【野球】焦りあった? 日本ハム・ダルビッシュ「そういえば生意気にもマー君が追いついてきたので」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
パ・リーグ 日本ハム2−1ソフトバンク (9月29日 ヤフーD)

日本ハムのダルビッシュ有投手(25)は29日、優勝マジックを3としている
ソフトバンク相手に8回を2安打1失点。チームの連敗を9で止め、自身は
9月初勝利でハーラー単独トップとなる自己最多の17勝目を挙げた。

試合後、ダルビッシュは「そういえば生意気にもマー君が追いついてきたので
少し焦ったかな」と思い出したように話した。楽天・田中とのハイレベルな
タイトル争いは、再び勝率&奪三振を合わせた単独の投手3冠に躍り出た。
防御率も1.42とし1位の田中(1.35)に0.07差まで接近。ダルビッシュは
順当ならば残り3試合に先発する。20勝の可能性だって残されている。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/30/kiji/K20110930001726570.html
2名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:45:04.02 ID:N4waiAet0
とばく?
3名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:46:17.48 ID:dyr1ezFt0
そこは「まさお」じゃないの?
4名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:46:22.53 ID:NnZfr16+0
こんなこといえるのは仲がいいんだろうなw
5名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:46:48.13 ID:J8sWnrUd0
まいあがってます
6名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:47:14.67 ID:kvi/eVun0
次はマー君が勝ち挙げたあとに
「そう言えばダルさんがなんか自己最多勝利ではしゃいでましたけどね」
とかヒロインで言ってほしいw
7名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:47:27.91 ID:BcQ1nBs10
楽天補正考えるとマーが上?
8名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:47:49.28 ID:sJX0pMU20
まさお愛しすぎだろw
9名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:48:31.19 ID:NlftUewzO
ホールトンは…
10名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:49:26.77 ID:MKZWHU2NO
日ハム打線とあたる事のないダルは不利だろ
対日ハムならノーヒットノーラン年3回は可能だろ
11名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:49:32.12 ID:/0NlO3wE0
親がチョンだから仕方がない


 
12名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:49:40.42 ID:c3d0IjMW0
まさお愛されてるなあ……

こういう、力ある立場の人間同士の切磋琢磨は見ていてゾクゾクする。
マスコミは面白おかしくじゃなくて、緊張感を持って報道してくれると良い
んだけどな。
13名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:49:40.99 ID:WqhW6sOe0
まさおLOVEなんだなぁw



14名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:50:16.06 ID:wFvqaIv+0
N 生意気にも
M マー君が
O 追いついてきたので
15名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:50:39.71 ID:cSN7gZ8U0
まだ20勝もしてなかったのかよwwww




16名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:51:22.89 ID:UZUjoMJfO
打線がまともなら22勝はしてたな。
17名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:51:24.66 ID:0gRP/XR5O
これだけ凄まじい成績でも20勝届かない可能性があるのか
井川がいかにすごかったかがわかるな…
18名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:52:03.01 ID:ydpPG0p90
>>11
焼肉屋=チョンではない。
19名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:52:17.48 ID:wlPXvwVN0
なんで勝ち星の時だけハーラーって言うんだろうな。
20名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:52:19.63 ID:VtnCgN/+O
>>10
楽天打線舐めんなよ
21名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:52:22.74 ID:FdK8xRT00
まさお愛しすぎだろ
22名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:53:19.15 ID:wlPXvwVN0
>>17
これからメジャーに行こうって時に不吉な名前をだすなよ。
23名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:53:31.12 ID:G9wZoRWF0
入札高騰するから球団もウホウホだな
24名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:53:50.77 ID:v2D9no0L0
良い年したおっさんが顔文字全開でツィッターで馴れ合ってんのキモい
それを見て誰と誰が仲良いとか悪いとかやたら詳しいファンもキモい
25名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:54:27.80 ID:cSN7gZ8U0
>>17
だよな
ボールが変わったってのにww


26名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:54:32.74 ID:1owV8r210
> 20勝の可能性だって残されている。

「だって」ってなんか違和感ある
「も」だろう
27名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:55:08.56 ID:RgqQ4vrf0
防御率1.35ってすごいな
マーくんもダルビッシュと一緒にメジャー行けよ
28名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:55:32.20 ID:tiNbDmEt0
ハンカチ→まさお奮起→ダル焦り
ハンカチ効果だなw
29名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:57:22.11 ID:jzoqCvY30
ダルが楽天ならこんなに勝ち星をあげてないだろ
30名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:57:35.91 ID:GF96yfcN0
マー様はダルと比べられるべきであって、決してハンケチと比較するようなお人ではない。
31名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:57:46.43 ID:i0KX6och0
>>25
自打線にも影響するから勝利数は飛ぶボール時代とそれ程変わらないんじゃない?
32名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:58:15.35 ID:zoJpx33A0
>>16
日ハム22勝 と言えば木田勇
33名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:58:53.58 ID:Lu6zJc9B0
ダルはコントロール悪すぎ。
日本のボールでこれだからアメリカじゃ絶対成功しない。
まさおは成功する。
34名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:59:10.15 ID:cSN7gZ8U0
飛ばないボールで20勝いかないって以外だなww
上原とか凄かったんだな



35名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:00:23.17 ID:Ge9vj9Or0
>>25
ダルビッシュのボールだけが変わったのか?
36名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:00:29.46 ID:XlPrsNPg0
>>26
そばかすなんて気にしないわ
20勝の可能性だってだってだって可能性は残されている

こーすりゃ自然
37名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:00:38.60 ID:INEGOkbQ0
08岩隈は雑魚楽天で21勝だっけ?
あれは凄かったな
ホームランが1本だか2本?
38名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:01:03.43 ID:129lPr6v0
打線がポンコツにさえならなければ余裕で20勝いったのにもったいなかったな。
39名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:01:09.44 ID:jzoqCvY30
上原のコントロールは別次元
40名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:01:23.33 ID:cSN7gZ8U0
>>37
ほんとだよな

ダルって怪物っぽいけどそこまででもないんだよな



41名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:01:43.95 ID:kvi/eVun0
>>34
えーと、対戦相手の投手も同条件なんだけど
あんたはバカなのか?
42名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:01:51.29 ID:smb7f2tS0
田中のほうが成功しそうな気がするがダルは大成功はしない気がするが
失敗もしない気がする。
43名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:02:33.99 ID:cSN7gZ8U0
>>31,35,41
野球やったこと無い素人はだまったけよwwww




44名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:03:01.18 ID:jzoqCvY30
ハンケツ王子が蚊帳の外
45名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:03:23.21 ID:Ge9vj9Or0
>>43
お前のほうが素人だろw
46名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:03:49.27 ID:cSN7gZ8U0
>>45
はぁ?

ボール飛ばなくなってんだけどww

意味わからねーの?wwwwww
47名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:04:03.63 ID:FfuG/7KL0
チームと元嫁が足をひっぱらなければ既に20勝してたはず
48名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:04:13.19 ID:afXcParS0
2人ともすごすぎだろ
49名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:04:31.97 ID:kotvDQEE0
5年連続防御率1点台は化け物でしょ。
50名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:05:05.50 ID:cSN7gZ8U0
>>49
マジで
そりゃすげーな
51名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:05:09.31 ID:jzoqCvY30
お前ら、ハンケツ王子も話に加えてやれよ
52名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:05:11.67 ID:kigBHjPh0
いいねぇ 若い投手の争い
ライバルでこそ盛り上がる
53名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:05:12.49 ID:aiyELdnI0
あと3勝して欲しいな
メジャーいかないで欲しいマーにも
54名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:05:45.10 ID:48E/Au2RO
パ・リーグの各球団のエースすげぇwww
セ・リーグのエース級なにやってんだよwww
55名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:05:55.02 ID:Ge9vj9Or0
>>46
敵方の投げるボールは飛ぶんだw
56名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:06:06.34 ID:yynRZdWq0
マーくん可哀想
いじめ、かっこ悪い

t_masahiro18:かわりに膝蹴りを喰らいました(笑)
RT @faridyu: どこがデコかわからなかったのでやめときました。
RT @kkskky: @faridyu 田中投手にデコピンしましたか?

http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/bb-110909-8903-ns300.jpg
57名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:06:13.16 ID:88IJN0QK0
仲いいなぁww
58名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:06:32.49 ID:Fw1sKfiC0
>ハイレベルなタイトル争い
一昔前より試合数も増えてるのにハイレベルはない
59名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:06:38.01 ID:D9/o4HkVO
ダルはコントロールアバウトだし、体に対して手も小さいって聞くから
アメリカ野球は能力がどうこう言う前に、合わないんじゃないかって思う

身長自体はハラデーやバーランダーと変わらないから、技巧派でも本格派でも問題無い身体能力はあるだろうけど
60名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:06:43.06 ID:hhTOOcztO
ダルとマーの関係は見ていて微笑ましい
61名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:06:44.13 ID:M6izS77J0
>>56
まーさんがすごく嬉しそうなのがなんとも
62名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:07:16.77 ID:cSN7gZ8U0
>>55
お前野球やったことないんだろ?w

飛ばないボールになったってことは
失投で打たれたのとマグレの差がはっきりでるんだけどwwwww

相手の投手と力量が同じなら同じボールでも結果かわらんだろうが
ド素人は相手も同じwwwwとか言うんだよなwwwwwwww


63名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:07:38.59 ID:DsFxH/dM0
>>49
アニメの世界だなw
64名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:07:39.33 ID:x8JKuHtN0
こいつらホモだろ
65名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:08:08.59 ID:smb7f2tS0
田中にとってはダルやハイレベルの投手が多いパリーグで良かったと思うよ。
同じチームにも岩隈がいるしね。

どんどん進化している
66名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:08:41.17 ID:NH651bAo0
ダルもそろそろマー君って言うのやめたら。
67名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:09:05.29 ID:1lVMlNCUO
涌井「…(´・ω・`)」
68名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:09:30.48 ID:Ge9vj9Or0
>>62
お前本当に馬鹿だな。
相対的な物の考え方ができないんだw
ソフトバンク打線より日ハム打線の方が上だと思ってるのか?
69名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:09:39.78 ID:INEGOkbQ0
>>66
やっぱ、まさお?
70名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:09:57.56 ID:jXwrSrZq0
確かにハイレベル
ろくな投手のいないせいで脳筋ゲームが慣習となっている
低レベルリーグ・セントラルではありえないレベルだろ
71名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:10:11.62 ID:PjzGuqCGO
たまにはハンカチの事も思い出して下さい。
72名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:10:26.13 ID:XJuDItR/0
一方マスゴミは、ハンカチ・ハンカチ・ハンカチ
73名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:10:38.63 ID:xHMkQlHNO
>>49
他の投手が軒並み防御率を1点台も下げてる中でダルだけ対して下げてない。
統一球にしたんだから防御率は0点台にしないと。
74名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:11:06.96 ID:INEGOkbQ0
>>68
その昔、こう言った2chネラーが居た
「羽生善治は羽生善治と対局しないから、他の棋士より有利だと」
75名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:11:13.47 ID:cSN7gZ8U0
>>68
で?
敵方の球が飛ぶ理論はどうしたの?wwwwww



ど素人ってばれて打線の方に話そらしたの?wwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:12:08.11 ID:DgAvRMaC0
>>7
今年はまさおが上だな。
所属チームが楽天だというのは、ハンパじゃないハンデ。
77名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:12:29.19 ID:xb5oifjY0
飛ばないボールになったんだから、、全投手勝ち星増えて当たり前だろ!ってことですねわかりますん
78名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:12:43.55 ID:aiyELdnI0
>>71
やだ
ハンカチ見ていて面白くない
79名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:12:54.07 ID:Ge9vj9Or0
>>75
言ってることが理解出来ないんだなw
だから馬鹿だって言ってるのにw
80名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:13:08.61 ID:cSN7gZ8U0
>>77
バッターと同じでカスと本物の差がでやすくなるでしょww




81名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:13:21.43 ID:5z/B788T0
>>75
頭大丈夫?
82名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:13:55.87 ID:ydpPG0p90
野球という競技を知らないイラン人の息子が
普通に日本のエースになるんだから
なんか複雑だなぁ
中東の奴らが野球をやれば一年くらいで抜かれそうで怖い

83名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:14:02.40 ID:D9/o4HkVO
>>73
日本の統一球でそうだとすると、やっぱメジャー向きじゃない希ガス
84名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:14:21.55 ID:cSN7gZ8U0
>>79
はぁ?
最初のスレで打線のせいって言えよ?w


>ダルビッシュのボールだけが変わったのか?
なにこれ?

>敵方の投げるボールは飛ぶんだw
これとかwww


ど素人にはわからんかったんだろ?wwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:14:39.11 ID:fIbWkN6F0
常に田中将大の奮起を促す
ダルビッシュ専属コーチの本領発揮
86名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:15:28.51 ID:i8vLF5ZH0
スレタイ悪意あるな、と思ったらマジでワロタ。仲いいんだな
87名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:15:30.57 ID:YJrXN2NF0
>>74
ちょっといいかんじだと思ってしまったww
88名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:16:03.68 ID:129lPr6v0
前回のWBCで、試合開始前のアップしてる時に
まさおはなかなかみんなの輪の中に入れないみたいで、ダルの後ろにちょこちょこ
ついててダルが腕組するとまさおもマネして腕組してて微笑ましくてワロタ。
89名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:16:49.27 ID:4ut8mTU3O
21勝した年の岩隈は5月不調で防御率も3点台だったのに、打線が奮起して勝ちがついてるんだよな

ダルは慢性的な援護不足が解消されればなぁ…
90名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:16:52.52 ID:Ge9vj9Or0
>>84
そのレスから言いたいことは推定できるのに
お前本当に馬鹿なんだなw
91名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:18:20.73 ID:cSN7gZ8U0
>>90
くやしいのwwwwwwwwww




ばない球で釣ると絶対相手もとか言う奴でてくるから面白いんだよww
92名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:18:57.29 ID:HTBSS1ux0
レベルが高い投手は現状維持でチームの打力が下がるから勝ち星稼げなくなるわな
93名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:19:52.60 ID:oFPfH7O10
ID:cSN7gZ8U0の頭の悪さがハンパねえな
94名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:20:36.62 ID:xb5oifjY0
いや、天然なら笑えるよw
95名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:20:57.54 ID:N81kPrvaP
ライバルなんだから、もっとむき出しにしろよ。

馴れ合いみたくねえわ。
96名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:21:12.42 ID:gXHPcnAAO
ダルの怪物たる由縁は毎年このレベルの成績を維持出来る事だから
岩隈、井川、上原、斉藤和なんかは20勝の後ガクッと成績落としたりすぐに故障とかしてるからな
97名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:21:25.60 ID:2i4ShBjb0
あれ?
ダルのライバルってまーくんだったっけ?
わくなんとかとかいう人じゃなかったっけ?
98名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:21:27.31 ID:Hy9UDOrr0
ハム打線すごく貧打になったから20勝は難しいだろう
でも楽天は最初から貧打だった
99名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:21:41.77 ID:cSN7gZ8U0
>>94
すぐ飛ばないボールにくいつく奴いるからなwww

打線がショボイってまってるのになwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:21:48.35 ID:PgZ3I3iX0
>>6
そしてハンカチは完全に蚊帳の外w
101名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:22:16.61 ID:oW/Kf7sC0
まさおと結婚しちゃえよ
102名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:22:28.84 ID:vp3w+5TH0
メジャー行ったら防御率4点台とか平凡な投手になるだけだから
日本に残る方がいいかもね、雑魚打者抑えてガッツポーズしてればいいんだよw
103名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:23:10.21 ID:ZQeX1DnbO
また薄い本のネタになるようなコメントを…
104名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:23:39.77 ID:a3Oe/FmI0
>>7
楽天補正なんかないよ今季は
援護率はマーのがかなり上
チーム失策やBABIPも今季は大差無い
105名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:24:06.53 ID:zCkm/Vxt0
この二人ホモっぽい
106名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:25:51.72 ID:kigBHjPh0
>>105
マー君とダルが仲良いから
宗りんが嫉妬中
107名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:26:14.02 ID:1Fk2QzzC0
日公の貧打に一番泣いてるのはダルより武田勝だろな
108名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:26:43.38 ID:a3Oe/FmI0
ダルは統一球の恩恵が最も少ない投手
異論は認めない
109名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:27:04.06 ID:3pTyVKfp0
>>82
筋肉の質量が人種的に全然違うからな。
向こうの男は、鍛えてなくても胸板がある。

ただダルの場合は日本人とのハイブリッドならではだと思うぞ。
手先の器用さは明らかに日本の血。
110名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:28:34.61 ID:tt9+QhLfi
この二人、本当に仲いいよね
ダルが引き上げたようなもんだしな、田中は
この辺の世代は自分の決め球とか簡単に人に教えちゃうよね
田中も唐川にスライダー伝授したりと
大魔神佐々木とか同じチームのクルーンにフォークの投げ方聞かれただけで激怒してたのに
111名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:29:46.82 ID:Ls2h/1K10
昔の話で恐縮だが国鉄時代の金田正一投手が(球・ナイター・移動手段など)
条件は違うがダル・マー君たちの境遇と重なって見える。私はチョウセンでは無いがね。
112名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:32:38.41 ID:UtAT1B02P
マー君もしっかりと化物になったなよしよし
113名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:34:38.60 ID:sXHkmThI0
梨田の糞継投がなかったらとっくに20行ってるわ
114名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:35:12.52 ID:tt9+QhLfi
田中も化け物だよな
140後半のほとんどフォークなノリのスプリットとか反則
115名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:35:15.81 ID:3mmhpg1D0
いい関係ですね
116名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:36:27.86 ID:J4tT5Qjt0
>>111
(球・ナイター・移動手段など) のどこが重なって見えるのか、意味不明。
「私はチョウセンでは無いがね」とか断りいれてるのも意味不明
そもそも金田なんぞを引き合いに出す意味も不明。リアルタイムで見てた爺さん
とかいうなら、まあ分からんでもないが。
117名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:38:49.58 ID:LeJ6gekS0
仲良いなw
118名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:39:05.51 ID:xl5DVk2Y0
鷹:和田
公:ダル
檻:寺原
鷲:マー

西武とロッテって今誰がエースなんだ?
119名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:41:16.48 ID:gXHPcnAAO
獅子 西口
120名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:42:54.52 ID:ZyLlRsLv0
>>118
西口と成瀬
121名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:45:23.11 ID:jO8XKZse0
馴れ合いしょーもな
122名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:46:33.26 ID:cfHkVgrk0
>>7
まさおの時は打ってるし関係ないんじゃね。
他のピッチャーがダメダメだから楽天全体ダメに見えるけど
バッターはハムだってそんなかわらないだろ。
123名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:54:21.64 ID:cN2JPMPj0
>>118
西武 涌井(ただし女がいない状態)
124名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:56:42.39 ID:YoCEIZ4z0
マーから猛虎魂を感じる
125名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:59:43.10 ID:5ampbfzd0
生きとし生けるすべてのものから猛虎魂を感じる
126名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:59:48.17 ID:xb5oifjY0
バックの差とか言うけど、マーの方が援護上なんじゃないの?
誰かデータあったら教えて。
127名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:00:36.84 ID:cj/He/YWO
>>124
猛虎魂ばっか感じる前に真弓切ったらどう?
128名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:02:17.27 ID:UZUjoMJfO
>>24
お前が一番きもい。
129名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:02:55.07 ID:lBNW7dRf0
田中はもちろん凄いんだが、
今年に限ると「統一球の恩恵」って気もするんだよな
今年クラスを続けないとダルを越えたとは言えないだろうな
130名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:03:41.18 ID:U9hHcogy0
>>74
え?でも羽生って今は名人じゃないんだろ
例えが下手なんだが
131名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:03:50.75 ID:cfHkVgrk0
>>129
そういやダルはメジャー式の珠苦手だったな。
132名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:04:54.31 ID:MhEArahG0
>>126
先月まで
ダル 21試合175回  援護70点
田中 20試合167回1 援護54点

今月
ダル 5試合40回 援護6点
田中 4試合33回 援護23点 
133名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:05:28.75 ID:tLYwVHZT0
>>126
援護率
ダル 3.07点
まさお 3.46点

大差ねえなw
134名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:06:25.37 ID:FI/zOVZs0
>>129
本人もファンもダルを超えたなんて思ってはいないだろ
今年はマーのほうが防御率良いし沢村賞取らせてやってほしい気持ちはあるけど
135名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:08:07.57 ID:lBNW7dRf0
>>134
本人は思ってないだろうが、
ダルを超えたと言う声はよく聞くよ。
高校時代からの田中ファンなので登板時のスレチェックするとわかる
136名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:08:27.41 ID:cfHkVgrk0
>>130
昔の話だろ。
ちなみにそれを言うなら、「二子山は二子山勢と対戦しないから有利だ」というのもある。
貴乃花、若乃花、貴ノ浪、貴闘力、安芸乃島。。
137名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:08:36.28 ID:7on9WVoP0
>>14
それ書こうと思ったら、既にw
138名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:10:12.57 ID:12HzRHGf0
マーくんは兵庫県出身みたいだから セリーグの顔として期待が持てるな
139名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:12:04.32 ID:ZHIETyD20
内容充実のパ。
星野はパにはいらんな。
落合監督、野村監督がパで復帰したら、マジで中日ファンやめるかもせんなあ。
140名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:12:45.97 ID:DDRZEy0K0
ダルの田中からかいはおもしろい
141名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:12:55.00 ID:wYWkWTg00
>>136
今から思えば二子山部屋は詐欺みたいな存在だった
142名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:13:23.89 ID:qvOAtYJJ0
>>7
はい
ただダルビッシュは毎年1点台で通してるから格としては完全にダルが上
田中は今年並みの成績を3年続けてやっと同じ土俵に立てる
143名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:16:06.40 ID:lBNW7dRf0
勝ちのつかなかった試合
援護率抜きにしてもダルは持ってなさすぎ

ダル
7回自責7
8回自責1
8回自責3
9回自責2
9回自責1
8回自責1
7回自責0
9回自責1
8回自責2

マー
7.2回自責2
8回自責2
10回自責1
7回自責2
10回自責0
8回自責2
8回自責7
8回自責4
144名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:16:16.69 ID:WBvSPpYZ0
ほほえましいライバル関係に萌えずにはいられない
145名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:18:02.85 ID:xIlJcFy90
今年はボールに助けられた
146名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:19:57.04 ID:qbU/WQQr0
ハンカチの猛追あるで
147名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:20:12.11 ID:1fLr82sNO
祐ちゃんも忘れないであげてネ
148名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:20:23.00 ID:jJirCcPI0
その頃ハンカチ王子は…
149名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:22:55.44 ID:wYWkWTg00
斎藤佑樹のことはもう許してやってくれ
150名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:25:17.31 ID:+cQJKV0WO
>>143
悲惨なのは武田勝
151名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:25:52.68 ID:qbU/WQQr0
そういえばハンカチは10勝くらいは出来そうなのか?
152名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:26:43.23 ID:NR+tX8iT0
>>148
村岡さんと斎藤の事は許してやってくれネタは提供してくれたじゃないか
153名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:27:22.95 ID:tLYwVHZT0
>>150
武田負は一時どん底だったけど
最近やや持ち直して2.45に落ち着いたな。
巨人の澤村も2.62と中々酷い。
154名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:27:35.67 ID:xb5oifjY0
>>132
>>133
ありがと。
あんまり変わらないね。
155名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:28:14.01 ID:5c+s3Vl20
>>47
ついでに弟もな
ダルは本当別次元だろ
156名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:28:15.89 ID:zSeD//q90
そろそろ涌井にもふれてやれよ
157名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:29:02.49 ID:itAb7xIG0
佑ちゃんが不調で助かったな!
158名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:30:00.12 ID:xb5oifjY0
>>132
今月は笑えるなw
159名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:33:43.56 ID:lBNW7dRf0
>>150
勝の場合はたしかに援護ゼロが多い
けど自責もそこそこしてるからな

5回自責3 援護0
8回自責1 援護0
7回自責1 援護0
7回自責2 援護0
7回自責2 援護0
8回自責0 援護0
8回自責2 援護0
6回自責4 援護0
6.2回自責2 援護1
6.1回自責5 援護0
6回自責1 援護3
6回自責5 援護4
6回自責6 援護0
160名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:34:01.84 ID:gElJB/jE0
湧井はカヤの外か
ハンカチは最初からお呼びじゃないが
161名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:34:52.08 ID:MhEArahG0
>>151
現在5勝6敗 公の残り試合16なので10勝は無理
162名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:35:03.16 ID:960xP2f10
ダルはまさおのことを認めてるなあw
163名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:36:37.61 ID:CQVvIqHL0
>>126
援護0点の無援護試合は

ダル1試合
まー3試合
164名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:38:33.23 ID:M6izS77J0
シーズン前半はまーさんの方が援護なかった
今になって逆になってるな
165名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:39:33.39 ID:FCCXfR6gO
>>108
統一球唯一の被害者だろ。見方が打てないw
166名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:40:58.87 ID:SYLTXtnd0
インハイのストライクゾーンに剛速球投げて空振り取るのが
ダルはすごい。。
マーは結局スライダーだからね。
167名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:41:08.91 ID:+E6DkaIs0
前半のペース見て流石に今年は20勝いけるだろと思ったら
まさかこんな状況になるとはなぁ・・ハム打線ぱねぇわw
168名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:42:50.45 ID:vFB9FhGo0
生意気にもハンカチが僕の後ろにくっついてくるので
169彼岸花‥‥‥:2011/09/30(金) 11:45:57.94 ID:Dtn3X9jd0
生意気にもマー君が追いついてきたので‥‥‥てなこと言う様じゃ、まだまだ、大投手とは
いえん。未だ木鶏たらずと言った人には、足元にも及ばん。
170名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:46:33.72 ID:3pTyVKfp0
>>162
甲子園でハンカチが優勝した時、
甲子園オタクのダルは「負けたけど田中のほうが印象に残った、良かった」みたいな感じで既に評価してたんだよな。

実際にのびたのも田中。
見る目もあるみたいだな。
171名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:47:12.33 ID:FI/zOVZs0
>>161
まだ5勝のままだったのか。7-8勝はできるかと思ってたけど7勝厳しいかな
172名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:48:35.45 ID:t0QV7QGS0
この自分の持ってる技術を敵味方分け隔てなく教えるダルビッシュの心の広さが一番凄いよ
プロ野球の底上げに一番貢献してくれてる
173名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:50:22.71 ID:I6G5hVePO
涌井「サエコ食うぞダルチン」
174名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:50:52.54 ID:o23qoudA0
ダルビッシュ
8月 5試合 3勝1敗 42回 自責7 防御率1.500 奪三振55 援護率4.07
9月 5試合 1勝1敗 40回 自責4 防御率0.900 奪三振46 援護率1.35
田中
8月 4試合 3勝1敗 35回 自責9 防御率2.314 奪三振47 援護率3.08
9月 4試合 3勝1敗 33回 自責4 防御率1.091 奪三振38 援護率6.55
175名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:51:37.11 ID:lBNW7dRf0
>>171
斎藤の援護率もダルと大差ないんだよね
2つくらいはもったいない星落としてるからなぁ。来年は二桁近くいくんじゃないかね
176名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:51:39.93 ID:McZFxZZS0
>>7
マーお互いハイレベルな争いダル
177名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:54:40.25 ID:zo+dxQJR0
>>171
斎藤は援護率3.13で意外と援護に恵まれてない
ていうかハムの援護はウルフとケッペルに集中しすぎ
178名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:54:58.28 ID:Ih9FPsFc0
ほんとマスコミにのせられてる馬鹿多いなw

一年目でどうやったら、この二人のライバルにそもそも

ハンカチがなれるんだよw
179名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:56:45.49 ID:SKunNAik0
【野球】大リーグの日本選手苦しいシーズン イチローは、200本安打の連続記録が途切れ、松井も過去最低の打率
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317351018/
180名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:59:24.55 ID:7xwGj6sZ0
>>167
梨駄の糞継投で勝ち消えたのもあるし
打線ばかりを攻められない
181名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:00:09.04 ID:7VfuJzmh0
>>178
だって斎藤本人が田中との差は無いと言ったんだもん
182名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:00:32.56 ID:zCkm/Vxt0
ハンカチは何であんな持ち上げられたのか
183名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:02:30.91 ID:7xwGj6sZ0
>>177
投球リズムの何かが味方の勢いを邪魔してないか真剣に洗い出すべきだな。
もちろん傍目に明らかに悪い点は見えないが、運以外の何かあるだろう。
184名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:02:51.75 ID:7VfuJzmh0
マスコミ受けするビッグマウスが良かったと分析する
次回のWBCでは自分が中心にいないといけないとか言っているし
185名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:03:19.59 ID:dfVFHuvP0
まさおマジで愛されすぎww
オールスターでも率先して手伝いしまくってるしな
186名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:06:17.36 ID:D75afi5g0
なんだNMOか
187名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:08:14.71 ID:PWEgm0a40
マーとハンケチどうして差が付いた
188名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:09:43.98 ID:s7U1yult0
プロ野球マスゴミ的に、「まさお」ってのは通るのか?
189名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:11:28.75 ID:+UOjT+xS0
>>34
しかも、本拠地東京ドームだからね
190名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:12:08.87 ID:RqsoXD/dO
でも、最終的な最多勝利投手はホールトンがかっさらう予感w

確かにダルもマーもスゴいんだけど、打線がね…
191名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:13:09.67 ID:doQJ/Wzn0
>>24
25歳と22歳が「いい歳したオッサン」なら
君は30歳頃には死んでるのかな?老衰で…
192名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:13:30.18 ID:/TxrHQCa0
あれ?ちょっと前には「異次元」「怪物以上の化け物」「26勝ペース」、、、って
スレ(記事)が踊ってたと思うけど、、、
193名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:13:32.99 ID:EMX0viG10
>>17
逆じゃん
たいしたことないのに
打線に助けられて20勝した
194名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:14:39.22 ID:lBNW7dRf0
>>183
リズムがよくて打たせてとる武田勝が無援護なんだから、
あまり関係ないと思うよ
195名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:14:44.10 ID:s7U1yult0
ダルとマーと有村智恵ちゃんは仲がいい
196名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:15:46.31 ID:lBNW7dRf0
>>192
「異次元」「怪物以上の化け物」は別に変化なし
「26勝ペース」が「防御率1点台前半なのになぜか10勝10敗ペース」に変わっただけ
197名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:16:31.72 ID:a4JaT+jJ0
メジャー行ったら確実肩壊すなw
それだけ日本で酷使されちまったwwwwwww
198名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:16:45.97 ID:o23qoudA0
>>190
田中の試合の楽天打線いいじゃん

ちな斎藤
9月 4試合 0勝4敗 25.2回 自責12 防御率4.207 奪三振8 援護率0.70

援護があっても1勝3敗くらいかな。数字ほど悪い印象はないのだけど
199名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:17:15.71 ID:0M8x2vLH0
>>190
こんだけ煽ってホールトンが最多勝さらっていった日にゃ・・・
200名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:18:16.31 ID:HbEXn0TiO
ハムファンだがハンケチはもう要らない子。技巧派って言っても速球で140の前半だから落差が全く無いんだよ。ボカスカピッチングマシーンのように長打ばっかり。見てても抑えられる力が感じられない。
201名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:19:49.73 ID:OJpGuYxF0
日ハムにはダル、楽天にはマー君、西武はおかわり
優勝できなくても人気選手がいるとこはいいよ。応援しがいがある。
優勝しかねらってないどこぞの糞チームより百倍いいわ
202名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:20:07.77 ID:z1qbh3PT0
>>198
三振取れないし、やっぱダメじゃね 斎藤
203名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:20:12.17 ID:xPTrc4ee0
ハンカチ?誰だっけ?
204名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:20:43.38 ID:75jF3XQA0
>>73
球との相性ってもんがあるし
5点>4点にするのと1点>0点にするのは難易度全然違う
205名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:23:03.99 ID:cLi3q6avO
最近の球界事情よく知らないんだけどダルメジャー行くの?
前は行きたくないって渋ってたような
206名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:23:04.84 ID:A+dkqeBy0
ハンカチは必要です

まさお×ダル本に当て馬役で絶対必要
207名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:23:07.60 ID:o23qoudA0
防御率0点台って9回1失点ペース未満だろ。無理無理w
超投高打低の昔の話
208名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:23:16.04 ID:Izf+b/7t0
良いライバル同士という感じで微笑ましい。
パの投手はレベルが高く切磋琢磨しているように見える。
209名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:25:53.44 ID:dN6x+VC0O
ダルとまさおの関係は見てて微笑ましい
ただ年の近い仲良しっていうんじゃなくて
才能のあるもの同士が切磋琢磨してるのもかっこいい
210名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:27:46.11 ID:6sQ89iUR0
かつて社会人出身の新人投手が22勝で最多勝・最優秀防御率・最多奪三振・新人王、あと15勝ゼロ敗で最優秀勝率と全タイトルを独占したことがあった
あれもすごかったんだな
211名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:28:50.36 ID:CCZVYfhVO
ピッコロと悟飯の関係
212名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:30:37.76 ID:DWkH5djL0
>>200
ハムそんなこと言ってられる先発ローテかよw
現状ハンカチが3−4番手じゃね?
213名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:31:41.09 ID:EMX0viG10
>>169
お前、意味を取り違えてる
これを理解できないとは、つまんない奴だな
214名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:31:41.26 ID:YbeFBQWj0
>>106
ムネリンにはイチローがいるからおk
215名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:32:08.46 ID:IY1qDcW20
>>200
八木吉川糸数が見たいの?
216名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:32:51.61 ID:tMRtIUmL0
ダルビッシュと田中が同じチームなら広島レベルでも優勝出来るんだよなあ
ほんと投手重要だわ
217名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:33:18.85 ID:o23qoudA0
本当のハムファンなら斎藤イラネなんて言わんしw
218名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:33:30.33 ID:ncQqR4ZCO
阪神ファンだが劣化井川でも達成できる20勝に価値はない
219名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:35:06.37 ID:R/BeMrtG0
パのエース級って仲良いけどライバル心もあるって感じで良いよな

セの投手が他球団投手の話してるのなんて全然聞かないし
220名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:36:00.85 ID:I3UAcYGh0
田中のほうが
現時点では最強だな

221名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:37:55.93 ID:VFFX98C6O
現在田中が目指すはダル越えの日本最強投手
斎藤(笑)
222名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:38:22.51 ID:66x2HFfu0
マーが追いついてきたというより、ダルが失速したって感じだな
223名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:38:51.30 ID:mPBV/pWWO
やっぱりマーが一番だな
224名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:39:30.19 ID:6sQ89iUR0
楽天・田中投手
「そういえば生意気にも斎藤くんが追ってきたので」
225名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:41:19.11 ID:lBNW7dRf0
ウルフケッペルだけじゃなく下手したら勝より安定してる
ぶっちゃけ斎藤は今2番手クラスww
226名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:42:25.16 ID:YbeFBQWj0
ハンカチ蚊帳の外なのにヲタがハンカチ売り込みうぜえwwww
227名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:44:28.22 ID:p/TrX/5S0
ハンカチを見るたびに日本のマスコミがカスであることを再認識できる
228名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:45:29.11 ID:Izf+b/7t0
巨人の内海は飲み屋でチームメイトと話している姿を見ると
いい印象を持てなかった。

逆に沢村は真面目で好感が持てた、パのエース級を脅かす存在になって欲しい。
229名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:46:17.02 ID:mFltI7R2O
前半の神がかった感じはないよね
230名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:46:20.13 ID:m5t/n7rO0
増井がしっかり投げてれば大台に王手だったのにね。
231名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:47:22.54 ID:wYWkWTg00
>>159
なんだそのゼロ行進
232名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:48:37.00 ID:BTP6ijJBO
>>227
マスコミに便乗して偉そうに語るハンカチはもっとカスだけどね
233名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:49:25.58 ID:BPt6mofFO
”楽天”の”マー坊”

って書くとヤンキー漫画っぽい
!?
234 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/30(金) 12:50:11.23 ID:iWJRwmIc0
>>34
上原はルーキーで情報が少なかったということもあった。

後はテンポの速さ。
上原先発試合は八時半前には試合が終わるので、TV局が特集放送流して9時まで時間繋いでた。
235名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:51:33.86 ID:o23qoudA0
ダルは失速などしてない。むしろ前半戦より良い。
失速したのはハム
236名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:52:15.14 ID:AEHBYR+BO
>>34
上原は化け物。あのコントロールとテンポの良さはなかなか真似出来ない。
237名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:52:48.25 ID:vl43AHXi0
あと3試合投げると余裕で230回いきそうだな
昨日、腕ちぎれても〜みたいな事言ってたけど体だけは大事にしてくれよ
メジャー行った途端に怪我とか見たくもないぞ
238名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:55:00.09 ID:SOui4xWK0
>>228
悪い奴ではないよ、巨人選手であんなファンサービスいい人見たことない
239名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:55:34.38 ID:bKZ7zhzpO
上原は松坂より安定してたし最強の部類だな
統一球だったら防御率一点台確実だろ
240名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:56:20.33 ID:RgtLeh530
田中と斎藤がプロになって投げ合ってからあんまり比較されなくなったな

ダルビッシュから見たらどんな感じなんやろ、両選手のことよく知ってそうなのに
241名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:57:08.30 ID:UP0CkXvA0
>>159
こりゃ、さすがに心が折れるなw
242名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:58:18.59 ID:zlWaDvtcO
1シーズンだけならたまに神がかった成績は残せる
80年代以降ならやはり二年連続20勝の斎藤雅が際立っているが
ダルの5年連続防御率1点台はそのワンランク上
243名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:58:41.00 ID:vPwY+3fLO
しっかしダルマーは仲が良いなw
244名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:01:19.16 ID:k2M8Vxo5O
うぜーな、ダルチョン

>>242
寝言乙
245名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:01:25.69 ID:KQ9MHxF/0
>>242
斎藤雅の20勝ですごいのは防御率よりも投球回数と完投数そして2年連続ということ
しかも当時は130試合制
どちらもすごい
246名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:02:46.67 ID:XzYam43n0
澤村は野球への姿勢は感心するが、投手としてのレベルは2年目ぐらいのマー君
とどっこいだな。
流石に高卒時点で1位指名になる選手との差は感じる。
どんなに大学で力を付けたと言っても。
247名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:04:20.89 ID:eJaDetWs0
ダルとマーさんという球史に残る投手が切磋琢磨しあうのはいいな。

岩隈にも割って入って欲しいが、いつのまにかスペ体質だからなあ。
近鉄の頃は◯試合連続完投やってなかったか?
248名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:06:44.82 ID:SOui4xWK0
>>242
ようやく斎藤雅と野茂と同格の選手が出たよな>ダル
田中もそのレベルまでたどり着ける選手だと思うから頑張ってほしい
249名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:07:59.66 ID:QyeAJOoP0
>>96
それは20勝してから言えよ
ダルはまだ20勝もしてないのにw
250名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:10:48.98 ID:BTP6ijJBO
勝ち星なんてのは無失点で抑えてもつかないことだってあるし、巡り合わせに過ぎない
異様に勝ち星気にするやつって、パワプロ脳の素人にしか思えない
251名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:15:51.81 ID:Swk+SlpYO
マッー!
252名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:20:51.88 ID:oAHv4Sy0O
沢村は田中越えできる素材だと思うけどな
253名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:20:55.50 ID:lBNW7dRf0
斎藤、斉藤、岩隈など20勝投手はみんなしっかり援護されてるからな
勝利投手は投手の実力だけじゃどうにも出来ないところはある(>>159を参照)
254名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:23:25.41 ID:zWT6e41l0
>>227
大同意。
まさに斉藤はその象徴
255名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:24:51.88 ID:MRYjmsa+0

5年連続防御率1点台で20勝出来てないのは投手の実力云々じゃないだろアホか
256名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:26:27.60 ID:Jg3z84W60
>>6
まさおはヒロインなのか
257名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:27:04.28 ID:KrmpD5gU0
こういうちょっとしたエンターテイメント性がプロには必要。
そもそも会見をしないとか、やっても一言いうかどうかってレベルならプロじゃない。

野球選手は陸上や水泳のような数字が全てのアスリートじゃないんだから。
258名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:28:40.12 ID:an54HWP20
田中はダルと比べろよ
マスコミはいいかげんにハンカチと並べるのはやめろ
259名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:28:49.24 ID:X3wC/YO50
>>73
逆に考えれば、ダルは統一球に関係無く抑えられる本当の実力を持った投手って事だな
260名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:30:04.25 ID:D+TLkksy0
本当なら20勝してるはずなのに・・・
261名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:33:03.04 ID:QyeAJOoP0
>>250
試合はチームが勝つためにやってるんだよ
投手はチームに勝ちをもたらすために投げてるの
それとも防御率の為たけに投げてるのか?違うだろ
いくら良い防御率を出してもそれがチームの勝ちに
繋がらなければチームとしては意味ないだろ
投手が一人で喜ぶだけの独りよがりだろ
投手の防御率が良いだけで監督・チームが喜ぶか?
勝ってくれなければ誰も喜ばないよ

確かに防御率が良いのは投手の誉れだ
しかしそれは勝ちに繋がって初めてチームとして
価値があるんだよ。
防御率が良いだけというのは投手として片手落ち

逆を言えば防御率が少々悪くてもいつも打線が爆発して
勝てる投手の方が監督チームとしてはありがたい

だから投手として防御率と勝ち星というのは
常にセットで良い成績でなければ価値は
半減するということ
262名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:35:16.10 ID:PyFEGLOE0
ダルまーはつくづく仲良しだなぁ
どっちにも関わりの深いはずの佑ちゃんはどんな心持ちだろう
263名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:40:17.28 ID:1DDKD9MU0
まさおのくせに生意気だ
264名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:13:03.24 ID:3HgFMPQJ0
>>1
ワロタw
ダルビッシュも大人になったなぁ。
まさおももっと勝ってくれ
265名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:13:20.37 ID:HzYPl4Tn0
ここまでホールトン3レス
266名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:20:06.88 ID:WMsZIsTx0
ダル お蝶夫人
岩隈 緑川蘭子
マー 岡ひろみ
宗像コーチ 佐藤義則

267名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:06:23.54 ID:CBPtNbZa0
>>266
うまいなw

そういや去年まで「楽天は飛ばないボール使ってるから」とか言ってたヤツいたが
田中にはあまり関係なかったようだな。統一球になってさらにパワーアップ
268名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:09:15.74 ID:rAC+zDBB0
なるほど涌井を嫉妬させるプレイか
269名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:11:06.84 ID:eokjhY+a0
まさおは未だ進化中だからな
将来ダル超えする可能性は充分ある
270名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:12:58.47 ID:CZbMpT0F0
最後、直接対決とかになったら面白いだろうね〜
271名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:16:06.91 ID:Ap340rUt0
そうは言っても楽天での16勝と日ハムでの17勝では、
どうしてもマー君の方がスゴイってなっちゃう。

そもそもダルはすでに20勝くらいしてなきゃダメだろ?
272名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:18:11.85 ID:TYcb5FeXO
えっ!?
メディアだけじゃなく選手まで「マー君」とか言っちゃうの?

キモい・・・
273名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:18:54.87 ID:CUzyYIDg0
>>271
正直今年のダルは22勝すると思ってました
274名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:26:10.93 ID:agHdumjrQ
>逆を言えば防御率が少々悪くてもいつも打線が爆発して
勝てる投手の方が監督チームとしてはありがたい

んなわけねーだろ馬鹿w
「この打線で投手がダルなら、チームはもっと勝てる」って普通考えるわ

275名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:27:16.41 ID:riXlo+YN0
このコメントってプロが発言する内容じゃないよな
中学生のコメントみたい
276名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:31:26.40 ID:oOCcwdRl0
>>274
つ勝さん

ダルって田中大好きだよなw
田中がシカトしたら面白いのに
277名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:32:47.16 ID:Or1KL2PpO
まさお大好きなんだなw
278名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:35:50.09 ID:FuYAyCZN0
WBCのとき、あれだけみんなでまさおをシメておいたのに(松阪筆頭)。

あの映像は今でも忘れられない。まさおのカワイがられかたは半端じゃなかった。
なんて愛されているんだと思ったよ、まさお。
「最悪だー!」
279名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:35:57.43 ID:j/eTC7/z0
勝利の条件も意味分からんしな。5イニング目を投げた投手が勝ちになるんだっけ?
だからヌッスみたいのが現れるんだよ。こんな糞指標なくしちまえ
280名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:36:25.75 ID:BTP6ijJBO
>>275
お友達いますか?お外出ましょうね
281名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:36:58.46 ID:Y9xuTQDi0
>>266
不覚にも笑った
282名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:40:10.24 ID:cN2JPMPj0
>>233
誰が”里田まい”だあ?
283名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:44:38.59 ID:TVjUcfSm0
里田のスレみたらこんなのあったw
鴻上はするどい
そういえば里田はダル弟KENTAとも
ヘキサゴンで一緒だったな

http://www.youtube.com/watch?v=MwXnqn5BLkM
284名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:48:17.07 ID:ACl1HhCn0
>>282
おい、やべえぞ!リューヤくんに知らせねえと!
285名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:50:27.17 ID:riXlo+YN0
>>280
どうみても中学生のコメントだろ
286名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:51:06.89 ID:Y9xuTQDi0
里田はマー君と付き合う前は地元繋がり日ハムの選手と対談していたのに今年はなくなった
287名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:56:39.82 ID:bELb/sx30
「だって」の部分が気になって仕方ない
不自然な文章見るとモヤモヤして駄目だ
288名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:01:30.29 ID:jwuam8SH0
>>242
ただ20勝って言っても所属チームや運に大きく左右されるからなぁ
斎藤が以前の楽天や今の横浜みたいなチームで連続20勝したならとんでもない記録だと思うけれどw

やっぱり投手は基本防御率とRSAA、そしてWHIPで評価される出来だと思う
もちろんそれで評価しても斎藤はとんでもない投手なんだけどね
289名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:05:36.40 ID:jwuam8SH0
>>261
チームにとって
勝ち星>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>.防御率

選手としての実力
防御率>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>勝ち星

これでOK?
290名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:14:26.26 ID:/GAnmxx10
仲良いんだなw
291名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:20:14.97 ID:xnsXAs0p0
>>1
田中「マー君さんだろ?」
292名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:28:38.99 ID:Z/NgVtwG0
武田勝も途中見殺し続いたもんな
いくらなんでも打線がショボすぎる
小谷野なんて過大評価しすぎだわ
あの風貌でパワーなさすぎ
293名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:36:47.22 ID:b7nE758h0
勝さんはお腹痛から調子がずっと悪いね
294名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:44:20.46 ID:GnWALX680
>>129
今の球だからスプリットフィンガーもあんな感じ(球速)で落ちるとでもいうのか?
ええかげんにしとけ
295名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:44:46.97 ID:VFFX98C6O
マーさん「そういえば生意気なハンカチが追いついてこないので…」
296名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:46:06.69 ID:vTVZPnTQ0
>>289
勝ち星も実力だろ
援護ある時には完封して
1点しか取れない時に2点取られるPが優秀とは思わん
メンタル面を実力と評価しないならそれでいいけど
297名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:48:03.94 ID:lBNW7dRf0
>>294
統一球になってあきらかにワンランク上がったのは事実
もちろん技術的なレベルアップあってこそなんだが、認められるには継続しないとねってこと
298名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:50:11.41 ID:zSeD//q90
まさお「さんをつけろやデコ助」
299名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:55:42.09 ID:lBNW7dRf0
>>296
黒田「せやろか」
300名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:00:38.30 ID:pu7oLFbm0
大昔から気になってたんだが
ハーラーって何なの?
301名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:01:59.76 ID:vTVZPnTQ0
>>299
13勝は立派やろ
302名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:05:12.82 ID:tIOaW5NzO
偉そうな発言多いなダルシムさん
303名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:07:22.11 ID:lBNW7dRf0
>>301
13勝しても16敗していたら優秀ではないってことだろ?>>296の論理では
304名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:08:24.65 ID:fWLorHOM0
田中をキャンと言わせたれ
305名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:09:19.28 ID:NIvMRCp7O
「そういえば生意気にもハンカチがローテに居座り続けているので」
306名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:10:10.23 ID:15jS8SJP0
>>1 もうお前ら付き合っちゃえYO
307名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:11:02.23 ID:E97o5P7w0
>>300
ggrks
308名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:11:06.09 ID:vTVZPnTQ0
>>303
三振してもホームランは減らないし
>>296の論理は防御率だけが実力の指針じゃないってだけ
負けをマイナス評価するような表現になったのは意図する所じゃないから謝るけど
309名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:13:15.26 ID:15jS8SJP0
>>303
黒田は立派にローテ貼ってるから凄いよ
チームメートに投手3冠王がいるからちょっと霞んじゃうけどなぁ
310名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:15:19.53 ID:E97o5P7w0
>>261
いやあ、その理屈がさっぱり分からん
勝利打点が消えたように、勝ち投手なんて概念も消えて欲しいね
311名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:24:41.32 ID:q7yWKq1K0
312名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:26:25.24 ID:lBNW7dRf0
>>308-309
黒田がよくやってるのは周知の事実だろ
勝ち星が実力をあらわしているとは思えないけどねという良い例じゃん
WHIPや防御率と比べると運不運の占める割合が多すぎる
村山実が0.98出したとき何勝したよ?
313名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:29:05.42 ID:jZTsctSNO
ダルも田中もすごい投手だと思うが
どうしたことか女の趣味は悪い
変なのに捕まるぐらいならずっと独り身でいたほうがいいぞ
314名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:33:30.61 ID:vTVZPnTQ0
>>312
村山実は10回先発して7勝してるみたいね
そんなに変か?

あと俺は「勝ち星もピッチャーの実力に含まれる」って言ってるだけなので
防御率は軽視してないよ
315名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:33:31.88 ID:Noavkdz5O
316名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:34:19.96 ID:6m+xEs5m0
>>239
本拠地のパークファクターがネック
317名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:37:26.98 ID:QeSmqPBE0
>>181
実際に差はないしな。
試合見てる人ならわかると思うけど。
318名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:39:00.72 ID:nFGTSylB0
ボルゾイVS柴犬
319名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:40:06.63 ID:CUzyYIDg0
>>313
じゃあ斎藤が当たりを引くんですねわかります。
320名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:42:12.26 ID:lBNW7dRf0
>>314
いや、すまんね。
勝ち星は他の指標より投手の実力を端的にあらわす指標じゃないよなと言いたいだけ

ちなみに村山が0.98だった年はは19回先発で14勝な
その割合でいくと26試合投げても20勝未満になるわけ。
勝ち星なんてそのくらい運不運によって左右されちゃうってことです


321名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:43:50.80 ID:ekLdvPUy0
もし最多勝逃したら稲葉のせいだな
322名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:47:58.70 ID:wLsg9xR6O
ホールトン「」
323名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:48:53.11 ID:E97o5P7w0
>>320
全く援護がないネルソンさんは可哀想
324名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:49:06.51 ID:QsXmYGUp0
ダルは中3日でもいけるらしいから
過去の記録をどんどん抜いてって欲しいな
325名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:50:03.20 ID:878Mnyw+0
>>276
無理
田中もダルのこと大好き

嬉しいです(^^) まさおのも僕モデルですが、彼にはつけてた物を剥ぎ取られました。。 RT @Shika_No12: @faridyu そう言えば俳優の西田敏行さんが先日のライブの時にダルビッシュ選手モデルのネックレスをつけてました!嬉しかったです(^O^)楽天の田中投手もつけて
326名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:51:35.18 ID:hnALijDuO
うわあ陰湿・・・
何でこういうこと言えちゃうのかな?
スポーツに生意気とか関係なくない???(>_<)
327名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:53:11.09 ID:iUvE1Q5m0
>>320
運不運というよりな、エース級同士の投げ合いになるからそうそう勝てないだけだよ。
エース対決避けたらパで予告先発までしてる意味ないだろ?客呼ばなきゃならんからな。
相手の監督もダルだからって試合捨ててしょぼいPぶつけるわけにいかんのよ。
たまにはやる奴いるけど。
328名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:56:38.28 ID:Kg3kF9G10
これだけレベルの高い争いだと
守ってるほうもミスできないなw
329名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:56:46.98 ID:dfVFHuvP0
>>325
実力ある者同士の相思相愛、ほほえましすなあ
330名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:59:37.43 ID:f2+Jbgkp0
30年くらい野球見てるけど、別格だと思ったのは

山田久、村田兆、東尾、斎藤、野茂、佐々木、ダルビッシュ

間違ってる?
331名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:01:20.48 ID:fk15B50SO
デレビッシュ ふう…
332名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:01:21.69 ID:xxLpRyZT0
>>259
というかダルは統一球になってから変化球が曲がりすぎるようになって
ランナーを三塁においてのワイルドピッチが増えた。
だから結局失点数は大して変わらない。
333名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:01:36.40 ID:lqOScX0pO
>>214
嫁「……………………。」
334名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:03:51.76 ID:iUvE1Q5m0
>>330
斎藤は全盛期短くて、しかも200勝してないから除外
(全盛期のすごさは認める)
335名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:09:25.83 ID:xxLpRyZT0
>>320
まぁ、投手単体の実力としたら防御率、というよりは失点数が一番だと思うね。
防御率だけならエラーから崩れる事が多い投手の実力が過大評価されかねない。
身方がエラーしたときにそれをゼロで切り抜けられるってのはやはり守ってる側からしても
エラーを恐れずに勇気を持ってプレーできるし心強いだろう。

それよか議論されるべきは
四球は出さないが絶対に1回は被弾する投手と、1イニングに3四球出すが絶対に点を取られない投手
これのどっちが投手として上か、だろう。
336名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:09:29.17 ID:lBNW7dRf0
>>327
ダルだからって試合捨ててしょぼいPぶつけるわけにいかんよな

−8/19 9回 自責2 援護2 vs中山(檻)
●8/25 9回 自責1 援護1 vsヒメネス(鷲)
●9/06 8回 自責1 援護0 vsホールトン(鷹)
−9/11 7回 自責0 援護1 vs長谷部(鷲)
−9/17 9回 自責1 援護1 vs山田(鷹)
−9/23 8回 自責2 援護2 vs西(檻)
337名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:17:24.24 ID:Lez/zmiwO
一瞬の輝きでもいいなら伊藤(ヤ)もすごいな
338名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:18:54.31 ID:lqOScX0pO
>>318
まー君も体はデカイから柴犬じゃなくて秋田犬だな
339名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:22:47.43 ID:ahxfJlPh0
さすがはWBCで踏みつけられたまさおさん
340名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:33:59.14 ID:TXEtY9s6O
>>330
ダルは斉藤和巳の全盛をパワーアップさせたイメージ
野茂や佐々木や藤川みたいな魅せるタイプじゃなく
確実に力でねじ伏せる感じがするわ
341名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:34:00.03 ID:kIraX1rw0
>>326
これを陰湿と感じる奴に問題がある
342名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:38:39.39 ID:MNHqoykg0
>>336
いやー、日本を代表するエース級ばかりだな。
343名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:45:24.57 ID:Vm+JFmUV0
飛ばないボール効果ありすぎだろ
打者がかわいそうだ
344名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:57:14.18 ID:ylhpS9u50
ダルは単なる「ノッポのおっさん」だよ?
本当に凄いのは田中マー
345名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:09:58.01 ID:GLbud7Bx0
マスゴミが勝手にライバルだって煽っているのと違って
本人同士が仲が良くて同時にライバルでもあると認め合っ
て切磋琢磨している姿は良いな。
思ったより歳の差があるが3つくらいだと適度な歳の離れ方
なんだろうな・・・
斎藤も思っていたよりは悪くないけど、マスゴミが必死に
煽っていた田中とのライバル関係なんてかすりもしなかっ
たなw
346名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:12:20.27 ID:F033LYR2O
M マーくんが
O 追いついて
K きたので
347名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:13:42.30 ID:9d2LDQrr0
どっちもすげーわ!
両方メジャーに行ってしまうのかな・・・
348名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:23:53.63 ID:g2+Vdy+80
20勝するのって大変なんだなぁ
飛ばないボールで投手有利なのに
巨人斎藤がいかに凄かったかが分かる
349名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:26:53.21 ID:6sQ89iUR0
>>266
宗像仁と佐藤義則だけ虚実が反転しているのもふくめて鑑賞すべきなのか
350名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:39:41.88 ID:Ug0m2mIm0
斉藤上原が20勝って巨人が強かっただけじゃないの?
同時期の桑田槇原だって結構勝ってるんでしょ
351名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:45:55.01 ID:6sQ89iUR0
斎藤・槇原あたりはよく川口や大野と12回まで投げあって0−0とかあったから印象としてはすごい
単純に比較していいかわからんがダルヴィッシュとジョニー・マーが投げあうようなもんだと思う
352名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:52:32.45 ID:s1CTw6s20
マーさん愛されてるな
353名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:01:57.30 ID:AEHBYR+BO
>>350
桑田と槙原は防御率の割りに勝ちは多くない。逆に、例えば西口は防御率は大したことないけど勝ちが多い。
354名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:04:38.75 ID:uBHwTrjK0
ダルヴィッシュより田中のほうが断然いいピッチャーだと思うな
355名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:08:15.12 ID:KkLGeG2A0
斉藤と一年目上原、そして全盛期江川が投げるとエライ早く試合が終わってたイメージがある・・・

実力もそうだが、テンポがいいんかな・・・
桑田とか間を取りすぎでチトいらいらしたw
356名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:09:44.99 ID:MSdknSzL0
斎藤→無双
桑田→打たれたらバットで取り返す
槇原→ポカ多い
357名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:15:53.68 ID:ubV02ild0
>>225
前者の代表はロッテ成瀬、後者はハム斎藤
もちろんこの両者なら成瀬のほうが遥かに上だけど
斎藤も点は取られるがそれでもWHIPから見たら信じられない防御率というWHIP泣かせの投手
358名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:16:34.78 ID:lBNW7dRf0
>>353
防御率もWHIPも斎藤>槇原桑田なんだから勝ちが多いのは当然かなという気が
359名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:20:51.03 ID:DSUMGpiK0
ダルはバケモノ
そのダルとほぼ互角に渡りあってるマー君もすごいよ
でもやっぱ沢村賞はダルが持って行くんじゃないだろうかな
締めが甘いマー君らしく最後に大量失点とかくらって終わりになりそうな気がする
つうか斉藤、早くボコスカジャンされればいいのに
360名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:22:19.17 ID:t0QV7QGS0
ダダ、ダッ、ダルビッシュ
361名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:25:08.13 ID:4pODYXuG0
ダルはDQNだけど人見知りだから
まさおみたいないじり甲斐のある年下の奴は可愛くて仕方ないんだろうな
ハム残留の条件としてまさおとハンケチトレードしろとか言い出す勢い
362名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:25:59.47 ID:RgqQ4vrf0
五年連続防御率一点台って相撲で例えるとどのぐらい?
363名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:27:46.02 ID:FHctyBVL0
>>362
白鵬
364名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:28:36.42 ID:U5/9uQcqO
やはり木田の一年目が素晴らしすぎる。ダルが大したことないように見える。
365名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:29:17.83 ID:LEjzvX6m0
>>363
ドルジだろ
366名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:31:31.93 ID:4YoDNOV+0
ダルはメガネッシュのメガネ奪ったりまさおにスリッパ投げたり
人との接し方が不器用な怪物だな
367名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:33:38.02 ID:6sQ89iUR0
離婚したりとかかw
368名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:39:33.29 ID:DSUMGpiK0
まあ松坂も日本史上最高級のバケモノ商品
だったはずな訳だけど野茂にとうてい及ばない今じゃただの豚w
やっぱり分析能力のないただの運動神経が優れただけの低脳バカだとこの程度で終わって当たり前だね
369名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:47:52.29 ID:JdUdxDAoO
穴豚も忘れないでください
370名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:58:55.84 ID:DSUMGpiK0
>>369
371名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:08:28.85 ID:dgl9QE/z0
こうして二人が切磋琢磨して、NPBを盛り上げてくれると嬉しいけど
アメリカの方が給料良いさ、なんとか成らんかね。
372名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:46:57.92 ID:Q47ua+Zw0
勝ち星脳はホントくっせぇわ
373名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:13:31.32 ID:+G4qgoAY0
雑巾王子、超、蚊帳の外、ざまあああああああ!
374名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:41:03.60 ID:GLbud7Bx0
>>373
それでもまぁ及第点じゃね?
マスゴミが煽る程活躍は出来なかったけど、ボロカスって
程の酷い結果でもないからな。
正直ここまでやるとは思わなかったけど、このまま平凡な
投手で終わる気はする。
375名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:41:26.87 ID:POkreBa/0
本当にこの二人は微笑ましいのぉ

こんなに仲良しになったきっかけは
いつだ?
376名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:13:05.50 ID:r7nhXNsS0
遠征でふたりとも東京に出てきたときダルが田中を呼び出して居酒屋で会ったのが最初だとか
377名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:15:38.25 ID:7yIp6fpQ0
なにこの仲良し
萌えた
by腐女子
378名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:21:45.10 ID:73tDeHCti
WBCで仲良くなったんじゃなかったっけ


マー君のほっこり具合、弄りやすいwキャラっていうのは先輩から好かれるよね

ダルビッシュは見た目と中身が違う。すごい人見知りで内向的な人らしい
ヤンチャな感じもなくなったみたいだし

球団が変わるとチームメイトとの関係を一から築かなきゃならないなら移籍ヤダとかw
379名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:35:15.70 ID:OPHp1Yh30
SNM
380名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:36:35.54 ID:m/eT+Rsj0
田中がビミョ〜な差で澤村賞とって
ダルにサーセンwwwするスレ立ってほしい
あ、でも一場じゃなきゃ盛り上がらんか・・・

381名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:53:28.98 ID:fdH149we0
ダルと田中は漫画みたいな先輩後輩のライバル関係で見てて楽しい
382名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 01:07:08.36 ID:VkvXqRum0
防御率凄すぎる。何じゃこいつら。
383名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:35:18.72 ID:r7nhXNsS0
384名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:57:39.04 ID:48YJ9bGm0
>>289
投手個人の力で取れる賞なんて奪三振だけだよ
防御率は野手も含めたナインの守備力で出せる数字
勝ち星はチーム全体で得たもの
385名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:05:54.18 ID:LrKxF6Kr0
>>373
つか今となっては誰ももうネタにもしてないよ?w
386名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:16:38.66 ID:9r/DpSLk0
ダルは西武と打線絶好調だったハムと横浜にまったく当たってないしな
所詮はまだまだアマちゃんかな?
田中は横浜クラスの楽天にいながら立派

今年は贔屓目なしに誰が見ても
田中>>>>壁>>>>ダル

最低クラスの捕手、最低クラスの球場、最低クラスの守備、最低クラスの打線、最低クラスのリリーフ、最低クラスの監督いながら神クラスの成績
387名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:24:23.49 ID:tp3He9cj0
ダルは超野球ヲタだし斎藤に見込みが無いことを誰よりも見抜いてそうだな
別に嫌ってないんだろうけど、マスコミの騒ぎとかに踊らされずに
そのへんのドラ4くらいの新人と同じような存在だと認識してるんだろう
388名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:31:42.87 ID:LrKxF6Kr0
>>386
オールスター以降、嫌になるほどホークスとぶつけられてるのに>ダル
その評価は田中より過ぎるだろw
しかも貧打のおかげで負け越し
389名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:56:13.65 ID:+Ixk8/uL0
>>387
ダル的には、TDNとハンケチどちらが見込みがあると
考えてるんですかね?
390名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:59:11.73 ID:YqP4IboI0
野球あんま見ないんだけど
ハンケチさんは何してるの?
391名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:59:21.65 ID:+Ixk8/uL0
田中は楽天みたいな糞チームでやってるところが
高く評価されてそう。○○に行ったらもっと勝てるとかw

まあ、今年はボールによるところが大きいんだろうけど。
ボールにより覚醒したPも、終わった打者もでてきたりしたなw
392名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:00:00.23 ID:DVmuYIQi0
>>383
仲よすぎワロタ
393名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:01:33.41 ID:twZgnhgzO
>>383
じゃれてるけどこいつら180越えた大男なんだよな
迫力ハンパないだろうな
394名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:02:14.46 ID:+Ixk8/uL0
>>390
珍の下柳的な仕事をしてる。
あの若さで、あの味のある投球はなかなか出来ない

あれで完投能力があれば、劣化北別府くらいにはなれるのかもしれん
395名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:06:28.61 ID:s2xBc8Wb0
>>394
打たれるけど炎上はしないって感じ?
そこそこ活躍してたんだ
396名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:08:51.88 ID:zMZJBcwQO
>>383
癒されたわ可愛いな
397名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:11:52.18 ID:TTtH9Cni0
>>383
こりゃアッー!だな、アッー!
398名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:12:29.42 ID:LBd7PSqj0
>>383
なかよしさん( ´∀`)σ)∀`)
399名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:14:23.21 ID:TTtH9Cni0
ダルと涌井とまさおの三角関係なのか。
400名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:19:47.08 ID:q5FR7Pbf0
ここでハンカチが
「生意気にもマー君が最多勝利狙ってるようなので」
ってヒーローインタビューで言ったら尊敬する
401名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:22:17.27 ID:TTtH9Cni0
まあ確かにからくりでエースだった上原は凄かったんだなw
イチローに酒吹きかけただけあるわ。
402名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:23:39.77 ID:1WZfxqg0O
196pの身長があるぶんダルのほうが打ち辛いっていうのはあるね、角度があるのは有利だし、投げてるボール自体は互角と言っていい
403名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 04:27:55.04 ID:cg9LzK+wO
>>395
夕べ投げたじゃん。
5回2失点。

新人ならまずまずなんじゃないの?
福井も投げたが、まあ似たり寄ったりだし。

三羽がらすで一番評価高かった大石があのザマだからな。
404名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 06:39:21.81 ID:62RFLn9b0
でも5回2失点じゃあ高卒2年目の国吉雄星とかとたいして変わらん内容だよなあ
早稲田トリオはプロじゃ厳しいって事か
405名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 06:43:10.99 ID:+Ixk8/uL0
>>403
しかし4年前福井を4位指名してたし(拒否られたがw)巨人のスカウトも
だいぶマシになったのかな。つうかあんとき入団してたら契約金は低かったかもだけど
給料はだいぶあがってたと予測、1.2年目は無理でも3年目あたりからなら
中継ぎあたりで使ってもらえただろうし。
406名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 06:47:31.00 ID:FLufpaIi0
>>383
マー君のブログにあった写真だよね、ダルのピースしてる写真。
これ見たとき、ビックリした
こんな優しい笑顔のダル見たことなかったよ
まだ20代の若いにーちゃんだもんね
407名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 06:58:10.93 ID:eRBlB9HQ0
>>403
斎藤は、マーと投げあったあの試合で何も学ばなかったのか?
勝ちたかったら、完投しなきゃダメなんだよ。
1年目でそこそこな成績ばっか考えないで、負けても完投。完了して勝ちを掴まなきゃ。
結局、マーに対しての意地を見せたあの試合以外完投(といっても8回だが)してないのが、小物臭しかしない理由。
もう、マーを「超えられないレベルじゃない」なんて言うなよ。
408名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 07:56:11.94 ID:osuVV7RF0
斎藤はチームとして1年目はそんなに投げさせないようにしてるんでしょ。
409名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:01:02.65 ID:gSbhpYs9O
>>400
ヒロインできるかが問題
今季はもう無理くさい
410名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:02:24.82 ID:qqDFgpSoO
ダルもマー君も好きだ
だがハンカチ、てめーはダメだ!
411名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:02:47.19 ID:9cVj3+ou0
最近野球はみてないからよくわからん。
斉藤雅樹とどっちがすごいの。
412名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:03:26.76 ID:4JkbIkFhO
馬鹿ばっかだなここ


413名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:04:33.16 ID:W9T0nUgm0
>>411

ダルビッシュは遜色ないところまできてるんじゃないのか?田中にしろまだ伸びしろがあると思うが。
が、全盛期の斉藤は本当にすごかったからな。なんともいえんな。
414名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:06:35.59 ID:ENTa5tFb0
ダルと田中がデキてる事を
暴露する週刊誌まだー?
415名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:10:13.50 ID:gSbhpYs9O
>>378
たまにマー君を弄る時の仕草で
あぁこのひと普段は内向的な人なんだろうなってのが伝わってくるw
416名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:13:08.00 ID:GtIjdnCc0
>>383双方女選び下手だからこの2人でくっつけばいいと思ってしまった
417名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:18:49.76 ID:S/8zaEW7O
>>410
ダルマーに前後から責められる斎藤という腐本が有ってだな
418名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:21:11.64 ID:HZseOeC50
この関係って、もともとダルが高校野球ヲタで
マーくんのファンだったところからスタートして
結局ドラフトでハムに入団はできなかったけど
北京五輪とWBCで一緒になって仲良くなったんだよ
419名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:30:58.98 ID:gx9fVhsO0
>>114
そのフォークなノリのスプリットも、ファルケンボーグに握り見せてもらって
「へ〜、そんな投げ方あるんだ」とやってみたら
即マスターしてしまったというアホみたいなホントの話
420名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:57:22.22 ID:hP+4yypD0
楽天のウンコ守備を考えたら田中の方が今年に限っては上だろ
日ハムも守備ウンコの野手何人かいるが、楽天なんてウンコ守備だらけ
421名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:18:27.14 ID:zM8ajJjoO
ホークスファンだけど、ダルかマーどちらかホークス来ないかな
422名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:20:51.24 ID:1zTQBxL40
新井と金本みたいでいいな^^
423名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:24:40.75 ID:CrhoVUdh0
>>383
四枚目にキュンとしたw
424名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:24:51.06 ID:zzN/+py10
さすがパントラルリーグ
レベルが高いぜ
425名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:25:31.37 ID:r7nhXNsS0
>>418
それは知らなかった
調べてみたらこんなのがあった
ダル、田中にラブコールしすぎ


◇8月26日  スポニチ ダルビッシュ 田中にラブコール

日本ハム・ダルビッシュ有投手(20)が駒大苫小牧の怪腕・田中にラブコールを送った。
仙台空港出発ロビーのテレビで早実・斎藤の話題が流れているのを見て
「田中君のほうが凄い。彼と一緒に同じチームでやれたらいい」と発言。
千葉・鎌ケ谷で行われたスカウト会議の結果を知るまでもなく、熱烈メッセージが自然と口をついた。

04年夏の甲子園のアイドルは“ハンカチ王子”より道産子の星に軍配を上げた。
 「斎藤君はちょっと騒がれすぎかな、体格を見ても。
(田中は)あの斜めに落ちるスライダーが凄いっすね。プロでも通用する」。
ダルビッシュも斎藤のように、ファンが東北の合宿所や大阪府内の実家まで押しかける大フィーバーを経験している。
ただ、選手の力量を見抜く眼力はたぐいまれなものを持っており、その眼鏡にかなったのは田中の方。

平成の新怪物と言われた者同士が、同じユニホームをまとう日を心待ちにしている。


◇8月26日  報知  ダルも佑ちゃんより将ちゃん…日本ハム田中1位指名再確認

日本ハムのダルビッシュ有投手(20)が25日、駒大苫小牧の田中将大投手(17)にラブコールを送った。
超高校級の高速スライダーを絶賛し、チームでの共闘を熱望。
またこの日、日本ハムは千葉・鎌ケ谷のファイターズタウンでスカウト会議を行い、
田中の1巡目指名を改めて確認した。

有ちゃんは、佑ちゃんよりも将ちゃんを指名した。
 「僕は、(早実の)斎藤君より田中君と一緒にやりたい。あのスライダーはすごい。
タテというより、斜めに落ちる感じ」。
自称“野球オタク”は、地元・北海道のエースに軍配を上げた。
426名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:29:55.41 ID:UM/HzuDR0
>>421
ダ=ルマに見えた。
427名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:30:03.24 ID:SYRI2FUz0
>>419
見せてもらったのではなく、雑誌の記事を読んで自分で試してみたら
習得してしまったという話だったと思う
428名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:32:20.56 ID:uQftuifB0
いいから弟どうにかしろよ
429名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:35:45.09 ID:ih+cVoVe0
ハムも楽天も糞打線で援護無しなのに、二人とも凄いわ。
430名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:39:59.14 ID:KQirCJEt0
マサオは年上に可愛がられるよな
高校時代も日本代表チームで現中日の平田にめちゃ気に入られて
甲子園で負けた時はマウンドで叫びよるし憎たらしかったけど
実はほんまこいつカワイイやつなんですって、取材記者の前で言われてるし
431名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:44:59.60 ID:/wmwPq1X0
>>427
週間ベースボールやったかな
ファルケン余計なことしちゃったわぁと思った鷹です
432名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:51:30.95 ID:qgXlHo1q0
ほんとにこの2人は仲がいいよな
札ドで投げ合った後も、一緒にススキノへご飯食べに行って
そのまま今日のピッチングを肴に飲んだりするんだろうか?
NPBを代表する二人の投手がと想像したら胸熱だわ
433名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:57:24.62 ID:+Ixk8/uL0
>>430
単にブサだからだろ、イケメンならまた違ってくるよ
434名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:00:35.26 ID:S/8zaEW7O
なんか常人には見えない地平を臨む二人の友情。
胸熱です
435名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:40:27.79 ID:kTqoC1Mr0
>>383
この二人付き合ってるんですね
436名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:44:14.51 ID:t7PPAoDOO
ダルビッシュさん、たまにはハンケチの事も思い出してやって下さい
437名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:45:09.63 ID:h/dVU4Hr0
マーにしたら、ダルがいる今年にこそ沢村賞とらないと、なんの意味もない。
ラストチャンスなんだから、ガンバレ。

まー、ダルも一つでもタイトル多い方がMLBとの交渉も有利になるだろうけど。
438名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:45:59.62 ID:Z0+2R89p0
>>433
お前かわいそうな奴だな
439名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:47:45.78 ID:DktnkD9F0
昔、誰かが沢村賞をとったとき、ほぼ遜色ない成績の投手がいて、何か特別表彰されたよね
いつの誰のことだかまったく思い出せない
440名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:49:38.67 ID:NlmmECiP0
>>432
そんなことはどうでもいいことじゃん・・・
気持ち悪い奴がいるもんだな。
あまり報道されてないだけで昔から選手間じゃよくある話だし。
441名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:55:15.52 ID:IxFGclEQO
>>439
岩隈じゃね?
442名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:57:40.58 ID:ftRRbFae0
>生意気にもマー君が

なんかこの部分だけで今日一日幸せ
腐女子じゃないよw
443名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:00:58.29 ID:U4q1dYQA0
仲いいねえw
444名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:05:45.69 ID:Wo3rAoUQ0
ダルがメジャーに行ったらマー君さびしくて死んでしまうんじゃ・・・
445名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:09:53.97 ID:ySUOp4S70
さびしくて死んじゃうってウサギかよW
446名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:17:19.56 ID:JS+L9F+j0
WBCのときチームメート達に蹴られ転がしまくられたときの、飼い主にいじられて
恍惚のションベンを漏らす中型雑種犬のような、歓喜の表情を浮かべたマサオ
の映像が忘れられん。
447名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:31:28.30 ID:eKkbGZkc0
単なるライバルだと相手を蹴落とす感じだけど、
ダルの場合はまさおと競り合いたいからついてこいって感じなんだよな。
ぜひコバンザメのようにくっついて行って欲しい。
沢村賞同時受賞でもいいよ。
448名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:33:09.23 ID:ysjlstaw0
>>37
大量援護
チームが糞なのと個人への援護は別物

        08ダル    08岩隈
援護率     3.51(16位) 5.66(1位)
援護5点未満  18試合    15試合
援護5点以上   6試合     13試合
449名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:56:18.53 ID:K3h0mR/wO
>>433
野球部だったけどイケメンでも先輩から可愛がられる奴は可愛がられる
ブサメンでも嫌われる奴は嫌われる
世の中性格次第
450パンツ ◆7vYOZotTDo :2011/10/01(土) 13:01:45.32 ID:GUQzC0g20
ダルビッシュみたいな性格は絶対にメジャーでは通用しない
向こうに行ったら多くの優秀なピッチャーの内の1人になっちゃうからね
そういうポジションに気落ちしてやる気も下落して沈没
メジャーに行って初めての挫折を味わい立ち直れないまま引退みたいな感じ
だから日本でお山の大将をやってたほうがいい
451名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:16:12.53 ID:GVtyu0N/0
新人で中5日でまわしてケッペルやウルフと同じくらいの平均イニング投げて防御率2点台なのに
お前らは斉藤にどこまでの活躍を期待してたんだ?
452名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:38:37.44 ID:B7bIN5kR0
>>451
正直、飛ばないボールってことを考慮しても
ここまで通用すると思わなかった。
453名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:38:17.91 ID:DktnkD9F0
>>451
「やっぱりぜんぜん通用しなかったなこのカス」と言えることを期待していたんだろう
454名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 15:50:43.63 ID:m/eT+Rsj0
メジャー球団にはここ一番、金と知恵を絞りまくって
ダルマーのセットで獲得することを推奨する
弱小球団がふたりによって覚醒、ワールドシリーズ出場っとな
455名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:03:15.21 ID:DVmuYIQi0
>>433
お前は可愛がられないんだな
かわいそうに
456名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 02:12:23.55 ID:Po6YhB230
457名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 07:08:28.66 ID:8wDJ8vD3O
ダルは田中がルーキーの頃からトレーニング方法からフォーム、球種と持てるもの全てを伝授
それをまた田中が吸収しランクアップ出来る教えがいがある後輩
松坂、涌井も高校時代の田中の凄さをずっと見てきたから可愛がっているんだろ
おまけに岩隈や藤川杉内和田にも、やっぱり田中は性格で得してるよ
458名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:51:58.35 ID:gOJQPZgE0
>>454
もしそんな球団ができたら胸熱すぎるだろw
日本崩壊するぞw
459名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:36:45.63 ID:8aVESPdm0
>>432
ダルマーは食事するときやらの話しないっていってたで
460名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:39:33.56 ID:8aVESPdm0
「やら」じゃなくて「野球」だw
461名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 13:39:53.75 ID:YaUmZNegO
>>450
パンツってあのパンツ氏?
テレビ出てたあのパンツ?
462名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:09:16.25 ID:ujHOUk1o0
>>461
元阪神のヒゲ辻のことかのう?
わしですら現役時代の辻は知らんわい
463名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:35:08.87 ID:+ZMiG5Ei0
>>34
東京ドームでラビットの上原>>>広い札幌と宮城のダル田中
あと上原の頃に比べて打者が雑魚ばっか、特にパ
464名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:53:46.43 ID:Gx5S6R1z0
上原w今日スリーランHR打たれたなw
しかもリリーフ降格w
465名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:56:51.68 ID:vMdiNNhn0
ひどい侮辱発言だ。
田中氏に対して謝罪会見を開き、野球会から永久追放すべきである。
466名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 15:33:25.25 ID:qSN1KQSF0
>>73
ダルは奪三振率が高い+グラウンドボールピッチャーで外野フライ自体あまり打たれないから
飛ぶボールでも飛ばないボールでも被本塁打率は低い水準でそれほど変わらないんだよ
岩隈や黒田も同じ
逆に上原(全盛期)やルイスのようなフライボールピッチャーは広い球場本拠地と組み合わせてプレイすれば
今年の統一球ではハイレベルな成績を残せたと思う
467名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 16:10:45.48 ID:+x565991O
>>465
アスペか?
468名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 16:16:24.17 ID:Mc9rZfHK0
>>10
対楽天打線なら田中は年に2回は完全試合するぜ
469名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 16:22:27.32 ID:cNTeBNu+0
470名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 18:30:38.57 ID:kCpPGr9W0
>>469
4枚目仲良すぎ 後ろの井口も呆気にとられてる。。。
471名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 18:35:39.30 ID:zMIdIR7n0
>>66
黙れ仙一
472名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 18:42:35.20 ID:7KgwBdtH0
イラン人キメぇ
473名無しさん@恐縮です
この勘違いイラン人四ねばいいのに