【ラグビー】日本代表のカーワン・ヘッドコーチ 代表の低迷について、メンタル面のひ弱さ指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1継続φ ★
日本代表のカーワン・ヘッドコーチも総括会見に出席し代表の低迷について
「前回大会までは失うものがなくて思いっきりできた。
今回は勝ちにこだわりすぎて選手にプレッシャーがかかってしまった」とメンタル面のひ弱さを挙げた。

自身は12月末での契約満了が決定的。

次期ヘッドコーチへ向けて「低い・速い・激しい・走り勝つのジャパンスタイルを継続してほしい。
結果は出なかったが、われわれのやっているラグビーを続けていけば19年W杯日本大会でベスト8に進出できる」とエールを送った。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/09/29/kiji/K20110929001718540.html
2名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:32:49.91 ID:iG/Erm110
カーワン、お疲れ。
3名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:33:13.67 ID:rMxyshQr0
デブがぽろぽろぽろぽろ球落としてるだけだもんな
4名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:33:59.56 ID:T8/yF+zfO
カナダには勝てそうだったのか?
5名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:34:25.72 ID:nRs+ZRnR0
トンガ戦だっけ?
遠藤というのが、全然プレシャーないところでポロポロやってたのにあきれたw

近づいてくるぅうううってだけで落とすなよw
6名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:35:01.77 ID:OzTaEY6U0
必ずラグビーの話になると体格が、日本人には向いてない〜とかいう馬鹿がいるが、そもそも技術自体が下手くそすぎて話にならない。
体格ならアルゼンチンやカナダとかと変わらない。
7名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:35:15.72 ID:Bia13TeO0
多国籍軍でも勝てない
8名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:36:06.73 ID:aYge9pnk0
よく分からないけど弱いってのは経験が不足してるせいなんじゃないの?

国内での争いが温いから外で通用しないんじゃない?
9名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:36:19.36 ID:wy68Mcb+0
あと8年カーワンじゃダメなのか
10名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:38:01.01 ID:x+znAuc/0
ギリギリの勝負ならメンタルも大事だが、
そういうレベルにすら達してないと思う
11名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:40:09.51 ID:prVv7Rom0
>>6
体格って体の大きさだとでも思ってるのか?
12名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:40:36.96 ID:w5Y0R63w0
全部ダメだ全部
13名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:40:46.25 ID:N+4YFTUc0
というか、代表云々は抜きにして強化合宿みたいな感じで、日本にいる外国人オールスターズを相手に合わせというか試合してもらったら?
怪我は増えるかもしれないが、怪我を考えると合わせってなあなあになっちゃうからね
14名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:40:47.02 ID:XLRDMZYn0
日本人はもっと基礎的な技術から練習しないと
練習でできるのに試合であんなにミスするなら、カーワンの言うとおりメンタルが弱い
15名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:43:46.59 ID:711kq/3M0
14番の選手さえいなければ2勝できてた
14番がミスばっかやってた印象
16名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:43:54.44 ID:gr/7DJDw0
カナダ戦は届く範囲なのにタックル行かないでスルーしてる奴がいたなw
17名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:44:11.98 ID:rMxyshQr0
ドラマなら試合後監督からぶん殴られるレベルだぞ
18名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:45:10.85 ID:hdhbo1PB0
日本は戦うことを禁止されてるんだよ。
19名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:45:11.48 ID:32qnjGeI0
>>11
ちんこの大きさも重要ってこと?
20名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:46:01.53 ID:W0pi1V+80
山口良治先生を監督にするんだ!!
21名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:46:43.77 ID:PChkGg+50
デブは諦めが早い
22名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:49:08.40 ID:ynGP+i3T0
監督が精神論死ぬほどお茶吹いたwwwwwwwwwwwww
23名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:51:03.92 ID:7iwBEgRy0
戦略的なスポーツなのに筋肉馬鹿ばっかセレクトしてるから
24名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:51:08.16 ID:Y029d9WyO
ニュージーランドとの勝負から逃げた
腰抜け監督が言ってもねぇ
25名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:51:31.19 ID:12/Jlg6g0
ジーコとおなじ
26名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:52:09.54 ID:vZ1/S9RC0
>>22
普段なら取れるものが大きな試合でポロポロ落とすなら
そりゃメンタル面が弱いと思われるだろ
27名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:53:04.70 ID:QQGutgCAO
いえ

実力です

28名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:53:20.73 ID:n45MoSAu0
大学ラグビーがクズ!って言えば英雄になれたのに
29名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:54:55.74 ID:6LMc6dPk0
単純に強敵と試合慣れしてないんじゃないの
普段雑魚とぬくぬくやってりゃそりゃあ強敵とやると萎縮するわ
30名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:55:14.22 ID:BlwM+elo0
まずサイズで一次選考したようなものだったからなぁ
それなのにこれか
まるでジーコの言い訳みたいだな
31名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:55:22.05 ID:rMxyshQr0
正直もうちょっとやってくれると思ってた俺はアマちゃんです
32名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:55:50.08 ID:XTCOg4As0
面樽面

逆さに読んでも

面樽面
33名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:55:52.64 ID:/+TNZcnn0
もう大学ガー来た?
34名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:56:29.64 ID:LyY6udNK0
試合見てて思ったけど、技術と持久力が圧倒的に足りないと思ったよ
35名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:58:04.18 ID:hPZVSjBe0
>>7
どっちみちダメなんなら
日本純血にしてほしい

在日チョンもギリギリ許す(大阪朝鮮高校とかあるから)
少なくとも極東アジア人で
36名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:58:41.54 ID:+x/aUNtl0
別にメンタルの弱さは指摘してないだろwwww
37名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:58:45.05 ID:7iwBEgRy0
ノックオンとスローフォワードは一番盛り下がる
ほんのコンマ何秒か冷静でいればいいのに
38名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:58:52.55 ID:+u8KQIxy0
JKは鬱病と戦ってるしな
メンタルの強化には一家言あるんだろうな
39名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:59:22.68 ID:W4VH0WIX0
日本人がラグビーとかセンスないよププププ!って言えば英雄になれたのに
40名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:59:52.38 ID:iP65zo1UP
トンガの作戦ミスが全てだろ
接点人減らしてパス回しどころか
ポロポロボール取られてターンオーバー
修正も出来ないし
フランス、カナダ戦みたく普通にやりゃまだマシだった
41名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:00:21.82 ID:hJCvu2ntO
ラグビーファンて、プロフィールみなくても文章読めば出身学校がわかるくらい学閥偏重だから。
爺さんから現役までみんなそんな感じ。
42名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:01:03.00 ID:16oOWDZi0
レイプするくらいの精神面の強化が必要だわな。
43名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:01:08.25 ID:nsZ0SP3yP
次、誰がなるんだろ?
エリサリドみたいな屑は勘弁してくれよ
44名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:01:55.39 ID:4pgN27xc0
>>28
大学ラグビーが辛うじて間口になってるわけで、もし
大学ラグビーがなかったら日本人でラグビーやりたがる
人間が激減するだろう
45名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:02:56.25 ID:7iwBEgRy0
そろそろ松尾でいいと思う
46名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:02:56.30 ID:n45MoSAu0
>>44
それが?クズには変わりないわwwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:03:54.65 ID:WtolRK8l0
サッカーで言う、ドリブルとかパス回しすら出来てないレベル
48名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:04:08.79 ID:1XtBu3cC0
昔はサッカーなんかより大盛り上がりだったのになあ
アジア無双で国内でもバリバリやってるはずなのに、世界との差があんまりにも酷い
49名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:04:18.84 ID:op5K+QYZ0
駄目な外人監督の言い訳
1協会のサポートが弱い
2強化試合組まないせい
3メンタルが弱い
50 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/29(木) 10:04:18.89 ID:Vk7fjFXT0
メンタル?   技術が全然ダメだろーが。ポロポロこぼしやがって、ボールが手に付いてねーんだよ
51名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:06:12.99 ID:7iwBEgRy0
カーワンは紛れもない英雄だけど、日本の特殊事情とマッチしてない気がする
52名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:06:26.12 ID:UoQEmBZd0
昔ラグビー部だったがあまりに周りがだらしなくて退部した。
俺しかトライ決めたこと無かった・・・。
53名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:06:33.26 ID:2CLNABEp0
足じゃなくて手使ってるんだからボールキャッチくらいまともにやってほしいわな
ポロポロ落としすぎ
54名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:06:57.60 ID:RCyLQvOt0
ジーコかよ
55名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:08:00.72 ID:vzYZtoB1O
>>48
運営組織って大事だよね
56名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:08:15.93 ID:iP65zo1UP
まあ大学クソつったって
高卒からでも直ぐにプロになりたいなんて夢見れるのは
まず経済的受け皿とステイタスがなきゃ無理だよ
しかしラグビーは親会社は結構デカいくせに不況でも
守られてるのにてめえら老害派閥で慣れ合ってるだけで社会に還元しない
大学で飼い殺し、トップリーグでも更に飼い殺し
弱いわけだ
57名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:09:06.62 ID:hJCvu2ntO
次期監督を推しているファンのグループ分け
松尾→明治ファン、新日鉄ファンまたはダメ人間代表のネタとして
清宮→早稲田ファン、サントリーファン
吉田→明治ファン
薫田→筑波ファン、東芝ファン

ぜひ参考に。
58名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:09:35.45 ID:qvbCXYp60
あんなにポロポロ球落としてるの見ると、日本人が器用というのはウソだと思える。
外人ばかりのチームなんてのは言い訳にならんわな。日本人も落としてたんだから。
59名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:10:19.66 ID:iSoKQXoc0
メンタルちゃうだろw
基本技術の圧倒的な低さ
協会のお偉方が大学ラグビーに執着してる限り負け続ける
サッカーより強化が困難なの明らかなのに8年後なんて無理
W杯は返上しろ
60名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:10:44.61 ID:6CCz/pRB0
海外移籍しろよ。
出来るぐらいの実力の奴はいるんだろ?
61名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:10:56.01 ID:UoQEmBZd0
あまりにもひ弱
62名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:12:17.89 ID:G5vkg3obP
>>6
それ見かけの体格だろ、どう見てもフィジカル差が違いすぎる
体格が同じなのに1vs複数でも止められないじゃねーか当然技術もクソだが
63名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:13:23.13 ID:hJCvu2ntO
カーワンの本音は、
大学の対抗戦を優先する協会幹部のせい、を一番先に挙げたいとこなんだろ。
64名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:13:31.16 ID:wiRcaBIF0
外人ジャパンの癖にメンタルをあげんなよ、バカ外人。
死刑にしろよ、代表侮辱罪の罪でよ。


もう本当に純粋な日本人だけで日本代表を構成してほしい。

サッカーでもな。
65名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:14:04.76 ID:WtolRK8l0
>>58
というか、技術的にも外人や日本にいる外人の方が上手いんだよな
体格で劣るなら、せめてそこは最低でも対等じゃないといけないのに
日本の選手はなにやってんだってレベル
66名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:14:21.19 ID:oJz2zD520
ラグビー選手はサッカーよ選手り20年くらい劣ってるんだな。
メンタル云々なんて、サッカーではドーハレベルの話。
67名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:14:25.57 ID:HXNEk2MTP
>>58
> 日本人も落としてたんだから。

寧ろ日本人選手のほうがポロポロしてたような気がするが・・・
68名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:14:30.25 ID:rMxyshQr0
荒木がイップス気味で凹んでたときのコメント
「落合監督に「心は技術で補える」って言ってもらった、「がんばれ」っていうような監督だったらやめてた」

やっぱメンタル以前に技術や
69名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:15:51.18 ID:o/HqYBKn0
フィジカルの間違いだろw
70名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:17:24.62 ID:po8RQ3c60
メンタルなんて最初から問題になる方がおかしい
問題のすり替え、はっきり言って全然違う
71名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:17:33.28 ID:n45MoSAu0
>>69
フィジカルの前にボールマトモに持ててないぞwwwww
72名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:17:59.92 ID:wiRcaBIF0
>>59
それだよな、下手すぎ。
俺が3年一生懸命練習すればはっきり言ってあれくらいのレベルまで行くわ。

そう言いたくなるくらい下手。


技術を強化してから体格を語れって感じ。
73名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:19:03.91 ID:hJCvu2ntO
体格差やフィジカルを理由に挙げたら人種差別発言につながりかねない。
精神論しか言えないよね
74名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:19:20.55 ID:fnhWrTSDO
アシュケ-
75名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:19:57.06 ID:C61wRXNM0
一部の大学だけ内輪で伝統がどうたらこうたらで
やりたいようにやってればいいんじゃないのw
どっちにしろ平民はエリートのスポーツには興味ないからw
76名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:20:07.61 ID:3ii/rQ99O
ラグビーの技術って 剣道なみに部外者にはわからないよな
77名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:20:18.07 ID:7UoE4HoI0
フィジカルのせいにしない分サッカーの元スター監督よりはマシなのかもしれないな
78名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:21:04.79 ID:hgQPqHiY0
日本でラグーを本気でやってる高校なんて東福岡と桐蔭学園しかないじゃん

勝てるわけないよ
79名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:22:10.14 ID:l69yjTyr0
次期監督はマットデーモン
80名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:22:51.20 ID:K6HGvByf0
負けて大満足のポジティブインタビュー受けてたのキャプテン?
81名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:23:26.12 ID:AzuJ1GlS0
外人がチームの中心で、技術はともかくとして
体格だけなら外国勢に殆どヒケを取らないのに
彼らに技術もフィジカルも弱い日本人の
まだマシな部分を活かした日本のラグビーとやらをさせるのはどうかと思うんだが

日本人の特色を活かしたラグビーやってるのに
足を引っ張ってるのは日本人だしw
82名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:26:13.99 ID:ixdzZoD+P
ボールを片手でもてない時点で日本人が勝てるわけない
83名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:26:14.03 ID:iP65zo1UP
駅伝ラグビー将来性の無いのに必死に人生かけてる
みたいなバカなスポーツw
喜んでるのは爺と学閥おっさん
コネ就職に有利くらいのまさに歪な村社会
84名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:26:46.25 ID:4pgN27xc0
>>75
結局日本のラグビーつーのはそういう、大学対抗戦の
手段でしかないものな、サッカーとの大きな違いだな
85名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:26:56.14 ID:VdG40rceO
「悔しくないのかー!」→「悔ししです!」→グーパンチ

メンタル弱いってんならこれしかないだろ。
86名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:27:28.10 ID:hgQPqHiY0

ラグビーなんてする暇があったら若者は休耕地を耕せ!
87名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:29:32.53 ID:zPyT0wBm0
やめろ
88 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/29(木) 10:30:16.41 ID:51gwMIlOO
>>85
Are You Zero?
Are You Zero's Man?

って聞かれるのか?
89名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:31:24.86 ID:rZpXBPQxP
ラグビー界のジーコ
90名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:32:07.93 ID:m9N2uK5M0
まあ協会がアホやからなーにも変らず19wcまで進むよ
91名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:33:00.80 ID:rMxyshQr0
なんか画期的な戦術ないの?
92名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:34:04.98 ID:tqnEb+Wn0
ディフエンスの強化しかないだろうに
失点を30点以内に抑えないと勝負にならない
ディフエンスがしっかりできる人を代表に選ぶ事
93名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:34:37.02 ID:vWSbM2ms0
たとえ日本人選手でもパワーやスピードにはそこまで致命的な差はない
ただ技術差がお話にならないレベルでひらいてる
勝てる要素がない
94名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:36:11.95 ID:hgQPqHiY0
全部森元が悪い
95名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:36:20.47 ID:oJz2zD520
ラグビーの人達って上を全く見てなさそう。見てる振りだけしてるって感じ。
96名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:36:35.62 ID:ife93Hgb0
世界1位に勝てないからと控えを使うようなチームに
メンタルがどうとかねーだろw
97名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:42:07.78 ID:0aaY2CtMO
>>93
スクラム一つ見てもパワーの差あるだろw

外人を大量入れてこれだから、全員日本人ならもっと酷いぞ。

日本は体格で劣るなら技術ぐらい磨けよ。
ミスが多すぎる。
98名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:43:44.70 ID:Mh5cuEu90
変に外国人混ぜるより、日本人だけでチーム作ったほうがうまく行く気がする
99名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:45:02.53 ID:0zP8/K670
ラグビーには縦パスがないからきついんだよ
キックは不安定だから自分で突っ込んでいくのが一番確実な距離の稼ぎ方
100名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:45:38.23 ID:/+TNZcnn0
やっぱりダイガクガーが湧いてるw
101名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:49:28.06 ID:y13BeOV60
ラグビー関係者に特有のあの”伝統の何たらかんたら”から始まる
上から目線はやめてもらえないかな。
”俺たちってすごい”と言わんばかりの自己陶酔している様はマジでキモイ。

一般人から見れば、一部の大学、大企業だけの内輪で老害派閥を作って
鼻持ちならない慣れ合いをしてるだけにしか見えない。
102名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:51:32.43 ID:5xNB5WrN0
技術差を指摘する意見が多いな。
それで、どうすれば技術向上につながると思う?
大学ラグビーをどうにかするしかないのか?
103名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:51:41.99 ID:rm+DbI9x0
高校時代ラグビー部だったけど、ランパスみたいな練習を延々とやってたな。ハンドリングが上達しないわけだわ。
104名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:51:57.19 ID:rZpXBPQxP
老害爺と学閥爺を喜ばす為だけの大学ラグビーを改革しなきゃ絶対ムリ
105名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:53:19.61 ID:PFsKboAy0
>>97
カナダと比べると見た目の体格差はそんなにないのに、
スクラムでずるずる押し戻されてたのには笑っちゃったな。
106名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:54:23.35 ID:LQheECMJ0
しずちゃんのボクシングにしても
「本気で自分を倒しに来るような相手とやらなければダメだ」
って前から誰かが指摘してて、実際その通りになってるみたいだけど、
コンタクトスポーツは特にそういう場数って大事なんだろうな
107名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:54:44.38 ID:lZbLWsqZ0
サッカーだって世界のトップ16に残れるレベルになったのに
ラグビーは何でダメなんだろう
108名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:56:26.64 ID:rZpXBPQxP
>>102
基礎練習はもちろん今の何倍も練習しなきゃいけない

大学ラグビーの弊害は有力選手が有力大に集まるので
殆どの試合で圧勝。俺Tueeeeeできるノープレッシャー下でプレイ
だからミスも起こさない、基礎練しろって言ってもしない
大学も大事な客寄せパンダだから無理強いしない
で、トップリーグに行ったり外国と試合すると相手のプレッシャーにビビってミスだらけ
オッサンになってから基礎練しても遅い

どうしようもない。積んでる
109名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:57:29.89 ID:nRs+ZRnR0
>>60
大畑が通用しなかったから
110名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:57:47.22 ID:idyEDqyI0
カナダやアメリカみたいな「え、ラグビーやる人居たの?」みたいな国だって日本よりは勝ってるんじゃ?
111名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:58:16.63 ID:MPpv5Fnj0
日本代表の弱点なんかはっきりしてる
ノックオンさえしなければいいところまでいけるのはわかりきったことなのだ
112名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:00:33.93 ID:oJz2zD520
サッカーとラグビーの違いは意識の差。
今のラグビーの人達は、Jリーグが発足する前の実業団時代のサッカー選手。
世界上位との差を肌で感じることも無く、漫然と狭い箱庭の中で生きてるだけ。
113名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:00:43.16 ID:EHi0mqPv0
とりあえず、トップリーグの外人枠撤廃したら?
日本代表なのに、リーグなら外人枠っておかしいだろ

撤廃したら、企業も外人どんどん連れて来れて
日本代表候補が増えるし、
国内リーグのレベルもあがるだろ

日本人がその競争に勝てないようなら、外人ばっかりでもしょうがないさ
114名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:02:55.72 ID:N5UPY2Fq0
ラグビーやりたいと思う?あんまりやりたいと思わないでしょ。

だから無理なんだよ。
115名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:03:02.28 ID:L7vRb3hY0
トンガとカナダには勝つとかフラグ立てちゃったからな。
相手を刺激することにもなるし。
最善と尽くす、あとは神のみぞ知るとか言ってほけばよかったのに。
116名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:03:42.65 ID:rm+DbI9x0
外国人の選手って確かにフィジカルは強いけど、それだけじゃなくてコンタクトが上手いよね。微妙にポイントをずらしたり
117名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:04:40.35 ID:Rgkyi7WX0
プロ化の波に乗れなかったってことなんじゃ無いかな?
日本ラグビーは、アマチュアスポーツで良かったんだよ
有名大学や一流企業の社員が、一生懸命スポーツやって
及ばなくても外国のプロ選手相手に必死に戦う。
もう、それでいいじゃない。

サッカーみたいに、世界の潮流に乗って底辺から強化して
そういう世界は素晴らしいけど、ラグビーにはラグビーの世界があって良いんじゃないの?
今のラグビーは、どこか中途半端
118名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:09:57.92 ID:rZpXBPQxP
>>116
そういうのはやっぱりガキの頃からラグビーして習得するものなんだろな
日本なラグビーは他競技で通用しなかったヤツが高校から始めて
デカい奴が体格差だけで通用する層の薄さ
国内しか知らないからね
119名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:10:37.88 ID:WbKvIPMP0
>>112
サラリーマンがやってる訳だから仕方ないと言えば仕方ない。
120名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:11:48.01 ID:hJCvu2ntO
ラグビーの良さはアマチュアリズムだよ。
イギリスだってオックスフォードやケンブリッジのラグビーしているのは文武両道で、卒業したらプロ選手にはならないんだよ。
日本は代表だけが苛酷な世界代表といきなり試合して、負けたら監督とともに叩かれるだけ。
121名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:20:42.07 ID:XTYp3MJJO
ラグビーのいけない所は、アマチュアリズムとか言って、選手兼リーマンという逃げ道ありのぬるま湯に浸かってるとこ。
いまいち、必死さが伝わってこないんだよね。なんか負けても、俺リーマンで食えるし的な甘ちゃん思考が透けて見える。得に日本人プレーヤー。
そんなんだったら、大学ラグビーという内輪向けの世界で、内輪向けに盛り上がってるほうが幸せだろ。
122名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:22:28.46 ID:8VQYIEVI0
日本人にラグビーは無理
貧弱な上に頭が悪すぎる
123名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:24:39.83 ID:plNo+U1D0
結局何も成果出せない糞コーチだったな
とんでもない高給出したのに
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/29(木) 11:26:55.53 ID:3soNqIHN0

星野よりはマシ
125名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:28:27.24 ID:yqHxZDAF0
これからどうしていくかだな
はっきり言って大学ラグビーがこのままだと強化もクソもないと思うけど
対世界に向けて強化するか、大学ラグビーでオナるか
日本開催まであと8年だぞ
126名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:28:43.22 ID:K17fjreh0
いつのまにラグビーってガチムチ大会になったんだろな
スピード感なくつまらない
127名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:28:44.04 ID:idyEDqyI0
ヘビー・メンタルといえばアイアンメイデン
128名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:29:46.39 ID:mGNj1fL50
>>119
助っ人外人は年俸3000万超とかじゃないかな。
しがないリーマンラガーマンと、うまくいくと思えん。
129名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:31:11.11 ID:OdtPqXVc0
選手のメンタルコントロールはどのスポーツにおいても
監督業の中で一番重要な仕事だと思うんだが
130名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:31:21.04 ID:hJCvu2ntO
>>121
ぬるま湯ていうか、そのシステムがラグビーは創部から100年以上続いてきた。
プロ化したのは数年前、セミプロだから。サッカーのように移籍しないし。

会社のために尽くす、練習ないときは仕事をする。
これのどこが悪いのかわからない。
131浦和在住:2011/09/29(木) 11:31:27.80 ID:FC7KJkVAO
>>123
んなことないよ
うちに比べたらよくやった
132名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:31:56.14 ID:2zSdizvv0
日本人は体の小さい人ほど気が強く、体のでかい人ほど気が弱いからな。
133名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:32:03.62 ID:rZpXBPQxP
狭い大学ラグビーでシコシコしてればいいと思うよ
OB達が既得権益を離すと思えないし
134名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:33:28.78 ID:K17fjreh0
コンタクトスポーツは絶対やらないしやらせたくない
135名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:35:23.35 ID:pL7qkX7O0
協会もファンも馬鹿だから
136名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:50:27.34 ID:010CNHDU0
>>131
なにいってるんだ
世界一の監督じゃないか

ペッカーの
137名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:51:14.21 ID:08p1SOWP0
トンガ戦、相手がシンビンで一人少ない中、
7人のスクラムに押されたという。
あの瞬間に全てが凝縮されてた。
138名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:57:21.88 ID:fH7S1wVC0
>>130
それで世界で勝てるのなら誰も文句言わないよ。
139名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:00:15.45 ID:i6TblO7u0
>>130
>>138

てか
結局
社会人(TOPリーグ)の問題だからな・・・・・・・
高校(大学)はこれ以上無理だし
140名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:05:24.23 ID:RNSwE8y2O
>>130
いやその国だけだったらそれが常識なんだろうけどね
野球でもあったけど、一度国際大会ってものやってしまうと、そこに皆憧れるのよ
そうなると国内マンセーの種目はどんどん担い手が居なくなっていく。
ラグビーはワールドカップもプロ化もまだ日が浅いけど、
プロとアマの差が年々広がっていくのよ
そうなると日本でラグビーやる人増えると思う?
141名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:07:18.15 ID:HuHKnpu+O
>>123
20年前に超格下相手にラッキーな1勝をあげて以来
ずっとフルボッコで負け続けてたのが
少なくとも引き分けは見込めるようになったんだぞ
これは格段の進歩だろう
142名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:09:00.80 ID:plNo+U1D0
>>141
引き分けなら前回もあったと思うけどw
143名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:10:58.91 ID:v7cFqj+Y0
自陣深くのところでドタバタしてる姿はとてもかっこ悪かった
144名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:14:01.10 ID:syyBL6P00
レンタル面も微妙だったな
145名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:14:28.43 ID:i6TblO7u0
>>143
力の差があれば
それが普通だけどww
146名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:15:29.73 ID:IO3QllLl0
>>130
普及活動をおろそかにしているから
ラグビー文化が一般的にならない

結果的に日本ラグビー界全体の
首を締めている
147名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:15:33.27 ID:hJCvu2ntO
いきなり22才の社会人から優秀な選手が出てくることはない。
社会人ラグビーのまえに高校ラグビー、大学ラグビーと経てくる。
ずっと協会は大学のラグビーの中の一部に重きを置いてる。
これを変えようとしない。大部分のファンも協会の方針に異論なし。
これでどうやってラグビーがこれから世界に勝つのか知りたい。
148名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:17:40.47 ID:i6TblO7u0
>>147
TOPの選手が高校・大学の指導をすればいい
149名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:29:29.15 ID:D1NNR0wb0
高校ラグビーとか結構おもしろいし、大学ラグビーは就職優遇されてるし
国内のいい素材が集まる条件は揃ってると思うけどなあ
体格がすべてなのかねえ
150名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:36:10.20 ID:i6TblO7u0
>>149
社会人が崩壊してるからな・・・・・・
練習が崩壊
NZの2軍でもリーグ戦の中に入ればレベルが上がるだろうけど

社会人vs大学
社会人はベストメンバーが残って蓄積していくから強いのは当然だし
151名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:38:47.03 ID:po8RQ3c60
ラグビーの場合
プロ化してもサッカーのように世界と戦える所まではいかない

体格が圧倒的な優位性を占める競技は、日本人に向いていない

152名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:39:52.76 ID:CjkvTj1WO
横井章さんをコーチに。
153名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:46:46.35 ID:i6TblO7u0
>>151
それはない

プロ化してもプロのリーグ戦のレベルが低いというところが問題なだけだしw
外人だけのチームをひとつ作ってリーグに海外のレベルを感じさせるとか
手段はいろいろある
154名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:58:10.34 ID:/4KjQxoW0
何が足りないというより、全てが足りてない
155名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:00:27.56 ID:i6TblO7u0
>>154
そうか

一番難だった体格差がなくなってきてるから
問題ないけど


156名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:02:31.64 ID:i6TblO7u0
>>154
昔のようにタックルしても倒れず
そのまま(タックル選手)引きずられるようなことないし

片手で払ったらぶっ飛ぶようなことないし
157名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:06:01.35 ID:2J5z1AGx0
>>150
NZ、OZのスーパー14未満のチームをとりこんでリーグ戦出来ないもんかな。
158名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:07:43.66 ID:OkBQoYTEP
低迷っていうのか?

向こう10年、これ以上もこれ以下も考えづらいぞ。
159名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:09:05.01 ID:eZbJQhb/0
ラグビーもメジャーだったころは、初期のバキでよく試し割りに使われていたのに・・・・
今じゃムエタイにとってかわられて登場すらしない
160名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:10:44.16 ID:i6TblO7u0
>>157
外人レベルを克服しないといかんからな・・・・・
161名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:16:24.67 ID:gZ8T0+kM0
外人を大量に起用したが
日本人が足を引っ張ったからなw
次の大会はマジで全員外人になりそうw
162名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:24:58.33 ID:B3Fb/Z2f0
どっかの強豪リーグに国策チームを送り込むしかないな
163名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:26:53.76 ID:k2F/26vM0

カーワンがNEC選手だった時、六本木で喧嘩して思いっきり殴りとばされて
気がついたら病院だったおいらが来ましたよ〜

当時は世界的なスーパースターだとはつゆ知らず、
NECの高田っていう893みてーな怖い監督と、
ラグビー部の部長と名乗る人事の眼鏡おっさん ( 確か秋本だったか秋山だったような ) の言うがままに
示談に応じてしまったw

朝青龍の事件で1500万円だろ?
慰謝料たっぷりふっかけりゃよかったとすげー後悔。
ま、朝青龍のそいつは、関東連合のカスボスで先日逮捕されててワロタけどw
164名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:36:45.68 ID:4v9ghvFP0
これしきのプレシャーで萎縮する弱っちーメンタルで
日本開催ん時どーすんだ
吐きそうな位のプレシャーの中で試合する事になんだぞ
サッカー代表見習え
165名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:38:29.73 ID:i6TblO7u0
>>164
サッカー女子しか優勝してないじゃんww


166名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:41:23.40 ID:KVPMHBRq0
なんかラグビー選手ってすぐ泣くイメージあるわ
167名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:43:26.02 ID:i6TblO7u0
>>166
スポーツしてれば泣くのが普通だぞww

泣かないのは練習が適当だから
168名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:46:45.14 ID:CjkvTj1WO
泣き虫先生。
169名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:49:31.91 ID:4v9ghvFP0
>>166
確かに
この前、林の講演行ったらずっと泣いてた
170名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:52:07.78 ID:tzroBQcS0
>>57
こういうの見るとラグビーってダメだなあとおもうわ
171名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:55:31.47 ID:fY+iXWpX0
>>166
まぁ一般的に泣くこと自体は問題ではないけど、
ラガーマンの涙は悔し涙というよりも、
頑張った俺達最高!って感じで自分に感動してるだけなんだよねw
172名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:02:26.74 ID:OkBQoYTEP
>>166
試合前に泣く時間作るから。マジで。

>>170
なにがダメなの?普通じゃん。
173名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:17:38.60 ID:0U1RomSO0
敗軍の将兵を語らず
 
将の器じゃないことを示してしまったね。
だいたい名コーチはこんな言い訳しないもんだ。
174名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:21:26.16 ID:0U1RomSO0
>>107
トップ16なら今大会でもコーチ次第で可能だったよ。
だからカーワンは責任とらされたんでね。
175名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:21:53.03 ID:tHQC6mUr0
>>1
軽のワゴン車(=日本人)に大型トラック(=欧米人など)がぶつかって来られては、
人間ビビルなと言っても無理があるわなぁ・・・w
176名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:23:05.11 ID:vRJOypvVO
>>173
言い訳と敗因の違いも分からないの?
177名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:27:23.16 ID:mcIyKTRw0
>>175
それは昔(30年以上前)の話

今はガタイは同じトラックだが積んであるエンジンが違う

大型トラック(普通車エンジン)vs大型トラック(大型トラックエンジン)
178名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:30:52.85 ID:/4KjQxoW0
日本人は欧米人より体格が劣る
なので、体格の良い選手を代表に選ぼう
その結果、技術力・精神力・知力の低い集団になりました
どこかで聞いたぞ、この話
179名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:31:01.89 ID:0U1RomSO0
>>176
メンタルコントロールもコーチの仕事なんだから、自分の手腕のなさが敗因じゃん。
180名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:40:36.77 ID:CjkvTj1WO
普段考えられないミスが連発するのは、
このレベルのプレッシャーに慣れてないからだろう。
トップリーグの決勝ぐらいだもんな。負荷のかかる試合は。
181名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:42:06.82 ID:2J5z1AGx0
>>174
じゃあ、誰がよかったの?
182名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:53:10.07 ID:mcIyKTRw0
>>181
大学の監督に兼任してもらう
183名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 16:18:24.73 ID:L7vRb3hY0
参加20カ国中、実質18位か
もうちょいでトップ16だな
184名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 16:27:39.69 ID:FF0rPrJT0
>>183
参加国数は関係ないからな・・・・・・

トップ16は同じ
185名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 17:13:50.02 ID:tzroBQcS0
>>172
大学のファンとトップリーグのファンが同列になってしまってるところ
トップリーグ主体じゃなきゃおかしい
186名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 17:40:56.61 ID:6k0qP0SV0
>>185
いつになってもラグビーは大学>社会人なんだよな。
不思議な競技だわ。
187名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 18:39:51.08 ID:YHbOmAHk0
ジーコが似たような身も蓋もないいわけしてたよな。
6年も時間もらった指揮官が言ったら終わりなセリフ。
まあ、ジーコはそれでも引きがあったから、カーワンにも声はかかるだろw
188名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 19:02:28.88 ID:yi56OJNqO
カーワンでは何もカワンなかったな
189名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 19:16:00.86 ID:+hi3DV+IP
日本のラグビー界の腐りっぷりは代表のヘッドコーチ替えたぐらいでは変わらんだろ
190名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 19:22:15.27 ID:CjkvTj1WO
フィジカルとか十分に戦えても弱者のラグビーやれよ。
それが日本のラグビー。
NZのような強者のラグビーはいらん。
191名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 19:22:44.80 ID:Goe7uCEZ0
カーワン辞めてオワコンカー!
192名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 19:24:32.15 ID:XwOWmBzQ0
選手全員外国人にしたらええやん
193名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 19:27:17.30 ID:YHbOmAHk0
>>190
正解。
日本がニュージーランドのラグビーしたって格下には勝てても同格以上には勝てるわけない。
日本人はニュージーランドラグビーが前提としてるフィジカル能力はないんだから。
194名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 19:27:30.81 ID:6antUWvJ0
ガキの頃からラグビーボールに触れさせてないから基本的な部分が下手とは
15年以上前から言われていた。そして未だに改善されていない。普及に努力
した形跡もない。駄目だこりゃ。

サッカー協会に土下座してノウハウのほんの一端でも教えて貰え。
195名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 19:27:49.48 ID:qSk8KguG0
日本代表と言いながら外人ばかりでワロタ
196名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 19:29:56.34 ID:XwOWmBzQ0
要のポジションを全部外国人にして
主将を菊谷にしたことが間違いでしょ

キャプテンも外国人にしたら
もっとチームにまとまりが生まれてたよ
197名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 19:42:09.53 ID:CjkvTj1WO
外国人選手に頼るのは逃げてる証拠。
トップリーグも知らず知らずのうちに外国人選手に頼ってる。
日本人選手しっかりしてくれ。
198名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 19:44:47.57 ID:uiQryZKD0
ラグビーとバスケはハンドリングが悪くて見ててイライラする
199名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 19:48:20.80 ID:XwOWmBzQ0
ハンドリングを鍛えるためにも
トップリーグのボールを南瓜に変更しろよ
4年後を見据えて
200名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 20:08:33.35 ID:X+td5taA0
幼少から楕円球に触れさせるためタッチラグビーなるものを普及させるとか言ってたのはどうなったんだ?
201名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 21:14:09.82 ID:ienLPBuI0
むしろ
キックを極めて遠くの場所からPGを狙えるようにすれば良い
202名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 21:30:57.88 ID:2agDIO080
低迷つうか単純に弱いだけw
203名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 21:54:28.82 ID:ienLPBuI0
>>163
もっとふっかけてたら
本物の893に脅されてたかもしれんぞ
204名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 22:59:55.54 ID:iSgxsjaX0
>>201
お前、楕円球蹴ったことないね
一回蹴ってみるといいよ
あとPGはハンドリングエラーを「させた」方がもられるんだからね
ルールしっかり覚えてから出直して来い
205名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:05:52.45 ID:CjkvTj1WO
ラグビースクールとか小さい頃から始めてる奴が
やはりうまいのかね。
206名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:07:16.71 ID:AQKE1jYL0
ジーコを訪仏とさせる
207名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:09:10.62 ID:rrVnJuk/0
フランソワ・ステインだったかな
前にもの凄いドロップゴール決めてたけど、あれは反則だと思った
この際他のプレーは目をつぶるから、あんな怪物キッカーいないかな
208age:2011/09/29(木) 23:09:25.27 ID:AffTRfb20
後半の失速は単なる走り込み不足
筋トレも必須なのだろうが、やるなら初動負荷トレーニングを取り入れた方がいい
209名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:13:56.24 ID:CjkvTj1WO
凄いきつい練習に何年にも渡って耐えて
物凄い努力をしてきたのに、何か相手より集中力を
感じないという。
わからん。
210名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:14:49.91 ID:5I3+jp7D0
最終戦の後のインタビューはちょっと耳を疑ったな
ラグビーはやっぱりアマチュアなんだなと思った。
211名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:22:11.92 ID:rZpXBPQxP
たしかにな。あくまで会社員だよな

今回の遠征費がどこから出てるか、
自分たちの試合の放送権を金出して買った企業があるとか考えもしてない
212名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:30:08.19 ID:6juGCKyT0
>>184
予選含めた全参加国が16カ国のWBC(笑)よりはマシ
ラグビーW杯の参加国は90カ国前後あるから
カナダ戦の一分けはWBC(笑)連覇より価値があると思うよ
213名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:34:22.67 ID:q/1ZbS9F0
はっきり言って8年後にどうにかするのは無理。
20年後、30年後を見越して全国行脚のラグビー教室で若年層にラグビーを浸透させる所からやるしかないね。
それを協会主導で、大畑や平尾、大八木クラスのスターを使って地道にやる。
セルジオ越後がサッカーで出来た事がラグビーで出来ないはずがない。

裾野を広げれば少しはマシになるだろう。
後は大学の学閥ラグビーの解体。一貫した強化、育成システムの確立。
本気で世界で戦いたいなら当たり前の事を着実にやってくしかないよ。
214名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:42:18.18 ID:fIXbjDxX0
>>201
おれもそう思う。PKとDGを極めれば倍ぐらい取れそう。
215名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:50:11.73 ID:iYqlu5oD0
自分に非があるとは考えないんだなこの外人は
216名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 23:56:42.75 ID:1wytdzB70
カーワン体制になってジャパンの地力が上がったのは確か。
だけど「前回大会までは失うものがなくて思いっきりできた。
今回は勝ちにこだわりすぎて選手にプレッシャーがかかってしまった」

ここのメンタル面も含めてチームを持っていくのもコーチ陣の仕事なんじゃないの?
日本人がプレッシャーに弱いのはその通りだけど、前回思い切り出来て今回出来なかったのは
チームの土台は作ったけど肝心の魂は入れ忘れたって気もするけどなぁ。
地力は上がってただけにチーム一丸になって思い切ってやってたら結果はともかく
印象はまるで違っていたと思う。
217名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 00:28:24.35 ID:uN5Pn/avO
前回と今回のちがいはW杯が日本が決まったあとってのがあるね。
税金投入だtotoだあちこちから言われて勝たなきゃまずいってなった。
壮行会で都知事が「勝たなきゃスタジアム使わせねえぞ」はプレッシャーかけすぎだよ。
そのわりに相変わらず協会はボンクラだし。
218名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 00:49:07.59 ID:WeSUZSnVP
>>210
誰のインタビュー?菊谷?
菊谷はNZの活躍を期待しますとかマウスサービスまで英語でしてなかった?
そこまでできる日本人ってなかなかいなくない?
まあ英語が下手だってのは認めるけど。
219名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 01:14:39.41 ID:VP0Ux4o+O
英語が出来る出来ないの問題じゃなくて、
あの試合展開に対してのインタビュー内容でしょ
爽やかなのは結構だけど、どうしても勝つんだって言う執着心は感じられなかったし、
精根尽き果てたって感じでもなく、これじゃ勝てないだろうなって印象を受けた
外国人選手からは勝利への執着を感じたけど、日本人選手は概ね淡泊
内心はどうか知らないけど、見た目、語り口から受ける印象も応援してもらうためには重要よ
220名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 05:38:27.59 ID:QzVIHHsM0
>>219
確かに負けたのに、全然平気な感じだったな。
221名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 06:43:28.13 ID:08QEoKEA0
ステイン×2安定長距離砲
ハバナの初速と右ウイング黒人のしなやかさ
壊し屋バーガー
222名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 06:54:49.60 ID:iSlVVOFbP
トンガに負けた後のインタビューも淡々としてたしな
223名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 06:55:33.94 ID:/893aaMM0
W杯をみていると、超格下相手ならともかく、トップレベルの
国でもノートライなんてザラで、DGも積極的に狙っている。
翻って、大学ラグビーではトライ以外は認めないって試合展開しか
ないし、ファンもマスメディアもそんな雰囲気。とくにDGなんてみたこと
ねーぞ。
224名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 07:01:10.91 ID:9TmcItcS0
何この伸びなさ…非難すらしてもらえないのかよ
225名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:09:15.37 ID:HpGniLGPO
ドロップゴールも三点はいる。どんどん狙え。
226名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:11:14.79 ID:Z7Ko9T500
海外から日本に所属してもらってる選手はまだしも
国内育ちの選手はなぁ・・・
就職スポーツの限界だろ
227名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:12:17.10 ID:aD/ggSCQ0
キックは大事だよ。沖土居や広瀬はキックというひいでたものがあったから代表になり、ラグビー選手として名が残った。
228名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:16:39.85 ID:5Y7fYz2j0
もう大会は終わったのか・・・全然報道されないから・・・
229名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:20:10.48 ID:MJWqY93W0
グルジアSO>広瀬≧山中
230名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 08:46:55.31 ID:VP0Ux4o+O
>>220
カナダ戦は負けてないw
でも、勝ってたところを最後の最後で追いつかれての負けに等しい引き分け
20年で1勝しかしていない国が2勝目をあげる千載一遇のチャンスを目の前で逃したんだから、
もっと悔しいもんじゃないのかと思うけど、そういう悔しさみたいなものは感じられなかったね
あれじゃコアなファン以外には訴えないよ
231名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:12:14.29 ID:wI70n7Hw0
>>23
日本人で
頭の良いヤツは
そもそもラグビーなどしない

別のスポーツしたほうが
アスリートとしての努力は報われるから

企業への就職活動なら役立つだろうけど
それすらも今の時代は厳しい

232名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:16:19.19 ID:iSlVVOFbP
マイナー競技なのに必死さが感じられない

負けても会社から給料もらえるし大手スポンサーはついてるし
学閥のおかげで引退後も安泰。アマチュア気分のまま

フェンシングの太田とかみたいにスポンサー獲得の為に必死にやってみろよ

233名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:16:35.18 ID:yiy0kc9r0
>>231
なんでサッカー好きな奴てそうやって他競技をバカにするの?
仕様なの?
234名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:17:07.41 ID:wI70n7Hw0
>>213
正論だけど

サッカーの場合は
カズ、ヒデとか、誰もが知っていて
子どもたちが憧れたスターがいた

今のなでしこで言えば澤とか

大畑や平尾、大八木だって
今の子どもたちにとっては「誰それ?プロレスの人?」で終わりだよ
235名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:17:20.17 ID:vYEcLLOH0
遠藤酷過ぎ。

それ選んだの誰だって話だけどな。
236名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:17:34.88 ID:iqhvdbJN0
外国から来た旅行者とかと電車で一緒になると思うけど、
基本白人って別にアスリートでもなんでもないのにでかくてガタイいいじゃん、
そういう民族にはラグビーみたいな競技ではやっぱり勝てないよね。
237名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:18:46.96 ID:qepBVH/y0
>>223
DGとPGは体力関係ねえからな。
よく練習しただけ精度が高まる。
体力で勝れない日本がここを磨かないのはおかしいよ。
PGの精度が高いってだけで相手はやることが制約されるからゲーム展開が全然違ってくるんだよな。
238名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:20:33.41 ID:zBZDxQz60
とりあえず、初歩的な技術が足りないんじゃないかと思うよ。
サッカーのデッドマール・クラマーも基本技術の反復練習しかさせなかった
みたいだし、ハンス・オフトもトライアングル、アイコンタクト、なんて今では
基礎の基礎を徹底的に練習させたからね。
239名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:23:50.48 ID:qepBVH/y0
>>230
菊谷はキャプテンに向いてない。
英語でしっかりスピーチ出来る点は評価するけど。
でもそれはキャプテンとして副次的能力だからな。
240名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:24:27.71 ID:SAm6R9x20
>>237
元々ラグビーフットボールだからキックの技術は重要なはずなんだよね。
DGやPGがフィジカル関係ないのもそうだし
キックだけが唯一フィジカルコンタクト受けずにボールを前に運べる手段なのに
これを軽視し過ぎな気がするね。
241名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:26:11.21 ID:MPN0Ypot0
ワールドカップじゃ「いつものことを繰り返してる」だけなので
低迷してるとは感じないなあ
242名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:26:45.24 ID:qepBVH/y0
>>240
やはり国内ではトライ狙いで互いに勝負出来るし、お客さんはトライを望むから普段キック能力を重視する
指導者や選手が少ないんだと思う。
でも世界で戦うには日本がここを世界最高レベルにもっていくことは必要条件と思う。
そして、国内の試合も世界で戦うことを前提に戦術の共有化をしなくちゃいけない部分ってあると思うんだよね。
243名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:33:20.61 ID:wI70n7Hw0
>>238
いくら初歩的な技術を磨かせようとしても
子供の頃から楕円形のボールを友達のように扱ってきた連中と
日本みたいに
ガタイがいいからって誘われて高校生くらいから
始めた奴らとでは、瞬間瞬間でのボール回しなどの技術や判断に
明確な差が出るだろうね

かといってラグビーを子供の頃から親しもうにも、施設、地域のクラブ、指導者など
環境はほとんど整備されていないし、
そもそも子どもたちがラグビーを自発的にやる動機が無い(選手もチームも知らない)
親も自分の子供やらせようなんていう
動機(大きなケガも多いし、せいぜい良い会社に就職できるかな程度の
メリットしかない)も、今の日本では皆無に等しい

日本ラグビーの未来は果てしなく暗い・・・

おそらく2019年が日本ラグビー壊滅元年になるだろうね
244名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:38:06.69 ID:vYEcLLOH0
例えば大学の試合とか見てても格下のチームが各上のチームに勝つ時はキックやラインアウトのミスがほとんど無い。
そういうの見る度に「基礎は大事だな」って思うけど、3日もすれば忘れてしまうんだよね・・・
245名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:38:14.42 ID:++OX6QzM0
日本のラグビー界は全てにおいて破綻している。
協会も選手もそれは自覚している…
246名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:41:10.34 ID:i2eCLe4eO
国内の「ぬるま湯」に漬かってる限り選手は伸びないし進歩しない。
早い話進歩の幅が全然違う。
若いうちから海外に積極的に出て行け。
日本を出て海外でラグビーに打ち込め。

そういう連中が10年後に日本に帰ってきて
はじめて日本の技術のレベルが上昇する。
つまり日本人が日本人に技術を伝達出来る。

今の日本の選手は、小さな池に住む泥鮒に過ぎん
まずは広い川に出ろ。話はそれからだ。
247名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:41:46.25 ID:iSlVVOFbP
高校大学でエリート()だったヤツが今さら基礎練なんかするわけない
カーワンにそれを期待したけど結局外人入れただけ
日本ラグビーはマジで積んでる
248名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:44:22.44 ID:wI70n7Hw0
日本サッカーも
ドーハの悲劇で94年のアメリカW杯を逃し
さらに
98年のフランスW杯の出場も逃していたら
2002年の日韓W杯開催は自主返上で韓国単独開催、
Jリーグはつぶれていただろう

なでしこ人気しかり

日本代表が弱いスポーツで
国内リーグが
商業的に成功する訳がない

この結果は
今シーズンの
トップリーグの集客にもかなり影響を及ぼすはず・・・

果たして2019年、本当に日本開催で大丈夫か?
249名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:46:14.83 ID:s8LiBFBF0
お前ら悔しくないのかあって当然ぶん殴ったんだろうな。そこから始めろよ。
250名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:46:41.04 ID:SAm6R9x20
>>243
極端な例だとバイオリンなんかでクラシックの演奏家になるには3歳とか5歳のうちに指先の感覚を身に付けないと
絶対に取り返しが付かないっていうしね。その後の訓練次第でカバーは出来るんだろうけどさ。

サッカーでもマラドーナのボールタッチとか見てると、もう身体の一部のように扱ってるもんね。
教わったものじゃなくて、幼児期に自然と身に付けたもの。
スキルは後天的に身につくけど、感覚的なものは差が出るだろうね。

想定内のプレーしてるうちはスキルでカバーできても、
本当に切羽詰まった時、瞬時の反応やハンドリングに出る気がするなぁ。
251名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:47:48.24 ID:pemcrs8t0
>>240
キック(パント)を多用するとポゼッション出来ない。
DGは外すと目の敵にされる。(松尾も相当叩かれたらしいよ)
252名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:51:01.07 ID:Ex4KIpVs0
ファルカンを呼んで全部彼が悪いことにして事を収めようとした当時の
JFAと同じか?16〜7年前をやってる訳だから2019年開催は数字が合うのか。
253名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:51:12.88 ID:iSlVVOFbP
>>250
そういうのはやっぱりガキの頃からラグビーして習得するものなんだろな
日本なラグビーは他競技で通用しなかったヤツが高校から始めて
デカい奴が体格差だけで通用する層の薄さ

でも環境的に仕方ないよな
子供がラグビーごっこできる芝生なんて殆どないし芝生の競技場なんて少数
それこそニュージーランドならそういう物が日本の野球できる場所並みにある
254名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:53:17.53 ID:dYDD15RjP
>>251
きっちりタッチに蹴り出す精度と、プレスキックの精度が高いだけで全然違うんだけどね。
敵陣ラインアウトだと仮に敵がボールキープしても敵陣でいろんなミスが発生する可能性がある。
そこから当然チャンスは広がる。
そもそもラインアウト自体にペナルティを犯す危険があるから、そこから3点って可能性もある。
そういう精度が高いプレスキッカーがいるってだけで相手にプレッシャーがかかり、それはさらに相手のミスを誘発する。
こう考えると日本がキックに情熱を注いで来なかったのはどう考えてもおかしい。
本気で世界と戦うことなんてまるで考えてこなかった証拠と思う。
255名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:56:26.79 ID:J4tT5Qjt0
ラグビーはすっぱり諦める。
諦められないようなら、法律で禁止する。
これ以上、向上の見込めないスポーツに人材を奪われるわけにはいかない。
ラグビー、アメフト、バスケ、ハンドボールは禁止。
サッカーやれ、サッカーを。
256名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:56:57.80 ID:zBZDxQz60
>>253
それと、ケガの心配がないタッチラグビーの普及をすればまだ話は違うんだけどね。
芝生の運動場を作ってるのは今のところ、サッカー協会くらい。
257名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:59:40.93 ID:iSlVVOFbP
>>255
だな。
日本みたいに全競技がそこそこ強い国なんて珍しい
ラグビー、アメフト、バレー、バスケ、ハンドボールを禁止するか
野球を禁止してそれらの競技にぶち込めばいいのに
258名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:06:21.77 ID:wI70n7Hw0
>>256
タッチラグビーは結構普及し始めてるけど
タッチラグビーから
ガチラグビーへとつないでいく溝は果てしなく広く深い
なぜなら「痛み」という壁があるから

フットサルからサッカーへというわけにはいかない

寸止め空手からフルコンタクトの極真空手に転向するくらい別次元
259名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:10:27.41 ID:i2eCLe4e0

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20110930/eWl5MGtjOXIw.html
ID:yiy0kc9r0

【女子バレーボール】木村沙織、184cmの長身を支える美しすぎる美脚 最強のキューティ・スパイカー(画像あり)[9/27]
492 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/30(金) 09:48:13.24 ID:yiy0kc9r0
女子サッカーはブサイクで足短い女しかいないのに
なんで同じ人種なのにこんな違うんだよw

【サッカー/ACL】「日本の大地震をお祝います」横断幕問題について韓国チーム「誰がしたか捜す」「警察の協力を受けることも考える」
278 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/30(金) 10:04:49.28 ID:yiy0kc9r0
サッカーは下層民のスポーツだから、こういう下品な方法でストレス発散するんだろうなw

【女子サッカー】川澄奈穂美 ファン狂喜 なでしこ人気No.1は「本処女」だった(週刊実話)
809 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/30(金) 10:06:02.93 ID:yiy0kc9r0
この子はブログで毎日、韓国推ししてるからな

【芸能】蒼井そらがテニスの「チャイナ・オープン2011」応援のため北京入り・・・中国版ツイッターのフォロワーが600万人を突破!
190 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/30(金) 10:07:59.39 ID:yiy0kc9r0
こいつがAV女優って中国人の奴らは知らないのか?

【ゴルフ】キンクミこと金田久美子、外泊効果で日本女子オープン首位発進!「ホテルだと試合モードになれる」
62 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/30(金) 10:09:09.69 ID:yiy0kc9r0
>>61
ソース見せてくれたら信じる

【ラグビー】日本代表が帰国 「これを糧に次へ」と主将
133 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/30(金) 10:13:35.23 ID:yiy0kc9r0
サッカー好きな人てなんでみんなラグビー嫌ってるの?

【ラグビー】日本代表のカーワン・ヘッドコーチ 代表の低迷について、メンタル面のひ弱さ指摘
233 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/30(金) 10:16:35.18 ID:yiy0kc9r0
>>231
なんでサッカー好きな奴てそうやって他競技をバカにするの?
仕様なの?
260名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:20:38.12 ID:RwKsOBnK0
外人選手もっと増やせないの?
261名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:32:51.68 ID:GtzBjKek0
素人質問だが
キックの得意な日本人っていないの?

体格は外人には劣るが、キックには自信があるといえるような人
選ばれてないだけ?
262名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:38:42.76 ID:6e4MhykK0
>>250
楽器の例で言うと、すでに5歳ぐらいで才能のあるなしは分かるらしい。才能のないやつをいくら小さい頃から育てても、ものにはならない。
ラグビーも、小中学生あたりで、才能のあるやつを発掘するというのが大事では?

ラグビーがどの程度練習でうまくなるか知らないが、世界レベルに通用するには、ラグビーセンスの卓越したやつを集めないとダメなんじゃないか。

263名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:40:42.54 ID:qepBVH/y0
>>261
ちょい前なら広瀬なんだけど、今は広瀬くらいのレベルの人は思い当たらないな。
広瀬はリアルに世界でも最高の精度を誇るプレスキッカーの1人だったと思う。
264名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:53:16.52 ID:MICHVHvz0
>>257
ハンドボールはまだ可能性ある。バスケとは違う。
禁止すべきはやきうと相撲。
運動能力のある奴、ガタイのデカい奴を徹底的に鍛えれば少しは違ってくる。
265名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:55:11.16 ID:k4mNwp4F0
そういや広瀬も堀江も
今は亡き、というか合同チーム一員の府立島本高校出身。日本の場合、公立だからダメはあてはまらない。まあ単に国内レベルが微妙とも言えるが・・
米国高校バスケとは違うかな
266名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:57:13.52 ID:QyeAJOoP0
>>262
短期的に強くするにはエリートかき集めた方が良いだろうけど、
長期的には競技人口を増やした方が良い。強くなっても見るだけ
のスポーツになってはやっぱり将来が暗いわけで。

まあ才能をあるヤツを発掘しようにもラグビーやっているチーム
が少ないし、んでスポーツの才能ある子供って大抵どのスポーツ
でも二流にはなれる連中だろ。

そこら辺既に不利に立たされているのに協会に自覚あるのか疑問。
267名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:58:18.70 ID:jMgqJ3d10
>>209 高校からラグビー始める者ばかりで、高校からの競技人口や練習量は大幅に割り引く必要あり

大学テニスサークルが異常に多い時期の日本テニスに少し似てる
大学から競技始めた者が大量にいても、次世代に繋がないと、国が真剣に争うレベルにあまり関係ない

逆に言うと、子供の頃から習熟しても強豪になる見込みの無い、バスケや100m競走等よりは
ラグビーは今から改善できる部分が非常に大きい、ただ子供の安全性など難題との闘いになる

>>234  大畑はスポーツマンNo1決定戦で有名になった
日本がラグビー・アメフトから手を引くと、パワーとスピード兼ねて走り回る競技者が激減する
警視庁ラグビー部等、この種の人材を一定以上育てるのは日本社会にとって意味はある

100m競走を勝てないから禁止する、勝てるから世界相撲選手権に力を入れるという話にはならんはず
268名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:01:04.00 ID:nbb4UZ1B0
そりゃあ大学ラクビーに必死こいているバカばっかだもの
早計が日本全体のレベルを落としていることに気がつかなくちゃWWW
269名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:19:35.40 ID:1K6Kqgnm0
関東で早稲田、明治、関西の同志社あたりが張り合ってた頃は
日本もそこそこ強かった。
大学が系列下され、推薦入学やAO入試の比率が高まって
早稲田など一部に選手が集まり、他はどんどん低下したのが現状。
競争の無いところでレベルアップは無い
社会人は外人を大量に入れてごまかしてるだけ。
270名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:26:14.11 ID:9n8sRStFO
14にロアマヌを入れていれば勝てた。JKがきぼうしていたとおりのメンバーにしていれば、もう少しやれたはず。
271名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:27:02.45 ID:t/YfKtoLO
試合後のインタビューでの悔しさの微塵も感じられない他人事コメントを聞くと、とてもメンタルが弱いなんて思えない。
272名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:32:25.43 ID:VP0Ux4o+O
>>266
スポーツの場合、いくらセンスがあっても身長が伸びる伸びない等の問題もあるし、
特に団体競技では集中と選択は将来的には苦しいね
個人競技ならまだ何とかなるんだけど
団体競技で集中と選択で英才教育を施して逆に弱体化してしまった例は中国のサッカー
身長にこだわって選抜した結果、世界でもトップクラスだった女子まで弱体化してしまった
やっぱり裾野を広げてその中で生き残って行く選手をピックアップして行くのが強化としては遠回りのようで近道なんだよね
273名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:41:18.55 ID:qrR88qut0
>203
それ数少ないラグビー関係のコピペ
274名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:51:35.07 ID:uVPMHn42O
>>240ラグビーフランスW杯の時に3位になったアルゼンチンもキックパスを多用してなるべくボディーコンタクトを避けてた。
日本も戦術としてそれやっていいと思う。
…まあアルゼンチンの選手は数十人が海外の強豪リーグでプレーしてるやんだがな…。
275名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:57:46.82 ID:Ae0LGDVP0
>>262
その年代から才能ある奴発掘して育てる努力を一番してるのがサッカーなんだよな。
なんだかんだですそ野を広げる努力を一番組織的に効率的にやってる。
276名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:20:27.78 ID:6e4MhykK0
ラグビーには、宿沢とか優秀な人材がいたのにな
277名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:24:08.77 ID:pemcrs8t0
>>275
サッカーは本当の暗黒時代を経験してるから必死なんだろうな。
暗黒時代を経験して無い世代がトップに立った時が正念場かもね。

ラグビーはどんな時も大学でいい目を見てるから必死になれないのかねぇ・・・
278名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:33:43.07 ID:HpGniLGPO
いい大学入っていい会社はいってそこそこのいい暮らし
ができればラグビーに必死になる必要がない。
だからみんな普及とか宣伝には血眼にならない。
ラグビー協会なんて公務員よりまったりしてる。
危機感ゼロ。勝てるわけない。
279名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:35:49.09 ID:s0xl3e8v0



 バスケ = ラグビー

  
280名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:36:24.14 ID:MHhheJdb0
>>206
ジーコが言ったのはフィジカルなボケ
281名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:37:20.33 ID:s0xl3e8v0
もういっそうのことバレーみたいにジャニとくっついたらどうよww
282名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:43:25.79 ID:uN5Pn/avO
早稲田ラグビーのファンで協会の育成に疑問を投げ掛ける奴はまずいないよね。
大学ラグビーで自己完結してんだろうな。
283名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:49:15.87 ID:1cUi2eiB0
W杯誘致には大きく貢献したんだろ?
それが、大きな負担になりそうだけどね
284名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 15:10:05.70 ID:KtDjDBN60
ラグビーもトレセンをやってたりするんだがな。
でも、それに関わってるのが中竹という・・・
285名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:08:05.80 ID:b2XFWLdE0
中途半端に大学ラグビーにブランドあるから過去捨てられないんだよな。
だから思い切った改革もできない。
286名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:19:26.94 ID:P+tIZiKs0
ラガーマンはホモビデオばっか出てるから弱いんだよ。
W杯なんて返上しろどうせ赤字だろ、今の日本にそんな余裕は無いわ。
287名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:23:11.57 ID:SFrMuyPj0
南アvsサモア戦の審判糞杉。w
288名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:54:58.28 ID:SFrMuyPj0
誰かこの糞審判に一服盛れ。
289名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 17:59:56.44 ID:iUvE1Q5m0
>>264
やきうは限られた競技国内ではあるが、実績を出して幅を利かせてるから、まあいい。
だが、WBCから追放されそうだし、客入らないのに年俸は下がらなくて親会社の
宣伝費を浪費してる。そのしわ寄せは消費者がかぶる。
そういうところは追及すべきだな。できれば国会で。
290名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:02:35.15 ID:SFrMuyPj0
>>289
阪神は勝っても負けても相変わらずだがな。
291名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:04:58.32 ID:i9E/hy4l0
単に身体のデカさだろ
292名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:06:49.76 ID:zklEoFkU0
次期ヘッドコーチへ向けて「落とす・こぼす・落とし勝つの、のっこんスタイルを継続してほしい。
結果は出なかったが、われわれのやっているのっこんを続けていけば19年のっこんW杯日本大会でベスト8に進出できる」
とエールを送った。
293名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:10:26.34 ID:ZGxAs7fE0
>>6
技術が下手なのは当たり前だろ。
日本人でラグビーで世界基準の体格を揃えるのは大変なんだから。
見かけ上体格で張り合える選手達でも、強豪国の選手達に比べたら
全然ふるいにかけられていないから、技術や身体能力、球技固有の
センスなんて求めようが無い。
サッカーのタイ代表が日本戦で180cm台後半の大型CBを出して
来た事があったが、ただの木偶の坊で全く相手にならなかった。
それと一緒。
294名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:14:12.70 ID:SFrMuyPj0
あ〜あ。ついにレッド出しやがった糞審判。
295名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:15:18.89 ID:4L0AJpbM0
体格もダメで、メンタルもダメで・・・

日本国内で女にいばりちらすだけしか
脳のない日本人男ww
296名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:20:26.41 ID:4L0AJpbM0
>>16

いるよね〜

相手チームにトライの独走許すんだよね、日本代表

オールブラックスの一流選手なら、ゴール寸前のギリギリまで
ボールもった相手に食らいついてタックルかましにいくのに、
日本代表は
「あ〜ダメだ〜 はーい トライどうぞー」みたいな。

こんな連中が日本で女に「男の方が偉い!」って威張ってんだから
どんだけだよと思う
297名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:23:01.29 ID:BFn65TG1O
俺はルールをよく知らないけどあんなに外国籍の人間を日本代表にするぐらいならいっそ日本人いなくすればいいのに
それで勝てるならいいだろ
298名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:32:40.17 ID:hr82bh2D0
>>1
情けない試合の後は鉄拳制裁とかやんないと駄目だよ。
あれが日本ラグビーの伝統的な気合いの入れ方だから。
299名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 18:44:15.91 ID:k/Ozwdqo0
大学ラグビーが叩かれてるけど、野球の甲子園もたいがいだと思うけどな
ピッチャーがボロボロになってプロや大学で1、2年リハビリに費やすケースも多いし
300名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:06:05.73 ID:FGBcP+lU0
501 名前:名無し for all, all for 名無し[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 10:41:01.21 ID:hb4EQtdo [5/5]
とにかくハンドリングとかは子供の頃から遊びながらも常にボールに触ってるとかしかないのかな
ダン・カータなんかは家にゴール作ってもらって蹴ってたっていうけど
(CMで父親と家で競演してた時に出てきてたが↓)
そこまではさすがに無理だろうが
やはり努力は必要だよな

http://www.youtube.com/watch?v=NH8gSypbywE
301名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:18:10.52 ID:HR5PEczJ0
>>1
毎試合後にスタジアムに流れる音声でインタビュー受けてた選手、あれ誰?

毎回毎回、アホのひとつ覚えみたいに、

「これからも応援よろしくお願いします!」 って。

あんな情けない試合見せた後によくあんなことを平気な顔で言えるな。
視聴者が萎えてるのに気づいてないのか?
302名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:43:36.47 ID:HpGniLGPO
あれは萎える。
303名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:46:15.31 ID:CdXVCyj60
>>295
>>296
ID:4L0AJpbM0 32才のオバハンなんだな。

242 :名無しさん@恐縮です[]:2011/09/30(金) 00:20:28.25 ID:4L0AJpbM0
というか、2ちゃんねるがいかにブサメンの宝庫か分かるなぁ。

私32歳のオバハンだけど
私が高校生だった時のコギャルブーム(私自身はコギャルではなく、大学進学もしたが)
の時に、多くの女の子はピアス空けたよ
男でもお洒落な子は空けていた 今のアラサー男女見てごらん
男でピアスの穴ある奴は、もと不良かお洒落男子 
アメリカ人は幼児の時から空けるのは、もう20年以上も前から有名

私も16歳の時に両耳空けたけど、その後ものすごい綺麗な子がループ2と宝石
みたいなのつけててそれを真似したくて、両耳に3つづつ空けました
高校生の時はそれで全く問題なかった
大学に進学し、両耳に一つづつつけるようになり、20代後半からはもうつけてない
未だに若い時のピアスつけてなつかしいな〜と思うよ 穴は全くふさがってないし
304名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:06:35.60 ID:bom8beH80
キック力、キック力と書き込んでいる人いるが元代表森田の(末路、現在)を知らないか?
まだ25,6かな、キック力とパスはすごかったけど、今じゃトップリーグで出番なし
キック力があっても最低限のコンタクトができないとディフェンスもオフェンスもできないと思う

でも今大会はキッカーとして田邊か五郎丸はメンバーに入ってて欲しかったけど
305名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:07:17.39 ID:ck0vvFLr0
>>255
まあそもそもバスケ以外は
サッカー、野球でだめだったやつがやってる感じはある
306名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:14:49.31 ID:WeSUZSnVP
>>301
べつに視聴者だってオールブラックスに勝つどころか善戦することすら期待してないし
相手チームの素晴らしいプレイを見るために日本戦見てるんだから
あれでいいと思うけどな
まあそれは極論としても ちゃんとインタビュアーが聞きたいこと言ってるし
マウスサービスもするし頭いいだろあいつ
今の日本チームで試合後インタビューで勝つことが全てですなんて言ったら逆に恥ずかしい
307名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:28:01.42 ID:HcvrtJVDO
キック戦法はコンタクトを避けるんじゃなく、コンタクトを限定するんだよ
フォワードがガンガンぶつかり合う時間が増える代わりに、バックスのコンタクトする時間が減る
だから格下の国が上と良い勝負に持ち込み易くなる

強国と格下の国との一番の差は、強国はバックスもフォワード並みの大男を揃えられるってとこなんだよね
308名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:33:30.78 ID:uPki8R490
何言おうとも今の少子化で人集まらない高校で
15人も必要なラグビーというスポーツが存在できない

底辺の問題
高校数を更に削減するとかしないと無理
309名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:39:32.73 ID:tsyDLv2x0
>>262
>ラグビーも、小中学生あたりで、才能のあるやつを発掘するというのが大事では?


大事だけど子供をラグビーに触れさせるノウハウがないと思う
細かくイベントやったりもしないしね
ルールをマイルドにして校庭芝生化して学校体育にブチ込むくらいやってもいいのにね
それをできる政治力があるのにやらないのは意味わからん
totoの特別助成金10億×10年を何に使ってんのやら…
310名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:42:07.16 ID:TOxqGEP40
>>309
大阪の中学で芝生化したら野球部の保護者が勝手に重機で撤去したというアホくさい話がありまして
311名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:44:57.88 ID:sgpGmGWk0
オールブラックスを勝てない相手だからといって
2軍だすとかね
ヘッドコーチが1番悪い

それにしても白人は意外とヘタレだな
312名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:45:02.27 ID:bom8beH80
>>307
コンタクトを避ける、なんて書いてないし、そういう意図ではない。
(例えば)森田のようなキック(パスもだが)だけ上手な選手を選ぶ余裕は日本にはないと意図した。

ラグビー経験はありますか?経験ないなら書き込むななんてことは言わないけど
弱いチーム(ジャパン)が流れの中でのキック主体にしたらどうなるか想像してみて。

(1)ボールを相手に渡す→相手は強いからずっとキープできる→ずっとDFして疲れる
(2)キックしたら相手がカウンターしないか?特に格上なら。DFのバックスはチェイスするだろ。
どうしてバックスのコンタクトする時間(機会ってことだね?)が減るなんてことになるんだ
FWがボールキープするスタイルの方が、BKはコンタクトが圧倒的に減るでしょ。

キックも大事だけど、キックを磨けば問題が解決するとは全く思わない
それに今の日本のキックの優先順位ならラインキッカーじゃなくて、ゴールキッカーだと思う
313名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 20:56:24.08 ID:HpGniLGPO
アルヘンのエルナンデス見たいな。
314名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:10:57.38 ID:jgmzZKg10
子供時代からやらせたら言うけど、まず今親が子供にやらせたがるとは思えない
ラグビーやってた人らが、自分の子に英才教育するのが早くね?
315名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:22:00.96 ID:bjW8KMSz0
>>310
これだよな。
さすがは大阪、やきう基地害っぷりが尋常じゃないw
http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121601000257.html
316名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:28:41.51 ID:HpGniLGPO
野球やらせたい親とサッカーやらせたい親は別れるわな。
スポーツというか部活やんねえな。今の子供は。
317名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:34:34.18 ID:T7TLY1w80
>>107
一応世界トップ16には入っているよ
上位10カ国とそれ以外との差がプロ野球と高校野球くらいの差が
あるからw
318名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:46:28.22 ID:DjnhfYke0
日本人はせいぜいやきう(笑)がお似合いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:06:15.15 ID:0fyYxzwg0
>>307
サイズだけならプロレスラーとか相撲取りとか、
日本人が大きくなれないこともないとは思うのだが
「過ぎたるは及ばざるが如し」と言うしねぇ。
320名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 23:44:44.96 ID:0mxsVJgW0
メンタルって麻薬とレイプとホモビデオのラグビーに
あるわけないじゃん。無理いいすぎ。
日本代表といったって日本のラグビー関係者に
日本に対する思い入れないし、そんなもの求めたって身につかないように
なっているんだよ。クソ蠅にクソにたからないこと教えたってできないだろ
それと同じで日本ラグビー選手にメンタル強くしろったって不可能なんだよ
321名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:32:19.02 ID:8SC/xNJ2O
ラグビー部にいじめられたのか?
322名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:40:32.40 ID:MCxelMMb0
>>320

ラグビースレでレイプ、ホモと連呼して喜んでいる奴って
ただ単にウ○コ、チ○コを喜ぶ小学生並みの思考回路なんだろ
323名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:45:34.19 ID:qy1iap1i0
優秀なキッカー育てたほうがいいんじゃないの?
一発でトライ決められるくらいの距離までタッチキック蹴れる奴
324名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:52:24.64 ID:KA2ujq6H0
>>322
その手の反論はW杯で勝ってから聞きたいね。
現状のざまじゃ何を言われてもしょうがないよ
325名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:59:47.43 ID:DF6rIQ8rP
お前らの大学のラグビー部も低能ゴリラと猿の動物園だっただろ
あの程度の連中が推薦で早慶行ってエリート面、紳士のスポーツ

それであんな無残な結果じゃ叩かれても仕方ない
326名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:26:17.38 ID:YCyMtRE30
7年後だっけ?日本開催

高校生、大学生に人材いるんかね
327名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:33:33.55 ID:8SC/xNJ2O
平尾、大畑みたいにプレーも一流、見た目もいい。
口も達者なやつが
出てこないと終わり。
328名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:43:13.50 ID:7zO8wOkw0
>>324
それはそれ、これはこれ。
ガキかよ。
329名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:46:31.68 ID:XA1GuKr70
本大会の場数は踏んでるのに、「何故に試合でメンタルの弱さを露呈するのか?」、その原因も言って下さいよ。
330名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:48:47.39 ID:hcJAbz7VO
>>328
実際にはそうドライに語ってくれる人は少ないよ
大事なのはイメージだよ
331名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:50:04.07 ID:PZWuUPdy0
>>301
まったく同感だ。スポーツ選手が最後に応援よろしくお願いします
と言うのにはいつも違和感がある。
332名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:51:39.83 ID:bIu/wpqWO
>>325たしかにな
333名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:52:09.12 ID:9eYk5ViY0
そんなの全て外人にすりゃ解決だろ

ラグビーはそういうもんだし全員スカウトした外人にすればよい
334名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:54:16.13 ID:cujgryYQ0
普段から強いチームと試合して無いと
いきなりワールドカップで結果を出せるなんて事は無いという事なのかな?
335名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:00:58.62 ID:TzG0HImF0
出場はしてても全然勝てないからな
場数踏んでるのが逆効果で、むしろ負け癖が付いちゃってるだろ
336名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:12:16.96 ID:8SC/xNJ2O
カナダも勝負所では集中力が凄い。
日本は一番大事な場面でミス。
見てて疲れる。
337名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:14:38.69 ID:w0+CmGxPO
日本の街中じゃ我が物顔でドカドカ闊歩してるくせに、世界に出たら捨てられた子犬のようにプルプル震えて小さくなってるもんな
338名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:17:32.14 ID:XA1GuKr70
#1  NZに惨敗  ●
#2 トンガに辛勝 ○
#3 カナダに快勝 ○
#4 トーナメント進出を賭けて強豪フランスに挑み前半劣勢も
後半奮起して難敵に肉薄!   しかし惜敗 ●

みたいな夢展開ならマスコミも盛り上げるし、「希望が見えた!2015に期待しよう!!」、
という流れも出来たはず。

でも「また駄目だったんだね」で終了。 
339名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:26:12.22 ID:XA1GuKr70
ライト観戦者だけど。
「世界とガチ勝負舞台のワールドカップなんて出来なければ・・・」と思ってる関係者多いんじゃないの?。
340名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:26:35.57 ID:A0q0CqIlO
早稲田なんて年に2〜3試合しかタックルが多い試合はない。
ディフェンス強化は無理だ。逆に弱い学校は怪我怖いから全力でタックルしないし。
341名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:32:45.37 ID:GUcO5nnXO
>334
ある程度強いところと競り合う経験は必要だろうね。当たりも強いからスタミナも早くなくなるし、相手のスピードも違うし。
でも今の日本の実績だと海外組のいないサモアやフィジー、トンガぐらいまでしか相手にしてくれない悪循環
342名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:42:36.16 ID:sAJ7JK5m0
>>323
キックなんてもろにメンタルが重要だろw
343名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:46:39.80 ID:TzG0HImF0
>>341
代表戦だけでは限界あるから、海外のクラブに移籍して厳しい環境でやるのが一番いいんだけどね
まず移籍させる選手をどうやって育成するかでつまずくんだろうけど
344名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:47:52.11 ID:DF6rIQ8rP
そりゃ大学でも圧勝、アジアでも圧勝してきてろくにディフェンスも経験もせず
地道な基礎練をやるわけもなく、W杯以外では強豪国とテストマッチも組めない

そんな連中がいきなり海外強豪国とやればチビってポロポロつまんないミスをするのは必然
345名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:52:37.02 ID:zSL8nw/e0
ほとんどの団体球技には、レベルの高いチームとの対戦経験が自らのレベルアップのために不可欠。
例外は、カーリングとキックベースボールくらい。
346名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:57:25.12 ID:DF6rIQ8rP
大学やトップリーグの連中が海外に挑戦すればいいんだけど
誰も行かず。ぬるい環境から飛び出そうとせず。初戦はアマチュア
347名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:02:48.74 ID:GUcO5nnXO
>343
かつて村田亙が海外に移籍した時は収入が減ったっていうからなあ。
世界のラグビー界で一番稼いでる選手でも1億程度というし、海外移籍は選手にとってまだまだハイリスクローリターンなんだよねぇ。
348名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:30:44.11 ID:ODwmZ95j0
>>343
>まず移籍させる選手をどうやって育成するかでつまずくんだろうけど
これはどうだろう。海外でやれるレベルの選手は少なからずいると思う。
土佐が5人目くらいのブルーか?
クラブレベルでの契約者は伊藤、斉藤、大畑、岩淵、箕内、村田、四宮、まだいるかもしれん
NZの州代表でも大久保直以外にも何人かいる、今大会WTBの遠藤もそうだろ

岩淵より体格、身体能力が上の日本人選手なんて数えきれないだろ
英語力含めたコミュニケーション能力は岩淵が歴代日本人選手トップかもしれないけど

選手のレベルは最大の問題ではなく、日本人選手の環境が恵まれすぎてるのが海外移籍が少ない原因じゃないのか?
社員選手だったら退職してしまったら、復職(復帰)にハードルが高いだろ
最初からオールプロの環境なら、ダメ元で行ってくるって選手も多くなるだろけど
実際、日本の学校を卒業後にNZのクラブレベルでプレーしてからトップリーグチームに採用される選手いるだろ
いったんトップリーグで職を得たら、海外に行くのは選手個人の合理的判断として割に合わないと思われているという話だと思う
349名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:39:57.38 ID:6kUD/Qdy0
ラグビー界のジーコ
350名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:05:48.35 ID:XwE8h85OO
ラグビー界ではスターだった大畑がフランス二部でも試合に出られないときがあったんだよ。
リスク高い海外移籍しても年俸が跳ね上がらなければ、リーマンを定年までしたほうが生涯所得は高いと思う。
引退してからのほうが人生長いって企業に入って先輩みてればわかるって。
351名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:11:56.28 ID:DZAueLgW0
四宮が仏2部のエクサンプロヴァンスに移籍するらしいな。
352名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:31:26.13 ID:sfqmWz780

ラグビー人口は激減中で、まもなく無くなる運命

高校のラグビー部の数と部員数は、
1992年度1490校、5万4868人をピークに毎年約100校ペースで自然消滅,廃部などで減少し続け、
2006年度で865校、3万3287人になっている(毎日新聞)

2011年度現在、単独校で15人の部員数を満たしている高校は670校足らずで、部員数も2万人を切っている

ちなみに全国高校ラグビー大会参加47都道府県中、「半数以上の24県は、単独校での参加校数が10校以下の県」←ちなみに島根県は1校、香川県2校、福井県3校・・・

単独校での参加校数が20校を超える都道府県は、47都道府県中8つだけ
大阪は第1、2、3代表と3校が出場できるが、実は単独校での参加校は、大阪全体でも33校しかない(愛知県は48校、福岡県は40校)

2019年WC大会までには、高校ラグビーはおおむね現在の半分くらいの参加校数と部員数になっている
おまけにWCで、30年続くラグビー日本代表の惨敗で、誰もラグビー日本代表が名誉と思わないし、尊敬もされない

少子高齢化とラグビー凋落は、誰にもどうしようもない世の中の流れだから、過度な期待や妄想は捨てて、
2019年WCは早く辞退したほうがよい

日本人の誰も興味ないから、スタジアムは250%埋まらないし、そもそも2019年には、構造的にラグビーする人間がいない



353名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:02:03.20 ID:In50r/V60
 ↑  2ちゃん脳典型アホ
身内の老人に「生きてても無駄」とでも言ってやれよ
354名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:47:51.90 ID:pjS4KGCr0
>>352
そもそも子供の人口が大分減ってるだろう
355名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:06:10.49 ID:69Bt+gbt0
>>347-348
なにもこっちから出て行かせなくても世界の名選手が来てくれるんだから
むしろトップリーグの外国人出場可能数を増やして、常にハイレベルの
試合をさせた方が育成には都合がいいんじゃないか?


356名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:14:29.95 ID:AqB7vORB0
>>355
そうすると補強しないといけない数々のポイントを外国人に頼る→益々
そこが弱くなるという悪循環に陥る。トップリーグも勝利が第一なわけで。
357名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:22:15.23 ID:rGCZZHbqP
トップリーグにNZや南アから何人も選手が来るってことは
Jリーグ初期みたいな状況なんだろ
その段階から20年くらいしたら強くなるんじゃねーの?
358名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:07:41.79 ID:7dWwqHo+0
NZや南アフリカのトップが来ても、マッチアップするのが同じ助っ人が多いからね。
359名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:52:28.91 ID:n7wCAxtG0
さらにラグビー人気凋落。
マスコミも無視。
JKも気の毒になぁー。
日本みたいなどうにもならん国を引き受けさせられて。
JKがイタリアを率いた時は、強くなったのに。
国のナショナルチームが強くならんと
その競技は人気も出んし、競技人口も増えんわ。
360名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 05:29:21.70 ID:ycxAIbC10
>>354
少子化の要因はあるだろうけど、野球やサッカーは部員数維持してるんだよな
今の時代、敢えてラグビーを選ぶ高校生はいなくなってるんだろうね
361名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:17:06.33 ID:px0a4coM0
>>360
ラグビー指導者世代の思想が
未だにスクールウォーズだから

海外だと楽しんでラグビーやるところから始めてるのに
日本が根性練習じゃな
362名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:37:04.71 ID:tAVe78UR0
元々第一候補のスポーツではないからな。サッカーや野球などから流れてく
る選手を集めてくるのが常套手段。少子化でそれらからあぶれるのが減れば、
まずラグビーなど高校スタートの部活から人は減る。

もっと若いときから始めさせないとダメだよ。ラグビーが好きという子供を増や
さないと。
363名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:47:20.46 ID:bB52sm7s0
>>362
代表がこれだけ弱いと、魅力も何もないだろう
364名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:56:31.63 ID:tAVe78UR0
興味持たせるきっかけとして代表が弱いのは困った話だけど、
ラグビーのスポーツとしての魅力はまた別。
365名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:10:44.74 ID:IWIDWxJv0
>>362
そりゃダメだろうが
どうすんの?w

子供がラグビーを避け続けたのが今の結果なんだし
366名無しさん@恐縮です
>>365
その前にラグビー経験者の父親がど下手なんだからどうしようもないよな
とりあえず庭を芝生にしてパスを当てる的でも作ることだな