【ラグビー】日本代表のカーワン・ヘッドコーチ 代表の低迷について、メンタル面のひ弱さ指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
317名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:34:34.18 ID:T7TLY1w80
>>107
一応世界トップ16には入っているよ
上位10カ国とそれ以外との差がプロ野球と高校野球くらいの差が
あるからw
318名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:46:28.22 ID:DjnhfYke0
日本人はせいぜいやきう(笑)がお似合いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:06:15.15 ID:0fyYxzwg0
>>307
サイズだけならプロレスラーとか相撲取りとか、
日本人が大きくなれないこともないとは思うのだが
「過ぎたるは及ばざるが如し」と言うしねぇ。
320名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:44:44.96 ID:0mxsVJgW0
メンタルって麻薬とレイプとホモビデオのラグビーに
あるわけないじゃん。無理いいすぎ。
日本代表といったって日本のラグビー関係者に
日本に対する思い入れないし、そんなもの求めたって身につかないように
なっているんだよ。クソ蠅にクソにたからないこと教えたってできないだろ
それと同じで日本ラグビー選手にメンタル強くしろったって不可能なんだよ
321名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:32:19.02 ID:8SC/xNJ2O
ラグビー部にいじめられたのか?
322名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:40:32.40 ID:MCxelMMb0
>>320

ラグビースレでレイプ、ホモと連呼して喜んでいる奴って
ただ単にウ○コ、チ○コを喜ぶ小学生並みの思考回路なんだろ
323名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:45:34.19 ID:qy1iap1i0
優秀なキッカー育てたほうがいいんじゃないの?
一発でトライ決められるくらいの距離までタッチキック蹴れる奴
324名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:52:24.64 ID:KA2ujq6H0
>>322
その手の反論はW杯で勝ってから聞きたいね。
現状のざまじゃ何を言われてもしょうがないよ
325名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:59:47.43 ID:DF6rIQ8rP
お前らの大学のラグビー部も低能ゴリラと猿の動物園だっただろ
あの程度の連中が推薦で早慶行ってエリート面、紳士のスポーツ

それであんな無残な結果じゃ叩かれても仕方ない
326名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:26:17.38 ID:YCyMtRE30
7年後だっけ?日本開催

高校生、大学生に人材いるんかね
327名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:33:33.55 ID:8SC/xNJ2O
平尾、大畑みたいにプレーも一流、見た目もいい。
口も達者なやつが
出てこないと終わり。
328名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:43:13.50 ID:7zO8wOkw0
>>324
それはそれ、これはこれ。
ガキかよ。
329名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:46:31.68 ID:XA1GuKr70
本大会の場数は踏んでるのに、「何故に試合でメンタルの弱さを露呈するのか?」、その原因も言って下さいよ。
330名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:48:47.39 ID:hcJAbz7VO
>>328
実際にはそうドライに語ってくれる人は少ないよ
大事なのはイメージだよ
331名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:50:04.07 ID:PZWuUPdy0
>>301
まったく同感だ。スポーツ選手が最後に応援よろしくお願いします
と言うのにはいつも違和感がある。
332名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:51:39.83 ID:bIu/wpqWO
>>325たしかにな
333名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:52:09.12 ID:9eYk5ViY0
そんなの全て外人にすりゃ解決だろ

ラグビーはそういうもんだし全員スカウトした外人にすればよい
334名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:54:16.13 ID:cujgryYQ0
普段から強いチームと試合して無いと
いきなりワールドカップで結果を出せるなんて事は無いという事なのかな?
335名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:00:58.62 ID:TzG0HImF0
出場はしてても全然勝てないからな
場数踏んでるのが逆効果で、むしろ負け癖が付いちゃってるだろ
336名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:12:16.96 ID:8SC/xNJ2O
カナダも勝負所では集中力が凄い。
日本は一番大事な場面でミス。
見てて疲れる。
337名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:14:38.69 ID:w0+CmGxPO
日本の街中じゃ我が物顔でドカドカ闊歩してるくせに、世界に出たら捨てられた子犬のようにプルプル震えて小さくなってるもんな
338名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:17:32.14 ID:XA1GuKr70
#1  NZに惨敗  ●
#2 トンガに辛勝 ○
#3 カナダに快勝 ○
#4 トーナメント進出を賭けて強豪フランスに挑み前半劣勢も
後半奮起して難敵に肉薄!   しかし惜敗 ●

みたいな夢展開ならマスコミも盛り上げるし、「希望が見えた!2015に期待しよう!!」、
という流れも出来たはず。

でも「また駄目だったんだね」で終了。 
339名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:26:12.22 ID:XA1GuKr70
ライト観戦者だけど。
「世界とガチ勝負舞台のワールドカップなんて出来なければ・・・」と思ってる関係者多いんじゃないの?。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:26:35.57 ID:A0q0CqIlO
早稲田なんて年に2〜3試合しかタックルが多い試合はない。
ディフェンス強化は無理だ。逆に弱い学校は怪我怖いから全力でタックルしないし。
341名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:32:45.37 ID:GUcO5nnXO
>334
ある程度強いところと競り合う経験は必要だろうね。当たりも強いからスタミナも早くなくなるし、相手のスピードも違うし。
でも今の日本の実績だと海外組のいないサモアやフィジー、トンガぐらいまでしか相手にしてくれない悪循環
342名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:42:36.16 ID:sAJ7JK5m0
>>323
キックなんてもろにメンタルが重要だろw
343名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:46:39.80 ID:TzG0HImF0
>>341
代表戦だけでは限界あるから、海外のクラブに移籍して厳しい環境でやるのが一番いいんだけどね
まず移籍させる選手をどうやって育成するかでつまずくんだろうけど
344名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:47:52.11 ID:DF6rIQ8rP
そりゃ大学でも圧勝、アジアでも圧勝してきてろくにディフェンスも経験もせず
地道な基礎練をやるわけもなく、W杯以外では強豪国とテストマッチも組めない

そんな連中がいきなり海外強豪国とやればチビってポロポロつまんないミスをするのは必然
345名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:52:37.02 ID:zSL8nw/e0
ほとんどの団体球技には、レベルの高いチームとの対戦経験が自らのレベルアップのために不可欠。
例外は、カーリングとキックベースボールくらい。
346名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:57:25.12 ID:DF6rIQ8rP
大学やトップリーグの連中が海外に挑戦すればいいんだけど
誰も行かず。ぬるい環境から飛び出そうとせず。初戦はアマチュア
347名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:02:48.74 ID:GUcO5nnXO
>343
かつて村田亙が海外に移籍した時は収入が減ったっていうからなあ。
世界のラグビー界で一番稼いでる選手でも1億程度というし、海外移籍は選手にとってまだまだハイリスクローリターンなんだよねぇ。
348名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:30:44.11 ID:ODwmZ95j0
>>343
>まず移籍させる選手をどうやって育成するかでつまずくんだろうけど
これはどうだろう。海外でやれるレベルの選手は少なからずいると思う。
土佐が5人目くらいのブルーか?
クラブレベルでの契約者は伊藤、斉藤、大畑、岩淵、箕内、村田、四宮、まだいるかもしれん
NZの州代表でも大久保直以外にも何人かいる、今大会WTBの遠藤もそうだろ

岩淵より体格、身体能力が上の日本人選手なんて数えきれないだろ
英語力含めたコミュニケーション能力は岩淵が歴代日本人選手トップかもしれないけど

選手のレベルは最大の問題ではなく、日本人選手の環境が恵まれすぎてるのが海外移籍が少ない原因じゃないのか?
社員選手だったら退職してしまったら、復職(復帰)にハードルが高いだろ
最初からオールプロの環境なら、ダメ元で行ってくるって選手も多くなるだろけど
実際、日本の学校を卒業後にNZのクラブレベルでプレーしてからトップリーグチームに採用される選手いるだろ
いったんトップリーグで職を得たら、海外に行くのは選手個人の合理的判断として割に合わないと思われているという話だと思う
349名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:39:57.38 ID:6kUD/Qdy0
ラグビー界のジーコ
350名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:05:48.35 ID:XwE8h85OO
ラグビー界ではスターだった大畑がフランス二部でも試合に出られないときがあったんだよ。
リスク高い海外移籍しても年俸が跳ね上がらなければ、リーマンを定年までしたほうが生涯所得は高いと思う。
引退してからのほうが人生長いって企業に入って先輩みてればわかるって。
351名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:11:56.28 ID:DZAueLgW0
四宮が仏2部のエクサンプロヴァンスに移籍するらしいな。
352名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:31:26.13 ID:sfqmWz780

ラグビー人口は激減中で、まもなく無くなる運命

高校のラグビー部の数と部員数は、
1992年度1490校、5万4868人をピークに毎年約100校ペースで自然消滅,廃部などで減少し続け、
2006年度で865校、3万3287人になっている(毎日新聞)

2011年度現在、単独校で15人の部員数を満たしている高校は670校足らずで、部員数も2万人を切っている

ちなみに全国高校ラグビー大会参加47都道府県中、「半数以上の24県は、単独校での参加校数が10校以下の県」←ちなみに島根県は1校、香川県2校、福井県3校・・・

単独校での参加校数が20校を超える都道府県は、47都道府県中8つだけ
大阪は第1、2、3代表と3校が出場できるが、実は単独校での参加校は、大阪全体でも33校しかない(愛知県は48校、福岡県は40校)

2019年WC大会までには、高校ラグビーはおおむね現在の半分くらいの参加校数と部員数になっている
おまけにWCで、30年続くラグビー日本代表の惨敗で、誰もラグビー日本代表が名誉と思わないし、尊敬もされない

少子高齢化とラグビー凋落は、誰にもどうしようもない世の中の流れだから、過度な期待や妄想は捨てて、
2019年WCは早く辞退したほうがよい

日本人の誰も興味ないから、スタジアムは250%埋まらないし、そもそも2019年には、構造的にラグビーする人間がいない



353名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:02:03.20 ID:In50r/V60
 ↑  2ちゃん脳典型アホ
身内の老人に「生きてても無駄」とでも言ってやれよ
354名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:47:51.90 ID:pjS4KGCr0
>>352
そもそも子供の人口が大分減ってるだろう
355名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:06:10.49 ID:69Bt+gbt0
>>347-348
なにもこっちから出て行かせなくても世界の名選手が来てくれるんだから
むしろトップリーグの外国人出場可能数を増やして、常にハイレベルの
試合をさせた方が育成には都合がいいんじゃないか?


356名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:14:29.95 ID:AqB7vORB0
>>355
そうすると補強しないといけない数々のポイントを外国人に頼る→益々
そこが弱くなるという悪循環に陥る。トップリーグも勝利が第一なわけで。
357名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:22:15.23 ID:rGCZZHbqP
トップリーグにNZや南アから何人も選手が来るってことは
Jリーグ初期みたいな状況なんだろ
その段階から20年くらいしたら強くなるんじゃねーの?
358名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:07:41.79 ID:7dWwqHo+0
NZや南アフリカのトップが来ても、マッチアップするのが同じ助っ人が多いからね。
359名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:52:28.91 ID:n7wCAxtG0
さらにラグビー人気凋落。
マスコミも無視。
JKも気の毒になぁー。
日本みたいなどうにもならん国を引き受けさせられて。
JKがイタリアを率いた時は、強くなったのに。
国のナショナルチームが強くならんと
その競技は人気も出んし、競技人口も増えんわ。
360名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 05:29:21.70 ID:ycxAIbC10
>>354
少子化の要因はあるだろうけど、野球やサッカーは部員数維持してるんだよな
今の時代、敢えてラグビーを選ぶ高校生はいなくなってるんだろうね
361名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:17:06.33 ID:px0a4coM0
>>360
ラグビー指導者世代の思想が
未だにスクールウォーズだから

海外だと楽しんでラグビーやるところから始めてるのに
日本が根性練習じゃな
362名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:37:04.71 ID:tAVe78UR0
元々第一候補のスポーツではないからな。サッカーや野球などから流れてく
る選手を集めてくるのが常套手段。少子化でそれらからあぶれるのが減れば、
まずラグビーなど高校スタートの部活から人は減る。

もっと若いときから始めさせないとダメだよ。ラグビーが好きという子供を増や
さないと。
363名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:47:20.46 ID:bB52sm7s0
>>362
代表がこれだけ弱いと、魅力も何もないだろう
364名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:56:31.63 ID:tAVe78UR0
興味持たせるきっかけとして代表が弱いのは困った話だけど、
ラグビーのスポーツとしての魅力はまた別。
365名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:10:44.74 ID:IWIDWxJv0
>>362
そりゃダメだろうが
どうすんの?w

子供がラグビーを避け続けたのが今の結果なんだし
366名無しさん@恐縮です
>>365
その前にラグビー経験者の父親がど下手なんだからどうしようもないよな
とりあえず庭を芝生にしてパスを当てる的でも作ることだな