【サッカー/コラム】「金がない」「来季どうしよう」 Jリーグは今、手をつけないと本当に崩壊しかねない…武田修宏
1 :
ママのφ ★:
『 武田修宏の直言 「J冬の時代」対策が必要 』
日本サッカー界が活気づいている。なでしこジャパンの大躍進、ブラジルW杯アジア予選を戦う日本代表、
ロンドン五輪アジア予選に臨んでいるU?22日本代表が注目を集め、メディアを通じた露出も多い。
サッカー界に関わる者として喜ばしい限りだが、一方で不安視するのがJリーグの現状だ。
Jリーグ各クラブの関係者と会うたびに「金がない」「景気が悪い」「来季どうしよう」という声が聞かれる。
観客動員が大幅に減り、スポンサー獲得も容易ではない。景気のよい各代表チームとは比較にならないほど、
状況は切羽詰まっており、早くも来季に向けて大リストラを予告するクラブもあると聞く。 毎年のように
大量の選手が解雇される中、今オフはこれまで以上に厳しい現実が突きつけられるに違いない。
プロの宿命とはいえ、クビになった選手は行き場がなく、生活に困っている選手も多い。華やかな世界の
裏側で、日本サッカー協会やJリーグはどこまでサポートできているのか。
日本代表が注目されるのも、Jリーグの戦いがあってこそのもの。解雇された選手の受け皿となる機関の
設立をはじめ、スポンサーの規制緩和などにも取り組むべき。もちろんJリーグ自体の根本的な改革が
必要なのではないか。今、手をつけないと本当に崩壊しかねない…と危惧している。
東京スポーツ 2011年09月28日
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=15866
2 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 03:03:15.15 ID:en8sV3PL0
小さな島国なのにクラブチームが多すぎる
再編しろよ
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 03:03:53.89 ID:SyWSEWf70
Jリーグのスポンサーにパチンコとかサラ金の名前が入ってくるのも困るだろ。
なでしこはINACがパチンコだけど。
なでしこジャパンに肖ればいい
なでしこの前座で試合やれば?
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 03:04:43.91 ID:2Rv+qX9cO
サッカー選手って時間余ってるから他の競技と比べるとセカンドキャリア対策しやすいんだけどね
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 03:06:18.86 ID:7uCsguf80
なでしこの前座でJリーグやればいいんじゃね?
一日2試合見れてお客も満足だろ
東スポの武田はいつも大袈裟に言ってるだけ
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 03:06:31.03 ID:5rr+C+ovO
今はどこの企業も不景気で、そこに勤めている社員も給料減、そんな中サッカーなんか見に行ってられっか!
ぶっちゃけ、都市から片田舎まで後先考えずにチーム作りすぎ。
まずはアマチュアとして地元に根付いてからプロ化すりゃいいのに、まずはプロ化して資金集めありきなんだから話にならん。
そりゃ、はじめは地元スポンサーもついてくれるかもだが、実績も上がらず、集客もろくにできないではこの不景気だ、どんどん離れていくだろう。
プロとして軌道に乗るまでは、まずは選手一人ひとりがオフの時間は地元回ってチケット売って回るくらいでないと・・・
まあ、そんなチームほとんどないだろうけどな。