【野球】ヤクルトの浜中治外野手が今季限りで現役引退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
セ・リーグ ヤクルト7−4阪神 (9月29日 神宮)

ヤクルトの浜中治外野手(33)が今季限りで現役を引退することが29日、分かった。
親しい関係者には「これが限界です」と漏らしており、今月初めに球団側にユニホームを
脱ぐ意思を伝え、この日、大木勝年球団常務との会談で正式に申し入れた。その場で
球団側も受諾し、一両日中に正式発表される予定だ。

移籍1年目の今季は3番・左翼で開幕スタメンに名を連ねた。しかし、左膝痛に苦しみ、
わずか5試合の出場。13打数2安打、打率・154の不本意な成績だった。

浜中は96年にドラフト3位で阪神に入団。天性の長打力と甘いマスクで、将来の
「ミスタータイガース」と期待された。2度の右肩手術を乗り越え、05年にはリーグ優勝に貢献。
06年には自己最多の20本塁打、75打点をマークした。

しかし、その後は伸び悩み、07年オフにオリックスにトレードで移籍。昨季終了後に
戦力外通告を受け、15年目の今季はヤクルトで再起を懸けていた。阪神時代には
「不死鳥」の異名を持った浜中だが、度重なる故障にも苦しみ、バットを置く決断を下した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/30/kiji/K20110930001724480.html


2名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:41:35.63 ID:gQfYH6vM0
おつかれ
3名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:41:56.96 ID:un1qiJqT0
【野球】ヤクルト・濱中治外野手が今季限りで現役引退へ…阪神・オリックスに在籍
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317328315/
4名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:42:08.51 ID:zSeD//q90
遂にか……お疲れ
5名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:42:14.28 ID:LeY2Ft4R0
引退宣言しなくても解雇だろ
6名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:44:35.82 ID:VbSKQO/BO
濱の字で検索ミスったんか
7名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:45:14.90 ID:OV5cnbf80
スポーツ選手、ガラスの体での末路の典型。
お疲れ!
8名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:45:25.09 ID:YhuM5OVI0
ワシが無理使いして肩が
9名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:45:33.36 ID:ZPKgBS0x0
藤本も一緒に引退してくれ
10名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:46:42.53 ID:uYAFLlY1O
いつの間に燕にいたんだ?
11名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:47:02.63 ID:uhTtKmhA0
1
12名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:47:38.67 ID:G9wZoRWF0
ワシの忠告を無視して無理したからや
13名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:48:05.99 ID:VAG2sUJf0
誰だよこいつ
14名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:48:19.28 ID:oE8FSQJqO
うねり打法がやっぱり駄目だったのか
15名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:48:27.95 ID:VjMp1Oe90
スレ重複だろ

16名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:48:43.50 ID:pgLc7K5/0
金本も見習って辞めて欲しいわ
17名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:48:57.93 ID:8GJPO7kWO
だれ?
18名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:49:04.17 ID:KQ9MHxF/0
そういやおかん最近出てこないな
19名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:49:06.55 ID:QZZ3SBJT0
あれ?
オリックスにいなかった?
20名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:49:21.44 ID:R2nPEx820
意外に若いんだな
21名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:49:34.78 ID:H0O/Eo3Q0
おまなかはさむ
22名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:50:15.62 ID:lAGb2HyvO
なんだかもったいないな…
野村楽天に行ってたらば、もしや……
23名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:50:55.93 ID:aIEmsSjtO
阪神時代は好きでした
まさか金本より先に引退するとは・・・
24名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:51:03.14 ID:klDBB6DN0
>>21
けつだいらまん
25名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:52:09.72 ID:4amNHGY60
ヤクルトの浜中治って阪神の濱中治?
26名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:52:29.55 ID:M6y5cVZJ0
ハマチュー
27名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:53:17.93 ID:O/NDGiyuO
ワシが潰した
28名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:53:31.68 ID:M0p2cN7C0
石井も浜中も引退か・・・森岡も危ない?
29名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:53:50.03 ID:/fI47j21O
いつの間にかヤクルトにいたんだな
そろそろ永遠の過大評価森岡も引退だろ
30名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:53:56.38 ID:a8nAK4Z2O
浜田くん
31名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:54:43.91 ID:O5XU5D/ZO
結局開花しなかったな
32名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:56:04.80 ID:41NjD5Oq0
イチローみたいなフォームで打って
野村にうざがられて、干された人だっけ?
33名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:57:30.08 ID:3K3I4seX0
藤本「浜ちゃん、待ってよ」
34名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:02:38.12 ID:VjMp1Oe90
>>32
浜中を最初にレギュラーで固定して成績残させたのは野村だぜ

その年の甲子園の巨人戦 長島巨人相手にサヨナラホームラン打った試合はしびれた
35名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:03:22.80 ID:A4vJPfEXO
誰?
36名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:04:23.45 ID:VaGE65M90
>>32
それ坪井
37名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:04:38.55 ID:ray1MoWF0
まだ若いのにねぇ
お疲れ様
38名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:07:31.02 ID:+NRmiWyS0
>>32
坪井は2001年は怪我をして出場が少ないと自身のHPのプロフ欄にも書いてあるわけだが
39名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:07:35.65 ID:8GHD+ObC0
森岡は明徳時代がピーク
40名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:09:31.34 ID:R+t5jOmWO
甘いマスク
41名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:09:53.19 ID:CxO6zt2h0
なんでヤニキは辞めないの?
4232:2011/09/30(金) 09:09:56.18 ID:YhuM5OVI0
芸スポってとりあえず野村批判しとけば仲間になれるんじゃないの
43名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:09:56.23 ID:KOxxKLtF0
浜ちゃんよりも浜ちゃんのオカンのほうが有名
44名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:11:31.52 ID:6kykcQoT0
チャンスに凡退、どうでもいいときにポカとソロ

な印象。
45名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:14:15.50 ID:KsgGBldtO
浜中と平野を交換したときは誰もが阪神を非難した。
投手の平野ならともかく、あんなチビ取ってどうすんねん…と。
浜中はスターやったしね。
46名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:15:54.29 ID:+NRmiWyS0
邪魔中扱いされてたのを知らんのか
俺はいい売り時だったと思ったぞ
47名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:16:09.21 ID:ZrtkS/vn0
>>45
オリックスのファンはオリックスを非難してたよ
48名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:16:57.17 ID:bLZhaX4XO
星野の被害者がまた一人
49名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:17:51.29 ID:w37dzzK0O
才能あるのに不遇だった印象が強い
やっぱり銭一に壊されたのが全てやね
50名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:17:58.69 ID:MOZOP32HO
田淵のうねり打法を伝授されて大成した選手って誰かいる?
51名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:18:51.87 ID:geoq6D0U0
>>45
生え抜きの和製大砲だったからな
怪我さえなければ甲子園でも安定して3割20本打てたと思うけどな
52名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:18:56.33 ID:+NRmiWyS0
打撃より守備が崩壊してた
金本どころじゃなかったもんな 濱中シフト
肩をやったのが致命的だった
53名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:24:11.65 ID:HMNwnijO0
おつかれさま
54名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:27:19.83 ID:GZR6F/5e0
ヤクルトにいたのか
期待してたんだけどなぁ
55名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:28:38.16 ID:Elxmt+du0
甘いマスクだとwwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:29:05.20 ID:iPJv0Uop0
怪我さえなければって感じか
57名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:29:46.65 ID:4c6ANhq70
才能があるある言われてたのは知ってるけど
結局全然活躍しなかったね
58名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:29:58.19 ID:M7C3GhDF0
阪神時代は球界を代表する大砲になってほしいと思ってたが結局開花できなかったな
あと一息だったんだがそこを超えるのは難しいんだな
残念
59名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:30:51.13 ID:U28wCERj0
パワプロで肩のレベルがGだったな。
60名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:34:46.60 ID:pa3y8zLz0
阪神にとっては神プレイヤーだろ
リーグ最高のユーティリティ平野に変わったんだから
61名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:34:58.34 ID:E3RKycyx0
一時期めっちゃ打ち始めて期待したのに、結局あの時だけだった
62名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:35:21.95 ID:6/S7PFrL0
吉村並にもったいない男だった
63名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:35:45.96 ID:JynOmvhj0
>>55
ソフバンの川崎よりイケメンだろ
64名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:36:46.85 ID:pa3y8zLz0
これからって時に肩痛めたのが全てだったな
たった一つの一塁帰塁で野球人生棒にふったw
65名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:38:48.23 ID:FIyfaKWw0
33歳で怪我ばっかりで引退って、単なる不調の言い訳にしか聞こえない。
66名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:40:45.61 ID:iNPDX4mf0
うねり打法で肩がうねったんだよな・・・
67名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:40:50.79 ID:3nOalU7I0
3番濱中、畠山スタベンが遠い昔の様だ。
68名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:42:18.66 ID:6dADMHsU0
確か今年の開幕戦でスタメン4番で出てなかったっけ
69名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:43:01.98 ID:4d8L5V3CO
濱中って開幕戦4番だったよなwww なのに引退ってどういう事だよwww
70名無し:2011/09/30(金) 09:43:09.44 ID:6w7IL6vZO
ケガで出場を渋る浜中に星野が試合出場を強要
その試合で完全に潰れて終わってしまった
71名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:45:51.12 ID:zh3XXQJ10
中途半端に人気者だっただけに、これからどうするんだろう・・・・
ちゃんこ屋でもやるのか
72名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:48:45.14 ID:jHC16Z8v0
つってもキャリアハイは肩ぶっ壊してからだよな
2006 .302 20本 75打点 OPS.844
73名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:49:37.09 ID:pa3y8zLz0
オリックスが拾ってくれる可能性はある?
カントク:どんでん
バッテリーコーチ:矢野
打撃コーチ:浜中
守備走塁コーチ:赤星

阪神ファン発狂w
74名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:53:09.91 ID:6dADMHsU0
>>73
ついでに
投手コーチ:薮
75名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:55:21.66 ID:afXcParS0
>>34
その試合、甲子園で見てたわ
76名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:57:05.73 ID:kjHCIj6GP
>>64
D-岡田いわく「嫁と別居して毎日コンビニ弁当食ってた」
「レギュラー掴みかけの段階で関西マスコミに持ち上げられて調子に乗った」なども理由とのこと。
77名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:57:51.87 ID:s3nT165L0
たいして活躍してないのにやたら評価されてた人か
78名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 09:58:47.41 ID:URsLGs+3O
>>44
辛いさんだな
79名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:03:37.65 ID:ZJNah4bW0
なんで即引退考えるような選手が開幕戦でスタメン4番だったんだよ
おかしいだろ、石井だったらわかるけど
80名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:08:34.10 ID:F6c5yuc2O
浜ちゃん引退で青木も来期はメジャーか・・・上田がアップを始めました、だな
81名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:08:51.14 ID:Q4XeAAVg0
誰?
5流選手のことなんてどうでもいいんだが
82名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:09:47.23 ID:F6c5yuc2O
>>79
ジェットも昨日引退発表したよ
83名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:18:23.46 ID:quBtyjEcP
オリでも聞かなくなったと思ったら、クビだったんだ(笑)
84名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:31:42.51 ID:ta6+NejwP
浜中さんヤクルトに流れ着いていたんだ・・・
センスはあってもスペだと大成しない の典型的選手だったな

ヤクルトで終わればウジテレビの仕事があるかもね
85名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:36:25.41 ID:fBR1TuzaP


   ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
86名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:38:26.11 ID:9dhWK9MPO
逃したかおるは大きいと
まだ独身か。寂しいね
87名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:39:29.41 ID:h4LwmCKy0
てーきをひるませるー
88名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:42:16.27 ID:KQ9MHxF/0
>>64
福本が「頭からすべるな」って口酸っぱく言ってるのがわかるわ
89名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:42:48.39 ID:g5dBhDSB0
坪井とかどうなんだろ
今年はほぼ2軍にいたような・・・
90名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:13:05.48 ID:h2ea9miR0
まだ若いんだ・・・
スター候補だったのにね
91名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:38:56.73 ID:QS2VaPPs0
巨人の優勝阻止ホームランは凄かった
92名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:43:04.30 ID:cLDPRumq0
ま、こいつの一番のネタはわざわざ変装して菅山かおるのバレーの試合見に行ってた事だろう。
当時から菅山は今の旦那と付き合ってたのに必死だったよな濱馬鹿w
93名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:43:49.11 ID:5+/b8SPu0
うねり打法
94名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:55:17.56 ID:u/DAYRT50
もう猛虎魂はなくなった・・・(´・ω・`)
95名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:03:55.83 ID:fNIjXHYn0
応援団が、「はまなーか はまなーか♪」って歌いながら、手をぱたぱたさせてたのが面白かった。
96名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:09:16.90 ID:AMLR89oy0
>>92
確か菅山観に行ったふりしてたが
本命は蓬莱だったはず
97名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:10:18.28 ID:7JvrXMRZ0
ヤクルトに居たことすら知らなかった檻までは知っていたが
やっぱり地上波ないとダメだね。どんどん野球情報が手に入らなくなる
98名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:14:34.02 ID:0Lm38squP
甘いマスク?え?
とりあえずお疲れ
99名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:52:27.79 ID:CZbMpT0F0
藤本ってまだヤクルトで現役?
一軍で出場とかしてるの?
100名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:59:23.28 ID:SmyK9VPbO
平野とのトレードは大損だった
101名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:17:22.26 ID:R2c0osmj0
そっか…
肩壊さなければな…
お疲れさん
102名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:52:41.49 ID:LOTNT5cT0
去年オリクビになった時、戦力外なのに争奪戦とか騒がれたなあ。
今年は2軍でもさっぱりだった。
もし可能であればメジャー目指して欲しいかも、とか思ったが、ダメもとで。
それすらできないっぽいな。
残念だわ、お疲れ様

>>29
森岡はそこそこがんばってるよ
てかまだ27だよ

>>80
2軍で50盗塁もしてるよ、上田
すさまじいアップぶりだよ

>>99
出てるけどよくない。
もうだめかもしれん。

>>97
ネットで十分情報収集できるだろ。
てか、地上波ではむしろ報道ないわ
103名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:54:06.20 ID:m6wLk7Y50
あー残念
104名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:56:38.23 ID:YNnHCa7z0
いつのまにタイガースから移籍してたんだ
FAか?
105名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:58:44.33 ID:pOZOb++CO
ウチの佳クンもとっとと引退してくんねーかな
106名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:59:31.20 ID:b6Es4YTDO
>>100
谷と長田・鴨志田のトレードも大損だったな
107名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:01:33.68 ID:00B+dicd0
今思えば、阪神のトレードは大成功だったんだね。
ヤクルトの印象は皆無だから、関西に戻って
解説でもするんだろうか?
108名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:03:38.96 ID:oaBA01kB0
当時赤星の盗塁援護で砂場と言われた内野グランドをガチガチに固めた
浜中と林は帰塁の際 右肩を負傷して選手生命を短くした
109名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:09:18.60 ID:v7k9eOTu0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |    ワシが壊した!
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
110名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:08:51.46 ID:yOCo11/M0
>>102
中継見てると合間にミニ情報みたいなの喋ってくれるじゃん
どこそこが10連敗とか元阪神のだれそれが1軍上がったとか現役引退したとか
多分アレのことだと思う
中継見てれば自然と色んな野球情報に接せられる
111名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:09:34.53 ID:9T6XFhex0
お疲れ様
112名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:28:34.12 ID:MI6u84OD0
濱中が潰れたのは猿木のせい
113名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:38:33.76 ID:xpOGE2DI0
よくがんばったよ
ここまで・・・お疲れさん

責任は全部
関西マスゴミのせいにしていいから
114名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:39:59.92 ID:BTWf/idm0
>>112
続木なあいつほど無能なトレーニングコーチは見たことないな
115名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:40:22.11 ID:OeP0v7Bb0
>>73
どんでん浜中嫌いなの拾うわけがないだろ
116名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:43:07.90 ID:ELdgC+fl0
膝なのか、故障してるのは。
117名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:51:47.09 ID:0RGMmlsT0
無能フロントの阪神だけど濱中の売り時は数少ない成功例だな。
平野は今でもレギュラーだしな。濱中にとどめを差したというか
見切ったのはどんでんでは。
118名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:53:31.31 ID:n//M/vh3O
浜中ってとんでもない卑怯者やな
自分のプライドを守る為に球団から戦力外通告を受ける前に自ら引退という形をとったってこと
引き際が良いみたいな印象を与えるため
119名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:59:48.20 ID:zlWaDvtcO
片岡 濱中 アリアス みたいなクリンナップだったよな
120名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:18:09.74 ID:aE9dDfEU0
パワプロでこいつがライトに守っているときは
ライト前ヒットがツーベースになった
121名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:20:00.94 ID:bJIHdYMy0
阪神タイガースの4番打者だったな

ケガで苦しんだな
122名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:24:05.48 ID:YNnHCa7z0
本来なら松井秀を超える記録を残す逸材だったのに・・・
123名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:27:44.30 ID:a8tkYO33O
入団した時、抱負を訊かれて
「二万本安打くらい打ちたい」「甲子園で場外ホームラン」
とかバカ丸出しだったけど、大好きな選手だったよ
124名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:49:44.57 ID:T/BxK1Og0
虎の生え抜き最後の四番打者
125名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:57:32.57 ID:9rvaE/NSO
平野交換券として、かなり使えた
126名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 16:59:23.37 ID:6in9+chIO
いい選手だったんだけどな。
お疲れさまでした
127名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:02:27.10 ID:bJIHdYMy0
>>125
オリックス涙目
韓国人選手で号泣

それでもCS行くで!
128名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:07:36.55 ID:SxU24C9U0
未来の阪神の為に、高卒野手の浜中関本を指名したヨッさん
仙ちゃんがあの巨人戦で無理して使わなければ
まぁ、そんなこといっても仕方がないな。
お疲れさんでした
129名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:08:18.42 ID:Yyss1cQjO
ヤクルト?
オリックスじゃなかった?

130名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:13:50.12 ID:aJX1fJBYO
開幕戦四番だったか。すっかり忘れてた。せっかくケガから復帰
したのにまたすぐスペった選手は印象に残ってるが
131名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:42:29.59 ID:44q5OaU30
かおる姫ー
132名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:46:13.14 ID:ojh1XIif0
浜ちゃん、おつかれちゃん。大好きな選手だったわ
阪神の和製大砲といえば、濱中だったよな。
ケガさえ無ければ、といつも思う惜しい選手だったね
ほんとお疲れ様でした。今までありがとう。
133名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:49:20.36 ID:7+vRohaT0

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ブチ、コージ、ワシ、3人揃ってブチコワシや!
  .しi   r、_) |    どや?うまいこと言うやろ?
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
134名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:50:42.19 ID:DYtEL3rx0
わしに潰された選手
135名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:53:30.78 ID:ojh1XIif0
>>133
不覚にもww
136名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:57:19.67 ID:22hzuKhh0
こいつほど、大した才能もないくせに持ち上げられた選手も珍しいだろう。
137名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:58:25.24 ID:+Fp/LDQD0
あの走塁が見られへんのかいな・・・寂しいのぉ
138名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:58:43.03 ID:6IWgXSPr0
なんか勘違いしてる奴がいっぱいいるけど開幕4番はホワイトセルだから
139名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:00:19.59 ID:Z/NgVtwG0
阪神の外野はこんなんばっかや
140名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:00:53.57 ID:5JEncnyi0
マザコン
141名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:02:30.59 ID:1qluJCIaO
名前をコロコロ変えだしたらおわり
142名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:03:49.72 ID:Ok3XvLH10
怪我がなければとか、運がなかったらとか、言うけれど
濱中に一番足りなかったのは頭でしょ
そこが関本との違い
143名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:04:22.81 ID:k/ua9RSU0
星野が無理使いして潰したと俺は思ってる
違和感あるっていうのに、甘えだとか言って試合に出して悪化したからな
144名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:14:49.23 ID:v/1bh7J60
97年神宮、ヤクルト優勝ゲームでのバンザイ
阪神竹内の防御率のタイトルが消え
ごっつ差し替えが阪神20失点ゲームにキレた松本人志が・・・
145名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:16:42.92 ID:HR5PEczJ0
阪神時代はチーム事情からパワーヒッターみたいな仕事を期待されちゃったからな・・・

似た感じだと掛布の31番を継いだ萩原とか。
身の丈に合ったスタイルを伸ばしてたらもっと良いプロ人生を歩めたと思う。
146名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:29:29.35 ID:4y4ifBW00
うねったああああああああああああ

とか実況してた頃が懐かしい
147名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:40:11.37 ID:vRHBJdwx0
ワシが潰した
148名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:00:36.58 ID:YCCZ5NFl0
甲子園での場外ホームランは、結局見ることが出来なかったか。
149名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:06:59.63 ID:jEFc6oon0
浜中を見るたびに
「寄生獣」という漫画にでてくる三木を思い出すと言ったら
「あーわかるわかるw造り物のような顔っていうのかな」とか即答されて
吹いた覚えがある
150名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:37:05.88 ID:LakMJ7gS0
韓国ならホームラン王になれたのに勿体無い
151名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:47:17.19 ID:CapbLhuo0
虎のプリンス濱中おさむ
152名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:49:17.29 ID:CapbLhuo0
>>86
2年位前に再婚してるよ
153名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:58:59.18 ID:qBgfkGaO0
背番号をコロコロ変えてたよね
66→25→31→5だっけ?
154名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:01:39.75 ID:5LR36R3i0
セレモニー的なのは無いんかな?古巣阪神と絡めて・・・
そういやヤクルトは引退試合の敷居が低いイメージだけどな。
度会とか河端あたりでもできた。まぁ生え抜きだったけどね。
155名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:05:43.75 ID:CbDqa6tZO
星野時代、和製四番として順調に行きかけたのに、
肩の故障ですべて終わった。
2003年前半は、
今岡・赤星・金本・浜中、
この打順が理想的に機能してたんだが、
本当に残念。
156名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:06:24.63 ID:CxwbPlKT0
阪神時代の末期に4〜5月頃にいきなり10本くらいホームラン打ったことがあったよな
6月以降失速したけど
157名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:10:15.16 ID:nq2Pi0Sx0
大器はついに満開になることなく引退か
悲しい

肩故障後に無理してライト守っていて
ライトから遠投して脱臼したときは中継見ていた
星野が監督やっていた時だった
158名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:15:58.51 ID:n//M/vh3O
体調管理も出来ん2流だろこいつ
やっと引退したか給料泥棒わ
159名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:21:02.17 ID:mPBV/pWWO
浜中もだが石井が現役だったとは
(」゜□゜)」
160名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:25:31.10 ID:A6FW+HC50
最初のケガ(ファースト帰塁時)の時、一塁側内野席から見てたなぁ。
あの時一緒に見に行った女、今はどうしてるかぁ。
乳でかかったなぁ。
161名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:40:38.40 ID:PljcR1LN0
怪我さえなければなあ、今も阪神の中軸だっただろうに・・・
金本の引退も早まってただろうし、新井は阪神に来ていないだろうな
162名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:41:46.54 ID:Sn+5DLXEO
こいつ新庄がいなくなってから後継者とか言われてたよな?
新庄がプリンスと呼ばれてたの浜中がもらってたし
でもいつのまにかトレードで地味になったな?
新庄は日本一になって華々しく引退したが
163名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:57:45.61 ID:ZqGoykVs0
濱ちゃん、お疲れー!
164名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:58:34.05 ID:NLUM2mNE0
まだ現役だったことに驚き!
浜ちゃんおつかれ。
165名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:59:04.02 ID:Mlxtd6yy0
バックホーム→肩脱臼はちょっとアスリートとしてはスペすぎるなあ。
どっちにしても一流にはなれなかったんだろうな 。
166名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:03:21.72 ID:yQCoVpXt0
お疲れさまでした、これからどうするんだろうね?
167名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:04:16.72 ID:zKExkk3F0
星野にぶっ壊されて、岡田に二度捨てられ、やっと拾われたヤクルトでも結果が出ずに引退、
ほんとに不幸の塊みたいな野球選手だったね、可哀そうでしょうがないよ
168名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:05:10.41 ID:r9hrYryCO
結局何一つ成せなかったな
169名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:07:05.23 ID:b8HzXFXd0
濱中といえば、永遠の4番候補というイメージだけがある。
170名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 22:21:33.71 ID:VZSYv5mg0
才能はあったのに残念だな
171名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 00:46:15.32 ID:kgkruI8m0
小早川とか鈴木健のようにはならなかった訳やね
172名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 07:40:09.54 ID:h/ylcPky0
肩の怪我がなければいい選手に育ったような育たなかったような
173名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:28:47.06 ID:NiZBYcqh0
>>156
月間MVPとってたな
一時ホームラン王だった
大好きな選手だった
174名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:30:59.66 ID:HLAmQG3j0
おさむ、は平仮名表記じゃなかった?
175名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:54:28.18 ID:oePYoWKz0
プロ初打席がサヨナラ本塁打だったんだよな・・・
176名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:57:21.32 ID:K7nccsej0
今後は格闘家に転向して古木と大晦日に対戦かな
177名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:21:36.14 ID:9U/EMoDQ0
>>174
離婚したりいろいろあった時期に表記替えたんじゃなかったか
178名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:16:44.62 ID:+kU4pSqR0
まだ33だったのか・・・
阪神の選手って「まだこんな歳だったのか」ってのが多いきがするわ
179名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:32:23.66 ID:Rv8Or85RO
濱中がせめてファーストを守ることができていたらな。
180名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 09:04:52.61 ID:Hfvki8wD0
181名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 11:38:35.54 ID:T292ILwj0
ファーストやるには背が低い。
182名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 08:14:29.59 ID:xDEjHHpo0
せーのー
はーまーちゃぁーーーん!
183名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 21:42:56.47 ID:byOkdqED0
>>181
楽天の草野は?
おかわりくんは?
引退直前の野村(広島)は?
184名無しさん@恐縮です:2011/10/04(火) 22:02:02.66 ID:eqF8EfB40
>>179
コンバート拒否の理由が「内野は球が速くて怖い」と聞いたが本当かな
185名無しさん@恐縮です
>>183
そいつら専属一塁手?
野村のファーストは見たことあるけど史上最悪の一塁手だったな。
普通に送球捕るだけで走者に足を引っかけてやがった。
まともに練習してないの丸わかり。