すぎるw
226名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:18:06.91 ID:wpUbxBRW0
>>215
やっぱ麻木を早々に許す男って自分も不倫してたりするんか?
お前みたいな無職なんか不倫なんか夢の夢か〜wwwwwww
227名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:18:19.05 ID:xQFktqT40
>>224
戦中モノ限定で学徒役なら
8月15日前後だけよく見かけるという
228名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:18:57.05 ID:9PQQONtu0
誰がみてたんだこんなもの
229名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:19:52.56 ID:N81kPrvaP
>>219
役者は舞台とか仕事あるだろ。
無能の紳助チルドレンとは違う。
230名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:20:05.94 ID:k8G8cLAA0
>>193
気持ち悪・・・・
231名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:20:29.30 ID:cn1C/q7JO
最後にスペシャルを匂わせるような橋田のあとがきで終わったやん
スペシャルやるに決まってる
232名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:21:38.72 ID:RbxRHPVTO
>216
いや、橋田壽賀子は1925年生まれの86歳。

>>221
一方でとんねるずは芦田愛菜を呼んだけれど、ナイナイとの食わず嫌いで、
相手は小学1年生の女児なのに、風俗ネタを言いまくるどころか、連呼もさせたとか。

岡村へ風俗関係の暴露をさせる罰ゲームのときには、芦田愛菜に席を外させたそうだけど、
それでもフジはまた燃料投下したことになるな。

(ちなみに昨日その時間帯はテレビ見てない)
233名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:21:43.15 ID:Nuyg4cOJ0
>>34
ナイナイに頼るとんねるず・・・
234名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:21:53.22 ID:b1a9725X0
>>3
センスゼロだなそのネーミング
恥かしげもなく面白いと思って書くのがすごいわ
235名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:22:31.74 ID:KUFrSN4sO
上戸師匠は最近高視聴率やな
236名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:22:34.48 ID:hpxHb6M60
>>161
お前気持ち悪い
237名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:22:50.46 ID:g/GoGbqK0
まさかのアサギ・オーモモスレ
238名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:22:58.09 ID:8uEoeYsy0
普段でもチョンドラより視聴率は良かったんでしょ?
なんで止めんのTBS・・・

ああ、肛門につづいて鬼まで糸冬 了..._〆(゚▽゚*) かよ(ノД`)シクシク
239名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:23:00.19 ID:u2fW55gP0
続きはえなりの人生が引き継ぐ
240名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:23:01.39 ID:nW3ZOlqN0
>>61
>・シリーズの間に、山岡ヒサノ(お母さん役)リアルに死亡
> →旅行中に客死したことにして、シリーズ再開


これは違う
正確には、

・シリーズの間に、山岡久乃が「わたしもう飽きたわうんざり!」と言って
橋田石井を振り切り降板
→橋田、旅行中に客死したことにして、シリーズ再開
→のちに山岡が病魔に冒された上での降板だったことを知り橋田激しく後悔
(山岡の病気については長山藍子など数人しか知らなかった)
→橋田、山岡の臨終に立ち会う
241名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:24:14.71 ID:zkjihLgS0
久々に食わず嫌いが終わってから後半だけ見たなあ
森光子が出てこなかったのは予想通りだったが
京唄子が出てこなかったのが気になる
具合が悪いのかなあ
242名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:24:39.38 ID:cLgY7OQL0
>>240
なにこの美談w
243名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:24:40.39 ID:SlT7Gd5d0
来春には「渡る世間は鬼ばかり The movie」が公開
244名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:25:18.92 ID:0xPaTIFfO
えなりの仕事が無くなったね〜 かわいそうに
245名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:25:25.87 ID:ItD8flMq0
池内さんが生きてたら披露宴に呼ばれたかな?
246名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:26:09.12 ID:RbxRHPVTO
>>227
こないだTBSで傷だらけの天使、太陽にほえろ、子役特集の特番やったときに、
名前は失念したが元子役で現在30代なのに、いまだに毎年夏になると学徒役をやらされる、
とボヤいていたのを思い出した。ちなみにもう一人の元子役ゲストは黒田勇樹だった。
247名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:26:16.13 ID:hbYfUdKOO
最終回いま観たが、タキさんが帰った後おかくらに独り佇む大吉の回想シーンは泣けたな。夜空を見上げると亡くなった森光子 杉村春子 藤岡琢也 山岡久乃 池内淳子や山田雅人ら登場人物が微笑みながら手を振っている。そこに石坂浩二のナレーション。最高だったね。
248名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:26:19.56 ID:94NNzOvJP
>>35
やぁ、俺!
249名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:26:27.54 ID:SQCP+awh0
09月29日

渡鬼最終回、感激しながら見ました。

しみず ゆきさん(貴子さん)の花嫁姿とてもきれいでした。

鼻水が長く垂れていたのが気になりましたがマジ泣きしてたので私ももらい泣きしちゃいました。

お疲れ様でした。
250名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:28:15.53 ID:tfnjHp8N0
時代錯誤のドラマが終わった。

それだけだ。
251名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:28:21.56 ID:b1a9725X0
>>235
上戸様様だろ確実に。
これに唐沢や香川まで出てたらどうなってたか。
とんねるずが芦田、
ダウンタウンが十把一絡で麻木始めゴミの寄せ集めで数で勝負+澤、か。
無理くり面白くもないのに皆がただ馬鹿笑いしてるだけの番組も疲れるだけだろ。
252名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:29:11.26 ID:m8qA0PNc0
ハセベ先輩ってどこかの小劇団の役者かと思って検索したら
なんと大川橋蔵先生の御子息ではないか!
えなりとコンビ組んでお笑いやるのはこりゃ無理だな
253名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:29:21.50 ID:NlftUewzO
>>244
ノーベルの仕事があるからいいじょのいこ。
毎日面白い〜YEAH〜♪
254名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:30:59.72 ID:tsyDLv2x0
>>35
指摘されて今気付いたわ
255名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:31:04.83 ID:RFaUwYuG0
これでえなりは無職になるのか
256名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:31:26.00 ID:wOm1nqHA0
はなまるゲストだった番宣ピン子が続編やる気マンマンで笑った
どうせSP版が確定路線なんだろうけど形だけでも最終回って事にしとけw
257名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:31:37.21 ID:CuPp3NE2O
次は
「えなりが離婚騒動に直面」
「幸楽の餃子に異物混入事件発覚」
「赤木春恵さんがボケて徘徊騒ぎ」これをメインにSPやって下さい
258名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:31:41.82 ID:UUTQwrp/0
>>34
低視聴率王ダウンタウンは見てるだけでムカつくからこれは当然の結果だな。
259名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:31:58.00 ID:S1aXgvzn0
えなり「これから、仕事どうしよう・・・」「俺、どうなるんだろう・・・」
吉村愛「私だって・・・」
260名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:32:20.86 ID:iKwBraTE0
>>224
サスペンスドラマで、ヘタレ役とかどうかな?
261名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:32:36.95 ID:CpXZyf8S0
見たことないけど、凄い数字だな
脚本家も世代交代
消え去るのみw
262名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:33:20.88 ID:94NNzOvJP
>>122を俺は評価するぞ。
263名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:33:50.49 ID:YCCZ5NFl0
もう5回ぐらい最終回やってね?
264名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:34:22.55 ID:7l4hZerf0
>>224
山村紅葉のように二時間枠を狙うのだ
265名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:34:23.32 ID:oE8FSQJq0
次回作
ヤング渡る世間は鬼ばかり

ご期待下さい。
266名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:34:26.66 ID:Yiw0pjNpO
>>168
JINがあるどす
267名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:35:10.79 ID:mvX5uEpx0
268名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:35:24.34 ID:94NNzOvJP
>>245
いや、ないだろ。
大吉の気持ちを弄んで、最後はタキさんから塩撒かれてたからなw
269名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:36:02.88 ID:WSOYv7AL0
タイトルが変わってシリーズは継続しそうだな
270名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:36:36.36 ID:kPEZ46g4O
いやー野田家はすごかったな
まひるとそうたもいきなり結婚てすごいよね
271名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:37:43.99 ID:SQCP+awh0
えなりは渡鬼無い年はかなり仕事あるぞ
272名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:37:44.24 ID:syZwGazo0
愛が可愛い、キツイこと言うくせに結局は甘い
しっかりしてるけど案外脆い、可愛いです
しかし、冗談抜きにキミが帰ってきたあたりは少しジーンとしたわ
273名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:39:41.31 ID:Pgjhc+jx0
>>5
書いてる人が戦後右肩上がりの世代だからな。
バブル後の不況なんて知らんもん。
274名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:40:09.38 ID:nGToj0Un0
森光子は出たの?
275名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:40:20.17 ID:syZwGazo0
>>270
野田家は今シーズンで詰め込み過ぎだよな
サエさん、京野親子、篤… 大所帯で披露宴はちょっとワロタ
276名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:41:04.46 ID:syZwGazo0
>>274
出なかったよ
277名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:41:18.65 ID:7W/ExaxmO
お父さんは介護の人に任せて、2人はこのままココに泊まるって

…ピン子のセリフを聞いてその様子を想像しちまった俺…
278名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:41:27.29 ID:FWMFZwax0
ビックリしたのが、
えなりと結婚した貴子さんが結婚後も岡倉で仕事するかどうかの話になった時に、
「仕事をさせてもらえるかどうかは彼に聞いてみないと…。許しがないと決められませんから。」と言ってたところ。
えなりは金がなかったため、
・貴子父が結婚式費用全が負担の申し出→だがそれでは男の立つ瀬がないと断る。
・だがカッコ付けたものの金がないため幸楽の貯金を遺産相続の前借という形で借りる。
・生活費もままならない為、結婚後もしばらく別居する。
こんなに金のない男と結婚するのに、
「働かせてもらえるかどうかは彼が決めることですから。」なんて呑気なことを言える状況ではなかったのに。

橋田寿賀子はずーーーーっとお金持ちの人生のため、
金がない生活というものが分からないところがある。
実際、渡る世間の登場人物も全員お金持ちだ。
貧乏のように見える幸楽だって、土地評価価格12億で、
現在は持ちビルの中の1階テナントで営業している。
279名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:42:22.95 ID:dair+sZn0
赤木春恵が幸楽に戻って来た時のピン子の嫌そうな顔が良かった。
280名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:42:54.47 ID:DHuQm3850
今の日本に橋田さんみたいな脚本書ける人が1人もいないのが残念
生きてる内に後輩の育成とか頑張ってもらいたかった

281名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:42:57.29 ID:syZwGazo0
俺はフジも見たかったんだが結局やっぱ渡鬼を見た今シーズン
もう28歳だよ、いくつから見てたんだろう…最初は親と一緒に見てたなぁ
近年の渡鬼はインターネットドリーム凄かったな
282名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:43:36.46 ID:FWMFZwax0
>>277
新婚旅行を勧められても、
あんなに「貴子さんは大事なお父さんを介護の人になんか任せられる性格じゃないんだよ!」と言ってたのに、
初夜はあっさり介護の人に任せててワロタ
283名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:45:04.26 ID:Xmsf55oK0
ホモ先輩 大川橋蔵のご子息かwビクリ
284名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:46:03.18 ID:syZwGazo0
まひる兄妹とおばあちゃんとか良いキャラだった
285名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:46:23.77 ID:Xmsf55oK0
上戸彩とチビノリダーが兄弟ってのもビクリ
286名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:48:30.60 ID:Nu0O93Pe0
なんか野村真美の彼氏で、
何を言ってるのか全く分からない上にものすごく棒演技だった人がいたような記憶がある。
上戸彩のカナは、全く更生せず性格悪いままで母親の久子そっくりで面白かった。
そして意外にも上戸がとても馴染んでいた。顔は可愛かったけど。
顔で言うと愛も可愛いし。
287名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:49:42.89 ID:2cBUHx9P0
思いのほか上戸彩が良かった。
他の上戸主演ドラマでは見られない最強最悪一刀両断な無双っぷり。
橋田壽賀子を認めたくはないが、上戸クソビッチ場面だけは評価したい。
288名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:49:46.26 ID:qn3zQooQ0
>>240
臨終に立ち会ったのはプロデューサーのふく子のほうだよ
289名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:50:01.02 ID:G8Ct/WO80
>>114
ほんとの年寄りは韓国見下してるから見ないよ
290名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:52:23.25 ID:YLhBvwZA0
>>278
持ちビルではありません。
一階の幸楽の所有営業権と隣の久子がクリーニングとかやってた小さい店舗の権利と
住まいとなってる広い4LDKの所有権と従業員に貸してる2LDKの所有権があります。
愛たちは同じビルの賃貸物件に住んでいて、その権利は幸楽にはないけど、新宿曙橋に
これだけ所有してたらお金持ちだよね。

291名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:53:49.44 ID:gCUu2febO
この番組はほとんど見たことないけど、最終回で二度とやらないといいながら
何度も復活してる気がする。どうせまたやるんでしょw
292名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:54:08.47 ID:MGOmMO4c0
カズちゃんっていう役だった子、
登場時は本当に感心するほどのブスだった。
なぜか煤汚れたようなムラのある肌色をしてて、鼻は見事に上を向いていた。
でも中学生くらいになって普通のブスになってた。
NG大賞で台詞を忘れ「なんだっけ…?」と言ったら
ピン子が「おばちゃんカズの台詞までは知らないよ〜w」と笑ってて、
案外仲良いんだなと思ったもんだった。
293名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:54:48.70 ID:f1w3Ws0X0
こんとんじょのいこ
294名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:55:18.10 ID:moGXlnr50
暇なとき、たまに観てたんだが
登場人物が置かれている状況や悩みを
全てセリフで説明してくれる橋田脚本のおかげで
置いてきぼりを食らわなくて助かったよ(・∀・)
295名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:56:06.26 ID:syZwGazo0
カナは多分ガチでキミのこと好きなんだろうが
KY過ぎるんだと思うわ、しかしあの時の五月の表情になんか悲しくなったな
バラエティ番組でピン子見てても五月は五月なんだよなぁ
296名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:56:54.58 ID:ETwPfmJt0
>>224
使い様によっちゃあのキャラも十分生きて来ると思うがな。幾ら何でも主役はあり得んだろうが・・・
297名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:57:43.20 ID:T69H7HJ+0
えなり君はなんだかんだ仕事ありそうだよ
2時間サスペンスにシフトしてもいいし
298名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:57:47.70 ID:7d313ls60
終わる終わる詐欺だろう。
また復活する。
299名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:59:47.48 ID:oeC4TpepO
ピン子が出産して大団円なの?ピン子は死んだの?すがこが死んだの?
300名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:00:13.86 ID:MGOmMO4c0
それにしても小姑役の沢田雅美だったか、久子役の人は、なんて憎たらしい演技をするんだ。
もう一人の小姑(口がすごく小さい人)も、なんて性格が悪そうなんだ。
301名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:02:07.01 ID:pTFaDrJ50
えなりとそうたとまひると貴子が結局どうなったのか教えてください
302名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:02:18.92 ID:PvxtyZcfO
見るつもりはなかったけど、麻木久仁子を見て吐き気がしたので、昨夜はこっちを選択。
久しぶりに見たので知らない登場人物が多かったけど、思ってたより面白かった。
303名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:02:29.27 ID:ROzQTHufO
14.0% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした超豪華食わず嫌いナインティナインVS芦田愛菜スペシャル
*8.9% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DX
11.4% 19:00-21:48 EX__ 芸能人雑学王No.1決定戦

さりげなく爆笑にも負けてるダウンタウン…
304名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:04:22.39 ID:T+q87hoYO
>>301
えなりと貴子…結婚
そうたとまひる…まひるの逆プロポーズをそうたが受諾
305名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:04:48.55 ID:fIr2RoVS0
ひさしぶりに見たけど
あいからず台詞が説明口調で笑ったけど
まあ潮時でしょ
306名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:04:57.18 ID:FTSPbBP10
上戸彩が馴染んでて、次シリーズから普通に出れそうだった。
ただ、上戸登場シーン中ほとんどずっと一人台詞で、ものすごい長台詞でしんどそうだった。
307名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:05:50.78 ID:t+Yy4zvk0
インターネッツで餃子売ってマンション買える方法教えてくれww
308名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:06:14.89 ID:pTFaDrJ50
>>304
えっ、まひるとそうた?
なんだそりゃ

ありがとう
309名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:06:16.46 ID:Swk+SlpYO
何で終わったんだ?
310名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:07:15.25 ID:FTSPbBP10
あとなぜか上戸の後頭部の髪が全くブローされてなかったのが不思議だった。
サイドだけ綺麗にブローして、後頭部がボサボサだった。
311名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:07:51.33 ID:HYb/Rf3KO
またふく子と世界一周でもするのか?
312名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:09:35.35 ID:5GM1kRHd0
2年後くらいに橋田と石井が生きてたらまた続編やるだろうな普通に
313名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:10:12.76 ID:TnSkQlEc0
壽賀子ぱねえなw
314名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:10:16.48 ID:cHZns2SS0
これでもうテレビで吉村涼を見ることはなくなるのかと思うと感慨深いな
パパは年中苦労するの頃の吉村涼はめちゃくちゃかわいい子どもだった
315名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:10:38.45 ID:5+/b8SPu0
上戸の長台詞良かったね
316名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:12:04.73 ID:FuyuImVg0
自分がカナと一緒にいたら
「フローリングの方が良いだろうが!
畳は足を引き摺るような年寄りには危ないからフローリングの方が良いんだよ!」と一喝する、
と思いながら見てた。
カナ(上戸彩)は登場してる間中、文句と意地悪と無礼を働きっぱなしというとんでもない女だった。
上戸も台本見てちょっと困っただろう。
317名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:13:13.27 ID:qUPSHvg10
劣化イケパラの3倍か・・・たいしたことねーな
318名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:14:55.52 ID:ZfjtVPeS0
>>306
上戸を限界いっぱい使うって感じだったね。
赤木・ピン子・沢田という芸達者と同室のシーンでも、ほぼ上戸の一人語りだったもんね。
上戸演じるカナの無神経発言っぷりを芸達者たちが眺めてるだけのシーン。
319名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:15:08.94 ID:XkxgZ91LO
次クールから小島家メインでスピンオフでもいーからやってくれ。何だかんだ眞が主人公なってたんだから、その後が知りたいw


てか、まひるとそうたの今後と長谷部くんの今後が知りたい。
320名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:17:29.80 ID:wuOCfNDF0
どうせいつか
渡鬼」復活!とかやるんでしょ?
321名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:18:00.91 ID:cUxkmhra0
先輩がいるから最終シリーズはおもしろかった
322名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:18:14.33 ID:WJxbQA9E0
>>320
壽賀子が生きていたらやるかもしれない。
323名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:18:46.66 ID:ZfjtVPeS0
>>320
スペシャルドラマ枠で2時間ドラマとかではやると思うって言ってたよ、寿賀子が。
連続ドラマとしては最終回って。

スペシャルと言えば、今日は鬼平だ。
324名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:19:48.36 ID:M0p2cN7C0
2011年に終了したもの

イチローの200本安打連続記録
羽生の王座戦連勝・連覇記録
TBSの水戸黄門・渡鬼の放送
山本昌の1軍連続勝利記録 ←次ここ
武豊のJRAのG1連続勝利記録 ←その次ここ
325名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:22:01.51 ID:Ih3TFFSwO
局からすれば安易に頼りたくなる数字とっちゃったな
そのうちまたやるよ
326名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:22:15.37 ID:bnX0UguY0
カズちゃんが幸せならばそれでいい
327名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:24:07.35 ID:WJxbQA9E0
>>324
金八先生もだぞ。で、水戸黄門はまだ終わっていない。
328名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:24:23.95 ID:2TkxPYcF0
        _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  ピン子さいこう
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
329名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:24:32.16 ID:nW3ZOlqN0
>>288
いや、この前スガコが週刊誌で打ち明けてたよ
意識のあるうちは入れてもらえなかったけど、
意識失ってからようやく入れてもらえたと
330名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:24:32.95 ID:9X3k6k0zP
ラストカットがおかくらじゃなかったのが残念
331名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:26:50.75 ID:u+g/f+3y0
えなりとキムテヒが結婚して最終回だと思ってたから意外だった
332名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:27:42.35 ID:U8mfFt900
>>73
前座みたいな番組で言ってたことのこと?
「うちの子(愛と真)だけが良ければ良い。
他の家の子がヘタだろうがどうでも良い(だからうちの子には厳しく指導する)。
えこ贔屓してるから。それぞれの家族の中でうちの子たちが一番良い。」って話をしてたけど。
角野卓三も同意してた。

333名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:28:29.52 ID:oNqh8yLG0
今の時代にこの数字はすごいな。何だかんだ言ってもやはり見ていた人が多かったんだな。
334名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:28:41.37 ID:AGBi0Jna0
2時間で22%超えだからね
今の時代、これはすごいよ
335名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:29:07.09 ID:shf3+3010
一回も見た事がない
336名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:29:58.95 ID:pR1PLiR50
1回も見たことないわw
337名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:31:17.53 ID:5GM1kRHd0
>>335-336
俺もほとんど見たことないが、
このドラマは全く見ないか中毒のように毎週見続けるか両極端なイメージがあるわ
338名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:33:35.31 ID:5ampbfzd0
母ちゃんが見てたがセットがチャチかった印象
339名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:34:15.02 ID:+CDX98ji0
>>337
このドラマって、見てなくてもだいたい1シーン目で先週のあらすじを台詞で言うし、
ナレーションの石坂浩二もある程度喋るしで、
飛び飛びで見てもなんとなく見れるってのがある。
ただこの人誰かな?旦那この人だったかな?この子供誰?と思いながら見てる部分は多々ある。
340名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:35:20.17 ID:QkEtR18v0
>>339
私はとびとびでしか見たことないんだけど、
とにかく歴史のあるドラマだし、おもしろそうな特番だったのでドラマの最後まで見ちゃいました。
これからはずっと見続けてきた人間のつもりで、このドラマを語っていこうと思いました。
ワタオニ最高!
341名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:35:36.82 ID:tP5qIncG0
あんまり見たことないのに登場人物の関係はなんとなく知ってた
最終回も特に何も起こらない平和なドラマだった
342名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:35:55.97 ID:QGX7BS490
ホモ先輩のおかげで最終シリーズはいつもより面白かった
343名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:36:57.32 ID:p5C0K73w0
タキさんって大吉と結婚するのかと思ってた。
タキさんも例に漏れずお金持ちだったね。
ほんとこのドラマは貧乏人が出てこないね。
小学生か中学生だったカズちゃんも小説が当たって大儲けするし。
344名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:38:45.24 ID:KC4kqNbq0
(なにこのキチガイ>>340は・・・ヒソヒソ…)
345名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:39:00.83 ID:OxWNULlT0
えなりくん結婚式でマジ泣き
346名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:39:28.78 ID:N4SwP6Tx0
>>340
ダウンタウンデラックスが視聴率悪くて残念でしたねpgr
347名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:41:21.29 ID:5sx9FdfLP
>>343
聖子は金銭的にも精神的にも貧乏ですが、何か。
348名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:42:11.90 ID:/AgNWa2i0
>>347
安い家賃で一等地に住んでますやん
349名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:43:31.02 ID:5sx9FdfLP
聖子のような嫁さんだったら夫がDVしてても許せると思った。
350名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:43:31.49 ID:7W/ExaxmO
直前の煽り番組でえなりが泣いてるのを先に見たんで
肝心のドラマのほうで涙を見ても感動できんかったわ
351名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:43:34.77 ID:5+/b8SPu0
このドラマは家系図をワイプで表示してくれたらいいのに
たまに出て来る人の位置が全く分からない
352名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:43:59.22 ID:XJrBlfju0
パート3までは見てたが後は惰性で見るのもだるくなって見なくなった
デスパレートな妻たちも前回のシーズンまでは何とか見てたが6になってからは録画が溜まりまくり
これも面白かったのはシーズン3までだ

でも両方とも終わるとなると淋しくなるな
353名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:44:00.52 ID:SCqeiPzw0
聖子夫婦って食費いらないようんもんだし、
社宅状態で住んでるし、
それほど金に困ってないはずだ。
354名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:45:35.59 ID:fZGbeu350
上と彩は意地の悪い役柄があってる
おそらくそちらの方が地に近いと思うな
355名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:47:20.93 ID:eyCoETrC0
一回見たら、延々と人の悪口ばかり言ってるドラマだった。
こんなの見てる人の気が知れない。
356名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:48:22.88 ID:jGqDqEw00
>>63
ゲストが最悪レベルだった
まあ地方ではとんねるずより取るらしいけど
357名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:49:15.83 ID:U6rIwJD30
創価動員の視聴率ですなww
358名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:49:41.05 ID:+NE4CGbQ0
>>34
ダウンタウンの好調も一区切りか
14.3% 19:00-21:48 TBS キングオブコント2011
11.2% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
13.3% 19:00-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察秋のアカン芸能人マルマルモリモリみんなタイホだ!SP
14.5% 19:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!元気が湧いてくる!アイドルの祭典スペシャル
*8.9% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DX
359名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:50:32.02 ID:HvGzAgC70
もうホモ先輩を見られないのが残念すぎる
360名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:51:44.26 ID:xpOGE2DI0
20超えないと思ってたけど
超えて万々歳じゃんwT豚

固定客にミーハーが加わったおかげだなw
361名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:53:28.95 ID:CySDcikX0
中居君ドラマ「白い影」の時のように、続編SSサイト出来るかな?
362名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:53:55.58 ID:qIu5zpgt0
たかこさんの父親役の人よかった
363名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:56:30.97 ID:mkBbfMtw0
最後が結婚式で終わったのは
ビバリーヒルズ青春白書にたいする
オマージュ
364名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:58:04.70 ID:sDe/o4VOi
かづの扱いが酷かった
わてだすがいなかった
まひるさんが付き合ってもないのにプロポーズした
よしたけおじさんのランドセル姿が不自然

など色々あったけど良かったよ。
でもこんなに話詰め込むなら、次シリーズまで伸ばして次が最後とかで良かったのに。
365名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:59:15.87 ID:1pF5KND80
まひる役の女優さん美人すぎない美人でいいね
366名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:59:18.41 ID:5aAkObo40
それより、ダウンタウンの視聴率にビツクリ。
今や、とんねるずにすら負けるんだね。

ピン子やえなりの、収入減を言われてるけど
むしろ深刻なのは、それ以外のこのシリーズ頼みの出演者達かと。
367名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:01:45.42 ID:a9KFy5pA0

保守派がベタ褒めしてるなwww


もやらなくていいからwwwwwwww
368名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:04:09.67 ID:fZGbeu350
えなり君は何となくNHK向きの気がする
平日お昼の番組のレポーター役とかのど自慢の司会なんかやったら面白いと思うが
369名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:05:34.39 ID:RdVRET2o0
なんかさみしい披露宴だった・・・セットの問題かな?
あと森光子楽しみにしてたのに出なかったな
370名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:06:48.87 ID:7rB1VzgQ0
スガコは久々にNHKの朝ドラ書いてほしいな
371名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:08:02.35 ID:SKS4f1ebO
>>85
2ちゃん的には大円団
372名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:14:00.27 ID:cTANufwf0
>>357
層化なんて大量にいるんだから、デラックスだってとんねるずにだって出てたんじゃない?
昨日の上戸はアンチ層化からみても、単純に役柄として面白かったよ。
373名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:17:19.43 ID:UUTQwrp/0
腐れコンビダウンタウンは全く面白くないからな。
特に糞坊主の方。こんなもんはヒトケタで当然だ。
374名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:18:19.47 ID:Qgzjyw0r0
ハイビジョンで見た上戸彩の髪の毛が泉ピン子よりバサバサだった。
ピン子も一時期白髪染めをせず総白髪で出てたので染髪だと思うが、
ピン子の方がまだしっかりした髪をしてた。
375名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:20:56.39 ID:naatnofy0
先輩の中の人ってなんていう人?
あの人顔もだし、演技下手すぎるよね。
なんで起用されたんだろう。
376名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:21:15.40 ID:Wa67Ins/0
山田雅人とか女版えなりみたいな女の子どこ行ったの?
377名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:22:45.21 ID:+izPYJsy0
最終回(済)→本当の最終回→これが本当の最終回→続・最終回→最終回の最終回
最低4つはいけるぞTBS
378名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:29:55.61 ID:zkjihLgS0
>>376
橋田が新潮のインタビューで長くやっていれば
いつの間にか消えていく人も出てきました
例えば山田雅人さんとかなんて言っていたなあ
眼中にないと言っていいのか
ここで名前があがるだけまだマシなのかわからないけど
379名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:34:28.86 ID:bG0GINdNO
皆 面白かったんだね 
自分にはイマイチな最終回だったなぁ
380名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:42:00.99 ID:MHhheJdb0
よく考えたらこのドラマって作りだけはアメリカのドラマに似てるよなあ
いつまでも続けられる仕組みという意味で
381名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:44:10.51 ID:wdL8XFli0
唐沢寿アキが出てたころミテタヨ
頭(顔)が誰よりも小さくてびっくりしたわ
女優はいやだろうな
382名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:49:46.73 ID:fFBuvurP0
>>376
山田雅人は京都の店を任される事になって終わったと思う
383名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:52:04.52 ID:1cUi2eiB0
えなりのいなりは見れたの?
384名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:54:22.82 ID:syO3zknG0
ハシダやナベツネといった死に損ないはとっとと失せてくれ
385名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:54:32.40 ID:jWC4dLeG0
親の楽しみがまた減った
ますます韓国ドラマ好きに歯車がかかるぞ
386名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:54:32.70 ID:5Jm8my4H0
>>1
>えなりさん演じる岡倉家の長男・眞

20年も見てて知らなかったわ
387名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:55:17.31 ID:Fmxd3KDf0
テレビはジジババのものというのが良く分かる数字だな
388名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:56:05.16 ID:qUPSHvg10
>>379
金八の最終回と一緒で面白いか面白くないかはあまり重要ではないんじゃない?
実質の最終回は先週の2時間スペシャルと思えばいい。
389名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:56:57.94 ID:9dANL73DO
どうせまたやるだろ
390名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:00:31.19 ID:S9HhMC2p0
俺も知らなかった。岡倉なの?長男ってw
391名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:11:10.26 ID:0TPntTjh0
>>35
ありがとよ
392名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:14:41.99 ID:lAIK1xaQ0
1シリーズどころか1話たりとも見た事ねえわ
393名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:18:17.09 ID:zDKy3BRx0
バラエティーのピン子と幸楽の五月のギャップに惚れた。
394名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:18:22.60 ID:CueFiWb7P
10何年振りに見たら
のぞみ役の子が父ちゃん坊やに変貌してたのがショックだった
395名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:18:37.52 ID:eokjhY+a0
JIN以下かよ
大したことないね
オワコン作品ってイメージだからしゃーないな

396名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:20:38.27 ID:lbGfgS140
渡る金八は仁ばかり

来春放送!
397名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:24:28.50 ID:jL+3v+Y90
>>393
バラエティー番組のピン子って異様にハイテンションだよなw
398名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:27:28.27 ID:DbxN0gdJ0
俺のまひるが・・・
399名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:40:01.69 ID:J65Nif6VP
1回も見たことない
400名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:41:49.32 ID:+Qa4aIvv0
>>387
昨夜の実況スレは20代も多かったよ
母親や祖母と一緒に見ていた世代が、そのまま
なんとなく見続けてたって感じ
401名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:45:06.19 ID:OA+wSr4E0
>>379
テキトーだったよね
これだけ長く続いたのに、急に打ち切りになった
ジャンプの連載のようだった
402名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:45:15.18 ID:ag/HzWMG0
当時自分は中二だったけど
35才になってしまった
403名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:46:35.32 ID:s9Oh0Tyr0
最後の橋田壽賀子のメッセージが面白かった。

2,3年後にスペシャルやる気満々w
404名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:47:04.49 ID:ELdgC+fl0
絶対やめるとは言ってない、らしいよ橋田さん。
特番はあるかもね。
405名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:53:37.51 ID:JoS5/um6O
壽賀子は続けたいと思ってるがTBSが終わらせたがっていた
渡鬼ババァ層をチョソドラマに取り込むために…
406名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:53:58.57 ID:+Qa4aIvv0
>>403
番組改編期のスペシャル常連でやって欲しいな
407名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:54:53.18 ID:Jb87+/3y0
>>387
でもそういう視聴者ばかりだと
スポンサーが付かなくて美味しくない。
実際昨日の渡鬼もCM枠が埋まってなかったし。

こういうふうに記事になるくらいのメリットしかない。
408名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:56:17.03 ID:FzhL2lMi0
>>401
スペシャルに続けるから
きれいにまとめるつもりなんかなかったんじゃ…
409名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:56:18.48 ID:j93o+JpV0
事前の番組でえなりが手紙読んでみんなで泣きじゃくってたのを見たから
本編のえなりの挨拶のシーンで冷めてしまった

って人かなりいると思うw
410名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:59:58.60 ID:PX/sE12w0
最終回だっていうんで、もの凄い久しぶりに見たら
お父さんが別人になってた
411名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:01:46.56 ID:SYdlw8kO0
姉妹ネタは要らないから
五月が真の嫁をイビるSPドラマが見たいわ。
412名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:09:56.61 ID:OA+wSr4E0
>>408
色々広げすぎってのもあるけどな
まあ、とにかくやる気が無かった気がする
あそこから、どんどん分化していって
ローアンドオーダーみたいにやればいいんじゃないw
413名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:12:47.79 ID:PFseCiFs0
大吉役が変更になって観なくなった。
あれは(宇津井健)、大吉の幼なじみだろw
414名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:14:50.71 ID:XGXRMerAO
妊娠で降板した山辺有紀は完全に抹殺されたのか。

そういえば、邦子の家は昔息子二人だったような。
415名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:16:47.71 ID:D9wQLFlm0
>>400
俺は20代だけど見てた。
小さいころ母親と一緒に見ていたんでそのまま見続けていた。
416名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:24:20.21 ID:FvqtZKau0
そうか枠ゴリ押しのあやたん
わざわざ最終回で使われて嫌な役あてがわれたな
417名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:28:27.02 ID:PjFxFzAa0
>>410
お母さんが死んだ後に離婚して再婚したからお父さんは違う人になったんだよ
418名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:32:34.31 ID:kAo6+LTI0
>>417
ん?>>410はおそらく大吉をさしてると思われるが・・・
419名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:33:45.38 ID:mPrTHKlJ0
>>395
いや、むしろ20年以上たってJINが比較対象に入る視聴率取ったというのが驚きだった。
420名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:34:06.47 ID:T+q87hoYO
>>416
あれでも性格マシになったほうだぞw
金盗まなくなった分成長した
421名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:34:10.67 ID:HEzHnaq70
ピン子が半泣きで帰ってくる
山岡久乃が怒る
藤岡琢也がなだめる
これがよかったのに
422名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:36:42.59 ID:Wa67Ins/0
渡鬼ワールドの事業の成功度は異常
423名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:37:59.41 ID:fcsQhTfa0
テレビ東京はテレビ大阪制作の和風総本家が好調だが、
渡鬼の視聴者層をどれだけとりこめるかがこれからの課題になりそうだ。

>>25
>TBSはなんだだかんだ言われるけど
>ドラマは真面目に作ってるイメージある

不まじめなのは報道や情報番組の極一部という感じだな。
TBSテレビの番組はつまらないのはまじめすぎるのがおおきいのだろう。
424名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:39:32.52 ID:7Yhq5gN30
>>25
猟奇的な彼女は糞過ぎ
425名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:40:30.07 ID:dc5Ce0Jj0
じゃあ次はJINが渡鬼の世界へタイムスリップする話で
426名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:40:48.35 ID:ANxGv6eX0
>>1
このドラマって実質的にえなりの成長過程を記録したようなドラマだったなw
427名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:41:59.07 ID:U02cteXaI
>>422
それと転職の多さも。
最初から最後まで一貫して同じ職だったのって幸楽の五月と勇くらいだろ。
428名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:42:48.82 ID:PFseCiFs0
このドラマに出てくる人物(女性)って、基地外ばかりだよね。
ごく普通の人がいないw
429名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:42:52.12 ID:URfxRewc0
もの凄いストーリーだよね
430名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:44:13.17 ID:vAnZ/vB50
今までまったく見たことがなかったのに最終回だけ見たから
人間関係わからない部分も多かったけどそれなりに楽しめた。

にしても橋田脚本は凄いなw
上戸彩が非常識なまでの騒ぎぶりで幸楽を批判して、見てて辟易としたところに
急に赤木が独りで幸楽に戻ってきて「ここに帰りたかったのよ〜」とか
しおらしいこと言って泣きの展開に持っていく、緩急の付け方がさすがwww
431名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:44:39.21 ID:U02cteXaI
>>428
野田のおばあちゃんが優しかったけど、
女優さんの引退に合わせて、すさまじい終わり方だったしな。
432名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:45:35.16 ID:8xUFd9V70
てつを出た?
433名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:47:38.54 ID:vWYNsf0d0
セットの小綺麗さといい、お経みたいに長いセリフといい、全く現実感を感じさせないクソドラマ。
434名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:50:13.86 ID:NlftUewzO
>>433
やけに詳しいなw
435名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:51:08.46 ID:rQQDr/bpO
>>56全く同じくw
>>35ありがとう!

大円団、勘違いしてる人もっといるんじゃね?
436名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:51:17.49 ID:ANxGv6eX0
>>433
長ゼリフは橋田脚本の真骨頂だからね。

安田成美はこれに堪えられず、
NHKの朝の連ドラを途中で投げ出したんだよねw
437名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:51:49.70 ID:HODW9P9B0
ホント胸くそ悪い人間のクズばっかりのドラマだったな。
438名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:51:54.38 ID:8vd9/8YM0
>>435
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ、キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダ
439名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:52:41.09 ID:McO7d/QyO
えなりが公私共に童貞失うとは誰が予想できたか…
440名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:52:43.65 ID:8vd9/8YM0
>>433
>全く現実感を感じさせないクソドラマ。

ドラマってのはそういうもんよ?
現実感ありありじゃつまんないでしょ
441名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:53:40.64 ID:mPrTHKlJ0
これほど実況が楽しかったドラマはないな。楽しみが1つ減ったよ。
442名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:54:05.01 ID:HODW9P9B0
上戸も最終回華々しい基地街さだ
443名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:55:43.46 ID:kAo6+LTI0
>>436
違う。
安田成美はそんな理由で降板したんじゃないよ。
444名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:56:39.22 ID:AP297aUI0
>>414
性同一障害で女になった
445名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:59:59.75 ID:S8Wce6Tt0
TBSは渡鬼のスピンアウト作品を出すのかな?
446名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:03:21.78 ID:LEKkXaJB0
誰がみてんの?
還流にはまるような婆?
447名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:04:52.93 ID:6sr5xaI60
この番組つまらないからチャンネル変えると
ババアが烈火のごとくキレるよな
448名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:06:50.73 ID:KZzTilcc0
こんなのドラマじゃない
登場人物のストーリー説明会

頭を使う必要ないから婆層には受けたけど、さすがに時代と感覚が
離れすぎてしまったな
449名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:07:05.39 ID:gZW57cNo0
まひると壮太のその後が知りたい
450名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:08:59.54 ID:HODW9P9B0
登場キャラのゲスさランキングってどうなってるの?
やっぱり、ヒサコとクニコのワンツーフィニッシュか?
451名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:09:03.73 ID:vWYNsf0d0
>>434
俺が読書に勤しんでいるソバで嫁が必ず見てた。

>>440
現実感0ってのもなぁ。
452名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:09:34.40 ID:2DDzPO1RO
>>448
ドラマで頭使うとかどんだけ頭悪いんだよ、お前
453名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:09:37.24 ID:6VlZAapq0
上戸彩出てたのか
たまに見たことあるけど出てくる人物全員の性格と価値観と言葉遣いが
浮世離れしてて、全く共感できない
454名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:11:04.02 ID:fJ05nr200
>>451
糞チョンドラマよりよっぽどいいよ
455名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:11:28.04 ID:8xUFd9V70
漫画原作のやつよりは現実感あるだろ
456名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:15:09.78 ID:03oty5Cw0
>>453
そろそろお夕飯こしらえる時間だぞ
457名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:16:06.64 ID:StevZGpZO
上戸師匠が出てたのに高視聴率とは
458名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:17:12.18 ID:kVxzJpWZ0
実況のスレタイに「ルル」って入ってるのは何?
気になるんだけど
459名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:17:53.85 ID:ANxGv6eX0
>>451
橋田さん自身は、
現実世界でおきてる流行や世相をなるべく入れるように努めたと、
インタビューで応えてるけどね。

まあ80代半ばでデジタル機器を仕事で殆ど使わないと公言してた人だから、
どこまで現実とマッチしてたかは見る人によって違っても仕様がないと思うよw
460名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:18:46.39 ID:XGXRMerAO
>>458
ヒナコのペット
461名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:18:52.06 ID:nuEtbV900
渡鬼・ザ・ムービー来春公開決定!
462名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:21:14.63 ID:HwHoOYHQ0
たかこさん可愛いな。
他のドラマで見る機会あるかな?
463名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:22:13.43 ID:uUAY3l2cO
金八最終回より高いな
464名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:22:30.25 ID:R+Qidq59O
>>459
紅白歌合戦の審査員で出たとき、この人たち半分も知りませんと生放送中に言っちゃう人だしなあ。
465名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:23:33.36 ID:sq/uOLhsO
四つん這い先輩がスペシャルで結婚してたらショック
466名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:26:52.02 ID:eqFaJqP/O
>>460
そうなんだ?ありがと
毎週見てないから分からなかった
467名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:31:19.85 ID:PFseCiFs0
眞が東大に合格した時点でこのドラマは終了した
468名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:32:43.67 ID:FOsMuE4W0
しかしゴミみたいな姑をよく集めたって感じだったな
まともなのって長女の姑だったっけ?

まぁ、嫁が姑を向かい入れようとして夫に文句言われる変な家庭環境ではあったが
469名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:37:24.73 ID:8vd9/8YM0
>>459
>橋田さん自身は、
>現実世界でおきてる流行や世相をなるべく入れるように努めたと

うんw
実況板では、よく突っ込んだりして楽しんでた
インターネットとか携帯とかよく頑張っていたよw
470名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:41:21.15 ID:0wOrSgK40
最終回だからちびノリダーが出ると思ってた
471名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:49:48.19 ID:LHRGCieKO
ついに一度も見ることがなかった
どういう層がこのドラマ見てたの?
472名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:50:48.23 ID:D8HaPM150
>>426
北の国から の純とだぶるけど、
名場面集がむこうは泣ける名シーンばかりなのに
こちらはdisり名シーン
473名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:54:44.72 ID:HwHoOYHQ0
>>471
五十代以上の女性が大半だと思うが、老若男女視聴者が多いと思う。
何だかんだ言っても昭和の良き王道ドラマだったよ。
本当に人気が無ければ批判も無い。
474名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:55:04.38 ID:jWxeAhk30
最近TBS好調だな
ラジオのイベントも沢山人来たらしいし
475名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:55:30.72 ID:6TpnyAZ10
>>332

それそれ。
自分は弥生かなと思ったが。(弥生の子供たちって確かに棒だった・・。)
476名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:55:59.82 ID:0N33Eh710
>>355
こんな世の中でテレビまであんな醜悪な物見せられたんじゃたまんないよね。
477名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:00:27.83 ID:aRdRCj7O0
「俺はまひるより壮太君という男に惚れてるんだ!」とか言って
ホモ先輩が初っ端から飛ばしててワロタ
478名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:01:47.37 ID:NBq78xoa0
ほとんど見たことなかったけどまさかこんなベタな昭和的作品にまで
ホモがいたとは知らなかった

スレ読んで逆に見ておけばよかったとおもた
479名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:02:54.01 ID:LkfEZ5Z5O
とにかく「ありがたいと思ってる」って台詞大杉
480名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:03:49.78 ID:JTgh4ZBY0
>>478
むしろ2ちゃんでホモホモ騒いだせいで
壽賀子がホモ先輩の出番増やす路線にシフトした気がする
481名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:06:18.09 ID:HTBSS1uxI
キミが真っ白に燃え尽きたのかと思って最後びびったw
482名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:08:12.96 ID:QtEaRnMrO
見てないが、結局岡倉家の人達は最後まで大吉が途中で入れ替わったことに
気付かなかったのか?
483名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:08:17.48 ID:0HJbvhDs0
やっと終わったか
ほんとに長々と迷惑なドラマだったな
484名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:09:25.08 ID:YCCZ5NFl0
>>315
長戸だな
485名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:12:09.68 ID:CamYLHHmO
あの長身の引きこもりが
小学生だったことにビックリ
486名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:12:18.59 ID:UTTxR1IG0
>>484
金ちゃぁぁぁん
487名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:13:36.53 ID:ZhBmC4+t0
壽賀子の隠し財産がスイスで発見される。

http://ameblo.jp/miechan41/entry-11027602349.html
488名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:16:26.02 ID:RiwLt14XO
途中で寝ちゃったorz
目が覚めたら午前0時17分だったorz
489名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:18:18.81 ID:A0djTVvnO
>>485
実際は中2なんだよね
よしたけと馬渕さんの抱き合うシーンで
勃起したんじゃないかと思って、こっちがドキドキした
490名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:20:25.59 ID:evr+cTwN0
たまたま観てたら、最終回だった。
本当久しぶりに観た。何年ぶりだろう…。
そしたら最終回だもんな。

いつの間にか、えなり君メインな話になってた。
皆を登場させるにはこれが自然なのかもしれないけど。
491名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:23:24.42 ID:7fiRXH/Y0
しかも本当に視聴率22.2だったのか? それが怪しい。
そもそもこのドラマにまともなシナリオってあったのか?
それすら疑問。

母親が最終回見てたので5分くらいみたが、何が面白いの? って感じ。
492名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:24:54.71 ID:gjYGKOZF0
>>491
面白いものとは・・?
493名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:25:20.16 ID:eqFaJqP/O
>>436
安田成美は愛国少女を演じるのが苦痛だったからでしょ
494名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:28:56.55 ID:N6WLGxwX0
>>247
そんなシーンあった?
最後、ピン子のアップだと思ってた。
495名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:31:04.87 ID:Y0aUFJqI0
>>25
TBSは報道や情報までドラマにしちゃうからダメなんだよなwww
496名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:31:13.16 ID:Sc99j2XC0
>>494
え?
497名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:31:23.68 ID:Ucq8uZ2pO
>>491
5分だけ見て面白いと思える連ドラって一体…
498名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:34:41.71 ID:Jb87+/3y0
>>423
>>495
でも朝〜昼のワイドショーは強い
499名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:35:36.98 ID:bqfi93me0
しかし宇津井健はあっさり溶け込んだな
大事な役どころで大役だったろうにお疲れさん

しかしえなりはあれでいいのかw超勝組で終わったな
500名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:38:04.60 ID:K7ztRSjVO
あの変なラーメン屋周辺で起こるしょうもない出来事を見せる番組は終了しました。

(祝)
501名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:39:57.97 ID:4saBmvkX0
えなりの結婚式スピーチは何か金八先生見てるみたいだった。
502名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:42:04.11 ID:+5OUT2+n0
>>491
最終回だけ見ても面白くないと思うよ。
というかここ10年は惰性で見てる人ばかりだったかもしれない。
503名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:45:02.12 ID:GI1iSQVH0
前田吟家の娘、息子はどうなったの?
縁切った感じだったけど。
三田村邦彦ん家は、いつ離婚したんだ?
504名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:45:14.66 ID:mo0MBhrpO
こんなの誰が見てたんだか本当に謎だ
505名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:50:11.74 ID:FOsMuE4W0
あのラーメン屋は法的にいろんな意味でアウトな連中が揃ってたな
506名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:55:34.87 ID:tbgAi8VgO
若者が常に悪者なドラマ
507名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:55:52.74 ID:wq6Ykgki0
山田雅人はどうなったの?
508名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:59:08.91 ID:aOLBgxFfO
>507
山田雅人は京都の料亭に行ったとか
509名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:59:47.55 ID:5BQocpyg0
幸楽ってけっこう金持ちだよな。
金が動くときは数百万単位(時には数千万)で動くもんな。
ばあちゃんの貯金見たときびっくりしたわ。隠してんなぁ〜
510名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:02:12.50 ID:sXVt4uDq0
自分は今40歳なんだけど、35歳くらいから見るようになってきた。
DVD出たら買いたいな。それにしても、えなり君の顔変わらないなあ。
511名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:10:23.66 ID:qum2eUGQ0
渡鬼基本理念その1

娘が父に甘えたり心配したりするのは親子愛
息子が母に甘えたり心配したりするのはマザコン
512名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:12:06.19 ID:zJvEFXPWO
渡る世間は花咲かり ご期待ください
513名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:16:17.21 ID:KJFAIqm/O
会計士登録できてないから薄給みたいな印象与えてるけど、2009合格なら450くらいは貰えるよ
残業代込みなら500は楽に超える
ましてや実家暮らしなら相当余裕あるはず
東大出てるならそれなりの監査法人行けるし

だいたい登録即独立が当たり前みたいに言ってるが、そんなの極一部だっつーの
514名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:21:22.15 ID:ahxfJlPh0
また、えらいスレの誤爆やな
515名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:36:14.90 ID:TaIUutvyP
>>33
最近見たんだが、
金八のチュンソフトのゲーム、あれアニメ化すればいいのにとか思った。
516名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:42:06.64 ID:rQQDr/bpO
>>514
会計士=えなり
517名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:45:30.73 ID:LY4NKQ5ZO
えなりがジジィになるまで続けてあげて
518名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:48:25.82 ID:10MVSJ5R0
あんなに始終、揉め事ばっか起きる一族なんて厭やわw
519名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:48:59.18 ID:rjnmQBqm0
かんぜんにホームドラマという枠が滅びた
本質的な意味でこれがホームだったかはともかく
520名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:53:19.11 ID:JmSIStzZO
>>514
別に誤爆じゃなくね?
521名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:53:35.14 ID:GL8ntcj50
大吉の方で終わると思ったがまさか幸楽の方で終わるとは思わなかった
522名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:59:19.39 ID:S6hZkwrn0
死ぬ前にもう1回おしんを書いてくれ
前田主演で7%はいけるぞ
523名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:02:18.48 ID:bnX0UguY0
貴子さんはそうたとケコンじゃないんか
524名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:03:41.26 ID:M6y5cVZJ0
主役を務めた金八SPには出ず、チョイ役の感じ悪い役で出た上戸△
525名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:04:55.49 ID:shPVqoy60
>>522
このスレで「前田」って書いてるから、前田吟だよね? 
どういうドラマだ?
526名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:06:42.69 ID:JJa36JSn0
>>332
でもえなりは他の番組でピンコのことを恐いといって
怒ったピンコに母子揃って楽屋で土下座させられたんじゃなかった?
527名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:08:15.45 ID:j+5VFls70
あんまり関係ないんだけど
神田正輝&松田聖子の披露宴で
岡田有希子の両隣に座ってたの誰?
右隣が金八に出てた大川明子役の人
左隣が戸田恵子に見えるんだけど??
528名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:09:18.49 ID:SaTESXuKO
>>513そうそう。知り合いの人は、えなりと同じ様な境遇で、初任給が手取り40万って言ってたよ。普通に自立して生活できる額だよね。
529名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:12:14.31 ID:82tfNu3w0
たか子さんの父親が飛び出せ青春の中尾だというのを昨日知った。
530青い人 ( ・д・)<ウォン安をお祝います  ◆Bleu39GRL. :2011/09/30(金) 20:12:28.62 ID:KsXpTsAT0
なんだ

聞いた話では次々不幸が襲ったえなりが鬼畜のごとく家族を殺していく
まさに「渡る世間は鬼ばかり」を表す話って聞いたが
531名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:13:24.22 ID:5+/b8SPu0
久しぶりに見たんだが、
幸楽っていつの間に行列のできる店になってたんだ
532名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:14:57.61 ID:PoM4qOk60
思考停止した老人用の少年ジャンプだよね、ホームドラマって
@問題が起きる
A揉める、悩む
B本音トークで泣く、喚く
C落とし所見付けて問題解決、みんな少し成長

533名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:16:37.13 ID:GdYsmUwX0
自分もだけどまともに見た事なくても
このドラマの設定を知ってる人は多い
国民的ドラマだったんかもね
534名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:18:22.06 ID:d6BBF5Cw0
>>158
あの人死んじゃったんだ
シーズン4で見るの止めちゃったからビックリ
535名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:19:05.90 ID:5+/b8SPu0
何でえなりが主役なんだよ
主役にさせたいなら幸楽の厨房に立たせろ
536名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:19:37.58 ID:hUxY6s1G0
でもさあ、どう考えてもおばあちゃんには書けないというか
想像出来ない事象も多かったと思うんだけど
それは局から橋田先生に○○なことを加えて下さいと
お伝えして書いたのよね???
537名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:22:35.66 ID:SuxH9WLM0
>>61
救心のCMにでてた幸楽の主人も死んだぞ
538名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:22:49.99 ID:xdHb6RZT0
次の第11シリーズは再来年か
539名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:24:31.15 ID:M3rXQu5Q0
坂口良子の設定必要なかった
540名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:26:42.03 ID:p0sVLEkT0
山岡と藤岡も
えなりの成長を喜んでるだろう
541名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:27:17.27 ID:9xBVxoF+0
てか今の日本のドラマって1クールでぽんぽん終わるから
こういう長い期間にわたって放送するドラマがあってもいいわな

いまや1年スパンでやるドラマなんて
NHK大河ドラマ
スーパー戦隊シリーズ
平成ライダーシリーズ

くらいだし
542名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:28:25.80 ID:x9j1PeL80
たまに偶然たまたま見ちゃった程度だったけど
長山藍子の家に住んでた中尾彬の娘で鬼塚と付き合ってた人は何?
あの人、保母さんでしょ?
なんで他人の家に住み込んでたの?
それから孫が3人かと思ってたら1人他人なんでしょ?
あんなことしていいの?
543名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:31:27.51 ID:5+/b8SPu0
名ゼリフ「だってしょうがないじゃないか」は出た?
544名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:31:39.38 ID:8GJPO7kWO
一話も見たことがない
545名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:32:32.23 ID:04YwyuaG0
TBSはスクールウォーズとか不良処女と呼ばれてとか
大映ドラマ再放送しときゃいいよ
546名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:35:27.76 ID:OA+wSr4E0
>>543
なにそれ?知らない
「しょうごのいじょのいこ」なら何度も聞いたことがある
547名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:37:32.09 ID:TIlayMCa0
>>536
「Twitterに悪口書かれちゃう!」は衝撃だったw
548名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:39:26.77 ID:GKfmLIR40
先週まで10%なかったんじゃないのか
最終回だけ見てもしょーがないだろうに
549名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:42:32.01 ID:7Uqc9TBf0
加津ちゃんがそんなに影が薄かったと聞いて
なぜかショック
550名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:43:11.99 ID:nUj6MSk00
みんなえなりが大好きなんだなw
551名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:47:08.06 ID:M6y5cVZJ0
眞「貴子、先にシャワー浴びてこいよ!」
552名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:52:39.44 ID:ERUD0DV50
むしろ最終回さえ見ればいいドラマ
553名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:53:12.19 ID:T+q87hoYO
>>548
一桁になったことないぞ
554名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:57:38.26 ID:5oC4lUJS0
ワテダス京唄子が出なくて寂しかった。

白黒放送の“てなもんや三度笠”の頃からファンだから
555名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:01:22.97 ID:7Hhp97vM0
>>536
どう考えても橋田先生には書けないエピソード多過ぎだったよね
年寄りがそんなこと知ってる(分かる)わけないじゃんみたいなこと
556名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:04:59.53 ID:d8ejpfOs0
むしろ最終回を人伝に聞けば事足りるドラマ
557名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:12:37.41 ID:Jb87+/3y0
>>543
×「だってしょうがないじゃないか」
○「そんなこと言ったって仕方ないじゃないか」

でも昨日は出なかった
558名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:15:17.18 ID:eRQgbxuL0
上戸彩が凄い嫌な役で出ててワロタ
事務所もスガコにはNOって言えないんだなw
559名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:20:24.17 ID:nW3ZOlqN0
>>397
もともと芸人ですから

ってそれも知らない世代が多いのか・・・

ピン子が、よく笑点出てるウクレレ漫談・牧伸二の弟子だったっての知らないやつ
ここにいる?
560名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:23:59.63 ID:3iv2ZYBr0
>>224
林泰文的なポジションでがんばって欲しい
561名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:26:27.98 ID:3iv2ZYBr0
愛役の女優さんってキンキキッズが出てた人間・失格に出てたんだな
全然記憶にないけど
562 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/30(金) 21:37:35.88 ID:iWJRwmIc0
えなりが渋谷飛鳥に刺されたと聞いたが…
563名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:55:09.55 ID:82tfNu3w0
今、成田、羽田−ホノルルでファーストクラスある航空会社なんてあるか?
564名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:57:07.20 ID:irdnr2j9O
>>557こんとんじょのいこ
565名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:57:59.26 ID:la/QF/sl0
昨日見たわ
愛、貴子、まひるの三人娘が好きだったなぁ
京唄子出なかったのは寂しいね
あのコテコテのセリフ大好きなのに
男ならホモ先輩大好きw
566名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:58:24.15 ID:glXjoXn80
ホモ先輩はえなりもまひるも取られてこれから生きていく楽しみあるの?
567名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:06:24.04 ID:Kk42DmnX0
結局、21年間全部見た
始めて見たのが高1だった俺も、もう37になっちまったよ
568名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:09:57.55 ID:t+izHFCmP
1回も見たことないわ
569名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:12:12.30 ID:Kk42DmnX0
>>559
渡鬼の前のドラマが、女は一生懸命とかいうような名前のもので、泉ピン子の半生を描いた橋田壽賀子ドラマだった。
それ見ると、泉ピン子の昔の苦労が分かりやすかったよ。
570名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:12:43.80 ID:Gyi4rUSu0
スガコヤキブタタベルナ
571名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:14:21.82 ID:SBaYkr6wO
10年ぶりくらいに見たけどのぞみ君が子役そのままっぽくてうれしかった
弥生の子供は美男美女だった気がするのにでてこなくて残念
572名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:14:34.70 ID:bErdRKyG0
ダウンタウンがごっそり削られてるなw
見る層かぶってるのか
573名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:16:28.59 ID:Xk7+BTdz0
きのうの事前スペシャルで
ちょこっとしかやってない第1シリーズで泣いた

2階で寿司をとって食うキミ、久子、カナ、ノボル
ラーメンが嫌だと駄々をこねる真をビンタする五月
それをかばう愛

五月ははっきり言いに行くんだよねキミと久子に
同じ孫なんですって
キミも容赦なく反撃

北の国からのラーメン屋に匹敵する名シーン
あれより現実的な分
似たような経験に思いあたる人多いと思う

壽賀子おつかれ
574名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:20:11.71 ID:ZVVMWsAR0
オカンが大好きなんでたまに横で見てたが
サスペンスならともかくホームドラマで
あんな人格障害者ばかりで鬱になる話見たくないわ

オカン含むババアは姑小姑にイビられるピン子に
自己投影して不幸に酔ってるんだろうが
自分はピン子にイライラして見れない
姑はともかく小姑2人は一発ブン殴って黙らせろよ
575名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:21:25.12 ID:BEPhcEzG0
>>12
吉竹って女子アナの?
576名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:23:24.41 ID:BEPhcEzG0
>>495
フジはそれをバラエティーにするけどな
577名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:24:56.47 ID:IhZZsexsO
最後とかキャスト紹介の時死んだ人の名前あったの?
578名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:26:28.12 ID:SBaYkr6wO
時の流れって残酷だなぁ
うちの母ちゃんもピン子見て自己投影してたけど。その姑さんはなくなり今では母ちゃんが婆ちゃんだもん

幸楽のばあさんが元気だったのは嬉しかった。
579名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:26:48.12 ID:7u+gY50+O
貴子さんとねっとりベロチューしながらまひるさんにジュポジュポしゃぶって欲しい。
580名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:28:57.42 ID:exN9WLeI0
岡倉の姉妹の家より
ホモ先輩家の話メインって最終シリーズとしてどうかとおもう
581名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:29:33.21 ID:F033LYR2O
見なくなる俳優さんが増えるのか
それともスケジュールの縛りがなくなって
今以上に露出する人が出てくるのか
582名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:34:33.82 ID:ZVVMWsAR0
自分が初めて赤木春恵をドラマで見たのは
金八先生の校長だったんだよ

だからずっとそのイメージだったのに
初めて渡鬼見た時のショックがおまいらにわかるか
因業ババアイメージしか持ってないオカンと
道理で話が全く噛み合わなかったわけだ
583名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:35:00.29 ID:otCIGROJO
上戸彩 数字もってるな
584名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:35:08.59 ID:F033LYR2O
えなりは知名度は抜群だから何かしら仕事はあるだろ
585名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:38:43.03 ID:ru3DqgeqO
えなりが振られて泣きながら、悔しいです!!って言ってるシーンクソワロタ
ザブングルかよw

ピン子がそれを黙って見つめてるのもシュールだった
586名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:39:21.82 ID:0CENhr/MO
ハワイの珠子おばさんは?
587名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:40:45.55 ID:5TYA2rwK0
結局子役で生き残れるのは
えなりくんぐらいだね
ほかの子はどうするんだろうね
588名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:47:38.08 ID:N6WLGxwX0
>>573
自分のあの後の、キミに「文句があるなら出て行きなさいよ」って言われた五月が、
顔色一つ変えずに「分かりました。出て行かせて頂きます」とか言ってあっさり、
愛と眞を連れて岡倉に帰る所が好き。昨日の前座番組では五月に台詞がカットされてたけど。

弥生の子供2人は一体何をやらかしてあんな人でなしのままで終わってしまったんだろうか。
ヌードになった久仁子や不倫した久子でさえ、数年で許されて最後の数年は出演していたのに。
589名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:57:56.53 ID:WkCK7lUT0
えなりはじじばばの知名度高いから
NHKとかで年寄り向けの番組に出ればいいんじゃね?
590名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:01:28.20 ID:W6SBsrc8O
餃子とソースばっかり言いまくってウザかったわ
591名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:02:35.89 ID:Xk7+BTdz0
>>588
で山岡さんが和服をビシッと着こなして
後楽行くんだよね
怒り方がまた品があるんだよ
東京の山の手のお母さんの怒り方ってこうなんだって思ったな
ガラの悪い言葉を使うでもなく
激しく喚き散らすでもなく
しっとりと啖呵を切る
山岡さんのシーンも見たかったな

邦子はもともとにっかつロマンポルノ出身
壽賀子ファミリー以前から脱いでます
592名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:06:31.22 ID:m9sGMcIo0
>>588 >>591

あの後の展開気になってたから詳しく説明してくれてありがとう。なんかスッキリしたw
593名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:11:10.88 ID:34lzQ2X40
この先えなりはどうするんだろう?
愛ちゃんは二時間ドラマとか出られそうだけど
594名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:26:35.63 ID:2lDhsAJa0
>>593
えなりはNHKが老人向け演劇バラエティみたいなので活用するだろ
595名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:49:39.03 ID:SXk/EL1Z0
>>297
中盤で殺されちゃう小悪党。
596名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:51:05.09 ID:OA+wSr4E0
>>593
ホリと営業でしょ
昔の千昌夫のように
597名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:52:12.66 ID:3i94V7AD0
リアルで人が死んでくシリーズ
598名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:28:35.59 ID:w+aBbmt80
上戸本人のビッチぶりを生かした台本になってたなw
599名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:29:01.77 ID:HJarT6n8P
とったね〜断筆には良い名分まで提供しちゃって(笑)
600名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:30:15.43 ID:NJeV6+C40
来週から秘密のケンミンショー爆上げだろうな
601名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:31:47.78 ID:MrpA6KpL0
藤田朋子ここ数年やたらバラエティ出てるけど未だに場違い感があるからやめてほしい
602名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:33:24.47 ID:zkj7odB10
セリフが説教じみてて嫌いなドラマ
あんまり見たことない
603名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:37:51.09 ID:DmDDpeLZ0
渡る世間はたらいばかり
604名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:40:00.64 ID:F3et0HjZ0
マジで韓国ドラマのほうがおもしろいわ
日ドラはオワコン
605名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:40:32.37 ID:LYMUVapd0
説教じみてるセリフ言うやつが
説教されるべき人物だったりして
そこらへんがリアルでさすがスガ子

こういう時にこんなセリフ言えたら・・・
っていう現実にはなかなか言えないセリフの方が多いと思う
606名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:43:51.12 ID:s+1lnSGx0
ここ数シリーズは母と一緒に見てたんだけど面白かったw
最初は辛気臭くて嫌だと思ってたのにいつの間にかはまってた
加津役の子はいつか2時間ドラマ澤穂希物語でぜひ澤役をやってもらいたい
607名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:53:19.04 ID:IwnW8yhX0
相関図を見たら軒並み離婚するんだな。
って、まともな家族ででこないドラマだったよなぁ。
608名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:58:45.74 ID:k4GI3WAd0
やるんだったら仲間さん、綾瀬さんがいいな
609名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:59:21.46 ID:6UZAMtzm0
09/29木
22.2% 21:00-22:48 TBS 橋田壽賀子ドラマ渡る世間は鬼ばかり最終回スペシャル
14.0% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした2時間半スペシャル
12.4% 19:00-20:54 NTV ロンブー&チュートの芸能人!ヒットソングで爆笑ショーバトル!
12.1% 23:15-24:15 EX__ 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
11.4% 19:00-21:48 EX__ 芸能人雑学王No.1決定戦
10.3% 19:00-20:54 CX* この生き物がスゴイ!まさかのどうぶつ王国
*9.3% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
*8.9% 21:00-22:48 NTV ダウンタウン超DX
610名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 01:06:12.76 ID:PBvNbAd20
橋田に嫌われた俳優たちは、急に凄い嫌な性格の役に変更になって
どこかに行ってしまう設定にするらしいww
611名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 01:10:20.41 ID:qJ9Nk3KT0
>>604
お前在日だろ、韓国のドラマなんて見ないよ、皆整形してて同じ顔に見えるわ。韓国のドラマなんて昔の日本のドラマのパクリじゃん。最終回は山田雅人と唐沢寿明と京唄子が出てたら完璧だった。
612名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 01:12:27.72 ID:29uEVtAIO
ホモ先輩がもう少し早く登場していれば
613名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 01:13:14.61 ID:ZSgSq0RP0
もう見たいドラマがなくなってしまった……
614名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 01:14:55.96 ID:p/6EwDEi0
>>610
テル・・・
615名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 01:29:18.02 ID:2U0GljQm0
最後にピン子が出演者の出席とっていくシーンとか感動したよな
616名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 01:32:38.48 ID:SXR7lDSu0
30年後にどうゆう作品として評価されるか興味深いな。
617名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 01:48:00.98 ID:7Od6lOkOO
にしても吉武が血が繋がってなかったのはビックリだったわ
血縁ゆうきだけだったのかwww
618名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 01:48:51.49 ID:Uw4xFtbn0
TBSの最視聴率看板番組を強制終了させるTBS
619名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 01:54:37.46 ID:FO/sIfNb0
吉村諒結婚してたのか
オナってたのに
620名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:00:20.21 ID:hYGihqn/0
京唄子って急に衰えたな
最終回前の名場面集見てえ―っ!ってびっくりしたわ
長生きしてくれよ

渡鬼はフジタクが死んでから全然見てない
あれはやっぱ山岡さんとフジタクありきのもんだろう
621名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:02:57.03 ID:7Od6lOkOO
直前特番でまひると貴子の人がえなりを男としてどう思うかって質問のリアクションが面白かった
622名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:07:44.45 ID:Sf/inksu0
>>569
あれも音楽ハネケンだったな

牧伸二がモデルの「なみどんた」役が長さんだったのは覚えてる
623名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:13:31.52 ID:Z6T3un/t0
鬼ばかりなのに鬼が一回も出てこないとか、ふざけてるにも程がある
ちょっとフジテレビに苦情いれてくるわ!
624名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:15:27.18 ID:6NIXOZDG0
泉ピン子

長山藍子
前田吟
角野卓造
吉村涼 えなりかずき
赤木春恵
沢田雅美
岸田敏志
村田雄浩
岡本信人
東てる美
武岡淳一 馬渕英俚可
山下容莉枝 中島唱子
長谷川純 清水由紀
丹波貞仁 西原亜希
中田喜子
三田村邦彦
野村真美
徳重聡
藤田朋子
植草克秀
井上隆志 榎本たつお森宮隆 渋谷飛鳥
冨田真之介 宇野なおみ 大谷玲凪
(野田家子供)
佐藤B作
京野ことみ
山本コウタロウ
野村昭子
(略×2)
坂口良子
上戸彩
宇津井健
625名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:22:04.98 ID:KLrXQdEO0
小島家関係者 数十人
大井家関係者 父のみ

ちょっとやり過ぎだろ
626名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:31:13.86 ID:R5qpqoFL0
>>586
すっかり忘れてた
627名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:32:36.37 ID:R5qpqoFL0
>>567
スゲーよおまえ
628名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:35:41.30 ID:9VSNWpOC0
植草が転職して
東ともう一匹で《名前忘れた》
少年隊という名前のグループで歌手を目指し
親父バンドとスター誕生の番組で対決させたかった
決勝戦で勝ったほうにヒナの優勝弁当を与える

んで植草グループが歌う曲は仮面舞踏会 どうだ!
629名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:36:46.89 ID:5sFZDalp0
まひるは俺のところに嫁に来てくれればよかったのに。
630名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:44:46.52 ID:ejdspf6y0
タライが落ちてきても演技を続行する
ノーリアクションドラマ(カウント付き)でいいのに
631名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:54:06.95 ID:KLrXQdEO0
>>626
森光子は極秘入院中でTVに出れる状況ではないらしい
632名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:57:59.60 ID:hLci8oFF0
>>619
マジかあああああああ
くそー
くそー
633名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:58:27.55 ID:MtfJlckP0
貴子さんの母親と弟・・・
せめて弟よんでやれ
634名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:03:20.33 ID:ecY4nXbh0
>>324
原発の安全神話
あと、TBS感謝祭も司会の島田伸介が居なくなって来年からどうなるのかな
635名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:07:53.86 ID:VEUPBUes0
そりゃあこれだけ取れれば今後もやりたがるわなぁ〜
例えどんな形であろうと
すがこが死ぬのはまだ当分先だろうしw
636名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:23:21.07 ID:5sFZDalp0
>>628
モーニンモーニン忘れとるぞ。
通して出演してた中では三田村邦彦とかも一応CD出してるが、
少年隊とモーニンには敵わない。
637名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:26:29.58 ID:k049jgubO
今年のドラマの最高視聴率位?
中間決算期末で忙しい人も多かっただろうし、木曜でこの数字はすごいね
638名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:29:55.93 ID:ZYWV0niKO
俺このドラマの面白さが全然わからねーわ…
639名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:31:25.86 ID:azuxHAa00
山岡さんがいなくなってからつまらなくなった
640名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:34:14.76 ID:zMZJBcwQO
えなりと貴子とそうたとまひるの四角関係から面白くて見始めてハマった
ホモ先輩も良かった
641名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:40:57.80 ID:cg9LzK+wO
>>632
諦めてカズにしろ。
なぜか巨乳になってたぞw

しかし、なんかしょっぱい終わり方だったなー。
岡倉姉妹物語が幸楽一族物語に成り下がってた。

披露宴なんか、寿賀子のやっつけ仕事だし。
642名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:50:11.48 ID:9UggI6jw0
角野卓造が吉原通いしてる回なかった?
んでピン子らにバレて、俺だって若い子の感性に触れたいんだよ〜!
と逆ギレしててめちゃキモいと思った
643名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:57:24.48 ID:9VSNWpOC0
>>636
思い出せませんでした、すいませんでした
リアルにすがこのすって字、書けない。
644名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:04:00.80 ID:cg9LzK+wO
>>642
風呂屋はさすがにないw

スナックくらいはあった気がするが。
前田吟も浮気したし。
645名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:09:19.52 ID:MTz6IauN0
今の時代20%超えるのは結構凄い事だよ
646名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:10:51.87 ID:k5dqTu+y0
処女と童貞でキスもしたこともなく初夜を迎えた二人

上手くできたのか気になる
647名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:11:50.12 ID:EOfRpCXy0
終わる終わる詐欺
648名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:12:48.73 ID:L9PyO3G2O
>>610
番組HPの創刊図、死亡と離婚だらけな件w
649名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:19:03.34 ID:Au0OM8jvO
なぜ最終回に歌丸出さないんだ?
650名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:26:25.41 ID:LI8w1BR80
1クールに1回スペシャルやれば、シリーズ化しなくても続けて行ける
651名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:28:47.56 ID:0a+uv7qhO
>>324
スマートファルコンというダートのサイレンススズカ級がいてだな
652名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:33:26.77 ID:Qbv04WW00
撮る阿呆に見る阿呆
653名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:39:16.50 ID:cg9LzK+wO
>>646
新郎新婦以上に、ロクに付き合ってもないのに結婚しようとする真昼&そうちゃんが気になって仕方ない

寿賀子、あまりにもいい加減な描き方だぞw
654名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:48:59.30 ID:9VSNWpOC0
岡倉の玄関って一般家庭の下駄箱しか無いのに

お客いっぱい あら不思議
655名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:58:07.66 ID:aOW2KLGt0
>>35
お前は俺か!
656名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 06:15:34.64 ID:0AU4IkwE0
昔は夕方に渡鬼再放送されてたけど、ここ10年くらいは見てない様な気がするのだが。気のせい?
657名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 06:27:39.87 ID:PT0/x9cK0
>>70
まさか最後の鬼は上戸だとは思わなかった…
658名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 06:28:59.28 ID:REWvuJVD0
>>33
そして、今年は大震災もあったし歴史的な年になったな
659名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 06:30:41.86 ID:6/6wQaazO
>>631
二年前にスペシャルに出て、
アルツ特有の急速な老いた森光子の衝撃な姿に、
ショックを本当に受けました
以来露出は一切なくなりました
あの頃既に入院レベルだったよ

高齢者虐めの鬼番組が、終わって良かった
660名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 06:39:25.68 ID:g+I9yB+LO
それで東山は結婚出来たのか、正に鬼のいぬ間にって事で
661名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 06:46:08.60 ID:O+OmpmEw0
最終回だから久々に見ようと思って情報収集しようと思って
ぐぐったら、吉村涼が33歳で実生活でも結婚してったのにシ
ョック。俺も年を取る訳だ。。
662名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 06:49:59.70 ID:mMs0S/LQ0
最初は悪口ばかりで嫌なドラマと思ったが、母親が見るのでやむを得ず付き合う。
その内、能や歌舞伎みたく「橋田」として見ると楽しめる事に気付いた。
663名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 07:04:08.42 ID:O+OmpmEw0
眞が伯母さん達の挨拶に行く場面で、みんな敬語で話してたのに
長子だけにはいとこみたいな感じで話してたのが好感持てた。

>>662
だよね。ある意味ファンタジーというか、SFと言うか、全然ホーム
ドラマじゃないよね。
664名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 07:17:10.85 ID:C3qomA3G0
上戸がでなければもっと高かったな
上戸が出るってだけで絶対見ないって人多いからなぁ
でも裏工作入るからやはり上戸様様だったのかも
でも金掛かってるから損は損だけどね
665名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 07:31:10.62 ID:R5qpqoFL0
>>656
CSでやってるよ
666岡倉 【小吉】 :2011/10/01(土) 07:33:16.92 ID:kpawBOiBP
この板ではどうかな?
667名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 07:50:21.10 ID:GvEfctVZO
大井精機の社長が右麻痺なのに失語症とか、結婚式に列席するのに白いドレスを子供に着せるとか
あちこち突っ込みながら見てたな。
668名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:00:09.60 ID:ej1v9zDc0
このドラマで好きなのはまひると池内さんだけだったな。
669名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:00:41.39 ID:n3OxdtGaO
最終回1時間しか撮れてなかった
そうたとまひるとホモ先輩がどうなったのかおせーて
670名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:12:00.41 ID:LuPb39se0
えなりはタレント政治家の道があるだろ
キャリア積んだら厚生労働大臣になってるかもな
671名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:19:35.38 ID:cg9LzK+wO
>>667
普段見てない?

貴子父は脳卒中の後遺症。
寝たきり寸前がリハビリであそこまで回復。
失語症じゃないよ、アウアウだがなんとかしゃべれるようになってる。

あと、幼い子なら白でも構わない。
長いベールを後ろで持つ子は、たいがい白ドレス。
672名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:27:29.30 ID:LuPb39se0
たかこさんは、つい最近までセシウムテレビのローカル番組に出てた
http://tokai-tv.com/styleplus/meets/
673名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:33:10.10 ID:BUrVpNwj0
最終章はホモ先輩の独り舞台だったなw
674名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:49:36.46 ID:UdgVi97c0
>>663
君は幸せな家庭に育ってるんだな
俺なんかほぼリアルだよ
特に初期
675名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:53:10.61 ID:2zjtpCQc0
このドラマ数字を取っている割には

周りで見ている人が 誰もいない
676名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:57:22.39 ID:bd+hdNhaO
周り見事に誰も見てねーわ
677名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:01:28.90 ID:rbk+JSRt0
>>34
3世帯に2世帯がテレビ観てるのかよ
アホじゃないのかと思う。
しかもこれNHK抜きだろ。
678名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:08:39.65 ID:UcJaeKiw0
金八、ふぞろいの林檎たち、パパはニュースキャスター、高校教師、JIN、

TBSは嫌いだがドラマだけはすげぇよな
679名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:09:37.20 ID:zu4wAazT0
ホモ先輩て知らんな
なんかおもしろいことになってたんだな
最終回見ればよかった

森光子はでたの?
680名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:14:22.07 ID:UdgVi97c0
>>679
今回のシリーズでは、ホモ先輩が壮太に
「君は誰か好きな人がいるの?」って聞いた時が一番盛り上った
少なくとも俺の中では
681名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:16:39.21 ID:DcReTMGq0
前田吟と長山藍子の家族が訳分からなくなってた
出戻りのコブ付きの実の娘がいたはずだけどどこ行ったの?
682名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:19:14.40 ID:vq9TRoVHO
>>600
>来週から秘密のケンミンショー爆上げだろうな
既に爆上げしてる
ケンミンがあったら20割れは確実

ただしケンミンもネタ切れっぽいので長続きはしない
683名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:27:27.51 ID:sgSAgMw80
最終シリーズは、まひる役の西原亜希しか見てなかった。
684名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:29:10.88 ID:qxv04Okz0
>>664
このドラマに上戸が出てるって知ってる人はあまりいないと思う。
特に月9だとか見てる層は。
低視聴率の女王の上戸だが、最終回のアメリカかぶれのビッチ演技は神がかってて上戸を見直したわ。
上戸はブリブリのヒロインより、嫌みなヒールに転向した方がいいかもしれん。
685名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:30:57.04 ID:mZVxqbGW0
一回もみたことない。
テレビドラマは、基本見ないから。
686名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:35:43.41 ID:qxv04Okz0
>>685
なら、なぜわざわざこのスレに書き込みする?
ラーメン屋に入ってきて「俺、基本的にラーメン食べないですから」とただ座ってるキチガイと同じだぞ。
687名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:39:30.84 ID:6/6wQaazO
>>679
高級老人ホームで完全介護生活二年前から極秘入院しております。
アルツです。
688名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:40:41.94 ID:UdgVi97c0
>>684
ああいう嫌味なセリフを書かせると巧いのよ、あの先生は
昔はそこであるある感を感じたんだよ、視聴者はw
もう「ねーよww」しか感じられなくなって久しかったが
最後の意地だったのか?それに上戸も応えたんだろう
689名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:41:44.41 ID:y1vJON9q0
1回も見たことない
泉ピンコとかえなりかずきとかがテレビ出るとチャンネル変える
690名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:42:53.46 ID:q31DSSwy0
あそこで眞がカズちゃん殴るとは思わなかったよ…
691名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:43:56.18 ID:AifKCi7z0
>>684
前田あつこの逆風ぶりを見ていると
上戸なんかは低視聴率の門番くらいに思えてくる。
どんだけ好条件がそろっても、上がるどころか逆に下げてくる
前田あつここそが低視聴率の女王と呼ぶにふさわしい。
692名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:45:53.77 ID:RzEMyWc90
山岡も藤岡も1秒も出なくてオールドファンはがっかりしたんじゃないかな
693 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/01(土) 09:46:23.32 ID:ltTsIRnX0
        | ̄〕         | ̄`―――――‐' ̄ >   | ̄`――――――‐' ̄ >
____|  |___,へ  | ┌‐─┐┌‐─┐ |   |  r――――――┐ |
|____   ____〉 |  |     | |  . | |   |  | ____| ̄r__へ|  |
       |  |       | |___| |____|  |   |  | l_________   ______   |
       /  ヽ       |  _________  |   | | l⌒ヽ__|  |  | |
      / ∧ ヽ      | |         |  |   |  |  ` 、ノヽ__ノ    |  |
 ____/ /  ヽ \_ .  |  |       _|  |   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 |___/    \_____|   |__ノ       ヽ_ノ  . |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|
694名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:48:21.73 ID:T5bdAtnf0
一時期、ギリ2桁さまよってた気がしたが、
最後という事で、キッチリ取ってきたな
695名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:48:35.29 ID:bomH/5mj0
あれ、えなりって結婚したんだっけ?
696名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:49:59.94 ID:DFVDnmL90
視聴率、マルモ以下とは
697名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:56:57.36 ID:TsRoemBP0
えなりはプロゴルファー目指したほうが将来のためにも
698名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:58:03.21 ID:YlUh+0oQO
>>695
えなり(眞)本人は知らんが眞は貴子さんと式挙げてフィナーレだったよ。
えなり自身は音楽家の人と噂はあったよね。てか、えなりの弟どこいったー
たしか役者してたはずなんだけどな
699名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:00:01.41 ID:y1zf6xnM0
三女だか四女だかの姑がボケて暴れたのだけ観た記憶がある。
700名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:03:25.25 ID:dzvU15+i0
会社員はB作しかいないドラマ
あとは皆会社辞めて自営業に鞍替えしてる
701名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:04:13.98 ID:vDxaIXql0
不倫も殺人もないのがよかった

野田家は子供の進学費どうするんだろう
702名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:06:54.18 ID:8zry+N4w0
幸楽は、席数に対して、厨房が広すぎ、従業員が多すぎ。
703名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:09:13.94 ID:MgXnXlLw0
仮面ライダーブラックは出たのか後少年隊2人は
704名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:14:44.88 ID:cg9LzK+wO
>>681
野田家な

長女あかりが、息子捨てて男と海外へ→ユウキ(吟と藍子の孫)

弟の剛世帯が同居。息子ヨシタケは嫁の連れ子(野田家とは血がつながらない)
剛は単身赴任先の社長の娘とデキ婚で嫁のサエとヨシタケが残る

アツシ→剛の友達で母子家庭なのに母親急死→預かり、施設行きはかわいそうだと里親手続きするらしい

ここまでが同居で、長山の勤める保育園児ハルカとその母が半分居候←超貧乏で母が自殺未遂で預かる。母の美雨さんを植木屋に雇い、美雨親子も一緒に夕飯を食う。
705名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:15:58.28 ID:QVYz5kDd0
もう
えなりも見れなくなるのか
胸熱
706名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:17:17.36 ID:0JIMQVwN0
岡倉大吉はやっぱりサッポロ一番の人じゃないと。もっこりタイツの人では・・・
707名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:19:06.87 ID:ANA/4irk0
ホモ先輩の、さり気なく男の隣に座る能力は異常
708名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:28:09.55 ID:WaM0FwEj0
>>684
何勘違いしてるんだ
上戸は高視聴率女優だぞ
3年以上主演ドラマで全くコケてない
709名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:33:34.01 ID:InSr3p2jO
棒先輩のホモっぷりが気に入ったw
棒先輩を主演に新ドラマやってよw
710名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:35:57.84 ID:vDxaIXql0
野田家はなんであんなありさまになってしまったんだろうな
711名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:36:49.75 ID:YfeFldUxO
ばあちゃんと時々見てたけどけっこう実況向けで面白かった
712名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:39:04.06 ID:R6loz5AE0
赤木春恵が五月「さん」って言ってて少し驚いた
713名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:40:11.38 ID:W0mJQjQ90
そういえば和風総本家見てたわ
714名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:49:29.32 ID:67xLkyWX0
ドラマはまったく見ない俺にはこのドラマのおもしろさがよく分からない。
毎回誰かが口論してるか眉間にしわ寄せてグチってるイメージ。
715名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:53:38.84 ID:vDxaIXql0
どぎついラブシーンやベッドシーンがないから親世代が堂々と子供の前で見られるんだろう
邦子や久子みたいに憎たらしい人を書くのがとんでもなくうまい
もへじは失敗だったみたいだから、
水谷主演で寿賀子に書いてもらえよ
草なぎでもいいな
716名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:12:07.01 ID:LuPb39se0
>>709
新ドラマ 「渡る世間はホモばかり」
717名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:23:38.20 ID:9pb+w1tm0
>>516
水戸黄門をやらせれば50年は出来るな
718名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:57:58.06 ID:mMs0S/LQ0
┌────────┬─┬────────┬─┬────────┬─┐
│はっきり言っとく ....│○│ロケ         ..│−│変な音楽.     . │○│
│長男の嫁     .....│−│一番大事な時期   .|..−│お夜食         |..−│
│ビンタ        ..│−│法はない       . │−│道理がない     . │−│
│縁を切る       .│−│黒ヒナ       . |−│「ワテだす」       │−│
│有り難いと思ってる│−│大きな顔して   ...|−│いってまいります │−│
│敷居を跨がせない │−│ながくはん     .│−│甲斐性がない    .│−│
│ただいま帰りました│−│勝手させてもらう.. │−│勇(眞)の酔っ払い.|−│
│ホモ 先輩       |−|長子の変な服   |−│こしらえる    ......|−|
│ブログ&Twitter  │−│インターネット   . │○│時事ネタ     ....│−│
│おやじバンド    |−|ジオン商事    ...|−|たっちゃんのセリフ .|○|
└────────┴─┴────────┴─┴────────┴─┘
719名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:09:42.14 ID:YdiRvyI10
ダウンタウンはなでしこゴリラ使っといて8%とか言い訳の余地なく無能コンビだろ
720名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:18:54.44 ID:Cut+JKTsO
幸楽のたっちゃん主役のスピンオフ希望
721名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:22:58.91 ID:hLci8oFF0
>>718
ながくはん
ただいま帰りました
ワロスwww
722名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:25:30.04 ID:xvwpcMZ0O
うちの母は、録画したやつを、四つん這い先輩のとこだけピックアップしてみて、
あとは2倍速でとばしてた。
723名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:56:17.71 ID:Cut+JKTsO
Σ( ̄□ ̄)!たまこおばさんの存在忘れてた!

太郎さんと山口のお母さん、タキさんの息子、本間先生の妹、葉子の最初の夫、あかりの最初の夫、文ちゃん、忘れてる人大杉。
724名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:59:50.72 ID:7ga2hgy/0
>>715
キスシーンやベッドシーンが全く無いから家族団らんの茶の間を凍り付かせることが無いわな。
でも、最近はラブシーンのあるドラマはほとんど無くなったな。
昔の火サスや土ワイは結構エグいラブシーンがあったものだが。
725名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:08:01.86 ID:+ZT6xB97O
上戸彩が出てた金八が終わり
上戸彩が出てた渡鬼が終わり
上戸彩が出てた水戸肛門が終わ…

上戸彩、肛門出てたっけ?
726名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:36:05.15 ID:rbk+JSRt0
>>724
これも経費節減なんじゃねーの、大方。
727名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:52:26.85 ID:xvwpcMZ0O
こしらえる
728名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:21:50.53 ID:OkHQ9NUkO
10数年ぶりにラスト2週録画して見た
前もそう熱心に見てたわけじゃないけど家族の付き合い
で、久子と岸田さとしが同姓なのはもしかして夫婦?
その子どもがカナ?
あれだけ大勢の出演者でカナだけ名字なかったのワロタ
729名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:33:20.06 ID:azQ1yneG0
山下加奈(やました かな)/小島加奈(こじま かな)
演:米沢由香(第1・2シリーズ) → 上戸彩(第6・8、最終シリーズ)
第1・2シリーズ、第6シリーズ第10話 - 第15話・第8・10シリーズ最終回に登場。
久子・健治夫婦の長女。アメリカ・ニューヨークに在住し、
現在はアメリカ人実業家と結婚し、祖母であるキミの面倒を見ている。
成人後何度か日本に帰国しており、最初は奔放でわがままな性格だったが。

第8シリーズ最終回でキミを日本へと連れてきた際に、幸楽では部屋が狭すぎると
久子のマンションへと無理やり釣れ出すなどわがままな性格そのままだった

↑ www
Wikiの編集、しっかりやれよw
>>728
久子とモーニンの子供がカナ。
過去のすべてを見てきたわけじゃないが、カナの結婚相手って
姿はもちろん 名前さえも出てないんじゃないかな。
だから英語の部分は出さなかったんじゃないかと・・・
730名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:41:35.06 ID:fOJOX7Zd0
ありがとうとか明日がござるは大好きだけどこれは大嫌いって人いない?
今だったらありがとうなんかぬるくて見れないのかなあ
731名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:55:58.14 ID:xzYwZgVG0
ホモ先輩、眼鏡はずすとかわいい顔だよな
ホモ先輩が壮太に挿入してほしい
732名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:17:29.13 ID:Hb4f8Ib00
>>715
今の脚本家って嫌らしい性格の人間を描くのヘタクソだよね
そういうのに苛められて、でも最後にスカッとやり返す
つーのは家族ものドラマのエンタメの基本だと思うんだけど
733名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:09:10.90 ID:eXqjjCwT0
>>724
小学校の頃土ワイ大好きで親も見せてくれてたんだけど
画面いっぱいに乳首丸出しのおっぱいが出てきたときは
さすがに母親がすかざずテレビ消したw
734名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:21:21.87 ID:t5gUayvl0
ピン子よりえなりが路頭に迷わないか?
735名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:38:36.57 ID:LARQpmjT0
ハセベ先輩をこのまま封印していいのかTBS
石井・橋田両先生を敵に回してもあのキャラのまんまで
別ドラマで「会計士」役で出演させるべき
ブレイクしたらアレですよ「銭形平次」での主演だ
736名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:46:08.30 ID:N4XAhkrY0
えなりはこれを機会に別のドラマとか出れるといいな
737名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:04:27.22 ID:wCWbk6G70
画太郎先生の渡る世間はおまんこばかりは名作.渡鬼ファンは読んどくべき.
738名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:09:37.63 ID:OkHQ9NUkO
>>729
ありがとう
成り行き全然わからないけど
久子たち似合ってるとはとても思えないw
739名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:16:22.44 ID:10IWstFS0
>>732
昔の昼ドラの菅井きんの嫁いびりの無双っぷりときたら。
イヤミ、いびり、かわいがりのコンボで嫁を追い詰める鬼姑。
それでも最終回は嫁が懐妊して和解するんだよなぁ。
今の腐った脚本家なら、いびりに悩んだ嫁がネットで買ったショットガンで菅井きんを射殺しかねない。
740名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:22:59.55 ID:lIxMvmZz0
渡る世間を終わらせて、何の番組が始まるのか分からないが、
視聴率が上がると思えない。
741名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:24:10.08 ID:YiXqu5J30
えなりは誰と結婚したの?
742名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:28:56.14 ID:X9pCP2ImO
≫686 今独りカウンターで飯食ってるけど、盛大に吹いたじゃねーかw
743名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:00:25.95 ID:ZZD9J8rI0
>>718
最初の3シリーズしか見てないけど、大体想像できるわww
744名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:01:46.07 ID:YlUh+0oQO
>>704
アツシはユウキの同級生じゃなかったかな?
745名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:04:05.02 ID:YlUh+0oQO
>>715
野田あかりがAV行きかけてかシャワーシーンはあったよね
746名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:14:55.65 ID:+W/rDNrg0
愛と望を除いて、子役が演技力重視のブサばかりなのが渡鬼の特徴
747名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:25:40.35 ID:oq+du+5P0

タケシが15分で番組下ろされ東野も着替えさせられるw
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1317475857/


748名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 01:42:54.01 ID:7zdxyYDh0
まぁスガコはもちろん役者の年齢が上がってきたから半年拘束しての
ドラマは厳しいんだろうけどSPは放送出来るわな。
749名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 01:47:47.81 ID:mvLFWLGO0
>>745
かつて文子と三田村のベッドシーンを彷彿させるものがあったとかなかったとか

このシリーズ、長くて登場人物多いだけあって出演者にもいろんなことあったな
三田村の不倫騒動@阿波踊り、良子の遠野物語ヌード@ポエム会見、久子の不倫逃亡…
750名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 04:34:01.26 ID:twQlmBjH0
こんな浣腸ドラマ見てるカスのレスが結構あるなんてな
にちゃんもライトなにわか層が増えてうぜーわ
751名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:11:48.09 ID:vRmVLB1zO
そうたとまひる、くっついた?
752名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:47:32.87 ID:9TzD3UHYO
>>739
初井言栄じゃないのか
753名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 12:53:00.92 ID:OXRhIBKPO
>>749
遠野物語ヌードは長子だお
754名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 12:55:45.96 ID:OXRhIBKPO
>>751
くっついてたよー
眞と貴子の披露宴会場で、棒兄ちゃんがいる前で、まひるがプロポーズしてOKしてカップル誕生!
755名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:24:26.18 ID:4BYLdTiAO
>>601
「愛しあってるかい」をリアルで見てた俺には
藤田はバラエティオケなんだけどな
その関連で「踊る〜」のギバちゃん見ても笑ってしまうしw
756名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:07:45.94 ID:5mioBeiQ0
一回も見ないって方はないだろ
757名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:10:52.66 ID:ts6JzGNI0
>>746
その割に、ジャニーズ系を積極的に起用するけどな
758名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 17:40:10.72 ID:/lX82+qdO
>>723
たまこおばちゃんは、二年位前のSP二週連続で、
ハワイから日本に帰国して出演したよ。
でも…
たまこおばちゃんの登場姿に、
「ヒイイイ(><。)。。どうしたの怖いよ」
急速にアルツが進み、森光子は斜視を誤魔化し黒カラコンを入れた老人形。
ハワイに帰る設定で終了。そのまま極秘高級介護老人ホームに…
入院しました。
ダンスホールで踊る姿に死なせる気かなと、
日本に来た理由は親父バンドを見に来たと、
親父バンドの演奏でくるくる踊る姿に、
鬼寿賀子と皆森光子に、事故や転ばないでと台詞のフォローに必死過ぎて、演技は出来てません。
759名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 19:26:22.22 ID:OXRhIBKPO
森さんは、以前のたまこおばさんがはじけてた人だっただけに老いらくの落差にショックでした。
みんな老いてゆくはずなのにね。
やっぱり少しおぼつかない危ない演技をしてるのを見たら、森さんを出して良かったの?
と思ってしまいました
760名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 23:40:00.25 ID:1yjv5iWS0
ピン子お気に入りの正木慎也もジャニーズだっけ?消えたよね
761名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 23:55:23.34 ID:+W/rDNrg0
このスレで愛ちゃんの中の人が結婚したことを知った
ショックだ
762名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 03:21:55.65 ID:cvl2kNKT0
かずは、裏番組のダウンタウンDXに出ていた。  
763名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 05:04:49.65 ID:UbaazdCg0
思ったより赤木春江さんが元気そうで安心した。
ただ脳梗塞で体が不自由になって幸楽の仕事ができないという設定だったのに
あっさり復帰したな。アメリカの医療技術すごい。
インターネットもすごい。
764名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 07:05:27.68 ID:Th7M/uaq0
上戸が出るってきいたので見なかったけど正解だったようだな
765名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 13:28:05.58 ID:pMC1T/AO0
渡鬼にも加津出てたよ。
766名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 13:33:22.52 ID:VLvh0yXlO
渡る世間に代わるドラマは今現在相棒ぐらいでしょうか?。
767名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 13:58:54.75 ID:1aYmpjmC0
>>764
いや、最終回はDQN上戸のためにあったと言っても過言ではないくらい見る価値があった。
768名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 14:02:33.58 ID:aj1IvpYy0
>>767
上戸彩は今まで見た中で一番うまかった
もう嫌な女役でいけばいいのに
769名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 14:05:25.19 ID:xa33+llO0
いややはり上戸は糞だったって周りの人は言っている
嫌いな人はもはや受け付けないだろうな
770名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 14:20:07.79 ID:CqgjvGNfO
最期にワテダスが見たかったな、かなり危ないんだろうな
771名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 14:26:32.32 ID:yBI1pbcg0
森光子はやっぱりボケてるから出なかったの?
772名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 16:13:59.46 ID:DnMvMsl80
>>762
澤のことか。
773名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 18:17:04.64 ID:Q8y8tawM0
>>771
ボケてるというより、もうテレビで放送しちゃダメな状態だと思われ。
774名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 18:29:15.38 ID:iGi8ctWT0
たまたまチラ見した場面が超嫌な姪っ子の上戸に、ピン子ゲンナリのシーンだった
終始見てたオカンは「この子腹立つわー」とマジでムカついてたw
鬼渡好きババア世代から顰蹙買って、上戸イメージダウン必至と思うわw
775名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 18:31:56.24 ID:HqDRZR6G0
>>557
×仕方ないじゃないか
○しことのいじょのいこ
776名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 18:34:38.28 ID:dy7VlpJ20
一度も見てないwww
777名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 18:35:23.17 ID:O14VGf6E0
これ高いのか
778名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 18:41:43.92 ID:m0s/a8DQ0
>>774
もしもオカンの言葉が、カナに対してだけじゃなく上戸彩に
向けられたものなら、そりゃオカンがおかしいだろ。
バラエティ番組とかのトークでの態度ならともかく、
ドラマ見て演者に腹を立てるような単純さじゃ、
キャッチセールスとかに簡単に引っかかるんじゃね?
779名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 18:45:25.51 ID:BTeLq5620
藤岡琢也じゃなく宇津井健が出ててびっくりした
780名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 19:04:29.20 ID:WeOL5drwO
カズといえば、山本
781名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 19:06:49.01 ID:UkCZO2z80
ついに一回も見なかった。

・・・30代以上でもこういう人多いと思うわ。
782名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 20:05:19.50 ID:1RErcLFO0
ホモ先輩って公式でホモっていう設定なん?だとしたら橋田先生すげー
783名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 09:27:01.51 ID:eOe6CjEeO
俺の唯一の自慢は一度も見たことが無いこと。
あと、北の国からもな。
日本国民全員が必ず見てると思うなよ。
784名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 09:29:23.92 ID:jl5vV/Zt0
これ好きな姑世代って、意地悪で下品な人のイメージしかない
785名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 09:37:56.85 ID:m3c4R3NVO
>>782
違います。実況で盛り上がってただけw
786名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 09:38:00.10 ID:GdjErWes0
テレビ自体が時代遅れなんだから、こういう時代錯誤的なドラマ自体作られるコトはもう無いだろうな。
787名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 09:43:58.38 ID:ww7xptze0

俺とかこの手のドラマのノリがマジ嫌いで、ちょっとでも観ると不愉快になるんだけどさ〜
どういう変なのが観てるの?このドラマ

「小汚いババアとぶんぶくれたジジイ共が眉間にシワ寄せて
 愚痴を言い合う若さのまったくない糞ドラマ」

という風に表現できるんだけど、何が魅力で観腐ってるの?視聴者って
あれみて楽しいの?グチグチグチグチとした異常な御託群・・・
演者も顔ひん曲がって、長セリフ読んでんじゃね

うわ〜って思う・・・こういうドラマまじ観てらんない
788名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 09:45:07.33 ID:u+ScKvJXO
>>781


俺も一回も見なかった。ピン子がどうもね。
789名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 09:47:44.25 ID:ww7xptze0

しかも・・途中途中、女が上、女のマンコから全てが生まれたんだからみたいな
男性蔑視のセリフみたいなのもチョクチョク混ざってるのもたまに観る時でも耳にする不快度

あのよ〜それは女の役割であって、その役割があっから女が優位とか全然ねーだろ
男は男の役割、女は女の役割あんだから…

ところどころフェミが入るよな〜
790名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 09:58:37.52 ID:lCaAOAH5O
一度だけ観てみたけど、子役の台詞が大人びて気持ち悪いドラマだった。
791名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 10:10:19.17 ID:71v0roGWO
終らせる代わりに…
がある
次がw
自分の名をタイトルに入れる神経
自分からではなくても
了承する神経
セリフ代えた役者のクビとばすのを自慢げに話してたっけな
792名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 10:32:13.64 ID:Xr7cGYMg0
誰もツッコミ入れてないのだが。

>>667
言語野は左半球に大抵の人(右利き90%以上、左利き60%)はあって、
交叉の関係(右半身は左半球、左半身は右半球)で支配してるので、
失語症の場合、右麻痺合併の人が多い。
793名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 14:09:36.48 ID:GlwLP/X80
上戸あいかわらずくそ演技しかできないんだね
794名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 16:09:15.57 ID:m6a0EE830
スガ子とふく子とピン子で世界一周旅行に行くみたいよ。
795名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 00:13:01.85 ID:Q7ZrvVw/O
>>486
でも死ね
796名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:40:29.37 ID:txq6s2u50
>>675
中学の夏休みに再放送で山岡久乃がお母さんの頃のを見てから大好きでずっと見てたけど、
恥ずかしくて誰にも言ったことがない。
オープニングの曲と、着物の柄が淡々と移り変わるだけの映像が良かった。
芝居らしい芝居というか。ドラマっぽいのが好きだった。
さすがに毎回は見れなかったけど、
だいたい1シーン目で登場人物が先週のあらすじを話すので、特に問題はなかった。
797名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 02:46:59.60 ID:TAkmk7Q40
久子とかが鬱陶しくてイライラはしたけど、
基本流して見てたから特別ハラハラしたりはしなかったな。

長子がルルっていう子犬を飼う事になった時、
マルチーズなのに冬のベランダで飼う事にした事くらいかな、寿賀子の提案にハラハラしたのは。
798名無しさん@恐縮です:2011/10/05(水) 03:20:26.57 ID:qLlCo3wdO
眞がホモに付きまとわれて、眞も女にストーカーするドラマになっていた
799名無しさん@恐縮です
えなりの今後を考えてみる