【野球】セ・リーグ YB1-2G[9/28] 投手陣好投に応える9回古城逆転打!巨人接戦制す 横浜細山田プロ初弾も山口誤算・登板連続黒星
1 :
丁稚ですがφ ★:
+
\\ ♪viva Giants 輝ける男たちよ〜viva Giants 美しき男たちよ〜♪ // ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪ ─♪──
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |〜♪
// ♪ 光る大地を駆け抜けろ〜 ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!♪ \\ ♪
(~) そんなこと
γ´⌒`ヽ モッピーだって知ってるよ
{:::::β:::::::}
(^ヽ・ω・/^)、. ∧ 知ってるよ…
|_ノ::::::::ヽ_|::) ∠'A`>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4 :
忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 72.4 %】 【10m】 :2011/09/28(水) 21:19:33.90 ID:+oVzZ+qo0
■ ■ ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ / \ .■ ■
■ ■ ■ ■ ./ ( , =、 , ., =、 .ノ'゙ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■,' `.く_ ・._). , 〈 .く_ ・_)ヽ ■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ ((_>:r| ,.へへ、 .イ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ 、 _> / \ 、_∠ィ'lエlュ.レ /
■ ■ ■ ■ .`Z/!、i \ ヽ\ェェン/ / ● ●
ベイスwwwwwwwww
山口ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
OREYADE!!!!!!!!
長野↓
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:19:51.30 ID:m7ZuYz680
あぶねえええ
これでCSに大きく前進だな
10 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:19:51.43 ID:vP5bO87J0
ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
{::{/≧===≦V:/
>:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
| ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i モッピー知ってるよ
、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l 山口はもう抑え失格で藤江と篠原のダブルクローザーでいいんじゃない?ってこと
ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
∧::::ト “ “ ノ:::/!
/::::(\ ー' / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヒロインでしげちゃんフィーバーくる?
12 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:19:52.86 ID:3uNL4ayk0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
13 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:19:54.84 ID:JV4LEm4F0
あざーっす
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:19:55.80 ID:7WFuGGtp0
山口死ね
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:19:56.16 ID:EtFS9smB0
危なかったw
細山田にHR打たれる投手がいるらしい
,, ',"´ ̄`゙、丶、
/ ./ β \. \
/ ./ _..-───-.._.ヽ \
< //:::::;、::::::::::;、:::::::::\゙、. >
┏━┓ ┏┳┓\/:::::ハ::::ハ::::::::ハ:::::ハ::::ヽ/. ┏┓ ┏┓ ┏━━┓
┏┛ ┗┓..┗┻┛ i:::::::::i_V-一∨ー-V_i::::::::i .┏━━━┛┃┏┛┗━┓ ┗━━┛
┏┛┏━┓┗┓ レ\/| ___ ___ |゙、/V. .┗━┓┏━┛┗┓┏┓┃ ┏┳┳┓┏━━━━┓
┗━┛ ┗┓┗┓ |:{:::| | | | | |:::}:|. ┃┃ ┃┃┃┃ ┗┻┫┃┗━┓┏━┛
┗┓┗┓ ノ:|:::|`l._|_⊂⊃_|_.l.'|:::|::| ┃┃ ┃┃┃┃ ┏━┛┃┏━┛┃ ┏┳┳┓
┗━┛ /:/::l ii. ヾ ̄"〃 .ii l:::|:ヽ. ┗┛ ┗┛┗┛ ┗━━┛┗━━┛ ┗┻┻┛
/::/::r,ニニミ.、 ヽ〃 .r';ニニミ、|::|ヽ
 ̄ ̄ ̄|:::|{,i_i_i_}┴---┴{_i_i_i,} ̄ ̄ ̄
4年連続90敗まであと14敗 (残試合20)
*1 1955 藤井 .238
*2 1954 永沢 .250
*3 2003 山下 .324
*4 1956 迫畑 .331
*5 2011 尾花 .333 ←いまここ
*6 2010 尾花 .336
*7 2008 大矢 .338
*8 1981 土井 .344
*9 2009 大矢 .354
10 2002 森 .363
誤審で負けるかと思ったw
色々と危ない試合だったな
しかし今日の審判はいったい・・・
あとパンダw
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:20:19.92 ID:Y+tERojh0
巨人が勝ってコーヒー牛乳が美味い
正義は勝つ!!
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:20:22.33 ID:DWYQxVD20
相変わらず、結果オーライな野球やってるな。巨人は
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:20:25.41 ID:DtG0lkcWO
お前らはえーよ
24 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:20:35.30 ID:iicS089Z0
山口はいますぐに整形して顔をブサイクにしてこい
25 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:20:35.67 ID:JV4LEm4F0
ベイスはやさしいな
ありがとうベイス
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:21:08.15 ID:VCEaO6OT0
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ .:::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
28 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:21:08.58 ID:xlfUo0eaO
セはもうヤ中巨で決まりだな
/::::::;ゝ──-:´:::::ヽ
ヾ/ ⌒ ⌒ ヾノ 僕はパンダー
./( ―) ( ●) \ 球をしっかりキャッチして
/::⌒(_人_)⌒ ::::: | 走者も打者もシャットアウト!
| ー | 僕はパンダー
\ / しかも強くて! 丈夫です!
ベイスは先発福田でも負けちゃうのか
柳田辞めろ
古城、若手っぽいけど由紳と同学年w
まさか代打古城があそこまで当たるとは・・・
34 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:21:40.24 ID:6ZRMSPWi0
巨人ってミッシェルなんていたっけ
「山口が誤算」って書くと思った…
だけど、守護神だろ? 「久保が誤算」「サファテが誤算」「藤川が誤算」…
なんか違和感を覚えるな。
加賀・藤江は打てないのに、山口は打てる。巨人打線らしいね。
やっぱり古城は超くせ者。悪口をいう奴がいるが、あやまれ!
凄絶な譲り合いは巨人に軍配か
|| l| |l |l l l | l| l|||l|
|ll 山 口 炎 上 ・ ・ ・ l |
_ __ _ __r=-、
/X `勺 ,.-─- 、 ,((─- 、 fヲ´ _`ヽ*、
○/ jルレリリゝ ( /=⇒ ) ,' /=「`⇒ ) ,ル! ィヲハ!j》 *○
ノ≪Y.‐_‐从ゝ (^h《 ルリハ!リfワ (^h《 / WNリ!'fワ ,ノ* N'ヘ`レ'く≫*)ヽ
/ハl、 Y 横v9 .(〇ハ´ヘ`,ハ〇) ≪レ!-_-リ≫ 《*/ρ★*( j' (*く、
|リ《__夕く  ̄z〉浜〈z ̄ z〉湾〈z う)`≪l_4l》 `⌒'
^^|じ┘ ⌒く4__Aゞ` ⌒<A__A>⌒ └nJ`^
└' ヒ/^^ヒ〉 ヒ/^ヒ〉 └'
38 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:21:47.19 ID:DtG0lkcWO
イライラする糞試合だったな(`・ω・´)
細山田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マイケルはもってるな
41 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:22:10.33 ID:G+SQLeKE0
山口劇場wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>3 あなた昨日モッピーに苦言いわれてたな。
あのモッピーが折角ひそかに期待してたんだから打たなきゃダメよ・・・
抑えた時に誤算と書くべきである
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:23:01.37 ID:JV4LEm4F0
ベイスはきっと近い将来良いことがあるよ
45 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:23:17.67 ID:jonRoxnf0
糞ジャッジに勝ったな。
誤審で巨人悔いの残る一敗
…にならないあたりベイの底力を感じるなあ
47 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:23:27.16 ID:0Ad41TFh0
山口は巨人戦でいつも炎上してるイメージしか無い
とりあえず細山田初ホーマーおめ・・・
一致団結して加賀に勝ちを付けさせない作戦がハマったね。
こういった試合はベイスボールって言うんですか?
52 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:23:48.84 ID:qmA9USKw0
巨人の古城っておぎやはぎの矢作ソックリだなwwwwww
53 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:23:51.92 ID:3awYsBcn0
くだらねえ試合だ
横浜はダントツ最下位でメンツは若手に切り替えているのに
攻撃はなんでバント、バントなんだよ
8回に今日最もいい感じで打っていた内藤にバントさせたのは呆れた
結局失敗し、あれで完全に流れ変わったで
マイケルは信じていいの?
55 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:23:55.20 ID:edwANMpyO
今日も巨人が勝ってご飯がおいしい(o^∀^o)
57 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:24:43.89 ID:DtG0lkcWO
久保がちょっと気になるなぁ
高橋wボール当てられた上にアウトてw
責任投手
[勝]MICHEAL 4試合 1勝
[S]久保 62試合 4勝 1敗 20S
[敗]山口 51試合 2勝 5敗 28S
62 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:25:09.29 ID:Ki9Fn2wv0
茂ちゃんフィーバーキター
意味不明なヒロインワロタ
今日は見られなかったんだけど、7回表は正直なところどうだったの?
由伸がわざと守備妨害な走塁するとは思えないんだけど…
危なく細山田最高の一日になるところだった
加賀wwwwwwwwwww
あんな誤審してもらってそれでも勝てないベイスってなんなの
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:25:42.83 ID:ny/0koclO
ベイスが負けてご飯がうまい\(^o^)/
カwスwハwマw
68 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:26:05.49 ID:gka3bup40
横浜相手とはいえ、まさか福田が7回途中1失点で乗り切るとは・・・
自滅で3失点は普通にすると思ってた
そしてしげちゃんフィーバーで逆転勝ちか・・・いまさら感があるが、まぁ勝ったら嬉しいな
巨人だが
こたつに入りながらの
飲むヨーグルトは格別にうまい なう
>>63 悪送球がぶつかってんだけど
守備妨害取られてアウト
併殺崩れで1点のケースだったが
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:26:17.54 ID:TpjgBYIaO
たなぼた
72 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:26:26.00 ID:alL6xSd/0
茂ちゃんフィーバーで逆転勝ちと聞いてw
73 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:26:32.48 ID:YNsGS1AD0
審判買収したのに負ける糞ベイってwwwwwwwwwwww
また弱いものいじめか
パンダは腰痛いんなら寝てろよ
>>63 ルール上は、一回でもライン内を走れば
守備妨害とみなされる。でもこれは大体は目をつぶられている。
今回、初速の時は高橋は確かにラインの中を走っていた。
ほんの3mほど。で、その後ライン上を走ったが、
結局ああいう形になったので、審判は一度でもラインの中を走っていた、
という事で守備妨害を取った。
それを原は納得した。
打った打者が細山田と古城ってw
78 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:27:43.94 ID:HHpVYOBq0
>>63 アンチがざまぁって言ってるんだからだいたい分かるだろww
村田が糞すぎる
80 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:28:07.19 ID:Ki9Fn2wv0
>>63 右に逸れる明らかな悪送球でライン外のパンダは100%セーフ
81 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:28:16.93 ID:7inTLuxE0
加賀は前2試合援護ありすぎただけでこれが普通だよなwww
同僚に嫌われてんじゃねってぐらい援護もないし後続もしょっぱいwww
>>70 やっぱり悪送球ですか。ラジオを聞いてて、筒香は若いな…と思ったが。
ちょっとひどいよね、あのジャッジ。
>>63 普通の走塁 何も問題なかった
実況と解説も声をそろえて「え?問題のある走塁と思えませんでしたが・・・」と終始疑問の声
糞キャッチャーがその高橋に当たるように右に逸れた送球をして、
当ったのをアピール 糞審判が糞判定して糞試合になった
84 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:28:26.84 ID:FZPMJj3iO
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:28:30.19 ID:DtG0lkcWO
>>63 親会社のアナウンサーや佐々木も「問題ない走塁」と言ってたレベル。
リプレイビデオで解説の佐々木が「高橋由の走塁は全く問題なし」と言った。
今日のベイカ娘は
拙攻合戦じゃなイカ?
細山田劇場じゃなイカ?
炎上じゃなイカ?
の三本でゲソ。見なくていいでゲソよ〜
>>63 解説の大魔神佐々木も失笑してたくらい。
これのどこが守備妨害かわからないって言ってたww
ベイス相手に追い詰められた試合。巨人の糞打線いい加減にしろ
91 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:29:29.11 ID:alL6xSd/0
>>48 コレ守備妨害はねえだろw
パンダ普通に一塁に向かって走ってるだけじゃん
古城はよく打ってくれた。
相手のクローザーを打ち崩したのは大きいよ。
もう、守備の人ではないなww
福ちゃんは制球は甘いが球威はあったな。
普通に走ってぶつけられたパンダが覚醒する流れかと思ったが・・・
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:30:24.14 ID:KB5YE97A0
筒香はちゃんとラインの内側に構えてたのに細山田が由伸めがけて投げた
もんだから・・・。あれで守備妨害ならランナー走るところないな。
ラジオの解説(若松かな?)もあれで守備妨害は厳しすぎるといってたわ。
>>90 そこの文句は今日はパンダあたりに言ってよw
貧打戦というより拙攻戦だったのだし
おい山口打たれた後の加賀の顔誰か貼ってくれよ
98 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:31:01.27 ID:FZPMJj3iO
というかね
細山田は明らかに握りなおしてまでよしのぶに照準定めて投げたよね?
よしのぶ当たり損じゃん
99 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:31:23.47 ID:jEqeyuqlO
キャッチャーはわざと高橋に当てたよね。
投げる前に狙いを定めてたもん。
ちなみにルールに走塁妨害ってあるの?
100 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:31:52.62 ID:DtG0lkcWO
>>93 まったくそんなことはなくw
次打席もあっさり打ち上げて進塁すらさせられずと
いいとこ全然なかったな
あの判定がなければ責められることもなかったかもだが
>>92 OREYADEは何故かたまに大仕事をするからなあ
104 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:32:50.08 ID:DtG0lkcWO
>>99 だから何の得があるんだっての
して、走塁妨害あるよ
安心と信頼の横浜銀行
>>99 走塁妨害はあるが、送球でというのはあまり聞かないな。たとえば二塁手が
ファーストランナーの走塁の邪魔をしたとか。
あ、勘違いしてた。細山田が変な送球をしたんだな。知能犯かもね、この捕手。
早稲田だし。
107 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:34:11.88 ID:DtG0lkcWO
108 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:34:22.57 ID:KzY5ia2XO
109 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:34:41.89 ID:DWYQxVD20
細山田洋とクールファイブが何だって?
110 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:34:42.45 ID:2zBeMGV/0
最下位横浜とこんな酷い試合するとかwww
常勝軍団()の面影が全く無いですねwwwwww
てか脇谷とか巨人有利の判定はいくらでもあるしこの程度で文句つけんじゃねえよ虚カスwwww
111 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:34:59.21 ID:QdPpd6Qo0
10安打や11安打打っても、1点しか取れなかったベイスが、
最近4安打前後で1点とれるようになった。変わったなーと思ったが、
今日は8安打で1点
明日は何安打で1取るんだろう?
112 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:35:03.43 ID:oly6u0zM0
勝ったからいいじゃないか
>>106 思い切り狙ってぶつけでもしなきゃ
送球では進路妨害取れないだろw
>>104 ワザと当てれば守備妨害アピールしやすくなるんでね?
まあいいじゃん終わった事さ
ドッヂボールだったらアウトって事で巨人ファンも納得してくれ!
あのさ・・・もういいや。
116 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:35:50.28 ID:HHpVYOBq0
>>106はキチガイだからいいとして
細山田はなんで投げるのためらった末、背中に当てたのか
118 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:36:26.99 ID:6LeZIPJN0
誤審で負けなくて良かった〜
細山田は2250が捕って投げてで
1塁ベースにはいるのに時間が掛かったから
送球のリズム狂って勝手に暴投したんだよ
つかせめて左に当てろよw右肩てw
>>104 結果として守備妨害アピールして、ゲッツー無失点になってんじゃん
まぁ今日は巨人の拙攻今シーズンNo1ってことで、相手を責めちゃいけないな。
ほめるべきは長野、阿部、古城(フィールズに代打を送ったベンチも)だ。
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:37:19.41 ID:ij3AKDAh0
>>113 走塁妨害に認定されるくらいの送球をブチ当てたら悪質な行為で退場だなw
>>102 あれを見ると、今の俺たちにはやはり必要な人と思えるな。
フィールズは今日は打てそうになかったな。
ああいうピッチャー相手はまだ早いか。
あの審判再教育もんだろ
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:37:38.86 ID:DtG0lkcWO
>>114 余裕でアウトとれるのに当てる方がギャンブル性たかいだろ(´・ω・`)
マトモな監督なら巨人楽勝の試合だったな
1番打者の出塁率が違い過ぎて笑えるわ
原は山口俊に感謝しなきゃなwww
127 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:37:55.58 ID:ZDxCuxta0
>>117 酷いな。これで守備妨害じゃやってられん。
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:38:37.85 ID:gka3bup40
>>117 何度見てもキチガイ判定だなこれは・・・
審判の判定も遅すぎる。既にホームイン成立していた。
131 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:39:20.18 ID:1c/RtLw00
セリーグはCSはもう決まったなぁ
古城来季も契約だなこりゃ
133 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:39:33.40 ID:m7ZuYz680
阪神が負けたようだな
3位以内がさらに確実になった
134 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:40:18.11 ID:lJQoihgeP
審判買収までして負けちゃう球団があるらしい
しかしあの球審、見事に細山田の真後ろに立って
由信にボールが当たる瞬間見てるんだよな。
「目の前にキャッチャーがいたから少々見づらかった」
と言い訳もできなくもない…上手く抜け道を作ったわけだw
137 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:40:50.11 ID:jAXFEWoT0
パンダしょべーな…何年やきうやってんだよ
審判も相当クソだけどさ
>>128 タッチ避ける場合なら認められるんだったか?w
139 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:42:41.75 ID:2zBeMGV/0
ホーム、ビジター関わらず巨人びいきの判定のが明らか多いのにそれを無視してひたすら横浜の審判を非難
やっぱ虚カスって糞だな
福田は真っ直ぐ一本という内容で奇跡的に1失点で済んだ
他にいないから来週のベイ戦でも投げるだろうがまず間違いなく燃えるだろうな
澤村中4日とか実況行ってたけどまじなのかね。それ程メリットない気がするんだが
まぁ本来なら誤審とか以前に序盤で大量リードされていても全然おかしくなかったんだよなw
やっぱり福田はないわw 横浜以外には怖くて使えん
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:43:19.62 ID:AJJ8ygOQQ
ドライブ中だが
ビールが美味いwwwwwww
.(~)
ねぇ γ´⌒`ヽ . _ _
おっさんパンダは {::::::::::::β} /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
悔しくないの? ( *´・ω) ヾ-"´ \:::::::| あぁ、悔しいに決まってるさ
___ (:::O┬O__/ ヾノ
/ ::::::::::::::ヽJ: ̄::::::/ ,,,,,、 ,,,,、 ヽ しかし、それが勝負の世界
(⌒l :::::: :::::: | ーi" ̄ フ‐! ̄~~|, | 社会に出れば負けの繰り返し
r ⌒ ヽ r ⌒ ヽl `ー‐'、 ,ゝ--'' |
l l l l \ / "ii" ヽ ノ 負けの中から何かを見いだせば
l l__l l_ \. ( -=三=- / それがいつか勝ちに繋がるんだよ
( ( ( l___)_)l___)l__)`''ー―─‐'"´
"''"' ' ''"' ' ''"''"'' '"''"' ' ''"'''"'"'' '"''"'"''"' ' ''"'"''"'"''"' ' ''
自分で判定したんじゃなくて、横浜のアピールで判定変えたからなw
どっちにしろ、糞審判認定だわな。
しかしなんでグライシンガーを使わないんだろう
この前2軍で凄く良かったぞ
福田・金刃はもう運だけで抑えたね。金刃がマウンドに上がってイヤな
予感がし、投げ始めてその予感が強くなったが、なぜかゲッツを取れた。
>>140 残り試合考えると詰めたところで
登板数は増えないとか聞いたな―
内海の最多勝もかかってるから
そっち優先ってことなのかな
明日は二番に橋本でいいなぁ。
サードは古城で。
149 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:44:55.51 ID:jAXFEWoT0
>>145 福田も2軍で好調ってことで上がってきたんだぜ?
で、コレよ
150 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:45:13.61 ID:osJ1zjzy0
細山田は握り直して由伸に当ててる
狙ったとしか思えない送球が守備妨害・・・
あれが良いならこれからみんな走者に当てるぞ
阪神ェ…
ま、ゴエモン相手に福田で勝てたのはラッキー。
山口も使わずに済んだしw
>>139 ひいきの判定とミスジャッジは別もんだけどな
拙攻はあったが 糞誤審で負けなくてよかった
解説者の佐々木さんもベイ儲かったといってたよ
>>149 そうなんだよなw
でもさ、さすがにあのファーボールの山に比べれば・・・
156 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:47:25.99 ID:cLRx6sDIO
CSを東京ドームで観たいな
157 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:47:33.27 ID:x9yMDHgaP
悪者は卑怯なことばっかりやってくるけど、結局勝つのは正義のヒーローだよね
158 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:47:42.04 ID:yrzGpy8A0
159 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:47:46.95 ID:1c/RtLw00
中日は引き分けか
しかし広島の10回裏、アレはないだろw
かなり時間かけてたなw
160 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:48:11.78 ID:T3hLJ/EZO
打線の酷さ見てると阪神にはもうひとつゲーム差つけないと安心できない
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:48:50.63 ID:F5WPCa7F0
とりあえずCSは確保したかな
阪神は残り試合が7試合多いけどこれでゲーム差4だし
163 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:49:16.46 ID:1c/RtLw00
164 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:51:12.27 ID:yrzGpy8A0
くったばれID:2zBeMGV/0♪ くったばれID:2zBeMGV/0♪
阪神はもうダメでしょ。中継ぎが崩壊。13連戦。真弓が監督。
166 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:51:46.82 ID:JE2F/S8Q0
明日の両チームの先発解らんけど明日はこれで良いよ
8橋本
5古城
9長野
2阿部
6坂本
3フィールズ
7亀井
4寺内
1投手
代打)ラミレス・高橋
代走)鈴木・藤村
9回表の巨人の攻撃が終わった直後に、一瞬だけ加賀が映ったけど凄い形相だったw。
加賀はつくづくツイてないな。
168 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:52:31.00 ID:sbl0VUAy0
細山田おめでとう
まあチームも勝てればよかったけど、惜しかったな
_、_
( ,_ノ` ) <山者、お前では無理だ、俺に代われ
(⌒`:::: ⌒ヽ
ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
ヽー―'^ー-'
〉 15 │
>>163 そりゃどのチームも連戦続き。先発はともかく中継ぎはきついだろ
しかし橋本はちっちゃいけど力強いな
去年2軍で結構ホームラン打ってたのは知ってたけど
だたのラビット効果と言うわけじゃないみたいだ
高橋の守備妨害は送球が右側に逸れてる時点であり得ないわな
あれ普通に悪送球レベル
MICHEALが勝利投手やんwwwww
つか横浜は福田も打てんのか
>>162 その多い7試合を6勝1分けでいかないと巨人の勝率を抜けない。無理ゲー。
しかしラミとガッツがスタメンいなくても何とかなってるな
178 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:57:42.94 ID:lNDlNiDn0
>>70 併殺崩れで1点の場面じゃないだろwすでにホームで長野アウトなんだから。
正しくは併殺崩れで満塁のケースだな。
179 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:58:19.87 ID:RGB4VQuz0
>>139 こんな糞ジャッジされてるのに贔屓判定とかww
アンチ巨カス馬鹿すぎww
だから巨人ファンに馬鹿にされるんだよ
あの送球が故意だとしたら、細山田は今夜眠れないだろう。
ビデオを見た球審も。
この6連戦は全勝しないとほぼ終了。もう本当は終了だけど、今週全勝すると、
一抹の希望が見えてくる。中日は和田が復帰して金本ファクターになりそう。
182 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:59:25.56 ID:1c/RtLw00
CS争いはむしろパリーグの方が混戦になってきてないか?
日ハムはどうしたんだw
こっからジャイアンツが優勝したらメイク何になんの?
>>176 横浜と7試合残ってるんだな。これが
でも今のところ1つしか阪神は勝ち越してないけどね
てかもうリーグ優勝は無理でしょ
阪神が負けてる時に落とさなきゃおk
>>178 由伸に当たってボールがそれて
その間にランナーがホームインしていたのに
守備妨害取られたからランナー戻されて1点取り損なった
と書けばよろしかったでしょうか?w
187 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:00:15.43 ID:DtG0lkcWO
>>178 悪送球と判断した場合、インプレーとなり、2塁ランナーがホームインするんだがね‥
狗
189 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:00:50.05 ID:1c/RtLw00
>>183 さすがに自力じゃないしメイクラッキーぐらいじゃない?
>>147 中4日連打でも増やせないんだよね
広島(中4日)中日(中5、6日)中日(同上)
横浜(中6日)阪神(中5日)中日(中5日)
の選択だけど阪神が終わったっぽいとなると
今一番信頼できる澤村を中日叩きに賭けるのもいいのかな
でも試合数の多い阪神の結果まではどうやってもコントロールできないからな
横浜って完全に消化試合だもんな。
選手のやる気が感じられない。
192 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:03:11.99 ID:Qgz9IP4QO
細山田のはぐれメタル並の貴重なHRだったのに…
しかし古城って地味に良い仕事するな、進藤みたい
しかし原の抗議はあきらめが早かったなー
遅延で退場なっちゃう監督もいそうな場面だったけど。
ジャイアンツの監督って退場したことあるの?
横浜は両外国人がいなくなっちゃったしね。来季契約しないから大目に
見てるんだろうけど、職場放棄に等しいよね。
古城は少なくとも2試合勝ちを運んできてるのに、なぜかファンはほめない。
ひどいと思う。今日のヒロインはわざと期待を外してたな。まぁビジターだしね。
>>7 ライン上走ってるから、ルール上は全く問題ない
高橋もルール分かった上でギリギリを走っただけ
これは審判がおかしい
197 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:06:27.83 ID:lNDlNiDn0
九十敗まであと何勝?
199 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:06:46.18 ID:1c/RtLw00
201 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:07:09.60 ID:lNDlNiDn0
皮肉にも主審の袖の番号が5だったなwまさに5審w
>>99 わざとは当ててない
細山田も下手だし、筒香の守ってる位置もおかしい
両方のミス
雑魚Pから細山田のHRの一点しか取れないからこうなる
204 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:10:26.87 ID:cLRx6sDIO
藤田も退場ないんだな
205 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:10:59.46 ID:fcX+UbEG0
尾花がいつも流れ断ち切る本当やんんんんんんんんんん
山口もうやめなよ
>>184 横浜の帳尻力と阪神の失速力知らないの?
下手すりゃベイスにシーズン負け越しもあるで
207 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:13:35.33 ID:DtG0lkcWO
>>195 んっ!? スレッジも来期契約しないのか?
なら巨人に‥
TBSラジオのベイ推しにムカついて途中で聞かなかったんだけど
無事に逆転勝ちか、ヨカツタ
209 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:13:51.18 ID:1c/RtLw00
セリーグの今年の優勝ラインって何勝ぐらいかな?
73,74あたりか?やっぱり優勝はもうむずいな
>>184 そうなのか。
今の横浜は育成モードだから美味しいけど、取りこぼせないっていう重圧でやる阪神もきつそうだな。
まあ3位になってもCSで中日にナゴヤドームレイプされるだけだしどっちでもいいけど。
やっぱり逆転負けしてるwwww
ヨコハマンゴwww
212 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:15:00.86 ID:T3hLJ/EZO
去年までオガラミアベで不甲斐ない投手陣をカバーしてたのに一変したな
打線の核が崩れて助っ人もアルBくらいしかまともに機能しないのにAクラス入れるなら、来季の課題はハッキリしてるな
>>200 他の球団の監督だったら、退場宣告されるまで行く所だなw
214 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:15:42.83 ID:cLRx6sDIO
>>199 >>200 へー、ここ半世紀で1回あんのか まあそれが巨人のやりかたなのかな
川上がV10逃した年だね
216 :
【25.6m】 :2011/09/28(水) 22:17:56.01 ID:d3QqlMhB0
>>7 この判定は酷い
が、こんな判定頂いても勝てない横浜/(^o^)\
>>99 いや、それこそ審判と事前に申し合わせwでもしてなきゃ、
あれは守備妨害なんて判定されると思わんでしょ。普通に悪送球扱いで1OUTだけで1点入る形で。
大体はランナー避けて二塁寄りに投げるべきなのに、捕手がシュート回転かすっぽ抜けて、
たまたま由伸の背中に当たったんだと思う。一塁に入ってる野手のグローブの位置で、
走ってる由伸も気付くわけだけど、最後は背中丸めて(小さくなって)走ってたし、
偶然、ああいう事になっちゃったんだろうに、審判が「守備妨害!」
と判定変更っつう不思議な事をした。だと思うよ。
2回、6回以外は先頭打者が出塁。
こういうのは好投とはいわんと思うが、
守護神があっさり打たれて負けた横浜のたつせがないから、
おなさけで、好投ということにしてるんだろうなぁ。
219 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:19:12.38 ID:1c/RtLw00
今年のナゴヤドームでの成績は今のところ五分なんだよな
それでもやっぱり不安があるなぁ
やっぱり2位は取りたいね
>>76 一度でも入っちゃ駄目なんて聞いた事がない
右打者は一直線に一塁目指す場合には確実に内側入ってるし、
左打者も打った勢いで前に出れば、普通に内側をかすめる
あくまで送球したボールが当たった際に、内側走ってるかどうか
221 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 22:21:14.87 ID:7xr84fP70
来年から、対審判要員としてガルベスをベンチ入りさせた方がいいな
コーチとかじゃなく、通訳扱いでベンチ入りでいい
特に何もしなくても、ベンチでボール持って睨みを利かせていればいい
222 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/28(水) 22:23:27.95 ID:/XFUvHRu0
7回表のあの場面ビデオリプレーでも??
審判の判定(浜よりなん?)・・・
223 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:24:04.72 ID:1c/RtLw00
でも7回はノーアウト満塁でホームゲッツーなんて打球を打った高橋を俺は責めたい
アレを守備妨害は確かに憤慨だけどね
内川の打率.337 > ベイスの勝率.333
中日戦6試合はまず打てないだろうから
今日のようにベイ戦できっちり稼がないといけないな長野は
226 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:25:42.83 ID:1c/RtLw00
守備妨害とられたのみて審判のレベル低すぎだろと思いました
まだおれがやったほうがマシだ
228 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:27:31.64 ID:x9yMDHgaP
>>222 BST豚Sは何度もリプレイで流していた
実況「これがアウトなら走るところなくなっちゃいますよ」
佐々木「全く問題のない走塁」
>>223 だよな
アホ審判がいたからたたかれてないけどそもそもヨシノブが打者としての仕事を果たしてないのが悪い
231 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:28:13.52 ID:Np/pFTt5O
福田 金刃 マイケルの敗戦処理的リレーで勝てたのは大きいね
9回の鈴木にあっさり2塁を提供したのは誤審のお返しレベル
後攻めなのに逆転のランナー無視てw
この前の阪神中日戦で、ブランコがラインの内側に大きく入り込んで送球妨害したのに、あれは守備妨害取らなかったよな。
今回のヤツは妨害と言うにはあまりに酷い。
234 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:29:18.42 ID:Qgz9IP4QO
せめて犠牲フライ打たないとなヨシノブ
235 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:29:33.76 ID:WmVxY4hw0
巨人も負けないのう。微妙な争いになってきた。
236 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:29:40.48 ID:cpvB1wn00
古城はOREYADEの後奥さんから怒られたらしいから
色々面白いこと言いたいのを我慢してるそうな
由伸は相当腰が悪いんじゃないか(秋風で)。なら、亀井をライト、
内野は藤村・寺内または古城でいいじゃないか。あるいはサブローをまた
上げてくるとかさ。
あれ(笑)勝ったと思って風呂はいったら…
240 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:34:31.44 ID:rCA5b5hl0
福田、金刃とかでよく勝てたなw
横浜以外なら捨てゲームだろw
241 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:35:41.75 ID:VORW9P3eO
小笠原→代打
ラミ→解雇
サブロー→解雇
タワラ→代打
ヨシノブ→代打
>>240 実際金刃は期待に応えて糞ピッチングを披露してくれたのにねw
巨人
3回表 右安 右安 投犠 二直(飛び出し三塁アウト)
4回表 左飛 中安 一併
6回表 中安 三振 左飛 一飛
7回表 左安 左安 右安 一併 四球 二ゴ
9回表 四球 中安 左2A 遊飛 三飛 三振
横浜
1回裏 四球 一犠 四球 三振 右安(バックホーム本塁アウト)
3回裏 左安 四球 捕犠 四球 右飛 中飛
4回裏 二安 遊ゴ 三振 三振
5回裏 二安 投犠 三振 三振
7回裏 左本@ 一ゴ 四球 右安 二併
8回裏 死球 二併 左飛
9回裏 中安 投犠 三振 投安 右飛
審判辞職したほうがいいよ
>>232 由伸にぶつけたぐらいだし刺す自信なかったんだろw
悪送球したら、それだけで同点なわけで
>>222 「浜より」っつうか、、
ヒント
>柳田浩一
>徳島県出身のプロ野球選手・プロ野球審判員。選手としてタイトルを獲得した後に審判に転進した数少ない選手。
>徳島県立鳴門商業高等学校(現・徳島県立鳴門第一高等学校)を卒業後、
>ヤクルトスワローズにドラフト3位指名で入団。
まっ、そんな事は無いんだろうし、巨人がほとんど全部勝ったとして、さあどうなるかってレベルだし。
でも、誤解されるような不可解な判定はしない方が良いよな。そりゃ、厳しく取れば出来るのかも知れんが、
まるで本塁クロスプレーOUT!でキャッチャーがブロックしたから走塁妨害でセーフ!と判定変更しちゃうような感じだし。
>>207 確実にどっかが拾うよ。
横浜はなに考えてんだろ。
248 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:39:48.13 ID:JE2F/S8Q0
>>246 明日は
柳田君が一塁審判らしいねw
どうなる事やら・・・
249 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:40:39.67 ID:W1lzoKnqQ
BANG BANG BASEBALL「横浜vs巨人」
9/29(木) 18:00〜
BS-TBS
◆出演者
・解説
衣笠祥雄
・実況
初田啓介
・一塁リポーター
戸崎貴広
・三塁リポーター
伊藤隆佑
250 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:42:43.23 ID:osJ1zjzy0
>>236 ドームだったら茂ちゃんフィーバーで笑わせてくれたと思うぞ
えw勝ったのかw
あれでどういう理屈で負けるんだよw
>>236 一緒にお立ち台に登ってた越智の表情が忘れられない
254 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:52:29.19 ID:GahYgCzy0
覆らないからすぱっと帰った原は偉いよ
落合ならいじけて退場までグダグダ抗議して
ブラウンならベース放り投げてるレベル
尾花のコメントがジワジワ来るw
ラミレスも今季限りか
来年はMLBのラミレスが来るんだろ、巨人
257 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:58:43.70 ID:DtG0lkcWO
259 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:03:00.06 ID:7DTEgjrH0
途中まで見てたんだけどベイは逆転されてしまったのか
>>254 いつまでも引きずらないタイプ
悪く言えば女型の思考回路か
261 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:06:37.25 ID:hfeGToVu0
今日のジャッジは終始、横浜寄りだったよなあ
それでも勝ってしまうのが我がジャイアンツだけどw
毎年、シーズン終盤の巨人のしぶとさと阪神の失速はオドロキ
>>1 今日の無能球審の名前は 柳田浩一 な
なんで審判なんていう職業を選択したんだろう、向いてないよ
横浜は八百長でもやってんのか
なんだこの糞アンパイア
ランナーにボールぶつけといて走者アウトとか
キックベースボールじゃないんだから
なんらかのペナルティ与えてもいいんじゃないの?
人は誰でもミスをする、と言うならプロは人であってはならない。
とは王貞治のお言葉。
審判はよく聞くように。
267 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:15:41.28 ID:7v2WX1cU0
268 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:18:44.89 ID:V/kw3yz8O
269 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:19:47.18 ID:GzAJGoc80
他人のPCで遊ぶのてそんな楽しいか?
飽きないの?頭悪いな〜
>>267 送球が当たってもアウトとか思ってるんじゃないだろうな?w
>>18 さすがに大ちゃんを越えることはないだろ?
273 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:23:49.71 ID:CilfEiEyO
一度でもラインの内側を走ったら、ルール上は守備妨害にとれるんだよな。球が当たった場所は関係ない。
まあルールを改正すべきだろ。
古城やマイケルが活躍するなんて…
>>271 瞬間的には抜いたんだけどね
5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 17:50:39.69 ID:WTL3NjHc0
4年連続90敗まであと21敗 (残試合33)
*1 1955 藤井 .238
*2 1954 永沢 .250
*3 2011 尾花 .3235 ←いまここ
*4 2003 山下 .3237
*5 1956 迫畑 .331
*6 2010 尾花 .336
*7 2008 大矢 .338
*8 1981 土井 .344
*9 2009 大矢 .354
10 2002 森 .363
大ちゃん越えオメ
276 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:33:30.46 ID:8XuJSrDl0
お前ら守備妨害の話よりもっとしげちゃんフィーバーしてやれよ
277 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:35:11.50 ID:1FnPjrsD0
278 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:36:04.82 ID:F5tm4ad/0
達川だけどね
「ズバリ言いますよ。CSはヤクルト、中日、巨人できまりですよ
阪神ファンの方には申し訳ないと思いますけどね。」
柳田って、野村がヤクルトの監督になった時、大卒レギュラーだった栗山と苫篠を外して飯田と共に開幕スタメンに
抜擢されてた。
あからさまな誤審があったら、不利な判定された方が勝つ法則
7回の露骨な誤審で横浜勝ったかと思ったら、逆転負けしたのか。
悪は滅びるかw
282 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:41:17.47 ID:dNOJnMXxO
ベイスターズ 38(勝利数)
ソフトバンク 35(貯金数)
>>248 球審の翌日は「予備審判」で基本的にグラウンドには出ない
>>282 スタルヒンと稲尾の42勝はクリアできそうだな
285 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:43:12.38 ID:1XznlxTL0
>>273 近年、これで守備妨害となったケースはどれだけあるんだろう。
286 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:45:43.28 ID:TpjgBYIaO
>>275 コックス擁する大ちゃんの記録抜いちゃってるの?
289 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:50:05.93 ID:1FnPjrsD0
>>287 これはボールとランナーが交錯した位置が、完全にラインの内側じゃん。
>>286 こないだどっかの男前が引っ掛かって1点取られてた
なんでフィールズに代打だすんだよ
原の勘
294 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:33:22.62 ID:VN47yJ+d0
どう考えても古城にバントさせるためだろ
わかるだろ普通
>>292 右サイドの加賀に合ってなかったからな。
1打席目の三振とか。
代打の場面はバントで送れば良いケースだったし。
もう「右サイドに慣れさせる打席」を与える余裕はない。
296 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:34:55.45 ID:gDOqJZ2H0
>>273 右打者は
高い確率でラインの内側に入ってしまうな
ベイスパイヤってのは初めて見たかもしれん
>>296 右打者は打ったらキャッチャーの後ろを走らないと全てアウトだな。
イカサマ捕手の初HRが空砲に終わってめでたい限りだわ。
300 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:12:21.57 ID:rIavVGGZ0
いくらベイが弱いからって、審判の露骨な贔屓が酷すぎw
上の方にあるが、厳密に取れば、キャッチャーの本塁ブロックなんか大体は走塁妨害らしいな。
球が来る場所は仕方ない事になってるそうだが、明らかに本塁をブロックする為でも、
本塁に覆い被さって隠したりしない限りは、走塁ルートでブロックするのも大目に見る。
一度でも打者が内側に入って一塁に走ったら送球が当たるとアウトなら、、言われてるように、
右打者は、わざわざダイヤモンド内に入らないように大回りしてから走らないと、
キックベースみたいに走者にぶつけてアウト!の違うスポーツになっちゃうし。w
303 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:20:32.42 ID:D3DPX+mQ0
>>273 一度でもラインの内側を走ったら、ルール上は守備妨害にとれるんだよな。球が当たった場所は関係ない。
まあルールを改正すべきだろ。
馬鹿だな、いちいち「右打者は一旦ライン外に出たら」とか改正せないかんのか?
今日のは暴投を勘違いした明らかな誤審。
これまでの運用的にも何も問題無いルールだ。
304 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:47:51.37 ID:DsifGLbCO
今日の試合は八百長だろ原と尾花の関係だし。最後の2点はどうぞって感じだろ気違いめ
305 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 03:39:38.72 ID:mi0TvabF0
野球規則6.05k
(k)1塁に対する守備が行われているとき、本・1塁間の後半を走るに際して、
バッターがスリーフットラインの外側(向かって右側)またはファウルラインの
内側(向かって左側)を走って、1塁への送球を捕えようとする野手の動作を
妨げたと審判員が認めた場合。この際は、ボールデッドとなる。
昨日のジャッジはこれを適用したつもりなんだろうが、写真やビデオで見る限り
1塁ファールライン真上にいた高橋の右肩にボールがぶつかってるので、もし
高橋がファールラインの外側を走っていたとしても当たる位置が肩の左側になる
だけなのでこれは単に捕手の送球ミスであって、守備妨害はしていないと思われる。
ただしHRの判定以外はジャッジはその場で審判が下したものが最終結果であって、
ビデオや写真で後になって判定するものではない。
つまり誤審は野球にお含まれる一部であるということだ。
まぁ・・・誤審で勝敗決まるよりかは巨人が逆転勝ちして
双方にとって良かった・・・のかな?
悪いのは審判っちゅー事で矛先もそれたし。
結果的にはあの誤審が(それも誤審の被害者が高橋由伸だったんで余計に)巨人打線に火をつけたと言える
長野の四球出塁から阿部のエンドラン、代走鈴木の盗塁、古城の逆転タイムリーまで
無駄が全くなく、かなり集中力高かった
試合終了後はベンチ裏から巨人選手達の勝利の雄叫びが盛大に聞こえて来たとのことなんで(by報知記者)
あのまま負けるわけにはいかないという気持ちが相当なもんだったと想像できる
巨人のスタメン生え抜きだらけだったな
どうなってんだ
>>18 3勝7敗ペースで達成か…
可能だな!
>>308 どうなっているも何も、相手はベイスですよ
しかも決勝タイムリーは、外様ですよ
312 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 05:20:53.68 ID:rRLNncfeO
まさかこれが細山田のHR見納めだと知ったのは6年後のことでした
313 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 06:05:51.36 ID:w226Rxcp0
今までの3年間と違い、今年は3時間半の時間制限による引き分けがある
それなのに依然として90敗の可能性が残っている
それがどれくらい異常なことか考えてみて欲しい
ふ、ふ、福田なのに1失点!
そしてマイケルが勝ち!
細山田HR!
なんかいろんな意味で終わってるな
315 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 07:01:17.66 ID:U2/aVFFgO
茂ちゃんフィーバーの再現でまた大型連勝を
寺原「この時期、こんなに(順位を)争ってる試合で投げることなんて今までなかった」
318 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:23:00.50 ID:OJcDmeOm0
プロ野球ニュースの解説では以下の通り。
・高橋の走塁はいたって普通。
・そもそも後ろから来る球を妨害なんて無理w
・細山田の送球が外に大きく逸れている。
・細山田のアピールプレイが上手かった。
・捕球する側のグローブが飛んでいたり、交錯した状態を審判が「捕球の邪魔をした」と判断。
・ていうか高橋は全く問題なかったのに可哀そう。
ということでした。
319 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:33:35.71 ID:4IMVSOOl0
世にいう細山田の変である
320 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:41:11.28 ID:tSh0wQdM0
OREYADEさんは持ってるよなwww
原のお気に入りってのもあるが、必ずやらかしと大仕事をやってのけるw
横浜マジでみっともねぇよ。特に4番・・・
322 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:47:04.65 ID:jLQZEYkMO
キャッチャーはみんな打者に当てりゃ良いんです、そうすればアウト一つくれるって審判が言ってました
324 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:05:09.16 ID:fHPYrzU5O
このふるしろって人前も藤川からホームラン打ってたよねたしか
実はすごい逸材なんじゃないの
細山田にホームラン打たれたorz
もう立ち直れない
326 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:37:16.40 ID:wbLchpOp0
>>117 投げ当て有りのルールなんだよ!
だからアウト
細山田が打って、なんか、負けると確信した
328 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:40:59.17 ID:NjjM0zwYP
>>324 敵味方のどっちに転ぶかわからない、とんでもないやらかししでかすけどね。
妙な勝負強さにアホみたいな走塁。プラスマイナスどっちなのか分からん。
>>329 前回はフィーバーから7連勝なのでかなりのプラスです
331 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:52:19.01 ID:V17POJFA0
昨日、細山田のホームラン近くにいた!
ホームランボール取った人、第一号だからとホームランボールを
球団係員に回収されて、後に直筆サインボールを渡されてた。
俺が取ってれば、即オークションに出品してるなw
金欠なんで。
こんな時間に書き込みしてる俺は失業中www
関係ないけど、昨日の神宮のバレンティンの2ランホームラン。
阪神ファンのコアの個所に飛び込んで、
拾ったファンがグラウンドに投げ返そうとしてたら係員がたくさん止めに来たw
周囲のファンは「投げ返せ―」と身振り手振りで支持していた。
細山田のHRもそのまま投げ返せば回収とかされずにすんだかもw
確かにベイスパイヤとか初めて聞いた 細山田のホームラン出たから
勝たしてあげたかったんだろ
335 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:44:47.21 ID:nOGRx2IGO
さぁ、今日も気持ち良く負けてサヨナライオン!横浜はタイムボカンシリーズの悪玉ヤラレメカのようにドクロ爆発でヤラレるな!そしてお仕置きだべー!他球団は横浜がアクションゲーム感覚だから楽々だよ!
>>330 ではまたここから7連勝してもらおうじゃないか
>>314 確かにwwwwwwwwwwwww
そして最も終わってるのは男村田だった(村田のおかげで毎回残塁祭り)
5回まで↓これで福田がなんとか持ちこたえた
1回 3回 5回
1下園 四球 四球 ヒット
2石川 バント バント バント
3筒香 四球 四球 三振
4村田 三振 右飛 三振
338 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 16:29:13.66 ID:2zpiPIDD0
>>128落合中日なら選手出てこないな。
(負けてる試合であれば)
高橋の走塁については普通セーフなんだろうけど、走塁妨害になっても不思議ではないはず。
古田は以前、打者走者に向けて投げる(場合もある)と言ってた。
投手や野手の解説じゃなく、古田や野村の意見が聞きたい。
339 :
名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 16:38:33.30 ID:Hqz5zugk0
原の勘ピューター冴えてきたな
>>286 知ってたらなんなの?
まさかそんなものが簡単に決まると思うの?
前進守備でまるっきり2塁ベース開けるとか
3塁ランナー返ったらサヨナラのシーンじゃないんだから