【MLB/野球】ジャイアンツ、ポスティング・システムでのメジャー移籍を希望する西武・中島裕之の獲得を目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
ジャイアンツが西武・中島獲り!数年前から調査「挑戦なら、動く」

ポスティング・システム(入札制度)でのメジャー移籍を希望する西武・中島裕之内野手(29)について、
大リーグのジャイアンツが獲得を目指していることが25日(日本時間26日)、分かった。ジ軍は、中島を
数年前から密着マーク。昨季世界一に輝いたジ軍だが、今季はナ・リーグ西地区優勝だけでなくプレーオフ進出も
逃した。世界一奪回へV逸の要因ともなった遊撃手補強は必須で、水面下でポスティングの入札準備を進めていく。

今季終了後、球団にあらためてメジャー移籍を訴える中島にジャイアンツが動いた。すでに2年連続世界一の
夢が断たれたジ軍の今オフ補強について、大リーグ関係者は「(ジ軍は)遊撃手の補強が不可欠。西岡(ツインズ)
と中島は数年前から密着マークを続けていた。中島が大リーグ挑戦なら、補強に動く」と明かした。

今季ジ軍は5人が遊撃を守ったが通算打率・208、7本塁打、56打点で最後まで固定できなかった。ベテランの
テハダを8月末に戦力外とし、7月末にインディアンスからトレードでカブレラを獲得も、移籍後は打率2割台前半
と低迷。終盤になって起用している24歳の若手クロフォードも打率・195と期待外れで、地元のサンフランシスコ・
クロニクル紙は「遊撃手の補強が最優先事項だ」と報じている。

中島は後半戦からチームのキャプテンに就任。クライマックスシリーズ(CS)進出へ一丸となっているチームに
配慮し、ポスティングに関して「シーズン中は話をしません」と発言は控えている。だがシーズンが終われば、
再びメジャー移籍を球団に訴える方向で、球団が容認すればジ軍からの入札は確実。中島の夢への道が開ける。

スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/27/kiji/K20110927001706150.html
依頼ありました
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316934168/169
2かばほ〜るφ ★:2011/09/27(火) 10:28:17.93 ID:???0
▽ポスティング・システム(入札制度)の流れ 期間は11月1日から翌年3月1日まで。球団がコミッショナー
を通じて、同制度を行使する旨を米コミッショナーに通知。同事務局が30球団に選手名を公示する。獲得を望む
米球団は4日以内に入札する必要があり、最高額が日本側に通知される。入札最高額を所属球団が受諾すれば、
30日の独占交渉権が与えられる。契約交渉が合意に達すれば、5日以内に同金額を日本の球団に支払う。
30日以内に契約できなければ交渉権は消滅。その選手は翌11月1日まで再度のポスティングを要請できない。
[ 2011年9月27日 10:00 ]
3名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:28:51.17 ID:wa4ejVWS0
135試合255 8 55くらいか
4名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:29:13.51 ID:TdfwHOug0
読売かと思った。
5名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:30:07.13 ID:4uc5bVY50
中島の守備力じゃメジャーの二遊間は無理
中島の打撃力じゃメジャーの一三塁は無理

どこのポジションで試合出るつもりなの?w
6あうw:2011/09/27(火) 10:30:56.86 ID:jsTca/sJ0
まだ、JPショートを欲しがるのかw
7名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:31:09.34 ID:Q6EE9CEw0
さすがにMLB側もこりてるんじゃね?
投手はソコソコでも野手、特に内野手はひどすぎ・・・
8名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:31:18.35 ID:cje3GCj80
西岡川ア中島
トータルで一番通用しそうな西岡があの体たらくじゃあなあ
9名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:32:17.25 ID:OWtKCoEs0
打撃はともかく守備はどうするんだ?
10名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:32:21.13 ID:RqbGW8rn0
ナカジの魔送球じゃ内野は無理でしょ
11名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:33:26.02 ID:zspTvr6xO
♪ 春の〜 うら〜ら〜の〜 西岡川〜〜
12名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:33:34.03 ID:+9w/Lknm0
.232 3 24 エラー15 投手グラブ投げ2 ホームでブーイング1
13名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:34:42.79 ID:xgJWpZVm0
まあ統一球で結果出したからなあ
14名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:35:22.23 ID:7D16XrrD0
ニワカだが
MLBでの成績は西岡より上に行ける?又は下になる?
15名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:35:36.33 ID:6X6zvRA30
>>5
おそらく岩村と同じ使い方になるだろ、つまりセカンド
セカンドでも守れなかったら?お払い箱だろうな
16名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:35:56.85 ID:y0yDx1RV0
中島には悪いがこれまでとっかえひっかえ使ってたショートと似たりよったりの成績になると思う
17名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:36:42.63 ID:XJFIZiFb0
>>8
病院いけ
18名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:37:08.14 ID:1e7I2B/90
ポスティングで使った金に見合う活躍をする可能性は明確にゼロだろ。
FAで本人に契約金払うだけならまあペイする可能性あるかもしれんが。
19名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:37:10.70 ID:PJi6dWaf0
また西友のあくどい商売か、松阪で美味しい想いしてるからな
打撃も守備もメジャーではムリだよ
20名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:38:44.29 ID:RZ64cNPs0
仮に中島がメジャーに行っても通用しないだろうな。
みんなイチローの幻想を見ているんだよ。
21名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:38:45.66 ID:hEqNR3Wa0
中島裕之くらいのパンチ力少ない奴がMLBいこうと思ったら.350くらいの成績5年くらい続けなきゃムリ。
そしてそれでもショートじゃ無理。
22名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:39:32.23 ID:i8dmAhFh0
前から思ってたが中島ってライセンスのイケメンじゃないほうに
似てるよな?
23名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:40:23.18 ID:gaqZG4OS0
はっきり言って無理です
24名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:40:55.13 ID:ayfBovQs0
無理だろー
25名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:41:43.20 ID:YdcaJctF0
サンフランシスコじゃなくて読売のほうのジャイアンツに来いよ
26名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:42:11.22 ID:i1q7yJp20
ああいう振り回すタイプの方が向こうでは成績残しやすい。
外人投手との対戦成績、WBCの打率はよかったはず。

ただ守備は…。
外野手一択だと思うけど、今から始めるのは厳しいのかな?
足と肩はそんな悪くないから。
27名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:42:22.61 ID:RZ64cNPs0
>>22
ライセンスにイケメンなんていたか?
28名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:42:49.91 ID:Q6EE9CEw0
ここまでボロカスだが、打撃は割といけるかも・・・

なんか最近統一球に慣れてきて結構打ってるし、2割6分・15本・50打点くらいは逝けるかも・・・
29名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:42:51.77 ID:XeUqPYLt0
あのさ

松井稼、岩村、FUCKDOME、西岡で懲りろよアメ公w
30名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:43:17.26 ID:rjZe5DMxO
なんで内野で行こうとするのか?
31名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:44:12.98 ID:RLLp6Dy+0
欲しがる理由がホントわからん。
中島を見にアメリカまで行くヤツなんかいないだろ?
32名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:44:18.65 ID:g84/y2V60
無いや
33名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:44:36.21 ID:xG/EuZFI0
野球って人材が枯渇してきたよな
MLBで通用するような選手が全く出てこなくなった
松井松坂で打ち止め
運動神経の良い人材が野球に流れてきた時代は終わった
これからはサッカーの時代だな
本場欧州で活躍する選手が続々現われてきた
34名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:44:43.98 ID:T0lcXbju0
補強になんかならんぞ?
35名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:45:45.71 ID:hEqNR3Wa0
>>26
振り回すタイプで挑戦したのって新庄と中村ノリと岩村くらいしか知らないんだけどほかにいた?
誰か成績残したっけ?
36名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:45:50.33 ID:5g3yIQLo0
2 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/27(火) 12:34:43.19 ID:wty76Vji
ナ、 ナカジは?ナカジはで、出たの

4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/27(火) 12:48:36.57 ID:w56fb3S0
ああ、9回に代走で盗塁死だったよ


こうなってしまう・・・・



37名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:46:00.85 ID:BJHWFfEr0
コイツ程度のパワーは無いに等しい、守備が微妙な二割前半、ホームラン一桁の内野手を
熱望している球団があるなら、ぜひ!
38名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:46:34.29 ID:1e7I2B/90
>>26
五輪の成績なら西岡のほうが上だったはずなんだがw
39名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:47:00.43 ID:rjZe5DMxO
1年目の新庄くらいは打つんじゃないか?
40名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:47:05.53 ID:eNo+fiegO
鳥谷を取れよ
41名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:47:43.00 ID:SwwDYVg/0
ライオンズが容認した上で、獲ってくれる球団があるなら行けばいい
西岡がわざわざ先に恥をかきに行ってくれたから気が楽になったろ
42名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:47:58.54 ID:y0yDx1RV0
ショートは全ポジション中最もメジャーで通用しにくいポジションのような気がする
ファーストは守備が理由でなく誰でもノーチャンスだろうな
43名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:48:07.39 ID:Stekbaxa0
内野手はやめとけって
44名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:48:40.23 ID:z9kXCrmUi
テハダ戦力外とかマジかよ!
45名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:49:19.31 ID:RZ64cNPs0
日本で3割30本打って盗塁王もとった、運動神経抜群の松井稼が通用しなかったからな。
当時の松井稼は日本人離れの運動神経でTBSのあの番組でも活躍してたね。
脱ぐと凄い筋肉だった。
西武でショートというのも同じだから比べやすいよね。
46名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:49:24.47 ID:oiu686UZO
いいじゃん。ナカジ出して在京移籍希望してる鳥谷取ればいい。
47名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:50:27.52 ID:O88HDxLm0
2割3分 HR5ってところだろ
48名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:50:31.97 ID:65K0e31n0
>今季ジ軍は5人が遊撃を守ったが通算打率・208、7本塁打、56打点
これなら戦力になりそう
49名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:51:02.60 ID:kJSKNDCw0
内野手は打っても守れないとな
50名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:52:05.57 ID:65K0e31n0
>>45
WSに出たチームの主力選手が通用してないってギャグ?
51名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:52:07.57 ID:F02VkXXx0
西岡で懲りただろ
52名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:52:19.06 ID:feueBbjR0
なんで巨人がポスティングに参加できるん?
53名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:52:53.54 ID:y0yDx1RV0
>>45
今シーズンの統一球による投高打低を思えば松井稼の全盛時ってラビットだったか……
当時ショートであの打撃成績はもはや異常とも言うべきレベルだった
54名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:53:13.52 ID:RZ64cNPs0
>>50
WSって何?
55名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:54:16.53 ID:RZ64cNPs0
「ジャイアンツ」と書かないで「米ジャイアンツ」と書くべきだな。
まぎらわしいね。
56名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:54:55.58 ID:HY+TmaMCO
NPBは1Aレベル
57名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:54:59.16 ID:rmCiw8xi0
フルで出れれば.260HR10くらい打ちそうだけど
やらかしまくりでマイナー暮らしかもな。
58名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:55:06.95 ID:SwwDYVg/0
ジャイアンツはショートの人材がゴミ屑ばかりでレギュラーすら固定出来ない状態
FAで名があるショートを補強しようにも莫大な出費は必至
それなら以前から目を付けてて、西岡と同程度の出費で獲れそうな中島に動こうとするのは当然の流れ
西岡さんの活躍で地の底まで沈んだ日本人内野手の評価の中で
メジャー契約を結んでくれる球団があるだけ光栄な事
59名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:56:04.27 ID:1e7I2B/90
あんだけ態度でかかった西岡も、この前イチローにあいさつした映像では
オドオドしてたから、人格形成のためにメジャー挑戦するのは悪くないかも。
60名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:56:51.69 ID:xvtD4G550
中島から猛虎魂を感じる
61名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:57:43.20 ID:egSY9npr0
こんにちは、坂本です。ってどうなったの?

62名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:57:47.18 ID:9cRnAm4G0
カズオ岩村井口も継続的にじゃないけどよかった年はあったからなぁ。
63名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:57:58.57 ID:aQB17LrQO
守備力ないから駄目でしょ
打力も売りに為るほどではないと思うが
64名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:58:25.18 ID:/CDJe6Iz0
井口は打者有利なセルラーの恩恵もあったけど、SFGはなぁ
65名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 10:58:35.55 ID:YhaZpAhL0
プロ野球のジャイアンツは巨人軍だろ
66名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:00:00.99 ID:nUtjWwvR0
>5人が遊撃を守ったが通算打率・208、7本塁打、56打点で

ハードル低くてよかったな。
67名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:00:02.06 ID:HY+TmaMCO
福留が.260 8HR

中島は.200 3HRかな
68名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:03:30.71 ID:Ya1u9RKW0
>>50
ゆとりちゃんは黙ってろよ
69名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:04:11.21 ID:wX8USLhr0
SFジャイアンツのホーム球場って今年と昨年の2年連続で一番打者に不利な球場やん
ホームランが一番ウリの打者なのにそんな打者ワースト球場行って良さが出るのか
70名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:04:27.25 ID:BSMi9tKp0
年俸面でも“お手頃”な中島 スカウト評価は「西岡と同等程度」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/27/kiji/K20110927001707910.html
71名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:04:37.51 ID:69ZN1mn70
チャンスは巡ってきたぞ中島
磯野ーメジャーリーグで野球しようぜー
72名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:04:45.95 ID:UyBX9WcO0
>今季ジ軍は5人が遊撃を守ったが通算打率・208、7本塁打、56打点で最後まで固定できなかった
ハードルめちゃ低いなw
オレがGMなら中島獲りに行く。金かからないだろうし
中島も3割打ち続けてる選手だし、今年の統一球に苦労してたけど対応してきた
73名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:04:56.19 ID:3iyY/nIQ0
>>66
ショートなんかできないから打撃の前のハードルで終わってるがなw
74名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:07:06.17 ID:1e7I2B/90
西岡が打撃以前に守備でメジャー失格あつかいされてるのを
知らない奴がけっこういるんだな。
75名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:07:24.31 ID:eVpt0SBDO
多分西岡よりひどい成績になるんだろうな
76名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:08:20.79 ID:byoaZ5Er0
またメジャー遊びに行って挫折後帰ってきて復帰パターンかよ
77名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:09:23.21 ID:HY+TmaMCO
中島は守備率の記録作るかもな
もちろん悪いほうの
78名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:09:35.79 ID:hEqNR3Wa0
>>69
どうせノーパワーだし打者不利球場のほうがまだ言い訳できていいんじゃね
79名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:10:35.55 ID:GO8mvUGh0
ぶっちゃけ打撃に関してはMLBで3割打つ力はある
80名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:10:59.92 ID:SwwDYVg/0
西岡ってNPB時代から守備が特別上手い訳じゃ無かったろ
体型的に動きは機敏には見えてたが
81名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:11:18.00 ID:utl7KaeY0
西岡よりもパワーあるから2分くらい西岡よりも
打率良さそうだな
82名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:11:32.42 ID:r6W2r/7eO
西武はポス認めないだろ
83名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:13:14.85 ID:3l1YrKgT0
ノリさんみたいになってしまうん??
84名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:13:26.24 ID:OjiqvwUn0
つーかなんでこんな雑魚がショートなんだよ
西武は人材不足すぎだろw
85名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:13:37.53 ID:Y3zPwWNLi
最近のメジャーはますます投高打低の流れやし
野手はもう無理でしょ
86名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:13:42.52 ID:SwwDYVg/0
後、中島は宇宙人気質があるからメジャーの環境と馬が合うかもしれない
通用するしないは別として
87名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:15:04.15 ID:HY+TmaMCO
>>79
> ぶっちゃけ打撃に関してはMLBで3割打つ力はある

あのな、西岡の時も3割言ってたよ
稼頭央、岩村、井口、城島、福留
みんな言われていたよ

西岡は今年、打率1割2分下がったんだよw
88名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:15:09.43 ID:ddwAbMDxO
>>53
当事のパは投手のレベルも低かったしなぁ

松坂西口は味方だから対戦しないし、杉内岩隈はまだ二軍、他には大したピッチャーなんていなかった
89名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:16:25.82 ID:H1MAC4oT0
メジャーも懲りねえな
ちっとは学習しろょ
90名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:16:42.87 ID:y0yDx1RV0
打撃って言うけど、
メジャーで打撃をウリにするには相当なレベルの高さ必要だぞ
91名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:17:25.75 ID:Hw9S2qDR0
1Aって結構レベル高いんだけどな。
92名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:18:00.86 ID:CnSjEl0I0
三振の多い打者は厳しいな
93名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:18:06.46 ID:bA8Xw3Kx0
>>72
ジャイアンツの球場は投高打低だから
特に左打者は墓場で右打者がほしいのよ
ナ西はコロラド以外は打者有利な球場はなかったはず
アリゾナは平均よりちょっと打撃有利だが他の3球場は下から数えた方が速いしな
そのコロラドもボールを湿らせて飛ばないようにしてるみたいだけど
94名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:19:17.14 ID:iupKdxdJO
自分勝手なバッティングして三割20本が限度な奴がメジャーで通用するとは思えない
守銭奴の片岡涌井岸もついでに消えてくれるとありがたいわ
95名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:19:51.51 ID:65K0e31n0
>>88
> 杉内岩隈はまだ二軍

へぇ
96名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:20:00.83 ID:HDJltfCoO
成績予想

打率260
本塁打7
打点40
97名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:20:10.51 ID:3iyY/nIQ0
>>89
日本にとっては3億はチームに1.2人の高給だが向こうだと、
3億で登録メンバーの平均ぐらいだからな

さすがに福留みたいな高年俸はもうないさ
98名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:24:26.73 ID:Hw9S2qDR0
いつから日本野球は
1A以上の扱いになったんだ?w
99名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:25:13.73 ID:xJpps8ZL0
巨人もついに頭がおかしくなったのかと思ったw
100名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:25:18.85 ID:y0yDx1RV0
>>96
それ以前に規定打席に到達するかどうかも疑わしい
101名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:27:29.64 ID:CUrltQWc0
どんどん挑戦すればいいさ
102名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:28:49.27 ID:6SQsl/N7O
西岡の惨憺たる守備みてナカジ取る気なのかよキチガイだな
まだイデホ取ったオリックスのほうが百倍マシ
103名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:28:53.40 ID:bA8Xw3Kx0
メジャー球団が日本人選手を取る理由としてはドラフトに影響がないことが大きいんだよな
使えないならトレードのコマにすればいいし
西岡レベルなら無理だけど
104名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:29:01.87 ID:/sXUY9gzO
どうせオリオールズとかマリナーズみたいな球団しか入札ないと思ったら
ジャイアンツって名門中の名門じゃないか。
105名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:31:02.72 ID:jq+GVqIr0
統一球で終わったかと思ったが、それなりの成績にまとめてきたのはさすがだと思う
106名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:31:46.16 ID:n77GFh4f0
2割3分は打てると思うけど、守備がねえ・・・。
セカンドできるの?
107名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:32:31.53 ID:hEqNR3Wa0
全盛期の小坂くらいの守備範囲で新庄イチローくらいの肩があって
打撃もそれなりの人しかやれないとこだろMLBの遊撃手は。
108名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:34:43.46 ID:HY+TmaMCO
つうか、マイナーに打撃、守備、走塁が中島より数段上のヤツいくらでもいるだろw
109名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:40:12.06 ID:aL2TF8R9O
中島に続いて片岡栗山まで流出したら西武は阪神に対抗できる不細工球団になるな
110名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:41:20.70 ID:RJbyG6b/0
無理だろw
通用するわけねえ
何もかもがもう一つ足りない選手
あと頭悪い
111名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:41:29.65 ID:dhDJAI1JO
主力選手がメジャー移籍する年は日本一。
04松井移籍→日本一
08松坂移籍→日本一
112名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:43:11.83 ID:lBwojsWU0
西武の話になると顔がどうのこうの言うやつが絶対現れるな
113名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:43:24.51 ID:zZtEt/Z10
.250 10本 なら上出来
114名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:43:45.45 ID:6mCyETvD0
中島の失敗で日本人内野手は、こりごりということになるやろ
115名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:43:49.28 ID:TL9R9bEr0
メジャーに行って大失敗して帰って来て楽天入りだろ。
岩村とダブる。
116名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:45:42.76 ID:y0yDx1RV0
西武って選手の売り時・見切り時が上手いイメージがある
特に森慎二のとき
117名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:52:06.94 ID:U4lvP7vgO
なんだかんだ落合以来史上2人目の右打者の5年連続3割、
史上6人目だかの2年連続3割20本20盗塁達成してるし打撃はいけるやろ

問題は守備だが守備範囲が糞狭いけど、西岡と違って失策数は多くない選手だからコンバートすればいけるんとちゃう
118名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:52:26.40 ID:xJpps8ZL0
>>116
森慎二はメジャーのキャンプ初日で肩やっちゃったんだっけ
悲惨すぎる
119名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:53:13.14 ID:D7i4aNkF0
>>111

おまえのなかで2007はなかったことになったの?

忘れたい気持ちはわかるが。
120名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:54:57.99 ID:cfL2ZK2K0
>>107
新庄やイチローぐらいの肩ならかじゅおや西岡だって備えてる
内野だからあれじゃ駄目なんだよ
121名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:56:14.72 ID:KSg3UnzfO
内野手でそこそこ成功って感じが
井口と松井くらいか、、あとは酷いな中村ノリとか西岡とか
122名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:56:43.54 ID:HY+TmaMCO
新庄、イチローは、ノーステップスナップスローできないからな
123名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:57:00.07 ID:YA0AWKpp0
>>117
中島の守備に関してはそんなに知らないんだけど、
守備範囲が狭いから失策少ないタイプってことはない?
124名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:57:43.20 ID:EQDj5U7d0
11西岡移籍→
125名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:58:16.84 ID:/nx25/hi0
西岡とこいつって守備はどっちのほうがましだったのよ?
西岡は打撃以前に守備のほうで終わってるんだが。
126名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:59:15.68 ID:UxMAPySF0
中島高く売れたら西武さん鳥谷獲ってやって下さい
127名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 11:59:55.53 ID:IWL933Od0
メジャーのほうのジャイアンツねwww

ニポーンの巨チンかと思ったよwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:00:22.45 ID:kdzH0Kz1O
.230 7HR 失策15
マジでこれぐらい
129名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:01:34.08 ID:65K0e31n0
>>125
タイプは違えど似たようなもん
130名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:01:39.90 ID:HY+TmaMCO
中島のチャレンジ精神は高く評価する

だが、実力的にもマイナーからやれ
メジャーに上がれないと思うけど
131名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:01:56.09 ID:2Mv+1Z+OO
あぁ
どうでもいいわ
132名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:02:56.06 ID:dleZk7N80
>>45
松井カズのおじいちゃんは在日ですが
133名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:05:03.40 ID:dleZk7N80
自転車で1枚1円のポスティングをやろうと思ってる
134名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:06:19.90 ID:WzmCkZkv0
得点力不足が深刻なのにメジャーではたぶん「打てない・守れない」になる選手を獲ってどうするの?
ポステイングに使う金をFAにつぎ込んだほうがいいんじゃないかと思うんだけど
135名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:08:31.54 ID:3iyY/nIQ0
>>125
西岡は守備範囲だけは広かった、こいつは肩も守備範囲も駄目
136名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:09:11.22 ID:L+9+D4vf0
どこ守るんだよ
打つほうは心配ないけどさ
137名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:10:14.57 ID:J76qjrz+0
連続3割も毎年終盤休んでのギリギリだし
ラピッド時代でもホームラン20本がやっとのノーパワー
絶対通用しない
138名無し募集中。。。:2011/09/27(火) 12:10:35.84 ID:jhWL2mfoO
今までの内野手のメジャーでの実績を見る限り井口が抜けてるな
前評判通りなのは井口くらいじゃないか
他はメジャー行く前とメジャー後の守備の評価が天と地の差がある
打撃成績どうこう以前の話になってる
139名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:10:57.66 ID:UyBX9WcO0
中島はメジャーじゃなくアメリカで野球やりたいんだと思うよ
オフにアメリカに行ったりしてるし
もちろんやるからにはメジャーで活躍することを目指すだろうけど
活躍できず日本に帰国ってことは無いと思うよ
140名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:11:01.95 ID:U4lvP7vgO
>>123
そもそも守備範囲広いと守備率が低くなるというのが迷信に近いと思ってるから、そのあたりは知らん
野球を見てて守備範囲が広いがゆえについたエラーなんてほとんど見ないし
まあ、WBCでは無難に守ってノーエラーだし、失策はそんなにしない選手だよ
守備範囲はヤバいけど
141名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:15:29.99 ID:hJCXGHSO0
忠告しといてやる
A型は無理すんな
142名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:19:55.56 ID:HB1PJFHu0
日本で松井稼頭央以下の内野手が行ったって無理だろ
143名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:20:58.70 ID:NsjiJFpx0
>>137 連続3割も毎年終盤休んで←大嘘
ラピッド時代でもホームラン20本がやっとのノーパワー←統一球でも本数は変わっていない

なんでこんな嘘つくの?
144名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:21:18.28 ID:rjZe5DMxO
セカンド転向しても井口の成績にも及ばないだろうな
145名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:23:32.97 ID:X9IX9VoH0
パワーがまあまあなのが救いだな
西岡が残留してたら今年は1HRくらいだろ
146名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:26:24.11 ID:jXK9txhh0
アジア向けに一人欲しいんだろサンフランシスコだし
今なら安く買えそうだし活躍すればみっけものて感じなんじゃね
西岡のおかげで期待のハードルも下がってるし行きたいなら行けばいいよ
147名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:32:05.67 ID:HY+TmaMCO
西岡はレギュラー保証契約だったけど
中島は無理だろうな
148名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:32:23.02 ID:z9kXCrmUi
>>146
ひねくれもんだなあ
149名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:32:52.89 ID:hiE2KYKxO
統一球で成績落ちてないからバッティングは大丈夫だよ
西岡なんか今年も日本にいたら成績ガタオチしてたろ
ただ守備はダメだ
150名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:32:57.85 ID:xxY4ZZIX0
統一球でも例年並みの成績は残してるけど
問題は送球がストライクにならない守備
151名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:34:58.48 ID:ZofG8GF/0
>>33
確かにチビでもできるサッカーはいいよな
152名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:36:50.88 ID:41Lz6DjfP
>今季ジ軍は5人が遊撃を守ったが通算打率・208、7本塁打、56打点で最後まで固定できなかった。

いや、中島でも多分そんなもんだぞw
153名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:37:32.80 ID:/nx25/hi0
福留が毎年打率260近辺 HR10本程度だからな。
守備もいまいちとなると、みんなが喜ぶような成績にはならんて。
154名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:38:04.42 ID:5I0ulIHM0
一人で南米とかよく海外旅行するっていうし、性格的にはメジャー向きってコーチか誰かが言ってたな
155名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:38:16.91 ID:W7Q69Z/i0
チラジは乱闘ふっかけられたら失禁するんだろうなww
156名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:39:31.35 ID:2Mv+1Z+OO
所沢じゃモチベーション保てないのかも知れん
157名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:40:29.95 ID:HY+TmaMCO
>>154
中島の性格はメジャー向きかもしれないけど
実力はマイナー向きでござる
158名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:41:30.31 ID:I/Y5MtGkO
チンピラなんかどうでもいい
159名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:41:55.01 ID:aGd+Et4R0
福留以下だろな
SSとしては使えないし2Bなんだろうが
西岡でもあの惨状だから推して知るべし
160名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:43:55.78 ID:/uD6H8fN0
西岡大失敗なのにオファーってMLBはそんなに選手不足してるの?
161名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:51:21.48 ID:IKUFt2aT0
読売の間違いでした
162名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:52:20.30 ID:3iyY/nIQ0
>>160
下手な鉄砲数うちゃあたるなのさ
高年俸ならいらない、日本と同じ程度の年俸で3年契約ぐらいならお試し価格で拾うところもある
163名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:53:32.72 ID:xxY4ZZIX0
打ってくれれば儲けものくらいの気持ちで年俸も安いだろうし
前年のハードルは低いし
統一球で打撃も慣らしたし挑戦はアリ
164名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:53:53.42 ID:rnSTyyD5O
近年は特に南米辺りからフィジカル重視で青田買いしまくってる 。
165名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:54:25.33 ID:/CDJe6Iz0
>>160
チームによって内野の有望株が少なかったりとか
そういうチームは欲しいんだろう
166名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:55:36.02 ID:Z1GVy55IO
福留と比べるなんておこがましい

西岡となら比べていいよ
167名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 12:57:37.62 ID:DOp3RNB0O
俺は福留がメジャーでさっぱりだったことでもう日本人野手には期待しないよ
イチマツ見たいな日本で突き抜けた奴が出るのを待つわ
168名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:02:13.02 ID:L+9+D4vf0
>>167
出塁率だけすげーよw
169名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:03:04.26 ID:igexF+cX0
坂本がいるやん
170名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:07:49.59 ID:cfL2ZK2K0
>>168
IsoDは立派だけど出塁率はすごくない
171名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:13:41.51 ID:JAyCgo6G0
日本人のショートが通用しないのは、もう完全に証明された。守れないショート
雇っても意味が無い。最低年棒でお試しならともかく、ポスティングで金払って
まで交渉する価値のある日本人ショートはいない。
172名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:14:37.39 ID:gE2BP33v0
ジャイアンツはマリナーズと同レベルの貧打線だからな
173名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:15:19.54 ID:3D7JT2g00
西岡越えの打率230HR1本ぐらいかな
174名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:15:41.82 ID:2MmPydDF0
スポニチかよ
エアオファー濃厚だな
175名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:23:35.60 ID:/kgaOzO50
メジャーのベテランスカウトの眼鏡に適ったんだから
岩村とかノリさん以上には活躍するだろ
176名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:24:41.35 ID:13axd/1T0
日本の選手はbクラス

内野は無理

セカンドならなんとか
177名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:28:01.20 ID:HY+TmaMCO
>>172
メジャーで貧打のSFジャイアンツでも、日本代表より数段強力打線だがなw
178名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:29:58.26 ID:q7gNP7r50
来年FAだから安く買い叩けるしお買い得じゃないの
.200、7本よりは打つと思うぞ
179名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:31:08.13 ID:Pmouw5Ua0
メジャーでぶつけられてもヘラヘラ笑ってるだけだろうな。
日本ならピッチャー睨んでベンチから選手出てくるの待ってからイキがるチンピラなのに。
ってか通用すんの?
180名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:34:35.04 ID:UersczBm0
在日じゃないと通用しないらしいけど
ナカジはどうなん?
181名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:36:33.13 ID:dR1icCbEO
メジャーで活躍するには技術力もそうだけど精神力がかなり大事。異国の生活スタイル、言語の違いからストレス溜まるだろうけど、
中島は1人でボカチカの家に遊びに行くぐらいだから環境に対応するの早いと思うよ。
長谷川や斎藤隆や田口が活躍したのは、野球を、米の生活を純粋に楽しんでいたからじゃなかったけ?
中島は良い感じに馬鹿だから通用するよ。守備は厳しいけど。
182名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:37:35.25 ID:YztRwVNC0
WBCのときのヘッスラするなよな
183名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:39:04.67 ID:pT9Aok9y0
またセカンドに回されて怪我という流れが見えてくるようだ。
184名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:41:53.91 ID:HY+TmaMCO
いろんな意味で日本で突き抜けたヤツしか通用しない
日本人選手の情報が少なかった時代は、1、2年ならごまかしが効いたがもう無理
185名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:46:08.19 ID:YeNM2yZcO
統一球でゴミと化した選手を獲る奇特な球団があるとか
186名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 13:55:57.46 ID:IaSEx5d50
わざわざ日本人野手に声を掛けるんなら強打者じゃなくて巧打者目当てだろうし
そこを履き違えて振り回したりしたら、今までの通用しなかった連中と
同じ轍を踏むんじゃないかな
187名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:00:15.91 ID:/kgaOzO50
別にメジャー最高峰のショートに勝たなくても
打率2割ホームラン一桁のクロフォードに勝てば
レギュラー定着できるんだからいけるでしょ


188名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:01:03.29 ID:kmu/4tPK0
通算打率・208、7本塁打、56打点
これなら中島採るわw
守備はうまくないけどな
189名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:03:50.77 ID:79lAxb+Y0
結局日本人野手を獲得しようとするチームはどこか編成上に問題を抱えているんだよな
190名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:03:53.72 ID:dt7XgGUxO
お前らってオーランドカブレラとか知らないんだな
191名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:04:22.44 ID:dmicZ0ve0
名門SFジャイアンツがナカジにかけてみたいと思ってくれるのはありがたい話。
192名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:06:34.65 ID:YztRwVNC0
>>190
どゆこと?
193名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:09:56.97 ID:Iyr0WlVqQ
中島が最高のショートかどうかは解らんが、現在のジャイアンツのショートよりは遥かにマシってことでしょ
194名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:13:54.92 ID:dt7XgGUxO
>>192
クロフォードより打てばレギュラーとか言ってる連中はSF所属のオーランドカブレラの打撃成績を知らないって事
クロフォードなんてポストシーズン関係の無くなったSFが育成してるからスタメンであって
勿論カブレラの成績は誉められたレベルでは無いけど日本人のSSであの成績を残せる選手が何人いるかね
195名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:14:55.74 ID:3iyY/nIQ0
>>193
そう思われてた西岡がシーズン半ばでレギュラー落ちだからな
西岡より守備の悪い中島なんぞwww
196名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:15:48.05 ID:YztRwVNC0
>>194
そゆことね
でもOカブレラは経験を買われての移籍だしなぁ
197名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:17:57.60 ID:dt7XgGUxO
>>196
彼は優勝請負人的な人だからねwww
まあ移籍するかもしれないね
198名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:21:47.94 ID:wALon8fE0
今年本塁打16本なんだけどリーグ三位の本塁打数なのよね
ラビットやめたから今までの選手ほどメジャー挑戦で打撃成績落ちないんじゃないか
今の日本で一番可能性がある選手だと思うんだが
199名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:22:14.04 ID:h3HvNLSn0
日本人メジャーリーガーの評価が下がっている中、獲得してくれる球団があって良かったじゃん
200名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:25:43.09 ID:jQyZmXDL0
中島は統一球になっても去年と成績が大して変わってないんだよな
メジャーでどのくらいできるか興味あるわ
201名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:27:09.44 ID:/CDJe6Iz0
OPSは何とか.800乗って終えられるのかな
202名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:31:06.42 ID:G3VtKWgi0
打ち方がメジャー向きなんだよね?打撃成績は思ったより落ちないかも。
加えて西岡と違って毎年成績残しててNPBで3割は確実に打てる
西岡は今年NPBにいたとして3割打ててなくてもおかしくない。
203名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:32:17.30 ID:dt7XgGUxO
>>201
その数字はとてもハードルが高いと思うんだが…
204名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:34:38.76 ID:/CDJe6Iz0
>>203
いや今季の日本での話な
あっち行ったらOPS.700を超えたらマシなほうだな
205名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:38:02.23 ID:nzZSVdfQ0
心配しなくても成績落ちるから大丈夫だよw
206名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:41:53.22 ID:CuTum5Ai0
稼頭央が通用しなかったんだ
メジャーのショートで通用する奴なんて早くても後10年は出てこないだろ
207名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:43:22.14 ID:rjZe5DMxO
外野だけ行けよ。
208名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:50:12.12 ID:Fb3vRHvn0
守るポジションないだろ
サードだと打力が足りないし
209名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:50:29.56 ID:4tH+GUCGO
こいつ頭悪そうだよね
210名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:53:45.38 ID:OZ8BzVEs0
ナカジはユニ着てる状態でも体すげえでかくなってるなあって感じだし、
あれはかなりメジャー行き意識してんだろうなあ…
ボールの待ち方はメジャー向きだと思う
守備はなあ
211名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 14:59:37.89 ID:7I2XarYq0
内野はもう無理
各球団の一番打者(外野手限定)とストッパークラスなら十分通用するから
そういう人達だけ行けば良いんじゃね?
212名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:02:00.41 ID:bG5EPEgo0
だから何しに行くの?
打者では松井しか通用してないの見ればわかるだろ
日本で毎年三冠争うレベルじゃないとメジャーじゃ無理だって
213名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:03:35.72 ID:/HrxMOdh0
あの守備じゃメジャーの質が落ちるよ
214名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:03:49.95 ID:fZwyowIi0
>>95
杉内や岩隈が活躍するのは03年以降で、03年は松井稼頭央の最後の年だから
まあ間違いではない。ってか実際、当時のパリーグは投手にかなり問題あったからな
215名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:06:05.00 ID:AezS2QVx0
川崎でも中島でも鳥谷でもいいんだろ結局は
216名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:07:47.10 ID:cMwBu6fA0
SFジャイアンツのユニフォームかっけーよな
同じようなカラーとデザインの巨人のユニフォームはかっこいいと思わないのに
217名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:13:10.05 ID:CMeS+4vB0
SFは打者が糞すぎるw

ナリーグ NO1無援護リンスカムは今年 負け越してるw

ボーグルソンも、ケインも無援護w
218名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:15:23.37 ID:SM4ylq+H0
中島がメジャーで通用しないとか言ってる馬鹿が多くて驚き
出戻りポンコツの城島や井口程度でもメジャーで280 20本クラスの成績残せてるのに
中島がそれ以下の成績で終わるとは普通に考えればありえない
219名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:15:47.61 ID:EEdLrEvH0
統一球で化けの皮が剥がれ落ちたうんこ鳥谷(笑)なんて絶対に通用しないけど
中島はそこそこ通用するかもな
頑張れ
220名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:17:04.94 ID:6Nbhjxd90
カヅオルートか
221名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:17:43.02 ID:3iyY/nIQ0
>>218
全盛期にわたってポンコツになって戻ったんだろ
ポンコツになって戻ったのにそこそこの成績をNPBなら残せるところがあれなんだなw
222名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:18:24.15 ID:y0yDx1RV0
>>211
同感だな
強打をウリにしてる奴はあきらめたほうがいい
全盛期の松井でなんとか食らいついていけたかどうかってとこだからな
223名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:18:51.98 ID:6Nbhjxd90
カヅオがメジャー行かなかったらナカジもここまで育たなかっただろうし、いいことじゃないのかね。
224名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:18:59.04 ID:HY+TmaMCO
中島がっていうか

NPB打者は1人も通用しないかもなw
225名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:19:37.00 ID:+hwOeyB80
>>218
出戻りポンコツと称するのところが意味わからんw 中島も、日本では大活躍だった松井や岩村みたいに
メジャーで通用しないで帰ってくる可能性も十分あるのに
226名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:21:08.78 ID:HY+TmaMCO
>>211
> 内野はもう無理
> 各球団の一番打者(外野手限定)とストッパークラスなら十分通用するから
> そういう人達だけ行けば良いんじゃね?


イチローしか一番打てないけどなw
あとのヤツは全員クビになった
227名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:22:53.10 ID:/nx25/hi0
NPBピーク時の成績を比較したらカズオ、井口、岩村あたりよりは
完全に格下の選手じゃないのか。
228名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:25:22.28 ID:UyBX9WcO0
中島は脇を空けたメジャーの選手のようなバッティングをするからな
力強いスイングするし、当てるだけの選手とは違う
229名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:25:24.33 ID:g2RLp8ca0
AT&Tパークじゃ右方向へのHR無理だな
230名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:27:08.17 ID:uTFaH8Ty0
西岡ってラビット時代でも打率3割を安定して残せなかった打者だからな
ナカジとはレベルが違うぞ
ナカジは統一球でも3割打てそうだし、本塁打も20ぐらいいきそうだ
今年で6年連続3割達成しそうだからな
231名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:28:03.94 ID:HY+TmaMCO
>>228
> 中島は脇を空けたメジャーの選手のようなバッティングをするからな
> 力強いスイングするし、当てるだけの選手とは違う

アメリカでは高校生でも当たり前だよ
232名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:28:26.59 ID:uTFaH8Ty0
>>227
統一球でも3割20達成しそうな選手に何言ってるんだよ
ナカジは統一球でも成績ほぼ落ちていない数少ない打者なわけだが
233名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:28:36.10 ID:CMeS+4vB0
AT&T Park (San Francisco, California)

得点パークファクター 
30位

HRパークファクター
30位

メジャーナンバー1の打者地獄球場へようこそw
234名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:28:42.04 ID:kdzH0Kz1O
微猿
威倭猿
着飾る
235名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:29:27.82 ID:KQWZy+U20
>>79
1年目で3割打てたイチローだけだって気がつけよ
236名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:30:03.65 ID:rjZe5DMxO
まあ、野手で規定打席三年立てる選手は今の日本にいないね。
237名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:32:25.11 ID:/nx25/hi0
>>232
西岡は監督から「打撃より守備のほうが課題」っていわれてんだがな。
西岡と目糞鼻糞なんだろ、中島とかいうのの守備は。

打撃だってメジャーの投手は動く球多投するから
統一球でどうたらとかたいして関係ないって。
238名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:32:38.52 ID:uTFaH8Ty0
>>160
西岡ってポスティングフィー考慮してもサラリー安いからね
失敗っても金銭的なダメージはしれている
日本の感覚じゃ年俸何億で失敗じゃ大騒ぎだけど、
MLBじゃたいした額でもないからね
239名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:34:02.76 ID:HY+TmaMCO
>>236
> まあ、野手で規定打席三年立てる選手は今の日本にいないね。

今までは優遇契約のおかげだからな
日本人選手の傾向もバレたから
240名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:34:48.89 ID:uTFaH8Ty0
西岡を過大評価しすぎなんでしょ、2ちゃんの自称玄人は
昨年以外はラビットで300ギリギリのシーズンが2度ある程度の選手
おととしは260台の打率だったし
統一球じゃ日本でも250前後でもおかしくない程度の打者だよ
241名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:35:03.06 ID:Vsp5xlKW0
中島からジャイアンツ愛を感じる
242名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:37:13.66 ID:b0X2Sqa10
井口ぐらい活躍できるかな
243名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:37:31.83 ID:uTFaH8Ty0
2ちゃんの自称玄人が何いっても無駄だよ
ナカジをボロ糞にいっていた現実がこれ
244名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:38:48.24 ID:HY+TmaMCO
あのなw1年前は、
日本人のパワーヒッターは通用しない
西岡はアベレージヒッター、スピードがあるから期待できる

こんなこと言ってたんだよ
245名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:39:15.34 ID:yOT4Cs5tO
>>237
まあ西岡よりは打つことは間違いないな。
盗塁も西岡より走れるから30は走れるだろ。
守備さえ頑張ればなんとか活躍は出来ると思うわ。
246名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:39:47.15 ID:/nx25/hi0
西岡のファンもオープン戦のころは ID:uTFaH8Ty0 みたいなテンションだった
247名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:39:57.91 ID:HY+TmaMCO
>>243
> 2ちゃんの自称玄人が何いっても無駄だよ
> ナカジをボロ糞にいっていた現実がこれ

まだ契約もしてないじゃんw
248名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:40:31.40 ID:5x7/BxoY0
西岡には打率.250 3本塁打 40打点 20盗塁くらいの期待してたから
今年の西岡には驚いたよ
249名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:41:56.58 ID:5s0HkK8u0
打撃はともかく魔送球、ニギニギだからショートは無理
250名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:43:23.60 ID:jtkLFv2LO
活躍してくれるなら構わないけど
魅力的な選手がどんどんいなくなるのはマイナスよな

猫ファンじゃないけど中島中村が打席立ってたら見ようと思うし
251名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:43:28.54 ID:uTFaH8Ty0
>>247
自称玄人さんが痛いところをつかれたようですねw
252名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:45:56.32 ID:3iyY/nIQ0
>>251
これがオファーならダルなんか全30チームからオファーが来るぜw
253名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:46:50.11 ID:HY+TmaMCO
中島が通用したら性転換するわw
254名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:46:59.97 ID:uTFaH8Ty0
>>252
PCの本体見っけw
255名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:47:28.78 ID:tkXCYRp3O
メジャー行くと飛距離がワンランク落ちるからふつうのショートらしくてちょうどいいんじゃない?
256名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:48:17.03 ID:d8C3ydfsO
俺のナカジ…
もしオフにアホモデルやアホ女子アナと電撃結婚してメジャーへ
なんて展開になったら俺も逝くわ
257名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:50:02.06 ID:HY+TmaMCO
>>255
> メジャー行くと飛距離がワンランク落ちるからふつうのショートらしくてちょうどいいんじゃない?

いやw
外野にもなかなか飛ばないからw
258名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:50:07.22 ID:1Hbe2KIf0
統一球にすら対応出来ない打者がメジャー行って何するのよ?
と、正直思うが行きたいヤツは実際に行って惨めな体験せんと
納得出来ないか。
259名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:51:07.58 ID:oxNOTXTL0
西岡は典型的な確変選手だったからな
それでもメジャーをなめてなければもうちょっと何らかの取り柄を見せることもできたかも知れんが

中島は殺人的な守備力だしマイナーで1年くらいやった方がいいんじゃないの
260名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:51:17.65 ID:3iyY/nIQ0
>>255
普通のショートの守備すら出来ないから西岡さんがだなw
261名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:51:47.58 ID:uTFaH8Ty0
>>258
しっかり対応できていますが
現在3割16本
例年が3割強20本クラスの打者
統一球に見事に対応した打者の一人
262名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:52:25.02 ID:S29ErwWIO
俺が見たなかで松井稼頭央と1、2を争う下手くそさ
263名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:52:36.48 ID:uTFaH8Ty0
2ちゃんって本当今年の成績すら確認しないでだめだしとか馬鹿みたいですねw
264名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:53:26.44 ID:6aVnEMT+0
西岡を過大評価してたのは
ツインズと一部の西岡ファン。
カズオ、井口、岩村を見てどう考えても
西岡は厳しいでしょ。

もう内野に期待しないほうがいい。
メジャーだけが全てじゃないし、国内でやるのも
いいと思うが。
265名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:55:09.87 ID:KQWZy+U20
>>261
守備でポロポロしてファンから大バッシングで打撃も低迷の黄金パターン知ってる?
266名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:55:21.92 ID:uTFaH8Ty0
統一球でも対応できたナカジなら大丈夫でしょ
267名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:55:53.78 ID:1Hbe2KIf0
>>261
そりゃすまなかったね。
たださ、向こうに行くって事は助っ人なわけだよ。
逆だったら欲しいか?16本の打者。
268名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:56:43.72 ID:uOoB7BBb0
相沢紗世と結婚してからメジャーか
269名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:57:12.29 ID:uTFaH8Ty0
>>267
向こうは助っ人って概念ないですよ
それにサラリーだって数百万ドル程度でしょうし
あなたいかにも発想が日本人的ですね
270名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:57:24.06 ID:S29ErwWIO
打撃はともかくあの守備は無理
271名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:57:30.29 ID:BNNWC40aO
ホームがAT&Tとか最高じゃねーか
スプラッシュはまぁ見れないだろうがあのスタジアムでリンスカムの後ろで守るなんて想像しただけで熱いな

ただユニフォームが似合うかが問題だ
272名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:58:09.18 ID:uTFaH8Ty0
青木はメッキはげた一人ですけど、ナカジは違いますから
273名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:58:27.49 ID:8Vj2bebf0
ここは中島スレから西岡スレに変わりました
274名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:58:48.58 ID:rAUB0HjBO
まぁ通用しないだろな…
275名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:59:35.63 ID:OCOw1kU60
守備も下手だし打撃力も微妙でどうやってメジャーでやっていくんだ
276名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 15:59:37.85 ID:yHf7pEI00
日本人野手は非力だから活躍するのは難しいよね
277名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:00:01.29 ID:OZ8BzVEs0
西岡はどっちかつーと評価されてない方だったと思うが
278名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:00:02.05 ID:sjhQmsylO
>>265
ポロポロはしてないだろ
守備範囲が狭いのとニギニギ癖は非難されてるが
打撃もマン振りしだすと叩かれるが後半戦は見事に対応して十分な成績だよ
279名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:02:29.09 ID:ee9Z4+Qz0
あー中島行っちまうのか。

中島は2ストライク取られるまでは大振り一発狙い。
追い込まれるとバット短く持って軽打狙い。
メジャーで初球からバット短く持って軽打狙いにスタイルを変えて、「日本の典型的2番打者」みたいな方向でならチームに貢献できると思うよ。
つまりWBCでの中島の役割と同じだね。

あとは太らないこと。
今年は、オールスターあたりまでメジャーを意識したのかパワー重視で俊敏性ゼロ。
例えるなら、ドラゴンボールのトランクスねw 走れない、守備範囲狭いでどうしようもなかった。
夏迎えて絞れたのか、今はバランスがすごくいいんだと思う。動きが軽い。
今ならメジャー行っても、守備範囲がちょっと狭いくらいで済みそう。
2〜3年位前から守備範囲内なら堅実、ニギニギはしょっちゅうするけど打者の脚を計算した上でやってて、
ニギニギのために間に合わないってことは無い。速い打者の時はニギニギしてない。
280名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:04:51.97 ID:t0DpbTAk0
メジャーで日本人選手が成功するか否かのレベルははっきりしてるじゃん。
成功は投手か外野手限定で、後者でレギュラー獲るならNPBで首位打者を
連続で獲り続けるバケモノか、毎年40本以上余裕でスタンド上段まで叩き込む
長打力の持ち主のどちらか。
守備と走力は並以上である事も重要、松井さんだってNPB時代の守備力は中の上
以上だったんだから。足も速い部類だったし。
NPBで3割30本で守備は並なレベルなら、控えがいいとこだろう。
281名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:05:40.61 ID:1Hbe2KIf0
>>269
まあそりゃ日本人だからねw

ま、本人が行きたくて獲るトコもあるなら行けば良いさ。
ただ俺が球団側であればそれぐらいの外国人選手をわざわざ獲る気にはならない。
特にショートはね。
282名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:05:42.50 ID:60KY5aq/0
SF、止めろ。俺のナカジを奪うんじゃねー
というか、メジャーでは、そもそも通用しないと思う。
283名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:06:10.07 ID:ZofG8GF/0
>>267
助っ人ってなんだよw
そんな考えねえよ
284名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:06:20.83 ID:ng/uqtE70
入札に300万ドル以上払う価値ないで
285名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:07:15.30 ID:ktHgagsq0
やり馴れてる日本の球場では見れるレベルになったかもしれんがメジャーだとまた一から適応しないといけない
先人も苦しんだ天然芝やら
286名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:09:33.46 ID:rjZe5DMxO
守備度外視なら内川、糸井、おかわりだけだろ
287名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:11:18.75 ID:CMeS+4vB0
SB 本田みたいな選手の方が役割はっきりしてて、通用すると思うわw
288名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:11:55.16 ID:ee9Z4+Qz0
あと、性格は「アホの子」だから向いてるかもね。
理詰めタイプじゃないから、言葉が通じないのも、過去にそれ含めて失敗した日本人たちほどマイナスにならないかもしれない。
289名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:12:25.49 ID:HY+TmaMCO
アメリカに行くならマイナーからやりなさい

実際、実力はマイナーなんだから
290名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:15:30.77 ID:rjZe5DMxO
.258 8HR

この辺が精一杯かと
291名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:15:59.33 ID:iFITD+nh0
はっはっは
どうせトーキョー・ジャイアンツかロッテ・ジャイアンツだろ
292名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:18:28.56 ID:SwwDYVg/0
>>290
どっかの自称スピードスター()より遥かに上の成績じゃん
293名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:18:35.04 ID:kg/Xn7eW0
西武は松坂、和田、カブレラと次から次へと選手が出て行くけど弱体化しない。
誰かしら使える選手が常にいるからこのチームは怖い。
294名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:21:10.81 ID:LA7QqCuW0
こいつぶつけられるとPを睨みつけたり恫喝するけど、メジャーでも同じことするのかな?
もし行くんだとしたらそれだけが楽しみだ。
295名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:23:01.37 ID:OZ8BzVEs0
一度きりの人生なんだし、
チャレンジ出来るチャンスがあるなら是非行ってほしいね
日本の恥とか言う奴の方がよっぽど恥だよ
296名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:25:34.69 ID:sjhQmsylO
>>288
長嶋茂雄の打撃説明を理解してしまうしな
性格的な部分では向いてるね
297名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:28:15.20 ID:Hg1/rq2x0
メジャー契約無理くさい
298名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:29:43.08 ID:kg/Xn7eW0
石井浩郎の指導を受けた選手って怪我が多いような気も。
ダイナミックな打ち方だけどどこか良くないんだろうね。
299名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:29:44.74 ID:ZofG8GF/0
>>295
そういうこと言う奴は今まで成功したことがないから、より上に挑戦したい気持ちとか分からないんだろ
300名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:30:54.80 ID:FR1CiKEa0
ジャイアンツに釣られた
301名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:31:16.06 ID:uCsMbqfs0
過大評価されてる奴か。記念に向こうでやってくるといい
302名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:31:28.33 ID:kg/Xn7eW0
>>299
より上に挑戦したいならもっと優秀な成績を残さないととは思う。
303名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:32:45.60 ID:kg/Xn7eW0
テストで50点しか取れない奴が東大に行きたいと言ってるようなもんで。
もっと練習しないと。
304名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:34:27.70 ID:oxNOTXTL0
正直ここ5年ほどの挑戦者の多くは「より上に挑戦したい」という気概が足りないと思うけどな
成功者のいいとこばっかり見て変な希望だけ持って向こう行ってから慌ててアジャストアジャスト言ってる印象
305名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:34:57.19 ID:KpQAYGUE0
ジ軍wwwwww

巨人でも読売でも同じ文字数でわかりやすく書けるだろうがwwww
306名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:35:24.79 ID:YdhnWMJe0
ジャイアンツはいいよ
本拠地が甲子園と同じ傾向
風もなく狭いレフトで右打者有利球場
ただ甲子園よりもはるかに左打者地獄で右中間は野球史上最も広い
中島の得意の右打ちHRはまず入らないだろうな
新庄みたいに引っ張り中心の打撃をしたほうがいい
307名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:39:01.20 ID:ZofG8GF/0
>>302
もっと優秀な成績とは具体的にどんな成績?
308名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:41:12.28 ID:kg/Xn7eW0
>>307
イチローや松井、今で言えばダルビッシュくらいのスーパースターでないと行く資格が
無いのではと思う。
そんなにメジャーに憧れるのなら日本のプロ野球に行かないで最初から行けばいいのにと
思う。
結局、マイナー暮らしが嫌だから行かないんだろうけどさ。
309名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:41:52.26 ID:FVfuwODs0
ポスティング3億
年俸2億円の3年契約といったところが妥当
310名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:42:30.08 ID:+ZSv1SY20
中島の守備じゃメジャーのショートは100パー無理だから
打撃どうたら以前の問題。

プロ野球ヲタは偏差値低いのが多いから西岡中島川崎あたりが
全滅しないとNPBの内野の絶望的なレベルの低さはわからないんだろうな。
311名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:43:04.41 ID:hK8YuMNm0
中島が三割20本だったら鳥谷も勘違いしてメジャーにいきそう。
312名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:43:34.06 ID:n9syCK1n0
右打者での6年連続3割は右打者では歴代最高クラスの成績だぞ
313名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:43:36.24 ID:kg/Xn7eW0
何でこんな雑魚連中がWBCで優勝出来るのか不思議には思ってるだろうな。
314名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:44:44.60 ID:kg/Xn7eW0
>>312
それでもどこかナカジーは貫禄不足だよね。まぁそこそこやるかもね。
315名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:47:13.01 ID:ZofG8GF/0
>>308
成功するしない別にして、世界のトップリーグに挑戦したいんだからさせればいいんだよ
本人たちは成功してやると思って行ってるだろうけど
316名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:47:43.13 ID:qEamSyw1O
まあこんな感じ?
ショート→セカンド→→グラサンかける→ベンチ→マイナー
打率'250 HR5本
317名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:48:10.48 ID:2gfywIOC0
てかまあ、現状中島が通用しないなら誰も無理だわ。(あくまで打撃)
内川、後はストロングポイントを持つ中村くらいか。
セリーグの打者は全員アウトだろうし・・・
去年までなら中島無理だろって思ってたけど、統一球で散々な結果になってるプロ野球打者でここまで安定するってのは、やっぱ地力があるよ
318名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:48:39.59 ID:+ZSv1SY20
規定到達で3割打ったのは松井とイチローだけ。
中島なんて守備でメジャー失格だから、打撃以前に終わってる。
319名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:49:53.25 ID:/4GpnUOC0
>>132
別に帰化してるし稼頭央は間違いなく日本人だよ
クォーターかもしれないし
320名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:50:01.01 ID:kg/Xn7eW0
>>315
自分だけの人生だと思わないで欲しいな。
後から行く後輩達に迷惑を掛けないようにして欲しいとは思う。
日本人がここまで大型契約を結べるようになったのは先人の野茂やイチローや佐々木らが
大活躍したからこそだから。
何人も失敗してたら後輩達はマイナー契約しか結べなくなってしまう。
321名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:52:25.58 ID:2gfywIOC0
>>320
イチロー、佐々木、松井のアドバンテージを徹底的に食潰したのは福留。
今はアドバンテージないよ。打者は。
322名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:52:27.21 ID:iFITD+nh0
>>293
秋山が抜けても応援した
清原が抜けても応援した
豊田が抜けても応援した
松井が抜けても応援した
松坂が抜けても応援した
和田が抜けても応援した
渡辺の髪が抜けても応援した
裏金問題が出て指名権剥奪されても応援した

その結果がデーブ大久保によるゴールデンルーキー苛めだった
あんまりだ、あんまりだ
323名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:53:26.71 ID:kg/Xn7eW0
松坂や福留が期待外れだったので中々日本人で10億円以上の契約を結ぶのは難しくなった。
松坂や福留が成功してたら後輩達も大型契約を結べたかも知れないんだけどね。
324名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:55:17.20 ID:iFITD+nh0
>>132
お前の祖父も在日かもしれんぞw

ガムヲは日本生まれだから最初から日本国籍を選択できる
そして日本国籍必須な五輪日本代表経験者である
325名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:56:22.08 ID:PD8MwLgR0
>>314
HRバッターじゃないからな
AVEヒッターは他に魅せられる物がないとちょっと下に見られてしまうのは仕方ない
326名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:56:22.42 ID:iFITD+nh0
>>321
中村紀洋「せやな」
327名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:56:35.59 ID:WKWq18hy0
253 3本 37打点くらい打てれば上出来か

メジャー行ってこのくらいの中の下くらいの選手になるくらいなら
低レベルな日本のプロ野球でスター選手やってたほうがいいと思うけど
何事も挑戦だな
328名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:58:03.51 ID:vaE1YMl90
>>322
和田の髪の毛は抜けてもよかったのか?
329名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 16:59:47.66 ID:61BctPzs0
>>323
松坂の後に黒田と川上が大型契約したでしょ
330名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:00:41.69 ID:0lGbrB8u0
岩村よりは打ちそう
でも守るとこがないかなぁ
331名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:01:17.83 ID:Eq7KJEPy0
MLBとNPBのレベル格差を考慮すると、.235 2本 30打点ぐらいが妥当な期待値だろう
まぁ、まずは成績よりも規定打席を達成できるかどうかが心配だが
332名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:01:37.63 ID:kg/Xn7eW0
>>329
岩隈が大型契約を結べずに決裂したのは上原は憲伸の影響が大きかったかなとも思う。
333名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:03:43.45 ID:CMeS+4vB0
投手と野手を一緒に出してくる人は低能に見えるw
334名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:03:44.68 ID:n6WC9EfdO
名前見て思い出したけど川上は何してるんだ?
335名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:03:54.00 ID:d9tb6soN0
憲伸とか死んだんじゃね?w
336名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:05:12.92 ID:kg/Xn7eW0
憲伸元気かなぁw
337名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:05:41.71 ID:lSHmtE8h0
統一球にどれだけ対応できているかじゃないの。これにすぐ適応出来るぐらい
の能力がないと海外じゃ難しいだろ。
338名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:05:46.63 ID:uKTbC2kJ0
佐々木が大活躍って…
斎藤の半分ぐらいだろ
339名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:05:48.57 ID:CMeS+4vB0
>>334
マイナーリーグ カテゴリーをドサ回りw
今年で契約終了
340名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:06:22.76 ID:KAHnQl3kO
>>332
上原は先発だと五回くらいで毎試合バテててヤバかったな
川上は論外だし
341名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:06:24.12 ID:kg/Xn7eW0
>>333
悪かったなw
342名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:08:22.16 ID:2gfywIOC0
>>334
確か肘を怪我して、マイナーで復帰して滅多打ちくらったかな。
川上も給料七百万$くらいもらってんだっけ?
上原、川上も日本投手の評価ガタ落ちにしてくれた二人かもな。
打者が福留なのは譲れないが。
343名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:09:08.66 ID:tqvtnsnM0
西岡 2011
221打数 50安打 .226 0HR 19打点
野茂 MLB通算
485打数 65安打 .134 4HR 26打点
344名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:09:10.16 ID:u9/ujJKt0
>>320
佐々木を越える奴は出てきても野茂やイチローを越えるのは出てこないな
黒田が頑張ってるくらいか
まぁ、松井秀も日本に来る大物外人ぐらいの成績は残してるが
345名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:10:25.69 ID:2Mv+1Z+OO
上原も川上も峠を越えてたしな
346名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:14:26.41 ID:01OT8vIV0
肩がなぁ。
しかも捕球してから送球までが遅い遅い。
基本的に鈍くさいんだよな。
ベンチで死球食らうくらいだし。
率的にはそこそこ打ってくれるとは思うが。
347名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:17:16.75 ID:cJAPkK6a0
日本人内野手で完璧に通用したのって一時期の井口だけだろ?
松井稼、岩村はまあ及第点かもしれんが、期待はずれとも言える。
西岡の悲惨な状況を見て、それでも挑戦するんなら応援したいけどね 
348名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:20:42.13 ID:CMeS+4vB0
中島がどうこうの前に まず日本人にショートは無理w
 
349名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:21:45.55 ID:UpsELRsd0
ナカジなら大丈夫そうだな
350名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:23:25.61 ID:+6kRzCYRO
後継(浅村?)はまだ固まってないとはいえ
西岡が抜けた後のロッテみたいにはならんだろうな
今年も牧田、秋山みたいなルーキーが活躍してるし
西武は若手が次から次から出てくる
少し分けて欲しい
351名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:26:29.57 ID:0Y4qaBdw0
松井、西岡、岩村と失敗したのに懲りてないのかw
352名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:30:38.72 ID:iFITD+nh0
>>350
つ【俺達】

既にベイスターズに沼者が
スワローズに力者が輸出されています
353名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 17:58:05.08 ID:FQnjWH6Fi
まあ日本でトリプルスリーまでやったガムオでも9本しか打てなかったわけやしフルシーズンでも.240 5 30 18エラーくらいか
354名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:10:59.88 ID:e5d/vE7M0
ガムオの時代はラビットだからさ
355名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:13:29.99 ID:b8opH1uo0
西岡は打率220で「打撃より守備をなんとかしろや」って監督に苦言されてるくらいだから
中島も打撃以前に守備で笑いものになって終わりだろうな。
356名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:15:46.56 ID:wWPDXeHa0
メジャーは中島の守備の酷さを知らんらしいな
ちびるで
357名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:17:06.57 ID:9d24ue2OO
ありゃま
358名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:21:46.52 ID:ZBs2KW+vO
井口は成功したよな、内野で唯一。
あれは体型からして通用しそうだったもん。
守備も良かったし、WSで田口と対決まで出来てあの頃はBS見るの楽しみだったなあ。
359名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:28:11.58 ID:nz78dn/MO
打つほうはともかく、メジャーでショート守れる守備じゃないだろ
360名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:29:20.20 ID:GDTZPrRTO
ジャイアンツはナカジと中村を間違えたりしてないよな

361名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:29:56.24 ID:R/ALbnAR0
西岡よりちょっとマシな程度になりそうだな
362名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:32:04.85 ID:rjZe5DMxO
イチローや松井秀喜は例外なんだから、城島や井口の数字が合格ラインになるな、今後の日本人野手は
363名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:33:01.77 ID:DR7q7oK40
俺はいけるんじゃないかと思ってる
中島は守備練習もしないような無名校出身なのに数年でプロのレベルまで上げてきた
メジャーの選手と一緒にやっていけばまだまだレベルは上がるだろう
364名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:36:51.02 ID:5v39qiZjO
サード起用になるんだろうけど
ポスティングで金額上乗せしてまで欲しいかな
年俸も200万ドル以下では契約しないだろ
マリナーズみたいに任天堂オーナー別資金がないと考えづらいな
365名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:41:17.90 ID:aD8/oVJoP
松井稼頭央で無理だったんだから内野手はやめたほうがいい
366名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:42:52.93 ID:b8opH1uo0
セカンドができない日本人内野手は打撃成績残す前に
試合に出られないっての。
367名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:43:05.08 ID:RP6TIJR7O
中島が移籍してSFの中継増えるのは嬉しいけど、日本人がボロクソになってるのはもう見たくないんや・・・
それも自分の好きなチームでなんて、おお、もう・・・
368名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:43:46.43 ID:GC0NraC10
ニワカばっかりだな
パワプロでこいつに投げるときの恐怖心は尋常じゃないぜ
活躍するに決まってるわ
369名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:47:30.32 ID:ltpzqj3M0
ショートだけでなくサード守れるんだけどね
芸スポだからニワカ多いな
370名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:52:24.58 ID:b8opH1uo0
ショートの補強って書いてあるのに記事も読めない馬鹿が大いばり。
371名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 18:53:07.05 ID:61BctPzs0
>>369
サードだとかなり打たないとダメじゃね
372名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:05:15.84 ID:oxNOTXTL0
便利屋で生きていくなら内野全ポジションを人並みに守るくらいじゃないと駄目だぞ
373名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:20:39.28 ID:HY+TmaMCO
>>372
そんなに内野守備が上手い選手は、NPB史上一人もいない
374名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:29:13.05 ID:RWfMltvy0
MLB最後の年にペトコパークのSDに行った井口は打撃成績を明らかに落としたし、カウンティコロシアムのOAKに移籍した松井秀も今季は打撃成績を落としたしな。
同じく打者不利なAT&Tパークを本拠地にするSFなんかに行ったら、ナカジ程度の打者ではあっという間にノーパワー打者の烙印を押されるだろ。
375名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:30:57.59 ID:TSdful9A0
日本でも失格の中島の守備でメジャーはwww
また送り込んでしまうのか
376名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:35:08.88 ID:+Dsj1Ekd0
昨年の守備イニング1000以上の遊撃手中ワースト2位のレンジファクター4.33
両リーグの遊撃手中ワーストのUZR−19.4

メジャーだとセカンドかファーストだろ
西岡の二の舞になるぞ
377名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:48:37.05 ID:c0qyQM2h0
2割3分、5本、打点60行けば超合格点

おそらくは無理だろうけどw
378名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:50:38.71 ID:UaXlPpQc0
西岡クラスという認識はあるんだな
中島次第だ
怪我するなとしか言えない
379名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 19:50:42.92 ID:+Dsj1Ekd0
まずショートは無理
380名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:04:07.68 ID:c0qyQM2h0
WBCでのイチローやメジャー選手みて日本代表のやつらは内心こいつらたいしたこと
ないとか思ってメジャーでやれると思ってるやついっぱいいるんだろうな
西岡なんて今や欝病だろうけどw
381名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:05:26.32 ID:G/pDi4H/0
どう考えてもやれる要素が無い気がするんだが・・
382名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:05:49.63 ID:gUZXHXCx0
>>380
まず日本語を勉強しよう
383名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:10:35.07 ID:c0qyQM2h0
>>382
くだいてあげないとわからない低学歴さんですか?
384名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:21:52.24 ID:TwS7e8cE0
守備で悲惨な評価うけるのは目に見えてるだろ。
人柱は西岡だけで十分。
385名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:22:37.24 ID:rjZe5DMxO
.250 10HR
で合格じゃないかな?
386名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:28:12.78 ID:CxZ0yMEp0
むこうはボールのつくりが雑だから魔送球再びだな
387名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:28:20.77 ID:UAQc71oZ0
球団は容認するって言ってるからもう確定だろ
巨人軍中島誕生(ただしサンフランシスコ)
388名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:31:25.20 ID:TwS7e8cE0
非力なりに基本のしっかりした堅実なプレーをやるってのが
メジャーの側からのNPB選手への一般的な先入観だからな。
中島の守備見たら目むくよ、悪い意味で。
389名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:34:54.63 ID:ogUIBARS0
中島ができそうなのはショートサードセカンド
2011SFGの面子を見てみると

サード
打率.312 23本70打点 これは無理
セカンドショート
固定できず2割5分以下だらけ

トロントブルージェイズは1割9分の糞みたいなサード使うなら中島かおかわり獲ればいいのに
390名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:40:11.23 ID:VveMHM+i0
向こうの特に内野手はスペシャリストだからな
遊撃は打撃無視守備重視のポジションで
打撃が良いと肩があれば三、肩が無いと二、
日本からだとセカンドかファーストしか置く場所無いよ
中島ならファーストくらいしか無いんじゃない
391名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:41:37.29 ID:7ppSMLiG0
>>1
>遊撃手補強

日本人には酷だわな。リトル松井でさえダメだったし
肘より下が違うんだよな。

あと、向うの天然芝グランドは温くないでしょ
セカンドが妥当
392名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:42:28.80 ID:HY+TmaMCO
メジャーのファーストって全盛期の松井以上の打力が要求されるのだがw
393名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:43:31.36 ID:tj/W5AVv0
総仮想化がないのは驚きだ
お前らには失望した
394名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:44:15.25 ID:U5zPcqtn0
>>389
ブルージェイズの三塁手って、地元カナダ人のスター候補w
395名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:47:29.63 ID:qBqbiwtP0
>>391
そのセカンドでも松井見てると大変そうだ。
井口みたいに守備範囲狭いならいいかもしれんが、ぎりぎりでおいついてともかくアウトにしようとするタイプに酷

>>392
福浦みたいなファーストなら新境地を開拓出来るかも。
396名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:49:15.13 ID:HY+TmaMCO
>>395
オルルドって選手がいてな
397名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:52:14.91 ID:LUcjTTkR0
>>396
オルルッドのOPS知ってんの?
全盛期の比較では、松井より上だよ
398名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:54:23.29 ID:VKl4mVuT0
SF「文句言わない便利屋さんが欲しいんや!英語通じそうにもないナカジならサイコーなんや!」
399名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:57:51.51 ID:rjZe5DMxO
内野は恥かくだけ

外野だけだろ
400名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 20:57:52.02 ID:HY+TmaMCO
>>397
>>396
> オルルッドのOPS知ってんの?
> 全盛期の比較では、松井より上だよ

当たり前だw
401名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:01:35.96 ID:TwS7e8cE0
>>399
外野ってイチローと松井が外野手だっただけだろ。
福留にくらべりゃ井口のほうが成績よかったし。
402名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:04:25.62 ID:ytq95+uuO
日本人選手は田口のように英語力を身につけろよ
後、マイナーに落とされても腐らない根性
403名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:05:52.77 ID:u45z4mizO
>>108
いねえし、いたらメジャー上がってるわ。

第一日本に来るマイナーの連中見りゃ分かるだろ。外野手や一塁でだぶついてる奴ら以外は打撃がゴミ。
404名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:07:30.04 ID:ytq95+uuO
>>332
地味にコバマサ、薮田、福盛の失敗が響いた
405名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:09:49.10 ID:tj/W5AVv0
>>402
出来ればスペイン語も欲しい所だな
406名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:09:52.30 ID:xjtzurJT0
何年も前からメジャーメジャー行きたい病にかかってるんだから通訳なしで
英語やスペイン語はペラペラだろうな。
407名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:13:28.34 ID:HY+TmaMCO
>>403
>>108
> いねえし、いたらメジャー上がってるわ。

> 第一日本に来るマイナーの連中見りゃ分かるだろ。外野手や一塁でだぶついてる奴ら以外は打撃がゴミ。


マイナーに中島以上なんていくらでもいるからw

まさに井の中の蛙w
408名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:14:29.75 ID:TwS7e8cE0
投手は少数とはいえ日本時代より成績上がってる奴がいるわけだからな。
向こうから見れば掘り出し物があるわけだから、
多少はずれを引き当てたくらいで日本人とるのをやめわせんわ。

野手の場合は程度の差はあれ日本時代より全員パフォーマンス落としてんだから
ポスティングなんかで無駄金使ってとるのは後何回あるかわからん。
409名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:15:28.65 ID:4x+nwlXz0
西岡はきつかった
410名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:16:13.66 ID:tj/W5AVv0
プロスペクト(有望株)とも呼ばれず、呼ばれても結果が出せず、
マイナーでも目に付く成績は残せず、残したとしても上とポジションが被る・・・

そんな奴が来日する印象がある
411名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:17:24.34 ID:HY+TmaMCO
NPBなんて1Aレベルだから

NPB首位打者、最多安打、ベストナイン、ゴールデングラブの西岡でもマイナー以下なんだから
412名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:18:35.77 ID:G/pDi4H/0
>>408
野手は最高でも数字が変わらないって結果だからな
その上で「西岡と同程度」と解っていながらわざわざポスティングで獲ろうとするのが理解できん
413名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:19:49.81 ID:tj/W5AVv0
>>411
NPB首位打者、最多安打、ベストナイン、ゴールデングラブのイチローがMVPを獲ったのはどう説明するんだ
414名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:20:18.54 ID:JB6tpTXMi
>>45
はっきりいってナカジは数段劣るレベル
稼頭央はNPB史上最高クラスのショートだった
415名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:22:14.57 ID:2gfywIOC0
てかまあ、西岡は去年が単純に確変しただけ。
普段は三割に乗れば万々歳な打者だよ。
416名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:23:39.90 ID:LUcjTTkR0
中島は利き腕打ちなのは、期待できるところ
右投げ右打ちの選手は今までのところ、そんなに失敗していない

期待以上  井口、城島、田口
まずまず  新庄
カス  中村

西岡が大失敗したのは、確実に長打力が落ちる右投げ左打ちだから
417名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:26:05.47 ID:HY+TmaMCO
>>413
>>411
> NPB首位打者、最多安打、ベストナイン、ゴールデングラブのイチローがMVPを獲ったのはどう説明するんだ

イチロー個人が抜きん出ていた

西岡見てもわからないかな?

今、NPBトップのソトはイタリア野球だけど?
418名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:28:41.32 ID:5XUGKeIN0
リンスカムと中島はWBCの時練習試合で対戦したことがある
縁があるな
419名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:29:42.11 ID:CxZ0yMEp0
西岡両打ちだろ
420名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:34:38.98 ID:HY+TmaMCO
NPB選手は統一球でも本塁打半減
リーグ打率は2割5分以下、リーグ防御率は3点を切る貧打
メジャー球はさらに飛ばない
しかもメジャーの投手はレベルが高い

何よりNPBは人工芝だから守備が下手くそ

渡米してどうするつもりなのか?
421名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:36:51.12 ID:IwMbgqdg0
.240 3本てとこだろw

見た目も格好悪いしやめとけ
422名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:37:14.15 ID:xjtzurJT0
西岡より守備が下手糞なのに渡米するなんて尿検査した方がいいな。
423名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:38:18.24 ID:37XuLD3j0
やめとけ!
井川になるぞ
424名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:38:49.00 ID:tj/W5AVv0
>>422
前任のテハダよりはマシだから獲る事にしたのかも
425名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:43:33.43 ID:rjZe5DMxO
セカンド転向は必至だが、それでもどうなるかね?
426名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:46:59.33 ID:X0OA6jQmI
らもさん
427名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:52:54.83 ID:HY+TmaMCO
笑える結果が待っている
428名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:55:25.52 ID:u9/ujJKt0
西岡より若くないんだから今更メジャーの芝に即対応とか難しいと思うけどな
井口以外はまず守備で躓いてそこから負のスパイラルになってる
鳥谷がやけに日本事情詳しい奴らには評価高いってのもそこの問題が無いからだろ
429名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 21:56:45.46 ID:ZBs2KW+vO
手肌って、175pだけど100キロあるからな。
やっぱあちらのパワーはすごいわ。
井口は90くらいあって、すげーとか思ったけど。
430名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:01:15.49 ID:DARy99Ax0
西岡よりは遙かに期待できるけどな
守備は危ないけど
431名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:13:55.36 ID:HY+TmaMCO
井の中の蛙は大海を知るべき

NPBオタもマイナー以下の現実を知るべきだな
432名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:15:48.13 ID:KdcYq0HN0
ジャイアンツ優勝したときのショートは活躍したな。レンテリーアだっけ。
433名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:16:01.50 ID:pT9Aok9y0
向こうでの基準のサードほどのアームの強さはないわな。
434名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:19:17.18 ID:hHwYWIqlO
一年目
235 5本

こんな感じだろ
435名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:20:19.29 ID:SY9Vy5+W0
ID:HY+TmaMCOは1日中野球板に張り付いて1A、1A連呼してるやつだから相手にしないほうがいい
436名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:22:10.52 ID:HY+TmaMCO
0Aかもな
437名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:26:42.04 ID:LUcjTTkR0
西岡の失敗、イチロー松井の劣化に幻惑されて
やたらと辛口な意見が多いな

井口城島クラスでも1〜2年だけなら、
.270 15HR
程度は打てるぞ
438名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:34:56.32 ID:En5uuoiP0
ナカジは守備が上手いわけじゃないし
センター前から右中間にヒットを打つ人だから打率が伴わないと厳しいぞ
439名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:35:31.10 ID:ldscVlS70
統一球でも、いい成績だし、ある程度は通用しそうだが。
440名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:38:19.41 ID:xkYB2I64O
蟹チゲみたいに鼻で笑われるんやないの
441名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:48:02.82 ID:HY+TmaMCO
>>437
> 西岡の失敗、イチロー松井の劣化に幻惑されて
> やたらと辛口な意見が多いな

> 井口城島クラスでも1〜2年だけなら、
> .270 15HR
> 程度は打てるぞ


無理だな
日本人選手の傾向は完全にバレた
井口、城島も弱点がバレたら全く打てないまま終わった
442名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:52:17.13 ID:ayfBovQs0
>>208
サードにはパンダがいるから
443名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:55:24.44 ID:SnuMDAul0
カズオでさえ対して通用しなかったのにナカジが通用すると思えんのだが
そもそもショート守れるのか
444名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 22:57:16.08 ID:ayfBovQs0
>>437
井口は肩怪我して無かったらなぁ
445名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:00:48.86 ID:LUcjTTkR0
右投げで右打ちか左打ちか、いまだにその影響について十分考慮されていないよな

右投げ右打ちは長打力の低下がそれほどでもないので
打撃成績は割と維持される

右投げ左打ちは、パンチ力が落ちて
日本の飛ぶボールからの変更の影響が大きい

松井秀ほどの規格外の選手はともかく
内野安打に頼るイチローも、純長打率に関しては落としているし
福留、松井嫁、岩村などは右打ちの選手に比べて
明らかにHR数が期待値より少ない


中島の打撃成績は、言うほど酷くならないよ
守備はともかく
446名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:13:15.95 ID:HY+TmaMCO
【野球】日本、韓国に1−8で惨敗! 4連敗で2次リーグ最下位に/インターコンチネンタルカップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288486519/
【野球】日本、キューバに敗れ3連敗…オールプロの打線が16三振/インターコンチネンタルカップ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288425053/
【野球】日本、台湾に5−12で完敗/インターコンチネンタルカップ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288281634/
【野球】日本、イタリアに0−3で完封負け/インターコンチネンタルカップ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288253608/
【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253672094/
【野球】W杯日本代表24人選出 日本が入った1次リーグD組はロシアの出場辞退に伴い、開催地が変更
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1251866664/
447名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:14:05.78 ID:3GAEmelE0
ショートは無理という意見があるが
サードなんて中島程度に枠割かないだろ普通
日本人はとりあえずセカンド回されてるけどナカジじゃまず無理だし
駄目じゃん
448名無しさん@恐縮です:2011/09/27(火) 23:17:19.74 ID:w/K34J7n0
西武は代わりにテハダ取ってくれ
449名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:07:16.07 ID:ywrCf6Tm0
>>447
メジャーもこのところ投高打低傾向が強くなってきたから、OPSで7割台の数字が
残せるようなら3塁でレギュラーが取れると思うよ。
(今年のMLB全体で控えを含めた3塁手の平均OPSは.703しかない)

問題は3塁をこなす程度の守備力さえあるかどうか、疑わしいことだろう。>中島
450名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:31:49.52 ID:AcWv9QRDO
はっきり言って野手は無理
投手はリリーフなら数年間通用するかも
451名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:41:18.44 ID:6ooTKbj/0
これでもうけて西口さんの年俸あげて下さい
452名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:44:31.65 ID:pvh0SeL90
中島をショートでやらせる気か?w
ジャイアンツも思い切ったことするなw
453名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 00:47:13.77 ID:6ZAAt3EvO
完全にジャパニーズマネー狙いですねw
しかもポスティングw
454名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:08:19.83 ID:r3skJHtp0
投手or外野手以外はもう無理と弁えろよ
455名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:17:42.30 ID:P3Fy+wZW0
和田はどっちに転ぶか分からんな、多分微妙だろうが
川崎は獲ってくれる球団自体が無い
中島は打撃面は岩村に匹敵するレベルは残すと思う
守備面でどうなるか予想が付きすぎて怖い
456名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 01:44:58.63 ID:u1WYXIdC0
虚カスw
457名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:00:44.54 ID:5M7krBwM0
メジャーナンバー1の打者地獄球場なんだけどw
458名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:03:02.02 ID:IGnMHaZ2O
率258、本塁打8、打点58 くらいと予想
459名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 02:17:28.44 ID:7+ba5lAb0
守備範囲極狭な上に肩も弱いしまあコンバートされるだろうな
460名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:06:22.55 ID:Mx6SaqVh0
だから広島のキムショーだって!あれはどこいっても同じ成績残せる
461名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 03:13:48.43 ID:GeMOMGdZ0
残党
462名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 04:37:11.33 ID:/gjRz7m00
.251 7HR

途中怪我で2回離脱と予想。

内野手で成功は難しいわなぁ
463名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 05:52:12.85 ID:D/rs5tTr0
>>448
もう終わってるぞ

>>449
パンダからポジション奪えるとでも思ってるのか?
464名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 06:17:05.14 ID:lMQG4+Av0
日本人野手が活躍出来ないのは単純にレベルや球のこともあるだろうが
日本人特有の職人気質を向こうに持ち込むのが大きな問題だと俺は思う
日本人選手は自己のフォームを研究したり技術を磨くのには余念がないが、
相手のPがどんな球を投げてくるかというのはあまり興味が無いというか(もちろん極端な言い方だが)、

例えば8年連続首位打者のトニー・グウィンは相手投手をビデオなどで徹底的に研究する研究魔と言われていたが、
もちろんそれは敵も徹底的に分析してくるからこそであって、
日本は球団側も選手側も消極的だから、そこらへん非常に温い環境だと言える
中島もメジャーに行けるからと言って浮かれてないで、ナリーグの投手がどんな球を投げてくるのか
毎日血眼になってでも研究しないと、他の日本人野手と同じ顛末になると思う
465名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 06:48:35.09 ID:pBlmu07V0
ボールもそうだがゾーンと年齢が大きいだろうな
FAで行くやつはみんな最初の2,3年で衰える
打者のピークは26〜29歳だし自然なことなんだが
外角にゾーンが広いのも長打激減する要因
中島は来年30歳か
もうピークは過ぎてるから無理だろうな
466名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 06:55:53.75 ID:Z7tz/7Es0
>>79
いまのNPBにそんなやつは存在しないんだよw
467名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:16:24.24 ID:PShgN0ua0
数年後…虎のサードを守るナカジの姿が
468名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:18:22.08 ID:CFCnIqOe0
西武はあいかわらず放出が上手だな
469名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 09:20:23.96 ID:kLE/xtVU0
日本人が活躍できないのは単純に身体能力の問題でしょ
あの松井でさえパワー無いと言われたくらい
470名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:13:36.61 ID:ALYasw850
松井稼頭央のセカンドって地味に凄かったよな。
小坂みたいだった。
471名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:19:11.75 ID:LoKfYku5O
小坂はショートだろワラ
472名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:27:50.33 ID:ee5v+iha0
打撃成績関係なしにショートでレギュラー定着して規定打席クリアできたら
それだけで大成功っていっていいだろうな。
松井のHR30本超えなみの快挙だよ。


まあ、できるわけないけど。
473名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:37:18.84 ID:5eT3xfEU0
左投手の外角へのサークルチェンジやバルカンチェンジにクルクル回り
挙句全球種が打てなくなって真ん中へのスライダーの失投を2試合に1回打つ位になって
そのうち下げられて帰国

こうなっちゃうんじゃないか?というのが最悪の予測

西部中島と読売坂本はいかにもNPB向きと思われたが、今年の統一球に対して
意外にもそんなに本塁打数が減らなかったんだよな
坂本は打率がかなり下がったが
474名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:37:36.81 ID:sECbjEd10
>>472
俺もそう思う
ポジションとか内容とか以前に、
規定打席や規定投球回数をクリアできたらそれだけでもう
「通用した」って言っていいわ
それを3年続けられたらもう「大快挙」
475名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 10:47:10.04 ID:/2vZdTNV0
>>413
何回首位打者獲ってたと思ってんだよ
476名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:00:29.28 ID:8eX6il9gO
06 .306
07 .300
08 .331
09 .309
10 .314

日本代表不動のショート
オールスター選手間投票不動のショート
5年連続3割中
8年連続2桁HR中
通算打率3割超え
ここ数年打者主要タイトルランキング全てトップ10入り

後、数年日本に入れば2000本安打も楽勝でいけるのになぁ
477名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 12:47:04.23 ID:gviXXUSm0
お前らいい加減にしろよ
通用するわけねーんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=DdtUdcAHCIc

478名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 14:32:09.91 ID:pBlmu07V0
普通に同じ人種しかいない日本にいれば名選手として名声を得られるんだが
こいつの覚悟は本気だから間違いなく行くよ
そこだけは褒めてやりたい
おれなら日本でキャーキャー言われて王様できる道を選ぶわ
479名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:30:34.45 ID:+aXTWh630
外野手の方がポジション空いてそう
480名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 15:32:58.75 ID:psG86PnLO
WBCの感じから.280〜300 15〜18本ぐらいいける!

ただショートは無理
481名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 19:38:07.24 ID:nqTft9cC0
サンフランシスコの三塁ってサンドバルとかいう強打者だろ。
ショートセカンドの守備が駄目だったときに守るポジションなんてないぞ。
482名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:16:28.57 ID:AuugaBcO0
セカンドはサンチェスだろ
483名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:21:44.64 ID:pBlmu07V0
FAのショートのロリンズ取ったらないだろうな
たたサンドバルはファーストもできるし
484名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:22:59.46 ID:eAwjqvE10
メジャーも学習しないよね
日本の球団が使えない韓国人野手を何度も取って来るように
485名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:24:24.22 ID:5ICSo4b+0
中村なら
松井のホームラン記録を塗り替えてくれる
486名無しさん@恐縮です:2011/09/28(水) 20:43:54.64 ID:D/rs5tTr0
>>483
ハフの契約まだ残ってるんだわ
487名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:46:45.35 ID:cUN1lF3h0
>>486
今年は相当な不良債権だったしトレードで放出でしょ
あの球場で左打者は合わんからね
488名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 11:53:15.10 ID:i9khW6oAO
野手(特に内野手)は止めといた方が良いのにな。
向こうの三塁手とか遊撃手とかは基本的に身体能力がケダモノ過ぎる。
あの瞬発力と肩の強さは東洋人では持ち得ないレベルだ、残念ながら。
489名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 13:11:15.99 ID:tp8Xf9iT0
>>484
韓国人野手の使えなさは異常
ビョン吉が元首位打者とかどういうことなの……
490名無しさん@恐縮です:2011/09/29(木) 18:39:53.26 ID:6S+HRgx+0
そのまま西岡に改変できるなw
491名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 07:44:51.40 ID:Escr/oT30
しかし伸びねえなこいつのスレ
パリーグって人気出たんじゃねえの
こいつ一応パのスター野手だろ
2スレくらい行くと思ったわ
492名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:18:44.67 ID:ekLdvPUy0
>>491
西岡がとどめを刺しちゃったからな
493名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:40:01.02 ID:aChyv0dSO
こいつちょっと胸元あたりにボールが来るとすぐピッチャー睨んだりするけど メジャーに行ったらそんな事しないんだろうな
494名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 10:50:30.07 ID:s3nT165L0
そんなに日本スポンサーっておいしいものなのか
495名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 11:41:59.07 ID:jNRi3KG30
ただ、西岡と違うのは統一球には対応できてるという点で若干品質保証はなされてるってこと。
それでメジャーに通用するかはわからんが。
496名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 13:26:30.96 ID:D1Kge/xzO
>>488
テキサスのサードなんかバケモノだよな、一昨年までマリナーズにいたヤツ
肩から先しか使えないような体勢から一塁に弾丸のような送球をする
497名無しさん@恐縮です:2011/09/30(金) 14:18:32.80 ID:Fx2QWkdW0
        ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、    >>496 ウホホッ、呼んだ?
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
498名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:02:29.55 ID:jedLsULxO
日本野球機構は22日、今年のオールスターに出場した選手、監督、コーチ70人と審判6人が着用し、
直筆サインを入れたユニホームのチャリティーオークション結果が、過去最高の3243万5291円になったと発表した。
全出品数は146点。

高額トップ5は
<1>楽天田中130万1000円
<2>日本ハム・ダルビッシュ100万5001円
<3>西武中島100万1000円
<4>日本ハム斎藤90万1000円
<5>巨人原監督70万1000円だった。
売上金は全額義援金とし、22日に日本赤十字社・東日本大震災義援金口座に送金した。
499名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:05:57.26 ID:i2nsg8A8O
毎年10月のメジャー関係者は鼻息が荒いなw。
500名無しさん@恐縮です:2011/10/01(土) 12:12:05.89 ID:clu7lSke0
去年の虚弱くんよりはまだいけるかな
2割6分〜7分の8本くらいか
501名無しさん@恐縮です
すぐ戻ってくる事になりそう
で、岩村みたいな感じでチームの足引っ張って