【野球】WBC参加なら、ファンにとっては寂しい限り…選手会はプロ野球にとって本当に必要なものは何かを考えるべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
 回答期限は30日のはずだが、さて一体どうなるか。13年に開催予定の第3回WBC
(ワールド・ベースボール・クラシック)への日本の参加問題だ。代表チームのスポンサー料と
グッズ収入の権利がNPB(日本野球機構)に帰属されるよう主催者側に要求したものの
受け入れられず、選手会は「不参加」としている。

 前回の収益は約15億円で日本関係のスポンサー収入が約9億円ありながら、日本に
戻ったのは約2億円。選手会はこの不平等さに怒り参加条件の改善を要求したのに対し、
主催者側は「アゴ足付きで日本は優勝賞金(2億7千万円)を持っていき、さらに13%の
分配金で御の字だろう」と譲らない。

 もっとも、30日が本当のデッドラインなのかどうかわかりにくい。関係者によると
「選手会側は、交渉はここからが勝負と思っているフシがある」。一方、主催者側は日本が
不参加ならアジア1次ラウンドの台湾開催を来月早々にも発表する用意があるとかで、
双方の認識は大きく異なるようだ。

 選手会の言い分もわかるが、問題はファンの視点で語られていないことだ。2回の優勝で
日本中を歓喜させ、出れば3連覇の可能性も高いのに不参加では大会が始まって「なんで
日本は出ていないのか」と、不満の声が一斉にわき起こりはしないのか。そのときになって
「やっぱり出ればよかった」と後悔しても遅い。

 震災から1年の来年3月11日には、W杯を見据え3年ぶりに日本代表を編成し韓国と復
興支援試合の計画もあるが、不参加なら単なるオールスター戦だ。ファンにとっては寂しい限り。
プロ野球にとって本当に必要なものは何か。もう一度熟考すべきではないか。 

http://www.sanspo.com/column/news/110928/cla1109280500000-n1.htm
2いかんのか?φ ★:2011/09/28(水) 14:12:01.64 ID:???0

>>1
スレタイ間違えマシた

×WBC参加なら
○WBC不参加なら
3名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:12:08.42 ID:BbMp1/zq0
選手っていうかテレビ局だろ困るの
4名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:13:16.08 ID:COqB/3do0
>>1
5名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:13:29.79 ID:fw1BQjPc0
普通の野球ファンは別に困らない
普通じゃない野球ファンは困るだろう
6名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:13:40.92 ID:6eYgPWyI0
>>3
WBCがあった年と無かった年でプロ野球の視聴率の差は特に無いらしいけど
7名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:13:46.13 ID:t6vSdWIU0
>>1
8名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:14:14.91 ID:PJO2y0UV0
>>2
つまんねー釣りすんなカス
9名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:14:30.49 ID:rHwW5QNt0
>>1
> 震災から1年の来年3月11日には、
> W杯を見据え3年ぶりに日本代表を編成し韓国と復興支援試合の計画もあるが、

やっぱり韓国戦が好きなんだねぇw
10名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:14:42.98 ID:f/tbbAvhO
松井を叩いてた馬鹿は一人残らず死ね
11名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:14:46.43 ID:jbOf8dOg0
キューバと台湾ベネズエラパナマあたりを呼んで
国際試合をすればいいよ
12名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:15:07.33 ID:Het+90g90
どうせ又、勝っても負けても気分を悪くさせる韓国戦ばかりだろ
13名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:15:38.95 ID:74bNVsGv0
利益の10%ぐらいもらえるんなら
アマでも出して金もらえばいいんじゃね?
14名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:16:14.33 ID:i6gZfOQC0
>>3
テレビ局は大赤字だったらから、むしろ喜ぶだろ。
イチローや松坂たちの方が困ると思う。
15名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:16:29.77 ID:csANJM78I
俺も参加したら寂しい。
こんなクソみたいな大会、参加しなくてよろしい。
16名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:16:40.38 ID:k9oIddF30
>>1-2
お前スレタイわざとやってるだろ
17名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:16:42.55 ID:C13pk6pv0
まぁ、韓国とだけ試合やっても、どうしようも無いからな。あれは、WBCの中の試合
だから、それなりに良かったんだよ。
18名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:17:03.76 ID:DAWN4XW00
>>1
>日本関係のスポンサー収入が約9億円ありながら

ここがよくわからん。
参加してやるからヨコセってスポンサーに直接ねだればいいんじゃね?
19名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:17:40.76 ID:8du3vg3D0
いや、スレタイはあってるしそのままでいい
WBCなんてもう出る必要も価値もない
野球はなでしこサッカー人気に負けてる
20名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:18:11.77 ID:xGWET/lN0
黙れウンコ産経、こっち見んな。
シッシッ!
21名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:18:22.39 ID:xzZUJ3r80



2011/09/27(火) 02:46:24.31 ID:XhhcaMdw
ソフトバンクテレコムは、日本の年金・住基ネット・健保・郵貯などの情報データ管理する仕事を
請け負い始めました。一方韓国にデータセンタ作ろうとしてます。しかも合併相手が独島・東海
CMまで作る反日企業。厚労省は「うちのデータは日本に置くから大丈夫」と言ってますが、SB
社員のPCは韓国につながります。ここに例えば防衛企業の年金掛けてる人物データのコピー
すれば・・厚労省のみならず経産省も韓国企業が落札はじめており、省庁もフジテレビ化しつつ
あります。SBの入札は10月。とにかく手を打たねば・・



22名無し募集中。。。:2011/09/28(水) 14:18:26.81 ID:WuVoc2WKO
放送しなければいいだけじゃない
テレビ局も余計な放送権料払わなくて済むし
みんな幸せ
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/28(水) 14:19:07.22 ID:dADAx7ha0
日本で同じような大会開催すればいいんだよ
各国に打診して
24名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:19:23.11 ID:wRts58Bt0
日本側の要求を飲まずに強行したら、選手だけじゃなく
日本国家を挙げて大会をボイコットすべき。
観ないのはもちろんマスコミは大会の結果を流すことすら
やめるべき。
25名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:20:06.21 ID:S/noACFB0
スレタイ間違って無かったら絶対見なかったスレ
26名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:20:24.46 ID:AGnsuup00
別に不参加でいいだろ
米国のためにだけ金貢いでやる必要がないわw

電通がスポンサー料とかぼったくれないから、こんな文章書かせてるんかな?w
27 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:20:28.81 ID:z+ruBDy3P
不条理な大会に出る必要ないわ
28名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:20:43.57 ID:Me2xwibR0
WBCに価値なんてないってずっと昔から言われてたことだろ
いまさら何いってんだ

もともと日本で言えば読売主導の金にまみれたオープン戦だ
電通が頑張って外堀を埋めてたけど
読売と電通がはしごを外せばこうなるに決まってるだろ
29名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:20:44.03 ID:GxISFNjM0
クソ選手会め
震災直後には「ファンのため」なんて、利益よりもファン第一主義を主張してたくせに、舌の根も乾かないうちに利益最優先でWBCボイコットかよ
本当にこのクズ団体は…
30名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:21:17.16 ID:QSlX2fsv0
電通が不参加なんて許さないだろ、色々な手を使って
ファンのために参加しろっていう流れにするだろうな
31名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:21:18.15 ID:HqO2GP5V0
優勝賞金ってたった3億かよww
しょべーww
32名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:21:45.43 ID:g0UUKIHx0
専門誌では7割が参加希望だっけか
情弱な野球ファンや何も知らない爺さん達ってまだまだ多いからな
33名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:23:09.63 ID:W1lzoKnqQ
いや普通に出るだろ
34名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:23:38.87 ID:FUyqpwFu0
不参加だったらチームの主砲とかエースとか連れてかれなくていいじゃねえか
中日はいいかもしれんが他は大変なんだよ
35名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:23:53.19 ID:ijZy8q5p0
>>18
そういうスポンサーは、
「WBCに出る野球日本代表」に金を出したいのであって、
「NPB」「選手会」に金を出したいのではない
前者に金を出そうとすると金が全部WBC主催者に行ってしまう

MLBが日本人の代表厨根性を利用して日本人相手の企業から金を巻き上げている構造
要はお前らが望む世界大会ごっこをわざわざやってあげてるんだから
その開催費用はお前らが出せって子事なんだろう
36名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:26:09.44 ID:vHFjSqeA0
野球マスゴミはもうWBCには期待してないんじゃない?
最初はサッカーW杯に対抗するイベントとして盛り上げようとしてたけど、明らかに見劣りしてた
サッカーなんて予選に2年間も費やし、W杯イヤーは本戦含めて有名どころと試合をするし、日本代表はなんだかんだいって年がら年中試合してる
野球の代表は対戦相手含めて話題性に乏しいよ
37名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:26:58.13 ID:268zo2Ck0



やきうマスゴミ躍動wwwwwwwwww


38名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:27:26.77 ID:KGByXx8E0
勝ち逃げは許さないニダ
39名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:27:49.96 ID:uJnKkIyQ0
>出れば3連覇の可能性も高いのに不参加では大会が始まって「なんで
>日本は出ていないのか」と、不満の声が一斉にわき起こりはしないのか。

日本が出なければマスコミは一切報道しないだろ。
IBAFのW杯のように世間に知られないうちに終わるだけ
40名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:30:31.15 ID:yUPAXNEN0
今の条件続けてもWBCはMLB主催のオープン戦にしかならないから
無理して出場する意味薄いんだよ。
一回ボイコットしてメジャーがベストメンバー揃えざるを得なくして
からでもいいよ。
41名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:31:55.12 ID:FCtnavNMO
前回、アジアラウンド含め韓国と五試合もあたって
もうウンザリ。
あのシステムはやめてもらわないと。

あと前回はイチロー、松坂、ダルが揃って最強チームと思ったが
13年は日本代表は小粒になりそう。
なんか気乗りしないね。
42名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:31:56.91 ID:HUg92+xR0
出ないなら出ないで良いけど
その理由がせこすぎるわ
43名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:32:18.36 ID:ijZy8q5p0
>代表チームのスポンサー料と グッズ収入の権利が
>NPB(日本野球機構)に帰属されるよう主催者側に要求したものの
>受け入れられず、選手会は「不参加」としている。

こういうのを選手会が要求するのはおかしい
これらの権利がないものだから儲からない広告屋あたりが
選手会に代弁させているだけな気がする
選手会の主張って事にしておけば
これのせいでWBC不参加になってもファンに納得してもらいやすいもんな
広告屋がそう主張したせいで不参加ってなったら確実に大バッシングが起こる
44名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:33:15.08 ID:Je3RQ6BH0
普通の野球ファンだが、出なけりゃいいと思います。
以上。
45名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:33:34.04 ID:a7wVqvvm0
日本が参加しなければWBCは終わりと思う。

韓国と面白くない試合しても気分悪いだけだよ。
46名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:35:00.52 ID:c77Xg1hdO
我が横浜ベイから怪我人続出は困るので参加は見合わせて頂きたい
47名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:35:29.61 ID:5lwYwc5p0
ファンも出なくていいって論調じゃないのか?
48名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:36:18.19 ID:BVu9I0cR0
出なくていい
やきうってつまらん
49名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:36:58.02 ID:7TO9JHi+0
>関係者によると「選手会側は、交渉はここからが勝負と思っているフシがある」。


おいおい、ゲームセットから試合始まると思ってるぞ
50名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:37:31.04 ID:+Zun1RP00


           一世紀前に戻るニダ
/'⌒`ヽ、
ヽ、┗ ノ           ___
 `ーー'       /⌒ヽ/やきう\        /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|.        (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  6| . : )'e'( : . |9        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    `‐-=-‐ '          \___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
       /    2011 ⇒ 〜1912   \
       `============='

※1912年ストックホルム五輪にて公開競技として初採用。
51名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:37:48.47 ID:qm566Qhz0
やりたいと思ってるのはマスコミだけ
マスコミは将来のNPBの財源問題なんてどうでもいい
話題や金になることが無くなるのでファンの為という大義名分で攻撃
攻撃するだけでも記事になっておいしいし
52名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:37:53.92 ID:ppQXPp5S0


プロ野球にとって本当に必要なもの=プロ野球の人気回復


53名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:37:58.85 ID:nz5F0RDo0
出ても出なくても地獄。

これがやきうにこれから訪れる断末魔wwwwwwwwwwwwwwww

いとをかしwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:38:03.68 ID:yUPAXNEN0
主催者がベストメンバー出さないのが一番むかつくわ。
完全にナメられてるんだからボイコットでいいんだよ。
55名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:38:10.29 ID:pWeyIBkzO
WBCに多くを望みすぎ
贅沢言える立場じゃねーよ選手会
目先の金より、参加して国際試合を沸かせるべきだろ
不平等でもいいんだよ、列強相手にいい試合やってりゃ子供らもついて来るわ
56名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:39:09.16 ID:/BF7TyLUO
出なくていいよ
やきうってつまんないし
57名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:39:27.31 ID:+rR3wznz0
あれ!?やきうファンって国際試合に興味無いんじゃないの?
世界の片隅で楽しむのがやきうってモンなんでしょw
58名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:39:44.52 ID:97jmyhu+0
日米野球でもワクワクしてたあの頃が懐かしいなぁ
今ほどメジャーリーグの情報が入ってこなかっただけに、未知の強豪って感じがしてたな
59名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:39:46.45 ID:QSlX2fsv0
五輪やW杯と違ってWBCは主催者が変わらない
野球の普及とか大嘘なんだよな
2回優勝しても人気に影響与えていないし
もう何の為にやっているのかよく分からない
せめて金儲けしたいとなるのは必然
60名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:41:05.48 ID:XJyeWa+FO
いい加減カモられてる事に気付よw
やる必要ねぇよ!
61名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:41:16.09 ID:Pl751YaV0
NPBが不参加だと日本は野球の国際普及に不熱心とかって叩かれるんだろうなぁ

一参加国が条件の改善を要求するのに単騎で突っ込んで行かざるを得ない時点で無理がある
62名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:41:29.29 ID:rHwW5QNt0
>>54
そんなの大会の主旨を考えりゃ最初からわかってることだ。
それにアジアシリーズを振り返れば、日本(NPB)も偉そうなこと言えないよ。
63名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:41:34.48 ID:en6IjBLF0
統一球に変えたら、まともに打てるのが西武のデブ一人なのがバレたから嫌なんだよ
64産業廃棄物:2011/09/28(水) 14:41:58.00 ID:jleh4s/P0

まず野球はWBC参加よりも滅びないように無形文化財に登録すべき(´・ω・`)
65名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:42:45.53 ID:F46Fc02k0
結局サッカーと同じ道歩んでるんだろ

国際大会出場→(国内外含め)選手活躍→選手海外移籍
→国内に知名度のない選手残留→国内のリーグって何?

って構図
ま、FIFAと違ってWBCはメジャーが多くぶんどってるからなぁ
たとえ16か国しか参加しなくても
アメリカだけの思惑で動く組織は良くないな
66名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:43:37.82 ID:rDYsmUEj0
こういう他人任せのイベントに頼ってるようじゃ
野球人気回復なんか未来永劫無理だろうよ。
67名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:43:39.39 ID:U11g5Cjo0
江尻じゃない・・・だと!?

なお、中日は全員辞退している。
68名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:44:50.48 ID:TKHSMhxb0

出ても地獄・・・

出なくても地獄・・・

69名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:47:21.85 ID:ENfr44lvO
>>63
長距離はそうだが中距離なら中島や糸井、栗原とかいるだろ
適応出来てる人が少ないのは事実だが
70名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:47:24.96 ID:aor87c/SO
こんなの外交問題と同じで、毅然とした態度取らないと絶対だめ。
こちらは粛々と筋を通せばよい。譲れないラインを譲ってはいけない。参加する必要なし。
71名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:47:54.84 ID:jQOQzXLY0
選手会のトップが在日新井だから祖国のために日本は出ないほうがいいと思ってんだろ
市ねばいいのに
72名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:48:46.42 ID:8RsHJV6z0
サンスポが必至で参加をうながしているが
フジが放映権を取ろうとしているわけ
73名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:48:58.52 ID:en6IjBLF0
>>69
その観点だったら内川も入れてあげろよw
あれは一流だぞ
74名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:48:59.00 ID:TKHSMhxb0

そもそも同じチームと4回も5回も戦うのを見て、

何が面白いの?

75名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:49:15.22 ID:+EHyUFAd0
日本は参加すべきだ
WBCに参加したことで世界の水準がわかったし
図らずも日本選手の実力もわかった
いかにボールの質が野球に影響を与えるかもわかった
このまま参加せず、国内だけの野球になっちゃうと
それこそまた上げ底野球が復活するぞ
今さらそんなん見せられても、しらけるだけだ 人気が落ちるだけだ
76名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:50:00.66 ID:zqMLUSKc0
別に参加してもいんじゃね
ただ

×侍ジャパン
○従者ジャパン

になるだけだし
77名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:50:30.98 ID:/WSTaF9g0
参加するのは馬鹿。
78名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:51:36.71 ID:aTxp9jMw0
利用されるだけ利用されて勝ったら勝ったで「日本だけ本気でやって空気読め」って言われるんだろ?
ここまで馬鹿にされて出る価値なんかないよ
79名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:53:21.18 ID:v89Y/3F+0
アメリカがオープン戦で小遣い稼ぐための大会だし出る必要ないよ
80名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:53:25.48 ID:Pl751YaV0
NPB選手会唯一の強みは「自分達が出ないとジャパンマネーは入らない」ということなんだから
その点を明確にするためにせめて前回大会に金を出した日本企業に共同歩調を取ることを確認しないと
81名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:54:34.86 ID:tZaCTxwI0
言いたいことはわからんでもないけど、ファンの言うこと全部聞いてたら
MLBに金払ってでも参加しろとか言いかねないしなぁ
82名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:58:14.29 ID:9vPo5tsu0
プロ野球ファンにとってはWBCは罰ゲームでしかないもんな わかるわかる
83名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:59:17.70 ID:nz5F0RDo0
参加するのは馬鹿です。

でも参加しないのはもっと馬鹿です。

南無。。。。

to お仏壇の焼き豚様
84名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:59:22.81 ID:/o87Gxo40
いまさら遅いだろw
85名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:59:29.04 ID:ZN+uBVEA0
かねかねかねかね
86名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:00:13.38 ID:uA7UOuAg0
いろいろ勘違いしてる日本の野球ファン多すぎるから、日本はWBC出るな
国内のほうだけ見てショボショボやっとけ、永遠に
87名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:04:28.77 ID:KB+A1gpX0
電通だろ
絶対にでるな
88名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:14:38.95 ID:fk+Idcxl0
あれアレ〜?
野球と野球ファンの底力を見せるんじゃないのー?
被災者に勇気と感動を与えるんじゃないのー?
頑張ってよ野球さ〜んw
89名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:21:16.97 ID:czwg7esO0
間違いなく出るだろうけどこの
「イージーモードで優勝の文字を手にできそうだから
出ないと勿体無い」みたいな発言はちょっとイラっとくる

接待で1位取らせてもらって喜んでるどうしようもないオッサンみたいだな
90名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:21:31.92 ID:HEQmOOhqI
NPB構成員以外でチームを構成すればいい
91名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:21:33.61 ID:WuHwIt9MO
ファンの声が「なんで参加しない」になるって
サンスポはどこで調べたの?
お前らの商売にとって都合がいいからじゃないの?
92名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:25:54.16 ID:5ld62qTyO
50%の視聴率なんだから、出れば大会の趣旨がなんであれ、盛り上がったろうな。
まあ結局は金だろ??プロ野球選手の口って薄っぺらいよな。
93名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:26:47.69 ID:/NTNSwH80
もう 来年になったら
忘れてるよ

こんなこと
94名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:27:54.11 ID:KYr9eL7/0
>>1 「選手会側は、交渉はここからが勝負と思っているフシがある」

期限は9/30だが、旧暦と勘違いしてね?

95名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:32:38.66 ID:Uhvv7oRa0
日本連覇なのにメジャーで活躍する日本人選手無し
本場アメリカで関心度ゼロどころか開催すること自体に批判的
収入の半分以上は日本なのに分配はほとんどMLBが持って逝く
この大会、完全終わってるだよ。
間違っても期限内に回答なんかするなよ。
スポンサー集めの金も一番やる気がある日本人が舐められてるだから
相手が条件飲むまで、絶対譲歩するな。
不参加でも構わない。
アメリカ人ほどの強欲はいない。
96名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:34:45.77 ID:vtr8OV9CO
>>1
いかんよ?
97名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:34:47.42 ID:HEQmOOhqI
まあ現状だと球団にも選手にも参加するメリットが無いわな
98名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:35:49.27 ID:/o87Gxo40
野球で国際大会が出来るってのがメリットだろ
WBCに不満があるのもわかるが、WBC以外に存在しないのさ、五輪があればまた別だったんだろうがな
99名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:35:57.81 ID:mSSa4LwJO
元々優勝したところで価値あるかって言われたらないんだ罠。前回だってほとんど韓国戦だったし
ドイツ・アメリカといった所に勝ったなでしこは勿論、オランダと接戦・カメルーンやデンマークに勝ってベスト16まで逝った去年の男子サッカーの方がダントツで価値が上。
100名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:38:28.14 ID:HEQmOOhqI
初回から連覇してるから安心してボイコットできる

むしろ伝説になれそうだ
101名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:38:40.83 ID:/fEOZnNk0
韓国とばっかり試合して、アメリカはマイナー、他の国はアマチュア
これほど優勝に重みが無い大会なんていらない
102名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:38:51.95 ID:Uhvv7oRa0
日韓、キューバぐらいしか真面目にやってるが無い
だから、大会自体終わってるレベル。
その上、実力はともかく真面目にやってそれほどの
金銭的メリットもサッカーのワールドカップ程の
選手の見本市や価値付けの意味も無しで
金銭的メリットも何もない大会に
のこのこ出て逝くことないだろうな。
不参加でいいよ。譲歩して間抜け面して
出て逝く方が、日本人としてはよっぽど
不愉快。
103名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:39:41.77 ID:J0dw1uAcO
今年日本一になったチームが行ってこいよ。
104名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:42:39.07 ID:3CaLH+14O
金しか頭にないやきう
105名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:44:48.34 ID:8b8iPEyE0
>>95
開催期間中に全米大学アメフトをやっているからね。
それでなくてもWBCは米国内で知名度が無いのに。
106名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:45:18.87 ID:jJs5ybQg0
前回出た選手がことごとく次シーズン調子落としてたのはわろた
107名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:45:36.93 ID:SeJheLEP0
>選手会の言い分もわかるが、問題はファンの視点で語られていないことだ。2回の優勝で
日本中を歓喜させ、出れば3連覇の可能性も高いのに不参加では大会が始まって「なんで
日本は出ていないのか」と、不満の声が一斉にわき起こりはしないのか

ん???  「なんで日本は出ていないのか」 これを情報弱者の焼き豚に説明しないとなwww
108名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:45:42.88 ID:P10VTsUY0
985 名前:名無しさん@恐縮です :2011/09/28(水) 15:01:43.34 ID:C1pe1oxM0
MLB支持者って朝鮮人なの?

989 名前:名無しさん@恐縮です :2011/09/28(水) 15:05:00.44 ID:yDGpyNBPP
>985
前々回 出場しない松井はチョン、松坂上原最高や
前回  出場しない中日は反日、イチロー最高や
今回  出場する奴やMLBの肩を持つ奴はチョン
糞わろたwwwwwwwwwwwww

991 名前:名無しさん@恐縮です :2011/09/28(水) 15:08:50.38 ID:h1kevS2P0
こうやって見ると参加しなかった松井といい中日といい、みんな人格がまともなのばっかだねw
109名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:45:57.38 ID:92ioQkJm0
まだ2回しか開催してない大会に何求めてんのおまえらw
サッカーのW杯うんぬんとか頭沸きすぎだろw
続けて開催していかないとこんなクソ大会にメリットなんかあるわけねーだろ
目先の金しか見えない焼き豚ワロス
110名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:47:14.60 ID:P10VTsUY0
◆前回大会辞退者

アメリカ (36人)
投手:サバシア、ハラデー、リンスカム、バーネット、ベケット、ハメルズ、リッジ、ラッキー、ソーンダース、クリフ・リー
   シーツ、ダンクス、カズミアー、レスター、ビリングスリー、ウェッブ、ディバイン、ネイサン、パベルボン、BJライアン
捕手:マウアー、シュナイダー
内野:ハワード、アトリー、ハミルトン、バークマン、テシェイラ、デレク・リー、ロンゴリア
外野:ハミルトン、マーカキス、クエンティン、ウェルズ、ルドウィック、サイズモア、ホープ

ドミニカ (20人)
投手:バルベルデ、ラミレス、ベラス、リリアーノ、ダニエル・カブレラ、カシーヤ、アービン・サンタナ、フアン・クルーズ、アレドンド
内野:プホルス、ペーニャ、ポランコ、アラミス・ラミレス、ベルトレ、A.ロドリゲス
外野:マニー・ラミレス、ゲレーロ、ソリアーノ、メルキー・カブレラ

カナダ (10人)
投手:ハーデン、デンプスター、ガニエ、ベダード、フランシス
捕手:コッタラス、アームストロング
内野:ローグ
外野:ガイエル、セントピエール
111名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:47:28.62 ID:Uhvv7oRa0
MLBの運営者も
よくこんなにスポンサーひぱってきて
るのに、こんな分配金で文句も言わないで
出場してくれると思ってるだろうな。
第一回大会で出場決めてから、分配金で
揉めて日本が不参加っていい出したら
大会が失敗した場合、NPBとスポンサー企業に
賠償金を求めるとかいいだすのが
アメリカ人マインドだよ。
真面目にやってる国なんかほとんどない中でも
連覇もしたし、もう不参加でいいよ。
日本人選手の力試しはメジャーのレギュラーシーズンで
やればいいし。金銭云々より
日本代表がコテンパンにやられるぐらいの
権威のあるガチンコ大会になったら、
頭を下げて出させてもらえばいい。

112サンスポ(反日蛆三景)は日本から追放www:2011/09/28(水) 15:47:37.89 ID:Q/I2M8jXO
>>1

野球寄生虫反日サンスポ(蛆三景)の糞記者は、NPBと日本人選手はアメリカの奴隷になれと強制しているだけwww
113名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:47:38.66 ID:P10VTsUY0
ベネズエラ (10人)
投手:サンタナ、ザンブラーノ、リンコン、ベタンコート、ミハレス
捕手:マルティネス
内野:サンドバル、アルフォンゾ、アズドルバル・カブレラ
外野:フアン・リベラ、アレックス・ラミレス

台湾 (27人)
投手:王建民、林恩宇、陽建福、林英傑、許文雄、徐余偉、潘威倫
   陳偉殷、呉偲佑、郭泓志、蕭一傑、羅錦龍、曹錦輝
捕手:葉君璋、陳峰民
内野:陳繩(陳金庸基)、林智勝、石志偉、胡金龍、陽仲寿
外野:張建銘、謝佳賢、陳金鋒、劉芙豪、陳致遠、黄正偉、羅國輝
114名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:48:55.52 ID:/o87Gxo40
>>111
勝手にWBCが育つまで野球の最高の舞台は日本シリーズかw
115名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:49:30.96 ID:diij/dFDO
サンスポに初めて同意するわ
116名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:50:29.22 ID:Qmo2AmnH0
流石アメポチ蛆産経らしい
117名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:51:47.39 ID:/o87Gxo40
>>116
サンスポはWBCを辞退した松井を擁護するチョン→8年後→サンスポはWBC出場を強要するアメポチ(キリッ
118名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:52:40.97 ID:Uhvv7oRa0
>>114
お前馬鹿か?
サッカーのワールドカップは
始まった時から、サッカーは世界で一番の
メジャースポーツで権威も盛り上がりもあった。
WBCなんてそもそも一線級の選手が出場辞退で
真面目にやってない花試合で
何回やっても育つような大会じゃないだろう。
119名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:52:59.52 ID:H0GjKhq60
>>21
改行見にくいわ

もっとマシなコピペ作ってこい
120名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:53:18.33 ID:1cT6S3FhO
もうサッカーやれよ 捗るぞ
121名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:53:53.08 ID:/o87Gxo40
>>118
野球の世界大会では一番盛り上がってるだろ
他に何かあるのかと
122名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:54:08.26 ID:g0Hhb0660
出たら日本じゃ盛り上がるとは思うけど
実際はカモられてるだけの世界的には超ローカルな大会なんだよね
参加しても不参加でもどっちでも正解だと思うけど個人的には不参加で問題ない
メジャーは出さない金だけもってく米とか見てて気分よくないしな
123名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:55:05.71 ID:92ioQkJm0
もうキックベースにしろよ
124名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:55:35.45 ID:/o87Gxo40
>>122
印象操作だな、超一流クラスの投手が出ないだけで大会にメジャーマイナーあわせて222人出てる
NPBは27人
で分配金はMLBが35%、NPBは7%
125名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:57:21.83 ID:iX8e5pNVO
>>113
台湾とガチでやったら日本勝てる?
126名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:57:31.64 ID:oywL9akn0
15億円ってさ〜MLBにとっては
たいした金にもならんだろう。
127名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:00:22.86 ID:OXwpe3DmO
>>109
でもこんな大会続けても権威も重みもつかないと思う
歴史で言えばキリンカップの方が重いがキリンカップに権威なんてないだろw
128名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:00:25.38 ID:EycZKV4N0
>>2で訂正とか。わざとスレタイ間違えたな。 こいつ記者キャップ剥奪しろ。セレッソがボロ負けして発狂してるサカ豚記者だろ。
129名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:00:39.51 ID:Uhvv7oRa0
そもそもサッカーのワールドカップは
大陸間のチーム、選手の移動が盛んで無い時代に
どこの国が世界一なんだろうっていうところから
始まった。
最初から大成功だし、権威も名誉もある大会。
一線級の選手は辞退で、真面目にやって無い選手まで
いる時点で金銭的は抜きにして、出る価値は無い。
この条件なら、経験積ませる意味で
NPBは斎藤祐樹や中田翔あたりを中心選手で出しておけばいいよ。
130名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:00:48.19 ID:QSlX2fsv0
そもそもアメリカンスポーツは米国内で完結してるんだよな
それで十分ビジネスとして成り立つから
世界に野球を普及させるとか本気にならない
WBCも無くなって困るもんじゃないし、世界大会も興味ない(別に悪いことじゃないけどな)
MLB側になんとしても成功させようという気持ちが無いのがつらいよな
交渉も上手くいかんだろ
131名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:07:57.84 ID:Lu+ry6/cO
参加してももう日本でも盛り上がらないよ
サッカーでさんざん本物のシビアな国際試合見てきてるから、大会の格の違いが際立つだけだって
まぁマイナースポーツだから仕方ないんだけど
132名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:09:34.56 ID:YAtW1V7R0
本当のファンならば、むしろ不参加を歓迎する。
ペナントレースに影響が多すぎる。
133名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:12:21.77 ID:/tS1ub/a0
優勝賞金をもらったからおまえらこんくらいでいいだろ
っていうのは違うだろ。賞金以外の取り分のレートがおかしいんだから
抗議するのはあたりまえ。
134名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:12:34.76 ID:U3Tm/qgA0
野球ってつまらない
135名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:12:40.34 ID:Uhvv7oRa0
>>131
日本であれだけ盛り上がったのもガチンコ対決を
見れると思ったからで。
韓国戦ばっかり、あんまり有名な選手出てないな
あげくに日本の連覇で
情薄でも懐疑的????っていうかんじだろうな。
もう星野仙一が監督、エース斎藤祐樹、4番中田翔で
参加すればいい権威の無い糞大会レベル。
136名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:13:02.04 ID:2REP2YeH0
野球ファンじゃなくて、野球が衰退したら困るマスコミの意見じゃないのかw
137名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:13:03.67 ID:KrDdizfB0
なんやかんや、サッカーって
韓国
北朝鮮
中国
タイ
イラン
バーレーン
ウズベキスタン
サウジアラビア
シンガポール
マレーシア
オーストラリア
カメルーン
ブラジル
アルゼンチン
パラグアイ
メキシコ
クロアチア
フランス
オランダ
とばっかり試合してるよねw
138名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:13:39.99 ID:1cT6S3FhO
サッカーアジア予選での苦戦(引き分け)をバカにした焼豚がいたけど
そういう相手すらいないのが野球にとって致命的なんだよね
ほんとわかってないわ
139名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:15:05.20 ID:dmOfNvmc0
>>137
今度ベトナム、タジキスタンと試合あるね
140名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:15:48.37 ID:Vb8K3lIIO
2006年に阿見や宮川がWBCは商業主義だの花相撲だの書いたり、
江尻が福留をこき下ろしたり、
多村は出ないだのデマ書いたりしてたのを知ってるだけに、
どんなに良い事書いてもサンスポや夕刊フジが今さらかよと思ってしまう
141名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:16:26.97 ID:gLzmQQKV0
落合中日や松井が正しかった、ごめんなさい
142名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:16:54.11 ID:nz5F0RDo0
4年経ってもメンバーがほとんど変わらないっていうくだらなさも追加されて
仮に参加してもくだらなささらに倍になりそうだなwwwwwwwwwwwww

対戦相手も変わらず、出場選手も変わらずで何がおもろいねんしょうもないwwwww

やきうはどの道詰まらないっていうレッテルから逃れる術はなしwwwwwwwww
143名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:17:20.70 ID:c9VMPin30
>>2
なんJ焼豚www
自爆wwwww
144名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:18:17.71 ID:1w1DrUA9O
2大会連続実質的優勝した韓国がいる限り日本は必要ない!

むしろ日本の卑劣なプレーを観ずに済むからすべての参加国が喜んでるよ
145名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:19:13.25 ID:N/JvevGd0
>>137
おい、カタールとオマーンが怒ってるぞ
146名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:19:27.88 ID:vt7PdyrD0
>>144
何寝言言ってんの?馬鹿なの?

現実見ろよ馬鹿チョンがw
147名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:20:18.12 ID:Vb8K3lIIO
>>146
相手すんな。変なのが移るぞ
148名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:20:26.49 ID:G4C2/HMz0
スレタイがおかしいだろ。こういう記者は剥奪すべきじゃないのか。
149名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:20:38.53 ID:mSSa4LwJO
結局落合その他の中日球団とにしこりはネ申だったってことか









まあいずれこうなるとは当時から思ってたけど
150名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:21:57.49 ID:tvspve/L0
50億円 MLB30球団の捻出額
10億円 日本のテレビ局の放映権料
*9億円 日本企業からのスポンサー収入(WBCだから付いたスポンサー)
151名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:22:26.63 ID:FCtnavNMO
キューバと韓国は超本気で参加するけど
メジャー勢がなあ。
いや、ジーターとか過去二回とも出場してるし
やる気はあるんだろうが、いかにも調整不足。
時期的にキャンプ〜オープン戦の時期だから。

やはりシーズン中にやらなきゃダメだろうね。
152名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:25:08.18 ID:n3WHkWARO
米国の犬のフジサンケイグループwwwww
153名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:25:21.17 ID:s5+clCv90
え、スレタイあってるじゃん
寂しい云々はともかく不参加支持はするぞ
154名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:25:31.99 ID:RAYId9mh0
>>2
だよなあ
155名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:25:34.20 ID:6bQ/kpFL0
>>2
確信犯のくせに何いってやがる
156名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:25:42.33 ID:AqOUE8hi0
勝てる実力あるスター選手がぜんぜんいないじゃん

出て大恥かいてファンが離れるのが確実なら
出ないほうが球界には得策
157名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:26:15.86 ID:U3Tm/qgA0
オワコン野球
158名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:30:53.96 ID:1cT6S3FhO
野球って代表試合の積み重ねがなくてチームの成長とか皆無、というか元々個人プレー競技

敗者復活もあるみたいだし緊張感もない
これって世界大会やるような競技ではないってことだよ
159名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:31:15.93 ID:ddaLK00c0
五輪?いらねーよ野球には真の世界一決定戦WBCがある
くらいのトーンだったのにな前は
160名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:37:22.42 ID:P4aVdAr70
ファンが一番望んでないないじゃん
フジは前回大会で日本テレと一緒で決勝ラウンド放映権買わなかったからな
161名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:41:09.21 ID:iSy3ftBx0
NPBはいつもの契約更改のノリで期日を延ばしてごねれば相手が折れると思ってるんだろうが
外国では期日までに結論出さない奴は相手しないよ
162名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:43:49.15 ID:FCtnavNMO
いくらごちゃついても、最終的には日本は出るだろう。
やればやったで楽しめるし。
ただメジャーの連中の本来の実力が出てないみたいで
それが残念なんだけどね。
163名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:48:04.26 ID:KaaG49040
出ても出なくても良い結果にはならんから
どっちが比較的マシかで考えるんだな
164名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:48:09.32 ID:NHoDLC4x0
WBCのような国際大会は普段からNPBを見てるようなファン以外の
一般の人も注目させられるけど、そういう人は
もし参戦しなくて、そのことを多く報道しなければ多分忘れてるよ
そう言えば第3回のWBCどうなったんだ?って
ちらりと思い返すぐらいが精々だろう
165名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 16:49:19.05 ID:h6BFfLjw0
遺憾の意を表明しながら参加するのか
166名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 17:04:27.31 ID:7cciXUj00
黒船でペリーが来た時も、まずは返事を1年先延ばしすることを徳川幕府は決めたんだっけ?

NPBも維新で消えて無くなりそうだね。
167名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 17:05:13.30 ID:BVu9I0cR0
>>1
なんJの焼き豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 17:09:44.37 ID:BlOvhfIM0
          絶対こうなるwww
              ↓

             / ̄\
             |     |           
             \_/        
            / ⌒`"|⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    意地張ってすんませんでした。
          /,//::         \   お金はいくらでも払うので、またアメリカ様の奴隷にして下さい。
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) グスッ ヒック
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
169名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 17:17:46.32 ID:TVw/2/9Y0
ファンは勝ち逃げを望んでいる
170名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 17:27:36.59 ID:raMXDqUw0
>169
去年の甲子園優勝校が不祥事で不参加みたいに捉えられて
何事もなくつつがなく大会が終わって
結局誰も勝ち逃げなんて思ってくれなくて涙目、という展開しか思いつかないんだが。
171名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 17:28:41.80 ID:mvtr+ZkJ0
>>168
ケツに何か刺さってるぞ
172名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 17:30:46.31 ID:8Rb6Rq1n0
オプーナも知らないニワカはだまってろ
173名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 17:35:34.30 ID:uGbB4uby0
>>1
スレタイ違うかなと。「参加」→「不参加」かなと思った。
174名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 17:43:57.89 ID:b8+2sw930
国際大会では不思議と在日の選手が足を引っ張るんだよなあ。
100%優勝する大会での見所なんて、
在日選手がまたなんらかの工作をしてくるのかってことくらい。
175名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 17:46:52.65 ID:uGbB4uby0
野球のいい所。ダブルプレー、逆転サヨナラホームラン
変化球、フォーム
176名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 17:48:07.35 ID:dUwguudA0
>>149
二宮清純乙!
177名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:03:38.52 ID:zTtEOpLg0
ここで日本が頑張っても野球の国際化なんてのは120%ありえない
大体本当に国際化を望んで行われる大会ならば運営やってるアメリカこそ譲歩してくるはずだろう
我々の利益より多様な国が参加してくれることのほうが大事 まして相手は2連続チャンピオンだってな
それこそが目先の日本の財布を当てにしてるだけっていう何よりの証明
178名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:06:55.50 ID:cv/OjQ1f0
>>124
第二回大会ではNPB選手は24人
イチロー松坂福留城島岩村はMLB選手(当時)
179名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:13:43.44 ID:/o87Gxo40
>>178
こんな感じらしい

2009WBCにおける各国のNPB機構所属選手の数と比率(28人ロースター)
日本 23人(82%)
韓国 1人(4%)
中国 1人(4%)
台湾 1人(4%)
パナマ 1人(4%)
他11カ国 0人(0%)

全体 27人(6.0%)

http://web.worldbaseballclassic.com/rosters/index.jsp?team=jpn (ソース)
180名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:14:50.22 ID:t/kzwP640
寂しい限りだが、ファンとして仕方ないと思う。
181名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:15:38.94 ID:qByN/UmN0
ID:C1pe1oxM0さん〜
早く儲かるシステムを希望的観測じゃなくて数字で教えてください〜(ニヨニヨ
182名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:16:55.66 ID:HYS6uIyp0
wbc参加してメジャーの犬に成り下がるならNPBファンとして悲しいことだ
183名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:19:37.81 ID:C1pe1oxM0
>  WBCは通常の国際イベントとは異なる収支構造を取っている。売り上げのすべてを
> WBCIに一括して集め、そこから経費などを差し引いた総収益を分配率に応じて
> 参加国に分配する仕組みだ。
>
>  売り上げの柱となるのはチケット収入と放映権料、そしてスポンサー料とグッズ収入。
> ちなみに09年大会を例に見てみると、放映権料は合計3110万ドル(約27億7000万円)で、
> うち日本代表の放映権料は全体の38%に当たる1180万ドル(約10億5000万円)だった。
> WBCIは独特の収支構造について大会の歴史が浅く、大会運営に大きなリスクを負って
> いることが理由だと説明している。
>
> http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/28/kiji/K20110928001714070.html

「通常の国際イベントとは異なる」
「独特の収支構造」

こんな変な国際大会は他にないってことだよ
なんでこんなキチガイ社会主義大会のシステムを支持してるメジャー信者のクソチョンがこんなにいるか不明だ

WBCIはなんでこんなシステムで大会を発展させられると思ってるんだろう?
184名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:22:06.34 ID:qByN/UmN0
>>183
で? 主催者が一括に集めるのは当然だろ?
早く儲かるシステムを教えてください〜
あ、もちろんさっき見たいな希望的観測の
○○ならば〜、○○すれb〜とかやめてね〜
185名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:25:14.86 ID:WBVfJ4/e0
こんなマイナースポーツ大会日本のスポンサーなしで金集まんのかよ
186名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:26:31.94 ID:nkULu8UX0
サンスポがギャラの補填すればいいのでは。
国民は拍手喝采するよ。
187名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:29:01.94 ID:UPFVSEErO
>>1
サンスポよく具体的に数字まで調べたよな

まぁフジ産経グループ異常なバッシングに合っとるからなw
188名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:29:35.24 ID:87jpxnPk0
まーたいつのまにか選手会のせいにすり替えすかw

ほんとやきう界の上の人って腐ってるよね
189名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:29:57.31 ID:C1pe1oxM0
本来なら代表スポンサー収入は全額各国代表に入るべきだが、
どうしてもそれだと大会本部の金がなくなるというのならロイヤリティ名目でいくらかピンハネすればいい

こうした場合の予想結果

・各国代表が独自スポンサーを見つける
  ただし高額スポンサーが見つかるのは、日本、韓国、台湾、メキシコ、(アメリカ、カナダ)くらいか
・大会スポンサーの減少
 (日本代表だけを応援したいという日本企業は大会スポンサーから撤退し、代表スポンサーに専念する)

独自スポンサーの総額をA、大会スポンサー減少分をBとした場合、
A>Bとなるのは確実
(景気が同じだとした場合)

よって、野球界への投資という意味では確実に増える
もしAがBの2倍なら独自スポンサー収入の半分をロイヤリティとしてピンハネすれば
大会本部の収入は変わらない

野球界全体への投資が増えて大会本部への収入が変わらないなら、良い事づくしだな
何故WBCIは独自にスポンサーを探させない社会主義政策を取ってるの?
190名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:34:37.29 ID:S/IHP1MC0
撤退云々言われてたが結局ペプシはスポンサーついてたのね
2013は参加国増えるしスポンサーも増えそうだし日本なしでも案外いけるんじゃないの
191名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:38:33.94 ID:KYbLv2Gc0
日本なしでもいいから
ガチMLBを見せろ
192名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:38:45.15 ID:g6cN9YWd0
ファンのために、ファンのためにと言い訳して出場するのが目に見えてるわ
193名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:40:33.37 ID:tvScTIVT0
>>189
>何故WBCIは独自にスポンサーを探させない社会主義政策を取ってるの?

独自に探したっていいんだよ。
付くスポンサーの数(額)によって分配率は変わってくるのだから
現状だって招待国一律に同じではないだろ。
194名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:40:37.64 ID:46T204v+0
>>190
日本マネーなくても赤字にはならないが
アメリカの儲けがほとんどない
195名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:41:29.62 ID:C1pe1oxM0
>>193
固定でしょ
多ければ次回大会では交渉次第で変わってくるかもしれないけどね
196名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:41:38.62 ID:t/kzwP640
ファンのためにも不参加で通してほしい。
197名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:43:20.99 ID:+KOjI70I0
実際スレタイ通り 参加して負けるのはさびしい限りだよ

ダルとか西岡とかがこういう舞台で通用すると思えない
198名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:43:40.19 ID:JV4LEm4F0
正論
199名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:44:52.92 ID:tvScTIVT0
>>195
日本の分配率は 南アフリカ、中国とも同じ というのか??
200名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:45:29.02 ID:W5NhDHkv0
MLBはMLBの利益のためにやってんだから、それに出るなら譲歩するしかない
ハナから勝負論など無く、米国人ですら存在も知らない大会で優勝国がなんちゃらとか言っても意味が無い
交渉力も無いのにゴネてるだけじゃ不毛の極み

まぁ日本は鎖国するかたまに日韓戦だけやってればいいと思うけどね
どの道NPBには未来が無い
201名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:45:51.48 ID:OCr7/C/AO
優勝なんかしたって盛り上がらないよ
新聞の一面を飾ってちょっと売れる位だろ
202名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:50:44.30 ID:cZbUTeYY0
>>183
野球途上国にも分配金が行くことは野球の普及のためには良いことじゃないのか?
203名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:51:47.39 ID:E+40vReq0


やきう(笑)


ダラダラしてんなよww
204名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:53:18.25 ID:Ab1kAURz0
WBCなんてアメリカ主導のただのお祭り興行だろ
審判の誤審や対戦国決定方法の不明瞭さ、米国チーム構成の低レベルさ、運営組織の偏り具合を考えると、
選手たちがペナントレースを犠牲にしてまで参加する必要はないよ。

いまのWBC社とは違う各国から組織運営者を出して、中立公平な競技大会ができるなら
そのとき本腰を入れて参加するべきだよ。
205名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:53:30.55 ID:rnDfHAbq0
マスコミはこれでまた一儲けしよと思ってるんだろ。
206名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:53:39.78 ID:TPSPTagyO
>>200
サッカーとちがって野球で日韓戦なんかやったって面白くもないよ。
韓国のレベル低いし、そんな対決誰も望んでない。
207名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:54:42.15 ID:z26mJB81O
日本が結局出場しても、アメリカのマイナー審判
に要所要所で嫌がらせされるんじゃないか?
日本人の感覚じゃ有り得ないほど露骨なんだよな…。
208名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:54:52.50 ID:Ud25W+g10
>>10
松井が叩かれたのは断り方の問題だから関係ねえだろ
209名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:56:41.72 ID:sFZbxD0h0
出ても出なくても大して変わらん。
一見すると出ない場合の方がマイナスな感じがするが、
出て3連覇できない場合の方がダメージが大きい。
どちらにせよ、やきうは厳しいよw
210名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 18:57:21.83 ID:Ab1kAURz0
>>102
本当にその通り。
勝っても負けても不快感が残るような大会なら、最初から参加しない方がいい。
その分、ペナントを盛り上げてくれよと言いたい。
211名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:00:04.28 ID:W5NhDHkv0
>>206
いや国内で盛り上がったのはそのへんのナショナリズムくすぐったからだよ
野球好きは興味なくてもさ
212名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:01:31.23 ID:qrBSWQr+0
この記事はごもっともで、ペナント見捨ててWBCにうつつを抜かすようではプロ野球に未来はないでしょ
選手個人もMLBに行ったって岩村みたいにステロイドでぶよぶよになって帰ってくるだけ
日本に残って今よりもっと真剣に野球をやれ
213名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:04:44.46 ID:z26mJB81O
>>209
日本を背負ったWBCは、視聴率を取れるテレビやマ
スコミに取ってはオイシいコンテンツ。
日本代表
が酷い目に遭えば、身内でもそれを持ち上げてさ
らにメシウマ。
214名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:06:50.03 ID:HU+A/mza0
>>18
バカ発見
215名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:07:21.39 ID:igVi0oGp0
>>183

国際大会と思ってる奴は一部の騙された日本人ファンだけだろ
普通の日本人やアメリカ人でWBCを知ってる人は「単なる国際大会”風”のイベント」としか思っていない

216名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:08:20.45 ID:vqfJGFCq0
>>215
意味がわからん。それでいいやん。
217名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:10:45.96 ID:cv/OjQ1f0
もうNPBからすれば、MLBに全面屈服か完全絶縁の二者択一に追い込まれたな
218名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:11:31.49 ID:cZbUTeYY0
>>215
親善試合を盛り上げるためにトーナメント方式にしただけだよな
キリンカップとかと変わらん
219名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:13:02.45 ID:4Ft+88W50
折れて参加ならかっこ悪すぎる
不参加なら野球衰退に繋がる・・
どうしたらええんやWBCなんて最初からやらなきゃよかった
220名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:13:09.51 ID:BlOvhfIM0
          絶対こうなるwww
              ↓

             / ̄\
             |     |           
             \_/        
            / ⌒`"|⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    意地張ってすんませんでした。
          /,//::         \   ケツの穴でも何でも舐めるので、またアメリカ様の奴隷にして下さい。
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) グスッ ヒック
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
221名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:14:17.18 ID:vqfJGFCq0
>>218
いやだから、キリンカップならキリンカップでもいいんだけど。俺は。
222名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:15:38.60 ID:yAP/0ITG0
不参加でいいと思うけどねえ。
今のままだと勝つのはマジになってる日本か韓国になる可能性が高い。
それで日本が優勝できればいいけど、韓国に負けて韓国優勝とかになったらやめときゃよ
かったってみんな後悔するはず。
逆に日本が3連覇とかしちゃっても、大会の価値に疑問を持つ人が増える可能性もある。
メジャーもいちおうこの大会それなりに続けていく意志はあるみたいだから、もう少しまとも
な大会になるまで一時参加見合わせでいいと思う。
それで、大会のやり方が変わったらまた参加でいい。
223名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:15:50.65 ID:igVi0oGp0
>>216

WBCは国際大会じゃないんだから国際大会とは分配金が違うのは当然ってこと
224名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:17:54.83 ID:yUi4GQCO0
これ出ないと一般人からはオワコン扱いになるんじゃねえかな
コアファンだけでこれから先ずっとやってけんのかねえ・・・
225名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:18:08.33 ID:ijoElk4w0
野球に限らず
国際大会、代表人気って異常なことだよ。
226いかんよ!:2011/09/28(水) 19:18:31.57 ID:eh3HWAgD0
>>2
227名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:19:32.95 ID:qrBSWQr+0
>>219
WBCは参加せずに被災地の支援活動を行います、と言えばいいんだよ。
そうすれば世間には金で揉めたのではなく、震災の影響だと印象付けられる。
今は報道規制でこの件を伏せてるんだから、確実に効果はある。

この手の知恵がNPBや選手会にはないんだよな。
まあ、朝鮮人の新井が言って説得力があるかどうかって問題はあるがw
228名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:21:34.02 ID:igVi0oGp0
>>221

なら、今のWBCでよくね?
胴元にはなれないだろうし
229名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:22:04.16 ID:cZbUTeYY0
>>221
キリンカップに出るだけなのに「W杯に出るのだ」と言って膨大な金と人材を注ぎ込んでしまったのが日本
だから日本だけが赤字になった
キリンカップをキリンカップとして楽しむつもりで参加するならそれなりに試合意義はあるし、黒字にもできる
230名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:22:38.73 ID:eTV0Sxz/i
また延々と韓国戦ばっか見せられてもな…
松崎しげるライブのコピペじゃないんだから。
231名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:24:14.14 ID:igVi0oGp0
>>227

3.11には韓国と試合するんだよな
日韓戦は支援活動としてするけどWBCは出ないってのに「矛盾」はないかな?
232名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:26:28.83 ID:3UEfhjTv0
優勝したんだから賞金持ってくのは当たり前だろ。配分とは関係無い
233名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:34:06.13 ID:cZbUTeYY0
>>232
賞金がなくてもトーナメント戦はできるぜ?
ただの興行なんだから賞金は出しても出さなくても興行主の自由
MLBは「賞金出すべき」と思ったから出しただけ
234名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:34:23.34 ID:2bNH+yuo0
>>199
一律と固定の違いがわからないの?
235名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:43:03.06 ID:qrBSWQr+0
>>231
だから、国内でNPB主催試合を開催する分には何の問題もないだろ
WBCと違って収益の配分をどうするかは自分達で決めればいいんだし
236名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:43:22.90 ID:rFSJYq6s0
本当に野球の発展を願うなら、いますぐWBCを潰すべき。
こんなものいくら続けてもサッカーのワールドカップみたいにはならない。

それより、国単位じゃなくて、サッカーのACLみたいにクラブ単位で戦うようにした方が良いんじゃないか?
応援する方も応援しやすいだろ?
237名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:46:33.99 ID:3UEfhjTv0
>>233
米国が優勝してももらうんじゃね?それは配分とは違うだろ
238名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:47:28.81 ID:4XTkcoS60
ペナントに影響するからこんなのいらない
MLBは非協力的、儲からない、選手は疲弊する
日本に何の得があるの?
239名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:48:49.48 ID:gf0TV5060
考えれば考えるほどNPBというか選手会の交渉の仕方は間抜けだな
アメくれなきゃ出ませんて不登校児かよw
240名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:52:49.71 ID:cZbUTeYY0
>>237
日本の配分は他国と比べても悪くないよ
米国が言いたいのは「これだけの額を貰ってるのに赤字になるってことは日本の方に何か問題があるんじゃね?」ってことでしょ
実際、他の参加国は日本ほど貰ってないけど全部黒字ですから
241名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:53:27.46 ID:2bNH+yuo0
>>236
サッカーのワールドカップにはどうやってもなれない
でも、クリケットワールドカップくらいにはなれるよ
242名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:54:39.46 ID:3UEfhjTv0
>>240
黒字か赤字かが問題なの?おれは日本からの広告費用が一番多いのに取り分が少ないぜ、っていってると思ってたが。
243名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:56:13.88 ID:cZbUTeYY0
>>242
>日本からの広告費用が一番多いのに取り分が少ないぜ

それについてはメチャクチャな主張だなあとしか思わない
244名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:56:42.54 ID:gf0TV5060
世間的にも無理して出なくていいって風潮に変わってるきてるから、選手会がその空気を読めるかどうかだな。
また斜め上の行動に出そうで恐いな。
無回答のまま不参加決定とかさw
245名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:57:22.85 ID:3UEfhjTv0
>>243
スポンサーをたくさん連れてくるのは日本チーム。営業の世界でもいっしょだろ
246名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:59:10.84 ID:m3/EicMf0
銭の問題は別にしても、ジャッジも対戦相手決定も平等性が全く担保されてないし出なきゃでなくていいよ。
247名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:59:32.10 ID:cZbUTeYY0
>>245
別に日本チームが営業して集めてきたわけじゃないしw
そもそもそういうことはNPBの仕事ではない
248名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:59:48.13 ID:3UEfhjTv0
チョンとばかりやってもな
249名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:59:50.20 ID:gf0TV5060
ていうか、お前らWBCIのおっさんの反論読んだか?
あいつらの方がちゃんと仕事してるよ
あれ読んだら誰がどう考えたって、日本が悪者になる
実際そうだろ?
たかが選手のくせに図に乗り過ぎたなw
250名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:00:57.17 ID:eCYnTSt+0
韓国と対戦してまた嫌な気分になりたくないよ
勝っても負けてもあの国と試合すると不快感しか残らない
251名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:02:13.38 ID:UPFVSEErO
>>249
じゃあその論調を「そっくりそのまま」メジャー選手に言ってやれよ

メジャー辞退しまくりだぜ?
252名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:02:27.76 ID:3UEfhjTv0
>>247
日本チームが参加しなかったらスポンサーが激減するんだぜ。スポンサーが少なかったらWBCはしょぼい大会になるぜ
253名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:04:00.42 ID:cZbUTeYY0
>>252
それはスポンサーとMLBの問題であって、NPBが横からとやかく言うことじゃないだろ
254名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:04:47.75 ID:7TO9JHi+0
 「日本のように経済的に豊かな国なら、自分たちでスポンサーを募り、費用を工面して出場できる。
だが多くの国は難しい。日本の提案する形なら、WBCに出場できるチームは4カ国くらいになってしまうだろう」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/28/kiji/K20110928001714060.html
255名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:05:04.46 ID:2bNH+yuo0
>>249
どこがちゃんとしてるんだよw
インタビュアーもクソだな、あれ
256名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:05:25.86 ID:/o87Gxo40
そうそう、つーかNPBにスポンサーをどうこうできる力があるならNPBが赤字になってないし、
日本シリーズの地上派無しなんて無様もないのさ
257名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:06:35.73 ID:t/kzwP640
がめついメジャーと交渉下手の日本球界。
悪い結果が目に見えているが、まあ、不参加なら悪い中でもましな方。
258名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:07:52.63 ID:3UEfhjTv0
>>253
日本みたいに主力選手をつぎこむんだから金はかかるだろ。金のかかる選手を長期間拘束するんだからな。
主力がでれば日本が活躍してスポンサーも喜んで金を出す。
259名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:08:41.50 ID:/o87Gxo40
>>258
メジャーの出場選手のほうがはるかに年俸が上なわけだが
つーか日本代表の年俸上位もMLB選手だろw
260名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:08:42.95 ID:e7PR85bpO
この大会つまらんだろ。アメリカやドミニカは時期的に調整不足で何の凄味も感じさせられないし、
沸く試合は対チョンだけ。普段チョンと試合は嫌だ嫌だとか言ってるけどそんなやつに限って密かに試合することを期待してるんだよなw
261名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:09:01.57 ID:WGLDklXE0
NPBが不参加になると、WBCがどういうことになるのか一度見てみてもいいんじゃない?
それでも成功したならこっちが頭下げてすり寄ればいいし、失敗したならあっちが頭下げてすり寄ってくるだろ

プロ野球ファン以外にも楽しみくれよ
262名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:09:39.23 ID:3UEfhjTv0
>>259
米国は国内の試合が多かっただだろ。米国はスケジュールが有利にしてあった
263名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:10:53.69 ID:/o87Gxo40
>>262
メジャーの選手は米国だけじゃねー、合わせて222人もWBCに出てたんだぞ
NPB所属は27人だけ
264名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:10:54.28 ID:7TO9JHi+0
自前のスポンサーでやったら、中国豪州イタリアオランダ辺りはダメだろうな。
一団が30人とかで海外に行くと、移動費滞在費練習場キープとかで1000万円単位で金がかかる。
日本韓国とかはいいけど、中米とかアマの国は普通に払えないだろうな。
265名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:11:19.18 ID:UPFVSEErO
>>256
だから地上波は無くていいっつってんだろうが・・・

地元民は皆スカパーで見とるよ。
それが健全じゃないか昭和じゃあるまいしか。
266名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:12:35.53 ID:gf0TV5060
ウルトラCとしてWBCに参加するプロ野球選手の待遇を国が保障するってことはできないのかな?
報奨金の前払いみたいな感じで
267名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:12:45.92 ID:3UEfhjTv0
>>263
試合数x人数は一緒だろ。てか米国は選手がたくさん試合に出るのを嫌がった結果だろ
268名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:12:52.82 ID:ysDOvPNG0
フジサンケイはWBCの日本興行に関わらなかった上に、
松井出場拒否で松井が日本のプロ野球ファンから叩かれて以来、
異常なほどWBCを否定している。価値のない大会だの花相撲だの。
それでいて、日本が優勝したら、影でこそこそ。

これでよくわかるだろう。
フジサンケイがどれだけ日本が嫌いか。
松井秀喜とは何者か。
269名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:13:10.82 ID:cZbUTeYY0
>>258
そうしてみたけど赤字だったんだろ?
もともとそんなに金をかけるようなイベントではなかったんだよ
なのにサッカーW杯並みのビジネスをやろうとして却って赤字になった
270名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:14:41.65 ID:/o87Gxo40
>>267
米国じゃねーんだよ、キューバ以外の参加国すべてにMLBの選手はいる
それが総勢222人
271名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:15:34.16 ID:3UEfhjTv0
>>269
べつに黒字になる必要は無いがな。イベントだから。選手やスポンサーにメリットがあればそれでいい。
スポンサーは自分の国のチームに金を出してるつもりなのに、米国に余計にいってたら気分は良くないだろ。しかも優勝してるのに
272名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:15:54.58 ID:UPFVSEErO
>>265
続きを書けばサッカーも地上波ないのよ。
結局今日本のテレビ局は放映権料自体が払えないから。

なのでヘキサゴンみたいな超くだらん安っぽいバラエティー引っ切り無しに垂れ流しとる訳で。

それでいいのよ。皆野球ファンもサッカーファンも試合見たきゃスカパーやら球場行くがな。

王長島力道山みたいな一家に一台白黒テレビあるかないかみたいな発展途上国時代じゃあるまいしか・・・
273名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:16:32.83 ID:3UEfhjTv0
>>270
選手の数の問題じゃない。試合数だろ
274名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:17:09.97 ID:7TO9JHi+0
>>271
大会のスポンサーとチームのスポンサーが違うってのは理解しようよ。
だったら大会前からチームにスポンサーが金払ってればいいだけだろ。
275名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:17:15.92 ID:65AQfHt/O
低迷する野球人気の中、大会に出ないと言う選択肢があると思ってる選手会なりNPBの考えが理解出来ない。

代案の大会の提案もせずにだ。

まあ、将来の展望など持っていないのだろうから、不参加でプロ野球の歴史に幕を下ろせば良い。
276名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:17:22.91 ID:/o87Gxo40
>>271
WBCに出してるんだよw
自分の国に出してるとかどんな妄想だよ、つーか金を出したいならNPBでも支えてやれ、
ついに日本シリーズにも冠をつけるらしいぞ
277名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:17:32.72 ID:t/kzwP640
>>254
自国内でスポンサーを探せって無茶なルールをつければそうなるわな。
べつにナイジェリア人がハリウッドを味方につけて乗り込んだっていいじゃねーかと思うんだがな。
ボブスレーのジャマイカがまさにそうだったろ。
278名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:17:42.26 ID:Z9BBy2KQ0
高校生参加させればいいんじゃね?
279名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:17:55.45 ID:yaPBBovy0
チャンピオン不参加大会
せーぜーイモばっかで2位決定戦やってろ
280名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:17:58.30 ID:3UEfhjTv0
>>274
チームスポンサーが許されてたの?大会へのスポンサーだけじゃね?
281名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:18:13.86 ID:gf0TV5060
あとさ、良く考えると選手1人1人の問題なんだから、自己責任で出たいやつだけ出る、
でいいんじゃないの?
選手会だって1枚岩じゃないだろうに
赤字解消したいNPBにうまく操られたんじゃないか
282名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:18:49.52 ID:KhX/2ard0
数字取れるだから出ろよ
283名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:19:12.45 ID:580T3glS0
出ないで欲しい。
首根っこ抑えつけられて強制参加させられたようなイメージは醜い。
284名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:19:44.24 ID:cZbUTeYY0
>>267
イチローだってMLBの選手だぜ
MLBが日本チームに貸し出したのよ
285名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:19:44.50 ID:7TO9JHi+0
>>280
だから大会に金出してるんだろ。
チームは大会あってのチームなんだから。
チームはWBC代表であって、大会が無ければチームその物がないんだよ。
286名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:20:14.08 ID:/o87Gxo40
>>273
試合数だって多いだろw
だからどーしたよ、決勝までいって9試合、2次8チームが7試合、最低で3試合かな
平均5試合だとしても、222×5と27×9だ分配率は222人で35 27人で7な
287名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:19:53.73 ID:wVZJiN7P0
NPBが開きたくても開けない広域チーム対象の招待試合を開いてくれて、
しかも日本はたいそうな顎足付きで、勝てば賞金までくれる気楽な立場なのに
これ以上、何をごねてるんだか。

WBCがあるからスポンサーが付くのであって、NPBが大会開いてもスポンサー付かないだろ。
コナミに散々迷惑かけやがって。
288名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:22:27.97 ID:3UEfhjTv0
>>285
スポンサー無しではWBCが成り立たない。スポンサーをたくさん連れてくるチームは貢献してるんだよ。
それを米国がよぶんにとるから面白くはないだろ。
289名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:23:09.35 ID:3UEfhjTv0
>>284
それは例外じゃね?
290名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:23:19.05 ID:t/kzwP640
>>287
選手を出すのがお気楽な立場かwww
291名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:23:45.86 ID:cZbUTeYY0
>>271
スポンサーが不満ならスポンサー自身がMLBに文句言うだろ
NPBは部外者なんだから横からしゃしゃり出てくるべきではない
292名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:24:36.78 ID:/o87Gxo40
>>288
つれて来いなんて頼んでねー
NPBが営業努力したとでも言いたいのかw
それならNPB本体の営業でもして赤字を解消しろや

例えばさ、オリンピックでアメリカがスポンサーやら放映権やらの大部分をしめてるが、その分金を大量によこせって騒いだらどう思うよ
293名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:24:41.71 ID:3UEfhjTv0
>>291
スポンサーは直接WBCと交渉はしてないだろ。NPBを仲介している。スポンサーからの不満はNPBにいく
294名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:25:32.55 ID:/o87Gxo40
>>293
直接だよw
NPBが窓口とか交渉とか寝言もほどほどにしとけ
295名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:26:32.06 ID:Q/hsoLsr0
日本企業が出す大会のスポンサー料を、NPBが自分たちの
カネだと思い込んでるからどうしようもないな
296名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:26:43.38 ID:t/kzwP640
湾岸戦争のとき、日本人を金だけ出して血を流さないって非難したのはどこのどいつだったやら。
WBCじゃヤンキーどもは金だけ出して汗は流さない。二流の選手出してちゃらんぽらんのプレー。
しかもその金だって、回収できるじゃねーか。連中が言うようなリスクなんかない。
さらに、スポンサーを一番多く連れてったのが日本とくる。
297名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:27:02.87 ID:cZbUTeYY0
>>289
例外じゃないよw
WBCに出てるチームは各国の代表というより「MLB選手の○○が率いるチーム」なんだよ
基本的にMLBファンのためのファンサービスイベントだからね
298名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:27:02.76 ID:2bNH+yuo0
>>272
でも日本の放映権料の安さは異常だよ
要はテレビ局に体力がない
地方局の維持、社員の異常な高給
これら既得権益を守るためにテレビ局の体力が削られてる

だからスポンサーが1時間番組に1億出しても実際の制作費は3000万なんてことになる
ドラマがつまらないのも韓ドラにやられてるのもプロスポーツの放映権料が低いのも、
全部同じ原因
299名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:27:22.26 ID:lQhNosZ90
不参加大歓迎!
俺はペナントレースの方が大事だし
300名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:27:52.16 ID:s3sJhKUJ0
どうせ電通が窓口だろうから、どっちと交渉とか関係ないわ
301名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:28:39.08 ID:7TO9JHi+0
>>288
WBCはメジャーの大会な訳よ。メジャーが引き揚げたら日韓キューバだけの大家になる訳。
もっと言うと、メジャーが日本を呼ばなければ出られない大会な訳でさ。
運営元がもうけを取るのは当然の権利なんだよ。
嫌だったら大会出なければいいけど、そうすると代表チームが動ける場がないから金が生まれない。

まあもうちょっと考えると、日本が優勝出来る大会でメジャー勢が出られるものを
この程度の金で賄えるって考えると安いと思うけどね。
ラグビーW杯なんてコストが300億円とも言われてるだろ
302名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:28:43.86 ID:t/kzwP640
>>295
NPB抜きでも集まる金なら、次の大会も成功するだろ。
そうはならないだろうけどな。
303名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:28:57.39 ID:3UEfhjTv0
>>297
だったらWBCという名前をやめるべきだな。MLBファン感謝祭でいいじゃんw
304名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:29:17.92 ID:/o87Gxo40
>>296
イチロー、松坂、福留、城島、岩村
さてどこのリーグ所属だったでしょう、日本代表の総年俸の半分以上はMLBが払ってるんだぜ
305名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:29:56.07 ID:erZTw1Tq0
建前「全国の子供たちに夢を〜」「被災した人たちに元気を〜」

本音「金!!金!!金!!!カネ!!!」 
306名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:30:45.08 ID:DSU1HK2D0
どうせWBCは日韓戦の視聴率と放映権料が欲しいだけだろ
やればやったで盛り上がるからね仲の悪い国同士だからw
これで日本不参加で韓国優勝なんかしちゃったら
メジャーリーガーの面目丸つぶれw
307名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:31:19.10 ID:2bNH+yuo0
>>297
メジャー選手が比較的少ない日韓キューバが一番熱心なのに
「MLBファンのためのファンサービスイベント」は通用しないでしょう
308名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:32:13.85 ID:BlOvhfIM0
          絶対こうなるwww
              ↓

             / ̄\
             |     |           
             \_/        
            / ⌒`"|⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    意地張ってすんませんでした。
          /,//::         \   お金はいくらでも払うので、またアメリカ様の奴隷にして下さい。
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) グスッ ヒック
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
309名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:32:34.87 ID:QkPQtk+O0
アメリカもドミニカも個は強くてもチームじゃダメだよな
日本に勝てないからって卑怯なヤツラだ
310名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:32:50.24 ID:t/kzwP640
当初の約束じゃ韓国球界は日本球界と歩調を合わせるって話だったんだがな。
日本が出ないなら韓国もボイコットって話が一個もない!
なんでこう、アジア人てのは分断工作に弱いんだ?白人がこの手のことが上手いのか。
311名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:33:52.08 ID:UPFVSEErO
>>304
じゃあ彼らの年俸削ればいいじゃないかw

つかこんなWBCみたいな詐欺まがいな事しないと払えないならはっきりくっきり削れと。

そのほうがええわいな日本にとっても。
無駄にメジャーで潰れる選手出なくなるしやな。
312名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:33:59.60 ID:+gGxJ7bv0
NPB「メジャエも〜ん!!野球の世界一決定戦やってやってやってよおおお!!」
MLB「仕方ないなあNPB君は。じゃあリーグのオープン戦ってことで大会やるよ。日本からスポンサー集めるよ」
NPB「えー!!そりゃないよ!日本の企業のお金は僕のものだよ!!」
MLB「それじゃ大会が成立しないんだよ・・どうするの?やる?」
NPB「わかったよ。それでいいよ」

NPB「日本の野球は世界いちいいいいい!!!」
MLB「良かったねえ。僕も利益なんて15億しかないし準備も大変だったけど成功したよ」
NPB「え?15億も利益あるの?酷いや騙したな!!日本の企業のお金は僕らのもんなんだい!渡せよ!」
MLB「選手の大半は僕らが派遣したんだし貧しい国も多いから日本からの出資に頼るのは仕方ないんだ」
NPB「そんなの関係ないやい!二流選手ばかり派遣してお金だけもってくなんてメジャエもんはズルい!」
MLB「一流選手は沢山派遣したよ。松坂選手やイチロー選手もそう。それにチームも選手に怪我されたら困るから辞退は仕方ないんだ。保険金もろくに出せない小さい大会なんだから」
NPB「そんなの関係ないや!WBCは野球のW杯なんだ!本気出さないでお金だけ持ってくのは横暴だ!ジャイアンだ!」
MLB「君には多めに配分渡したじゃないか・・」
NPB「あんなの全部使っちゃって赤字だよ!!」
313名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:34:20.86 ID:2bNH+yuo0
>>310
「分断して統治せよ」ってやつだね
314名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:34:23.21 ID:qYn3Z+muO
出なくていい
315名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:34:52.51 ID:3UEfhjTv0
日本代表は男女サッカーが好調だから野球は一休みしとけばいいよ。
ここで譲歩してWBCに出たら野球はさらにケチがつく
316名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:35:10.22 ID:580T3glS0
>>1
タイトルおかしいぞ!
317名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:35:22.32 ID:20pW/V6Y0
次はイチローも松坂もいない
出ないほうがいい
318名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:35:23.69 ID:/o87Gxo40
>>311
保険やら分配金の話だろ
世界第二のリーグを抱える日本代表ですら総年俸の半分はMLBのチームが払ってる
当然その分保険が高くなるから分配も大きくなるんだよ
319名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:35:25.25 ID:oMI13z+g0
ボイコットでアメ公の気分を害させるより、出場して準レギュラーに奮起してもらおうwwww
しっかし、2億しかもらえないんじゃ主力は出ないわな
320名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:35:53.28 ID:7TO9JHi+0
知らない人もいるかもしれないけど、2019年にラグビーのW杯を日本でやる。
ただ運営コストが300億だかかかって、100億以上の赤字が出るって言われてる。
客もあつまるか微妙ってのもあるけど、その赤字をどうするのかってのが決まってない。
税金投入はダメみたいだが。
321名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:38:14.88 ID:s3sJhKUJ0
よりよい大会にする為にじゃなくて金の取り分で主催者と出演者が揉めてるだけだからね
勝手にやってろとしか
322名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:38:19.40 ID:l9jKeJHL0
狼でマスゴミが参加しないNPBをファンの名を語って叩くだろうと言ってたやつがいたがまさにその通りでしたw
323名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:39:08.18 ID:3UEfhjTv0
>>294
契約は直接だと思うが、まずはNPBに連絡を取ると思うが。
324名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:39:26.29 ID:/o87Gxo40
>>322
マスコミはWBCのゴダゴダが出ないよう情報を隠蔽してくれてるってのに恩知らずなw
325名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:41:16.61 ID:/o87Gxo40
>>323
なんでやねん、つーかNPBって何様?
いつから代表の窓口になったの

この件にしたってNPBが出ないってだけで日本代表は出るんだぜ
326名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:42:27.23 ID:Y/KxKPfhO
野球の普及に貢献できるかどうかで判断した方がいいんじゃね? マネーは重要だけど、野球ファンが減るんじゃね?
327名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:43:01.82 ID:FUyqpwFu0
日本なしじゃ大会成り立たないだろ
328名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:44:38.54 ID:3UEfhjTv0
>>325
やっぱスポンサーは日本チームを応援するために金を出すんだと思うよ。
だからまずは日本チームに「スポンサーになるよ!がんばれよ」といってからWBCと契約するのが自然だろ
329名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:44:55.91 ID:t/kzwP640
アメリカ人が強気に出てるときの法則だが。
すでに日本企業のうち、球界を見限ってメジャーにつくように内通してるとこがあるとみた。
330名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:45:48.52 ID:C1lH9iWq0
WBC参加しなかったらサムライジャパンいらないよね
331名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:46:23.81 ID:NNE8F9R40
>>1

これ、間違っちゃいけないレベルの間違いだろw
332名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:46:41.52 ID:2bNH+yuo0
>>328
> やっぱスポンサーは日本チームを応援するために金を出すんだと思うよ。

普通に考えればそうだと思うよ
もちろん会社によるから、なかには代表の応援が目的じゃなくて
ただの宣伝が目的の会社もあるだろうけどね
333名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:48:34.02 ID:/o87Gxo40
>>328
契約自体は大会1.2年ぐらい前には終わってるんだぜ
その時NPBは野球の日本代表として存在してないやん、IBAFの大会に日本代表として出てるのはアマチュア
そのアマは無視して何の活動もしてないNPBに日本代表として頑張れって言いに行くのかw
334名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:50:23.75 ID:3UEfhjTv0
>>333
アマチュアがWBCに日本代表として出るんならそっちにいくんじゃね?
335名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:55:24.11 ID:/o87Gxo40
>>334
だからどこに行くんだよ、NPBのコミッショナーに会いに行くのか、それともなべ常様参りでもするのかw
常駐の代表組織がないんだよ、だから今回の交渉も日ハムの代表がやったりわけわからんことになってる
そんな連中に無意味に挨拶とかあほか
336名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:57:50.23 ID:3UEfhjTv0
>>335
会社の贔屓のチームがWBCに選手を出すんなら、まずはそこ。ナベツネが嫌いじゃなければナベツネにも挨拶。
そしてコミッショナーだろうな。おまえもおっさんになればわかるよ
337名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:58:11.00 ID:2bNH+yuo0
ただ日本も代表ビジネスやるには脇が甘いんだよね〜

1 NPBと全日本アマチュア野球連盟との統一された協会の設立
2 代表のランク付け
  ・プロ代表(サッカーでいうA代表)
  ・アマチュア代表(サッカーでいうU23、全然違うけど)
  ・大学生代表
  ・高校代表
  ・リトルリーグ代表等
3  プロ代表の常設(実際には大会の時だけ稼働でも問題ない)
4  NPB主催大会の開催(WBCの中間年に韓国代表と台湾代表とキューバ代表を呼ぶ程度で十分)

これくらいのことをしておけば
「日本代表の窓口は日本協会公認のもののみ。それ以外のはバッタモン」
「日本代表の権利はあくまで日本のもの」
という当たり前の主張がもうちょっと強くできる
338名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:58:57.29 ID:Qa2GIXYQ0
【開催国の反日韓国 君が代を中断】
http://www.youtube.com/watch?v=c6KCFIurGJA
339名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:00:31.33 ID:/o87Gxo40
まずMLBと交渉+契約だろ
NPBに挨拶にいったってWBCスポンサーに同業があったり金額で折り合いつかなきゃさよならなんだぜw

親会社と契約するのにまず子会社からって無意味すぎるわw
340名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:03:23.58 ID:2bNH+yuo0
代表のランク付けはA代表(NPB&MLB選手)とB代表(アマチュア&独立リーグ)の方がいいかな

その上で代表スポンサーは4年単位でなってもらう
そうすれば「4年分のスポンサーであり、WBCのためだけのスポンサーではない」と主張できる
額としては1大会分と同額かそれに毛が生えた程度で構わない
341名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:04:13.26 ID:3UEfhjTv0
>>339
そういう契約をする会社もあるかもしれんがな、純粋に広告としてWBCのスポンサーになるだけならな。でもたぶん無いw
342名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:05:09.18 ID:/o87Gxo40
>>340
別にWBCの名前を使わなきゃ単年のスポンサーでもいいんだよ
ただスポンサーは当然WBCのユニを着てWBCで活動する日本代表を応援したいだけで
343名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:09:08.54 ID:2bNH+yuo0
>>342
WBCにそんなブランド価値はないと思うよ

WBCをやって野球日本代表が注目されてる時期に、
日本代表を応援してることをメッセージとして視聴者や消費者に届けたいだけであって、
WBCという名前を使いたいと思わせるほどWBCにブランド価値はない

映像は使いたいかもしれないけどね
344名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:15:04.32 ID:/o87Gxo40
>>343
WBCの時だろ、それ以外は価値がないのさ
まぁ立ち読みみたいなもんでWBC関係ないけどWBCの裏で「だけ」日本代表応援しちゃうってのも犯罪じゃないが、
素直にWBCに金を払って方が企業にとっていいだろ
345名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:18:40.40 ID:qGWJA2Wz0
まあこれがWBCとかいう胡散臭い大会の正体だわな。

表向きは国同士による国際大会だが、その実日本がアメリカに献金する

事で成り立っているっていう。

そこを人々に知られるとマスゴミさんとしては広告的に困るんだろうね。

で、それでも今までは何とかやってきたんだがここに来て誤魔化し切れなく

なって来たと。

ただ、残念ながら交渉相手はマスゴミお得意の恫喝が通用しない強者だという

ことだ。

そして今こんな醜態を晒しているNPBこと日本マスゴミ傀儡政権様。
346名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:19:59.26 ID:2bNH+yuo0
>>344
WBCに金払っても意味ないんだよ
むしろそっちの方が代表人気のただ乗りに近い
スポンサーとして代表にお金を払ってると思ってるからこそ消費者は
その会社の製品を買おうと思うのに、実際にはMLBに行ってるんだったら
詐欺みたいなものだよ

で、さっきも書いたけど、日本も代表ビジネスやるには脇が甘いんだよ
あくまで「野球日本代表」や「サムライジャパン」としての価値向上をやらなきゃいけない
そのためにもWBC以外の大会を用意したり、大会開催時以外もスポンサーになってくれるように
お願いしなきゃいけない
そこまでしてこそ、選手会の今回の主張ももっと強く言える
本来はそこまでしなくても当然のごとく認められるべき権利だけどね
347名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:21:15.04 ID:/o87Gxo40
>>346
だったらスポンサーにそう抗議しとけってのw
スポンサーが日本代表に渡したいのにWBCに取られたとかいったのか
NPBが騒いでるだけだろ
348名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:23:32.11 ID:2bNH+yuo0
>>347
サッカー日本代表のスポンサーはたくさんいるのに、
野球日本代表のスポンサーになりたい企業が皆無なわけないでしょ

もちろんサッカー日本代表みたいに年間65億以上といった巨額の契約は無理だけどね
(キリン15億、アディダス20億、電通30億)
349名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:24:49.20 ID:/o87Gxo40
>>348
そりゃサッカー代表はW杯関連以外にも腐るほど試合があるだろ
だからスポンサーが付く
一方野球はWBCしかないから、WBCに払えば全部OK
350名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:25:36.85 ID:2bNH+yuo0
>>349
> WBCに金払っても意味ないんだよ
> むしろそっちの方が代表人気のただ乗りに近い
> スポンサーとして代表にお金を払ってると思ってるからこそ消費者は
> その会社の製品を買おうと思うのに、実際にはMLBに行ってるんだったら
> 詐欺みたいなものだよ

もう平行線っぽいね
351名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:26:20.37 ID:3UEfhjTv0
>>349
だからMLBファン感謝祭じゃだめなんだよ
352名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:27:20.70 ID:2bNH+yuo0
サッカー日本代表の価値は4年で260億円
野球日本代表が目指すのはとりあえずその10分の1くらいだね
4年で26億円
現在はおそらく4年で(っていうかWBC1大会で)5億くらいの価値しかないけど
353名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:27:55.49 ID:/o87Gxo40
>>350
うん、スポンサーがWBCに抗議するなり、
WBC関係ない日本代表のスポンサーになるなりが現実になったら線も交わるかもなw
354名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:28:37.24 ID:A/vJwghKO
参加してなんで寂しいんだ?
日本男児たるもの、妥協してまで出るなってかよ
355名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:29:28.90 ID:/BF7TyLUO
やきうなんてなくたって誰も寂しがらないよ
356名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:30:14.86 ID:2bNH+yuo0
357名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:30:38.46 ID:/o87Gxo40
>>354
WBCよさらば、MLB期限延長不可を採択 わが代表呆然と退場す
358名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:31:49.44 ID:gf0TV5060
>>1がアフォなせいで住人が混乱しまくてグチャチャだなwww
359名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:32:08.69 ID:A/vJwghKO
>>356

でも妥協してまで出なくていいよな
360名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:32:19.19 ID:BF8fiCND0
プロ禁止にしてアマだけにすれば良いじゃん
アマでも充分勝てるだろ
361名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:33:29.76 ID:2bNH+yuo0
>>359
俺は今回は妥協してもいいと思う
次までにちゃんと代表ビジネスする環境を整えるのなら、という前提で
今は当たり前の主張をするにしても戦略がきちんと練られてない
362名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:40:34.39 ID:ZHQ0SGY10
>>360
台湾のアマに負けるレベル

こういう日本野球の真実を増すゴミは報道してこなかったから
世界を知らない馬鹿なファンが増殖された
363名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:42:27.74 ID:+gGxJ7bv0
NPB、WBC参加問題で交渉継続求め文書提出へ 
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/28/kiji/K20110928001716720.html

 2013年の第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の主催者から
今月末までに参加表明するように求められている件で、日本野球機構(NPB)と
9球団の代表者が28日、東京都内で協議し、10月以降も交渉を継続してもらえる
ようにNPB側の意向を文書で伝えることを決めた。29日にも協議を行う。

 日本側は、日本代表のスポンサー料などの権利を求めている。主催者からは新たな
提案がされているが、日本プロ野球選手会は受け入れない姿勢を見せており、30日
までの参加表明は不可能な情勢にある。ある球団幹部は文書について「今のNPBの
立場と考え方を伝える。あとは向こうの判断」と話した。
[ 2011年9月28日 20:24 ]

土下座第一段キター
364名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:44:18.49 ID:QFeEaUO30
もうおとなしく出ますといえばいいのに。
365名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:47:30.38 ID:2bNH+yuo0
>>363
NPBはずっとヘタれてる
選手会が折れるかがどうかが重要
366名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:49:04.84 ID:Q/hsoLsr0
一生懸命考えた結果が、「もう少しだけ考えさせてくれ」か・・・
367名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:53:16.32 ID:cZbUTeYY0
>>366
沖縄基地問題の時の鳩山みたいだw
もう詰んでるのにね
368名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:53:25.00 ID:eX8aSG3k0
週べの新井と宮本の対談読んだけど、
こいつら大丈夫か?と思った。
FIFAのような世界基準の組織にならないとダメとか
ぬかしてるが、メジャー評論家の福島が「これは
招待大会」ってきちんと現状認識してるのに対して。

もう、何と言うか議論の基準点、次元が違いすぎる。
369名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:53:41.93 ID:QVhRbxov0
NPBはとにかく出たくて出たくて仕方ない訳なんだよな。
何せ金が無いから。
370名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:55:09.37 ID:2bNH+yuo0
>>368
読んでないけど、別におかしくなくない?

・今は招待大会
・今後ちゃんとした組織にならないとダメ

全然矛盾してないじゃん
いつまでも招待大会のままなら今後はお付き合い程度の参加でいいと思うし、
お題目通りの世界一決定戦に本気でするつもりがあるなら、今後は組織を変えなきゃダメだろ
371名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:55:26.60 ID:/o87Gxo40
>>368
日本にとってFIFAは勝手にできたもんかも知れんが、サッカー界が試行錯誤の上に作り上げたもんだからな
野球界だって自分達で動かなきゃFIFA同様の力を持った組織なんかできんわな
372名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:57:00.54 ID:BVu9I0cR0
WBC参加なら俺焼き豚やめるわ
373名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:57:24.20 ID:s3sJhKUJ0
どちらも歩み寄ってないのに交渉継続する意味無いわwww
不参加表明できないなら最初からこんな交渉すんなよ
374名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 21:58:30.91 ID:yZGPW6SZO
つうかさアメリカがガチのフルメンバーで来たらあいつらに永久に勝てないじゃない

375名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:01:43.70 ID:UPFVSEErO
>>374
勝てる勝てないの話じゃないのよ・・・
376名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:02:59.98 ID:+gGxJ7bv0
9球団ワロタ
残り3球団って中日とどこだよ!
377名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:03:36.70 ID:5Et3x7oA0
>>374
永遠にガチでは来ないから
レギュラーシーズンに集中したい選手は出るわけない
378名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:04:54.76 ID:A/hu/D4i0
勝ち逃げでいいよ。
もう証明は済んでる。
379名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:05:05.19 ID:vqfJGFCq0
>>376
なんでや!阪神は関係ないやろ!
380名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:05:12.99 ID:XJyeWa+FO
こんな全てにおいてアメリカ有利な大会に参加する必要は無しだな、審判もアマチュアでアメリカ寄りとか駄目だろ。
それでも勝てないアメリカってどうよw
381名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:07:33.56 ID:ZHQ0SGY10
>>368
自分の置かれた立場を理解してない・・・
野球ばっかやってきたから読解能力がないのかな
382名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:09:44.12 ID:E1QCd1d10
>>2
間違えるわけねえだろボケ
一遍死んどけ
383名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:11:33.20 ID:cL08BAt40
こいつら今どんな心境なんだろう?



WBCに夢を抱いてた頃の焼き豚

167 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/29(水) 14:43:52 ID:gHXV7Tcw0
  野球は真の世界一を決めるWBCがあるからいいけど、ソフトは可哀想だな


211 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2006/11/29(水) 15:04:01 ID:XMit68nuO
  オリンピックよりも権威のあるWBCがあるからいいよ


637 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 10:00:15 ID:j8ahj6nR0
  WBCがあるから、もう五輪はあんま興味ないな


816 名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/06(火) 17:22:06 ID:BeJnhjZz0
  WBCがあるから五輪はいらないだろ
384名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:14:40.83 ID:KB5YE97A0
決勝トーナメントで2度はおろか5度も同じ国と当たる現ルールなら
出る価値ない。勝手にファンはなくて寂しいとか決めつけんなし。
385名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:15:12.26 ID:gYLgqhGr0
二回も勝ちゃ十分

あちらさんから頭下げて来たら、でいい
386名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:17:03.35 ID:/o87Gxo40
>>384
今大会は当たっても2回かな
まぁ出ないんだからどうでもいいけどね
拡大してルールも改正してどんどん良くなる中でNPBは不参加w
387名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:17:59.01 ID:cZbUTeYY0
>>370
なんか日本ボスで、WBCを良くしていくのは日本みたいに思ってない?
日本はただのお客さんだよ
388名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:18:13.72 ID:eX8aSG3k0
>>370
読んでみろw
389名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:19:10.52 ID:rCqav92D0
>>1
日本のスポンサー料が多いんだからその分日本に多くよこせっておかしな話だろ
NPBっていつもおかしいわ
390名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:20:25.21 ID:1BCB2Koi0
>>370
だからまだその段階じゃないってことでしょ
今目指すべきは極力赤字を出さずより多くの国に参加してもらう事
残念ながらしばらくは今のやり方を続けるしかないんじゃないの?
391名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:23:46.17 ID:8oXmONs+0
>>99
それはない
なでしこなんてただの女子サッカーだろ、勝っても負けても価値なし
男子サッカーは結局上位国との圧差が全く埋まる気配さえない
セットプレイ以外で得点の気配さえない、あんなみっともないサッカーただの恥
392名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:24:56.14 ID:l6ekcHaJO
この大会について誤った印象を持っている者ばかり。賛否のどちらの側も選手会の本音が全く分かっていない。日本とアメリカが対立しているのは事実だが各々の選手会ではないのだよ。それが分からんのに議論なんて百年早いわ!
393名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:26:01.93 ID:/o87Gxo40
まず対立してんのが日本とアメリカじゃなってことを理解しろやw
394名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:26:39.48 ID:+gGxJ7bv0
>>391
お前みたいな老人以外はそう思ってないからこその
今の結果なわけよ
395名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:31:21.73 ID:cZbUTeYY0
>>393
やっぱり代表ごっこをやってるのが事を複雑にしてるよなw
WBCに出場してるのはちゃんとした国家代表チームじゃなくて、WBC選抜チームというべきものなんだけど
396名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:36:57.75 ID:H0jlrJSg0
金、金、金・・
やだねー

どうせ金儲けのための野球
397名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:37:55.99 ID:8oXmONs+0
>>65
それもねえな
Jの低年俸じゃそら海外で博打するしかねえのがサッカー

野球はなんのかんの言って年俸高けえからな
MLBっていいてもヤンクスやレッドソックスのような華やかなクラブ入れるとは限らんだろ
わけのわかんねえアメリカの田舎チーム行くぐらいなら、NPBのビッククラブのほうが断然上
観客も分かってるよそのぐらい

WBCはもともとMLBの年金資金確保のために作られた大会だからな
ただNPBの選手会の今の事務局長のコラム読んでると、いつもイラっとくるよ
聖人君子的な偽善なもの言いに、てめえらそんなに正しいんかって、な
結局、利益確保団体でしかねえくせに

球界再編でナベツネがヒールで選手会の古田がヒーローになったわけだが
あのイメージをいつまでも過信してる傲慢さがある

FIFAもヤクザ組織だけどな
398名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:38:09.81 ID:4Sf56ipKO
ガチンコじゃないのに
アントニオ猪木がアメリカのプロレス団体に対して
俺が世界一と叫んでいるのと同じレベルの滑稽なコントを

未だにやっているのが
アメリカ開催のなんちゃって世界大会に噛み付く
日本プロ野球

価値のない大会の子供騙しは馬鹿しか騙されないw
399名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:40:21.86 ID:5NtP+rdW0
こちらから回答延長をお願いするって、もう負けてるじゃねえか
400名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:41:17.79 ID:n9wNdhVu0
>>370
そう
組織を変えていかないとダメ
そのために選手会が出した答えが
「他の国が参加できなくなってもいいから日本に金を」
真顔で言ってたら救急車を呼ばれるレベル
401名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:42:04.15 ID:8oXmONs+0
>>394
オレは老人でねえし、お前が世間知らずのガキなだけ
で結果って何よw
女子サッカーでいくら勝とうがサッカーの正史のうえで何の名誉もねえよw

男子も出れば応援はしたいよ
ただやってるサッカーがみっともなさすぎ
これはサッカー知ってる者なら、誰でも分かる話

402名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:44:52.33 ID:H0jlrJSg0
>>401
んだ、おめは老人でねだ
403名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:48:31.32 ID:dl9w+DZE0
焼豚が発狂してるなwww
404名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:48:39.16 ID:1Av/t8Nt0
日本男子サッカーの内容がみっともなかろうが
女子サッカーの結果が世界サッカー史において微妙な感じだろうが
WBCの存在より数万倍価値が高いのが揺るがないのが虚しいw
405名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:48:40.67 ID:4Sf56ipKO
同じレベル
野球=プロレス
子供騙しは馬鹿しか騙されないw
406名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:49:43.62 ID:dl9w+DZE0



絶賛凋落中の棒ふり(笑)

407名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:49:50.21 ID:5X+6VROL0
もう不参加でいいよ
「交渉打ちきり、参加しません」って宣言しちゃえよ
MLB側も日本の選手会側も慌てまくるからw
408名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:51:06.61 ID:/8GPXZFrO
永遠に出なくていい
409名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:52:12.38 ID:eX8aSG3k0
>>404
みっともないと思ったことは一度もない。
みっともないのは送りバントだな。
410名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:54:20.46 ID:+1NJ8UH90
最近、参加をプッシュするような記事が目に付くな
411名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:55:07.87 ID:cZbUTeYY0
>>398
プロレスとWBCは似てるよな
ただの興行団体が自分たちで勝手に世界王座を設けて試合やってるところとか

>>404
アジア杯もなでしこW杯も本物の死闘を見せてくれたからな
あれと比べるとWBCはどう見ても花試合w
もし日本が次のWBCに参加しても前回ほど盛り上がらないんじゃないかな
412名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:55:21.43 ID:mpa+j7zTO
代表チーム
サッカー
男子 安定して高い人気
女子 フィーバー最高潮
野球
男子 金の配分で揉めて世界大会欠場
女子 人気なし

これはマズいだろ。
413名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:55:59.89 ID:5NtP+rdW0
野球の衰退ぶりは、予想をはるかに超えるスピードだ
ほんの数年前まで、巨人戦が毎日中継されてたんだぜ
延長してまでな
414名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 22:57:22.99 ID:n9wNdhVu0
>>407
そうして出ないと言ってた選手会が何故か一斉にNPBに対して
「ファン不在の政治的決着だ」とか不満を言い出して
MLBは粛々とNPB抜きの日本代表チーム結成のために動き出した。
みたいな展開になりそうだ。

まあ、それでも有りか
選手会は悪のNPBのせいで出られなくなったっていう格好がつくし
WBC自体もイチローが参加してスポンサーついてそれなりに成功裏に終わるって感じで
415名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:02:12.26 ID:eX8aSG3k0
このまま行きつく結論としては、
・日本チーム自体が不参加
・プロ野球選手会に所属する選手は不参加。アメリカでプレーする選手は出る
どっち?

いずれにせよみっともないが、日本一切関わらないという方がマシ。
416名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:03:16.46 ID:CCRrR5VJ0
参加して損することはなにもない
割にあわないと思う選手はでなければいいだけなんだから

今のゴタゴタは純粋に金が欲しいから
ほんとそれだけ
417名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:04:13.12 ID:/BF7TyLUO
やきうともめ事はセットや
418名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:04:44.41 ID:4Sf56ipKO
なんちゃって世界大会の野球と唯一比較対象できるのは
同じなんちゃってスポーツのプロレスだけ
419名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:07:01.13 ID:ZHQ0SGY10
>>411
野球ファンはじめ選手から上まで
プロレスも本当に世界一だと思ってるかもしれないな

じゃなかったらMLBが勝手に作ったWBCなるタイトルを何の疑いもなく信じれるはずがない
420名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:07:26.54 ID:5bHiBa1xO
>>2
捏造じゃねぇかよ。
421名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:10:30.04 ID:0RHM4b6c0
2011年スポーツ番組視聴率  
35.1% サッカー
33.1% サッカー
29.5% 駅伝
29.3% フィギュア
29.0% サッカー
27.8% フィギュア
25.9% サッカー
25.2% サッカー
25.1% 駅伝
24.6% サッカー
24.3% サッカー
23.4% サッカー
23.3% サッカー
22.5% サッカー
22.2% サッカー
21.8% サッカー
21.1% フィギュア
20.9% サッカー
20.8% フィギュア
20.7% フィギュア
20.4% サッカー
19.9% サッカー
19.7% サッカー
19.1% フィギュア
17.3% サッカー
17.3% 世界陸上
17.2% サッカー
16.7% ボクシング
16.6% ボクシング
16.6% サッカー
422名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:12:14.92 ID:OYDczDtQ0
アメリカの下請けになってやる必要あるのかね
ファンのこと考えるならオールスター東北チャリテー&ファン感謝イベントみたいなのやれば良くね
金貢ぐより良いでしょ
423名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:14:02.54 ID:8jhiEdOy0
いやいや野球はプロレス以下

プロレスほど真剣勝負してるのもないんだよ
プロレスはレスラー同士の勝負でなくて、楽しませようとするレスラーと楽しもうとする客との真剣勝負

プロレスはスポーツじゃなくてスポーツエンターテイメント
424名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:14:33.84 ID:1Av/t8Nt0
>>422
誰もファンのこと考えてるって言ってませんけど
425名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:15:07.09 ID:bGfbJ/uIP
一応野球にもワールドカップがあるんだから、そっちにプロを派遣すべきwwww
426名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:15:28.89 ID:8oXmONs+0
>>404
>日本男子サッカーの内容がみっともなかろうが
>女子サッカーの結果が世界サッカー史において微妙な感じだろうが

そうこれが全て
男子のあのみっともない試合内容に批判のひとつもできない
大本営発表を続ける電通支配のマスコミ
それにまんまと騙され浮かれてるお前のようなバカ

終いに女子サッカーで騒いでる段階で、どんだけのサッカー後進国なんだよ

WBCに比べW杯が歴史も規模も比べ物にならない大きな大会だなんて、当たり前だろ
だが、それと日本サッカーの恥知らずぶりとは、全くの別問題
欧州と南米のサッカー国が長い年月を掛け築いてきた伝統ある大会
そこに後進国の日本のサッカーファンが我が物顔のドヤ顔でW杯を語る滑稽さ、みっともねえ奴

W杯だってな始めは予選さえなく、たったの13カ国の出場の小さな大会だったんだぞ
それが今じゃ22回の開催を重ね、オリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントだ
まだ始まって2回のWBCと比べるほうがおかしい、ってかキチガイ

お前は何を混同してんのw?
その価値のある大会でひたすらみっともないサッカーをして、世界に恥を垂れ流してんのが日本サッカーだろ
日本の力からいって、そらもっと普通のサッカーしろ
美しいサッカーしろと注文したところで
どだい無理な注文だけどな
427名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:15:48.11 ID:RHzafCSu0
>>問題はファンの視点で語られていないことだ
ファンの視点からも不参加でいいでしょ。特定の国が牛耳る大会など、野球の国際スポーツ化に資さないし、
大会の格上げにも繋がらない。ファンの視点からも要らない。
428名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:16:34.37 ID:OYDczDtQ0
>>424
えーっと、スレタイと>>1読んでないのかね
ファン目線でどうすべきかという内容が明らかに書いてあるんだけど
429名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:18:10.94 ID:/VuOOIWF0
>>421
駅伝にビビった。
430名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:18:20.62 ID:PtcR+SJA0
まずはアメリカがワールドシリーズという名をUSA選手権に変えるべき。
話はそれからだ。
431名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:18:30.71 ID:8oXmONs+0
>>423
ブロレスファンのサカ豚ってwww
二重苦じゃん
432名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:18:43.85 ID:1Av/t8Nt0
>>428
だから「ファンのこと考えてない」で話おわり
433名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:18:52.01 ID:4Sf56ipKO
野球 長嶋茂雄 王貞治
プロレス アントニオ猪木 ジャイアント馬場

↑現場からから離れるとスポンサー撤退
テレビ放送縮小
どちらの世界も在日だらけで

嘘の煽り 後楽園球場5万5千人w
あまりの危険さに東部13州で禁じられた技w
など

これからは野球の比較はプロレスで
434名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:21:14.98 ID:OYDczDtQ0
>>432
一人ではじめて一人で終わったな
何がしたかったんだ
435名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:21:31.08 ID:DVjU9N1L0
ラグビー見習えよ

グダグダみっともねぇ
436名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:22:17.26 ID:KtuQqVR80
まー五輪であれだけ散々な負け方したから
WBCの優勝はそれをチャラにしただけ
こっからが勝負よ
437名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:23:48.77 ID:HZSTO1GRO
9億だろ?4億円は貰うべきだろ
438名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:23:54.85 ID:TdZ5fYvT0
順序が逆
公平な国際組織作りが先、大会の企画はその後
遠慮のないアメ公放置してたらそりゃこうなるわ
439名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:24:53.86 ID:8oXmONs+0
>>430
そらムリよ、奴らにとって世界とは全米のことだからなw
でもな、世界!世界!意味も分からずただ叫んでるバカの多い日本にくらべ、それは立派なこと
全米>>>>>>>>>>>世界なんだから
それだけ国内完結で規模も市場も満ちてる証拠だから、誇るべきこと

昔、ブッシュがワールドカップの米国の勝敗を知らされたとき
「あ、そうなの寝てたよ」どうでもいいそんな話って無関心な態度で
聞き返したのが「それよりもテキサス・レンジャーズは勝ったのか?!」だから
大笑いしたけど、これは正しい態度
440名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:25:35.21 ID:C1lH9iWq0
さあ、どれに賭ける?

【オッズ】
@MLBに土下座 1.2倍
ANPBに三くだり半 3.0倍
BまさかのMLB妥協 50倍
C奇跡の五輪復帰 55000倍
441名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:25:54.15 ID:1loPOTuY0
>>434
ああたしかに

日本「ファンのためにやってくれ」
アメリカ「わかった」
日本「こんな金にならないイベントやりたくない」
442名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:29:16.93 ID:8oXmONs+0
>>433
お前が野球とプロレスの熱心なファンだということだけは分かった
443名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:30:42.77 ID:8oXmONs+0
>>440
BとCオッズが逆じゃねーのかw
444名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:32:15.31 ID:4Sf56ipKO
>>439日本の首相が一定の球団を支持していたら
叩かれるぞ
お前の例えは通常ではないw
445名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:32:16.63 ID:v1GZ3gdW0
>>439
今の弱くなったアメリカはそうじゃないみたいだな
446名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:32:48.87 ID:BiGzohAO0
でるのは日本のトップ選手でなくてもいいじゃない? 社会人や大学生でいいよ
そいつらが出たって4位ぐらいにはなるさ 

トッププレーヤーが韓国と4試合か5試合するために例年より1カ月早くピーク早めて
WBCで怪我してシーズン棒にふったり、終ったら燃え尽きてシーズンは低迷したり
っていうのみると馬鹿じゃないかと思うから

WBCってやってる最中だけ盛り上がるがそれが野球人気にはあんまりつながらない
しょせんメジャーの年金稼ぎのためのオープン戦だしな
447名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:34:08.37 ID:OYDczDtQ0
ええと、何かを納得させたいなら、まずコンテキストを合わせようとして欲しいんだよ
前提の視点が明らかに違ってるのに、お前の言うことは違う違うとかいっても
かみ合わないし不毛なのよマジで

自分のコンテキストを説明した上でなら、あぁそうだねぇで
一レスで終わってる内容だよ、明らかに
448名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:34:23.28 ID:GI6YsOn+0
このスレ見てるといかにやきうんこ脳汚Gちゃんの

知能が低いかがよくわかるw
449名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:34:48.51 ID:C1lH9iWq0
>>443
いやいや
五輪復帰なんぞできるわけないってw
というか、WBC関係ないんだけどねw
450名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:36:16.98 ID:GI6YsOn+0
>>439
テキサスの田舎者か(笑)

やきうの対戦カードは誰も知らないけど
アメフトの対戦カードはみんな知っているw
やきうはローカルw


■ベースボールはアメリカの国民的娯楽か

「ゆうべデトロイト・タイガース(MLB)がどこのチームと対戦したかなんて、
誰も知らない。


でも、デトロイト・ライオンズ(NFL)がフィラデルフィア・イーグルスと対戦したことも、
カレッジフットボールでミシガン大学がアイオワ大学と対戦したことさえ、
みんな知っている」

と言い、ある別のアメリカ人は、

「ベースボールがアメリカのナショナル・パスタイムだと言う奴を連れてきてくれたら、
僕は子供の頃にお医者さんごっこをしたことのない男を連れてきてあげるよ」

ttp://juninamiya.fc2web.com/bunka/bunka03.html
451名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:37:07.65 ID:GI6YsOn+0
■アメリカのベースボールは「国民的娯楽(National Pastime)だ」と言ったら、

米国の代理人に否定された。

9・11の年だから9年前のことである。


 「メジャーリーグは残念ながらローカルスポーツだよ。

ナショナル(全国)なのはフットボール。

ttp://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101020/bbl1010201547007-n1.htm
452名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:40:15.81 ID:8oXmONs+0
>>444
お前もモノ知らねえな
日本の政治家や首相も贔屓球団表明してるだろうが

でブッシュはそもそもテキサス・レンジャーズのオーナーだったんだが

>>445
どう違ってどう変わったか詳しく
メンタリティーは変わらんだろう
世界の結果なんかどうでもいいんだよ、それよりNBLの結果!アメフト、メジャーの結果!
果ては、全米大学バスケのほうが重要なんだっての

繰り返す、これは誇るべきこと、世界!世界!吼えてる田舎モノに比べてな
453名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:43:15.85 ID:XgkxvFL8O
金もある程度大事だが、それ以上のものがあるだろ
身体も壊しちゃ話しにならんが、でも夢は壊すなよ…
454名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:43:32.74 ID:GI6YsOn+0
>>452
全員やきうとかアホみたいな事ばかり言ってるよなw

普通、団体競技は全員でやるものだが

やきうは奇形だからわざわざ全員やきうなんて言わなければ

誰も協力しあわないレジャーなわけだよなw

ゴキローみたいなやつばかりじゃw
455名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:44:36.63 ID:4Sf56ipKO
>>442いつもサッカーと比較する馬鹿が多いから、
同じ洗脳される馬鹿なファンが多いなんちゃってスポーツを正しく比較しただけ
どちらも俺は要らないがw
456名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:45:08.88 ID:GzAJGoc80
お前の嫁が全部ぶち壊したんだよ
457名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:45:18.52 ID:eE1v6jfA0
WBC自体あまり興味ないけどな
球数制限とか・・・
やるならシーズン終了後にしてほしい
458名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:48:30.22 ID:YsC1eV7k0
勝ってもつまらんし、アメリカでやるから変な時間に放送するし
結果を知って録画観ても盛り上がらないし、韓国うぜーし
野球ファンから観ても良い事が一つも思いつかない
459名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:52:44.76 ID:D7zwxnat0
>>208
松井のは本当の話、イチローと一緒にやるのは嫌だという、それだけの話にすぎない癖に(自分が中心でなくなるから)
もっともらしい108つの言い訳を並べ立てて辞退したからな。
460名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:52:45.72 ID:BlOvhfIM0
          絶対こうなるwww
              ↓

             / ̄\
             |     |           
             \_/        
            / ⌒`"|⌒`ヽ、         
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\    意地張ってすんませんでした。
          /,//::         \   お金はいくらでも払うので、またアメリカ様の奴隷にして下さい。
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     
       /  /、:::::...           /ヽ_ \    
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  ) グスッ ヒック
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" 
461名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:52:50.39 ID:8t4v81Ds0
みんな本心はペナントの邪魔になるからWBCも五輪もいらないって思ってるんじゃないの?


462名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:55:09.75 ID:4Sf56ipKO
>>452 お前は野球 相撲 プロレスと国内完結型の斜陽産業を絶賛出来る
お爺さんかw

ヤクザが絡むくだらない国内完結型なんか誇れないだろwww


スレタイに戻すとこんなインチキな大会種目自体要らないがなw
463名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:55:44.40 ID:/o87Gxo40
>>459
まーた妄想か
さっさと松井に土下座しとけw
464名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:56:28.52 ID:8oXmONs+0
>>488
おっw情弱のサカ豚が窮して根拠のねえ煽り始めたな
風物詩だなw

>>450
お前も田舎モノだな

ダラスとヒューストンを抱えたテキサスが田舎か?どうかもあるが
テキサス人のメンタリティーは素晴らしいんだっての
さらにテキサス>>>>>>>>>>>>>>全米 なんだからw

真顔でテキサス人はテキサスは合衆国から独立すべきって言ってんだからな

でそのあやふやなリンク切れのコピペ、なんか野球叩きのつもりなのかもしてねえが
それこそベースボールの強度性だろ
あとアメリカの野球事情なら、ボストンを語らなきゃ全て片手落ちだからな

>>451
あのう、それリンク切れのうえ、ソース 夕刊フジ なんだがwwwwwww
どんだけありがたがってんだよ、気は確かかw
腹筋が痛えwww
465名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:56:32.30 ID:W5NhDHkv0
>>459
勝利に何の価値も無い茶番に出る意義が無いという至極まっとうな判断だろ
商品価値上げてCMでウハウハとかそういう野心は無いんだろう彼にはw
466名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:56:35.12 ID:vlg+ThS70
>>459

悪者になるのが嫌で取り巻きの焼き肉記者使って
不当な印象工作やったのが致命的だったな
WBCの胡散臭さは最初から或る程度わかってたんだから
イチロー云々関係なしに正面切ってそのことを主張して
不参加表明すりゃもう少し支持されてたろう
467名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:57:35.44 ID:/o87Gxo40
>>466
主張してたろw
松井はチョンだ〜とか逆切れして聞く耳持たなかっただけで
468名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:00:17.98 ID:vlg+ThS70
>>467
王監督に当てた辞退の弁を綴った便箋16枚の手紙とか何なんだよw
王がその件について何もしゃべってないのに
なんで焼き肉記者が詳細全部知ってたんだよw


469名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:02:06.84 ID:/o87Gxo40
>>468
詳細? 松井がそれを認めたのか?
松井が認めたんなら松井が話したんだろうし認めてないなら記者の妄想さ
470名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:06:42.25 ID:LuYSwm3K0
>>1
そうじゃなくても国際大会が無くて、サッカーほど盛り上がらないのに、

唯一の国際大会のWBCまで不参加にして、そんなにプロ野球を壊滅させたいのか、選手会は。

自分たちの権利や利益だけで動いている場合なのか、今のプロ野球は。

甲子園の高校野球が無くなったら、もうおしまいだぞ、マジで野球は。
471名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:08:44.36 ID:BbqgwcDY0
>>469

この記事読んでみな。
本来会見開いて自ら辞退の理由を説明すりゃいいものを
矢面に立つのが嫌で、焼き肉記者使って印象工作した
姑息さが伝わってくるから
http://yomi.mobi/read.cgi/news18/news18_mnewsplus_1135660620


472名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:10:07.93 ID:Fds0IJRbO
464:09/28(水) 23:56 8oXmONs+0 [sage]
>>488
おっw情弱のサカ豚が窮して根拠のねえ煽り始めたな
風物詩だなw

このやきう馬鹿どこに向かって発狂してるんだよ
>>488に期待w
473名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:13:05.92 ID:QyE5zv2Y0
>>454
それ言い出したらサッカーも同じだろw
全員攻撃とか言ってんじゃねえか

そういう煽りしかでねえわけだから、頭のレベルが知れるって奴だ

>>455
最初に比較しだすのは、レスの流れ見てみろ
マスコミに洗脳されたサカ豚達だぞ
やきうって頭のわるい2ちゃん用語得意になって使ってっから簡単に判別つくだろ

JもNPBもプロレスもなんも変わらねえよ、どれも興行
ちなみにオレはサッカーファンだからな

>>462
おめえなんだろう爺さんは、どうみてもお前ボケ回ってるぞ
お前、FIFAやサッカーの本場の諸国がどんだけマフィアと関係が深いか知らなねえのかw
で相撲はからっきし分からねえが
あれは興行には違いねえが、競技じゃなく伝統芸能だろ

てか国内完結>>>世界大会依存とヤクザの何の関係があるんだ、バカだろお前w

で最も斜陽してるのは間違いなくJリーグだな
サッカーの世界的繁栄をよそにな
474名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:14:07.27 ID:TwV0eRTh0
>>471
どこが姑息なんだよ、無理やり誘われて断りの手紙出すなんて立派やん
まぁNPBもWBCに無理やり誘われて手紙を出してるがな・・・・・もう少し期限を延ばしてくださいってw
475名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:14:20.08 ID:p65LZOwP0
スポーツ新聞は出て欲しいだろうな
電通も儲けてるんだっけ?
476名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:14:31.60 ID:h8vFLKT70
WBCが9億円以上の価値があることが分からない銭ゲバ選手会氏ね
477名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:16:35.04 ID:QyE5zv2Y0
448 :名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 23:34:23.28 ID:GI6YsOn+0
このスレ見てるといかにやきうんこ脳汚Gちゃんの

知能が低いかがよくわかるw

472 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:10:07.93 ID:Fds0IJRbO
464:09/28(水) 23:56 8oXmONs+0 [sage]
>>488
おっw情弱のサカ豚が窮して根拠のねえ煽り始めたな
風物詩だなw

このやきう馬鹿どこに向かって発狂してるんだよ
>>488に期待w


アンカー違いでこんだけはしゃげる低脳なサカバカwID:Fds0IJRbO
478名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:17:07.06 ID:QyE5zv2Y0
おもしれなあこのスレw
479名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:18:54.24 ID:4KAijgnS0
病的ヤキブタ怖すぎワロタw
480名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:19:33.64 ID:BbqgwcDY0
>>474

・本来会見開いて行うべき一切説明をしていない
・王に宛てた私信のはずなのに、内容が筒抜け
・王に一切取材しないで書かれていることから、この記事が
松井サイドのリークで美談に仕立てられたのがミエミエ
これが姑息でなくて何なんだよw
イチローを根拠なく中傷する記事があふれたことも忘れたわけじゃねえだろ



481名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:21:26.25 ID:ohhMSuqN0
>>1
WBC出なければファンにとって裏切り同然
482名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:21:49.35 ID:GGLUjC+R0
>>2
       /     \     
.     / _ノ   ヽ、_\  
    /  (● ) (● ) \ 
    | //////(__人__)/// | キュン!
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄ .
483名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:21:56.17 ID:TwV0eRTh0
>>480
松井にとっては迷惑なだけなんだよ
本来会見を行うとかアホカw

王を尊敬してるから手紙を書いたんだろ、それだけでも十分すぎるさ
484:2011/09/29(木) 00:23:16.91 ID:QyE5zv2Y0
また沸いてきたなw
「情弱のサカ豚が窮して根拠のねえ煽り始めたな」
485名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:24:34.09 ID:QyE5zv2Y0
>>483
わりい↓こうだw

479 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:18:54.24 ID:4KAijgnS0
病的ヤキブタ怖すぎワロタw

484 :↑:2011/09/29(木) 00:23:16.91 ID:QyE5zv2Y0
また沸いてきたなw
「情弱のサカ豚が窮して根拠のねえ煽り始めたな」
486名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:25:51.93 ID:Fds0IJRbO
QyE5zv2Y0 と 8oXmONs+0が同一人物で何自分でフォローいれてw
間違ったことを堂々とw
Fds0IJRbOですがw
487名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:27:08.44 ID:ddqdl8HN0
この状況で結論まとめられるのかねえ?
gdgdしてるうちにメジャーがキレて「もう日本抜きでやるわ」ってオチになってそうだ
488名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:28:08.69 ID:UgJ7z5yi0
低脳焼き豚のヘッドスライディング土下座が早く見たいのだがw
489名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:28:48.73 ID:4KAijgnS0
野球ファンっぽいのはサッカーとイチローと松井の話してるだけで
WBCがどうこうって話は一切出ないみたいだし
野球ファンはWBCなくなっても生きていけるという事で
安心してWBC撤退だな
五輪に続く国際大会卒業オメ
490名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:32:27.13 ID:z0bQ8VIg0
また中立を装った焼豚が暴れてるの?

毎回追い詰められると最後はこれだよねw
491名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:34:37.20 ID:KZ2owGQZ0
ID:QyE5zv2Y0

なんか知らないけど
この焼き豚ジジイ凄い必死だな
あんまり興奮するなよ
野球より先に寿命が来ちゃうぞ(笑)
492名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:35:25.17 ID:QyE5zv2Y0
>>486
イミフだわお前w日付変わりゃIDも変わるだろうが、なんか問題あんのか

アンカー違いでこんだけはしゃげる低脳なサカバカwID:Fds0IJRbO

でこれもその通りだろ
493名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:37:40.52 ID:SwRnrD6n0
焼き豚ってホントアタマ悪いな
494名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:41:39.82 ID:QyE5zv2Y0
>>490
お前も頭悪いな
お前が追い詰められてんだろw

何をもって中立だか全く不明だが
オレはサッカーファンだけど、日本のサッカーは大嫌いだよ
あとお前みたいな低脳な

>>491
ID:KZ2owGQZ0

必死と叫ぶバカが実は最も必死と相場は決まってるだろ普通に(笑)
495名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:43:03.14 ID:QyE5zv2Y0
493 :名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:37:40.52 ID:SwRnrD6n0
焼き豚ってホントアタマ悪いな

また沸いてきたなw
「情弱のサカ豚の窮して根拠のねえ煽り」
496名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:43:22.65 ID:Fds0IJRbO
>>492やきうと煽ればば全てがサカバカなのか?
必死じゃねぇか低能w
497名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:44:16.23 ID:QyE5zv2Y0
ID:GI6YsOn+0へ

133 :[Fn]+[名無しさん]:2011/06/15(水) 06:30:00.88 ID:9GG3k6Qi
>>127
英語学べよ
ほんと日本人は
狭い小屋の中で自分は一歩抜きに出てるんだ
と言うことを遠まわしにアピールするだけ
世間知らずな割に、何でも知った気でいる
ブラッドピットは知ってても、チャックノリスすら知らないみたいな
凄い狭い価値観で人を見下し、自己評価ばかり気にする



結論はこれだ
498名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:44:39.37 ID:SdIBosZD0
結局WBCに関して松井の取った選択は間違いなかったな。
第二回のあった年、松井はシーズン中活躍して最終的にWSチャンピオンになった。
メジャーに行った最初から口にしていたWSチャンピオンになったわけだから、悲願達成だ。

少なくとも選手の立場としてWSチャンピオンとWBC優勝優勝…どちらに価値が
あるか言うまでもないだろ。野球好きなら分かっているはず。
499名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:45:56.25 ID:QyE5zv2Y0
>>496
ID:Fds0IJRbO

オウム返しの自己紹介か?
バカだな…
500名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:46:18.18 ID:XDRZL7Dt0
ま、もう少しすれば決着するだろうさ
いまは右往左往してる野球ファンも「これで行きます!」という方針が
与えられれば声を揃えて同じ方向へ進んでいくだろ

五輪除外のあとの「WBCがあるから」連呼のときのように
501名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:46:33.45 ID:z0bQ8VIg0





レス番もIDも一切指定してないのに、なんで「中立を装った焼豚」が自分のことだと思ったんだろうね(笑)





502名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:49:30.60 ID:Fds0IJRbO
>>499スレの内容よりお前自身の小さいプライドのために1人で何言ってんだw
バカってお前こそオウム返しのw
503名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:55:35.77 ID:ohhMSuqN0
NPBより選手会がグズってるなんて野球好きとしては悲しい限りですよ
504名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:02:22.14 ID:gnMr5mZk0
こんなの出なくていいんだよ
出場して弊害なけりゃいいけど過去2回やって体調崩すだの故障だのデメリットでか過ぎ
たかだかオープン戦のためにペナントレースをgdgdにするなんて本末転倒すぎる
WBCがオープン戦じゃないって言うならアメリカにベストメンバー揃えさせてから言うべき
505名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:04:37.60 ID:nUVTDKIW0
やきうほど面白いコントはない
506名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:13:26.12 ID:XLnArC6X0
底力を見せるってこの交渉のことだったのかいw
507名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:17:36.38 ID:aTEVyvLl0
未だに出ろとか言ってる情弱がいるなんてビビったわ
508名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:18:31.43 ID:j+15vM92P
>>507
延長してくれって泣いてる当事者についてはどう思うんw

【野球】NPB、WBC参加問題で10月以降の交渉継続求める文書提出へ 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317220016/
509名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:18:38.86 ID:aoRNEIS40
国際大会で自国の活躍を見たいのは当たり前、自国にトップレベルの選手がいるならなおさら
でも、選手が怪我のリスクや報酬面に目をつむっても出場するのは、その大会に名誉があるから

金優先の選手会も見てて不快だが、WBCがまるでオリンピックやサッカーWCであるかのように宣伝して
視聴者を煽ってるマスコミが一番問題

510名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:28:16.37 ID:mVAuvOxh0
>>473
> それ言い出したらサッカーも同じだろw
> 全員攻撃とか言ってんじゃねえか

野球脳ってとんでもないアホだなやっぱり
実際、サッカーとかバスケは全員フィールドに出ているから
全員で攻撃できるだろ
パワープレイって言葉もあたまが悪いから知らんのか?
試合終了間際のセットプレーならキーパーまで攻撃参加することもあるが?

やきうんこ豚どもは順番待ってる間椅子に座って
唐揚げ食ってるとかタバコ吸ってるだけで
全員フィールドに出てこないだろ
野球脳って途轍もないアホだなw
511名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:29:38.96 ID:5hlMfXdS0
なんかね、もう野球は終わってるね、全世界的に。
一部の金儲けしたい連中が無理やり引っ張ってるだけ。
512名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:31:19.78 ID:mVAuvOxh0
>>508
こりゃもう駄目だな
完全に間に合わない
そんな文書出して延長してもらえるくらいなら
とっくに話聞いて延長してくれてるってのw

完全に終了フラグ立ったな
513名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:35:28.92 ID:MdXiUBFo0
参加しないんなら何のために統一球とか訳の分からんことしてんの
514名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:40:41.88 ID:5hlMfXdS0
野球が萎み始めたのって、何がきっかけかな。
ドラフトの逆指名とか?
515名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:44:44.96 ID:YXaX0HCo0
松井流出で巨人の視聴率までガタ落ち
元々凋落傾向ではあったがこれがトドメ
516名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:46:42.37 ID:s0SCmbOrO
>>510
話の流れわからんけど、全員野球っていうのは試合に出てない控えの選手も一丸となって戦うって意味な。
又はベンチにいる選手全員が途中出場するなり、総動員で戦う白熱した試合のことだよ
517名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:47:38.45 ID:r/C2f9CAO
なめられたままの参加は、日本球界の失望
518名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:49:01.63 ID:qgvAJo4z0
>>517
じゃあずっと出られないままだなw
519名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:56:23.72 ID:mVAuvOxh0
>>516
一丸で戦ってるフリをするだけだろ
順番のあるやきうじゃ物理的に一丸で戦えないしな

野球脳の馬鹿がサッカーで全員攻撃という表現がおかしいとか
知能の低すぎる意味不明な事をはざきだしたからな
520名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:57:34.81 ID:wL15MC54O
そもそもサッカーみたく国際大会をやるメリットはないんじゃないの?

野球は閉じられた世界の中のガラパゴススポーツでも構わないと思うけどね。
521名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:59:15.38 ID:IrYbm3JlO
アホクサ
所詮 サンスポの記事だなw

野球ファンだが、ファンの気持ちを考えるなら参加しなくてもいい。
日本でも決勝リーグ見られるならともかく、アメリカでしかやらないんだし。(だから平日真っ昼間とか変な時間だし)

ファンの気持ちやら、野球ファンを増やすこと考えるなら、WBCじゃなくてもいろいろあるだろう。
サッカーの天皇杯みたいに、高校野球や大学のベスト4とか合わせたトーナメントとか。
甲子園優勝高がベイスに勝ったりする番狂わせがあり得て面白いんじゃない?
522名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:00:28.91 ID:j1h6VLS50
こんなもん出なくて当然だわ。WBCなんてカスみたいに無価値なもんだろこれ。
523名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:00:54.49 ID:PIkzwC7z0
国内スポンサー様は大事だよ
524名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:01:40.92 ID:KZ2owGQZ0
日本野球がガラパゴスのままじゃやっていけなくなったから
MLBに泣きついて国際大会作ってもらったのに
分け前が少ないからやめるわって凄いな
北朝鮮みたいw
525名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:04:19.38 ID:mVAuvOxh0
>>521
WBCはアメリカではケーブルテレビでしか中継が無いけど

一応、アメリカのゴールデンタイムに合わせてるしな

それでも平均視聴率はたったの1.3%だけどw

あと、WBC決勝戦も日曜にやると

NFLのサンデーナイトに被って誰も見てくれないから

月曜の夜にやるんだぜw

それでも日韓決勝の全米視聴率はたったの1.4%しかなかったけどw
526名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:10:11.86 ID:s0SCmbOrO
>>519
フリって何だ?w
なんで選手が戦うフリなんかせにゃならんの
野球では全員が一丸となって白熱した試合のことを全員野球と評価するんだよ。
又は実際に控えも全員出場することがたまにある。その全員がそれぞれ活躍したり白熱した時に全員野球といって健闘を讃える意味なんだよ
ちなみにベンチには控えは15人くらいだっけ?いるからな。
527名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:15:30.80 ID:mVAuvOxh0
>>526
全員やきうをベースボールで言うとなんて言うんだw

わざわざ全員なんて言わなけりゃ

全員で試合してるように見えないからなw

ほとんどの連中が椅子に座って順番回ってくるのを

待ってるだけだしw
528名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:15:57.69 ID:IrYbm3JlO
>>525
もっと言えば、日本で決勝リーグやるくらいなら参加意義あると思ってる。

参加国持ち回りで、日本で決勝リーグとかメキシコでとか。

アメリカのナイター時間で平日とか、そりゃ日本のファンは見たくても見れないわ。
529名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:18:43.50 ID:UpkWVB6z0
>>28
電通が頑張ったらなでしこみたいにNHKにも金出さすやろ。
530名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:19:16.18 ID:50kJZBxZO
韓国としか当たらない「国際大会」なら出なくていいよ

普通に日米野球3試合とかのがいい
531名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:21:29.66 ID:mVAuvOxh0
>>528
日本じゃアメリカ以上に客が来ないしな
アジアシリーズの台湾-中国なんて無観客試合みたいだったしな

あと、アメリカ国内でやってもメジャーリーガーは大量に辞退したのに
海外でやったら出場するのは全て3A以下選手に変わっちまうだろうなw
532名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:23:08.48 ID:+yVDsvk/0
読売巨人と原だけがボランティアで出ればいいだろ
読売とMLBが主催のオープン戦レベルの国際大会WBCも、国際試合に合わせた統一球も読売が始めたことじゃねーか
アメ公に貢ぐために他の11球団に迷惑かけんなっつーの
いまだに原発推進してる事といい国賊球団そのものだろ、死ねよ・・・
533名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:24:19.04 ID:s0SCmbOrO
>>527
ベースボールでって、知るかそんなことw
要は総動員ってことだ。
控えの選手が全員出場するような試合はめったにない。それだけ死力を尽くしたってことを表現する言葉なんだよ。
野球やってたやつならみんな知ってる言葉だ。
団体競技ならなんでも控えはみんなベンチ座るなり見てるだけとかぐらいはあるだろ
534名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:24:55.29 ID:wg17PYgDO
分配なんてしちめんどくせーことやめて、優勝した国が総取りでいいだろ
535名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:25:05.95 ID:ohhMSuqN0
3連覇をみたいです
536名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:27:09.57 ID:mVAuvOxh0
>>533
野球脳老人の造語だろw

順番があるから全員が一度に出てこられないしなw
そんな造語作らないと何やってるかわからんしなw

もちろんアメリカのベースボール用語に
全員やきうに変わる用語は存在しません(笑)
537名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:27:27.97 ID:8dNVA+ki0
>プロ野球にとって本当に必要なものは何か

少なくともライバル国も少ないうえに、大リーガーもやる気ゼロの
WBCじゃないわな。
538名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:28:14.95 ID:O7rWaON20
アメリカの工作記事か?
連破してるしWBCなんて出なくていいよ
WBC優勝国には日本との対戦権をやるわ、それでおk
539名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:29:29.72 ID:O+6bfXhn0
出たとしても次の優勝は無理だろなぁ
540名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:29:39.25 ID:mVAuvOxh0
>>535
韓国と5回戦して最後に勝てば世界一だから
別個で5回戦してくれるように土下座して頼めばいいよw
541名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:35:41.56 ID:s0SCmbOrO
>>536
総動員って英語知りたけりゃ調べろよ
順番って打順のことか?
打順は場面によってそれぞれ役割があるんだよ。その打順を決めるのが監督だ。
打順によって攻撃力がずいぶん変わるからとても大事で、監督の采配が大きく出やすいところでな。そういうのをわかってると面白いもんなんだよ。
542名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:37:46.30 ID:mVAuvOxh0
>>541
造語を英語に訳したって意味ないだろw

ベースボール用語に全員やきうなんて用語は無いんだよw

頼むから笑わせないでくれよw
543名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:42:13.24 ID:s0SCmbOrO
>>542
ベースボールにももちろん総動員の試合はある。それを表現する言葉がないわけないだろ。知りたけりゃ調べろって。
544名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:47:18.51 ID:mVAuvOxh0
>>543
やきうんこ好きのお前が教えてくれよw

全く興味ないからさw

ストライクとかアウトとかインフィールドフライと同じく

全員やきうに変わるベースボール用語を教えてくれよwww
545名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:50:35.79 ID:s0SCmbOrO
>>542
ちなみにベースボールにも造語や俗的な表現の言葉はたくさんあってな。
あっちのはユーモアあって面白いぞ。
例えば、ばかでっかいホームランのことをエアーメイルっていうそうだ。ニュアンスでわかるだろ。直訳で航空便だ。
サッカーはそんなのあるのか?
546名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:51:31.27 ID:1Z6Y5Z8C0
何だかんだ言って盛り上がるのは間違いないからマスコミとしてはやって欲しいだろうな
でも分配金だけの問題じゃなくて日本と韓国ぐらいしか本気になってないあの大会を継続する意味があるのか疑問
547名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:51:46.63 ID:Ju6WPFjr0
>>545
宇宙開発
548名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:53:49.62 ID:mVAuvOxh0
>>545
そんなのどうでもいいから

はやく

全員やきうをやきう好きのアメリカ人はなんて英語で言ってるのか教えてよwww
549名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:55:07.13 ID:hJuC5phs0
韓国と5回も戦わなきゃいけないようなアホな日程でなければいいけどな!
せめてアジアと世界の舞台での1回ずつに計2回にしてくれよ
550名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:55:15.31 ID:3Yukf8/o0
>>546
わざわざ世界陸上や世界卓球も放送するからね
日本人は世界大会が好きなんだよね
551名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:55:21.50 ID:ZGNAt9AA0
テレビや新聞は知らん顔してる。
552名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:55:59.15 ID:s0SCmbOrO
>>544
三振だって野球の造語だ。それがどうした?
553名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:58:34.85 ID:O+6bfXhn0
>>551
テレビ局は参加しないでほしいんじゃね?前回大赤字だったみたいだし
554名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:59:55.47 ID:s0SCmbOrO
>>548
知らないって言ってるだろしつこいな。
興味ないくせに
じゃあ、お前もなにかサッカーの面白いエピソード教えてくれよ。
サッカーには造語ないのか?
555名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 03:04:16.82 ID:mVAuvOxh0



   全員やきう(笑)


556名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 03:05:30.39 ID:s0SCmbOrO
>>555
なんだよ(笑)
557名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 03:10:53.79 ID:vpTMXbD8O
あんなに盛り上がったのにTBSはこの仕事で赤字だったんだろ
契約料が現実を反映してないな
オリンピックやワールドカップも放送権料を値下げしなきゃいけない時代なんだよ
558名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 03:13:21.11 ID:L7KKmdPs0
野球の代表チームなんかもう誰も関心無いぞ
イチローはもう年齢的にムリだろうし
日本人メジャー選手は黒田以外はオワコン状態だし
NPBだって、ダル、田中以外はl別に代表で見たいとも思わんし
559名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 03:14:06.80 ID:wPLwIdUFO
野球選手はファンに聞こえの良い事言っといて、一番大事なのはファンの夢より自分等の取り分ですか

ただでさえ分不相応な高い報酬得てる野球選手が名誉が第一のはずの代表戦に金求めてるんだもんね

そんでもって今回の一件で日本のファンの心象悪くしないように徹底した報道規制


やきうって最高
560名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 03:18:50.40 ID:L7KKmdPs0
決勝で韓国に勝った、これほど嬉しい事はない
勝ち逃げで良いよもう
561名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 03:20:40.54 ID:d1/LmZAY0
焼肉くせー
562名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 03:23:29.39 ID:L7KKmdPs0
岩隈も、なんか調子悪いし
投手陣は豪華だが
野手が小粒だわな、オカワリ君が4番DHは確定だが
563名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 05:02:12.37 ID:mVAuvOxh0
【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239759110/

【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/
564(。´ω`。):2011/09/29(木) 05:19:43.29 ID:7zS6whbz0
前回はTBS林アナの反日&親韓実況がウザかった。
不参加でけっこう。
565名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 05:20:19.50 ID:YXaX0HCo0
MLBとしては目先の利益より市場拡大が目的なんだろ
中国やらインドやらでMLBで活躍する選手が一人でも出れば大きい市場が一つ増える
日本はすでに開拓した市場だし出なくても大した問題では無いのでは?
566名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 05:20:38.59 ID:bkPulFcl0
いらねーよ
567名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 05:28:48.30 ID:mVAuvOxh0
>>565
中国は五輪除外競技は眼中に無し

インドはクリケット大国でやきうの入り込む余地なし


【アジア大会】中国人は野球に興味なし? 4000人収容の球場に集まった観客400人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1289833302/

【野球】五輪競技から除外が決まった野球は下火…中国プロ野球が今月開幕、約2カ月の日程
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1278294974/

【野球/WBC】中国代表は物見遊山気分…「ダルビッシュは知らない」が、世界一の電気街には興味津々
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236241287/

【野球】北京五輪の野球会場取り壊し 「中国に野球のマーケットはない」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230436680/



【クリケット】インドでW杯のチケット求め行列、一部が警官隊と衝突
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299600665/

【クリケット】人気定着、インドのプロクリケット=2億人がテレビにくぎ付け
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242076088/
568名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 05:44:46.95 ID:i4+jtQ9r0
北朝鮮並みの報道規制

こんな大事なことが何故か一切報道されないw
569名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 06:04:53.81 ID:mVAuvOxh0
不参加が決まったら野球脳マスゴミどもはいったいどんな報道するんだろうな

無かったことにして完全スルーか

悪態ついて今までの問題(他国の大量辞退者、全米視聴率1%台)を暴露して
ロクでもない大会だったと叩き始めるか…

まぁ、無難に最初からWBCなんか無かったことにしてスルーするだけだろうなw
570名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 06:08:43.32 ID:hcq3zL6o0
>>2
そこを間違えるか
571名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 06:26:42.89 ID:+USKyknF0
機構、球団、選手会が一致してるなら回答期限を伸ばす必要がない
NPBの経済状況を見れば参加するだけでお土産が貰えるから機構や球団は出たいはず
第一回の前の交渉の時も最後までごねたのは選手会だしな
球団と機構はあの時より経済状況は悪化してるしな
572名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 07:33:45.91 ID:pg6LACiB0
せっかく大会って機会あるんだし
やる気ないならアマチュア+新人で出ればいい
573名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:28:57.43 ID:O95zGYQk0
WBCの様な権威あるワールドクラスの大会に金の問題で不参加なんて恥でしょ
574名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:31:08.62 ID:5EpEK4OE0
>>573
権威があったら大量辞退者とか全米視聴率1%なんてあり得ないよ
575名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:34:56.48 ID:VgJHoRaY0
毎日焼き豚フルボッコにされて発狂してるなw
ちょっと可哀想になってきたwww
576名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:35:43.00 ID:uDeX3ccYO
野球のWカップとかアジア大会とかあったけど
日本のメディアが取り上げなかったから全く気付かなかっただろ?
不参加決まったらメディアが総スルーしておけば誰も気にしないよ
もともと日本とチョン以外は気にもしてない大会だし
577名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:37:50.33 ID:w6s/I9H10
野球ファンだけど参加しなくていいよあんなの
チョンと延々と何試合も対戦とかいらねーだろ
578名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:40:45.43 ID:Sh2o51UP0
アメリカ主催の大会だから別にどうでもいい。
W杯のような国際大会ならば開催国は毎回変えるべき。
あと取り分は当然平等にすべき。
579名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:41:14.28 ID:fnhWrTSD0
アメリカが本気で参加してないんだから
日本も参加しなくていいんじゃねーの?
派遣するのは二軍メインとかさ
580名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:41:25.97 ID:/m+9+7nX0
俺が選ぶ代表
先発 黒田、ダル、田中将 リリーフ上原、浅尾 抑え武田久
スタメン
1右イチロー
2二本多
3左青木
4DH松井秀
5三中村剛
6一内川
7右福留
8遊中島
9捕阿部
581名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:43:12.99 ID:i4+jtQ9r0
>>2
無能
582名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:44:21.84 ID:2e8G46M8O
確かにこんな欠陥スポーツで世界大会に出ても寂しいな
583名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:44:33.00 ID:N/kr4hbk0
>>568
テレビは赤字になるから出て欲しくないんじゃねw
今、報道したらなんで参加しないんだ、って批判が出て参加せざるを得なくなる可能性があるから。
不参加決定してから報道するw
584名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:45:35.87 ID:q2XoqzVk0
>>1-2
HAKUDATSU!HAKUDATSUせよ!
HAKUDATSU!HAKUDATSUせよ!
585名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:46:38.20 ID:mKUGHo2+0
>>573
主催する国はオープン戦並の扱い(認識)だぜ
しかも出てくるのはマイナーリーガーばかりだし
586名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:50:54.70 ID:/m+9+7nX0
>>585
ベストメンバーではないけど一流選手出てるといえば出てるよ。ただベストメンバー
から比べると1.5軍〜2軍レベル
587名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 08:55:46.46 ID:O95zGYQk0
>>585
2大会連続出場のニューヨークの貴公子D・ジーターもマイナーレベルの選手なの?
588名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:00:17.82 ID:/m+9+7nX0
もっとベストメンバー組めるけど一部はそこそこ一流
ピービー、クレメンス、ジーター、Cジョーンズ、Aロッド、テシェイラ
ケングリフィージュニアと一部は一流も出てた。
589名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:02:15.68 ID:mKUGHo2+0
>>586
>1.5軍〜2軍レベル
まぁやる気のほどが分かるわな

>>587
そんなの一人出たからって何になるんだよ
全員マイナーリーガーとは言ってないだろ必死になんなよ
590名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:05:11.86 ID:/m+9+7nX0
>>589
ほんと人によって温度差が違う。出る人はある程度本気。
しかし出ない人は開催時期がシーズン前だからやだとかワールドシリーズこそ
世界一決定戦なんだから国別の世界一とか興味ないとかいう奴がいる。
591名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:07:46.48 ID:5EpEK4OE0
>>588
わき腹が痛いとか言い出してすぐに帰って
オープン戦に出てたよなw
592名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:08:05.22 ID:wy68Mcb+0
韓国と何回もやり合えば世界一になれる大会
593名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:09:49.06 ID:GNi/JW1H0
新聞的にないと話題に困るだけだろ
別に無理して出る必要ないよ
594名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:10:20.91 ID:yv81TrW30
プエルトリコやらベネズエラとのガチ試合が見たいから参加しろ
595名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:15:59.91 ID:5EpEK4OE0
>>594
その辺も辞退者いるからガチは無理だな
だいたいシーズン前に怪我してシーズン棒に振りたくないから
メジャーリーガーは概ねガチでやらんよ
596名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:16:00.11 ID:/m+9+7nX0
>>594
確かに。ドミニカともやってないしな。
597名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:20:13.56 ID:5EpEK4OE0
◆前回大会辞退者

アメリカ (36人)
投手:サバシア、ハラデー、リンスカム、バーネット、ベケット、ハメルズ、リッジ、ラッキー、ソーンダース、クリフ・リー
   シーツ、ダンクス、カズミアー、レスター、ビリングスリー、ウェッブ、ディバイン、ネイサン、パベルボン、BJライアン
捕手:マウアー、シュナイダー
内野:ハワード、アトリー、ハミルトン、バークマン、テシェイラ、デレク・リー、ロンゴリア
外野:ハミルトン、マーカキス、クエンティン、ウェルズ、ルドウィック、サイズモア、ホープ

ドミニカ (20人)
投手:バルベルデ、ラミレス、ベラス、リリアーノ、ダニエル・カブレラ、カシーヤ、アービン・サンタナ、フアン・クルーズ、アレドンド
内野:プホルス、ペーニャ、ポランコ、アラミス・ラミレス、ベルトレ、A.ロドリゲス
外野:マニー・ラミレス、ゲレーロ、ソリアーノ、メルキー・カブレラ

カナダ (10人)
投手:ハーデン、デンプスター、ガニエ、ベダード、フランシス
捕手:コッタラス、アームストロング
内野:ローグ
外野:ガイエル、セントピエール
598名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:23:39.79 ID:byJNdDfW0
ファンが馬鹿みたいに参加すればいいやwって嘘報道はやめて
殆どのファンは参加はしなくていいと思ってる
むしろ日本のスポンサーが何で金を出すのか理解できない
そんなことだから政治や経済で金ばかりチューチュー吸われて一切権利が手に出来ない馬鹿国家が出来上がった
599名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:26:35.76 ID:O/WRmGJX0
焼き豚は参加できなかった時のショックに備えて参加しなくて良いって
予防線張ってるからなwww
600名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:27:12.78 ID:4EwBolrC0
アマから出せばいいじゃん
日本人なら誰が出ても応援するよ
例えば星野が監督だったとしてもな
星野だから応援しないとか幾ら嫌いでも日本人としてあり得ない
601名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:31:07.96 ID:5EpEK4OE0
>>600
韓国はガチだから全敗して屈辱を味あわされるだけだろうな
602名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:31:08.55 ID:eOfJYGAhO
>>600
アマのレベルは最近は落ちてきてるから負けそう
プロ2軍で
603名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:33:52.99 ID:5EpEK4OE0
そう言えばインターコンチネンタル杯で
プロの2軍がキューバのピッチャーに
16三振もして惨敗したんだよなw
604名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:35:27.22 ID:DQyHz8MO0
馬鹿サンスポ 日本人は出るなと思っているんだよ!!
605名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:36:01.01 ID:/m+9+7nX0
アメリカは先発はそこそこ一流でもハラデー、リンスカム、サバシア、ヘルナンデス
が出てないだけで全然違うチームになると思う
606名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:41:04.16 ID:wM8RSDQm0
不快なスレタイ
607名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:48:25.27 ID:N/kr4hbk0
>>604
2chは世論じゃないよw
一般にアンケート取ったら「出るべき」が多数になると思うよ。
分配金がどうのまで理解してくれないしね。
それを恐れてTVなんかはあんまりこの件の報道しないんだよ。
中継したら赤字になるからねw
608名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:54:50.34 ID:NyELrTUM0
>>603
これだな。WBC以外では勝てない日本は雑魚だな。
【野球】日本、韓国に1-8で惨敗! 4連敗で2次リーグ最下位に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288486519/
【野球】日本、キューバに敗れ3連敗…オールプロの打線が16三振
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288425053/
【野球】日本、台湾に5-12で完敗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288281634/
609名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 09:56:38.26 ID:O95zGYQk0
>>607
そのとおり
街頭アンケート取ったら参加支持が圧倒的に多いと思う
610名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:02:24.35 ID:q1lEuaVg0
選手会のファンの為なぞ嘘だからな
労組が自分達の利益を優先するのは当たり前だし
こんな糞みたいな連中を支持なんかしない
611名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:08:50.34 ID:iscoofQz0
前回大会で「国際活動の資金にするように」と約束して渡された資金をNPBは
アマチュアの試合だかなんだかで懐に入れて使ってしまいました。
もうMLBは NPBを信用してません。

MLBは、

中国と提携
インド掘り出し
欧州アカデミー建設
オーストラリアのプロリーグ支出
イスラエル支出
2014年オランダで開幕戦
各国へMLB選手を派遣指導
各国でオープン戦
世界中にスカウトの視察

などベースボールの国際普及活動を色々やってます。が、NPBは何もしてません。
NPBの無能っぷりが一番の原因です。

選手会がどうのこうの金がどうのこうの言う前に20年前くらいから全然国際活動してないんで、
MLBはハナからNPBと言うのを当てにしてません。NPBがまともにやってたら
今回の主張も受け入れてくれたと思います。

612名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:52:54.60 ID:4EwBolrC0
>>611
主張をしてるのは選手会であってNPBは特にやる気もなくどうでもいいと思ってるから話の筋が違うと思うよ
613名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:03:19.68 ID:94Vr087x0
日本代表だって松井秀や金本が出てなかったんだから1.5軍レベルだったよ
614名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:04:30.85 ID:U09ZPct9i
日本てホントお人好しだよね
常任理事国入りを認めない国連の運営費のほとんどを負担してるんでしょ
WBCも同じような匂いがするよ
日本に利益がないなら断っていいんじゃない
いいひとを辞めたらきっと楽になるよ
615名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:05:01.73 ID:O95zGYQk0
冗談抜きでWBC不参加だけは止めてほしい
それを実行すれば野球ファンへの最大の裏切りになります
616名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:06:41.64 ID:8e1R0b3sO
本当に必要なのは自国の組織改革だ!

こんなクソ大会に出なくてもいいわ

617名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:07:21.11 ID:cuPI/GuA0
そもそもIBAFワールドカップがあるんだから、本来なら野球世界一はこれで決めればいい。
しかし、合衆国がメジャーリーガーを出してこないから、ほとんど意味がない大会に成り果てている。

「メジャーリーガーを出して欲しい? 我らMLBが主催する大会なら出してやらないでもない」というのがWBC。
この大会の主導権がどこまでもMLBにあるのは仕方のないことだ。
そしてこの大会でさえ、合衆国代表はベストメンバーを組んでこない。

かといってIBAFはMLBに全く歯が立たないから、
IBAFワールドカップをFIFAワールドカップみたいにするのもどだい無理な話だ。

要するに日本は野球で世界一になることはできない。
IBAFワールドカップにもWBCにもベストの選手を出してこない以上、
「本当なら合衆国がNo.1」との評価を、合衆国は常に享受することができる。

圧倒的なリーグを有するがゆえに、野球の世界一は常に合衆国のものだ。
618名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:08:38.99 ID:ThlKCZsD0
中途半端な状態で全力プレー望むんじゃ故障者だらけでどうにもならねーだろ、
本末転倒だよ。

あんな時期にたいして金ももらえないのにやらせるべきじゃねーよ、
商業マスコミはほんとに糞だな
619名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:09:21.61 ID:ovYxEPXN0
参加したってプロ野球熱が再燃もしないしWBCだけ興味持たれるだけ
はっきり言って意味ないよ
620名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:11:44.06 ID:bZipLJQVO
WBCは、もともとがMLBが主催したパーティーみたいなもんだからな。
政治家みたいに、みんながパーティ券を買ってくれれば主催者が儲かるって当たり前でしょ。
いやなら招待を断りなさいってことで、FA
621名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:13:03.04 ID:BU1O0kpa0
アメリカ(MLB)は期限内に返答しないと
後から参加決定しても収益配分(ギャラ無し)っていってるだろう(笑)
絶対撤回するなよ。
ギャラが一切出ないのにWBCに出る日本人選手いたら国賊ものだろう(笑)

それにしても日本人選手会はやる気ゼロ
特に新井会長(日本人でない)はやる気ゼロ(笑)
メジャーリーガーもやる気無いし、次は韓国の優勝でいいよ(笑)
622名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:14:08.21 ID:lYyumeWq0
>>619
プロ野球熱が再燃しないってのは同意だけど、
でもWBCに参加しなかったら
今以上に野球離れが進むと思う
623名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:14:52.08 ID:Letp9pTE0
9億円程度なら韓国も出せるしな。
次の優勝国は韓国。
624名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:14:57.64 ID:IrMyaMwp0
アメのアメによるアメの為のWBC(笑)
625名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:16:03.21 ID:V7FcU69aO
>>615
その野球ファンが「出なくていいよ」つってんだが・・・
626名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:16:49.87 ID:IrMyaMwp0
>>578
ハゲド
627名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:17:20.17 ID:ovYxEPXN0
そうだよなー
アメリカ偉そうに言うならベストメンバー揃えてから文句言えよ
程遠いメンバーでお茶濁しておきながら文句言うのはおかしいって
628名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:18:17.48 ID:Letp9pTE0
日本が出なかったら止めるかと思ったけど、
キューバの選手の品評会としては残しておきたいみたいだね、米さんも。
629名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:18:22.15 ID:O95zGYQk0
てかさぁ
よくよく考えてみたらおかしくない?
NPBはサムライJAPANを出場させたいじゃないですか
しかし選手会の幹部がゴネる
選手会は全会一致の採決だとか行ってるけど、それはありえないわ
MLBへのアピールのためにも
アラサーの脂の乗った中島、青木、川崎、内川なんかは手を挙げてでも出場したいでしょう

だから選手会の一部が謀反を起こしてるだけの感じがします
630名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:19:17.28 ID:BU1O0kpa0
>>620

いい例えだな。
パー券のほとんどは日本人が日本人に売ったのに、
日本人にパー券が売れたのはアメリカ人の俺様に魅力があるからって
ふんぞりかえってるアメさんが金独り占め。
実際そうなんだけどさ(笑)

もう日本人はパー券売るのに疲れちゃっただよ(笑)
631名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:22:31.74 ID:Kb3UqXju0
甲子園優勝校にでも参加してもらおう。
間違いなく日本一のチームだ。
632名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:23:41.68 ID:m7sNIWEH0
>>2
意味が全然ちゃうやないか wwwwwwwwww
633名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:25:31.53 ID:/TUHJZD20

アメリカ 「WBC??何それ??」
 ドイツ  「WBC??何それ??」
 フランス 「WBC??何それ??」
 イタリア 「WBC??何それ??」
 オランダ 「WBC??何それ??」
 イギリス 「WBC??何それ??」
 ロシア  「WBC??何それ??」
 エジプト 「WBC??何それ??」
 南アフリカ「WBC??何それ??」
 イラク  「WBC??何それ??」
 イスラエル「WBC??何それ??」
 トルコ  「WBC??何それ??」
 豪州   「WBC??何それ??」
 メキシコ 「WBC??何それ??」
 インド  「WBC??何それ??」
 ブラジル 「WBC??何それ??」
 中国   「WBC??何それ??」
 インドネシア「WBC??何それ??」
 日本   「世界中が注目!!!」 ← (爆笑)


634名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:25:34.03 ID:sN1U6DHr0
もうさ、WBCの権利を日本に適当な金額で売り渡して
代わりに全く同じフォーマットでMLB主催第1回World Baseball America開催でいいじゃないw

どうせNPBがWBCなんか開催できないんだし、WBAとして仕切り直しでも何も変わらないし
WBCの権利分の資金が得になる

ま、冗談ですがね
635名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:26:41.44 ID:BU1O0kpa0
本日も新井会長やる気無し(笑)

後2日で期限切れ
不参加かギャラ無しで土下座参加決定(笑)
勝手に日本抜きでなんちゃって野球世界一決定戦してください!
636名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:28:19.81 ID:qa2Z8pY8O
なんか震災直後に開幕で揉めたの思い出すな
野球は金で揉めてイメージ悪くなってるな
637名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:28:56.34 ID:BU1O0kpa0
ギャラ無し参加なら、甲子園優勝校が参加でいいよ。
アジア枠は韓国が本戦出場で決定か、胸アツだな。
638名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:29:36.56 ID:IrMyaMwp0
>>633
お前は事の本質を分かってない
アメが自分だけ金を徴収したくてたまらないのがWBC
ワールド(爆笑)
639名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:31:39.27 ID:BU1O0kpa0
期限内に返答しないと後から来てもギャラ無しだからね(笑)


アメさんどんだけ(笑)!
640名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:33:28.48 ID:si3g7nufO
日本抜きでやればええやん
641名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:33:32.43 ID:O95zGYQk0
選手会の幹部は一般人の一生分以上の給料を余裕で稼いでいるのに
まだお金がほしいのかしら?
642名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:35:35.49 ID:RXYGPyHn0
日本が出なけりゃほとんどの人はやってることすら気づかない
643名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:37:28.53 ID:bIqBUOhQ0
日本抜きで2位決定戦やってろ
644名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:37:38.17 ID:h72ljMX20
>>642
その状態って、全世界的に見れば前回、前々回と何も変わらない状態なのでMLB的に無問題
645名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:37:42.87 ID:TWIndR6BO
>>633
俺、日本人だし外国がなんていっても気にならないなぁ。
646名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:40:15.00 ID:0zt+BTK60
>>645
世界で注目!とか煽るマスコミの話、
鵜呑みにして勝手に盛り上がってる馬鹿がいるからな
647名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:40:44.80 ID:IrMyaMwp0
日本が参加しようがしまいが莫大な金額で放送権買ってアメに貢ぎそうな日本の放送局w
ワールド級でも何でもないWBC
MLBは3月に日本に来るんだろ?w
ジャパンマネー稼ぎ乙w
次の狙いはチャイナかな?
648名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:40:56.39 ID:9HPB/0Ml0
◆前回大会辞退者

アメリカ (36人)
投手:サバシア、ハラデー、リンスカム、バーネット、ベケット、ハメルズ、リッジ、ラッキー、ソーンダース、クリフ・リー
   シーツ、ダンクス、カズミアー、レスター、ビリングスリー、ウェッブ、ディバイン、ネイサン、パベルボン、BJライアン
捕手:マウアー、シュナイダー
内野:ハワード、アトリー、ハミルトン、バークマン、テシェイラ、デレク・リー、ロンゴリア
外野:ハミルトン、マーカキス、クエンティン、ウェルズ、ルドウィック、サイズモア、ホープ

ドミニカ (20人)
投手:バルベルデ、ラミレス、ベラス、リリアーノ、ダニエル・カブレラ、カシーヤ、アービン・サンタナ、フアン・クルーズ、アレドンド
内野:プホルス、ペーニャ、ポランコ、アラミス・ラミレス、ベルトレ、A.ロドリゲス
外野:マニー・ラミレス、ゲレーロ、ソリアーノ、メルキー・カブレラ

カナダ (10人)
投手:ハーデン、デンプスター、ガニエ、ベダード、フランシス
捕手:コッタラス、アームストロング
内野:ローグ
外野:ガイエル、セントピエール
649名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:42:27.48 ID:9HPB/0Ml0
ベネズエラ (10人)
投手:サンタナ、ザンブラーノ、リンコン、ベタンコート、ミハレス
捕手:マルティネス
内野:サンドバル、アルフォンゾ、アズドルバル・カブレラ
外野:フアン・リベラ、アレックス・ラミレス

台湾 (27人)
投手:王建民、林恩宇、陽建福、林英傑、許文雄、徐余偉、潘威倫
   陳偉殷、呉偲佑、郭泓志、蕭一傑、羅錦龍、曹錦輝
捕手:葉君璋、陳峰民
内野:陳繩(陳金庸基)、林智勝、石志偉、胡金龍、陽仲寿
外野:張建銘、謝佳賢、陳金鋒、劉芙豪、陳致遠、黄正偉、羅國輝

こんなのが「世界大会」といえるのかね。
アメリカで「オープン戦の座興」といわれているのがもっともなんだろう。
むかし日本で春にやっていた「12球団ドームトーナメント」と同じ格だよね。
650名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:43:57.55 ID:u8XHbUpw0
2009WBCにおける各国のMLB機構所属選手の数と比率(28人ロースター)

アメリカ 28人(100%)
カナダ 25人(89%)
ドミニカ 23人(82%)
ベネズエラ 22人(79%)
プエルトリコ 21人(75%)
オーストラリア 20人(71%)
メキシコ 18人(64%)
パナマ 18人(67%)
イタリア 14人(50%)
オランダ 10人(36%)
台湾 8人(29%)
南アフリカ 6人(21%)
日本 5人(18%)
中国 3人(11%)
韓国 1人(4%)
キューバ 0人(0%)

全体 222人(49.5%)
http://web.worldbaseballclassic.com/rosters/index.jsp?team=jpn (ソース)
651名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:45:54.05 ID:O95zGYQk0
>>648-649
逆になんで強豪国の出場してる選手を羅列しないの?
おっ?と思う選手もたくさん出てるけどね
652名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:45:58.43 ID:u8XHbUpw0
2009WBCにおける各国のNPB機構所属選手の数と比率(28人ロースター)

日本 23人(82%)
韓国 1人(4%)
中国 1人(4%)
台湾 1人(4%)
パナマ 1人(4%)
他11カ国 0人(0%)

全体 27人(6.0%)

http://web.worldbaseballclassic.com/rosters/index.jsp?team=jpn (ソース)


2009WBCにおけるMLB機構およびNPB機構所属選手の参加数と比率(28人ロースター×16ヶ国=448人)

MLB 222人/448人(49.5%)
NPB 27人/448人(6.0%)
653名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:47:01.14 ID:2eAYipve0
本当に必要なものがすくなくともWBCではないのは間違いない
654名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:47:32.29 ID:aPnmdew40
>>628
キューバがMLB?
655名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:47:59.24 ID:u8XHbUpw0
WBCを日米野球と同じ「花相撲」と認識してるバカな奴がいるが、
IBAFにも公式に認められている国際大会だ。
WBCの成績は五輪(もう無いが)や野球WCと並んでIBAFの世界ランキングに最も反映される。

http://www.ibaf.org/en/tournament.aspx?id=c510a41d-d0ed-4315-9ceb-becdcc5e1741
656名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:48:04.61 ID:WbKvIPMP0
出ても出なくても昭和のような人気が戻らないことは間違いない
657名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:50:09.43 ID:0zt+BTK60
アメスポ信教してた奴とかWBC二連覇二連覇連呼してた奴は息してるの?
658名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:51:13.51 ID:+1SkzHdj0
659名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:51:39.36 ID:vBf9qmRD0
スポーツとは言え新聞を名乗るなら、「考えてみるべき」なんて温い結びじゃなくて、
「堂々と参加すべき。何故なら、こうでこうだから」と主義主張を掲げるべきだろ。
反対派が出たら、反対の論調を掲げれば良い。それで世論がその主張に付く
はなれるかを決めればよいのに、成り行きが注目としか書けないのが日本の新聞だものな。

660名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:55:37.19 ID:r36LWDYQP
>>651
少なくとも開催国アメリカは禄なの殆ど出てないよ
まあ極端な球数制限ある時点でガチンコ大会じゃない罠
661名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:56:53.84 ID:O95zGYQk0
>>660
案外出てるよ
なんでそんな嘘つくの・・・?
662名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:57:50.15 ID:nqOFgH3aO
ブラック企業に行くかフリーターかw
663名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:57:56.86 ID:IRu6xtHPO
WBC出ないならW杯出てくれ
664名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:59:35.91 ID:qqUv3h1A0
>>2
釣りじゃねーかよ
酷過ぎる
665名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:00:53.32 ID:r36LWDYQP
>>661
だから>>648に上げられるレベルの選手なんて殆ど出てないよ
どうせお前ジータが出たからーーーとか騒ぐタイプじゃね?w
出場チームと>>648のチームどちらが強いですかと問われて出場チームと答えたら
お前頭大丈夫か?と言われるレベル
666名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:01:17.18 ID:6BOjqT6Z0
メジャーと手を切るいいきっかけだ
野球は国内を盛り上げることだけに専念すればよい
サッカーと違い世界なんぞいらん 
日本一国で結構
自信と誇りを取り戻せ
667名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:01:47.54 ID:i/a3gZj30
前回優勝なんだから、決勝だけでればいいんじゃん
勝てば優勝
負けたら準優勝
668名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:03:19.08 ID:8rzz9imo0
>>666
それでは選手達が満足しないんだよ。
大会不参加は、メジャー流出を加速させるだけ
669名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:03:42.95 ID:u8XHbUpw0
>>665
http://web.worldbaseballclassic.com/rosters/index.jsp?team=usa

デレック・ジーター、デビッド・ライト、チッパー・ジョーンズ、ジェイク・ピービーらが一流ではないと?
670名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:05:42.95 ID:h72ljMX20
>>668
そういう選手は北信越が引き受けるから心配しなくていい
671名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:06:11.14 ID:n2bOmqkr0
参加なら で合ってるんじゃねーのw
イチローもそろそろ終わりっぽいし、ダルでもいかない限りNHKのメジャー中継も見直す時期だろ
アメリカになめられすぎなんだよ
672名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:06:33.21 ID:wB/CMgte0
>震災から1年の来年3月11日には、W杯を見据え3年ぶりに日本代表を編成し韓国と復興支援試合の計画

え、W杯を見据えてなの?
WBCじゃなく?
673名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:08:09.45 ID:zbXDXKCb0
国内リーグだけじゃどうにもならんよ。
674名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:08:10.31 ID:u8XHbUpw0
>>672
WBCの間違えだろう。
野球W杯は基本的にアマチュアの大会。
プロが出られるのはWBCだけ。
675名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:08:16.25 ID:r36LWDYQP
>>669
俺は殆どと言っただけで全く出てないとは欠片も発言してないが
で、君の押しのWBC出場チームは>>648のチームより強いわけだな
強いとまで言うのは可哀想だから互角くらいには戦えるのかな?

頭大丈夫か?w
676名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:09:24.05 ID:O95zGYQk0
>>665
どうぞ
http://www.selection-j.com/special5.html

かなり良い選手が出てます
677名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:10:03.10 ID:Y9/G5OCK0
今のNPBは>>666みたいなこと言えるような経済状況ではないからな
経費削減のために統一球にしたぐらいなのに
678名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:10:14.08 ID:sO13H2+90
サカ豚だけどヤキ豚ってどこまでアメリカのポチなんだよ
こんなもん唾吐いて断れよ...
679名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:11:03.33 ID:u8XHbUpw0
>>675
強いも何も、>>648のメンツは母国のために戦おうという意志すらないのだからすべて弱い
680名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:11:22.53 ID:CtB1yoL00
MLBは選手層厚いから辞退者多くても結構良いメンバー組んでた
681名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:13:30.85 ID:YxbAB30C0
もう辞退でいいでしょ、ここで条件飲んだら一生後悔する事になる
682名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:13:55.23 ID:u8XHbUpw0
日本も松井秀喜や中日ドラゴンズの連中が辞退したけど、最高のメンバーを組めた。
683名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:14:23.74 ID:iCsc8mna0
「こんな報奨金じゃ、子供に夢を与えられない」
684名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:16:18.64 ID:AjjAJOZ50
僕の大好きな選手を日本代表に!

桧山
新井
新井
金村
金本
関本
安藤
秋山
685名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:18:46.61 ID:YxbAB30C0
9年大会の収益は約1800万ドル(金額確定した10年秋のレートで約15億円)で、分配率はMLBとその選手会がそれぞれ33%(合計で約10億円)だったのに対し、日本は13%(約2億円)

むしり取られてるやん
686名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:19:28.47 ID:6BOjqT6Z0
もともとサッカーみたいに世界中に競技人口を
抱えているスポーツじゃないんだ
中途半端に世界を意識するからリーグ戦までつまらなくなる
日本野球のファンとしてはそれが腹立たしい
WBCのために国内リーグがあるわけじゃなかろう
687名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:21:49.20 ID:VgJHoRaY0
>>679
メジャーな選手がやる気なくあっさり辞退する権威のない糞大会ってことでFA だなwww
688名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:22:36.47 ID:O95zGYQk0
>>685
どの世界でも胴元が大儲けするのは普通のことですよ
689名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:23:32.45 ID:u8XHbUpw0
>>685
MLBとNPBの参加選手数を比較してみろ。
頭数で割ったらNPBのほうが多いだろ。
それに日本は優勝して3億円近い賞金を稼いだろ。
690名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:24:01.89 ID:kDoL1T/ZO
日本プロ野球はそもそもメジャーを倒す目的で作られた。
691名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:24:15.41 ID:2e8G46M8O
やきうはつまらないドラマ
692名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:27:37.38 ID:QuJeVA0/0
大震災喜んでる韓国と3月11日に復興支援試合とか何考えてんの?馬鹿なの?ありえない
WBCも前大会のように韓国と何度も試合やらなきゃいけないのなら出なくていいよ
693名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:28:34.25 ID:YxbAB30C0
「当初の収支構造を分析すると分かります。WBCの収益には本大会で得られたものと、日本経由のものがあります。
全体売上が約8700万ドル(約72億円)ある中で、日本経由のものは少なくとも3300万ドル(約28億円)以上あります。
東京ラウンドは読売新聞社が興行権を買って行われましたし、アジア向けの放映権やスポンサーシップは電通が一括で売りました。
スポンサーシップは全体で1800万ドル(約15億円)ですが、1300万ドル(約11億円)が電通によるものです。
MLBは『リスクを取ってWBCを開催している』と言うんですが、損益分岐をベースに考えれば、大会のリスクを取ったのは実際には読売と電通なんです」
694名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:30:03.63 ID:pcuL16l10
>>692
負けたりしてな。
韓国はこの手の奴って、スケジュール組み替えても
一か月二か月ってみっちりトレーニングして来るし。
695名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:30:54.01 ID:bWFbCD1u0
>>674
2001年大会からプロも参加していますよ。
696名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:32:59.60 ID:u8XHbUpw0
>>695
五輪野球がお亡くなりになってWBCができたから、野球W杯はアマチュアの大会になったんだよ。
少なくとも日本ではな。
697名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:35:35.70 ID:VgJHoRaY0
>>693
結局NPB はノーリスクじゃねーかwww
電通や読売が文句言ってるわけじゃないんだよwww

だいいちMLB がリスクおってないとほんとに思ってるの?www
大会運営もしてるし
698名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:37:24.55 ID:CzrRE5gI0
アマだけでチーム作れば
699名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:37:25.70 ID:7mxNiLcr0
しかし勝利条件落とし所決裂条件を定めずにケンカする頭の悪さは
本当に勘弁してほしい

この国の伝統なのか?
二次大戦などに留まらず、
江戸以前もそんな感じで内戦で殺し合いしすぎてる。
「屈服するか、作戦不備で突っ込むか」
こんな土人な二択、もうやめて。
700名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:39:19.91 ID:/j/vVw1AO
無知なバカが発言するな。
WBCはメジャーリーガーの年金財源を捻出するために作られた大会。
なんで日本の金でメジャーリーガーの老後の面倒を見てやらんといけないんだ。
こんなバカバカしいものに出る必要はない。
701名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:40:25.09 ID:CtB1yoL00
大リーグ、年金で最大1万ドルの救済措置
http://www.sanspo.com/mlb/news/110422/mla1104220956006-n1.htm
702名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:42:25.13 ID:dzSgzrf40
不参加でもいいよ
日本の日本人のプライドを大事にして欲しい
野球ファンはオールスターでも楽しめるからさ
703名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:43:15.38 ID:Tg5mG2h10
>>669
そいつらやる気ないし、脇腹痛いとか言って離脱したのに
すぐにオープン戦に出てる奴と書いたしw

マジでこんなもんに本気になるやつはいないよw


【野球/WBC】米国代表・ペドロイア(レッドソックス)左脇腹の違和感を訴え、チームを離脱
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237097352/

【野球/WBC】米国、故障者続出…捕手が左翼守る緊急措置 C・ジョーンズも離脱
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237213389/
704名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:44:16.90 ID:VgJHoRaY0
大会運営が酷かったらもっと他の国から文句でるだろw

文句言ってるの参加国の中で一番優遇されて金分配されてる日本だけwww

会社でもそうだけど、ゴネてる奴は大体問題ある奴だよなw
優秀な奴は待遇悪いと思ったらゴネる前に辞めるしwww

705名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:44:28.69 ID:aA6UijQWP
たぶんNPBは韓国に泣き付くよw
そのうち韓国もボイコットとか言い出すから
706名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:45:19.30 ID:MFlwXcJu0
>>2
「いかんのか?φ ★」
イカンに決まってるだろ!
707名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:46:12.93 ID:u8XHbUpw0
>>703
オープン戦に出たら怪我をしてない証明になるのか?
イチローだって胃潰瘍だったのにWBCが終わってすぐオープン戦に出てたが。
708名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:46:39.87 ID:Tg5mG2h10
8 :名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 15:20:59 ID:oycSG1D00
。昨季MVPのペドロイア(レッドソックス、左脇腹痛)、
ソッコーでオープン戦にでて1安打してたような

9 :名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 15:21:41 ID:XWYva/890
ペドロイア「もうキャンプ帰るわ。左脇腹痛ことにして」
C・ジョーンズ「じゃあ俺、右脇腹痛www」
リンドストロム「俺も右肩痛いんでかえるねw」
C・ジョーンズ「ずるいぞ皆wwwwww左足首痛wwwwwwwwww」
709名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:48:13.30 ID:Tg5mG2h10
>>707
とことんアホだなw

途中離脱して故障だと思ったらすぐにオープン戦出場ってw>>708
710名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:49:03.20 ID:u8XHbUpw0
そもそもオープン戦感覚だったら、スーパースターがこんな送りバントしないだろ

http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/2006wbc/kiji/KFullNormal20060314043.html
711名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:50:01.50 ID:KcfKRajQ0
そうだよ あっちはそもそもリスクが無いわけ
ビジネスとして割りきってんだからさ
むしろ損して得取るじゃないが日本が優勝して喜んだのはあっちかもな
ビジネス的なアジア覇権的には喜ばしい結果だったわけ
手なずけた矢先に飼い犬に手を噛まれた感じだろうな
まあ、日本も犬じゃないから少しはプライドってもんを持て
712名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:50:13.34 ID:Tg5mG2h10
>>710
野球脳のアホの思い込みに過ぎんよw
笑われるからもうやめろw

アメリカ人みんなやる気ないし


■ 2008 2009 2年連続ナリーグ サイヤング賞投手 ティム・リンスカム

【MLB/WBC】ティム・リンスカム「今年だけでなくこれからもWBCには出ないと思う」 日本代表・イチローと11日に初対決へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236602636/


■ 2003 アリーグ、2010 ナリーグ サイヤング賞投手 ロイ・ハラデー

【野球/WBC】米国代表、先発は4人以内で編成…リンスカム、ハラデーら辞退続出[12/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230376445/


■ 2008 アリーグ サイヤング賞投手 クリフ・リー

【野球】昨季22勝クリフ・リーがWBC出場拒否、米国20勝投手ゼロに★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231498743/
713名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:52:34.60 ID:u8XHbUpw0
>>712
なぜたった3人を挙げて、「みんな」と言い切れるんだお前は?
714名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:53:23.37 ID:O95zGYQk0
>>712
痛々しいから御止めなさい
715名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:54:34.82 ID:u8XHbUpw0
松井秀喜や中日ドラゴンズが辞退した日本も「みんな」やる気がなかったのですか?
716名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:54:43.23 ID:Tg5mG2h10
>>713
3人だけじゃないけとw

驚異的な基地外だなこいつw

2009MLBオールスター投手編
AL All-Stars
Halladay   辞退(アメリカ)
Buehrle   辞退(アメリカ)
Greinke   辞退(アメリカ)
Jackson, E  辞退?選考漏れ?(アメリカ、出身ドイツ)たぶん選考漏れ
Hernandez, F 参加(ベネズエラ)
Papelbon   辞退(アメリカ)
Nathan    辞退(アメリカ)
Rivera, Ma  辞退(パナマ)始球式だけ参加したらしいw
NL All-Stars
Lincecum 0  辞退(アメリカ)
Franklin   辞退?選考漏れ?(アメリカ)
Haren    辞退(メキシコ)
Billingsley 辞退(アメリカ)
Hoffman   辞退(アメリカ)
Cordero   辞退(ドミニカ)
Bell     参加(アメリカ)
Rodriguez, F 参加(ベネズエラ)



717名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:55:18.19 ID:VgJHoRaY0
>>712
ハライテwww

どんだけ出たくねーんだよw
まあ権威のない不人気だからしょうかないけどさw
718名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:55:41.39 ID:Tg5mG2h10
>>714
WBCが本気でガチ大会だと洗脳されてるお前の野球脳が痛々しいよw
719名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:56:32.63 ID:bHypIfS+0
MLBに抵抗するレジスタンス運動家の松井・落合を弾圧した
野球界w
720名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:56:52.71 ID:Tg5mG2h10
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場→故障者リスト入り
7 Matsuzaka   2.90 出場→故障者リスト入り
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場→故障者リスト入り
14 Derek Lowe  3.24 辞退
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退
721名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:57:47.82 ID:ZL2QQFZ10
>>2
ある意味正しいとも言える
722名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:58:03.51 ID:bHypIfS+0
>>720
これ笑える
野球ってピッチャーが全てなのに、不参加多杉
723名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:59:19.51 ID:Tg5mG2h10
【MLB/WBC】ア・リーグ最多打点のレンジャーズ・ハミルトン外野手、WBCを辞退[12/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229391029/

【MLB】最多勝右腕ウェブがWBCを辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229735228/

【WBC】日本に追い風 米代表大物がまた辞退…今季17勝サバシア&18勝バーネット★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229764458/

【MLB】世界一フ軍エース&守護神、WBC出場辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229820231/

【MLB】ハワードがWBC辞退…世界一フィリーズの4番
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229820330/

【MLB】Rソックス・ベケットWBC出場辞退
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229735368/
724名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:00:47.51 ID:Tg5mG2h10
タイトルとったやつは軒並み辞退だけどw


2009MLBタイトル
アリーグMVP   マウアー(WBC辞退)
ナリーグMVP   プホ(WBC辞退)
アリーグサイヤング グレインキー(WBC辞退)
ナリーグサイヤング リンスカム(WBC辞退)
ワールドシリーズMVP  松井(WBC辞退)
オールスターMVP    クロフォード(WBC辞退)
725名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:02:04.54 ID:JnZGeus70
日本がさんかしないなら東アジアの仲間である韓国を皆で応援しましょう!
726名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:02:11.08 ID:fHFSG9SZ0
今日はMLBのレギュラーシーズンでも歴史に残る日、すごい試合やってる
WBCなんてほんとどーでもいい
727名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:02:23.41 ID:gCmsnOLH0
こんな大会に出たいと思うほうが異常だわ
728名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:03:24.84 ID:u8XHbUpw0
MLBは30球団もあるんだから、辞退者が多いのは当然だろ。
出場した選手も大勢いる。WBC総参加選手の半分はMLBだ。
729名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:04:33.60 ID:4kEm+ec4O
馬鹿記者がネタが欲しいだけ
分かりやすい
730名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:05:33.80 ID:vWSbM2ms0
>>700
無知なバカが発言するな
こんな小規模の大会の収益でMLBの年金は賄えない
年俸から%で差し引かれて普通に運用益で払われてるのがMLBの年金だ無知バカ
731名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:06:16.71 ID:Tg5mG2h10
>>728
アホ丸出しw

FIFAワールドカップじゃこんなアホな事は起こらないw

故障してたらみんな泣いて出場出来ないのを悔しがるけど

これからもWBCには出ないとか出場拒否とか笑わせるなよw


ティム・リンスカム「今年だけでなくこれからもWBCには出ないと思う」

昨季22勝クリフ・リーがWBC出場拒否
732名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:07:12.17 ID:Atdh8ovd0
黒いものを白だ白だと言い張っていれば白くなるとでも思ってんのかね。このバカ>ID:u8XHbUpw0はw
733名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:07:20.09 ID:TLIIbFvz0
だいたい世界規模の大会をやりだしたのだってサッカーの真似だし、
WBC(笑)って名称もボクシングからバクっただけだし、やることやること胡散臭いんだよやきう(笑)はwwww
存在じたいが胡散臭いw
734名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:10:50.75 ID:u8XHbUpw0
>>731
リンスカムなんて長髪でアホ丸出しの顔したホームレスみたいな奴だろ。
アホのコメントなんて誰も聞いてないよ。
735名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:11:31.05 ID:VgJHoRaY0
アメリカの本気度でいったら監督が娘の結婚式に参加とかで、試合にこなかったみたいのがあったようなwww

あれは笑ったなぁ
やる気ねーってwww
736名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:16:19.86 ID:XDRZL7Dt0
MLBが真剣にやってるのであれば、NPBも絶対に参加しなくちゃもったいないよね
737名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:17:34.72 ID:UK/moPZg0
issy2580いっしーの上にも
甥にこの前サッカーと野球とどちらが好きか聞いてみた。
サッカーに決まってんじゃんと言ってきた。野球を思うとなんだかさみしい気分になった。



確かに尋ねるまでもない愚問だww
738名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:17:54.20 ID:RU+lcn540
「世界一がここにある」とはいったい何だったのかw
739名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:19:05.65 ID:idyEDqyI0
必要なのは選手の高額年俸
740名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:20:06.57 ID:vfxccZMR0
第一回の時はスケールの小ささ馬鹿にされて「WBCはまだ始まったばかり、これからサッカーのWCやオリンピックに匹敵する大会になる」と言い訳していたのに、焼豚惨めすぎるだろw
741名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:20:55.31 ID:B/BFs4kd0
>>389
野球に関わると朝鮮みたいな考え方になるからな
742名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:47:26.92 ID:AnnSj5Ka0
いや チョンとばっかり対戦させられる変な世界大会に出る必要は無い
743名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:51:01.06 ID:O95zGYQk0
>>731
おちついて
744名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:58:46.17 ID:9HPB/0Ml0
「辞退はほんの一部、メジャーはいい選手をたくさん出している」
と言っていた奴が大ウソつきの狼少年で底抜けの恥知らずだという事がよく分かった。
745名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:10:08.84 ID:fHFSG9SZ0
くだらねー表書いて楽しいのかなあ、ロンゴが出てないって嘘書いてるし
746名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:32:29.53 ID:iscoofQz0
前回大会で「国際活動の資金にするように」と約束して渡された資金をNPBは
アマチュアの試合だかなんだかで懐に入れて使ってしまいました。
もうMLBは NPBを信用してません。

MLBは、

IBAF支援
中国と提携
インド掘り出し
欧州アカデミー建設
オーストラリアのプロリーグ支出
イスラエル支出
2014年オランダで開幕戦
各国へMLB選手を派遣指導
各国でオープン戦
世界中にスカウトの視察
世界中にベースボール道具の寄付

(※2010年のMLB収入利益は過去最高※)

などベースボールの国際普及活動を色々やってます。自国で利益が落ちないのもそれが
関わってます。金儲けした分、金を他国に 使ってるのでOK。が、NPBは優勝2回して
2回金もらったのに何もしておらず、以前からも何もやってきてません。
自滅するのは他の国や団体を支援してきてないから。 NPBの国際的無能っぷり糞っぷりが
根本的な原因です。

747名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:38:11.04 ID:QumvA3kq0
>>734
リンスカムのコメントより
お前の全てのレスの方が遙かにアホ丸出しだ
748名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:57:04.85 ID:c2V/7w8GO
これは建前で、本音はネタがねーよでいいのか?
749名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 15:12:35.44 ID:KCnC6qLy0
>>1
コピペってそんなに難しいのか?
750名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 15:29:44.28 ID:LlrlMNfh0
751名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 16:34:52.62 ID:m+Jc7oei0
別に不出場でもいいんじゃね?
普通にアジア内で選抜リーグ作ればいいだけのような気がする。
前のも盛り上がったのって日本が出てた試合だけだろ?
MBLに「参加させてください」って言わせるようなのつくればいいだろ。
752名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 18:10:33.23 ID:l8iZUumH0
>>751
> MBLに「参加させてください」って言わせるようなのつくればいいだろ。

どうやって作るんだろう
アホ過ぎて呆れ返った
753名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 18:14:04.81 ID:D5LreYl90
他競技に触発されたのかなんか知らんが、
マイナースポーツの分際で「世界大会」などと仰々しいイベントを開いたのが間違い。
754名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 18:36:34.87 ID:NQyfCL9zO
今日送って、明日回答を貰うか。
臨時オーナー会議は来月八日で、泣きつき方を決めるのと参加決定も決めるのかな。WBC側は、アジアに迷惑をかけると言っているだけだからな。
755名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 18:43:03.31 ID:sIUsTKHK0
1回出ないで様子見れば?
向こうの腹もわかるだろ。
756名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 18:44:17.58 ID:6k0qP0SV0
回答延期は受け入れないって明言してるのに延期を申し入れるとかあり得ない。
馬鹿丸出しとはこのこと。
757名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 18:46:44.30 ID:a5LOqg5a0
正直今年は出ても無理だろ優勝
どんなオーダーだよ
クリンナップ松田 畠山 t-岡田とかどこの2軍だよ
758名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 19:07:46.32 ID:nXc0DdXm0
「観戦するスポーツ」としてはサッカーのほうがはるかに完成されてるから
観るだけの人からすればW杯やってるのにWBCを観る理由は無い。

やきうはドマイナーすぎて国際試合でもつまらんよ
759名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 19:10:13.07 ID:yH/VHbX90
>>751
韓国で野球大会開いて、日本人が「参加させてください」って
言い出すと思うか?
760名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 19:11:56.62 ID:+hi3DV+IP
日本「分配金増やしてくんないと出ないよ」
アメ「ガタガタ抜かすな。回答期限は9月末な」
日本「交渉期限伸ばしてください」
アメ「出る気マンマンじゃんwwじゃあ分配金減らしてやるかww」

てな状況であってる?
761名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 20:15:30.83 ID:nZzThxht0
>>760
MLB「出るかでないか8月までに回答して」
選手会「権利が渡されない限りでねえ!」
NPB「選手会を説得するから9月末まで待って」
MLB「しょうがない、待とう」

MLB「いい加減出るかでないかはっきりせーよ」
選手会「権利渡さない限りでねーよ!」
NPB「10月に会議するから待って」
MLB「おめえいい加減にしろ!これ以上期限守れねえのなら分配金なんてやるかボケ!」←いまここ
762名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 20:33:20.55 ID:YdHiSosQ0
散々WBC腐してた惨スポが

>WB不C参加なら、ファンにとっては寂しい限り…選手会はプロ野球にとって本当に必要なものは何かを考えるべき

どんな顔して書いてるんだろう
763名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 20:38:36.86 ID:V7FcU69aO
>>751
まぁしばらくそれも要らんよ。

今は震災復興第一。

こんなのマジで放置しときゃいい。
「出るな」と言われたら「ありがとうございますその解答待ってました」
でいい。

マジほっとけ。
764名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 21:29:45.36 ID:GSB7T+QZ0
WBCに出る出ないって話と震災の話とどうつながるんだよw
765名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 22:00:09.29 ID:VZOhl2rc0
           一世紀前に戻るニダ
/'⌒`ヽ、
ヽ、┗ ノ           ___
 `ーー'       /⌒ヽ/やきう\        /'⌒⌒ヽ、
  ,-ーー-、      .||~ ̄~|/-O-O-ヽ|.        (     ┃  ⌒ヽ
 /  ┃  )    ||  6| . : )'e'( : . |9        \ ━┛    )
.(.   ┃   )   ||    `‐-=-‐ '          \___,ノ
 ヽ、__,ノ     ||  _(つ¶¶と)__
           /||'''''|  三  |    |'(⌒)
        /    '―――――`  ̄ \
       /    2011 ⇒ 〜1912   \
       `============='
※1912年ストックホルム五輪にて公開競技として初採用。

やきうは五輪もWBCも無い1912年より前の百年以上昔にタイムマシンに乗って戻りましたとさ。

   や き う
┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ

766名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 22:00:14.29 ID:v8u/pMYt0
焼豚憤死
767名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 22:01:52.94 ID:SpkIck1X0
困るのは取引がなくなる某広告代理店だけ
768名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 22:03:23.31 ID:DeZJSYii0
3.11に韓国とやきうやって遊ぼうなんて
アホみたいな興行企画したから罰が当たったんだろうな
769名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 22:09:17.98 ID:+hi3DV+IP
某広告代理店はこの期に及んでこの朝鮮シリーズなんかオワコン地上波で流して
商売になるとでも思ってんのかね?
なんか本気で馬鹿しかいないんじゃないかとよその会社ながら心配になった
770名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 22:23:59.92 ID:10C0rxdQ0
代表ごっこはもう終わりか
はじめはローカル大会だとしても、継続してこそ権威も後からついてくると思うが
こうも歪じゃ仕方ないのかもな
771名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 01:00:18.48 ID:APrhhS2l0
○まだまだ続く、日本が世界に挑戦する日の丸の戦士たちの今後のスケジュール



10/06 木 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vs中国 タイロンスポーツセンター

10/07 金 19:45 【サッカー/A代表】 キリンチャレンジ杯 vsベトナム ホームズ

10/08 土 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vs韓国 トンニャットスタジアム
10/10 月 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vsオーストラリア トンニャットスタジアム

10/11 火 19:45 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン 長居

10/13 木 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vs北朝鮮 タイロンスポーツセンター
10/16 月 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vsベトナム トンニャットスタジアム
772名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 01:01:13.31 ID:APrhhS2l0
>>771



10/31 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsグアム チョンブリスタジアム
11/02 水 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs香港 チョンブリスタジアム
11/05 土 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs台湾 チョンブリスタジアム
11/07 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsタイ チョンブリスタジアム
11/10 木 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs韓国 チョンブリスタジアム

11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー

11/22 火 --:-- 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立
773名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 01:03:32.41 ID:Ca/DvG3BO
ファンとしてはそんなコジキ扱いまでされて出てほしくないんだが

野球にはプライドがないのかと思われる
774名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 01:08:32.26 ID:mU8HWpewO
無理に、アメリカのオナニー野球大会に付き合う意味は無いと思う
775名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 01:27:50.11 ID:ua7iUSaN0
また「日本の大震災をお祝います」って弾幕貼られそうだな
776名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 01:57:51.46 ID:sAyGJoNyI
リンスカムは自分とこのワイルドカード増やす案にも文句言ってるから。
ポストシーズンふくめて250イニングくらい投げさせられた投手だから仕方ない。
777名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 02:15:54.32 ID:6xbh9mM70
代表ごっこはもう終わりにしてやれや
778名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:27:34.47 ID:6e4MhykK0
松坂はこれで2年棒に振った
779名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:30:24.96 ID:75TKEfIG0
06の石井もそうだが松坂とか怪我がわかってたのに出場するなよ
イメージ悪くなるだけだから
780名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:46:03.96 ID:zujkNu530
2回連続優勝してるんだから
もう勝ち逃げでいいよ
出場して負けたら不愉快
勝ってもホッとするだけ

もともとこんな大会なかったんだから
昔に戻ったと思えば寂しくもなんともない
781名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:47:13.69 ID:OsH9y1T40
>>780
昔は五輪もあったし、他の競技の国際大会もそれほど注目されてなかった、
何よりプロ野球自身に人気があった
782名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:32:44.15 ID:MICHVHvz0
>>781
野球人気の低下は坂道を転げ落ちるかのようだな。
ここまで一気に下がるとは思ってもみなかった。
783名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:08:05.42 ID:T1uV7EDE0
前回大会で「野球普及の目的の為に使うこと」と定められた利益をNPBは
プロアマの記念試合の開催資金として懐に入れて使ってしまいました。
もうMLBは NPBを信用してません。

MLBは、

IBAFを支援
中国と提携・支援
インド掘り出し
欧州にアカデミー建設
オーストラリアにアカデミー建設
オーストラリアのプロリーグを支援
イスラエルを支援
オランダに大規模なスタジアム新設
2014年オランダで開幕戦
ジャマイカにベースボール場建設
ブラジルにベースボール学校設立
ガーナを支援
各国へMLB選手を派遣指導
各国で遠征試合
世界中にスカウトの視察
世界中にベースボール道具の寄付

(※2010年のMLB収入利益は過去最高※)

などベースボールの国際普及活動を色々やってます。自国で利益が落ちないのもそれが
関わってます。金儲けした分、金を他国に 使ってるのでOK。が、NPBは優勝2回して
2回金もらったのに何もしておらず、と言うか以前から目立ったこと何もやってきてません。
日本が国際活動をやってるのはアマチュア・個人の活動・青年海外協力隊・一般企業だけで、
NPBはほとんど何もしてません。世界的にベースボールの未来を見てないのはNPBでした。

784名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:39:34.01 ID:vGhqjpeS0
プロ野球の選手会長って在日のパクさんなんだな。
日本人のファンが減っていくのもわかるな。


プロ野球選手会長は阪神の新井貴浩(朴 貴浩)
http://classic-web.archive.org/web/20040618092707/http://gakuseikai.jp/image/c1.jpg
785名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:42:47.21 ID:VAfAswPf0
金貸しに金借りてるグズといっしょだな

お願いします、もうちょっと待ってくださいwww

焼き土下座でもして詫び入れろよwww
786名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:56:22.97 ID:RR8aqaPI0
電通と読売は凄く困る
野球ファンとしてはちょっと残念
787名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:06:58.15 ID:7mKvkwI3O
>>786
日本不参加決定

台湾でアジアラウンド開催
788名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:14:38.59 ID:NdXmX0cM0
もはや落としどころは、監督の人選、コーチの人選、チーム運営の決定をすべてアメちゃんに丸投げしたうえで
実際の選手選考の際にはNPBの選手からも(継続交渉が実って可能になっていたら)招集する
ってあたりだろうなぁ

ガワはアメリカが用意する、中身は今後の進展次第でNPB所属も入るって感じで

WBCI側は日本参加でビジネス進めればいいし、仮にNPBがあとから入ってきても主導権はWBCI側
選手先行もMLBに魅力を感じている選手中心に選考してMLB進出心を大いにくすぐってやればいいし
高校・大学のMLB志望者も織り混ぜておけばよい先行投資になる

NPB側は実質決断延期を勝ち取ることができる(それにどれだけの価値があるかはあまり理解できないが)
789名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:09:53.02 ID:AZYhGaE40
金くれないから出ーない!僕たちお金が大好きなんだ!
てかw五歳児でも言わないわな(笑)
790名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 19:09:02.63 ID:paDACjcFO
>>789
野球界の為にと言わなければ・・それでもあるいは・・
791名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 21:42:32.43 ID:Iknpzxpd0
WBC参加してやれよ。
じゃないと、情弱ジジババや焼き豚が悲しむからな。
792名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 01:33:31.44 ID:5rGC6yNj0
元々、読売が認めた条件だろ。

責任もって読売のフューチャーズに参加させるべきだw
793名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 02:59:36.40 ID:g8gxXHE80
やきうってマイナーすぎてかわいそうwwwwwww
794名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 03:27:59.27 ID:LrKxF6Kr0
>>783
NPBは赤字だし・・・
つかむしろ選手会だろ、今回特にゴネてるのは
795名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:26:54.01 ID:K7nccsej0
「MLBが日本人メジャー選手や日系選手を揃えて日本代表を組むことも考えられますが、こちらは一切出さないし認めない。
それでも出るっていう人は勝手に出れば?という感じwwwメジャーがゼニゲバって分かるしwwwwww」

ヤクルト宮本って下品だよね
796名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:33:40.05 ID:K7nccsej0
>>794
選手会は「今回の件、僕らにはお金が入らない、つまりお金のためにごねている訳ではない」
と言っていて、日本側の要求通りに行くとNPBに全額入るんだ
つまり儲からないけど日本の野球の為に選手会は立ち上がったんだと

けどNPBに入るお金は、まず間違いなく選手年金に使われるだろうね
お金がないと、こうもあからさまに金を奪いに来るのかと
797名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 08:53:14.59 ID:9orXGJA20
>>795
第1回の前の交渉でそう言われて泣きついたのが機構と球団なんだがなw
798名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:21:02.75 ID:d6l0NVIk0
>>795-796
ついにアメ公の指示で選手会攻撃ですかw
「電通と読売がもうけられないよ><」

フジテレビの韓流と同じ。
国際試合ゴリ押しですねw
799名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:23:05.80 ID:T5bdAtnf0
野球ファンからしたら、参加するなが総意
800名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:24:02.61 ID:d6l0NVIk0
自衛隊の兵隊をアメリカの侵略戦争に使われた様に
日本のプロ野球選手をアメリカの興行に利用しようとする構図だなw

日本の選手はアメリカの奴隷じゃありません。
801名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:30:39.75 ID:d6l0NVIk0
選手会を非国民扱いしてでも金儲けしたい集団があるのは確実。
その結果、韓流野球をフジテレビチャンネルみたいに見させられる
802名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:40:28.89 ID:gBm4ViYH0
<前回大会>

MLB→分配金66%(約10億5000万円)
NPB→分配金13%(約2億円)

MLBは半分の33%(約5億2500万円)が選手会へ行ったとのこと。
NPBも半分の6.5%(約1億)が選手会へ行ったと仮定する。

MLB選手会は約5億2500万を出場選手222人で分配
NPB選手会は約1億円を出場選手27人で分配

MLB選手がもらう1人当たりの額= 約236万円
NPB選手がもらう1人当たりの額= 約370万円

得してるのは実はNPB選手です。

803名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 09:53:18.97 ID:KThX6rSSO
WBCの戦いは面白いけど、メジャーが危惧するように怪我人出まくるからね
松豚筆頭に、国内でも出場選手が軒並みケガしたり調子落とした
カネよりむしろ問題だと思うが
804名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:01:27.06 ID:7665h/RW0
これは日本関係のスポンサーと協力して抗議しないと無理だろw
日本が参加しないならスポンサー下りるとか、そうしないと門前払いくらうのは当たり前だわ
相手の感覚からすればメジャーのお陰でスポンサーがついてきてると思ってるだろうからな
805名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:03:01.49 ID:d6l0NVIk0
金だけじゃなく、怪我のリスクもあるからな。
日本は甲子園を見れば十分。

むしろWBCは飛ぶボールで空中戦が楽しめるルールにすれば?
806名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:27:32.97 ID:HVOof34G0
>>708
反米レッドソックス
反日ドラゴンズ
807名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:39:04.51 ID:3BUIKc4V0
プロ野球にとって本当に必要なもの?
そんなの万全のコンディションを整えてレギュラーシーズンで最高のプレーをすることに決まってるだろうが
808名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:51:11.66 ID:1abSpgcV0
結局、フジの韓流ゴリ押しと一緒で無理矢理ブームにしたいみたいだなw
何?アメリカの上から目線w
809名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 10:53:10.63 ID:IUOZ/cZy0
はいはい、不参加でいいよ
参加なら寂しい限りで正しい
810名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:14:50.61 ID:orIt+Osm0
>目先の金より、参加して国際試合を沸かせるべきだろ
>不平等でもいいんだよ、列強相手にいい試合やってりゃ子供らもついて来るわ

選手会の反対を押さえつけて参加を決定したのが2005年の終わり。
もう6年前のことだ。

で、それから6年の間。日本のプロ野球人気ってどうなったの?
WBC初優勝以降、とくに巨人の人気はまるで坂道を転げ落ちるように
落ちる一方なんだけど、「子供ら」はどこについて行ってるの?ww
811名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:15:38.45 ID:9n/RNzrR0
むしろファンは、そこまでして出てくれるなと思ってるはず
812名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:17:44.54 ID:b5pqipTS0
出なくて良いわ
こんな大会

アメリアありきのふざけた大会に、金をわざわざ出すバカもいないわ
震災、福祉、社会保障にあてていけ
813名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:19:10.82 ID:b5pqipTS0
>>801
そういや>>1はサンスポだな。

フジ繋がりw 
814名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:22:19.14 ID:hsdodBrp0
ファンにとって一番必要なのは質・価値の高いペナントレースを提供する事。
WBC、CS、飛ぶボール、ドラフトの囲い込み全部いらん。
ニワカは野球じゃなくてもいいでしょ。五輪でも観てろ。
815名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:22:22.06 ID:y9sasGPg0
野球ファンで困る奴っている?
816名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:23:11.84 ID:U5u8GOu/0
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/mnewsplus/1267328902#l13
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
プロ野球中継の視聴率が最終局面に到達している件
http://bisista.blogto.jp/archives/1387051.html
サッカーが野球に学ぶこと
http://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
東京六大学野球 東都大学野球 首都大学野球
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1068413425
再生回数3.3億回 2010 FIFA World Cup Song 
http://www.youtube.com/watch?v=pRpeEdMmmQ0
http://www.youtube.com/watch?v=W1pukfTyNyE
http://www.youtube.com/watch?v=m7inSPtDdnI
817名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:23:37.41 ID:Vk2LV1PvO
私もプロ野球ファンではあるが、不参加上等!の口ではあるのだが、
おそらく、日本国籍ではないが日本語しか出来ない連中が サッカーファンなどと偽って対立を煽り、日本の不参加を推進するような書き込みは許せない。
早く結論だせよ。
818名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:24:49.73 ID:Eu6NGRG/O
どうでもいいよ。
好きにしろ
819名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:43:24.09 ID:lLjYwqYMO
参加しようがしまいが何も変わらないから、選手自身が不参加と思ってるならそれでいいじゃないか
820名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 11:45:26.17 ID:g8gxXHE80
【サッカー/映画】『マネーゴール』主演のブラッド・ピット「サッカーとは無縁の人生だった」ベネット監督「サッカーに一切興味がない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317433838/
821名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:13:39.94 ID:XwZvILC/0
>>2
たった一文字で意味が180度変わっちゃう。
日本語って怖いよね。
822名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:17:51.70 ID:uaMNWhc70
出なくていいとか言ってる奴は2年前、WBCに熱狂した奴だろうな。
出なくていいとか言わずに、不参加を示唆してる選手会やNPBを叩けよ。
823名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:32:24.00 ID:WpYmiLTe0
数年前に中日を叩いてばかりでなくて彼らの問題意識に耳を
傾けるべきだったんだよ。
824名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:45:08.86 ID:S/8zaEW7O
>>817
俺も一緒だ
825名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 13:11:21.61 ID:mUfDKqpk0
サカオタの俺は出ないのは残念、だって野球なんてWBCでしか見ないし。
でもこんな一瞬のニワカ野球ファンより数少ない金落としてくれる焼豚を囲わないともう存続出来ないだろ。
826名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 14:01:26.19 ID:J5reXDcj0
>>822
2年前 「よっしゃぁ〜、日本のやきうは世界一!」

今  「こんなクソ大会は出なくていい、勝ち逃げしろ」

これがやきう脳ですw まともな人には理解不能w
827名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:16:02.47 ID:orIt+Osm0
■2009年MLBタイトルホルダーのWBC参加状況

アリーグMVP   マウアー   →   辞退
ナリーグMVP   プホ     →   辞退
アリーグサイヤング グレインキー → 辞退
ナリーグサイヤング リンスカム  → 辞退
ワールドシリーズMVP  松井     → 辞退
オールスターMVP    クロフォード → 辞退
828名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:16:29.05 ID:orIt+Osm0
■2009年MLBオールスター投手のWBC参加状況

AL All-Stars
Halladay   辞退 (アメリカ)
Buehrle    辞退 (アメリカ)
Greinke    辞退 (アメリカ)
Jackson, E  辞退?選考漏れ?(アメリカ、出身ドイツ)たぶん選考漏れ
Hernandez, F 参加 (ベネズエラ)
Papelbon   辞退 (アメリカ)
Nathan    辞退 (アメリカ)
Rivera, Ma  辞退 (パナマ)始球式だけ参加したらしいw

NL All-Stars
Lincecum 0  辞退 (アメリカ)
Franklin    辞退?選考漏れ?(アメリカ)
Haren    辞退 (メキシコ)
Billingsley  辞退 (アメリカ)
Hoffman    辞退 (アメリカ)
Cordero    辞退 (ドミニカ)
Bell      参加 (アメリカ)
Rodriguez, F 参加 (ベネズエラ)
829名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:16:47.86 ID:orIt+Osm0
■2008年ERAランキング上位メジャーリーガーたちのWBC参加状況

1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee     2.54  辞退
3 Tim Lincecum  2.62  辞退
4 CC Sabathia  2.70  辞退
5 Roy Halladay  2.78  辞退
6 Jake Peavy   2.85  出場→故障者リスト入り
7 Matsuzaka    2.90  出場→故障者リスト入り
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09  辞退
10 Cole Hamels  3.09  辞退
11 Billingsley   3.14  辞退
12 Jon Lester  3.21  辞退
13 Volquez    3.21  出場→故障者リスト入り
14 Derek Lowe  3.24  辞退
15 Brandon Webb 3.30  辞退
16 John Danks  3.32  辞退
17 Dan Haren   3.33  辞退
18 Mike Mussina  3.37  辞退
19 Joe Saunders 3.41  辞退
20 Scott Baker  3.45  辞退
830名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:22:49.06 ID:rFZ8p8jB0
WBCに入れ込んで、その後のペナントレースが不調になる馬鹿が多出するのでやめて欲しいのが真のプロ野球ファンだな。
延々と続く日韓戦とか誰が見たいのかって。
やりたきゃ普通にワールドカップでもやってろって。
831名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:25:35.63 ID:SGOt9yut0
>>823
中日のは、こんな金の分配の問題とは別の話だから
今の時点では日本側もペナントレースに影響とかで
出る出ないのような問題視はしていない
832名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 16:40:17.03 ID:y2/7xJjc0
日韓戦が何度もあって面白くないのは確かだが
じゃあカナダやベネズエラ相手に何試合もやって
それ以上盛り上がるかってのもなw

なんだかんだ言って韓国戦は燃えるから。

まあどっちにせよ今のままじゃやる必要はないわ。
相手も本気じゃねえし。日韓キューバぐらいだからな。
本気なのは。
833名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:44:21.79 ID:Wy3MacsM0
>>831
>中日のは、こんな金の分配の問題とは別の話だから

同じだろ。怪我の問題も補償の問題までもほじって訴えていたぞ。
耳を傾けていなかった証拠だな。
834名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:45:55.36 ID:HcgWZ+SA0
ただでさえサッカー人気に押されているのに・・・。
WBCでなかったら日本の野球は終わるな。
835名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:47:56.17 ID:SGOt9yut0
>>833
今参加するかどうかで問題になってるのは、金の分配と言ったが
スポンサーの金の話ね
落合はスポンサーの金の分配で参戦しなかったのではない
836名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:50:41.34 ID:62smMXD5O
>>833
違う。

ただ単に中日新聞と読売新聞が折り合い悪いだけよ。
読売が一枚噛んでるWBCには出たくないと。

それが真相。だからあれだけバッシングを浴びたと。
837名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:52:28.42 ID:75fLgTWB0
2度優勝しても国民栄誉賞すら貰えないマイナーな大会に出場する必要はないよ
838名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:55:33.77 ID:62smMXD5O
>>837
そりゃ栄誉とは程遠い大会仕様だからな。
こんなやり甲斐ない大会そうないよ。

そりゃなでしこやら男子サッカーのベスト16のが遥かに価値がある。
839名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:56:10.08 ID:75fLgTWB0
>>834
野球の人気がなくなったのは、ボールをWBCと同じ物にしたりなどで
その結果、ホームランが出にくくなったとか試合がつまらなくなったとかってのも理由にあるんじゃないの
逆にWBCなど二度と出場しないでボールも元に戻せば野球人気が復活するかもね
840名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:56:19.88 ID:d8lLkqNc0
読売は他球団を陥れる事ならいくらでも情報を流すからな。
前年の五輪で読売放送局に所属していた星野も利用したし。
841名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:57:20.42 ID:n6dVetxW0
今のままなら絶対参加して欲しくないわ

チャンピオンがいない糞大会でも開いてろw

日本が出ないと収益もだいぶ減るだろ
842名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 17:59:20.75 ID:d8lLkqNc0
>>839
ドラフトで汚い事をしまくった読売が一場事件や江川事件を引き起こして人気を落とした。
去年は澤村、一昨年の長野と・・・・
843名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:01:44.45 ID:62smMXD5O
>>834
違う。

逆に出たら完全に終わる。衰退する一方と。

これは間違いない。
844名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:03:53.50 ID:ietWj+FP0
本当にWBC不参加を強行すればファンは野球から離れるでしょう
845名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:05:52.63 ID:62smMXD5O
>>844
離れない。

間違えてないから。
846名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:06:29.15 ID:ud0mn7nK0
読売がCS導入を強要したから客も減ってるのだろ。
しかも最初はアドバンテージ無しwwwwwww
負けたら急にアドバンテージ導入wwwwwww

飛ばないボール導入は読売の清武が巨人投手強化の企みも含んでの導入w
847名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:06:50.88 ID:NYtimGISO
>>839
統一球にしたのは今年からだし
848名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:07:22.25 ID:ietWj+FP0
>>845
離れる。

確実に離れる。
849名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:09:15.98 ID:ud0mn7nK0
結局、前回はアメ公に洗脳された奴等が愛国心を叫んでいた事の証明だな。
恥ずかしい。
850名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:10:12.51 ID:XxDgsuBN0
ネットの発達もあって
マスコミの巨人ごり押しに騙される馬鹿が減ったのが痛いね
野球にダメージを与えたのは統一球よりむしろ交流戦かもね

サッカーとは置かれてる環境が違い過ぎるんだし
世界どうこうじゃなくて国内で完結する地域興業として成立すればいいじゃない
851名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:10:59.91 ID:62smMXD5O
>>846
読売は「読売さえよければいい」のよ。

それはナベツネが完全に死んで遺体解剖されて完全に灰になるまで変わらない。

つか、巨人は人気ない訳じゃないのよ。
現に在京球団の中で絶対の人気誇っとる訳だし。

要は今までがおかしかったのよ。
一家に一台しかテレビがない時代から延々巨人戦ばかり垂れ流してたから。
852名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:13:33.99 ID:JwpXSEc10
あれっ野球って昨日で終わってなかったっけ
853名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:13:43.75 ID:62smMXD5O
俺思うにこの>>1の記者は素晴らしいなと思うね。

このスレタイは素晴らしい。
まぁまぁ記者が誰だかしらんが、タイムリーな人なんだろうな。
854名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:17:48.38 ID:dFTKocy+0
週ベの「一般人」へのアンケートでは参加すべしが多数
ネットひきこもりの意見なんてきにすんな
855名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:20:27.69 ID:NmjOLLhO0
スレタイw
856名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:21:07.44 ID:gb2KzwCo0
>>838
なでしこの国民栄誉賞受賞は菅の政治利用だろ。
朝鮮総連は菅やなでしこと関わってるからな。
857名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:21:08.57 ID:saUxMp310
>>850
巨人が負ける度に優勝チームの印象を上げさせようとしない行為が足を引っ張ってる。
阪神の時だけは盛り上げさせようとしたけど
ヤクルト・中日の時には一切手助けしないし。

パリーグには規制をかけないからパリーグは客足が増えてる。
858名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:22:27.87 ID:saUxMp310
>男子サッカーのベスト16


価値あるのか???
優勝以外ダメじゃん。
859名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:24:46.46 ID:NYtimGISO
>>857
あと今セリーグにはスターて呼べる選手いないよね
今日本の野球選手といえば?と聞かれて思い浮かべるのはパリーグの選手ばっか
860名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:26:35.35 ID:62smMXD5O
>>854
今はな?ネットは老人から子供まで「必要不可欠」な時代なのよ。

誰も正体明かしたくないからこういう2ちゃんねるで無記名で記入しとるだけの話で。

マジそういう時代よ。

真正引きこもりってのは逆に庇ってあげないとならないのよ。
861名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:27:10.99 ID:YrNIwp7R0
巨人も阪神も強奪球団ってのが・・・

スター選手はクジで何故かパリーグに偏るからしょうがない。
862名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:28:48.42 ID:9PBL2vSp0
国際大会はやっぱ盛り上がるし出ないのは損だと思う

けど、アメ公の言いなりも面白くないし
それなりに大金貰ってて、まだ金のこと言うかって感じもあるし
選手会は難しいねえw

でも今回は出ないの支持するぞ
出ると思うけどw
863名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:29:44.49 ID:62smMXD5O
>>861
まぁパ・リーグは近い将来セ・リーグを追い越すわ。

それも間違いない。
864名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:35:52.92 ID:O0nLLyqZ0
片方を2部リーグにすべきなんだろうな。
865名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:36:44.57 ID:YrNIwp7R0
国際大会は民衆を暴徒化させる危険もある。
そういうのを報道するから、フジの報道方法には問題を感じてしまう。
866名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:39:17.34 ID:KA2ujq6H0
一京歩譲ってさ、野球が好きな人間がいるとして
朝鮮としか戦わない世界大会に価値あると思っているし、
見たいと思うの?朝鮮との試合にキューバ入れればそれでWBC
できることになるじゃん。イベントとしてクソつまらないんだよ、
WBCは。1京歩譲って野球を残すとしてもWBCはつぶすべき。
意味ないから
867名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:52:12.66 ID:YrNIwp7R0
キューバと親善野球したいね。
アメ公としたいなら移籍すればいくらでもできるし。
868名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 18:56:48.01 ID:ZkXZY+GA0
>>867
キューバはいいよね。強いし、野球大国だし。
日本・キューバ・韓国・オーストラリアで総当りしてくれたほうが
WBCよりよっぽどいい。
869名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:00:52.03 ID:K+99rBnX0
>>867-868
でも2004年にキューバとアテネ五輪壮行試合した時は、東京ドームガラガラだったよ。
870名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:09:46.71 ID:8xIVF4BF0
WBCだって本国のアメリカではガラガラだったよ。
盛り上がったのは別の国だしw
871名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:10:52.53 ID:UxLKYNHk0
>>1
金と唐揚げと焼きそばとタバコに決まってるだろ

今さら何を言ってるんだ
872名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:15:00.31 ID:wTXBktTa0
スレタイ見て良い記事かと思ったらこれだよ
873名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:18:42.05 ID:M+LeX+rGO
>>1
震災の日に韓国代表と親善試合って……
祝ってもらいたいわけ?
874名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:27:14.44 ID:pMDxbN6OO
メジャーリーグの大スターの皆さんと日本人が戦わせてもらえるってスタンスでいろよ。 金なしでも喜んで出るべき。
875名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:46:55.86 ID:ietWj+FP0
>>870
しかし準決勝、決勝は2大会ともフルパンでした
本当です
876名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 19:51:30.83 ID:4j2VbZZo0
>>858
WBC優勝より価値あるよ
ガチ勝負だったし年々成長していく日本代表を見られて視聴者は満足してる
優勝すれば何でもいいってわけじゃない
877名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:20:13.33 ID:ietWj+FP0
サッカー(WC)も面白いけど野球(WBC)も面白いよ
878名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:23:52.28 ID:UxLKYNHk0
韓国とばかり対戦してつまんないや
879名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:24:13.35 ID:O0nLLyqZ0
サッカー信者は万年チャレンジャーの悲哀をそんなに見たいかね。
チーム全員が移民の子孫かその子孫になるまで勝機はないよ。国際試合では善戦止まり。
880名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:29:05.41 ID:UxLKYNHk0
朝鮮人じゃないからね
名誉のない勝利には興味がわかないんだよ
勝ちさえすれば何でも良いって訳じゃない
881名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:33:07.35 ID:O0nLLyqZ0
他人様の勝利を名誉がないだとか、何様のつもりなんだ?
882名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:35:59.95 ID:UxLKYNHk0
いや、負けるのが駄目だって趣旨の事を言われたんで
そういうことじゃないと言っただけだよ
野球の事を言ったわけじゃない
883名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:36:25.96 ID:3mH8Et4T0
そうだよね、せっかく2連覇したのに最近じゃ「出る価値が無い大会」などとファンに言われるのはおかしいよね
884名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:41:46.68 ID:UxLKYNHk0
大会の価値はこれから作れば良いとは思うんだけど
正式な国際大会でない間はなかなか難しいな
野球にもWCがあるんだから、
本来ならその大会を盛り上げて価値を作るべきだったと思う

今のWBCは野球の国際組織が主催してるわけじゃないからね
885名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:46:57.85 ID:ietWj+FP0
>>883
真の野球ファンは、

>「出る価値が無い大会」

なんて言わない

コアな2chの評論家がWBCを貶めているだけです
886名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:47:54.33 ID:O0nLLyqZ0
>>892
強豪国相手に善戦するも負ける。
弱小国を派手にボコる。
はい、普段スポーツに関心のない人はどっちが見たい?
887名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:54:30.95 ID:YCdvQhup0
そりゃ参加すればそのネタで新聞売れるもの
結局新聞だって自分のことしか考えてないよね
888名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:55:23.32 ID:UxLKYNHk0
どちらも詰まらんだろう
接戦で勝つのが誰にとっても一番面白い

野球がどうこうじゃなく、お前の発想が卑しいな
889名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:55:47.34 ID:4QZEJexp0


   本当に必要なこと


      野球がなくなること

    
890名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 20:58:45.18 ID:3mH8Et4T0
東南アジアのサッカーとか熱いよなー
世界に比較して競技のレベルは決して高くないけど
競技の人気と競技のレベルは必ずしも一致しないよ
高校野球だって同じ構図でしょ
891名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:00:33.06 ID:O0nLLyqZ0
大衆は飽きやすくて短気なんだよ。
サッカー信者は全員がサッカーファンだと思うなよ。
そろそろW杯優勝とかしないと飽きられちゃうね。サッカーそのものにはほとんど関心
もってないだろ、フツーの日本人の感覚で世の中を見ろよ。
いくら判官びいきの国民性でも、いつまでチャレンジャーやってんだよwってこと。
892名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:03:16.39 ID:UxLKYNHk0
お前にとってはそうなんだろうなw
お前はそう思っとけばいいよ
893名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:06:28.48 ID:3mH8Et4T0
そろそろサッカーブームが終わると妄想してたら、なでしこの奇襲にあったでござるw
894名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:08:02.26 ID:Jg/GdYfW0
>>891
興奮するなよ
WBCなんて価値が無いから出ないって言ってるのは
ほかならぬ日本の選手なんだから(笑)
895名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:20:51.82 ID:g8gxXHE80
参加しなくていいいな
やきうってつまんねーし
896名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:24:52.58 ID:uCHWtipi0
もうウンザリだよ
ちょっと金が入るともっと欲しい。権威も欲しい。
ファン?国民?なんだそれ?
って感じだよな。
野球だけでなく日本のオッサンはみんなこう。
みんな卑しい
897名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:25:21.86 ID:62smMXD5O
>>895
いや

野球は面白い。

だがあんたは今はすき放題書いてよい
898名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:40:53.18 ID:wglhYtWm0
電通が絡むとろくなことにならんわ
899名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:43:19.42 ID:Vf1CbwHN0
アメリカ「ベッ別に、日本なんか参加しなくてもいいんだからね。待ってあげるのはあくまでもスポンサーへの配慮よ」
900名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:44:13.65 ID:g/j0CK170
>>896
アメリカのオッサンはどうなんだ?
901名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:47:35.13 ID:2gF50EpaO
WBCに出ればマスコミはシーズン前からネタが豊富で、
紙面が作りやすいもんな。ファンじゃなくてメリットしかない自分(マスコミ)の都合だろ
902名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:49:01.38 ID:Vf1CbwHN0
>>893
> そろそろサッカーブームが終わると妄想してたら、なでしこの奇襲にあったでござるw

なでしことサッカー男子は別だよw
マラソン女子が強かろうとマラソン男子が増えるわけでもないw
フィギュア女子が強かろうとフィギュア男子が増えるわけでもないw

ゴルフ男子とフェンシング男子に注目が集まっても、サッカーは女子のみw
男サッカーは廃れて、東洋の魔女と比較される男子バレー位の扱いw
903名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:50:50.40 ID:p14az2mG0
参加なんかしなくていい。これ以上アメ公に使われる義理なぞ何もないね。
904名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:51:43.71 ID:Vf1CbwHN0
女子サッカーは凄いな・・・
それに比べて男サッカーは未だにQBK
905名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:52:17.78 ID:JcxUT8je0
さすがアメ公のイヌことサンケイらしいね
906名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:52:57.78 ID:1aeaZ98r0
>>902
お爺ちゃん、東洋の魔女なんて言ってもここの人達は分かんないよ

死語だからネット掲示板で使うのはやめた方がいいw
907名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:57:08.45 ID:VomyDUds0
・2011〜2018年までの主なサッカーの国際大会


2011年: ○[AFC カタール・アジア杯]、★[FIFA 女子ドイツ・W杯]、[ロンドン五輪予選(男女)]、[AFC U-19女子選手権ベトナム大会(U-20女子W杯アジア地区予選)]、

2012年: ◎[ロンドン五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20トルコW杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子ウズベキスタン・W杯]

2013年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権(新設)]、[FIFA U-20トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年: ★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア・アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2015年: ○[AFC オーストラリア・アジア杯]、★[FIFA 女子W杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年: ◎[リオデジャネイロ五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年: ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
908名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 21:59:01.35 ID:Vf1CbwHN0
>>906
理解できてる君もお爺ちゃんw
909名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:00:39.76 ID:Vf1CbwHN0
今後、サッカーは女性のスポーツになりそう。
男はテニスや野球したほうがいいかも。
910名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:03:18.62 ID:uaMNWhc70
アメリカでは球蹴りは女や子供のスポーツだからな。
911 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.8 %】 :2011/10/01(土) 22:04:13.80 ID:0QnbuKsG0
オープン戦に出ないくらいで大げさな
912名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:05:36.48 ID:g8gxXHE80
>>897
やきうは試合以外が面白い
913名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:06:01.21 ID:x7L5TjThO
前回優勝出来たからこそ出来る主張だよな。
このチャンスを生かしてとことん話し合うべきだな。
こんなおかしい大会に参加する意味無いよ
914名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:09:05.94 ID:4aPoX4v40
>>912
今回の件はMLBがヘタレで試合並みのつまらなさになった
915名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:10:18.79 ID:/ALWKUyK0
誰も韓国との連戦とか見たくないもんね
916名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:22:22.56 ID:ietWj+FP0
↓皆この大感動を忘れてしまったの?

2009 対韓国戦 決勝 10回表 イチロー決勝タイムリーの瞬間!
http://www.youtube.com/watch?v=dEcD5CNd2EI&feature=related
917名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:25:34.76 ID:5iE6pe9z0
アホじゃね、いっつもアメリカに足下見られてんだから
こういう時くらい突っぱねろよ
連覇してんだから、もう十分だろうが
918名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 22:27:31.51 ID:hZ+TNFMZ0
>>916
だって野球が世界的にマイナースポーツだって知っちゃったからね。
919名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:02:54.18 ID:k5Z89Na50
ヨーロッパでまず野球を流行らせないと。
アメリカで決勝やっても意味ないじゃん。

野球の普及をさせるならヨーロッパやアフリカやオセアニアなどで興行しろ。
920名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:17:04.12 ID:4j2VbZZo0
>>890
高校野球もそうだけど、カネとか勝敗を超えた純粋な想いに国民は感動するんだよな
NPBはカネと優勝に執着しすぎて代表戦をつまらなくしたね
銭闘なんて国内リーグだけでお腹いっぱいだよ
921名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:27:33.71 ID:LS6z74JA0
高校野球のどこにカネを超えた純粋な想いなんてあるんだよ
高校・学生スポーツの中で一番カネカネ言ってる競技なのに
922名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:38:01.44 ID:4j2VbZZo0
>>921
選手はカネにためにプレーしてるわけじゃないだろ
野球以外の代表選手もカネじゃなく国の誇りのためにプレーする
野球は上から下っぱまでカネカネ言いすぎるんだよ、リーグではそれでいいけど代表にまで銭闘を持ち出すなっての
923名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:43:14.56 ID:Uqi2QnKW0
サッカー選手だって金の為にやってる。
何が悪いの?
924名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:47:27.73 ID:4j2VbZZo0
>>923
サッカー日本代表は少し前まで無給、今も激安ギャラでプレーしてるけど?
それでもサッカー選手は代表のためにプレーするのは名誉だと考えてるから代表戦に出たがるんだよ
国の誇りのために戦う場に出てまでカネカネ言ってるのは野球選手だけだよ
925名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 23:57:41.49 ID:Uqi2QnKW0
サッカーも金儲けだろw
ビッグクラブに移籍したら数十億貰えるw
金儲けのキッカケがWCなだけw
926名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:00:29.27 ID:uaMNWhc70
>>923
金の為にやるのはいいが、WBCは日韓以外ヤル気無しの大会だからねぇ・・・。
それでバカみたいに騒ぐのはどうかと。

927名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:05:40.48 ID:+tYQ9Y5i0
>>925
クラブやリーグ戦ではいくら銭闘やってもいいんだよ
でもそのノリを代表戦にまで持ち込んだらダメ
選手にも観客にもスポーツの原点を確認する場が1つくらいないとダメでしょ
それを見失った競技は国民から愛されないし衰退すると思うね
928名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:11:10.77 ID:gWwc7FTT0
甲子園に行く球児だって本命の候補は金の事考えてる。
サッカー選手だって金の事考えてる。

ハングリー精神と呼ぶんだ。
929名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:17:22.29 ID:CoEFy+YG0
WBCのために統一球入れたのになw
930名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:17:46.99 ID:+tYQ9Y5i0
>>928
子供は金のことばかり考えてスポーツ始めるわけじゃないんだよ
サッカー少年はみんな代表でプレーしてW杯で出たいという夢を持ってる
それだって立派なハングリー精神だよ
スポーツに限ったことじゃないが金権体質が発達しすぎると人間ダメになるだけだよ
931名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:18:07.70 ID:1N1rdFrK0
>>856
国民栄誉賞がどういう経緯でつくられたか知れば
政治利用云々言ってるおまえが如何に滑稽かわかるぞw
932名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:21:53.13 ID:fPorthPg0
勝っても負けて金が入る広告屋が喜ぶだけ
933名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:30:44.29 ID:gWwc7FTT0
公告屋が黙ってくれればフジもまともになる。
934名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 00:41:25.10 ID:82INCF7w0
WBCは
仮称ワールドシリーズ(現実は北米リーグチャンピオンシップに過ぎないw)よりは
遥かに高いレベルの試合を楽しめからなあ
ナショナルチーム対ナショナルチームの対戦はやはり熱い。
日本で視聴率30%を超えるようなコンテンツは他のものでは考えられない
そもそも日本において仮称ワールドシリーズの視聴率なんざ屁みたいなものだ

レベルの話に戻るがレベルにしても
北米リーグのチャンピオンwでは昨年のSFや一昨年のNYYにしても
WBC連覇のジャパンはおろかキューバ、ベネズエラ、ドミニカあたりと対戦したら
瞬殺されるレベルなほどにヒ弱いw
日本人が楽しめる肝心かなめの実力でも視聴率でもWBC圧勝
まあだからって今回に限っては必ずしも出場賛成とは言わないがな
935名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 01:20:23.41 ID:u1rtfiUj0
WBC やきう ゴキロー

絵に描いたようなオワコンだな
ここまで綺麗なオワコンはなかなかないわ
936名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 01:22:28.26 ID:1N1rdFrK0
>>934
あははははw

どこがw
937名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 01:51:38.89 ID:u1rtfiUj0
そもそもやきうにファンなんているの?
あんな糞つまんねースポーツ
938名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 01:57:57.00 ID:6uajA3he0
>>937
野球という競技そのもののファンはあまり多くないんじゃないかな
どこかのチームのファンでそれ以外はあまり興味がなさそう
939名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 03:29:23.81 ID:Y0Y9UGow0
アメリカの理不尽なやり方にスポーツの世界まで従う必要は無い
過去二回は楽しめたし国別対抗戦は魅力的だが
野球の普及を盾にした姑息なMLBにはいささか辟易する
940名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 03:33:22.19 ID:n27g5Zfx0
プロ野球ファンとしては特に寂しくはないかなあ。

1.収益構造がおかしい
2.メジャーの選手が出てこない

2.が解決されないなら二回やって二回勝ってる日本が出る意味ないし、
野球普及のために、というなら1.は絶対におかしいしね。

普段野球に興味ない人が楽しむためだけにWBCに無理矢理でてもなあ。
サッカー見ても、そういうのは余りファンを増やさないようだし。
941名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 03:34:20.49 ID:RGNkffMjO
今の日本の打者にスターなんか居ないんだけどね
四番 西武の豚
五番 ヤクルトの豚
とか見たくない
942名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 04:59:35.19 ID:dck+k94f0
アメリカが一番悪い
943名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 06:48:09.56 ID:v0AXHUP00
>>941
ボール変更の影響をほとんど受けないおかわり君は本物
マスコミは彼を大々的に売り出すべきだと思う
944名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 08:43:15.55 ID:ZUNJQ1RS0
>>943
巨人や阪神が強奪したら売り出し始めるだろうw
945名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 09:44:51.81 ID:P6qZZPEqO
春はドーム開催・ナイター問題、夏は高校野球が飲酒賭博ブログ騒ぎ、終盤にはWBC契約問題、話題が爽やかさから程遠くて、もういいや
946名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 09:50:06.16 ID:ASlchXXGO
>>934
文体からして頭悪そうだな(笑)
947名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 09:53:40.60 ID:+4+tGhAS0
>>940
松井なんかは初期のころから
そこに気が付いてい不参加だったけど
散々プロ野球ファンに叩かれてたよね。
948名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 09:58:26.62 ID:Df+yog180
WBC参加はどちらでも結構だが
復興支援にチョンと試合とか、マジいらねぇんだよタヒね
949名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 09:58:31.88 ID:qBaVdwHB0
>>945
震災でハンカチどころじゃなくなったしなw

マジで今年野球界に明るいニュースってあったか?
950名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 09:58:33.64 ID:HDDMtIEi0
メジャーとしては日本が出なくたって問題ない
ていうか本来メジャーの選手の国別対抗戦なんだから
メジャーが譲歩する必要は何もない
951名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:00:15.90 ID:ZzN66Q/5O
さかあ(笑)
952名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:01:30.85 ID:zk/S6Fs40
>>1
労働者にとって組合は必要だろう。
従業員がタダ働きすれば客は安くモノが買えるけどさー。
953名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:01:33.90 ID:2lJ6pwed0
>>948
> 復興支援にチョンと試合とか、マジいらねぇんだよタヒね

読売が儲けたいみたい。
954名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:06:19.72 ID:oz0xYrxoO
野球選手「名誉が欲しいわけじゃない。お金が欲しいんです。」
955名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:08:41.72 ID:qBaVdwHB0
開幕ゴリ押し騒動と一緒で揉めてる時点で相当なイメージダウンだって気がつかないのか?

出なくて良い ってレスしてる奴に限って始まったら大騒ぎするんだろうけどw
956名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:11:38.50 ID:2lJ6pwed0
揉めてる事が全然報道されてないのですけど。
開幕ゴリ押しとWBCゴリ押しに反対する選手会頑張れ。

四国や独立を行かせてやれw
957名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 10:17:41.48 ID:NddBQpdh0
>>2
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
958名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:14:10.63 ID:9HAb66/S0
>>2を直したらこのスレの存在意義が無くなるだろ!
959名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 11:46:04.36 ID:n27g5Zfx0
>>947
別に松井だけが気付いていたわけじゃないよ。ただ、最初は「最初だから開催することに意義がある」という
スタンスだった。(王なんかはハッキリとそう言ってる)松井の場合はチームが参加を許さなかったという事情もあるしね。
960名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 12:38:23.39 ID:XxNpArFK0
参加しようとしないNPBや選手会は反日だな。
961名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:40:43.56 ID:HLqkVzhi0
>>960
いやいや、金が無いNPBは分配金目当てに参加する気満々だよ。
だからこそ回答期限を延期してくれなんて泣き言をほざいてる。
反日なのは選手会。在日の新井や宮本が弁護士に唆されているだけだがね。
962名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:43:12.12 ID:7hQayWNG0
<前回大会>

MLB→分配金66%(約10億5000万円)
NPB→分配金13%(約2億円)

MLBは半分の33%(約5億2500万円)が選手会へ行ったとのこと。
NPBも半分の6.5%(約1億)が選手会へ行ったと仮定する。

MLB選手会は約5億2500万を出場選手222人で分配
NPB選手会は約1億円を出場選手27人で分配

MLB選手がもらう1人当たりの額= 約236万円
NPB選手がもらう1人当たりの額= 約370万円

得してるのは実はNPB選手です。
963名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:43:33.89 ID:7hQayWNG0
MLBは、

IBAFを支援
中国と提携・支援
インド掘り出し
欧州にアカデミー建設
オーストラリアにアカデミー建設
オーストラリアのプロリーグを支援
イタリアのプロリーグを支援
イスラエルを支援
オランダに大規模なスタジアム新設
2014年オランダで開幕戦
ジャマイカにベースボール場建設
ブラジルにベースボール学校設立
ガーナを支援
各国へMLB選手を派遣指導
各国で遠征試合
世界中にスカウトの視察
世界中にベースボール道具の寄付

(※2010年のMLB収入利益は過去最高※)

などベースボールの国際普及活動を色々やってます。自国で利益が落ちないのもそれが
関わってます。金儲けした分、金を他国に 使ってるのでOK。が、NPBは優勝2回して
2回金もらったのに何もしておらず、と言うか以前から目立ったこと何もやってきてません。
日本が国際活動をやってるのはアマチュア・個々の活動・青年海外協力隊・一般企業だけで、
NPBはほとんど何もしてません。せめて自分らが頑張った上でMLBに文句垂れましょう。
964名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:43:58.12 ID:7hQayWNG0
<前回大会の獲得賞金>

日本    310万ドル
韓国    200万ドル
ベネズエラ 190万ドル 
米国    120万ドル


分配金で言うと13%(約2億円)ですが、NPB(日本)は優勝してるので310万ドル
(約3億円)の収入がありました。騒がれている分配金の他に+約1億円の収入がNPB選手と
NPBにはあったわけです。

さらにこの他にNPBから出場した選手に200万円、首脳陣に150万円の
出場手当が出たとのこと。


Q,NPB「出たいけど金銭条件がおかしいから出られないです、どうしたら良いでしょうか」

A,「優勝して賞金稼げば良いだろ、その賞金を支援してくれたスポンサーに払ってやればいいじゃん、
お前ら(NPB)が出たいって言ったんだからお前らの自腹だろ」

と言うことになります。結局はNPBが勝手にゴネてるだけになります。
NPBの1人1人が100万円だから200万だか自腹切ればすぐ5000万、1億になります。
965名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:44:19.09 ID:7hQayWNG0
NPBのやってることは、

「出たい!そして金ももらいたい!」

と言う我がままになってます。そうじゃないとは言い張っても結果的にそうなってます。
WBC(MLB)を食い物にしようとしてるのはNPBでした。MLBはWBCを経て人材を
発掘する市場を他国に開拓し、ベースボールを広めているから良いですが、NPBは他国に開拓せず普及を
させようともせず、「WBCに参加したい&金もらいたい」とエゴ言ってるだけの引きこもり国家です。
全く周りを見てません。
966名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 14:46:41.26 ID:TxdjkEQ20
>>961

もうNPBは選手会に所属してる選手を全員解雇しろよ
独立ででもやればいい
967名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 15:02:50.60 ID:2+U6MIQf0
在日云々を抜かしても屑な新井に選手会長なんてやらせるなよ
968名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 20:23:28.30 ID:DAT0QT2L0
>>956
報道したら折れて出場するときに気まずいだろ
出るときは何ごともなかったかのように出たいんだよ
969 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/02(日) 21:10:14.19 ID:3RIzUDUa0
なんで参加したらファンが喜ばんの?
970名無しさん@恐縮です:2011/10/02(日) 21:49:31.19 ID:yjDpJ5yF0
>>969
スレタイ間違い


>>2
971名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 06:18:41.05 ID:jS92EAPM0
【野球】WBC、独特の収支構造のワケ 歴史浅く、運営にリスク
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317186793/
972名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:26:45.61 ID:fIpT0idh0
WBCに日本が参加しなければ国内野球は衰退します
973名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:33:25.22 ID:fIpT0idh0
大人だけではなく未来ある子供たちのためにもWBC出場は必須事項です
974名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:35:20.64 ID:QNaIo/pX0
>>973
子供はほとんどやきう中継見てないしね
975名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:36:45.80 ID:fIpT0idh0
>>974
WBCはみてます
976名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:38:25.58 ID:77GAU3eJ0
確かにスレタイ通りに参加したら悲しいよね。
こんな大会に出る意味なんて何もない。
リスクが高すぎる。
977名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:38:29.53 ID:+Sy3dmP5O
勝ってるときにきちんと強気に話し合いするのも大事なことだ
978名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:39:01.11 ID:n4PCSz++P
アマチュアでチームを作るか四国リーグみたいなのから選ぶとかでいいじゃん
979名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:39:17.39 ID:QNaIo/pX0
>>975
世代別視聴率見たら大して見てなかったな
春休みだったのにね
980名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:41:13.38 ID:77GAU3eJ0
          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本


対戦相手の覚え方は

中韓韓 キュー韓 キュー韓 アメリ韓♪
981名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:41:19.02 ID:JKEycZVyO
絶対に参加するんじゃねーよ
982名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:43:15.57 ID:PB8jghMK0
産業医大倉逮捕が先だろうな
そうじゃないと終了直前で研修中断
983名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:46:30.61 ID:fIpT0idh0
>>979
データーは推計数千人のアバウトなデーターですから信憑性は低いのです
984名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:48:19.75 ID:QNaIo/pX0
WBC準決勝決勝(関東地区)
                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3
2009.*3.23 日本-米国 TBS *8:30-*9:05 16.9% *2.7 *4.8 *4.5 *4.0 13.2 *1.9 *6.8 14.3
2009.*3.23 日本-米国 TBS *9:05-12:26 28.7% *3.0 *7.2 11.3 *7.1 21.6 *5.3 10.7 21.6
2009.*3.23 日本-米国 TBS 12:26-13:00 22.8% *4.6 *5.8 *8.5 *4.8 16.4 *6.7 *8.9 18.3
2009.*3.24 日本-韓国 TBS *9:55-10:35 19.7% *2.4 *2.9 *5.1 *4.1 12.2 *4.7 10.1 14.7
2009.*3.24 日本-韓国 TBS 10:35-14:48 36.4% *8.7 12.1 13.4 *7.4 24.5 12.4 16.3 27.7
2009.*3.24 日本-韓国 TBS 14:48-14:54 36.4% 10.7 17.7 11.4 *8.1 20.7 14.1 20.1 32.5

FIFAワールドカップ
                           世帯 KIDS TEEN M1  M2   M3   F1   F2  F3
2010.*6.14 日本-カメ  NHK. 22:50-23:51 44.9%  *5.6 22.2 38.0 37.6 31.9 21.0 25.0 20.2
2010.*6.14 日本-カメ  NHK. 23:54-00:55 45.5%  *4.3 23.5 36.5 42.9 29.0 23.0 26.0 18.0
2010.*6.19 日本-オラ  テレ朝 20:10-22:40 43.0%  29.8 31.3 24.3 39.5 28.9 21.8 35.1 25.0
2010.*6.24 日本-デンマ 日テレ 03:00-05:00 30.5%  *3.4 12.5 25.0 21.6 23.0 13.7 12.9 11.5
2010.*6.25 日本-デンマ 日テレ 05:00-05:40 40.9%  *4.2 16.5 30.8 32.2 31.9 21.2 19.9 18.1
2010.*6.29 日本-パラ  TBS 22:40-01:10 57.3%  *7.7 32.4 43.4 49.7 36.8 37.5 41.7 30.9
2010.*6.29 日本-パラ  TBS 01:10-02:00 53.5%  *5.1 31.5 47.6 47.9 32.7 36.9 40.3 24.8
985名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:49:07.10 ID:QNaIo/pX0
>>983
おGちゃんの戯言はいいから>>984
986名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:50:28.46 ID:VYEeaB8D0
まあ野球しない野球選手とか存在価値無いよな
そもそも野球自体存在価値ないけど
987名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:55:35.20 ID:lefJflkVO
勘違い焼豚大杉

メジャーは日本が出なくても、WBC自体が無くなっても全然痛くない

日本だけが正念場を迎えてる
988名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 08:56:01.39 ID:fIpT0idh0
>>984
その視聴率器も一部の世帯にしか付いてないので大したデータではありません
しかもWBCの方は関東だけって・・・
989名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 09:18:14.42 ID:fIpT0idh0
野球好きでWBC不参加でも問題ないと真剣に思ってる人が居るとしたら不思議でなりません
990名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 09:22:08.40 ID:QNaIo/pX0
>>988
ワールドカップも関東だけだが?

関東に日本の人口の3分の1が集まってるんだけど?
991名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 09:24:03.85 ID:snW8g6YK0
>>989
メジャーのポチになり下がって参加するに比べたら、無視してかまわない問題だ。
992名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 09:24:51.82 ID:NTQ/PUX/0
>>1
タイトルがおかしい件には
誰か触れたの?
993名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 09:27:06.30 ID:RQwQ6JJI0
>>2
ふざけんな
2ch出入り禁止な
994名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 09:28:05.02 ID:brVIi2MGO
>>989
野球好きで不参加支持してるけど何か?
995名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 11:10:39.22 ID:jS92EAPM0
【野球】WBC、独特の収支構造のワケ 歴史浅く、運営にリスク
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317186793/
【野球】WBC大会統括MLBトップ、NPB主張に反論「すでにとても遅れている」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317203776/
【野球】NPB、WBC参加問題で10月以降の交渉継続求める文書提出へ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317269522/
【野球】WBC主催者 日本が要求した参加回答期限の延期拒否!分配金権利剥奪も★9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317269769/
【野球】WBC交渉で窮地に追い込まれたNPB、その致命的な戦略ミスとは★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317315216/
【野球】巨人の渡辺恒雄会長がWBCに激怒「出場がダメなら古いボールを復活させろ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317340617/
【野球】日本はなぜ「現在のWBC」に出場できないのか!? 選手会顧問弁護士が語るMLB主張の矛盾とプロ野球選手会の未来を見据えた姿勢★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317427463/
【野球/WBC】新井選手会会長「スタンスは変わらない」「回答の期限は関係ない。一方的に言われていただけ」条件改善がなければ大会不参加
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317470058/
996名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 11:19:36.39 ID:yix3sL8PO
>>989
野球バカだが不参加支持
997名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 11:20:05.69 ID:jS92EAPM0
997
998名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 11:30:20.82 ID:jS92EAPM0
998
999名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 11:32:31.29 ID:i4SyclNR0
本当に

参加なら、寂しい
1000名無しさん@恐縮です:2011/10/03(月) 11:34:27.59 ID:/D7EzAtpO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。