【サッカー/U-22】流通経済大・山村和也が左第5中足骨亀裂骨折…11月のアジア最終予選2試合の出場は絶望的

このエントリーをはてなブックマークに追加
318名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:12:58.84 ID:lu+JfyvmO
不自然に思わないほうがどうかと思うけどね
319名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:16:17.13 ID:6NImg8i6O
陰謀ではないな、大人の事情。
320名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:19:22.59 ID:iFRIW5uR0
>>317
大学サッカー界と大学閥が占める協会による

大学枠ゴリ押しについては可能性あると思う。
321名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:20:22.96 ID:g66ARw390
>>310
>そういやキャプテンも変わるわけだけどキャプテン向きな人っている?

何気にここ軽視すべきでないな。
いくら達者な奴らばかりでもまとまらなきゃ烏合の衆だし
それじゃ勝てないし。

山村にはこだわらないが、では誰がまとめる?
322名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:21:07.53 ID:4j6+138A0
不自然って言ってる連中は誰がボランチに入れば満足するんだ?
323名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:21:21.42 ID:LrXfraaO0
>>321
権田じゃないのかね?
324名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:25:37.09 ID:wFNrBZPD0
五輪本番では小山田と米本のコンビを見てーが米本過労死するかな
325名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:27:38.85 ID:a1pZdIcc0
>>317
アディダス枠はマジだぞ
326名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 00:37:02.09 ID:9aJtQA6Z0
>>325
ホントですか、信じちゃいますよ
せっかくなんで詳しく教えてください
327名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:32:01.86 ID:5x6Kqc1iO
よし、やっとマトモな中盤でスタートできる
328名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:40:24.99 ID:cx8Pz3kx0
>>294
流経は茶髪禁止だからな
329名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 01:42:10.03 ID:9aJtQA6Z0
>>325
もうもったいぶらないで教えてくださいよ、ずっと待ってるんですよ
具体的に説明できないのに確信的なこといってると頭の中身疑われますよ
330名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:40:16.78 ID:YvDXInOn0
792 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/09/29(木) 02:30:45.67 ID:nDgQ5SvlO
昨日の試合結果

今日代表発表
内田肉離れ?タジキスタン戦微妙
ガンバ遠藤もピンチ、右内転筋の違和感で練習途中離脱
清武の起用にクルピ監督「今後は経過を見ながら」と慎重
流経大山村君12月復帰目指す、明日手術
東電マリーゼ休部発表
澤に秋の園遊会招待
331名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:43:29.96 ID:nO5paZ420
予選は当然、五輪本戦にも間に合わないよね

山田がやるのはいいが、動きまわるので
その分、かけずり回って中盤の守備をする奴が必要だが・・
332名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 02:44:29.08 ID:xYOCBv870
>>310
清武、永井、東、酒井・・・この辺でキャプテンできそうなやつにするのがベターか。
全員微妙ならGKだけど権田。
333名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 05:25:33.92 ID:ZFQ3r/wT0
>>1823

運送会社=「物流」

「流通」は(原材料→)生産→消費への財・サービスの流れ。

「流通経済大学」という名前から、多分それを専門的に学ぶと思うので、
卒業生はトヨタやGE、あるいはAppleやP&G、ナイキといった会社の
ワールドワイドな調達・ディストリビューションを
担ってるのではないかと想像。
あとは総合商社とか。たぶん。



334名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 05:39:29.87 ID:3+Lq7RUL0
>>282
茨田って守備粗くない?
今期何度か柏の試合見てるけど、しょっちゅうカレー貰ってる気がする
335名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 05:52:18.52 ID:5hYpjwzg0
関塚が無能過ぎてつらい
早稲田出身の監督は総じて無能
336名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 05:57:31.32 ID:LrXfraaO0
>>334
そのへんもムラがある、調子悪いとアフター気味でカード貰ったりする
調子がいいといい位置にひょこっと出てきてすいすい奪ってく
337名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 05:57:55.41 ID:72OLjQU10
>>320
学閥はあるだろうけどなw
338名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 07:24:47.30 ID:IKpjYzp50
>>324
小山田はかなり運動量あるし、守備も出来る。むしろあの体躯で体張りすぎ。
Jサポにアンチレッズが沢山いる中で小山田だけは小さいとかスペとかしか
文句が出ないくらいその辺の汗かき仕事も一生懸命やるってことだ。

個人的に差別とレッズは大嫌いだが、小山田だけは別だ。
339名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 07:29:45.06 ID:IKpjYzp50
>>336
若いから守備面はそうなるわな。成長できるかは判らんにしろ。
米本みたいな高卒で既に通用する危機察知と奪取能力備わってたほうが変わってるw
340名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:45:14.86 ID:9aJtQA6Z0
J1
青木拓矢   1989.09.16 179cm73kg 28試合2497分 大宮
鈴木惇    1989.04.22 170cm71kg 25試合1634分 福岡
山本康裕   1989.10.29 177cm76kg 22試合1735分 磐田
村松大輔   1989.12.16 176cm77kg 20試合1611分 清水
茨田陽生   1991.05.30 173cm64kg 20試合1277分 柏
金井貢史   1990.02.05 174cm60kg 19試合1677分 横浜M
磯村亮太   1991.03.16 181cm70kg 17試合*473分 名古屋
山口螢    1990.10.06 173cm72kg 14試合*436分 C大阪
大島僚太   1993.01.23 168cm64kg 13試合*578分 川崎
横竹翔    1989.08.30 177cm80kg 11試合*743分 広島
柴崎岳    1992.05.28 175cm62kg *8試合*179分 鹿島
井澤惇    1989.07.23 170cm60kg *7試合*561分 甲府
扇原貴宏   1991.10.05 184cm72kg *6試合*540分 C大阪
小島秀仁   1992.07.30 178cm65kg *6試合*383分 浦和
丸谷拓也   1989.05.30 179cm70kg *6試合*191分 広島
黒木聖仁   1989.10.24 180cm72kg *4試合*204分 C大阪
341名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 10:47:23.54 ID:9aJtQA6Z0
J2
平出涼    1991.07.18 176cm69kg 25試合2250分 富山
小林祐希   1992.04.24 181cm68kg 25試合1841分 東京V
岡本知剛   1990.06.29 179cm70kg 24試合1994分 鳥栖
宮澤裕樹   1989.06.28 182cm72kg 24試合1994分 札幌
越智亮介   1990.04.07 169cm62kg 23試合1507分 愛媛
井上裕大   1989.05.30 170cm65kg 19試合1593分 大分
加藤弘堅   1989.04.03 178cm72kg 15試合1014分 京都
新井涼平   1990.11.03 183cm67kg 11試合*678分 岐阜
黒木晃平   1989.07.31 173cm58kg 11試合*316分 鳥栖(佐賀大在学中)
仙石廉    1990.10.02 170cm62kg *7試合*410分 岡山
森泰次郎   1991.12.08 173cm66kg *6試合*373分 富山
大学
宮阪政樹   1989.07.15 169cm68kg 明治大
八反田康平 1990.01.08 171cm62kg 筑波大
中里崇宏   1990.03.29 174cm70kg 流通経済大
六平光成   1991.01.16 176cm64kg 中央大
谷口彰悟   1991.07.15 180cm69kg 筑波大
342名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:56:36.88 ID:cx8Pz3kx0
>>335
岡田や大榎は?
大榎はまだ実績あるとは言えないか…
343名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:06:15.87 ID:WRSdSxyk0
>>337
流経大って学閥にはいらないだろ
344名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 12:07:56.99 ID:U2OA8if60
山村きゅん。・゚・(ノд`)・゚・。
345名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:25:48.45 ID:GPVrWx+qI
>>342
早稲田卒だけど岡田は、なかなかの監督だよな。
346名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:33:04.32 ID:pj5KZWI40
そらそうよ
347名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:37:08.23 ID:m+rM5y1U0
馬鹿島の青木みたいなもんだろ。
当時ベッケンバウアーみたいだとかアホ記事があったが
メンタルが激弱なただのチキンだった。
山村も奴とかぶるぜ。
348名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:37:18.66 ID:rrVnJuk/0
西野は特例なのか論外なのかどっちなんだw
349名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:47:11.45 ID:dC8XeVDq0
>>347
泥沼不倫をする男がメンタルが激弱なただのチキンとは思えないぜ(´・ω・`)
350名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:47:35.13 ID:lu+JfyvmO
確かに前は早稲田が多かったな。徳永、兵藤…
川淵が早稲田だからかと思ってたが、今は流通経済大?

そういや長友も突然出てきて、こいつもなんかあんのか?と思ったっけ(明治だが)
351名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:48:57.04 ID:kc/9M1cf0
おい!
執刀医!
故意的なミスは許さんが人為的なミスは目をつむるぞ
352名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:51:08.26 ID:EcKbZX0Z0
もし米本が…
いや、なんでもない
353名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:52:15.90 ID:m+rM5y1U0
>>349
メンタルが弱いから泥沼不倫なんかするんだろw
354名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:56:02.19 ID:DPkUIgyw0
磯村ってなんで駄目なの?
355名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:58:43.80 ID:kc/9M1cf0
ググってみたら柏の茨田って柏ユース黄金世代のCBだったんだろ?
守備はそこそこいけるんじゃねえの?
柏ユースのフォメ見たら
      工藤
指宿          酒井宏
すげー布陣だなwww
356名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:01:23.75 ID:oJGFhAh70
磯村て今シーズン何点とってたっけ
357名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:04:12.17 ID:NgAC0qu40
バックパス専門が消えてこれでボールが前で廻りそう
358名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:05:11.68 ID:EL8xz3zH0
金古二世やな
359名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:05:30.33 ID:o0rdvOXFP
採った鹿島ですらCBとして育てるつってんのに
関塚はなんでボランチ起用に固執してんの?
360名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:05:43.80 ID:92QcSlIZ0
山村ってレベル低いのに何故かキャプテンで外しにくいし
これは逆にU22としてはラッキーじゃないのか
361名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 14:08:07.12 ID:mBmnQs3L0
本人には悪いがこれは代表にとってはプラスだろ
CBとして復活してくれ
362名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 15:07:07.36 ID:IMhUSDLW0
>>355
体は意外と強い
でも、魅力は天才といわれてるパスセンス
空間認知が天性のもの
あとは、ドリブルもやればできる
363名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 15:08:45.47 ID:0zt+BTK60
ヴェルディの小林結構良いと思うんだけどなぜ呼ばない?
364名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 18:58:13.75 ID:FEIv9J4m0
>>359
実力的にCBでは使えないんじゃないの
でも使わなきゃいけないから苦肉の策
365名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:53:57.52 ID:fmQgDR460
教授が怖い大学ランキング
順位 大学      特徴
1  駒沢大学    教授と目があったら3回学生は敬礼する
2  帝京大学    教授の靴磨きは学生の日課
3  専修大学    先週から新たに教授陣の支配体制が強化された
4  明治大学    授業中に寝たらバケツの水をかけられる
5  流通経済大学  授業中に寝たら教授の冷蔵庫を買わなければならない
6  桜美林大学   美しい桜の林で毎週教授陣は武術の稽古に励んでいる

366名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 12:55:46.38 ID:Ma7HrNhh0
なんでこんなのに拘って時間無駄にしてんだか関塚は
367名無しさん@恐縮です
>>366
始動の時なんてベンチにも入らない選手ぐらいしか貸してもらえなかっただろ
選びたい放題の中でやらせてもらってるわけじゃないからな
あれでよく勝てたけどもうそんなの忘れ去られて叩かれるとか五輪監督は割りに合わんな