【芸能】SMAP北京公演 中国の観客がマナー良かったと“応援団長”の橋田壽賀子が語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 9月29日、ついに最終回を迎えた『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)。その脚本を書き終えた橋田壽賀子さん(86)が、
9月16日に行われたSMAPの中国・北京公演を“応援団長”という立場で生鑑賞した。橋田さんはこう話す。

 「脚本家っていうのは、とにかく孤独に耐えて、ひとりで書くのが仕事ですから、精神的にも肉体的にも参ってしまいます。
そんなときに、大好きなSMAPの“追っかけ”をするだけで気分転換になるし、元気をもらえるんですよ。
そうしたら、北京に行く3日前に、ジャニーズ事務所から北京公演のパンフレット一式が送られてきて、
それを見たら、なんと私が“応援団長”になっているからビックリ!

 北京へは1ファンとして、Tシャツにスニーカーという“普段着”で見に行こうと思ってたんですが、
それを(泉)ピン子(64)に見せたら、『中国の偉い人に会うことになるかもしれないわよ。
そんな普段着で行っちゃダメよ!』といわれて、慌てて洋服ダンスからロングドレスを出して、
持っていくことになったんですよ(笑い)」(>>2>>5あたりに続きます)

ソース:NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20110929_32380.html
関連ニュース
【芸能】SMAP中国公演、日本メディアの“ガラガラ”報道は一面的・・・不人気ではなく単なる入場者数制限だった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317100655/

2禿の月φ ★:2011/09/29(木) 07:39:12.97 ID:???P
>>1からの続きです)
 会場となった中国・北京工人体育場には約4万人が駆けつけ、その9割が中国のファンだった。
メンバーは、流暢な中国語を披露しただけでなく、『世界に一つだけの花』、『夜空ノムコウ』という
人気ナンバーを中国語で歌って会場を沸かせた。来年は日中国交正常化40周年という節目の年。
まさに記念すべきイベントとなった。

 だが中国側としては、公演を通じて、悪化した日中関係を改善したいという狙いもあったためか、
政治色も漂うコンサートとなり、3000人もの警備員が出動するなど物々しい雰囲気だったという。
コンサートの模様を橋田さんはこう振り返る。

 「何かあると大変だからと、観客には最初、『ステージから50m離れろ』という規制が出されました。
でも、30m、15mと近づいていって…。会場は盛り上がっていきましたね。とはいっても、
中国の若いファンはとってもマナーがいいんですよ。日本同様にお手製のうちわやペンライトを振ってますけど、
日本みたいに立ち上がってキャーッと熱狂するのではなく、1曲歌い終わるごとに、
心からの拍手がわくのがとても印象的でした。
私の大好きな『世界に一つだけの花』と『夜空ノムコウ』を、彼らが中国語で歌ったとき、
音楽というのは、国境も世代も超えて人々の心に届くのだと…もう、胸のなかがジーンとなって、
SMAPの素晴らしさを再確認しましたね」(了)
3名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 07:41:41.58 ID:8CGhU18P0
4名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 07:44:35.59 ID:WXQFTFEl0
応援団長がババア
5名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 07:45:41.49 ID:hPFoakuc0
橋田先生
6名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 07:46:11.43 ID:hLElw8tj0
中国共産党の優良動員客だけだからな
規律・発言・・・・・・優等生以外の何者でもない・・・・・北チョンの取材に出演する一般市民役と同じ
7名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 07:46:38.10 ID:giGTrYag0
で、中国人女を買ったの?
お気に入りの女は居たの?
8名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 07:46:49.92 ID:eZKtr9cB0
老害
9名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 07:50:32.87 ID:2agDIO080
この婆さんのスゴさが全く分からない
10名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 07:54:18.12 ID:4lnCoNKo0
政府認定の客、さくらだからなぁ

蒼井そらの方が友好向きって言われてたw
11名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 07:54:54.09 ID:14JgLy7L0

あれは、外交イベントですから
12名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:00:19.67 ID:wdRduGA70
>>9
人を不愉快にさせる達人
13名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:02:03.25 ID:5N1Nl6wTO
共産党員のサクラは行儀がよい…と

φ(._.) メモメモ…
14名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:03:23.88 ID:c9b9rjnFO
SMAPだけの為に2万だか3万だか出して見に来る人達だから
土人と一緒にしたら失礼だと思う
15名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:22:44.38 ID:6fe7sZvo0
ガララーガ
16名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:26:37.22 ID:7N7gB/Z90
 
    ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
   /  / ̄__| [__]  | \
  │ / /`ヽ__∠__>J__>
  |/ /| ‐―――――――― |
  (  / |  ――――――――‐ |
  (_/  |     ●      ●  |
  |\ |       (_人_)    \_     _____
   | ) |    _ __|||||||||||_____)   /
   ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    /
     ///              //   < バカはおとなしくしていれば、マナーが良いと言われるのだ♪
    |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \ 
     \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \_____
        `―──―――‐―´
17名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:31:11.03 ID:V99HLkUI0
日本芸能人のファンやってるせいかあんまり取り上げられないな
韓流だとすぐとりあげられるのに
年取ってあちこち行くのは良いことだろ
18名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:47:14.94 ID:tmXPP2Ti0
中国人の最近のマナーの向上は眼を見張るものがあるな
日本人は、マナーでさえ中国人に抜かれつつあるな
19名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:51:04.77 ID:XdZKiedHO
橋田寿賀子はバラエティーに出て来るとしょうもない婆さんだが脚本書いたドラマはアジアで人気なのは事実だからな〜
チョンのごり押しとは違ってな。
20名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:51:42.41 ID:FC7KJkVA0
日本人だからな
21名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:53:01.41 ID:XdZKiedHO
木梨の嫁さんを在日とばらした人でもある。
22名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:55:17.35 ID:i/QTPmY60
動員された工作員だからな
23名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:00:35.34 ID:yDpofbYO0
ねらーにかかっちゃ、世の中いいことは何もない感じだな。これだから2ちゃ
ん世論は信用されないんだろうな。
24名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:02:10.18 ID:PbSmcdMkO
このバ…橋田さんってジャニヲタだったのか
25名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:12:09.88 ID:E7zr5uhiO
森光子が電池切れたから橋田にしたのか
26名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:19:17.79 ID:cainuyp+0
偏狭なナショナリズムに洗脳されたサッカーの底辺サポーターどもとは
対局にある人達だろうし
27名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:24:56.54 ID:/7n79w4uO
>>18
はぁ〜?
28名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:26:59.16 ID:5qSSDN2n0
>>21
じゃあ、いい人じゃん。
29名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:27:28.59 ID:bBh9wYyu0
10年ぐらい前か。
いいともの中居司会のクイズのコーナーで橋田本人の前で、
「はるひきょく、はるひきょく」と連呼していたのは懐かしい放送事故。
30名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:31:11.45 ID:4qwviO1e0
コンサート会場の客席で排泄しなければ「マナーがいい」
と評価されるのが中国人
躾の行き届いたペット並みの扱いだな
31名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:33:58.47 ID:jnETT3K80
86歳か
元気でいいことだ
32名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:35:22.77 ID:21yaZrY/0
SMAPのファンてもういい歳のオバハンばかりだろ
基地外だらけでも困る
33名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:40:26.59 ID:6rOejuoq0
急遽動因された共産党員の家族たちだしな。
それでも客席スカスカ。
34名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:48:16.07 ID:PVOCp6jT0
> 公演中盤、雨が落ち始めた。ヒット曲「世界に一つだけの花」などを中国語で歌ったが響かない。
> 寒さに震えるスタンド席の中国人客は「つまらない」と言い、席を立っていった。
>
> 旬を過ぎ、中国に活路を求めたSMAP。双方の思惑が合致して実現した北京公演も、結局は利用されただけ。
> 冷めた客席に向かって「我愛●!」と叫ぶ姿が痛々しかった。

【外信コラム】 北京春秋 中国公演は寒かった
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110928/chn11092802540002-n1.htm
35名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:52:29.77 ID:eBYjjPYtO
そもそもコンサートでマナーいいのは普通の事なんじゃないのか?
36名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:21:51.56 ID:8CGhU18P0
>>34
「産経新聞 韓流」「サンケイ 韓流」でググってみると
フジテレビに連動して新聞も韓流アゲてるね。
37名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:29:51.21 ID:bgxpmSMz0
そうか
38名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:33:10.15 ID:irgOfG7yi
中国で3万人も単独動員できるのはSMAPレベルだけだぞ
オワコン嵐なんて2日で2万しか動員できなかったんだから\(^o^)/
記事になるのはSMAPだけ\(^o^)/
39名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:35:24.80 ID:hgQPqHiY0
>>38
日本の人口の10倍いるんだから30万人は動員しないと
40名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:39:14.88 ID:GTyU8IvEO
中国人の平均月収に相当するくらいの高いチケットを
余裕で買える富裕層が見に行ってんだからマナー良くて当然だろうよ
これが月収2〜3万の奴等だと、目も当てられないと思うぜ
41名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:47:39.76 ID:bk9cijpbO
支那に連れてくならAKBとかサザンとかだろ
ジャニなら嵐くらいは連れてけよ
42名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:54:32.73 ID:hgQPqHiY0
>>41
電波浴び過ぎだぞ
少し控えろw
43名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:20:09.34 ID:hTjly/ZHO
>>36
産経新聞より支那のメディアを信じろとか無理だからww
そんなに支那が良ければ支那に帰れば?
44名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 16:16:04.28 ID:fAvaNr+pO
スマ婆は日本人に非ず
45名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 09:10:53.59 ID:MUD//h/i0
46名無しさん@恐縮です
SMAPガラガラ北京公演でのヤラセ・偏向報道・情報操作
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1316870339/